JP5913581B2 - 固定システム - Google Patents

固定システム Download PDF

Info

Publication number
JP5913581B2
JP5913581B2 JP2014515086A JP2014515086A JP5913581B2 JP 5913581 B2 JP5913581 B2 JP 5913581B2 JP 2014515086 A JP2014515086 A JP 2014515086A JP 2014515086 A JP2014515086 A JP 2014515086A JP 5913581 B2 JP5913581 B2 JP 5913581B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacer
lattice
grid
fixing
fixing system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014515086A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014522947A (ja
Inventor
コンスタンティノス ポーラキス,
コンスタンティノス ポーラキス,
Original Assignee
ゴットリープ ビンダー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンデイトゲゼルシャフト
ゴットリープ ビンダー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンデイトゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゴットリープ ビンダー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンデイトゲゼルシャフト, ゴットリープ ビンダー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンデイトゲゼルシャフト filed Critical ゴットリープ ビンダー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンデイトゲゼルシャフト
Publication of JP2014522947A publication Critical patent/JP2014522947A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5913581B2 publication Critical patent/JP5913581B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B18/00Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners
    • A44B18/0069Details
    • A44B18/0073Attaching means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B18/00Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners
    • A44B18/0046Fasteners made integrally of plastics
    • A44B18/0049Fasteners made integrally of plastics obtained by moulding processes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/07Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of multiple interengaging protrusions on the surfaces, e.g. hooks, coils
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/27Buckles, buttons, clasps, etc. including readily dissociable fastener having numerous, protruding, unitary filaments randomly interlocking with, and simultaneously moving towards, mating structure [e.g., hook-loop type fastener]
    • Y10T24/2708Combined with diverse fastener

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Description

本発明は、パネル等の外装部材を車体部品等の第三部材に着脱自在に取り付けるための固定システムであって、間座体を有する少なくとも1つのスペーサを有し、このスペーサがその片面を固定手段によって外装部材に固着可能であり、またその反対面に係止ファスナー部品を備えており、この係止ファスナー部品が第三部材に固着可能な対応する係止ファスナー部品と着脱自在に係合可能であるものに関する。
先行技術によるこの種の固定システムが特許文献1に示されている。このような固定システムはなかんずく、例えば外見の美しくない箇所を覆い隠すために、規定可能な箇所に平面状化粧材を固着するのに役立ち、しかし断熱や防音にも利用することができる。自動車製造において例えば、車体部材としての板金部品を広い面で覆うためにパネル状外装部材が利用される。車体部材としてここでは例えば荷物室ドアに言及することができ、しかし車体フロアや車体天井にも言及することができる。言及した自動車分野の他にこのような固定システムは、類似の課題を解決しなければならない鉄道、船舶、航空機においても利用可能である。
固定システムが外装部材と第三部材との間で着脱自在な結合を可能とすることによって、例えば第三部材の内部に延設されるケーブル、空調ダクト、電子制御装置等の技術的諸機構は、必要なら、係止ファスナー部品を互いに係合解除し、すなわち係止ファスナー結合を解除して、各技術的機構を有する第三部材から外装部材を取り外すことによって良好に接近可能とすることができる。外装部材の確実な固定を保証する努力において今日の係止ファスナーは強い保持力に設計されている。しかしこのことが所要の固定信頼性を確保する一方、強い保持力のゆえに部材を取り外すときに諸困難の現れる虞がある。その際、不都合な事例において、係合した係止ファスナー部品の保持力が間座体の固定手段と外装部材との間で働く保持力よりも強いとき外装部材からの間座体の剥脱を生じることがある。
国際公開第2009/097950号パンフレット
この問題性に鑑みて本発明の課題は、係止ファスナー部品に働く強い保持力にもかかわらず外装部材の安全な取去りを可能とする当該種類の固定システムを提供することである。
この課題が本発明によれば、請求項1の特徴をその総体として有する固定システムによって解決される。
請求項1の特徴部分によれば本発明の本質的特徴は、間座体の外装部材と結合されるべき側面の少なくとも1つの縁に平坦な格子が隣接し、この格子が外装部材とスペーサとの間の結合領域を増大させることにある。先行技術では固定手段として設けられる接着剤用に利用できるのは間座体の当該底面のみであるのに対して、間座体に側方で隣接する格子が存在すると第三部材との確実な結合を実現するための付加的可能性が切り開かれる。格子によって増大するのは結合面積自体だけでなく、相応する格子孔を有する格子構造は平滑面の間の接着結合と比較して別の効果的結合技術も可能とする。例えば格子は外装部材への注入積層または注入発泡または背面注入に適しており、その際に嵌合結合が実現する。ポリアミド系接着剤または合成ゴム系接着剤で接着結合する場合、接着剤が格子孔を通過することによってやはり嵌合結合が生じる。これにより、その都度固定されるべき部材が損なわれる虞なしに必要なら係止ファスナー結合は安全に脱離自在である。
主に格子は矩形間座体のすべての縁に隣接し、スペーサのすべての側面で結合領域が拡張されており、特別有利なことに格子の寸法はスペーサと外装部材との結合領域の面積を格子が間座体の面積の2倍以上に増大させるように選択されている。
格子の形状に関して、格子がその周面に連続的湾曲を有し、特に円形または長円形となるように、または格子が方形形状を有するように配置は行っておくことができる。方形形状を有する場合、幾つかが外向きに開口し、幾つかが内向きに開口した隅角が存在しているように格子は形成しておくこともでき、こうして相互に分離された複数の腕を有する格子が形成されている。
格子のその都度の輪郭形状にかかわりなく間座体は格子によって形成される結合領域の中央領域内にまたは中央領域の外側に設けておくことができる。
本来の格子構造に関して有利には、互いに平行に延びる格子棒から成る2つの交差する群によって格子が形成されているように配置は行っておくことができる。その際、格子棒の群は矩形格子孔が形成されているように直角に交差することができる。
特別有利には、格子は間座体に一体に成形しておくことができる。その際、間座体と格子とから成るユニットは均一な射出成形品、または紡織繊維またはガラス繊維織布または金属織布から成る挿入物を有するプラスチック部品とすることができる。
有利な実施形態において、外装部材と結合されるべき側面に間座体が、突出する平らな縁囲いを有し、この縁囲いに格子が同一平面上で隣接するように配置は行うこともできる。これにより、間座体の平らな底面を補足して外装部材用にこの底面を増大させる平らな当接面が形成されている。
以下、図面に示した実施例に基づいて本発明を詳しく説明する。
1実施形態の固定システムの主要部品を分解組立図で示す。 変更実施形態の固定システムのスペーサと付設された係止ファスナー部品のみの斜視図である。 他の実施形態のスペーサのみの斜視図である。 固定システムの実施諸例用のスペーサのさまざまな形状の選択を略図で示す。 固定システムの実施諸例用のスペーサのさまざまな形状の選択を略図で示す。 固定システムの実施諸例用のスペーサのさまざまな形状の選択を略図で示す。 固定システムの実施諸例用のスペーサのさまざまな形状の選択を略図で示す。 固定システムの実施諸例用のスペーサのさまざまな形状の選択を略図で示す。 他の実施形態の固定システムのスペーサの平面図である。 図9の切断線X-Xに沿った断面図である。 図9、図10に比べて拡大して示すスペーサの平面図であり、但し係止ファスナー部品は間座体の箱体から取り外されている。 図11の箱体から取り外された係止ファスナー部品をその基材部品の下面を見て示す。
図1は図1で下側に示したスペーサ1から出発して全体として固定システムを構成する個別構成要素を示しており、このスペーサは固定手段を介して図示しない外装部材に固定可能である。スペーサ1は本来の間座体として矩形箱体3を有し、この箱体は第1係止ファスナー部品7を同一平面上で受容するための枠凹部5を備えており、第1係止ファスナー部品は基材層9に茸頭状掛合要素11を有する。これらの掛合要素は第2係止ファスナー部品15の対応する掛合要素11と掛合可能であり、第2係止ファスナー部品の基材層13は該当する第三部材17に固定されており、第三部材のうち図1には車体板金19の平面部分が例示的に示唆してある。先行技術におけると同様にスペーサ1の箱体3は、外装部材と第三部材17との間に所望するさまざまな大きさの間隔を実現するためにさまざまな構造高さに形成することができる。
本発明に係る固定システムではスペーサ1を(図示しない)外装部材に固着するための固定手段として平坦な格子21が設けられており、この格子は外装部材に向き合う側面が箱体3に隣接し、外装部材との結合領域を、箱体3の平面領域を越えて増大させる。図1の実施例において格子21は円形であり、箱体3が円中央領域に来るように箱体を取り囲んでいる。格子21は2群の格子棒23、25で形成されており、格子棒は直角またはほぼ直角に交差し、こうして格子棒23、25(図面にはすべてに符号が付けてあるのではない)と同様に矩形格子孔27が形成されている。格子21が比較的細かく形成されており、格子孔27の数は孔50個であり、或いは孔50個をはるかに上まわる。このような格子構造は、注入積層、注入発泡または背面注入によって外装部材と結合するのに特別良好に適している。接着剤も使用することができる。いずれにしても、格子孔27を貫通する材料または接着剤によって嵌合固定が生じる。ポリアミド系接着剤等の耐熱性ホットメルト接着剤も利用することができる。特別好ましくは箱体3はABS素材、特にPC-ABS素材(ポリカーボネートアクリロニトリルブタジエンスチレン素材)で構成されている。箱体3と格子21とを有するスペーサ1全体はプラスチック材料、例えばポリアミド6材料から一体な射出成形品として形成しておくことができる。均一な射出成形品の代わりに射出成形品は挿入物、例えば紡織繊維材料、ガラス繊維材料または金属織布を備えておくこともできる。
図2は変更実施形態を示す。この実施形態が第1例と相違する点として、格子21は隅を面取りした矩形形状を有する。第1実施例におけると同様に箱体3は格子21によって形成される結合領域内の中央に設けられている。他の違いは箱体3が第1例におけるよりも大きな構造高さを有することにある。さらに、格子21が箱体3に直接隣接するのでなく、箱体3は、外装部材と結合されるべき側面に、突出する平らな縁囲い29を有する。さらに、箱体3、縁囲い29および格子21を含むスペーサ1全体は単一の射出成形品として一体に形成されている。
図3の実施例において図2の例との違いは格子21が長円形であることにのみある。
結合領域を増大させる格子構造を利用可能とするために格子21は各種の輪郭形状を有することができる。箱体3も必ずしも各格子21の中央領域に設けておく必要がなく、同様に箱体3はそれ自身が(図示したように)正方形形状を有する必要がなく、例えば一層縦長の矩形形状とすることもできよう。図4〜図8は格子21の造形の可能なバリエーションの選択を明らかとする。図4は、格子21の略図の態様で、箱体3を中央領域に設けた細い長円形状を示している。それに対して図5の例は箱体3の位置が中央外である点で相違しているにすぎず、図6は図1と同様に箱体3を中央領域に設けられた円形格子21を示している。最後に図7と図8が示す例では、結合領域の中央領域に設けられた正方形形状の箱体3の各正方形側面から格子桁31が互いに直角に延び、格子21は外向きに開口した隅角33と内向きに開口した隅角35とを有する桁十字となっている。図7の例では桁31がそれぞれ同じ幅を有するのに対して、図8の例がそれと異なる点として図中垂直に延びる桁31は水平な桁31よりも細く、細い桁31の幅は箱体3の側長よりも小さい。
図9〜図12による他の実施形態では間座体を形成する箱体41が槽状中空箱の形状を有し、格子21より上にあるその底43が縁囲いを有しておらず、この底に係止ファスナー部品7の基材層9が固着可能である。このため基材層9は突出する保持鼻端45を有し、この保持鼻端は自由端に釦状拡張部47を有する。箱体41が底43に条溝49を有し、箱体41は条溝49がそれに向かって開口している側面が開口しており、保持鼻端45は条溝49に差込可能であり、釦状拡張部47は条溝49の縁50に被さり、こうして係止ファスナー部品7を嵌合式に箱体41に固着する。

Claims (13)

  1. 装部材を三部材に着脱自在に取り付けるための固定システムであって、
    規定可能な取り付け高さを有する中空箱体形状の間座体を有し、かつ、対向する第1および第2のスペーサ面を有する、少なくとも1つのスペーサと、
    前記外装部材に前記少なくとも1つのスペーサを固着するための前記第1のスペーサ面上の固定手段と、
    第三部材に外装部材を解除自在に固着するため、対応する係止ファスナー部品に着脱自在に係合可能である、前記第2のスペーサ面上のスペーサ係止ファスナー部品と、
    前記少なくとも1つのスペーサに外装部材を結合するために、前記少なくとも1つのスペーサの結合領域を増大させると共に、前記第1のスペーサ面の少なくとも1つの縁から延び、その縁に結合する平坦な格子であって、前記間座体との単一、一体、均一な成形部品である平坦な格子と、
    前記スペーサ係止ファスナー部品に基材層と、を有し、
    前記基材層は、前記基材層上の掛合要素とは反対の側面に、釦状拡張部と共に突出する保持鼻端を有し、
    前記基材層は、槽状の前記中空箱体の条溝の縁の背後から把持され、
    前記中空箱体は、前記格子を含む平面から距離を開けて配置された底を有し、
    前記条溝は、前記条溝に前記突出する保持鼻端を挿入する開口側面を有し、
    前記条溝は、前記底に形成された、ことを特徴とする固定システム。
  2. 前記間座体は、矩形であり、
    前記格子は、前記間座体のすべての縁に結合されることを特徴とする請求項1記載の固定システム。
  3. 前記格子が前記少なくとも1つのスペーサ前記結合領域の面積を前記第1のスペーサー面の面積の2倍以上に増大させることを特徴とする請求項1記載の固定システム。
  4. 前記スペーサーが連続的湾曲を備える周囲を有することを特徴とする請求項1記載の固定システム。
  5. 前記湾曲が円形であることを特徴とする請求項4記載の固定システム。
  6. 前記湾曲が長円形であることを特徴とする請求項4記載の固定システム。
  7. 前記格子が多角形の周囲を有することを特徴とする請求項1記載の固定システム。
  8. 前記格子が、互いに直角に延びかつ前記間座体から延びる、格子桁を有し、
    前記格子は、その内向きに開口した隅角およびその外向きに開口した隅角を備える桁十字を形成することを特徴とする請求項7記載の固定システム。
  9. 前記間座体が前記格子の中央領域内に設けられていることを特徴とする請求項8記載の固定システム。
  10. 前記間座体が前記格子の中央領域内から距離をあけて設けられていることを特徴とする請求項1に記載の固定システム。
  11. 前記格子が、2つの交差する格子棒の群を有し、
    前記群における前記格子棒は、互いに平行に延びることを特徴とする請求項1記載の固定システム。
  12. 前記群のうちの1の群における前記格子棒が、前記群のうちの他の群における前記格子棒と直角に交差することを特徴とする請求項11記載の固定システム。
  13. 前記間座体は、前記格子と接続され、かつ前記格子と同一平面にある前記第1のスペーサー側面に、突出する平らな縁囲いを有することを特徴とする請求項1記載の固定システム。
JP2014515086A 2011-06-18 2012-06-12 固定システム Expired - Fee Related JP5913581B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011104886A DE102011104886A1 (de) 2011-06-18 2011-06-18 Befestigungssystem
DE102011104886.7 2011-06-18
PCT/EP2012/002481 WO2012175173A1 (de) 2011-06-18 2012-06-12 Befestigungssystem

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014522947A JP2014522947A (ja) 2014-09-08
JP5913581B2 true JP5913581B2 (ja) 2016-04-27

Family

ID=46319686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014515086A Expired - Fee Related JP5913581B2 (ja) 2011-06-18 2012-06-12 固定システム

Country Status (9)

Country Link
US (2) US9427050B2 (ja)
EP (1) EP2721309B1 (ja)
JP (1) JP5913581B2 (ja)
CN (1) CN103562570B (ja)
DE (1) DE102011104886A1 (ja)
ES (1) ES2704252T3 (ja)
PL (1) PL2721309T3 (ja)
TR (1) TR201819046T4 (ja)
WO (1) WO2012175173A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012010893A1 (de) * 2012-06-01 2013-12-05 Gottlieb Binder Gmbh & Co. Kg Befestigungssystem
DE102013009091A1 (de) 2013-05-28 2014-12-04 Gottlieb Binder Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Herstellen eines Verbindungsteils, nach dem Verfahren hergestelltes Verbindungsteil, Werkzeug zum Herstellen eines solchen Verbindungsteils und Befestigungssystem mit einem derartigen Verbindungsteil
US9474338B2 (en) 2013-10-11 2016-10-25 Aplix Fastener
US10188179B2 (en) 2013-10-11 2019-01-29 Aplix Fastener
US20150189939A1 (en) * 2014-01-07 2015-07-09 Armorsource Llc Accessory attachment bar and method for securing same to helmet
CN114376306B (zh) * 2017-04-03 2024-02-20 Ykk株式会社 成形面连接件
CA3173059C (en) * 2020-03-05 2023-10-17 Nucap Industries Inc. Releasable mounting device

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5110649A (en) * 1990-07-03 1992-05-05 Velcro Industries, B.V. Separable fasteners for attachment to other objects
JPH05159259A (ja) * 1991-12-06 1993-06-25 Nec Gumma Ltd 磁気ヘッド
JP2857058B2 (ja) * 1993-08-05 1999-02-10 ワイケイケイ株式会社 カーテン用芯地と同芯地を使用するカーテン吊下構造
JPH08299032A (ja) * 1995-05-09 1996-11-19 Ykk Kk 成形面ファスナー
JPH09315A (ja) * 1995-06-20 1997-01-07 Ykk Kk 成形面ファスナー及びその製造方法
US5989678A (en) * 1996-06-25 1999-11-23 Jacobson; Laurence Method of simultaneously printing a portion of a hook and loop fabric and attaching the fabric to another fabric and the fabric or garment resulting therefrom
JP4221079B2 (ja) * 1998-07-14 2009-02-12 株式会社東海理化電機製作所 面状ファスナ式クリップ
JP3699896B2 (ja) 2000-06-30 2005-09-28 Ykk株式会社 シート用面ファスナー
US7425360B2 (en) * 2004-03-02 2008-09-16 Velcro Industries B.V. Touch fastener products
CN2733056Y (zh) * 2004-04-15 2005-10-12 英业达股份有限公司 一种结合结构
CN1973097B (zh) * 2004-06-30 2012-01-04 末广系统株式会社 复合锚栓及其施工方法
US7390057B2 (en) * 2004-09-13 2008-06-24 Argent International, Inc. Reclosable fastener riser/spacer, and methods of constructing and utilizing same
JP2008096574A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示素子
US7971325B2 (en) * 2006-10-17 2011-07-05 Velcro Industries B.V. Touch fastener products
DE102008007913A1 (de) 2008-02-06 2009-08-20 Gottlieb Binder Gmbh & Co. Kg Befestigungssystem
DE102008013890A1 (de) 2008-03-12 2009-09-17 Gottlieb Binder Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Herstellen eines Festlegegegenstandes, insbesondere in Form eines hitzebeständigen Haftverschlussteils
JP5173705B2 (ja) * 2008-09-26 2013-04-03 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネスの固定部材及び内装材の取付構造
CN102202539B (zh) * 2008-11-06 2014-07-16 Ykk株式会社 成形阳搭扣

Also Published As

Publication number Publication date
DE102011104886A1 (de) 2012-12-20
EP2721309A1 (de) 2014-04-23
EP2721309B1 (de) 2018-10-03
ES2704252T3 (es) 2019-03-15
WO2012175173A1 (de) 2012-12-27
PL2721309T3 (pl) 2019-03-29
JP2014522947A (ja) 2014-09-08
US20160135551A1 (en) 2016-05-19
US20140053377A1 (en) 2014-02-27
CN103562570B (zh) 2017-02-15
US9427050B2 (en) 2016-08-30
US9474340B2 (en) 2016-10-25
CN103562570A (zh) 2014-02-05
TR201819046T4 (tr) 2019-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5913581B2 (ja) 固定システム
KR102013563B1 (ko) 체결 시스템
US8322002B2 (en) Fastening strap assembly and foam article including same
JP6719442B2 (ja) システム
US20150158437A1 (en) Fastening system
JP6111217B2 (ja) 重ね合わせ複合部品
CN201786833U (zh) 汽车装配用固定卡扣
EP3608166B1 (en) Injection-molded hook strip type seat covering fixing structure for a seat cushion of a car
US8973961B1 (en) Vehicle trim panel
JP6090152B2 (ja) ワイヤーハーネスモジュール
US20140137376A1 (en) Adhesive Fastener for Foam Molding and Cushion Thereof
TW201326587A (zh) 線扣
JP5532007B2 (ja) タッチパネルの取付構造
CN215685267U (zh) 无痕黏扣带
JP2014087191A (ja) ワイヤハーネス
JP6480743B2 (ja) 車両用ミラーのホルダー構造
JP2005186874A (ja) 車両用内装部品の固定構造
JP2007054462A (ja) 固定具
TW201304981A (zh) 車牌看板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150929

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5913581

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees