JP5911646B2 - 医療システム - Google Patents

医療システム Download PDF

Info

Publication number
JP5911646B2
JP5911646B2 JP2015531389A JP2015531389A JP5911646B2 JP 5911646 B2 JP5911646 B2 JP 5911646B2 JP 2015531389 A JP2015531389 A JP 2015531389A JP 2015531389 A JP2015531389 A JP 2015531389A JP 5911646 B2 JP5911646 B2 JP 5911646B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
information
priority
setting
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015531389A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2015087612A1 (ja
Inventor
康裕 奥澤
康裕 奥澤
浩一 田代
浩一 田代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5911646B2 publication Critical patent/JP5911646B2/ja
Publication of JPWO2015087612A1 publication Critical patent/JPWO2015087612A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/20ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00004Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
    • A61B1/00009Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of image signals during a use of endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00011Operational features of endoscopes characterised by signal transmission
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0661Endoscope light sources
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/32Devices for opening or enlarging the visual field, e.g. of a tube of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/25User interfaces for surgical systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M13/00Insufflators for therapeutic or disinfectant purposes, i.e. devices for blowing a gas, powder or vapour into the body
    • A61M13/003Blowing gases other than for carrying powders, e.g. for inflating, dilating or rinsing
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/20ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the management or administration of healthcare resources or facilities, e.g. managing hospital staff or surgery rooms
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00043Operational features of endoscopes provided with output arrangements
    • A61B1/00045Display arrangement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1402Probes for open surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00203Electrical control of surgical instruments with speech control or speech recognition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/25User interfaces for surgical systems
    • A61B2034/254User interfaces for surgical systems being adapted depending on the stage of the surgical procedure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/04Constructional details of apparatus
    • A61B2560/0487Special user inputs or interfaces
    • A61B2560/0493Special user inputs or interfaces controlled by voice
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/30Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/02Gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • A61M2205/3344Measuring or controlling pressure at the body treatment site
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3375Acoustical, e.g. ultrasonic, measuring means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3546Range
    • A61M2205/3561Range local, e.g. within room or hospital
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3576Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver
    • A61M2205/3584Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver using modem, internet or bluetooth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3576Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver
    • A61M2205/3592Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver using telemetric means, e.g. radio or optical transmission
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • A61M2205/502User interfaces, e.g. screens or keyboards
    • A61M2205/505Touch-screens; Virtual keyboard or keypads; Virtual buttons; Soft keys; Mouse touches

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

本発明は、内視鏡を用いて手術を行う医療システムに関する。
近年、内視鏡は、手術等において広く用いられるようになっている。内視鏡の観察のもとで手術を行う内視鏡下外科手術は、開腹手術に比べて切開部分が小さく術後の回復も早いため、患者に負担の少ない手術方法として特に1990年代以降に普及が続いている。
上述した内視鏡下外科手術では、術者並びに複数の補助者、機材出し看護師、外回り看護師が配置される。
従来は、ひとつの手術室に少なくとも1人の外回り看護師が配置されていたが、手術件数の増加に伴い、複数の外回り看護師が複数の手術室を掛け持ちで担当するケースが増えてきた。一般に、どの手術室にサポートに入るかは、外回り看護師が手術室に直接足を運び、手術の進捗状況を確認することで決定していた。
しかし、上述のような方法では効率が悪いため、手術室に直接足を運ばなくても手術室の進捗状況を確認できるシステムの構築が課題となっていた。
このような課題を解決するために開発された技術として、例えば、第1の従来例としての日本国特開2011−50653号公報においては、手術の進捗を電気的に検出する検出手段と、検出された進捗を手術室外に告知する告知手段を備えた告知装置を開示している。
また、第2の従来例としての日本国特開2012−053750号公報においては、手術室における消費電力量を検出し、検出された消費電力に基づいて手術の進捗状況を手術室外に配信する告知装置を開示している。
しかしながら、上述した第1及び第2の従来例は、手術室の進捗状況を告知するためのものでしかなく、手術室内の看護師が足りているか、足りていないか、換言すると、手術室内の手術を(外回り)看護師がサポートすべきサポート優先度が高い状態か、看護師がサポートすることを必要としないサポート優先度が低い状態であるかの情報を含まない進捗状況の情報であった。
このように上記第1及び第2の従来例においては、手術室における看護師のサポート優先度の情報を含まない進捗状況の情報であったために、(外回り)看護師は、進捗情報を参照しても、どの手術室の手術を優先的にサポートすべきか判断できないという問題があった。
そのため、例えば、片付けを開始しようとしている手術室と、看護師のサポートを必要とする手術室とがあった場合、上述した第1又は第2の従来例に開示されている情報では、手が空いた看護師は、サポート優先度が低い手術室となる片付けを開始しようとしている手術室に向ってしまうような場合が発生する欠点がある。
本発明は上述の問題点に鑑みて為されたもので、端末装置を持つ看護師がどの手術を優先的にサポートに向かうべきかを、容易に判断できるサポート優先度の情報を表示する医療システムを提供することを目的とする。
本発明の一態様に係る医療システムは、内視鏡を用いた手術で使用される複数の医療機器と、前記複数の医療機器と通信を行うよう構成された機器通信部と、前記手術の手順に沿って前記複数の医療機器を動作させる動作設定値を手術の進捗を表す進捗状況の情報に置換するよう構成された置換部と、前記進捗状況の情報に対して前記手術を円滑に進めるためのサポート優先度の情報としての前記手術をサポートする看護師の必要度の情報を付加するための前記サポート優先度を設定するよう構成された優先度設定部と、滅菌域から前記医療機器の動作設定値の操作を操作可能に構成された第1の操作設定部と、前記複数の医療機器が配置された非滅菌域から前記医療機器の動作設定値の操作を操作可能に構成された第2の操作設定部と、前記進捗状況の情報を送信するよう構成された送信部と、前記機器通信部、前記置換部、前記優先度設定部及び前記送信部を有する制御装置と、前記送信部から送信される前記進捗状況の情報を受信するよう構成された受信部、及び前記受信部により受信した前記進捗状況の情報を表示するよう構成された表示部、を有する端末装置と、を備え、前記優先度設定部は、前記医療機器の動作設定値の操作が前記第1の操作設定部から操作されたときの方が前記第2の操作設定部から操作されたときに比較して、前記サポート優先度が高いと判定するよう構成された判定部を有し、前記判定部によって高いと判定された場合に対応する前記サポート優先度の情報を前記サポート優先度の情報としての前記手術をサポートする看護師の必要度の情報を前記進捗状況の情報に付加するように前記送信部に送り、前記端末装置の前記表示部は、前記受信部が受信した前記進捗状況の情報と共に、前記看護師の必要度の情報を表示する。
図1は本発明の第1の実施形態の医療システムの全体を示す構成図。 図2は図1の医療システムにおける制御装置等の内部構成を示す図。 図3は複数の医療機器の動作設定を一括設定するための集中操作パネルでの一括設定操作画面の例を示す図。 図4Aは手術手順の例を示す図。 図4Bは手術手順に沿ったシーン項目と、各シーン項目における複数の医療機器の動作設定値の状態を表形式で示す図。 図5は第1及び第2の操作手段に応じて設定されるサポート優先度等の判定結果を示す図。 図6は表示画像の生成に用いられるデータの一例を示す図。 図7は端末装置において表示される表示画面の一例を示す図。 図8Aは第1の実施形態における動作内容を示すフローチャート。 図8Bは図8Aの動作内容に返信の処理を行うようにした場合の動作内容を示すフローチャート。 図9は本発明の第2の実施形態の医療システムの構成を示す図。 図10は術中判定部の判定結果と対応するサポート優先度等を表形式で示す図。 図11は端末装置の表示部で表示される表示画面の一例を示す図。 図12は第2の実施形態における動作内容を示すフローチャート。 図13は第1及び第2の医療システムとは異なる医療システムの全体構成を示す図。 図14はコントローラの構成を示す図。 図15は端末装置の構成を示す図。 図16はタッチパネルの操作によりコントローラが端末装置に情報を通知する処理を示すフローチャート。 図17はコントローラから情報が通知された場合の処理を示すフローチャート。 図18は図17の処理に対応する端末装置の表示画面の一例を示す図。 図19は図17の処理に対応する端末装置の表示画面の一例を示す図。 図20は図13の医療システムの第1変形例におけるタッチパネルの操作画面に一例を示す図。 図21は図20の操作画面による操作に対応したコントローラの処理を示すフローチャート。 図22は図13の医療システムの第2変形例におけるタッチパネルの操作画面に一例を示す図。 図23は図22の操作画面による操作に対応したコントローラの処理を示すフローチャート。 図24は図23の処理における端末装置の表示画面の表示例を示す図。 図25は図13の医療システムの第3変形例における気腹装置の動作状態の変化をコントローラが検知し、端末装置に通知する処理を示すフローチャート。 図26は端末装置が通知された通知情報を受信して表示する処理を示すフローチャート。 図27は端末装置の表示画面の表示例を示す図。
以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。
(第1の実施形態)
図1に示すように本発明の第1の実施形態の医療システム1は、手術室2に配置される内視鏡3と、制御装置4及びこの制御装置4により制御される複数の医療機器と、手術室2の外部となる領域5を含む非滅菌域Rn内を移動可能に配置され、手術室2(及び他の手術室)の手術を支援(サポート)する外回り看護師(以下、単に看護師と略記)Nが携帯する端末装置6とを備える。なお、図1では1つの手術室2のみを示しているが、(図13に示すように)複数の手術室2A,2B,2Cの場合にも適用できる。他の手術室にも、図1に示した構成と類似した医療システムが配置され、手術が行われる。また、図1では単数の端末装置6及び看護師Nを示しているが、複数の場合にも適用できる。
手術室2内には、患者7が載置された手術台8が配置され、この手術台8の近くには、内視鏡3の観察下で、処置具としての例えば電気メス用電極(以下単に電極)9を用いて手術を行う術者Dが配置される。
なお、図1に示すように手術台8の周辺領域は、滅菌処理された清浄な領域としての滅菌域Rcが形成される。滅菌域Rcに離間して、滅菌処理されていない領域としての非滅菌域Rnには、移動自在のトロリー10が配置され、このトロリー10には、上記制御装置4と共に、制御装置4により制御される被制御装置としての複数の医療機器としての、ビデオプロセッサ11、光源装置12、電気メス装置13、気腹装置14、モニタ15とが搭載されている。制御装置4は、複数の医療機器の1つとしての、後述する無影灯29の動作(ON/OFF)も制御する。
また、トロリー10の側面には、集中操作を行うことができる集中操作パネル16が取り付けられている。この集中操作パネル16は、例えば液晶ディスプレイ等により構成される表示部(又は表示デバイス)16a(図2参照)と、この表示部16a上に一体的に設けられた例えばタッチパネル16bを備えて構成され、非滅菌域Rnにいる看護師N(図1では手術室2内には不在の状態)がタッチパネル16bをタッチして複数の医療機器の動作の設定の操作をすることができる集中操作装置になっている。また、術者Dは、集中操作パネル16の表示部16aに表示されている操作画面を観察でき、後述するように音声入力により集中操作パネル16を操作することができる。
なお、表示部16aの表示画面を見ながら、滅菌域Rcの術者Dが後述するマイク27からの音声によっても操作をすることができるようにしている。
光源装置12は、ランプ等の光源を内蔵し、光源で発生した照明光をライトガイドケーブル17を介して内視鏡3に伝送(又は供給)する。ライトガイドケーブル17により伝送した照明光は内視鏡3内部のライトガイド18を介して、内視鏡3の挿入部3aの先端部の照明窓19a(図2参照)から出射する。なお、内視鏡3の挿入部3aは、図示しないトラカールを介して患者7の腹部7a内に刺入される。
挿入部3aの先端部には、照明窓19aに隣接して観察窓19bが設けられ、照明光で照明された患部等の被写体を撮像する撮像部(又は撮像デバイス)20(図2参照)が設けてある。撮像部20は、被写体の光学像を結像する対物レンズ20aと、対物レンズ20aの結像位置に配置された電荷結像素子等の撮像素子20bにより構成される。撮像部20は、内視鏡3内のケーブル及び内視鏡3から延出されたビデオケーブル21を介して信号処理装置を形成するビデオプロセッサ11に接続される。
ビデオプロセッサ11は、撮像素子20bに対する信号処理を行い、映像信号(画像信号)を生成して、表示装置としてのモニタ15に出力する。そして、モニタ15は、表示面において撮像部20により撮像した画像を内視鏡画像として表示する。
電気エネルギー供給装置を形成する電気メス装置13は、電気メス用ケーブル22aを介して、腹部7a内に刺入され、治療を行う処置具としての電極9に、高周波の電気エネルギーを形成する高周波電流を供給する。また、患者7の外表面に広い面積で接触するように配置される対極電極又は患者プレート23はリターンケーブル22bを介して患者7に流れた高周波電流を電気メス装置13に戻す。
なお、バイポーラ電極を用いた場合には、バイポーラ電極用ケーブルが電気メス装置13に接続される。
気腹装置14は、気腹用チューブ24を介して腹部7aに刺入されるトラカール25と接続され、気腹装置14は、気腹用チューブ24を介してトラカール25側に気腹用のガスを供給し、腹部7a内部を膨らませるように気腹し、内視鏡3による観察視野を確保すると共に、電極9により処置する空間を生成する。
制御装置4は、マイクケーブル26を介して、滅菌域Rcにいる術者Dの頭部に装着される、滅菌域Rcから操作する第1の操作手段(又は第1の操作部)を形成する音声入力デバイスとしてのヘッドセット型マイクロフォン(単にマイクと略記)27と接続される。なお、マイク27は、イヤフォンも備える構成でも良い。滅菌域Rcの術者Dは、マイク27から音声入力することにより非滅菌域Rnに配置された複数の医療機器の動作させる動作設定値を、例えば集中操作パネル16の表示部16aの表示を利用して行うことができるようにしている。
これに対して、非滅菌域Rnに配置された上記集中操作パネル16は、非滅菌域Rnの看護師Nが複数の医療機器を非滅菌域Rnから操作(具体的にはタッチ操作)する第2の操作手段(又は第2の操作部)を形成する。なお、術者D又は看護師Nは、複数の医療機器を動作させる動作設定値の設定を、手術の手順に沿った複数の手順項目(シーン項目とも言う)毎に行い、設定された複数の(医療機器の動作させる)動作設定値は、制御装置4内部の記憶デバイスにより構成される記憶部31a(図2参照)に記憶(格納)される。従って、記憶部31aは、複数の医療機器の動作設定値を記憶する動作設定値記憶部又は動作設定値記憶デバイスを形成する。
記憶部31aに記憶された複数の医療機器の動作設定値それぞれを、対応する複数の医療機器それぞれに設定することにより、複数の医療機器の動作が設定される。この場合、システム制御部31は、記憶部31aに記憶された複数の医療機器の動作設定値それぞれを、機器通信部32を介して対応する複数の医療機器それぞれに設定する。
また、システム制御部31は、集中操作パネル16(のタッチ操作部)又はマイク27からの一括設定する指示操作により、複数の医療機器の動作設定値を一括設定する制御動作を行う。
このため、集中操作パネル16(のタッチ操作部)とマイク27とは、複数の医療機器の設定を一括設定する一括設定手段としての一括設定部(又は一括設定デバイス)を構成する。なお、集中操作パネル16(のタッチ操作部)又はマイク27の他に、機器通信部32を含むものが一括設定部を形成すると定義することもできる。
また、後述するように制御装置4は、集中操作パネル16とマイクとのいずれの操作手段(又は操作部)から一括設定の操作が行われたかを特定する操作部特定部(又は操作部特定回路)31dの機能を備える。
手術台8の上方位置付近の手術室2の天井には無影灯29が配置され、患者7の腹部7a付近を明るく照らす照明を行い、術者Dが手術等を行い易くする。制御装置4は、この無影灯29の点灯動作のON/OFFを制御する。
図2は、図1の医療システム1における制御装置4等の内部構成を示す。図2に示すように制御装置4は、複数の医療機器等を制御する例えば中央処理装置(CPUと略記)により構成されるシステム制御部(又はシステム制御回路)31と、複数の医療機器と通信を行う機器通信手段を形成する機器通信部(又は機器通信回路)32と、集中操作パネル16に対するインタフェースとしてのパネルインタフェース(パネルI/F33)と、マイク27の音声入力に対する音声認識を行う音声認識部(又は音声認識回路)34と、端末装置6と無線による通信を行う端末用無線通信部(又は端末用無線通信回路、単に無線通信部と略記)35とを有する。
図2に示すようにシステム制御部31は、有線のRS−232Cインタフェース、無線通信インタフェース等の通信インタフェースを備えた機器通信部32を介して複数の医療機器としてのビデオプロセッサ11、光源装置12,電気メス装置13,気腹装置14,モニタ15、無影灯29と有線又は無線で通信を行い、各医療機器の動作のON/OFFを含む動作設定値(ないしは動作の設定内容)を制御する。
無線通信インタフェースを備えた無線通信部35は、表示端末6の表示部(又は表示デバイス)43に、手術の進捗状況の情報を含む表示用画像(表示画像とも言う)を送信する表示画像送信部(又は表示画像送信回路)36の機能を有する。従って、この表示画像送信部36は、手術の進捗状況の情報を送信する送信部(又は送信回路)の機能を有する。
システム制御部31は、内視鏡3を用いた内視鏡3による観察下で行う手術の手順に沿って複数の医療機器を動作させる動作設定値(動作させないOFFの設定値も含む)を記憶する例えばフラッシュメモリ等の記憶デバイスから構成される記憶部31aと、記憶部31aから読み出された動作設定値を用いて複数の医療機器の一括設定を確定して実行の決定を行う一括設定決定部(又は一括設定決定回路)31bと、一括設定決定部31b又は上記一括設定部による複数の医療機器の動作設定値を手術の進捗を表す進捗状況(又は進捗ステージ)の情報に置換する(処理を行う)置換手段としての置換部(又は置換回路)31cと、を有する。
上記のように術者D又は看護師Nにより設定された複数の医療機器を動作させる動作設定値は、手術の手順に沿って複数の医療機器の動作設定値が異なる複数のシーン項目と対応付けて、例えばルックアップテーブル(LUTと略記)の形式で記憶部31aに記憶される。記憶部31aは、例えば図4Bに示すように手術手順に沿った複数のシーン項目に対して、複数の医療機器を動作させる動作設定値とを対応付けて、例えばLUT形式で記憶する。後述するように手術手順に沿った複数のシーン項目は、手術の進捗状況の情報を時間的に順次形成する。
上記一括設定決定部31bは、上記マイク27により構成される一括設定部による一括設定の操作に対して、該一括設定部により動作設定値がそれぞれ一括設定された複数の医療機器を当該動作設定値で実行(又は動作)させるように決定(確認)するものである。このため、一括設定決定部31bは、上記一括設定部の一括設定の操作を確認し、確認後にシステム制御部31は、機器通信部32を経て複数の医療機器をそれぞれの動作設定値で動作させるように制御する。
なお、図2に示す例では、制御装置4が一括設定決定部31bを備えた構成にしているが、集中操作パネル16が一括設定決定部31bの機能を持つ構成にしても良い。
また、置換部31cは、複数の医療機器の設定が集中操作パネル16及びマイク27におけるいずれの操作部(操作手段)から行われたかを特定(又は判別)する判別回路等により構成される操作部特定部(又は操作部特定回路)31dと、操作部特定部31dによる特定結果に基づいて、手術を円滑に行えるようにサポート(支援)する支援情報としてのサポート優先度(又はサポートレベル)を設定(又は判定)する比較回路等により構成される優先度設定部(又は優先度設定回路)31eと、端末装置6側の表示部43で表示するための表示画像を生成する画像生成回路等により構成される表示画像生成部(又は表示画像生成回路)31fとを有する。
表示画像生成部31fは、端末装置6の表示部43で表示する表示画像を生成する場合、当該表示画像の一部のみを生成し、端末装置6の制御部42が一部の残り部分を生成するようにしても良いし、表示画像生成部31fが、表示画像の基になるデータのみを生成するようにしても良い。
なお、図2に示す構成例では、置換部31cが、操作部特定部31d、優先度設定部31e及び表示画像生成部31fを備えた構成で示しているが、置換部31cの外部に操作部特定部31d、優先度設定部31e及び表示画像生成部31fにおける1つ又は2つ又は3つを設けた構成にしても良い。
また、置換部31cが記憶部31aを含む構成にしても良い。一括設定決定部31bが一括設定部による一括設定の操作を確認した場合、置換部31cは、記憶部31aにおけるLUTを参照して一括設定された複数の医療機器の動作設定値を、対応するシーン項目として特定することにより、一括設定された複数の医療機器の動作設定値を、対応する手術の進捗状況の情報に置換する。このように置換部31cは、LUTにおける一方の情報から対応する他方の情報を読み出し、読み出した情報を出力する読み出し回路により構成することができる。
上記優先度設定部31eは、サポート優先度として、サポートする看護師の(サポート)必要度の判定を行う比較回路等により構成される看護師必要度判定部(又は看護師必要度判定回路)31gの機能を有する。
集中操作パネル16は、パネルインタフェース33と通信を行う通信インタフェース(通信I/F)16cと、上述した表示部16a及びタッチパネル16bとを備える。
端末装置6は、無線通信部35と無線通信を行う無線通信部(又は無線通信回路)41と、端末装置6全体の動作を制御する制御部(又は制御回路)42と、制御装置4と通信を行うことにより制御装置4の表示画像生成部31fにより生成された表示画像を表示する表示部(又は表示デバイス)43とを有する。
無線通信部41は、無線通信部35と無線通信を行うことにより、無線通信部35側から送信される少なくとも進捗状況の情報を受信する受信部(又は受信回路)の機能を有する。
また、無線通信部41は、無線通信部35側から進捗状況の情報にサポート優先度の情報が付加された情報が送信された場合には、進捗状況の情報とサポート優先度の情報とを受信する受信部(又は受信回路)の機能を有する。
表示部43は、例えば液晶ディスプレイ等により形成され、この表示部43上に一体的にタッチパネル43aが設けられている。
制御部42は、タッチパネル43aが形成された表示部43において後述するように制御装置4側から送信された少なくとも進捗状況の情報を含む表示画像データ(単に表示画像とも言う)を受信して図7のように表示すると共に、タッチパネル43a上でのタッチ操作を受け付ける操作画面を表示する。
そして、端末装置6を携帯する看護師Nは、タッチパネル43aをタッチ操作して、送信された表示画像を確認した旨の返信信号等を、無線通信部41から制御装置4の無線通信部35に送信することもできる。
また、端末装置6は、返信する場合に、コメント等の文字情報を追加して送信することもできる。なお、制御装置4は、端末装置6側から返信信号が返信された場合、返信信号を受ける前に送信したサポート優先度を変更すべき内容であるか否かを判定し、判定結果に応じてサポート優先度を変更するようにしても良い(図8Bにて後述)。
図3は集中操作パネル16の表示部16aを用いて手術する際の複数の医療機器の動作設定値を一括設定する場合の一括設定操作画面51を示す。
一括設定操作画面51には、手術手順に沿って分類された手順項目(シーン項目)を表示する一括設定操作項目エリア51aと、各医療機器の動作設定値の設定内容を表示する設定内容表示エリア51bと、一括設定操作を確定するための設定を行う設定ボタン51cと、が表示される構成にしている。
上記設定内容表示エリア51bは、非滅菌域Rnにおいてタッチ操作を行うユーザとしての看護師N、又は滅菌域Rcにおいて音声入力によるユーザとしての術者Dが、複数の医療機器の動作設定値を確認する設定内容確認エリアの機能を有する。
一括設定操作項目エリア51aにおける手術手順に沿って分類された複数のシーン項目は、図4Bに示すように複数の医療機器の動作設定値がそれぞれ異なる組み合わせのものと対応付けられて記憶部31aに例えばLUT形式で記憶されており、集中操作パネル16は、記憶部31aから読み出して一括設定操作画面51に表示する。そして、複数の医療機器の動作設定値が選択されると、選択に対応するシーン項目が決定するし、逆にシーン項目が選択されると、対応する複数の医療機器の動作設定値が決定する。
また、手術手順に沿って複数(図3の場合には例えば4つ)に分類されている各シーン項目は、手術の進捗状況の情報に対応したものとなる。つまり、手術は、図3の一括設定操作項目エリア51aの複数のシーン項目に沿った手術手順で、時間的に順次、進行し、この進行に沿って進捗状況の情報となる1つのシーン項目が順次、変化する。
図3の一括設定操作画面51において、複数の医療機器の動作設定値の選択(一括設定)、又はシーン項目の選択をタッチパネル16bを介して行うことにより、複数の医療機器の動作設定値から、対応する手術の進捗状況の情報(となるシーン項目)が決定する。換言すると、置換部31cは、タッチパネル16bによる信号を受けて、複数の医療機器の動作設定値を、手術の進捗状況の情報に置換すると見なすことができる。なお、置換部31c(の操作部特定部31d)には、タッチパネル16bをタッチ操作した場合の信号と、音声によりタッチパネル16bを操作した場合の信号とが入力され、操作部特定部31dはいずれであるかを特定(又は判定)する。
本実施形態においては、例えば胆嚢を摘出する手術の場合において説明するが、胆嚢摘出以外の手術にも適用できる。
胆嚢を摘出する手術の場合には、手術手順に沿ったシーン項目は、図3に示すように「準備」、「内視鏡挿入」「胆嚢摘出」「閉創」となり、その順序を含めて図4Aに示すように1.準備、2.内視鏡挿入、3.胆嚢摘出、4.閉創の順番で行われる。
「準備」は、内視鏡3を用いた手術を行うための麻酔等を行うシーン項目であり、「内視鏡挿入」は、内視鏡3による手術部位を観察するために内視鏡3を挿入するシーン項目であり、「胆嚢摘出」は、内視鏡3の観察下で処置具を用いて胆嚢を摘出するシーン項目であり、「閉創」は手術を終了するために縫合するシーン項目である。
また、「準備」、「内視鏡挿入」「胆嚢摘出」「閉創」の各シーン項目においては、複数の医療機器は、図4Bに示すようにそれぞれのシーン項目に対応した動作設定値(動作設定状態)に設定される。例えば「準備」のシーン項目においては、無影灯29を点灯OFF,気腹装置14を気腹停止、ビデオプロセッサ11をON(電源ON)、光源装置12を光源OFF、モニタ15をON、電気メス装置13を出力0Wに設定される。なお、図4Bにおいて、下向きの矢印は、矢印の上と同じ内容である(前のシーン項目から変化しない状態である)ことを示している。
また、記憶部31aは、図4Bに示す各シーン項目に対応付けて複数の医療機器の動作設定値の情報を格納する。また、記憶部31aは、この他に、上記手術が行われる手術室の番号、手術される患者7の氏名等の情報を格納する。
手術室2内に看護師Nがいる場合には、看護師Nは、非滅菌域Rnにおいて手術の進捗に合わせ、集中操作パネル16における一括設定操作項目エリア51aにおける1つのシーン項目をタッチ操作で選択(する設定を)し、当該シーン項目の手術を実行させるための操作を行う。
タッチパネル16bは、このタッチ操作を判定し、置換部31cに送り、置換部31cはタッチ操作されたシーン項目を、手術の進捗状況の情報に置換する。より具体的には、手術の手順に沿って、複数の医療機器の動作設定値がそれぞれ異なるように設定された複数のシーン項目から、複数の医療機器の動作設定値が実際に行おうとする手術内容のものに対応するシーン項目を選択することにより、選択されたシーン項目が手術の進捗状況の情報となる。
図3の例では、複数のシーン項目からタッチ操作で選択されたシーン項目を斜線で示し、胆嚢摘出のシーン項目が選択され、胆嚢摘出のシーン項目が進捗状況の情報となることを示している。
図3においては、胆嚢摘出のシーン項目に対応して、無影灯29がOFF、気腹装置14が気腹開始、…、電気メス装置13が出力40Wに設定される動作設定値が表示されている。
看護師Nはその内容を確認した後、画面上にある設定ボタン51cをタッチすると、その操作信号がシステム制御部31aに送られ、システム制御部31aの一括設定決定部31bにより設定ボタン51cの操作が判定され、一括設定決定部31bは一括設定操作を確定(又は実行)する。一括設定操作の確定(又は実行)により、複数の医療機器は、それぞれの動作設定値で実行する状態となる。なお、一括設定操作の確定(又は実行)後に、更に複数の医療機器を、それぞれの動作設定値で実行させる操作を(確認のために)必要とする構成にしても良い。
また、上記のように看護師Nが行う代わりに、滅菌域Rcにいる術者D等が第1の操作手段としてのマイク27を用いて一括設定操作を行う場合も、この画面に従って音声入力により操作を行う。
この場合には、音声入力による操作信号を制御装置4の音声認識部34が認識し、認識結果をシステム制御部31に送り、システム制御部31は、認識結果に従って、集中操作パネル16をタッチ操作した場合と同様の操作を行うように制御する。
そして、術者Dは、設定ボタン51cを操作する音声入力を行うことにより、看護師Nが設定ボタン51cをタッチ操作した場合と同様にシステム制御部31aの一括設定決定部31bは一括設定操作を確定する。
一括設定操作が確定すると、置換部31cは、一括設定された複数の医療機器の動作設定値を手術の進捗を表す進捗状況の情報に置換する。
置換部31cは、記憶部31aに格納された情報(例えば図4Bに示す各シーン項目と複数の各医療機器の動作設定値とをLUT形式で関連付ける情報、及び後述する図6の第1のデータ群56)を参照することにより、進捗状況の情報を生成する。このため、置換部31cは、複数の医療機器の動作設定値から進捗状況の情報を生成する進捗状況情報生成部(又は進捗状況情報生成回路)と言うこともできる。
また、置換部31c内の表示画像生成部(又は表示画像生成回路)31fは、手術室2の外部等にいる看護師Nが持つ端末装置6において進捗状況の情報を表示するための表示画像を生成し、(生成した表示画像を)無線通信部35を介して送信する。看護師Nは、端末装置6における表示部43において表示される表示画像を見ることにより、手術室2における手術の進捗状況を把握することができる。
本実施形態においては、進捗状況の情報を表示画像として表示する他に、看護師Nに対して、該看護師Nによる支援を必要とするか否かの必要度(つまり看護師必要度)の情報としてのサポート優先度の情報も進捗状況の情報に付加して端末装置6に送信する構成にしている。従って、看護師Nは、サポート優先度の情報を参照することにより、手術室2に行って支援を行う方が良いか否かを容易に把握することができるようにしている。
このようにサポート優先度の情報を端末装置6に送信することができるようにするため、操作部特定部31dは、図5に示すように一括設定操作における設定ボタン51cの操作が第1の操作手段としてのマイク27から行われたか、第2の操作手段としての集中操作パネル16のタッチ操作で行われたか否かを特定(判定)する。そして、操作部特定部31dは、特定(判定)結果を優先度設定部31eに送る。操作部特定部31dは、例えばマイク27からの場合にはHレベル、集中操作パネル16からの場合にはLレベルの特定結果の特定信号(判定信号)を優先度設定部31eに送り、優先度設定部31e(の看護師必要度判定部31g)は、LレベルとHレベルとの間に閾値レベルが設定された比較回路を用いて、入力信号となる特定信号からサポート優先度を判定した信号を生成する。
なお、図5は優先度設定部31eによるサポート優先度等の判定結果等を表形式で示す。
優先度設定部31e(の看護師必要度判定部31g)は、比較回路等を用いて判定結果(比較結果)に応じて、看護師の必要度をサポート優先度として判定する。
具体的には、一括設定操作における設定ボタン51cの操作が滅菌域Rcの術者Dからマイク27により行われた場合には、看護師必要度判定部31gは、手術において看護師Nの必要度が高いと判定する。換言すると看護師必要度判定部31gは、看護師が足りていない又は、サポート優先度が高いと判定し、更に「看護師が不足しています。サポートをお願いします。」と言うコメント又は表示コメントも追加する。このため、優先度設定部31e(の看護師必要度判定部31g)は、更にサポート優先度の判定結果に対応したサポート優先度の情報を形成するコメント用の文字情報を生成する文字情報生成部(又は文字情報生成回路)の機能を有する。
なお、この表示コメントは、少なくともサポート優先度が高い場合に対して、追加することができるように予め記憶部31a又は優先度設定部31eに登録されているが、集中操作パネル16を用いて追加することができるようにしても良い。
一方、一括設定操作における設定ボタン51cの操作が非滅菌域Rnの看護師Nから集中操作パネル16のタッチ操作により行われた場合には、看護師必要度判定部31gは、手術において看護師の必要度が低い、換言すると看護師が足りていると判定し、サポート優先度が低いと判定する。この場合には、例えば、表示コメントを追加しない。
なお、サポート優先度の情報を、該サポート優先度の判定結果に相当する情報となる「高」、「低」と定義しても良いが、(判定結果の情報に対応する)表示コメントの情報をサポート優先度の情報と定義しても良い。補足説明すると、端末装置6において、サポート優先度の情報として、サポート優先度(の判定結果)に相当する「高」、「低」のみを表示するようにした場合、端末装置6を見る看護師Nは、その意味を大体把握できる。しかし、サポート優先度が「高」又は「高い」と表示した場合、更に「看護師が不足しています。サポートをお願いします。」と言う表示コメントを追加して表示した場合の方が、看護師Nは、その意味を把握し易く、かつサポートを行う行動を開始し易い。
また、サポート優先度が「低」又は「低い」場合には、サポート優先度の情報を表示しないようにすると、看護師Nは、該看護師Nを必要としていないことを把握し易い。この場合、コメントとして「看護師は足りています」と表示して、サポートを必要しないことをより明確化するようにしても良い。このようにサポート優先度が高い場合には、サポート優先度の情報を送信して表示し、サポート優先度が低い場合には、サポート優先度の情報を送信して表示しても良いし、送信しないようにして(表示しないようにして)も良い。
優先度設定部31eは、サポート優先度の判定結果に応じてサポート優先度の情報を表示画像生成部31fに送る。表示画像生成部31fは、進捗状況の情報に、サポート優先度の情報を付加して表示画像を生成する。図6は、表示画像生成に用いられるデータの一例を示す。図6は、図5におけるマイク27により操作された場合におけるサポート優先度が高い状態における表示画像生成に用いられるデータを示す。
表示画像生成に用いられるデータ項目としては、(手術室を特性する番号情報としての)手術室No.及び患者情報を表示するための第1のデータ群(又は第1のデータ項目群)56と、手術の進捗状況を表示するための第2のデータ群(又は第2のデータ項目群)57と、サポート優先度及び表示コメントを表示するための第3のデータ群(又は第3のデータ項目群)58とを有する。これらのデータ群56〜58から、表示画像生成部31fは、表示画像を生成し、無線通信部35から端末装置6に送信する。サポート優先度の情報の他に、該サポート優先度の情報が生成される手術室No、患者情報等が進捗情報の情報(図6では胆嚢摘出の情報)に付加されて無線通信部35から端末装置6に送信される。なお、手術室No、患者情報は、各手術室内において手術を開始する場合に、集中操作パネル16等から制御装置4に入力され、記憶部31aは入力された情報を記憶する。
端末装置6の無線通信部41は、受信した表示画像を表示部43に表示する。なお、優先度の情報等を付加した表示画像を優先度設定部31eが、無線通信部35を介して端末装置6に無線通信(無線送信)するようにしても良い。
図7は、図6のデータの場合における端末装置6の表示部43に表示される表示画面の一例を示す。
端末装置6の表示部43の表示画面には、手術室2のNo.を表示する第1の表示エリア61と、患者氏名を表示する第2の表示エリア62と、手術手順に沿って分類された複数のシーン項目において実際に実行されている(図7中では斜線で示す)シーン項目を表示することにより手術の進捗状況の情報を表示する第3の表示エリア63と、サポート優先度の情報、又はサポート優先度の情報をより具体化した情報としてのコメント(又は表示コメント)を表示する第4の表示エリア64と、を備える。
また、表示される手術の進捗状況の情報としては、実行されている当該シーン項目を実行されていない他のシーン項目の表示色とは異なる表示色に変えることで示す(図7では該当シーン項目を斜線で示している)が、他の表示方法を採用しても良い。例えば、該当シーン項目の表示文字を他のシーン項目と識別し易いように太字にして示すようにしても良い。
図6に示した情報を基に表示画像生成部31fは、端末装置用の表示画像データを生成し、生成された端末装置用の表示画像データは、無線通信部35と無線通信部41を経由して端末装置6に送られ、図7に示すように端末装置6の表示部43で表示される。
本実施形態の医療システム1は、内視鏡3を用いた手術で使用される例えばビデオプロセッサ11,光源装置12,電気メス装置13,気腹装置14,モニタ15,無影灯29等の複数の医療機器と、前記複数の医療機器と通信を行うよう構成された機器通信部32と、前記手術の手順に沿って前記複数の医療機器を動作させる動作設定値を記憶するよう構成された記憶部31aと、前記記憶部31aに記憶された前記動作設定値を用いて前記複数の医療機器の設定を一括設定するよう構成された一括設定部を構成する第1の操作手段としてのマイク27と第2の操作手段としての集中操作パネル16と、前記一括設定部による一括設定により一括設定された前記複数の医療機器の前記動作設定値を手術の進捗を表す進捗状況の情報に置換するよう構成された置換部31cと、前記進捗状況の情報に対して前記手術を円滑に進めるためのサポート優先度の情報を付加するための前記サポート優先度を設定するよう構成された優先度設定部31eと、前記進捗状況の情報を送信するよう構成された送信部を形成する無線通信部35と、前記機器通信部32、前記記憶部31a、前記置換部31c、前記優先度設定部31e及び前記送信部を有する制御装置4と、前記送信部から送信される前記進捗状況の情報を受信するよう構成された受信部を形成する無線通信部41、及び前記受信部により受信した前記進捗状況の情報を表示するよう構成された表示部43、を有する端末装置6と、を備え、前記優先度設定部31eは、前記一括設定部による一括設定された前記複数の医療機器を前記動作設定値で実行させる実行タイミングにおいて前記サポート優先度の設定を行い、前記サポート優先度の設定結果に応じて前記サポート優先度の情報を前記進捗状況の情報に付加するように前記送信部を形成する前記無線通信部35に送り、前記端末装置6の前記表示部43は、前記受信部を形成する無線通信部41が受信した前記進捗状況の情報と共に、前記サポート優先度の情報を表示することを特徴とする。なお、上記のように一括設定部は、更に複数の医療機器に対して通信により複数の動作設定値を設定する機器通信部32を含むものであると定義しても良い。この定義の場合には、第1の操作手段としてのマイク27と第2の操作手段としての集中操作パネル16は、一括設定の指示操作を行う指示操作部(又は指示操作デバイス)と見なすことができる。
次に本実施形態の動作を説明する。図8Aは、本実施形態において一括設定操作がされた場合における動作の代表例をフローチャートで示す。
術者D又は看護師Nは、図1に示すように患者7に対して例えば胆嚢摘出の手術を行うことができるように、図4Bに示すように準備、内視鏡挿入、胆嚢摘出、閉創の各シーン項目に適合するように複数の医療機器の動作設定値をそれぞれ設定する。
胆嚢摘出の手術を行う場合、看護師が足りている場合には、複数の医療機器の動作設定値を非滅菌域Rnの看護師Nが集中操作パネル16に対してタッチ操作により行うのが普通である。看護師が足りていない場合には、複数の医療機器の動作設定値を滅菌域Rcの術者Dがマイク27による音声入力を利用して集中操作パネル16に対して操作を行う。
このようにして図8AにおけるステップS1に示すように術者D又は看護師Nは、複数の医療機器に対する動作設定値の一括設定を確定して、(それぞれの動作設定値で)実行させる一括設定操作を(音声入力又はタッチ操作で)設定ボタン51cに対する操作で行う。
一括設定操作を実行させる操作が行われると、ステップS2に示すように操作部特定部31dは、滅菌域Rcの第1の操作手段としてのマイク27と、非滅菌域Rnの第2の操作手段としての集中操作パネル16(によるタッチ操作)とのいずれから上記の一括設定操作が行われたかを特定(判定)する。そして、特定(判定)した結果を優先度設定部31eに送る。
滅菌域Rcのマイク27から行われた場合には、ステップS3aに示すように優先度設定部31eの看護師必要度判定部31gは、手術において看護師が足りないと判定し、サポート優先度を「高」にする。また、複数の医療機器に対する動作設定値の一括設定が確定すると、置換部31cにより対応する進捗状況の情報が生成される。
次のステップS4aに示すように表示画像生成部31fは、手術の進捗状況の情報に対して、サポート優先度の情報をより具体的に表すコメントを付加した表示画像を生成する。
次のステップS5aに示すように制御装置4は、表示画像生成部31fが生成した表示画像のデータを無線通信部35を用いて端末装置6の無線通信部41に表示画像のデータを無線で送信する。
次のステップS6aに示すように無線通信部41は、受信した表示画像のデータを表示部43に送る。
次のステップS7aに示すように表示部43は、手術の進捗状況及びコメントを表示する。端末装置6を携帯する看護師Nは、表示部43に表示される手術の進捗状況及びコメントを見ることにより、サポートを必要としていることを認識し、サポートを必要としている手術室2に行くことにより、その手術室内の手術を迅速にサポートすることができ、手術を円滑に進めることができる。
一方、ステップS2において非滅菌域Rnの第2の操作手段としての集中操作パネル16からのタッチ操作がされた場合には、ステップS3bに示すように優先度設定部31eの看護師必要度判定部31gは、手術において看護師が足りていると判定し、サポート優先度を「低」にする。次のステップS4bに示すように表示画像生成部31fは、手術の進捗状況のみを表示する表示画像を生成する。
次のステップS5bに示すように制御装置4は、表示画像生成部31fが生成した表示画像のデータを無線通信部35を用いて端末装置6の無線通信部41に表示画像のデータを無線で送信する。
次のステップS6bに示すように無線通信部41は、受信した表示画像のデータを表示部43に送る。
次のステップS7bに示すように表示部43は、手術の進捗状況を表示する。端末装置6を携帯する看護師Nは、表示部43に表示される手術の進捗状況を見ることにより、手術の進捗状況を把握できる。また、サポートを必要としていないことを認識することができる。
このように動作する本実施形態によれば、看護師Nが携帯する端末装置6に、どの手術室の手術を優先的にサポートに向かうべきかを、容易に判断できるサポート優先度の情報を表示することができる。従って、看護師のサポートを必要とする手術室の手術を、端末装置6を携帯する看護師Nによりサポートすることが円滑に行われ、効率良く手術を行うことが可能となる。
なお、図8Aにおいては、進捗状況の情報と、サポート優先度の情報(コメント)を端末装置6の表示部43に表示して端末装置6を持つ看護師Nが確認することができることを説明したが、更に図8Bに示す処理を行うようにしても良い。
図8AのステップS7aにおいての手術の進捗状況及びサポート優先度の情報(コメント)を端末装置6の表示部43で表示した処理後、次のステップS8aに示すように端末装置6の制御部42は、看護師Nからその表示に対応してサポートする旨(以下、サポート了解と表記)の操作(返信操作)がタッチパネル43aから行われるのを待つ。なお、サポート了解の操作の有無をより明確にするために、図7において点線で示すように端末装置6の表示部43においてコメントを表示する第4の表示エリア64の付近(図7では下側)にサポートを了解(して返信)する操作を行うための了解操作ボタン65を表示するようにしても良い。
この了解操作ボタン65は、表示部43においてサポート優先度の情報を表示した場合、少なくとも返信した方がより好ましい場合(具体的にはサポート優先度が高い情報を表示したような場合)において、返信信号を制御装置4の例えば優先度設定部31eに返信するための操作ボタンを形成する。
次のステップS9aに示すようにこの了解操作ボタン65が押下されると、タッチパネル43aは、サポート了解の信号(データ)を制御部42に送る。なお、サポート了解以外の操作がされた場合にも、タッチパネル43aはその操作に対応する信号を制御部42に送ることができる。
次のステップS10aにおいて端末装置6の制御部42は、了解操作ボタン65が操作された場合にはサポート了解の返信データを無線通信部41から制御装置4に送信(返信)する。了解操作ボタン65以外の操作された場合にも、その操作に対応する信号が返信データとして端末装置6の無線通信部41から制御装置4に送信(返信)する。
次のステップS11aにおいて制御装置4内のシステム制御部31の(例えば優先度設定部31e)は返信されたデータの判定を行う。そして、次のステップS12aにおいて優先度設定部31eは、返信されたデータが、サポート優先度を解消するサポート了解であるか否かを判定する。サポート優先度を解消しない判定結果の場合には、ステップS11aの処理に戻る。
一方、サポート優先度を解消する判定結果の場合には、ステップS13aの処理に進み、優先度設定部31eは、サポート優先度が解消されたと判定して、サポート優先度を「高」から「低」に変更する。
この場合、集中操作パネル16の表示部16aにおいて、「看護師がサポートする返信がありました。」とか、「看護師がサポートする返信がありましたので、まもなくサポートする看護師が来ます。」等の表示を行うようにしても良い。
ステップS13aの処理の後は、図8Aに示したステップS4b〜S7bの処理(図8BではステップS14aと表記)を行い、図8Bの処理を終了する。
このようにすると、図8Aの効果を有すると共に、更に効率良く、手術を行うことが可能となる。つまり、ある手術室の手術の進捗状況において看護師Nによるサポートを必要とする場合、サポート用の看護師Nが持つ端末装置6において進捗状況の情報と共に、サポート優先度が高いコメントを表示した場合には、速やかにサポートすることが望まれる。そのために、看護師N側から、サポートする旨の返信を行うことにより、その手術室の手術は、看護師が不足する状態が解消され、更に別の看護師Nが重複してサポートを行うことを速やかに解消できる。従って、複数の手術室で手術を行うような場合、効率良く手術を行うことが可能になる。
なお、看護師Nが手術室2に行くまでの時間も考慮すべきような環境においては、集中操作パネル16の表示部16aに「サポートする返信がありました。」「サポートする看護師は、手術室に到着した場合には、集中操作パネルを操作してサポート優先度を変更する操作を行って下さい。」のような表示を行い、手術室に到着した場合に、その看護師が集中操作パネル16を操作して、サポート優先度を「高」から「低」に変更するようにしても良い。このようにサポート優先度を「高」から「低」に変更すると、変更されたサポート優先度に対応してサポート優先度の情報も(上述のように)変更する。
また、図8Aに示す処理を行う場合にも、看護師がサポート優先度が高い手術室に到着した場合、集中操作パネル16を操作して、サポート優先度を「高」から「低」に変更するようにしても良い。なお、以下の第2の実施形態においても後述するように第1の実施形態と第2の実施形態とを組み合わせた構成にしても良い。
(第2の実施形態)
次に本発明の第2の実施形態を説明する。図9は、本発明の第2の実施形態の医療システム1Bを示す。本実施形態は、図2の医療システム1において、置換部31cの構成が異なる。
本実施形態における置換部31cは、図2の操作部特定部31dの代わりに、手術手順を解析する手術手順解析部(又は手術手順解析回路)31hを有する。また、この手術手順解析部31hは、一括設定の操作を確定し、複数の医療機器が自動的に実行する実行タイミングにおいて、又は実行させる操作が行われた実行タイミングにおいて、手術手順(のシーン項目)が術中のフェーズ(又は状態)であるか術中以外のフェーズ(又は状態)であるかを判定する術中判定部(術中判定)又は手術フェーズ判定部(手術フェーズ判定回路)31iを有する。
優先度設定部31eの看護師必要度判定部31gは、術中判定部31iの判定結果に応じて、看護師のサポート優先度を判定する。記憶部31aは、複数の医療機器の動作設定値にそれぞれ対応付けた複数のシーン項目に対して、予め実質的に手術を行う術中のシーン項目であるか、実質的に手術を行わない術中以外のシーン項目であるかの情報とに分けて記憶する。より、具体的には、記憶部31aは、以下に説明するように 内視鏡挿入、胆嚢摘出のシーン項目を術中、準備、閉創のシーン項目を術中以外に該当する情報として記憶する。
なお、記憶部31aが一括設定部により一括設定された場合の動作設定値と、上記術中か否かの情報とを関連付けた情報として記憶しても良い。また、一括設定部により一括設定された場合の動作設定値は、置換部31cにより進捗状況の情報に置換されるため、記憶部31aが更に進捗状況の情報も記憶するようにしても良いし、進捗状況の情報に上記関連付けた情報を含めて記憶部31aが記憶するようにしても良い。
図10は本実施形態の場合における術中判定部31iの判定結果と、対応するサポート優先度などを示す。
術中判定部31iは、一括設定操作の際の手術手順が術中となる内視鏡挿入、胆嚢摘出か、術中以外の準備、閉創かのいずれのフェーズであるかの判定を行う。
なお、術中であるか否かを、複数の医療機器における光源装置12、気腹装置14、及び電気エネルギー供給装置を形成する電気メス装置13の動作設定値(図4B参照)における少なくとも1つが動作状態に設定されている場合には術中と判定し、これらが全てOFFまたはOFFに該当する動作停止状態の場合には術中でないと判定するようにしても良い。図4Bにおいては、内視鏡挿入のシーン項目においては、光源装置12、気腹装置14は、動作状態に設定され、胆嚢摘出のシーン項目においては光源装置12、気腹装置14及び電気メス装置13が動作状態に設定されている。これに対して、準備、閉創のシーン項目においては、動作状態(動作設定値)がそれぞれOFFに相当する状態に設定される。
優先度設定部31eの看護師必要度判定部31gは、術中となる内視鏡挿入、胆嚢摘出の場合には、サポート優先度が「高」と判定し、また、「術中です。サポートをお願いします。」のコメントを追加する。術中においては、術中以外の場合と比較して、複数の医療機器の動作設定値の値などを変更する場合が多いため、看護師必要度判定部31gは、上記のように判定する。
優先度設定部31eの看護師必要度判定部31gは、術中以外となる準備、閉創の場合には、サポート優先度が「低」と判定し、コメントを追加しない。
また、端末装置6の表示部43には、図11に示すような表示画面となる。なお、図11は、サポート優先度が高いと判定された場合の表示画面の例を示す。その他の構成は、第1の実施形態と同様である。
本実施形態の動作は、図12のようになる。図12に示す処理は、図8Aに示す処理においてのステップS2,S3a,S3bをそれぞれステップS16,S17a,S17bを行うように変更した内容となる。このため、図8Aと同じ処理に対しては同じ符号を付け、その説明を省略する。
ステップS1において一括設定操作が実行されると、次のステップS16において手術手順解析部31hは、一括設定操作が実行される手術手順がどの手術手順に相当するかを判定する。換言すると、一括設定の操作が実行される手術手順としていずれの手術手順が選択されたかを判定する。手術手順解析部31hは、判定した手術手順を術中判定部31iに送る。
手術手順解析部31hが内視鏡挿入又は胆嚢摘出の手術手順であると判定した場合には、ステップS17aにおいて術中判定部31iは、術中の手術手順であると判定し、優先度設定部31eは、サポート優先度を「高」にする。
このステップS17aの後に、ステップS4a〜S7aの処理を行う。この場合に表示部43に表示されるコメントの表示内容は、図11に示すようになる。なお、図11では、術中の進捗状況の情報としては胆嚢摘出のシーン項目で示している。図11において胆嚢摘出のシーン項目でなく内視鏡挿入のシーン項目でも、他の内容は同じとなる。
図11の内容は、図7の場合と若干異なるが、看護師Nによるサポートを必要とする内容は同じである。そのため、看護師Nは、表示されるコメントに対応するサポートの必要性を把握し、サポートを行い易い。
一方、ステップS16において手術手順解析部31hが準備又は閉創の手術手順であると判定した場合にはステップS17bに示すように術中判定部31iは、術中以外の手術手順であると判定し、優先度設定部31eは、サポート優先度を「低」にする。
このステップS17bの後に、ステップS4b〜S7bの処理を行う。この場合には、図8AにおけるステップS7bの場合と同様に、看護師Nは、進捗状況を把握することができる。
本実施形態は、第1の実施形態とほぼ同様の効果を有する。つまり、本実施形態によれば、端末装置6を携帯する看護師Nは、どの手術室の手術を優先的にサポートに向かうべきかを、容易に判断できるサポート優先度の情報を表示する。従って、看護師のサポートを必要とする手術室の手術を、端末装置6を携帯する看護師Nによりサポートすることが円滑に行われ、効率良く手術を行うことが可能となる。
なお、図12の処理を行う場合、ステップS7aの処理の後に図8Bに示したようにステップS8a−S14aの処理を行うようにしても良い。
また、第1の実施形態と第2の実施形態とを組み合わせた構成にしても良い。また、優先度設定部31eは、第1の実施形態と第2の実施形態とでそれぞれサポート優先度の判定を行い、両方のサポート優先度が「高」、[高]の場合をサポート優先度が最も高いと判定し、「高」「低」又は「低」「高」の場合をサポート優先度が2番目に高いと判定し、「低」「低」の場合をサポート優先度が最も低いと判定するようにしても良い。
ところで、医療システムとして図13のような構成にしても良い。図13は、医療システム1Cの全体の構成を示す。第1の手術室2Aには第1の内視鏡手術システム71Aが設置されている。第2、第3の手術室2B,2Cには、それぞれ第2、第3の内視鏡手術システム71B,71Cが設置されている。
第1の内視鏡手術システム71Aは、ビデオプロセッサ11a、モニタ15a、気腹装置14a、無影灯29a、手術台8aなどの医療機器と、医療機器を操作するためのタッチパネル72a、それぞれの医療機器と有線または無線で通信する第1のコントローラ4aとにより構成され、第1のコントローラ4aの内部には外部に情報を通知できる第1の通知手段(又は第1の通知回路)35aを備える。なお、第1の通知手段35aは、第1のコントローラ4aと有線または無線で通信できるインターフェースを備えた別の機器として構成してもよい。
第2、第3の内視鏡手術システム71B,71Cも、第1の内視鏡手術システム71Aと同様に、それぞれ第2のコントローラ4b、第3のコントローラ4c、第2の通知手段(又は第2の通知回路)35b、第3の通知手段(又は第3の通知回路)35cを備えている。
端末装置76は、第1〜第3の手術室2A〜2Cの中または外に設置され、第1〜第3の通知手段35a〜35cから通知される情報を受信して、情報に応じた表示をする表示部76aを備える。
図14は、第1のコントローラ4aの内部の構成を示す。なお、第2,第3のコントローラ4b、4cは、第1のコントローラ4aと同じ構成である。第1のコントローラ4aは、医療機器と通信する通信I/F74a、タッチパネル72aと接続するタッチパネルI/F75a、外部に情報を通知する第1の通知手段35a、各種情報を記憶するためのメモリ76aを備え、CPU77aにより制御されている。
メモリ76aには、第1のコントローラ固有の識別情報や、各機器を個別に(または同時に)通信で制御するための設定情報、第1の通知手段35aを介して外部に通知する通知情報などがデータとして記憶されている。
図15は、端末装置73の内部の構成を示す。端末装置73は、第1〜第3の通知手段35a〜35cから通知される情報を受信する受信手段(又は受信回路)81、表示部73aの表示を制御するグラフィックコントローラ82、各種情報を記憶するためのメモリ83を備え、CPU84により制御されている。
メモリ83には、端末装置73固有の識別情報と関連付けて表示するための情報や、通知情報に対応した表示を行うための表示情報などが、データとして記憶されている。
次に図13の医療システム1Cの作用を説明する。
例えば複数の医療機器を明示している第1の手術室2A内の第1の内視鏡手術システム71Aにおいて、内視鏡手術に関連する機器でタッチパネル72aから操作される所定の操作を「気腹装置の送気停止」、開腹手術に関連する機器でタッチパネル72aから操作される所定の操作を「無影灯の点灯」とした場合を例として、その作用を説明する。
図16は、気腹装置14aの送気停止と、無影灯29aの点灯を順に操作したとき、第1の通知手段35aを介して端末装置73に通知情報を通知するまでの処理を説明する処理フローを示す。
ステップS21において第1のコントローラ4aは、気腹装置14aの「送気停止」がタッチパネル72aで操作されたことを検知する。
ステップS22において第1のコントローラ4aは、第1の通知手段35aを介して「送気停止」に関わる通知情報と識別情報を端末装置73に通知する。
ステップS23において第1のコントローラ4aは、無影灯29aの「点灯」がタッチパネル72aで操作されたことを検知する。
ステップS24において第1のコントローラ4aは、第1の通知手段35aを介して「点灯」に関わる通知情報と識別情報を端末装置73に通知する。
図17は、端末表示が「送気停止」に関わる通知情報と、「点灯」に関わる通知情報を順に受信して、所定の表示をするまでの第2の処理フローを示す。
ステップS31において端末装置73は、受信手段81を介して「送気停止」に関する通知情報と識別情報を受信し、メモリ83に記憶する。
ステップS32において端末装置73は、記憶した通知情報と識別情報を解析して、所定の表示情報をメモリ83から読み出して表示部73aで表示する(図18参照)。
ステップS33において端末装置73は、受信手段81を介して「点灯」に関する通知情報と識別情報を受信し、メモリ83に記憶する。
ステップS34において端末装置73は、記憶した通知情報と識別情報を解析して、所定の情報をメモリ83から読み出して表示部で表示する(図19参照)。
図18は、ステップS32における端末装置73の表示例を示す図である。例えば、第1〜第3の手術室2A〜2Cが内視鏡手術中という表示状態であったとき、通知情報と識別情報を解析した結果、第1の手術室2Aに設置された第1のコントローラ4aから通知された「送気停止」であった場合は、図18に示す表示となる。
図19はステップS34における端末装置73の表示例を示す図である。例えば、内視鏡による外科的手術が難しいと判断した場合には開腹手術に移行するケースがあり、開腹手術で使用する無影灯の点灯を受信した場合には図19に示す表示となる。
図13に示す医療システム1Cは、タッチパネルで機器を操作するだけで自動的に操作情報が通知され、手術の進捗状況が表示されるため、手術室の中に入らなくても、手術の進捗状況を把握する事ができる効果がある。
次に図13の医療システム1Cの第1変形例を説明する。本変形例の構成は、図13と同様の構成である。
次に本変形例の作用を第1の手術室2Aの場合で説明する。
図20は、第1のタッチパネル72aに表示する操作画面の一例を示す、タッチパネル操作画面の第1の例を示す図である。
本操作画面例では、第1のコントローラ4aがタッチパネル72aに、「開腹手術移行」ボタン91を表示する。第1のコントローラ4aは、開腹手術に移行する際に必要な医療機器を一括して設定する設定情報をメモリ76aに記憶している。
タッチパネル72aの操作画面に表示する「開腹手術移行」ボタン91が押されると、気腹装置14aを通信で制御して送気を停止し、無影灯29aを通信で制御して点灯する。
図21は、図20に示す「開腹手術移行」ボタン91が押下れたときに、端末装置73に通知情報を通知するまでの処理を説明する第3の処理フローである。
ステップS41において第1のコントローラ4aは、「開腹手術移行」ボタン91の押下を検知する。
ステップS42において第1のコントローラ4aは、第1の通知手段35aを介して「開腹手術移行」に関する通知情報と識別情報を端末装置73に通知する。
ステップS43において端末装置73は、受信手段81を介して「開腹手術移行」に関する通知情報と識別情報を受信し、所定の表示情報をメモリ83から読み出して表示する。
例えば、第1〜第3の手術室2A〜2Cのすべての気腹装置が送気中であったとき、通知情報と識別情報を解析した結果、第1の手術室2Aに設置された第1のコントローラ4aから通知された「開腹手術移行」であった場合、図19に示す表示をする。
本変形例によれば、図13の医療システム1Cの効果に加えて、開腹手術移行と関連した一括設定操作と連動することで、内視鏡手術の終了(例:気腹装置の送気停止)と開腹手術への移行(例:無影灯の点灯)が時間差なく把握できるため、間もなく手術が終わるのか、あるいは開腹手術に移行して時間が掛かるのかをタイムラグ(時間遅延)なく把握する事ができる。
次に図13の医療システム1Cの第2変形例を説明する。本変形例の構成は、図13と同様の構成である。
次に本変形例の作用を第1の手術室2Aの場合で説明する。
図22は、第1のタッチパネルに表示する操作画面の一例を示す、タッチパネル操作画面の第2の表示例を示す。
本操作画面の表示例では、第1のコントローラ4aが第1のタッチパネル72aに「手術終了」ボタン92を表示する。第1のコントローラ4aは、手術終了時に実施する医療機器操作を一括して行える設定情報を、メモリ76aに記憶している。第1のタッチパネル72aの操作画面に表示する「開腹手術移行」ボタン91が押されると、気腹装置14aを通信で制御して送気を停止し、図示しない記録機器を通信で制御して録画停止にする。
図23は、図22に示す「手術終了」ボタン92が押下されたときに、端末装置73に通知情報を通知するまでの処理を説明する処理フローを示す。
ステップS51において第1のコントローラ4aは、「手術終了」ボタン92の押下を検知する。
ステップS52において第1のコントローラ4aは、第1の通知手段35aを介して「手術終了」に関する通知情報と識別情報を端末装置73に通知する。
ステップS53において端末装置73は、受信手段81を介して「手術終了」に関する通知情報と識別情報を受信し、所定の表示情報をメモリ83から読み出して表示する(表示例としての図24参照)。
図24は、ステップS53における端末装置73の表示例を示す。例えば、通知情報と識別情報を解析した結果、第1の手術室2Aに設置された第1のコントローラ4aから通知された「手術終了」であった場合には、体内にガーゼや器具の留置が無いかを確認するためのCアームや、患者を手術室の外へ搬送するためのストレッチャーなどの、準備すべき機材の情報を表示する。
本変形例によれば、図13の医療システム1Cの効果に加えて、手術終了フェーズで準備すべき機材の情報を把握する事ができる(効率良く準備できる)。
次に図13の医療システム1Cの第3変形例を説明する。本変形例は、図13の医療システム1Cと同じ構成である。
次に本変形例の作用を説明する。
図25は、例えば第1の手術室2Aの第1の内視鏡手術システム71aにおいて気腹装置14aの動作状態の変化を第1のコントローラ4aが検知して、端末装置73に通知情報を通知するまでの処理を説明する処理フローを示す。
ステップS61において第1のコントローラ4aは、気腹装置14aから動作状態が分かるデータを通信I/F74aを介して受信し、メモリ76aに記憶する。
ステップS62において第1のコントローラ4a内部のCPU77aは、入手したデータを解析し、予め記憶してある通知要否を判断するための判断情報と照らし合わせ、通知不要と判断した場合にはステップS61の処理に戻り、通知要と判断した場合にはステップS63へ進む。
例えば、腹腔圧の実測値は、術者が手術に使用している器具等が腹部に与える圧力の影響や、患者の呼吸の影響などで絶えず変化するため送気状態自体は変化なしと見なして通知不要と判定し、一方、送気の開始/停止の状態変化は通知要と判定する。
ステップS63において第1のコントローラ4a内部のCPU77aは、判定した結果に応じた通知情報と第1のコントローラ4a固有の識別情報をメモリ76aから読み出し、第1の通知手段35aを介して端末装置73に送出する。
図26は、端末装置73が通知情報を受信して、表示するまでの処理を説明する処理フローを示す。
ステップS71において端末装置73は、第1のコントローラ4aの第1の通知手段35aから通知された通知情報と識別情報を、受信手段81を介して受信し、メモリ83に記憶する。
ステップS72において端末装置73内部のCPU84は、所定の表示情報をメモリ83から読み出して表示部73aに表示する(表示例は図27を参照)。
図27は、端末装置73の表示例を示す。
端末装置73は、第1〜第3の手術室2A〜2Cの気腹装置の送気状態を表示し、第2の手術室2Bおよび第3の手術室2Cの気腹装置が送気中であるときはONの表示をハイライト(図27では太枠で表示)し、第1の手術室2Aの気腹装置14aの送気が停止している場合はOFFの表示をハイライトする。
本変形例によれば、気腹装置の操作に連動して、稼働状況を手術室外でモニタリング可能とすることで、手術室の中に入らなくても、簡易的に手術の状況を把握する事ができる。
なお、上述した実施形態等を部分的に組み合わせて構成される実施形態等も本発明に属する。
本出願は、2013年12月11日に日本国に出願された特願2013−256209号を優先権主張の基礎として出願するものであり、上記の開示内容は、本願明細書、請求の範囲に引用されるものとする。

Claims (16)

  1. 内視鏡を用いた手術で使用される複数の医療機器と、
    前記複数の医療機器と通信を行うよう構成された機器通信部と、
    前記手術の手順に沿って前記複数の医療機器を動作させる動作設定値を手術の進捗を表す進捗状況の情報に置換するよう構成された置換部と、
    前記進捗状況の情報に対して前記手術を円滑に進めるためのサポート優先度の情報としての前記手術をサポートする看護師の必要度の情報を付加するための前記サポート優先度を設定するよう構成された優先度設定部と、
    滅菌域から前記医療機器の動作設定値の操作を操作可能に構成された第1の操作設定部と、
    前記複数の医療機器が配置された非滅菌域から前記医療機器の動作設定値の操作を操作可能に構成された第2の操作設定部と、
    前記進捗状況の情報を送信するよう構成された送信部と、
    前記機器通信部、前記置換部、前記優先度設定部及び前記送信部を有する制御装置と、
    前記送信部から送信される前記進捗状況の情報を受信するよう構成された受信部、及び前記受信部により受信した前記進捗状況の情報を表示するよう構成された表示部、を有する端末装置と、
    を備え、
    前記優先度設定部は、前記医療機器の動作設定値の操作が前記第1の操作設定部から操作されたときの方が前記第2の操作設定部から操作されたときに比較して、前記サポート優先度が高いと判定するよう構成された判定部を有し、前記判定部によって高いと判定された場合に対応する前記サポート優先度の情報を前記サポート優先度の情報としての前記手術をサポートする看護師の必要度の情報を前記進捗状況の情報に付加するように前記送信部に送り、前記端末装置の前記表示部は、前記受信部が受信した前記進捗状況の情報と共に、前記看護師の必要度の情報を表示することを特徴とする医療システム。
  2. 前記優先度設定部は、前記看護師の必要度が高いか否かを判定する看護師必要度判定部を備え、
    前記送信部は、前記進捗状況の情報と共に、前記看護師必要度判定部の判定により生成された看護師の必要度が高い情報又は前記看護師の必要度が低い情報を送信することを特徴とする請求項1記載の医療システム。
  3. 更に、前記端末装置は、前記表示部に前記看護師の必要度の情報を表示した処理後に、前記制御装置に対して返信データを返信する無線通信部を備え、
    前記制御装置は、前記無線通信部から返信された前記返信データを判定し、判定結果に応じて前記看護師の必要度の情報を変更することを特徴とする請求項1記載の医療システム。
  4. 更に、前記手術の手順に沿って前記複数の医療機器を動作させる前記動作設定値を記憶するよう構成された記憶部と、
    前記記憶部に記憶された前記動作設定値を用いて前記複数の医療機器の設定を一括設定するよう構成された一括設定部と、を備え、
    前記置換部は、前記一括設定部により一括設定された前記複数の医療機器の前記動作設定値を手術の進捗を表す進捗状況の情報に置換し、
    前記優先度設定部は、前記一括設定部による一括設定された前記複数の医療機器を前記動作設定値で実行させる実行タイミングにおいて前記サポート優先度の設定を行い、前記サポート優先度の設定結果に応じて前記サポート優先度の情報を前記進捗状況の情報に付加するように前記送信部に送ることを特徴とする請求項1記載の医療システム。
  5. 前記一括設定部は、前記第1の操作設定部と、前記第2の操作設定部と、を有し、
    前記優先度設定部は、前記判定部を有し、前記判定部によって高いと判定された場合に対応する前記サポート優先度の情報を前記送信部に送ることを特徴とする請求項4記載の医療システム。
  6. 前記記憶部は、前記動作設定値と前記手術が術中か否かの情報とを関連付けた情報を前記進捗状況の情報として記憶し、
    前記優先度設定部は、前記一括設定操作の実行タイミングにおいて、前記記憶部から読み出した前記進捗状況の情報において、実行タイミングの手術が術中か否かに応じて前記サポート優先度を判定するよう構成された術中判定部を有し、
    前記術中判定部が術中と判定した場合には、前記手術をサポートする前記看護師の必要度が高い情報を前記サポート優先度の情報として前記送信部に送ることを特徴とする請求項4記載の医療システム。
  7. 前記第1の操作設定部は、前記複数の医療機器の設定を音声入力により行うマイクロフォンを備えた音声入力デバイスにより構成され、
    前記第2の操作設定部は、前記複数の医療機器に対する操作を集中して行うことが可能な集中操作パネルにより構成されることを特徴とする請求項1記載の医療システム。
  8. 前記送信部及び前記受信部は、それぞれ情報を双方向に送受信するよう構成された第1通信部及び第2通信部により構成され、
    前記端末装置は、更に返信用の操作ボタンを有し、前記表示部において前記サポート優先度の情報として少なくともサポート優先度が高い場合の情報を表示した場合に、前記操作ボタンが操作された場合、前記第2通信部から前記操作ボタンの返信信号を、前記第1通信部を介して前記優先度設定部に送り、
    前記優先度設定部は、前記返信信号に応じて、前記返信信号前の前記サポート優先度の設定内容を変更することを特徴とする請求項4記載の医療システム。
  9. 前記複数の医療機器は、前記内視鏡に照明光を供給する光源装置と、前記内視鏡に搭載された撮像デバイスに対する信号処理を行う信号処理装置と、前記内視鏡が挿入される体内を気体で気腹する気腹装置と、前記信号処理装置により生成された画像信号を内視鏡画像として表示する表示装置と、治療を行う処置具に対して処置を行うための電気エネルギーを供給する電気エネルギー供給装置とを含むことを特徴とする請求項4記載の医療システム。
  10. 前記医療システムは、第1及び第2の手術室内にそれぞれ配置された前記複数の医療機器、前記一括設定部及び前記制御装置を備え、
    前記第1及び第2の手術室における一方の手術室内における前記優先度設定部は、前記一方の手術室内における前記一括設定部による一括設定に基づいて設定する前記サポート優先度の情報と共に、前記一方の手術室を特定する番号情報を前記進捗状況の情報に付加するように前記送信部に送り、前記端末装置の前記表示部は、前記受信部が受信した前記進捗状況の情報と前記番号情報と共に、前記サポート優先度の情報を表示することを特徴とする請求項4記載の医療システム。
  11. 前記送信部及び前記受信部は、それぞれ情報を双方向に無線で送受信するよう構成された第1無線通信部及び第2無線通信部により構成されることを特徴とする請求項4記載の医療システム。
  12. 前記記憶部は、前記手術の手順に沿って、前記複数の医療機器の動作設定値がそれぞれ異なるように設定された複数のシーン項目における各シーン項目と、前記複数の医療機器の動作設定値とを対応付けて記憶するルックアップテーブルを備え、
    前記置換部は、前記ルックアップテーブルを参照し、前記一括設定部により一括設定された前記複数の医療機器の前記動作設定値に対応するシーン項目を前記進捗状況の情報とすることを特徴とする請求項4記載の医療システム。
  13. 前記優先度設定部は、前記一括設定部による一括設定する操作が、滅菌域からの操作か非滅菌域からの操作であるかに応じて、前記サポート優先度を設定する第1の優先度設定部と、
    前記一括設定部による一括設定された前記複数の医療機器の動作設定値の状態が実質的に手術を行う手術を行う術中か否かの判定結果に応じて前記サポート優先度を設定する第2の優先度設定部と、
    の少なくとも一方の優先度設定部を備えることを特徴とする請求項4記載の医療システム。
  14. 前記優先度設定部は、前記一括設定部による一括設定する操作が、滅菌域からの操作か非滅菌域からの操作であるかに応じて、前記サポート優先度としての第1のサポート優先度を設定する第1の優先度設定部と、
    前記一括設定部による一括設定された前記複数の医療機器の動作設定値の状態が実質的に手術を行う手術を行う術中か否かの判定結果に応じて前記サポート優先度としての第2のサポート優先度を設定する第2の優先度設定部と、を備え、
    前記優先度設定部は、前記第1のサポート優先度と前記第2のサポート優先度との2つのサポート優先度を組み合わせて前記優先度設定部による前記サポート優先度を設定することを特徴とする請求項4記載の医療システム。
  15. 前記優先度設定部は、前記一括設定部による一括設定する操作が、滅菌域からの操作か非滅菌域からの操作であるかに応じて、前記サポート優先度としての第1のサポート優先度を設定する第1の優先度設定部と、
    前記一括設定部による一括設定された前記複数の医療機器の動作設定値の状態が実質的に手術を行う手術を行う術中か否かの判定結果に応じて前記サポート優先度としての第2のサポート優先度を設定する第2の優先度設定部と、を備え、
    前記優先度設定部は、前記第1のサポート優先度と前記第2のサポート優先度との2つのサポート優先度を組み合わせて前記優先度設定部による前記サポート優先度を設定することを特徴とする請求項9記載の医療システム。
  16. 前記第2の優先度設定部は、前記複数の医療機器における前記光源装置、前記気腹装置、及び前記電気エネルギー供給装置の3つの医療機器における少なくとも1つが動作状態に設定されている場合には術中と判定し、前記3つの医療機器が実質的に動作停止状態に設定されている場合には術中でないと判定することを特徴とする請求項15記載の医療システム。
JP2015531389A 2013-12-11 2014-10-16 医療システム Active JP5911646B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013256209 2013-12-11
JP2013256209 2013-12-11
PCT/JP2014/077511 WO2015087612A1 (ja) 2013-12-11 2014-10-16 医療システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5911646B2 true JP5911646B2 (ja) 2016-04-27
JPWO2015087612A1 JPWO2015087612A1 (ja) 2017-03-16

Family

ID=53370930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015531389A Active JP5911646B2 (ja) 2013-12-11 2014-10-16 医療システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10042978B2 (ja)
JP (1) JP5911646B2 (ja)
WO (1) WO2015087612A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017094363A1 (ja) 2015-11-30 2017-06-08 オリンパス株式会社 集中制御装置
JP2017192043A (ja) * 2016-04-13 2017-10-19 キヤノン株式会社 医療用画像管理システム、表示システム、表示装置
JP6833424B2 (ja) * 2016-09-21 2021-02-24 オリンパス株式会社 集中制御装置
WO2019111482A1 (ja) * 2017-12-06 2019-06-13 ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 医療用制御装置、および制御方法
WO2019116628A1 (ja) * 2017-12-11 2019-06-20 オリンパス株式会社 集中制御装置
US10892995B2 (en) * 2017-12-28 2021-01-12 Ethicon Llc Surgical network determination of prioritization of communication, interaction, or processing based on system or device needs
US20220101993A1 (en) * 2018-12-14 2022-03-31 Shanghai United Imaging Healthcare Co., Ltd. Method and system for controlling medical device
WO2020174538A1 (ja) * 2019-02-25 2020-09-03 オリンパス株式会社 集中制御装置
DE102021210397A1 (de) 2021-09-20 2023-03-23 Carl Zeiss Meditec Ag System und Verfahren zum Konfigurieren von zumindest einem medizinischen Gerät

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003164464A (ja) * 2001-11-30 2003-06-10 Olympus Optical Co Ltd 医療用システム制御装置
JP2011050653A (ja) * 2009-09-03 2011-03-17 Hogi Medical:Kk 手術進捗告知装置及び手術進捗告知用プログラム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030093503A1 (en) 2001-09-05 2003-05-15 Olympus Optical Co., Ltd. System for controling medical instruments
JP5683176B2 (ja) 2010-09-02 2015-03-11 株式会社ホギメディカル 告知装置及び告知用プログラム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003164464A (ja) * 2001-11-30 2003-06-10 Olympus Optical Co Ltd 医療用システム制御装置
JP2011050653A (ja) * 2009-09-03 2011-03-17 Hogi Medical:Kk 手術進捗告知装置及び手術進捗告知用プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015087612A1 (ja) 2015-06-18
JPWO2015087612A1 (ja) 2017-03-16
US10042978B2 (en) 2018-08-07
US20160275246A1 (en) 2016-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5911646B2 (ja) 医療システム
US9517109B2 (en) Medical system
JP4643510B2 (ja) 手術システム制御装置及び手術機器のタイムアウト値設定方法
JP4813349B2 (ja) 内視鏡システム
JP4472723B2 (ja) 医療システム及び医療機器制御装置
JP5033394B2 (ja) 内視鏡システム、内視鏡システムの作動方法、内視鏡プロセッサ、および内視鏡プロセッサ制御装置
JP2008000282A (ja) 手技画像記録制御システム及び手術システム
JP2004267461A (ja) 内視鏡手術システム
US8154589B2 (en) Medical operation system for verifying and analyzing a medical operation
JP5945644B1 (ja) 医療システム
JP2008048786A (ja) 医療業務支援システム
JP2006218238A (ja) 手術システム
JP6374263B2 (ja) 医療システム
JP2004113805A (ja) 手術システムの制御方法
JP2007080094A (ja) アプリケーション起動管理システム
JP6901590B2 (ja) 集中制御装置及び医療機器を含む1又は2以上の被制御装置を制御する集中制御装置の作動方法
US9782060B2 (en) Medical system
JP2007082630A (ja) 統合手術室制御システム
JP3725808B2 (ja) 医療機器制御装置
WO2018216283A1 (ja) 集中制御装置及び機器操作方法
JP4127769B2 (ja) 医療制御システム
JP2007068564A (ja) 手術室制御システム及び医療用コントローラ
WO2019202808A1 (ja) 集中制御装置
JP2001344354A (ja) 医療用システム
JP2007068560A (ja) 手術システム及びその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160329

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250