JP5910864B2 - 画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラム - Google Patents

画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5910864B2
JP5910864B2 JP2012039902A JP2012039902A JP5910864B2 JP 5910864 B2 JP5910864 B2 JP 5910864B2 JP 2012039902 A JP2012039902 A JP 2012039902A JP 2012039902 A JP2012039902 A JP 2012039902A JP 5910864 B2 JP5910864 B2 JP 5910864B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch
image
unit
display
touch panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012039902A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013175091A (ja
Inventor
健夫 小澤
健夫 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2012039902A priority Critical patent/JP5910864B2/ja
Publication of JP2013175091A publication Critical patent/JP2013175091A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5910864B2 publication Critical patent/JP5910864B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラムに関する。
近年、葉書に宛名や文章、写真等の画像を印刷することができる家庭用の小型の印刷装置が広く普及している。これらを用いることにより年賀状や暑中見舞い等の宛名や文章、写真等の画像を家庭内で印刷することができるようになった。
そして、これらの印刷装置には、メモリカードなどの可搬型記憶媒体から取り込んだ多数の画像をパーソナルコンピュータを介することなく編集する機能を有しているものがある。
この印刷装置であれば、例えば、デジタルスチルカメラ(DSC)等で撮影した写真を、パーソナルコンピュータを介さずに直接印刷装置で手軽に印刷できるので、特にパソコンを持っていないユーザには大変便利である。また、このようなDSC内に記憶された画像データや外部記憶媒体の画像データを装置内に記憶させておけば、所望の画像データを選択して印刷に用いることができるので、この点でも便利である。
そして、下記に示す特許文献1には、マルチポイント感知装置を用いたジェスチャリングによって、複数の接触及び接触中止の動作に対応したユーザインタフェースを有する電子システムが開示されている。また、下記に示す特許文献2には、表示部及び音声案内部を有して、写真画像等の印刷を容易に選択することができる印刷装置が開示されている。
特表2009−525538号公報 特開2011−43894号公報
しかしながら、特許文献1に示す電子システムは、携帯電話やパソコンにおけるタッチパネル画面の操作として、画面上で指を滑らすスワイプの操作により、例えば、電子書籍等の頁をめくって画面を切り替えるのに効果的であった。
また、特許文献2に示す印刷装置は、タッチパネル画面の操作として、メニューや次操作のための操作の案内を音声案内により行うものであり、例えば、多数の写真画像の中から目的の写真画像を選択するのに効率良くスピーディーに行うものではなかった。
本発明は上述したような従来技術の問題点に鑑みてなされたものであり、多数の写真画像から所望の写真画像を選択して印刷するにあたって、候補画像を記憶しつつ、選択決定すべき画像を効率良くスピーディーに選択することができる画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラムとを提供することを目的としている。
本発明の画像表示装置は、画像を表示する表示部と、マルチタッチを検出可能な入力部と、前記入力部上のタッチ位置を取得するタッチ位置取得部と、前記入力部に対して行われたタッチ操作がマルチタッチであるか否かを検出するマルチタッチ検出部と、前記入力部に対してスワイプ操作又はフリック操作が行われたか否かを検出する切替検出部と、前記表示部に表示させる画像の画面送りを行う表示画像切替部と、前記画像の情報を格納する画像格納部と、を備え、前記マルチタッチ検出部が前記入力部に対するタッチ操作がマルチタッチであることを検出し、前記タッチ位置取得部が前記マルチタッチのうちの一方のタッチのタッチ位置が変化しない状態が保持されていることを検出してから、前記マルチタッチのうちの他方のタッチによってスワイプ操作又はフリック操作が行われたことを検出すると、前記表示画像切替部が前記表示部に表示させる画像を切り替え、前記画像の切り替え後、前記一方のタッチの前記入力部からのリリース操作を検出すると、前記タッチ位置取得部が前記マルチタッチのうちの一方のタッチのタッチ位置が変化しない状態が保持されていることを検出してから、前記マルチタッチのうちの他方のタッチによってスワイプ操作又はフリック操作が行われたことを検出したときの画像の少なくとも一部を前記表示部に再表示させることを特徴とする。
本発明の画像表示方法は、マルチタッチが可能なタッチパネルを備え、画像を印刷する印刷装置の画像表示装置の画像表示方法であって、前記タッチパネルにタッチしているか否かの状態を検出するタッチ状態検出処理と、前記タッチパネル上のタッチ位置を取得するタッチ位置取得処理と、前記タッチパネルでマルチタッチか否かを検出するマルチタッチ検出処理と、前記タッチ位置がスワイプ操作又はフリック操作されているか否かを検出する移動検出処理と、前記タッチパネルに表示させる画像の画面送りを行う表示画像切替処理と、前記画像の情報を格納する画像格納処理と、を実行し、前記タッチパネルへの操作体によるタッチを検出し、さらに、前記マルチタッチ検出処理により前記マルチタッチを検出して、前記移動検出処理により一方のタッチが同位置でタッチされた状態を保持し、他方のタッチのスワイプ操作又はフリック操作を検出すると、前記表示画像切替処理により前記タッチパネルに表示させる画像の画面送りを行う処理を実行し、前記画面送りを行う処理後、前記一方のタッチの前記タッチパネルからのリリース操作を検出すると、前記移動検出処理により一方のタッチが同位置でタッチされた状態を保持し、他方のタッチのスワイプ操作又はフリック操作を検出した時の画像の少なくとも一部を前記タッチパネルに再表示させることを特徴とする。
本発明の画像表示プログラムは、マルチタッチが可能なタッチパネルを備え、画像を印刷する印刷装置の画像表示方法をコンピュータに実現させるための画像表示プログラムであって、前記タッチパネルにタッチしているか否かの状態を検出するタッチ状態検出処理と、前記タッチパネル上のタッチ位置を取得するタッチ位置取得処理と、前記タッチパネルでマルチタッチか否かを検出するマルチタッチ検出処理と、前記タッチ位置がスワイプ操作又はフリック操作されているか否かを検出する移動検出処理と、前記タッチパネルに表示させる画像の画面送りを行う表示画像切替処理と、前記画像の情報を格納する画像格納処理と、を実行させ、前記タッチパネルへの操作体によるタッチを検出し、さらに、前記マルチタッチ検出処理により前記マルチタッチを検出して、前記移動検出処理により一方のタッチが同位置でタッチされた状態を保持し、他方のタッチのスワイプ操作又はフリック操作を検出すると、前記表示画像切替処理により前記タッチパネルに表示させる画像の画面送りを行う処理をコンピュータに実行させ、前記画面送りを行う処理後、前記一方のタッチの前記タッチパネルからのリリース操作を検出すると、前記移動検出処理により一方のタッチが同位置でタッチされた状態を保持し、他方のタッチのスワイプ操作又はフリック操作を検出した時の画像の少なくとも一部を前記タッチパネルに再表示させることを特徴とする。
本発明によれば、多数の写真画像から所望の写真画像を選択して印刷するにあたって、候補画像を記憶しつつ、選択決定すべき画像を効率良くスピーディーに選択することができる画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラムとを提供することができる。
本発明の実施形態に係る画像印刷装置の斜視図である。 本発明の実施形態に係る画像印刷装置におけるキーボードを示す説明図である。 本発明の実施形態に係る画像印刷装置の断面模式図である。 本発明の実施形態に係る画像印刷装置の機能ブロック図である。 本発明の実施形態に係る画像印刷装置で画像選択中に所定の画像を記憶させる流れを示す図である。 本発明の実施形態に係るタッチパネルを有する画像印刷装置の画像の画面送りに関するフローチャートである。 本発明の実施形態に係る画像印刷装置で画像選択中に所定の画像を記憶させる流れを示す図である。 本発明の実施形態に係る画像印刷装置で画像選択中に所定の画像を記憶させる流れを示す図である。 本発明の実施形態に係る画像印刷装置で画像選択中に所定の画像を記憶させる流れを示す図である。 本発明の実施形態に係る画像印刷装置で画像選択中に所定の画像を記憶させる流れを示す図である。
以下、本発明の実施形態を図に基づいて詳説する。本発明は、葉書等に画像を選択して印刷することができる画像表示装置である画像印刷装置1に関する。図1は、本発明の実施形態に係る画像印刷装置1の外観斜視図であり、図2は、画像印刷装置1におけるキーボード3を示す説明図であり、図3は、画像印刷装置1の側面断面模式図である。なお、図3は、見やすくなるようにハッチングを除いて描いている。
画像印刷装置1は、葉書(100×148mm)やL判(89×127mm)、2L判(178×127mm)等の比較的小さな印刷用紙10に印刷を実行する装置であり、デジタルカメラで撮影した写真画像やスキャン画像など葉書等に印刷する機能を備えるとともに、住所録を作成する機能や、住所録から自動で葉書に宛名書きをする機能、写真画像を取り込み写真として印刷する機能、文章を編集する機能、画像、文章、タイトル等からなる葉書裏面印刷用のレイアウトを予め設定して取り込んだ画像や文章を設定したレイアウト内に割り付けて印刷データを作成し葉書に印刷する機能等、様々な機能を有している。
そして、本発明の画像印刷装置1は、印刷モードにおけるレイアウト設定において、葉書の裏面に印刷する写真やイラスト等の画像を素早く選択することを可能にするものである。
この画像印刷装置1は、図1に示すように、箱形の筐体2を備え、筐体2の前方には入力部としてのキーボード3が配置されている。このキーボード3は、筐体2の前方下端近傍に回動可能に装着されており、使用状態では図示したように前方に倒され、使用しない場合には筐体2の前面と対向した状態で収納されている。
このキーボード3は、図2に示すように、電源を入れたり切ったりするための電源スイッチキー30、項目を選択したり、選択した項目の設定内容を変更するためのカーソルキー32、操作を進めるために選択対象や変更内容を確定させる実行キー34、タッチパネル付き液晶表示パネル48の液晶表示パネル44にトップメニュー画面を表示させるためのトップメニューキー、印刷実行の指示に用いるプリントキー、文字や数字を入れるための文字・数字キー36等が配置されており、夫々のキーが入力部として機能し、ユーザの入力操作に基づいて所定の操作信号を後述の制御部41に送信する。
筐体2の前面には、図1に示したように、印刷が完了した葉書や写真等の印刷用紙10が排出される排紙口5と、メモリカード等の可搬型記憶媒体を挿入可能な記憶媒体挿入口6とが形成されている。この記憶媒体挿入口6は、メモリカード等の着脱可能な可搬型記憶媒体が挿入されることにより、デジタルカメラで撮影された写真の画像データや、パーソナルコンピュータで編集された文章等の編集データ、複数の宛名データからなる住所録の宛名データを画像印刷装置1に取り込み可能とするとともに、画像印刷装置1で編集したデータをメモリカード等に保存可能とする。
また、筐体2の上面には、表示部および入力部を兼ねたタッチパネル付き液晶表示パネル48が配置され、このタッチパネル付き液晶表示パネル48は筐体2の上面側方向に回動可能とされている。タッチパネル付き液晶表示パネル48は表示部としての液晶表示パネル44と入力部としてのタッチパネル45を有する。この液晶表示パネル44は表示エリアを有し、キーボード3からの入力信号に対応して、該表示エリア上に入力内容が表示される、或いは、各種の設定に必要なメニュー画面が表示される、又は、デジタルカメラから取り込んだ写真画像や、年賀状、クリスマスカードに用いるイラスト等の画像が表示される等、画像印刷装置1で必要とする各種のデータが表示される。そして、タッチパネル45は、液晶表示パネル44に対して、ユーザが該液晶表示パネル44の表示エリアを視認する側に、液晶表示パネル44に重なるように配置されている。また、タッチパネル45はユーザが指先を接触させる操作面を有し、この操作面が液晶表示パネル44の表示エリアに重なるように配置されている。ユーザはキーボード3を使用せずともタッチパネル45上で簡単な入力操作が可能である。
さらに、筐体2の上部には、筐体2の後方側から筐体2の上方までの間を回動可能な取っ手15が装着されている。この取っ手15は、略コ字状に形成され、画像印刷装置1の運搬時等に把持されて使用される。
そして、画像印刷装置1は、図3に示すように、筐体2の背面に開口する空腔部16を有し、この空腔部16の開口を塞ぐように給紙トレイ18が配置されている。この給紙トレイ18は、筐体2の後方であって下方近傍位置に軸着されており、上端を前後方向に移動させるように回動可能とされ、印刷用紙10を複数枚重ねて収容することができるようになっている。
また、給紙トレイ18の内側であって上方位置には、給紙トレイ18に収容された印刷用紙10を1枚ずつ下方に送り出すピックアップローラ19が配置されている。また、給紙トレイ18の下端近傍には、ピックアップローラ19によって下方に送り出された印刷用紙10を筐体2の排紙口5方向へと搬送する搬送ローラ20a、20bが配置されている。さらに、筐体2の内部であって搬送ローラ20a、20bの前方近傍には、印刷機構とされる印刷ヘッド21が配置されている。また、筐体2の内部であって印刷ヘッド21の前方には、印刷を完了した印刷用紙10を排紙口5から排出する排紙ローラ22a、22bが配置されている。この搬送ローラ20aと排紙ローラ22aは、図示しないステッピングモータによって回転を制御されて、所定速度で印刷用紙10を搬送している。なお、ピックアップローラ19と、搬送ローラ20a、20bと、排紙ローラ22a、22bとは、画像印刷装置1における搬送機構として機能している。
印刷機構とされる印刷ヘッド21は、Y(イエロー)、M(マゼンタ)、C(シアン)の各色インクを吐出する夫々のノズルを有するインクジェット方式の印刷ヘッド21とされ、ノズルから各色を印刷用紙10に噴射することにより印刷を実行する。なお、インクジェット方式の印刷ヘッド21について述べたが、本発明がインクジェット方式に限定されるものではない。
そして、給紙トレイ18に収容された印刷用紙10は、ピックアップローラ19によって前方に位置する印刷用紙10から順に下方に送り出され、搬送ローラ20a、20bとの間に挟み込まれた状態で印刷ヘッド21の下方に繰り出され、印刷が完了後、排紙ローラ22a、22bの間に挟み込まれて排紙口5から外部へと排出される。
次に、本実施形態の画像印刷装置1の制御回路について述べる。図4は、画像印刷装置1の機能ブロック図である。この画像印刷装置1は、図4に示すように、システム全体を司る制御部41と、ROM51、RAM52からなる記憶部42と、I/O54を介して接続されるメモリカード等の着脱可能な可搬型記憶媒体53と、液晶表示パネル44と、液晶表示パネル44を制御する表示制御部46と、入力部とされるタッチパネル45やキーボード3と、タッチパネル45を制御する入力制御部47と、印刷機構57と、図示しないスピーカなどの音声案内部等を備える。
入力部は、ユーザが入力操作に用いる上述したキーボード3を有し、電源スイッチキー30、カーソルキー32、実行キー34、プリントキー等を備えている。さらに入力部として、先述のタッチパネル45を制御する入力制御部47を有している。そして、制御部41は、タッチパネル上の操作として、マルチタッチを検出可能とし、例えば、複数の指によるフリック操作、スワイプ操作、タップ操作、タッチ操作等による画面の切り替え、設定変更等を可能としている。
液晶表示パネル44は、各種の操作画面を表示するパネルであって、所定の操作信号を受信した制御部41により制御されて、液晶表示パネル44を制御する表示制御部46を介して、所定の操作画面を表示させるものである。
制御部41は、CPUであって入力部からのキー操作信号に応じて、又は、自動で、ROM51に予め記憶されているプログラム、メモリカードに記憶されたプログラム等を起動させ、RAM52をワークメモリとして回路各部の動作を制御する。
ROM51には、予め、文章の編集時に使用する文字フォントや印刷の字体、編集する印刷用紙の規格情報、制御部41が各部を制御する場合の制御プログラム等が記憶されている。
また、ROM51には、印刷モードにおける葉書等のレイアウト設定において、葉書の裏面に印刷する写真やイラスト等の画像を素早く選択することを可能にする画像表示プログラム67が格納されている。
そして、フラッシュメモリ等からなる読み書き可能なROM51には、制御部41を介してデジタルカメラで撮影した写真画像やスキャン画像などの原画像のデータをメモリカードから複製するなどして記憶させることができる。
RAM52は、入力部で入力された文字などの文書の編集情報や液晶表示パネル44に表示される表示データ、画像処理中の画像情報や演算に用いる変数、レジスタ等を記憶するワークメモリである。また、メモリカードには、デジタルカメラで撮影した写真画像やスキャン画像などのデータが記憶されているものである。
さらに、RAM52は、タッチパネル45において、画像選択中にタッチ保持された画像情報を格納する候補画像格納部68を有する。また、RAM52は、タッチパネル45にタッチされた位置情報を順次格納するタッチ位置格納部69を備える。
また、制御部41には、外部メモリとして、先述の記憶媒体挿入口6によるI/O54を介してメモリカード等の着脱可能な可搬型記憶媒体53が接続可能とされている。
印刷機構57は、印刷部55と搬送部56とから構成され、印刷部55は、上述した印刷ヘッド21とされるものであって、印刷用紙10に印刷を実行する処理を行う。また、搬送部56は、上述したピックアップローラ19、搬送ローラ20a、20bや排紙ローラ22a、22b、ローラを回転させるステッピングモータによって構成され、印刷用紙10を搬送する処理を行う。音声案内部は、エラー音や操作の音声案内など音声メッセージを出力する。
本実施形態の画像印刷装置1において、特に葉書印刷時の裏面の印刷レイアウトを設定するにあたって、ユーザーは、写真、イラスト、文例などを予め格納された複数の選択画像から選択させる操作が必要とされる。そこで、本発明は、以下に所定の画像を効率良くスピーディーに選択できるかを提案するものであり、本発明を実現するにあたって、タッチパネルにおける各種の画面上の操作体としての指による操作について説明する。
本実施形態の画像印刷装置1におけるタッチパネルによる画像選択について以下に説明する。本実施形態では、タッチパネル45への操作はユーザの指で行われることを想定しているため、まずタッチパネル45の操作面に対する操作体としてのユーザの指の操作について説明する。
入力制御部47がタッチパネル45において検出するユーザの指の操作としては、「タッチ操作」、「リリース操作」と、これら2つの操作を組み合せたものである「スワイプ操作」、「フリック操作」、「タップ操作」等とがある。入力制御部47は、タッチパネルにおいて各操作を検出すると、制御部41に対して、各操作が行われたことを示す信号を送信し、制御部41はこの信号を受信する。
タッチパネル45の操作面にユーザが指を接触させたときに、入力制御部47は、「タッチ操作」が行われたことを検出する。
タッチ操作により接触した指が操作面より離れたときに、入力制御部47は、「リリース操作」が行われたことを検出する。
タッチ操作が行われた後、ユーザの指が操作面に接触した状態のままで、なぞるように接触位置が移動し、予め定められた第1の所定時間(例えば、1秒)が経過した後に、リリース操作が行われたときに、入力制御部47は、「スワイプ操作」が行われたことを検出する。
タッチ操作が行われた後、ユーザの指が操作面に接触した状態のままで、弾くように接触位置が移動され、第1の所定時間が経過する前に、リリース操作が行われたときに入力制御部47は、「フリック操作」が行われたことを検出する。
ユーザが、タッチパネル45の操作面を指で軽く叩くようにして、1回又は複数回叩いたときに、入力制御部47は、「タップ操作」が行われたと判断する。即ち、「タップ操作」は、タッチ操作が行われた後、接触位置が移動されることなく、且つ、第1の所定時間よりも短く予め定められた第2の所定時間(例えば、0.5秒)が経過する前に、リリース操作が行われたときに入力制御部47は、「タップ操作」が行われたことを検出する。
次に、画像印刷装置1においてユーザが各種操作を行って、制御部41が液晶表示パネル44を制御した際の、該液晶表示パネル44の画像表示の状態について説明する。
制御部41は、表示制御部46によって液晶表示パネル44に写真やイラスト等の画像を表示させているときに、「スワイプ操作」が行われたことを示す信号を入力制御部47から受信すると、現在表示中の画像を、スワイプ操作の方向及び操作速度に基づいて、次の画像、又は前の画像に操作速度に対応した速さで切り替える、画像送り処理を行う。
そして、制御部41は、表示制御部46によって液晶表示パネル44に写真やイラスト等の画像を表示させているときに、「フリック操作」行われたことを示す信号を入力制御部47から受信すると、「スワイプ操作」同様で、現在表示中の画像を、フリック操作の方向及び操作速度に基づいて、次の画像、又は前の画像に操作速度に対応した速さで切り替える、画像送り処理を行う。
また、制御部41は、表示制御部46によって液晶表示パネル44に写真やイラスト等の画像を表示させているときに、「タップ操作」が行われたことを示す信号を入力制御部47から受信すると、タップ数に合わせて設定される印刷枚数をRAM52に記憶させて、同時に、表示制御部46によって液晶表示パネル44に、現在表示中の画像とともに当該印刷枚数を表示させる。例えば、2回タップされたことを示す「ダブルタップ」操作が実行されれば、現在表示中の画像を2枚印刷することを示唆するように、現在表示中の画像上、又は当該画像の近傍に「2枚」という文字を表示させる。
本発明の画像印刷装置1は、葉書等に画像を印刷させる場合に、画像選択時の画面上で画面送りをしながら選択中に候補画像を一端RAM52に記憶させ、さらに、画面送りして画像を選択することができることから、全ての画像を見終わって候補となる画像を改めて最初から画面送りして探す必要がなく、多数ある写真画像等の中から目的の画像を素早く選択し、枚数設定をして素早く印刷することを可能にしている。
具体的には、制御部41は、タッチパネル45における上述の各操作を検出するにあたって、操作体としての2本の指の同時又は、時間差を有する場合のタッチを検出するマルチタッチを検出することができる。
このために、制御部41は、入力制御部47からの信号に基づいて、ユーザの指がタッチパネルに接触(タッチ)しているか否かの状態を検出するタッチ状態検出部として機能する。
また、制御部41は、タッチパネル45がタッチされたことをタッチ状態検出部として検出した後には、そのタッチされたタッチパネル45上の位置を検出し取得するタッチ位置取得部としても機能する。これにより、制御部41は、RAM52のタッチ位置格納部69に順次に格納されるタッチ位置情報に基づいて、タッチされた状態が継続しているか否かを検出することができる。
さらに、制御部41は、タッチ位置取得部としてタッチパネル上のタッチ位置情報を連続的に検出し取得する一方で、このタッチ位置情報をRAM52のタッチ位置格納部69に順次格納し、そのタッチ位置情報に基づいて、タッチされた箇所が1箇所であるか2箇所であるかを検出するマルチタッチ検出部としても機能する。
そして、制御部41は、タッチ位置取得部としてタッチパネル上のタッチ位置情報を連続的に検出し取得する一方で、RAM52のタッチ位置格納部69に順次格納されるタッチ位置情報に基づいて、ユーザによる操作がスワイプ操作又はフリック操作であるか否かを検出する切替検出部として機能する。
さらに、制御部41は、入力制御部47から受信した信号に基づいて表示制御部46を制御して、表示制御部46によって液晶表示パネル44に表示させる画像を、現在表示中の画像から次の画像、又は前の画像に切り替える、画像切替処理を行う表示画像切替部としても機能する。
また、制御部41は、タッチパネル45において、画像選択中にタッチ継続された画像情報を格納するRAM52の候補画像格納部68に格納させるものである。さらに、制御部41は、タッチパネル45にタッチされた位置情報をRAM52のタッチ位置格納部69領域に順次格納させるものである。
そして、制御部41は、タッチされた箇所が2箇所であること(マルチタッチ操作)をマルチタッチ検出部として検出した後には、切替検出部として、2箇所のタッチ位置のうちの一方のタッチ位置が変化しない状態のまま、他方のタッチ位置が変化したことを検出すると、現在表示中の画像の情報(ファイル名等)をRAM52の候補画像格納部68に格納するとともに、表示制御部46を制御して、表示制御部46によって液晶表示パネル44に表示させる画像を、現在表示中の画像から次の画像、又は前の画像に切り替える、画像切替処理を行う。
また、制御部41は、マルチタッチを検出し、その次に、移動検出部として、一方のタッチが離反されて解除されると、候補画像格納部68に格納された画像を画面に表示させるものである。
さらに、制御部41は、タッチされた箇所が1箇所であることをマルチタッチ検出部として検出して、且つ、その1箇所のタッチ位置が変化したこと(ユーザによる操作がスワイプ操作又はフリック操作であること)を切替検出部によって検出すると、表示制御部46を制御して、表示制御部46によって液晶表示パネル44に表示させる画像を、現在表示中の画像から次の画像、又は前の画像に切り替える、画像切替処理を行う。
そして、複数の画像配置エリア101を有する印刷レイアウトに対して、各画像配置エリアに任意の画像を設定する場合には、制御部41は、表示制御部46を制御して、液晶表示パネル44の各画像配置エリアに同一の画像を表示する。この際、制御部41が、切替検出部としてスワイプ操作又はフリック操作を検出したときには、表示制御部46を制御して、各画像配置エリアに表示された画像を同時に、現在表示中の画像から次の画像、又は前の画像に切り替える、画像切替処理を行う(図8参照)。
また、複数の画像配置エリア101を有する印刷レイアウトに対して、各画像配置エリアに任意の画像を設定する場合には、制御部41は、各画像配置エリアに対して互いに異なる画像の情報を対応させて、RAM52の候補画像格納部68に各画像の情報を格納することができる。
ここで、本発明の画像切替処理の一例について図を用いて説明する。図5は、画像印刷装置1のタッチパネル45を利用して所望の画像を選択するときの操作を示す図である。
ユーザが所定の操作を行うと、画像印刷装置1は、ユーザが印刷画像を選択可能なモードに遷移する。このとき、制御部41は、表示制御部46を制御して、表示制御部46によって液晶表示パネル44に、図5(a)に示すような画面を表示させる。即ち、制御部41は、可搬型記憶媒体53に記憶された複数の画像の中から、インデックスが最小の画像である画像1をデフォルト画像として、表示制御部46によって液晶表示パネル44に表示させる。図5において、液晶表示パネル44内に記載した番号は、液晶表示パネル44に表示される画像の番号を示している。図5(a)〜(e)の各図において、液晶表示パネル44の左右に記載した番号は、画像印刷装置1の動作を分かりやすく説明するために記載したものであり、これらの番号に対応した画像がユーザによって視認されることはない。
制御部41は、ユーザによるタッチパネル45への操作が(例えば、右手の人差指による)左方向へのフリック操作であることを検出すると、現在表示中の画像1から次の画像2に切り替える画像切替処理を行って、図5(b)に示すように、表示制御部46によって液晶表示パネル44に画像2を表示させる。液晶表示パネル44に画像2が表示されているときに、液晶表示パネル44に表示された画像2上においてユーザによる(例えば、第1の操作体としての左手の人差指によって)タッチパネル45へのタッチ操作が行われ、当該タッチ位置が変化しない状態のまま、図5(c)に示すように、ユーザによるタッチパネル45への他のタッチ操作が(例えば、第2の操作体としての右手の人差指によって)加わったことを、制御部41が検出すると、制御部41はマルチタッチ操作が行われたものと判断する。この後、第2の操作体である右手の人差指によって、ユーザがスワイプ操作又はフリック操作を行ったことを検出すると、制御部41は、画像2を候補画像100として、RAM52の候補画像格納部68に記憶するとともに、次の画像の表示を行う。
そして、制御部41は、ユーザによって左方向へのスワイプ操作又はフリック操作が7回連続して行われたことを検出すると、図5(d)に示すように、表示制御部46を制御して、表示制御部46によって液晶表示パネル44に画像9を表示させる。
そして、左方向へのスワイプ操作又はフリック操作が完了後、図5(d)に示すように、第1操作体である左手の人差指によるタッチパネル45からのリリース操作が行われたことを検出すると、制御部41は、図5(e)に示すように、候補画像100として、RAM52の候補画像格納部68に記憶していた画像2を液晶表示パネル44に再表示させる。
次に、画像印刷装置1で葉書の裏面に写真画像等を印刷させるために予め格納された多数の写真やイラスト等の画像の中から所望の画像を選択するときの流れについてフローチャートを用いて詳細に説明する。図6は、画像印刷装置1で葉書の裏面に写真画像等を印刷させるために予め格納された多数の写真やイラスト等の画像の中から所望の画像を選択するときの流れを示すフローチャートである。
先ず、ユーザが画像印刷装置1を印刷モードに設定して、葉書の裏面の印刷レイアウトが設定されて、所望の画像を予め記憶部42に格納されている画像群から選択する設定とされると、制御部41は、RAM52の候補画像格納部68に格納される画像をクリアさせ、画像が格納されていないことを示すメモリフラグOFFとするフラグオフ処理(ステップS10)を実行する。
そして、制御部41は、予め記憶部42に格納されている画像群を読み込むとともに、「画像読み込み中」等のメッセージ画像を液晶表示パネル44に表示させる初期画像表示処理(ステップS15)を実行する。
この初期画像表示処理(ステップS15)において、さらに、制御部41は、読み込んだ画像のデフォルト画像を液晶表示パネル44に表示させ、ユーザーによる選択操作の待機状態とする。
そして、制御部41は、待機状態においてタッチパネル45へのタッチを素早く検出可能とするべく割り込み許可の設定であるタッチパネル割込処理(ステップS20)を実行する。
制御部41は、タッチパネル割込処理(ステップS20)により、タッチパネル45へのタッチ操作を検出すると、タッチされた位置情報を順次、RAM52のタッチ位置格納部69に格納し、タッチ位置の座標情報を更新させるタッチ位置情報更新処理(ステップS25)を実行する。
上記のタッチ位置情報更新処理(ステップS25)と同時に、制御部41は、タッチパネル45からのリリース操作が行われたか否かを判定するリリース操作判定(ステップS30)を実行する。リリース操作判定(ステップS30)において、リリース操作が検出されなければ、制御部41は、タッチ位置情報更新処理(ステップS25)に戻って、タッチ位置の座標情報を更新する。
一方、リリース操作判定(ステップS30)において、リリース操作を検出すると、マルチタッチ検出部である制御部41は、タッチパネル上でその他にタッチされている箇所があるか否かを判定するタッチ判定(ステップS35)を実行する。
タッチ判定(ステップS35)において、タッチパネル上にその他にタッチされている箇所があれば、メモリフラグ判定(ステップS40)に進む。
メモリフラグ判定(ステップS40)において、メモリフラグOFFと判定すると、制御部41は、タッチされている箇所の画像を示す画像番号をRAM52の候補画像格納部68に格納させる候補画像格納処理(ステップS70)を実行する。
そして、制御部41は、続いて、タッチパネル上でタッチされている箇所の位置座標をRAM52のタッチ位置格納部69に格納させるタッチ位置格納処理(ステップS75)を実行する。
次に、制御部41は、候補画像を候補画像格納部68に格納したことを受けてメモリフラグONとするフラグオン処理(ステップS80)を実行し、フリック判定(ステップS85)に進む。
制御部41は、フリック判定(ステップS85)として、先のリリース操作判定で検出されたリリース操作が、フリック操作によるものか、又はそれ以外によるものかを判定する。
フリック判定(ステップS85)において、制御部41は、フリック操作と判定すると、表示画面を先の画像又は前の画像に画面送りさせて表示させる処理(ステップS90)を実行し、タッチ位置情報更新処理(ステップS25)に戻って、タッチ位置の座標情報を更新する。
また、フリック判定(ステップS85)において、制御部41は、フリック操作ではないと判定すると、タッチ位置情報更新処理(ステップS25)に戻って、タッチ位置の座標情報を更新する。
そして、先述のタッチ判定(ステップS35)において、タッチパネル上にその他にタッチされている箇所がなければ、メモリフラグのON―OFFを確認するメモリフラグ判定(ステップS55)を実行する。
メモリフラグ判定(ステップS55)において、候補画像の画像データが無い状態であるメモリフラグOFFと判定すると、フリック判定(ステップS85)に進む。
また、メモリフラグ判定(ステップS55)において、候補画像の画像データが有る状態であるメモリフラグONと判定すると、制御部41は、RAM52の候補画像格納部68から候補画像を読み込んでタッチパネルに表示させる候補画像表示処理(ステップS60)を実行する。
そして、制御部41は、候補画像を表示させると、RAM52の候補画像格納部68に格納される画像をクリアさせるとともに、メモリフラグをOFFとするフラグオフ処理(ステップS65)を実行し、タッチ位置情報更新処理(ステップS25)に戻って、タッチ位置の座標情報を更新する。
また、先述のメモリフラグ判定(ステップS40)において、メモリフラグONと判定すると、制御部41は、離反されたタッチ箇所がRAM52のタッチ位置格納部69に格納させたタッチ位置の座標情報と同一か否かを判定するタッチ位置同一判定(ステップS45)を実行する。
タッチ位置同一判定(ステップS45)において、離反されたタッチ箇所がRAM52のタッチ位置格納部69に格納させたタッチ位置の座標情報と同一箇所であると判定すると、候補画像として記憶させることをキャンセルさせるものとして、RAM52の候補画像格納部68に格納される画像をクリアさせるとともに、メモリフラグをOFFとするフラグオフ処理(ステップS50)を実行し、タッチ位置情報更新処理(ステップS25)に戻って、タッチ位置の座標情報を更新する。
また、タッチ位置同一判定(ステップS45)において、離反されたタッチ箇所がRAM52のタッチ位置格納部69に格納させたタッチ位置の座標情報と同一箇所でないと判定すると、タッチパネルに表示された画像の画面送りを指示するものか否かを判定するために、フリック判定(ステップS85)に進み、先のタッチ離反判定で離反されたリリース操作が、画面送りを意味するフリック操作によるものか、又はそれ以外によるものかを判定する。
このようにして、フリック操作により表示する画像を順送りし、タッチ操作を持続することにより、タッチ操作時に表示されていた画像をリリース操作により表示させることができ、複数の印刷候補の画像データから印刷を希望する1個の画像データを容易に選択決定して、RAM52の候補画像格納部68に記憶させることができる。
なお、タッチ操作を持続してリリース操作を行う際、画面上に他のタッチポイントがあれば、候補画像のフラグをOFFとして、再表示を行わないものである。また、画像データとして図形や絵画の画像に限るものでなく、文章見本のデータであっても良い。
次に、予め格納された多数の写真の画像の中から複数の画像を印刷画像として採用する場合の流れについて図を用いて詳細に説明する。図7、図8は、ユーザが左上及び右下の2つのエリアに任意の画像を配置することができる印刷レイアウトを利用して、画像印刷装置1によって葉書の裏面に写真画像を印刷させる場合に、予めRAM52に格納された多数の写真の画像の中から、2つのエリアの夫々に任意の画像を設定することを可能とする操作の一例を示す図である。
液晶表示パネル44に表示された印刷レイアウトの設定画面において、初期状態では、図7(a)に示すように、デフォルト画像である画像1が液晶表示パネル44の左上及び右下の2つのエリアに表示されている。
そして、ユーザにより、図7(a)に示したタッチパネル45において、右手の人差指により左方向へのフリック操作が1回行われると、図7(b)に示すように次の表示画像である画像2を、左上及び右下の2つのエリアに表示させる。
そして、図8(c)に示すように、液晶表示パネル44において左上及び右下のエリアに画像2を表示させた状態で、ユーザが、左手の人差指で液晶表示パネル44の左上の画像2をタッチした状態を保持しながら、右手の人差指でフリック操作を行うと、制御部41は、左上のエリアの候補画像として、画像2を、RAM52の候補画像格納部68に記憶させる。そして、画像2を候補画像としてRAM52の候補画像格納部68に記憶させた状態で、図8(d)に示すように、右下及び左上の2つのエリアに表示された画像を夫々画像2から画像3に切り替える。
同様に、ユーザが、左手の人差指で液晶表示パネル44の左上のエリアの画像3をタッチした状態を保持しながら、右手の人差指でフリック操作を行うと、制御部41は、図8(e)に示したように、右下及び左上の2つのエリアに表示された画像を夫々に画像3から画像4に切り替える。そして、ユーザが、左手の人差指を液晶表示パネル44の左上のエリアから離すことによって、制御部41がタッチパネル45の左上のエリアのリリース操作を検出すると、制御部41は、図8(f)に示すように、先に候補画像として記憶していた画像2を液晶表示パネル44の左上のエリアに表示させる。
これにより、複数の画像を順次切替表示しながら、液晶表示パネル44の所定のエリアに所望の画像が表示された状態でタッチパネル45の対応するエリアに対してタッチ操作を保持することで、所望の画像を印刷する候補画像としてRAM52の候補画像格納部68に記憶させることができる。そして、その候補画像を印刷画像として決定する際には、所定のエリアからのリリース操作を行うだけで、この記憶させた画像を液晶表示パネル44の所定のエリアに容易に再表示させることができる。
そして、上述の操作により選択された画像に対して、ユーザが印刷する枚数を設定のためにタッチパネル45において、「タップ操作」がされると、タップ数に応じて印刷枚数が設定される。
このように、複数の画像を組み合わせる場合においても、タッチ操作によって記憶させ、フリック操作により表示を順次切り替えて、印刷を希望する画像データを容易に選択決定をすることができる。
次に、予め格納された多数のイラスト画像やテキスト画像の中から複数の画像を印刷画像として採用する場合の流れについて図を用いて詳細に説明する。図9、図10は、ユーザが上方のエリアにテキスト画像、下方のエリアにイラスト画像を配置することができる印刷レイアウトを利用して、画像印刷装置1によって葉書の裏面に写真画像を印刷させる場合に、予めRAM52に格納された多数の画像の中から、2つのエリアの夫々に任意の画像を設定することを可能とする操作の一例を示す図である。
液晶表示パネル44には、図9(a)に示すように、デフォルト画像として、上方のエリアに「謹賀新年」のテキスト画像、下方のエリアに「富士山」のイラスト画像が表示されている。
そして、ユーザにより、図9(a)に示したタッチパネル45において、右手の人差指により左方向へのフリック操作が1回行われると、テキスト画像、及びイラスト画像を同時に切り替えて、図9(b)に示すように次の表示画像である「明けましておめでとう」のテキスト画像を上方のエリアに、「鏡餅」のイラスト画像を下方のエリアに表示させる。
そして、図10(c)に示すように、液晶表示パネル44において上方のエリアに「明けましておめでとう」のテキスト画像、下方のエリアに「鏡餅」のイラスト画像を表示させた状態で、ユーザが、左手の人差指で液晶表示パネル44の上方のエリアの「明けましておめでとう」のテキスト画像をタッチした状態を保持しながら、右手の人差指でフリック操作を行うと、制御部41は、上方のエリアの候補画像として、「明けましておめでとう」のテキスト画像を、RAM52の候補画像格納部68に記憶させる。そして、「明けましておめでとう」のテキスト画像を候補画像としてRAM52の候補画像格納部68に記憶させた状態で、図10(d)に示すように、次の表示画像である「HAPPY NEW YEAR」のテキスト画像を上方のエリアに、「馬群」のイラスト画像を下方のエリアに切替表示させる。
同様に、ユーザが、左手の人差指で液晶表示パネル44の上方のエリアの「HAPPY NEW YEAR」のテキスト画像をタッチした状態を保持しながら、右手の人差指でフリック操作を行うと、制御部41は、図10(e)に示したように、次の表示画像である「迎春」のテキスト画像を上方のエリアに、「かどまつ」のイラスト画像を下方のエリアに表示させる。
そして、ユーザが、左手の人差指を液晶表示パネル44の上方のエリアから離すことによって、制御部41がタッチパネル45の上方のエリアのリリース操作を検出すると、図10(f)に示すように、先に候補画像として記憶していた「明けましておめでとう」のテキスト画像を上方のエリアに表示させる。
これにより、複数の画像を順次切替表示しながら、液晶表示パネル44の所定のエリアに所望の画像が表示された状態でタッチパネル45の対応するエリアに対してタッチ操作を保持することで、所望の画像を印刷する候補画像としてRAM52の候補画像格納部68に記憶させることができる。そして、その候補画像を印刷画像として決定する際には、所定のエリアからのリリース操作を行うだけで、この記憶させた画像を液晶表示パネル44の所定のエリアに容易に再表示させることができる。
このように、複数の画像を組み合わせる場合においても、デフォルト画像として組み合わされた組み合わせ画像をフリック操作により一体に切り替えつつ、デフォルトの画像の組み合わせを自由に切り換えて、自由な組み合わせによる画像データを容易に選択決定をすることができる。
なお、タッチ操作を行う操作体は、指に限定することなく、例えば、タッチペン等によりタッチする構成としても構わない。
以上のように本発明の実施形態によれば、多数の写真画像から所望の写真画像を選択して印刷するにあたって、候補画像を記憶しつつ、選択決定すべき画像を効率良くスピーディーに選択することができる画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラムを提供することができる。
また、本発明の実施形態によれば、フリック操作により表示する画像を順送りし、タッチ操作を持続することにより、タッチ操作時に表示されていた画像をリリース操作により表示させることができ、複数の印刷候補の画像データから印刷を希望する1個の画像データを容易に選択決定をすることができる。
そして、本発明の実施形態によれば、候補画像として記憶させる画像の情報を容易に消去させることにより、選択中に候補画像を順次切り替えて記憶させることができる。
また、本発明の実施形態によれば、フリック操作により表示する画像を順送りすることができるので、画面選択の操作を簡単とすることができる。
また、本発明の実施形態によれば、リリース操作により選択画像を表示決定することができる。新たにタッチを行ってリリースすることにより決定の取り消しができる。
さらに、本発明の実施形態によれば、印刷レイアウトとして複数の画像を設定するときに、複数の画像を同時に画面送りさせることにより、複数の画像データを容易に選択決定をすることができる。
そして、本発明の実施形態によれば、印刷レイアウトとして複数の画像を設定するときに、複数の画像を記憶させることができるので、複数の画像データを容易に選択決定をすることができる。
そして、本発明の実施形態によれば、選択画像として、途中印刷候補として画像を記憶させ、さらに画像検索を続けた結果、記憶させた画像を印刷設定するときには、タッチを離反すれば素早く画面に表示させることができる。
また、上述した実施形態における各種処理は、コンピュータに実現させることのできる画像表示プログラムとして、例えば磁気ディスク、光ディスク、半導体メモリなどの記憶媒体に書き込んだ状態で各種装置に適用する、あるいは、通信媒体により伝送して各種装置に適用することも可能である。このように本実施形態で述べた各処理を実行させるための画像印刷プログラムを他の電子機器などで実行させることにより、上述した画像印刷装置1を用いた場合と同様の作用効果が得られる。なお、コンピュータは、画像印刷装置1に内蔵されたコンピュータに限定されるわけではなく、上記のような画像表示プログラムを読み取り可能であって、読み取ったプログラムに従って制御動作を行うCPUなどの演算装置を備えているあらゆる電子機器に組み込まれたコンピュータを含む。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
以下に、本願出願の最初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1] 画像を表示する表示部と、
マルチタッチを検出可能な入力部と、
前記入力部上のタッチ位置を取得するタッチ位置取得部と、
前記入力部に対して行われたタッチ操作がマルチタッチであるか否かを検出するマルチタッチ検出部と、
前記入力部に対してスワイプ操作又はフリック操作が行われたか否かを検出する切替検出部と、
前記表示部に表示させる画像の画面送りを行う表示画像切替部と、
前記画像の情報を格納する画像格納部と、
を備え、
前記マルチタッチ検出部が前記入力部に対するタッチ操作がマルチタッチであることを検出し、前記タッチ位置取得部が前記マルチタッチのうちの一方のタッチのタッチ位置が変化しない状態が保持されていることを検出し、前記マルチタッチのうちの他方のタッチによってスワイプ操作又はフリック操作が行われたことを検出すると、前記画像格納部は前記表示部に表示された画像の情報を前記画像格納部に格納し、前記表示画像切替部が前記表示部に表示させる画像を切り替えることを特徴とする画像表示装置。
[2] 前記一方のタッチの前記入力部からのリリース操作を検出すると、前記画像格納部に格納された情報の画像を前記表示部に再表示させる制御部を、さらに備えることを特徴とする上記[1]に記載の画像表示装置。
[3] 前記入力部に対してタッチ操作が行われたか否かの状態を検出するタッチ状態検出部を更に備え、
前記一方のタッチのタッチ位置が変化しない状態が保持されていることを前記タッチ位置取得部が検出して、前記入力部に対して新たにタッチ操作が行われたことを前記タッチ状態検出部が検出して、新たなタッチのリリース操作を前記タッチ位置取得部が検出しないときに、
前記制御部は、前記一方のタッチの前記入力部からのリリース操作を検出すると、前記画像格納部に格納した前記画像の情報を消去させることを特徴とする上記[2]に記載の画像表示装置。
[4] 前記マルチタッチ検出部が前記タッチ操作がマルチタッチでないことを検出したとき、
前記制御部は、前記タッチ操作によるタッチの前記入力部からのリリース操作を検出すると、前記表示画像切替部を制御して、前記表示部に表示する画像を切り替えさせることを特徴とする上記[2]又は上記[3]に記載の画像表示装置。
[5] マルチタッチが可能なタッチパネルを備え、画像を印刷する印刷装置の画像表示装置の画像表示方法であって、
前記タッチパネルにタッチしているか否かの状態を検出するタッチ状態検出処理と、
前記タッチパネル上のタッチ位置を取得するタッチ位置取得処理と、
前記タッチパネルでマルチタッチか否かを検出するマルチタッチ検出処理と、
前記タッチ位置がスワイプ操作又はフリック操作されているか否かを検出する移動検出処理と、
前記タッチパネルに表示させる画像の画面送りを行う表示画像切替処理と、
前記画像の情報を格納する画像格納処理と、
を実行し、
前記タッチパネルへの操作体によるタッチを検出し、さらに、前記マルチタッチ検出処理により前記マルチタッチを検出して、前記移動検出処理により一方のタッチが同位置でタッチされた状態を保持し、他方のタッチの移動及びリリースを検出すると、当該画像の情報を前記画像格納処理により格納し、前記表示画像切替処理により前記タッチパネルに表示させる画像の画面送りを行う処理を実行することを特徴とする画像表示方法。
[6] マルチタッチが可能なタッチパネルを備え、画像を印刷する印刷装置の画像表示方法をコンピュータに実現させるための画像表示プログラムであって、
前記タッチパネルにタッチしているか否かの状態を検出するタッチ状態検出処理と、
前記タッチパネル上のタッチ位置を取得するタッチ位置取得処理と、
前記タッチパネルでマルチタッチか否かを検出するマルチタッチ検出処理と、
前記タッチ位置がスワイプ操作又はフリック操作されているか否かを検出する移動検出処理と、
前記タッチパネルに表示させる画像の画面送りを行う表示画像切替処理と、
前記画像の情報を格納する画像格納処理と、
を実行させ、
前記タッチパネルへの操作体によるタッチを検出し、さらに、前記マルチタッチ検出処理により前記マルチタッチを検出して、前記移動検出処理により一方のタッチが同位置でタッチされた状態を保持し、他方のタッチの移動及びリリースを検出すると、当該画像の情報を前記画像格納処理により格納し、前記表示画像切替処理により前記タッチパネルに表示させる画像の画面送りを行う処理をコンピュータに実行させることを特徴とする画像表示プログラム。
1 画像印刷装置 2 筐体
3 キーボード
5 排紙口 6 記憶媒体挿入口
10 印刷用紙
15 取っ手 16 空腔部
18 給紙トレイ 19 ピックアップローラ
20a、20b 搬送ローラ 21 印刷ヘッド
22a、22b 排紙ローラ
30 電源スイッチキー 32 カーソルキー
34 実行キー 36 文字・数字キー
41 制御部 42 記憶部
44 液晶表示パネル 45 タッチパネル
46 表示制御部 47 入力制御部
48 タッチパネル付き液晶表示パネル
51 ROM 52 RAM
55 印刷部 56 搬送部
57 印刷機構
67 画像表示プログラム 68 候補画像格納部
68 タッチ位置格納部
100 候補画像 101 画像配置エリア

Claims (5)

  1. 画像を表示する表示部と、
    マルチタッチを検出可能な入力部と、
    前記入力部上のタッチ位置を取得するタッチ位置取得部と、
    前記入力部に対して行われたタッチ操作がマルチタッチであるか否かを検出するマルチタッチ検出部と、
    前記入力部に対してスワイプ操作又はフリック操作が行われたか否かを検出する切替検出部と、
    前記表示部に表示させる画像の画面送りを行う表示画像切替部と、
    前記画像の情報を格納する画像格納部と、
    を備え、
    前記マルチタッチ検出部が前記入力部に対するタッチ操作がマルチタッチであることを検出し、前記タッチ位置取得部が前記マルチタッチのうちの一方のタッチのタッチ位置が変化しない状態が保持されていることを検出してから、前記マルチタッチのうちの他方のタッチによってスワイプ操作又はフリック操作が行われたことを検出すると、前記表示画像切替部が前記表示部に表示させる画像を切り替え
    前記画像の切り替え後、前記一方のタッチの前記入力部からのリリース操作を検出すると、前記タッチ位置取得部が前記マルチタッチのうちの一方のタッチのタッチ位置が変化しない状態が保持されていることを検出してから、前記マルチタッチのうちの他方のタッチによってスワイプ操作又はフリック操作が行われたことを検出したときの画像の少なくとも一部を前記表示部に再表示させることを特徴とする画像表示装置。
  2. 前記入力部に対してタッチ操作が行われたか否かの状態を検出するタッチ状態検出部を更に備え、
    前記一方のタッチのタッチ位置が変化しない状態が保持されていることを前記タッチ位置取得部が検出して、前記入力部に対して新たにタッチ操作が行われたことを前記タッチ状態検出部が検出して、新たなタッチのリリース操作を前記タッチ位置取得部が検出しないときに、
    前記制御部は、前記一方のタッチの前記入力部からのリリース操作を検出すると、前記画像格納部に格納した前記画像の情報を消去させることを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。
  3. 前記マルチタッチ検出部が前記タッチ操作がマルチタッチでないことを検出したとき、
    前記制御部は、前記タッチ操作によるタッチの前記入力部からのリリース操作を検出すると、前記表示画像切替部を制御して、前記表示部に表示する画像を切り替えさせることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の画像表示装置。
  4. マルチタッチが可能なタッチパネルを備え、画像を印刷する印刷装置の画像表示装置の画像表示方法であって、
    前記タッチパネルにタッチしているか否かの状態を検出するタッチ状態検出処理と、
    前記タッチパネル上のタッチ位置を取得するタッチ位置取得処理と、
    前記タッチパネルでマルチタッチか否かを検出するマルチタッチ検出処理と、
    前記タッチ位置がスワイプ操作又はフリック操作されているか否かを検出する移動検出処理と、
    前記タッチパネルに表示させる画像の画面送りを行う表示画像切替処理と、
    前記画像の情報を格納する画像格納処理と、
    を実行し、
    前記タッチパネルへの操作体によるタッチを検出し、さらに、前記マルチタッチ検出処理により前記マルチタッチを検出して、前記移動検出処理により一方のタッチが同位置でタッチされた状態を保持し、他方のタッチのスワイプ操作又はフリック操作を検出すると、前記表示画像切替処理により前記タッチパネルに表示させる画像の画面送りを行う処理を実行し、
    前記画面送りを行う処理後、前記一方のタッチの前記タッチパネルからのリリース操作を検出すると、前記移動検出処理により一方のタッチが同位置でタッチされた状態を保持し、他方のタッチのスワイプ操作又はフリック操作を検出した時の画像の少なくとも一部を前記タッチパネルに再表示させることを特徴とする画像表示方法。
  5. マルチタッチが可能なタッチパネルを備え、画像を印刷する印刷装置の画像表示方法をコンピュータに実現させるための画像表示プログラムであって、
    前記タッチパネルにタッチしているか否かの状態を検出するタッチ状態検出処理と、
    前記タッチパネル上のタッチ位置を取得するタッチ位置取得処理と、
    前記タッチパネルでマルチタッチか否かを検出するマルチタッチ検出処理と、
    前記タッチ位置がスワイプ操作又はフリック操作されているか否かを検出する移動検出処理と、
    前記タッチパネルに表示させる画像の画面送りを行う表示画像切替処理と、
    前記画像の情報を格納する画像格納処理と、
    を実行させ、
    前記タッチパネルへの操作体によるタッチを検出し、さらに、前記マルチタッチ検出処理により前記マルチタッチを検出して、前記移動検出処理により一方のタッチが同位置でタッチされた状態を保持し、他方のタッチのスワイプ操作又はフリック操作を検出すると、前記表示画像切替処理により前記タッチパネルに表示させる画像の画面送りを行う処理をコンピュータに実行させ
    前記画面送りを行う処理後、前記一方のタッチの前記タッチパネルからのリリース操作を検出すると、前記移動検出処理により一方のタッチが同位置でタッチされた状態を保持し、他方のタッチのスワイプ操作又はフリック操作を検出した時の画像の少なくとも一部を前記タッチパネルに再表示させることを特徴とする画像表示プログラム。
JP2012039902A 2012-02-27 2012-02-27 画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラム Active JP5910864B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012039902A JP5910864B2 (ja) 2012-02-27 2012-02-27 画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012039902A JP5910864B2 (ja) 2012-02-27 2012-02-27 画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013175091A JP2013175091A (ja) 2013-09-05
JP5910864B2 true JP5910864B2 (ja) 2016-04-27

Family

ID=49267931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012039902A Active JP5910864B2 (ja) 2012-02-27 2012-02-27 画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5910864B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6180878A (ja) * 1984-09-28 1986-04-24 Hitachi Ltd 超電導マグネツト用クライオスタツト
JP6398190B2 (ja) * 2013-12-26 2018-10-03 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP6296547B2 (ja) * 2014-06-19 2018-03-20 シャープ株式会社 携帯情報処理装置及びコンピュータプログラム
JP5905546B2 (ja) 2014-08-28 2016-04-20 京セラ株式会社 電子機器
JP2016154023A (ja) * 2016-03-16 2016-08-25 京セラ株式会社 電子機器
US10469796B2 (en) * 2017-04-21 2019-11-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer readable storage medium

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5279646B2 (ja) * 2008-09-03 2013-09-04 キヤノン株式会社 情報処理装置、その動作方法及びプログラム
JP5108747B2 (ja) * 2008-12-26 2012-12-26 富士フイルム株式会社 情報表示装置、方法およびプログラム
US8707174B2 (en) * 2010-02-25 2014-04-22 Microsoft Corporation Multi-screen hold and page-flip gesture
JP5230684B2 (ja) * 2010-05-13 2013-07-10 パナソニック株式会社 電子機器、表示方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013175091A (ja) 2013-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5598737B2 (ja) 画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラム
JP5910864B2 (ja) 画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラム
US9900450B2 (en) Image forming apparatus, method of controlling the same, and recording medium
JP6053332B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP6161418B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、並びにコンピュータプログラム
JP2009009422A (ja) 情報入力装置およびその制御方法
JP5928245B2 (ja) データ処理装置及びプログラム
JP5598736B2 (ja) 画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラム
JP6142564B2 (ja) 情報表示装置および表示制御プログラム
JP5994434B2 (ja) 電子機器、及びプログラム
JP2019153186A (ja) 表示入力装置
CN105450892B (zh) 图像形成装置及画面操作方法
JP5361355B2 (ja) 情報処理装置とその制御方法及び印刷装置とその制御方法
JP7431301B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
US10416870B2 (en) Display control device and non-transitory computer-readable storage medium having program recorded thereon
JP2016194957A (ja) 電子機器、及びプログラム
JP6676985B2 (ja) 電子機器
JP2013084024A (ja) 情報機器、画像形成装置、操作画面の表示制御方法およびコンピュータープログラム
JP6135910B2 (ja) 表示処理装置、表示処理方法、及び、表示処理プログラム
US20140258945A1 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP6602276B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム
JP2009267500A (ja) 画像処理装置
JP2024107606A (ja) 印刷システム、印刷物生産方法、及びプログラム
JP2017079002A (ja) 情報処理装置および情報処理プログラム
JP5889845B2 (ja) 検索インターフェイス装置及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5910864

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150