JP2017079002A - 情報処理装置および情報処理プログラム - Google Patents

情報処理装置および情報処理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2017079002A
JP2017079002A JP2015207416A JP2015207416A JP2017079002A JP 2017079002 A JP2017079002 A JP 2017079002A JP 2015207416 A JP2015207416 A JP 2015207416A JP 2015207416 A JP2015207416 A JP 2015207416A JP 2017079002 A JP2017079002 A JP 2017079002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
area
point
unit
pages
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015207416A
Other languages
English (en)
Inventor
圭太 宮本
Keita Miyamoto
圭太 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2015207416A priority Critical patent/JP2017079002A/ja
Publication of JP2017079002A publication Critical patent/JP2017079002A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】タッチパネル機能を利用したユーザー操作によりページ順を変更する作業において、その操作性を更に改善する。
【解決手段】
情報処理装置は、表示部と、記憶部と、タッチパネルと、操作受付部と、動作制御部とを備える。動作制御部は、表示部に、複数のページが予め定められた方向にページ順に並んで配置される第1の領域、および、複数のページのうちページ順の入れ替え候補となるページが配置される第2の領域を含むプレビュー画面を表示させる。
【選択図】図4

Description

本発明は、情報処理装置および情報処理プログラムに関し、特に、複数のページからなる画像データのページ順を変更する技術に関する。
下記の特許文献1には、画像データに含まれる複数のページの一覧を示すプレビュー画面をタッチパネル機能を備えるディスプレイに表示し、当該プレビュー画面において受け付けたドラッグアンドドロップ操作に応じて、ページ順を変更する技術が開示されている。これにより、直感的かつ簡易なユーザー操作によるページ順の変更が可能となる。
特開2012−74810号公報
タッチパネル機能を利用したユーザー操作によりページ順を変更する作業において、更なる操作性の改善が求められている。例えば、上記の特許文献1に開示される技術では、ページ順序を変更しようとするページをドラッグした後に、そのページをページ順の入れ替え候補として保留しておくことができない。
本発明は、上記の事情に鑑みなされたものであり、タッチパネル機能を利用したユーザー操作によりページ順を変更する作業において、更なる操作性の改善を可能にすることを目的とする。
本発明の一局面にかかる情報処理装置は、表示部と、前記表示部による表示対象となるデータを記憶する記憶部と、前記表示部の前面に配置されるタッチパネルと、前記タッチパネルに対するユーザー操作を受け付ける操作受付部と、前記操作受付部が受け付けたユーザー操作に応じて、前記表示部による表示動作および前記記憶部による記憶動作を制御する動作制御部と、を備え、前記記憶部は、複数のページからなる画像データを前記表示部による表示対象となるデータとして記憶し、前記動作制御部は、(i)前記表示部に、前記複数のページが予め定められた方向にページ順に並んで配置される第1の領域、および、前記複数のページのうちページ順の入れ替え候補となるページが配置される第2の領域を含むプレビュー画面を表示させ、(ii)前記操作受付部が前記第1の領域に配置されたページ内の一点を始点とし、前記第2の領域の一点を終点としたスライド操作を受け付けた場合、前記表示部に、前記始点に示されるページを前記第2の領域に表示させるとともに、前記第1の領域から前記始点に示されるページを削除させ、(iii)前記操作受付部が前記第2の領域に配置されたページ内の一点を始点とし、前記第1の領域の一点を終点としたスライド操作を受け付けた場合、前記表示部に、前記始点に示されるページを前記終点の位置に対応した前記第1の領域内の位置に表示させ、(iv)前記操作受付部が予め定められた操作を受け付けた場合、前記記憶部に、前記画像データにおけるページ順を、前記第1の領域において前記予め定められた方向に並べられたページの順序に変更させる、情報処理装置である。
また、本発明の別の一局面にかかる情報処理プログラムは、コンピューターを、表示部の前面に配置されるタッチパネルに対するユーザー操作を受け付ける操作受付部と、前記操作受付部が受け付けたユーザー操作に応じて、前記表示部による表示動作、および、複数のページからなる画像データを表示部による表示対象となるデータとして記憶する記憶部による記憶動作を制御する動作制御部として機能させ、更に、前記動作制御部が、(i)前記表示部に、前記複数のページが予め定められた方向にページ順に並んで配置される第1の領域、および、前記複数のページのうちページ順の入れ替え候補となるページが配置される第2の領域を含むプレビュー画面を表示させ、(ii)前記操作受付部が前記第1の領域に配置されたページ内の一点を始点とし、前記第2の領域の一点を終点としたスライド操作を受け付けた場合、前記表示部に、前記始点に示されるページを前記第2の領域に表示させるとともに、前記第1の領域から前記始点に示されるページを削除させ、(iii)前記操作受付部が前記第2の領域に配置されたページ内の一点を始点とし、前記第1の領域の一点を終点としたスライド操作を受け付けた場合、前記表示部に、前記始点に示されるページを前記終点の位置に対応した前記第1の領域内の位置に表示させ、(iv)前記操作受付部が予め定められた操作を受け付けた場合、前記記憶部に、前記画像データにおけるページ順を、前記第1の領域において前記予め定められた方向に並べられたページの順序に変更させるようにコンピューターを機能させる、情報処理プログラムである。
本発明によれば、タッチパネル機能を利用したユーザー操作によりページ順を変更する作業において、更なる操作性の改善が可能となる。
本発明の一実施形態にかかる情報処理装置の一例としての画像形成装置の構成を示す斜視図である。 本発明の一実施形態にかかる情報処理装置の一例としての画像形成装置の内部構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態にかかる情報処理装置の一例としての画像形成装置の表示部が表示する読み取り結果表示画面の一例を示す図である。 本発明の一実施形態にかかる情報処理装置の一例としての画像形成装置の動作の流れを示すフローチャートである。 (A)〜(C)は、本発明の一実施形態にかかる情報処理装置の一例としての画像形成装置の表示部が表示するプレビュー画面一例を示す図である。 (A)〜(C)は、本発明の一実施形態にかかる情報処理装置の一例としての画像形成装置の表示部が表示するプレビュー画面一例を示す図である。 (A)および(B)は、本発明の一実施形態にかかる情報処理装置の一例としての画像形成装置の表示部が表示するプレビュー画面一例を示す図である。 本発明の変形例にかかる情報処理装置の一例としての画像形成装置の動作の流れを示すフローチャートである。 (A)および(B)は、本発明の変形例にかかる情報処理装置の一例としての画像形成装置の表示部が表示するプレビュー画面一例を示す図である。 (A)および(B)は、本発明の変形例にかかる情報処理装置の一例としての画像形成装置の表示部が表示するプレビュー画面一例を示す図である。 (A)〜(C)は、本発明の変形例にかかる情報処理装置の一例としての画像形成装置の表示部が表示するプレビュー画面一例を示す図である。
以下、本発明の一実施形態にかかる情報処理装置および情報処理プログラムについて図面を参照して説明する。
図1は、本発明の一実施形態にかかる情報処理装置の一例としての画像形成装置の構成を示す斜視図である。図2は、画像形成装置の内部構成を示すブロック図である。
画像形成装置10は、例えば、コピー機能、プリンター機能、スキャナー機能、及びファクシミリ機能などの複数の機能を兼ね備えた複合機である。画像形成装置10は、装置本体11と、装置本体11の上方に配置された画像読取部110と、画像読取部110と装置本体11との間に設けられた連結部12とから概略構成される。
装置本体11は、画像形成部120や給紙部13などを備えて構成されている。
画像形成装置10が画像読取動作を行う場合、動作制御部102による制御のもと、画像読取部110が原稿載置台111に載置された原稿束を順次読み取り、複数のページからなる画像データを生成する。当該画像データは、記憶部160に記憶される。
画像形成装置10が画像形成動作を行う場合は、記憶部160に記憶された画像データなどに基づいて、動作制御部102による制御のもと、画像形成部120が給紙部13から給紙される記録紙にトナー像を形成する。その後、記録紙上に形成されたトナー像は、不図示の定着部により熱定着される。定着処理の完了した画像形成済みの記録紙は、排出トレイ14に排出される。
画像形成装置10の外郭を構成する筐体の前面には、表示部130および操作部150が配置されている。表示部130は、液晶ディスプレイ(LCD:Liquid Crystal Display)や有機EL(OLED:Organic Light-Emitting Diode)ディスプレイを含んで構成される。表示部130は動作制御部102による制御のもと、記憶部160に記憶された画像データに含まれる複数の画像データを示すプレビュー画面などを表示する。
表示部130の前面には、タッチパネル140が配置されている。タッチパネル140は、所謂抵抗膜方式や静電容量方式などのタッチパネルであって、タッチパネル140上におけるユーザーによる接触(タッチ)をその接触位置とともに検知する。タッチパネル140は、ユーザーによる接触を検知すると、その接触点の座標位置を示す検知信号を操作受付部103などに出力する。なお、タッチパネル140には、画面への直接の接触がなくてもユーザーの指などが画面に対して一定距離まで接近した場合に当該指などを検出するタッチパネルも含まれる。このため、本実施形態でいう「接触」には、画面への接触がなくても指などが上記一定距離まで接近したことがタッチパネル140の機能により検出される状態も、実質的に接触したとして含まれるものとする。
操作部150は、例えば、メニューを呼び出すメニューキー、メニューを構成するGUIのフォーカスを移動させる矢印キー、メニューを構成するGUIに対して確定操作を行う決定キーなどを備えるハードキーである。
記憶部160は、HDD(Hard Disk Drive)などの大容量の記憶装置である。
通信部170は、無線LANボード等の通信モジュールから構成されるネットワークインターフェイスである。
画像形成装置10は、更に、制御ユニット100を備えている。制御ユニット100は、(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、及びROM(Read Only Memory)等から構成される。制御ユニット100は、上記のROM又は記憶部160に記憶された情報処理プログラムが上記のCPUに実行されることにより、制御部101、動作制御部102、操作受付部103、および通信制御部104として機能する。なお、制御ユニット100の制御部101、動作制御部102、操作受付部103、および通信制御部104は、情報処理プログラムに基づく動作によらず、それぞれハード回路により構成されてもよい。
制御部101は、画像形成装置10の全体的な動作制御を司る。制御部101は、画像読取部110、画像形成部120、表示部130、タッチパネル140、操作部150、記憶部160、および通信部170などと接続されている。制御部101は、接続されている上記各機構の動作制御や、各機構との間での信号又はデータの送受信を行う。
操作受付部103は、タッチパネル140から出力される検知信号に基づき、タッチパネル140に対するユーザー操作を受け付ける機能を有する。また、操作受付部103は、ハードキー等の操作部150を用いたユーザー操作を受け付ける機能を有する。
ここでユーザー操作には、タッチ操作、スライド操作(フリック操作やスワイプ操作を含む)、ドラッグ操作、ピンチアウト操作、ピンチイン操作などがある。例えば、ユーザーがタッチパネル140上に指を接触させ、その後その接触位置から指を離すと、タッチパネル140は、接触を検知した位置を示す検知信号を操作受付部103に出力する。操作受付部103は、当該検知信号を受け、ユーザーにより入力されたユーザー操作がタッチ操作であることを特定し、当該タッチ操作を受け付ける。また、タッチパネル140上に指を接触させた状態で指を移動させると、タッチパネル140は、最初に接触を検出した初期位置から最後に接触を検出した最終位置までの各移動位置を示す検知信号を操作受付部103に出力する。操作受付部103は、当該検知信号を受け、ユーザーにより入力されたユーザー操作がスライド操作であることを特定し、当該スライド操作を受け付ける。
通信制御部104は、通信部170による通信動作を制御する機能を有する。通信部170は、通信制御部104による制御のもと、ネットワークを介して画像形成装置10と接続されたPC(Personal Computer)や他の画像形成装置との間でデータの送受信を行う。
動作制御部102は、表示部130による表示動作や記憶部160による記憶動作を制御する機能を有する。
図3は、表示部130が表示する読み取り結果表示画面の一例を示す図である。操作受付部103が画像読取指示を受け付けた場合、画像読取部110が原稿載置台111に載置された原稿束を順次読み取って、複数のページからなる画像データを生成する。その後、表示部130は、動作制御部102の制御のもと図3に示す読み取り結果表示画面D1を表示する。当該読み取り結果表示画面D1には、画像読取部110が読み取った複数のページa1〜a6が予め定められた方向である右方向にページ順に並んで配置されている。
続いて、上記の構成を備える画像形成装置10の動作について説明する。図4は、画像形成装置10の動作の流れを示すフローチャートである。
操作受付部103が画像読取指示を受け付けると(ステップS10においてYES)、動作制御部102は、画像読取部110を制御して画像読取処理を実行する(ステップS11)。そして、動作制御部102は、表示部130に、ステップS11の処理で読み取ったページが示された読み取り結果表示画面を表示させる(ステップS12)。
ユーザーは、この読み取り結果表示画面を閲覧して、所望する読み取り結果が得られているか否かを確認する。図3に示す読み取り結果表示画面D1において、操作受付部103がボタンb1の押下操作を受け付けると、すなわち、画像読取結果が正しいことを示す指示を受け付けると(ステップS13においてYES)、動作制御部102は、記憶部160に、読み取り結果表示画面D1に示されているページ順の画像データを記憶させる(ステップS14)
一方、図3に示す読み取り結果表示画面D1において、操作受付部103がボタンb3の押下操作を受け付けると、すなわち、画像読取結果が正しくなく、再度画像の読み取りを行うべき旨の指示を受け付けると(ステップS15においてNO)、ステップS11の処理に戻り、動作制御部102は、再度画像の読取処理を実行する。ここで、画像読取結果が正しくない場合とは、ユーザーが原稿を誤った順序で原稿載置台111に載置した結果、読み取ったページのページ順がユーザーが所望するページ順とは異なる場合などがある。
また、図3に示す読み取り結果表示画面D1において、操作受付部103がボタンb2の押下操作を受け付けると、すなわち、画像読取結果が正しくなく、ページ順を入れ替えるべき旨の指示を受け付けると(ステップS15においてYES)、動作制御部102は、表示部130にプレビュー画面を表示させる(ステップS16)。
図5(A)は、表示部130が表示するプレビュー画面の一例を示す図である。本図に示すように、プレビュー画面D2は、複数のページa1〜a6が予め定められた方向である右方向にページ順に並んで配置される第1の領域S1、および、複数のページa1〜a6のうちページ順の入れ替え候補となるページが配置される第2の領域S2を含む。
上記のプレビュー画面D2において、操作受付部103が、第1の領域S1に配置されたページa1〜a6のうちの何れか1つのページ内の一点を始点とし、第2の領域S2の一点を終点としたスライド操作を受け付けると(ステップS17においてYES)、動作制御部102は、表示部130に、上記の始点に示されるページを第2の領域S2内に表示させる(ステップS18)。また、動作制御部102は、表示部130に、上記の始点に示されるページを第1の領域S1から削除させる(ステップS19)。この際、動作制御部102は、上記の始点に示されるページの第1の領域S1において並べられた順序を記憶部160に記憶させる。
図5(B)に示す例では、プレビュー画面D2に対して、第1の領域S1のページa4内の一点P1を始点とし、第2の領域S2内の一点P2を終点としたスライド操作が入力されている。この結果、動作制御部102による制御のもと、表示部130は、図5(C)に示されるように、第2の領域S2にページa4を表示し、第1の領域S1からページa4を削除する。第1の領域S1からページa4を削除した結果、ページa5が4ページ目のページとして、ページa6が5ページ目のページとして第1の領域S1内に表示される。
この状態で、操作受付部103がボタンb4の押下操作を受け付けると、すなわち、ページ順序の入れ替え完了指示を受け付けると(ステップS24においてYES)、動作制御部102は、画像データのページ順を第1の領域S1において右方向に並べられたページの順序に変更する(ステップS25)。図5(C)に示す例では、動作制御部102は、画像データのページ順をページa1を1ページ目とし、ページa2を2ページ目とし、ページa3を3ページ目とし、ページa5を4ページ目とし、ページa6を5ページ目とする。その後、動作制御部102は、ステップS25の処理で変更したページ順の画像データを記憶部160に記憶させる(ステップS26)。
またプレビュー画面D2において、操作受付部103が、第2の領域S2に配置されたページのうち何れか1つのページ内の一点を始点とし、第1の領域S1の一点を終点としたスライド操作を受け付けると(ステップS20においてYES)、動作制御部102は、表示部130に、上記の始点に示されるページを上記の終点の位置に対応した第1の領域S1内の位置に表示させる(ステップS21)。
図6(A)および図6(B)に示す例では、プレビュー画面D2に対して、第2の領域S2のページa4内の一点P3を始点とし、第1の領域S1内のページa6が配置された位置よりも右側に位置する一点P4を終点としたスライド操作が入力されている。この結果、動作制御部102による制御のもと、表示部130は、図6(C)に示されるように、終点P4に対応した第1の領域S1内の位置、すなわちページa6の右側にページa4を表示し、第2の領域S2からページa4を削除する。ページa6の右側にページa4が移動した結果、ページa4が5ページ目のページとして第1の領域S1内に表示される。
この状態で、操作受付部103がページ順序の入れ替え完了指示を受け付けると(ステップS24においてYES)、動作制御部102は、画像データのページ順をページa1を1ページ目とし、ページa3を2ページ目とし、ページa5を3ページ目とし、ページa6を4ページ目とし、ページa4を5ページ目とする(ステップS25)。
このように画像形成装置10では、ページ順序を変更しようとするページを選択した後に、そのページをページ順の入れ替え候補として保留しておくことが可能となり、ページ順を入れ替える操作におけるユーザー操作性が向上する。
また、プレビュー画面D2において、操作受付部103が、第2の領域S2に配置されたページのうち何れか1つのページ内の一点を始点とし、第1の領域S1に向かう方向とは反対側の方向、すなわち下側に向かうスライド操作を受け付けると(ステップS22においてYES)、動作制御部102は、上記の始点に配置されたページを元の第1の領域S1において並べられていたページ順に対応する位置に戻す処理を行う(ステップS23)。
既述のとおり、動作制御部102は、ステップS19の第1の領域S1に示されるページを第2の領域S2に移動させる際に、当該ページの第1の領域S1において並べられた順序を記憶部160に記憶させている。動作制御部102は、記憶部160から上記の順序を読み出して、その読み出した順序でページが並ぶように表示部130にページを表示させる。
図7(A)に示す例では、プレビュー画面D2に対して、第1の領域S2のページa4内の一点P5を始点とし、下方向に向かうスライド操作が入力されている。この結果、動作制御部102による制御のもと、表示部130は、図7(B)に示されるように、ページa4を第1の領域S1内における4ページ目の位置に表示する。
このように画像形成装置10では、プレビュー画面D2においてユーザーが下方向に向かうスライド操作を入力すれば、ページ順の入れ替え候補として保留していたページを元のページ順序に戻すことができる。ユーザーは、ページ順の入れ替え候補として保留していたページの元のページ順序を記憶しておく必要がなくなり、ユーザー利便性が向上する。
なお、本発明は、上記の実施の形態の構成に限られず種々の変形が可能である。
<変形例1>
図8は、変形例1にかかる画像形成装置10の動作の流れを示すフローチャートである。なお、図4に示すフローチャートと同内容の処理については同符号を付して説明を省略する。
プレビュー画面D2において、操作受付部103が、第2の領域S2に配置された2つのページ内の各一点を始点としたピンチイン操作を受け付けたとき(ステップS30においてYES)、動作制御部102は、上記の始点に示される2つのページに応じて合成ページを生成し(ステップS31)、当該生成した合成ページを表示部130に第2の領域S2内に表示させる(ステップS32)。
図9(A)に示す例では、第2の領域S2に配置されたページa4内の一点P7およびページa2内の一点P8を始点としたピンチイン操作が入力されている。この結果、動作制御部102による制御のもと、表示部130は、図9(B)に示されるように、上記の始点に示される2つのページa4およびa2のうち右側に位置するページa2の上に左側に位置するページa4が重ね合わされた合成ページcを表示している。
その後、操作受付部103が、第2の領域S2に配置された合成ページc内の一点を始点とし、第1の領域S1の一点を終点としたスライド操作を受け付けると(ステップS33においてYES)、動作制御部102は、表示部130に、上記の始点に示される合成ページcに合成された2つのページa4およびa2を上記の終点の位置に対応した第1の領域S1内の位置に表示させる(ステップS34)。
図10(A)に示す例では、第2の領域S2の合成ページc内の一点P9を始点とし、第1の領域S1内のページa1が配置された位置よりも右側であって、ページa3が配置された位置よりも左側に位置する一点P10を終点としたスライド操作が入力されている。この結果、動作制御部102による制御のもと、表示部130は、図10(B)に示されるように、終点P10に対応した第1の領域S1内の位置、すなわちページa1とページa3との間にページa4およびページa2を表示し、第2の領域S2から合成ページcを削除する。
ここで、動作制御部102が表示部130に上記の2つのページを第1の領域S1に表示させる際には、ピンチイン操作において左側に位置するページを先のページ順とし、右側に位置するページを後のページ順とする。図10(B)に示す例では、ページa4が2ページ目のページ順となり、ページa2が3ページ目のページ順となる。
また、操作受付部103が、第2の領域S2に配置された合成ページc内の一点を始点とし下方向に向かうスライド操作を受け付けた場合(ステップS35においてYES)、動作制御部102は、合成ページcに含まれる2つのページを元の第1の領域S1において並べられていたページ順に対応する位置に戻す処理を行う(ステップS36)。
図9(B)に示す合成ページcに対して下方向に向かうスライド操作が入力された場合、動作制御部102は、表示部130に、合成ページcに含まれるページa4を第1の領域S1における4ページ目のページが示される位置に表示させ、ページa2を第1の領域S1における2ページ目のページが示される位置に表示させる。
以上のように、変形例1にかかる画像形成装置10によれば、ページ順を変更する際に、複数のページからなる合成ページを生成して、当該合成ページ単位でページの順序を変更する。これにより、1ページずつそのページ順を変更する操作をおこなわなくとも、2つのページをまとめてページ順を変更することが可能となる。
<変形例2>
変形例2にかかる画像形成装置10は、変形例1にかかる画像形成装置10と同様に、複数のページからなる合成ページを生成して、当該合成ページ単位でページの順序を変更するものであるが、合成ページを構成する複数のページを選択する方法が異なる。
図11(A)〜図11(C)を用いて、変形例2にかかる画像形成装置10において合成ページを構成する複数のページを選択する方法について説明する。
変形例2にかかる画像形成装置では、操作受付部103が第2の領域S2内におけるスライド操作を受け付けた場合に、動作制御部102が、表示部130に、スライド操作における軌跡と交差した第2の領域S2に配置された複数のページに応じて合成ページを生成する。このとき、動作制御部102は、合成ページ内におけるページの順序を、上記のスライド操作における軌跡と交差した順序とする。そして、動作制御部102は、当該生成した合成ページを表示部130に表示させる。
図11(B)に示す例では、ページa3、ページa4、ページa5、およびページa2がこの順でスライド操作における軌跡と交差している。動作制御部102は、ページa3、ページa4、ページa5、およびページa2からなる合成ページを生成する。このとき、動作制御部102は、合成ページ内におけるページの順序を、上記のスライド操作における軌跡と交差した順序とする。すなわち、動作制御部102は、ページa3を合成ページ内における1ページ目のページとし、ページa4を合成ページ内における2ページ目のページとし、ページa5を合成ページ内における3ページ目のページとし、ページa2を合成ページ内における4ページ目のページとした合成ページを生成する。
また、図11(C)に示す例では、ページa4、ページa2、ページa3、およびページa5がこの順でスライド操作における軌跡と交差している。動作制御部102は、ページa4、ページa2、ページa3、およびページa5からなる合成ページを生成する。このとき、動作制御部102は、ページa4を合成ページ内における1ページ目のページとし、ページa2を合成ページ内における2ページ目のページとし、ページa3を合成ページ内における3ページ目のページとし、およびページa5を合成ページ内における4ページ目のページとした合成ページを生成する。
その後、操作受付部103が第2の領域S2に配置された上記の合成ページ内の一点を始点とし、第1の領域S1の一点を終点としたスライド操作を受け付けた場合、動作制御部102は、表示部130に、始点に示される合成ページに合成された複数のページを終点の位置に対応した第1の領域S1内の位置に表示させる。このとき、動作制御部102は、表示部130に、合成ページに含まれるページを合成ページ内におけるページの順序で並べて表示させる。すなわち、動作制御部102は、表示部130に、合成ページに含まれるページをスライド操作における軌跡と交差した順序で並べて表示させる。
上記のように変形例2にかかる画像形成装置10によれば、スライド操作という直感的な操作で合成ページを構成する複数のページを選択することが可能となる。
なお、上記の実施の形態および変形例では、情報処理装置の一例として画像形成装置を示したが本発明は必ずしもこの場合に限定されない。本発明の一実施形態にかかる情報処理装置は、画像形成装置の他に、例えば、パーソナルコンピューターやスマートフォン等の携帯端末に適応することができる。
また、上記の実施の形態および変形例で説明した情報処理プログラムをコンピューター読み取り可能な非一時的な記録媒体、例えば、ハードディスク、CD−ROM、DVD−ROM、半導体メモリーなどに記録したものとしてもよい。
10 画像形成装置
100 制御ユニット
101 制御部
102 動作制御部
103 操作受付部
104 通信制御部
110 画像読取部
111 原稿載置台
120 画像形成部
130 表示部
140 タッチパネル
150 操作部
160 記憶部

Claims (5)

  1. 表示部と、
    前記表示部による表示対象となるデータを記憶する記憶部と、
    前記表示部の前面に配置されるタッチパネルと、
    前記タッチパネルに対するユーザー操作を受け付ける操作受付部と、
    前記操作受付部が受け付けたユーザー操作に応じて、前記表示部による表示動作および前記記憶部による記憶動作を制御する動作制御部と、を備え、
    前記記憶部は、複数のページからなる画像データを前記表示部による表示対象となるデータとして記憶し、
    前記動作制御部は、(i)前記表示部に、前記複数のページが予め定められた方向にページ順に並んで配置される第1の領域、および、前記複数のページのうちページ順の入れ替え候補となるページが配置される第2の領域を含むプレビュー画面を表示させ、(ii)前記操作受付部が前記第1の領域に配置されたページ内の一点を始点とし、前記第2の領域の一点を終点としたスライド操作を受け付けた場合、前記表示部に、前記始点に示されるページを前記第2の領域に表示させるとともに、前記第1の領域から前記始点に示されるページを削除させ、(iii)前記操作受付部が前記第2の領域に配置されたページ内の一点を始点とし、前記第1の領域の一点を終点としたスライド操作を受け付けた場合、前記表示部に、前記始点に示されるページを前記終点の位置に対応した前記第1の領域内の位置に表示させ、(iv)前記操作受付部が予め定められた操作を受け付けた場合、前記記憶部に、前記画像データにおけるページ順を、前記第1の領域において前記予め定められた方向に並べられたページの順序に変更させる、情報処理装置。
  2. 前記動作制御部は、(i)前記操作受付部が前記第1の領域に配置されたページ内の一点を始点とし、前記第2の領域の一点を終点としたスライド操作を受け付けた場合、前記記憶部に、前記始点に示されるページの前記第1の領域において並べられた順序を記憶させ、(ii)前記操作受付部が前記第2の領域に配置されたページ内の一点を始点とし、前記第1の領域に向かう方向とは反対側の方向に向かうスライド操作を受け付けた場合、前記表示部に、前記始点に示されるページを前記記憶部に記憶された順序で前記第1の領域に並ぶように表示させる、請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記動作制御部は、(i)前記第2の領域に配置された2つのページ内の各一点を始点としたピンチイン操作を受け付けた場合、前記始点に示される2つのページに応じて合成ページを生成するとともに、前記表示部に前記合成ページを前記第2の領域内に表示させ、(ii)前記操作受付部が前記第2の領域に配置された前記合成ページ内の一点を始点とし、前記第1の領域の一点を終点としたスライド操作を受け付けた場合、前記表示部に、前記始点に示される合成ページに合成された2つのページを前記終点の位置に対応した前記第1の領域内の位置に表示させる、請求項1または請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記動作制御部は、(i)前記操作受付部が前記第2の領域内におけるスライド操作を受け付けた場合、前記表示部に、前記スライド操作における軌跡と交差した前記第2の領域に配置された複数のページ応じて合成ページを生成するとともに、前記表示部に前記合成ページを前記第2の領域内に表示させ、(ii)前記操作受付部が前記第2の領域に配置された前記合成ページ内の一点を始点とし、前記第1の領域の一点を終点としたスライド操作を受け付けた場合、前記表示部に、前記始点に示される合成ページに合成された複数のページを前記終点の位置に対応した前記第1の領域内の位置に前記軌跡と交差した順序で並べて表示させる、請求項1乃至請求項3の何れか1項に記載の情報処理装置。
  5. コンピューターを、
    表示部の前面に配置されるタッチパネルに対するユーザー操作を受け付ける操作受付部と、
    前記操作受付部が受け付けたユーザー操作に応じて、前記表示部による表示動作、および、複数のページからなる画像データを表示部による表示対象となるデータとして記憶する記憶部による記憶動作を制御する動作制御部として機能させ、
    更に、前記動作制御部が、(i)前記表示部に、前記複数のページが予め定められた方向にページ順に並んで配置される第1の領域、および、前記複数のページのうちページ順の入れ替え候補となるページが配置される第2の領域を含むプレビュー画面を表示させ、(ii)前記操作受付部が前記第1の領域に配置されたページ内の一点を始点とし、前記第2の領域の一点を終点としたスライド操作を受け付けた場合、前記表示部に、前記始点に示されるページを前記第2の領域に表示させるとともに、前記第1の領域から前記始点に示されるページを削除させ、(iii)前記操作受付部が前記第2の領域に配置されたページ内の一点を始点とし、前記第1の領域の一点を終点としたスライド操作を受け付けた場合、前記表示部に、前記始点に示されるページを前記終点の位置に対応した前記第1の領域内の位置に表示させ、(iv)前記操作受付部が予め定められた操作を受け付けた場合、前記記憶部に、前記画像データにおけるページ順を、前記第1の領域において前記予め定められた方向に並べられたページの順序に変更させるようにコンピューターを機能させる、情報処理プログラム。
JP2015207416A 2015-10-21 2015-10-21 情報処理装置および情報処理プログラム Pending JP2017079002A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015207416A JP2017079002A (ja) 2015-10-21 2015-10-21 情報処理装置および情報処理プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015207416A JP2017079002A (ja) 2015-10-21 2015-10-21 情報処理装置および情報処理プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017079002A true JP2017079002A (ja) 2017-04-27

Family

ID=58666907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015207416A Pending JP2017079002A (ja) 2015-10-21 2015-10-21 情報処理装置および情報処理プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017079002A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020009359A (ja) * 2018-07-12 2020-01-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 プレビュー画像表示装置及びプレビュー画像表示プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020009359A (ja) * 2018-07-12 2020-01-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 プレビュー画像表示装置及びプレビュー画像表示プログラム
JP7183597B2 (ja) 2018-07-12 2022-12-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 プレビュー画像表示装置及びプレビュー画像表示プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014038560A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP6624046B2 (ja) 画像処理装置
JP6471730B2 (ja) 表示入力装置
JP2017204190A (ja) 電子機器及び画像形成装置
JP2016066258A (ja) 画像形成装置、及びボタンカスタマイズ方法
JP6108879B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP6398520B2 (ja) 装置及びプログラム
JP6181994B2 (ja) 入力装置、画像読取装置、画像形成装置、入力方法、及びプログラム
US20150009534A1 (en) Operation apparatus, image forming apparatus, method for controlling operation apparatus, and storage medium
JP6291942B2 (ja) 操作パネル装置
JP2017079002A (ja) 情報処理装置および情報処理プログラム
JP5978274B2 (ja) 表示入力装置および表示入力制御プログラム。
JP6217508B2 (ja) 表示入力装置、および表示入力制御プログラム
JP5472023B2 (ja) 表示処理装置およびコンピュータプログラム
JP6779778B2 (ja) 表示制御装置およびその制御方法
JP5987017B2 (ja) 表示入力装置、および表示入力制御プログラム
JP5953334B2 (ja) 表示入力装置、および表示入力制御プログラム
JP6992916B2 (ja) 処理装置
JP2018039270A (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP6016840B2 (ja) 表示入力装置、および表示入力制御プログラム
JP6602276B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム
JP2018032249A (ja) 処理装置及びプログラム
JP6069249B2 (ja) 表示入力装置、および表示入力制御プログラム
JP5965938B2 (ja) 表示入力装置、および表示入力制御プログラム
JP6690596B2 (ja) 情報処理装置