JP5910590B2 - ブラシレスモータの回転子 - Google Patents

ブラシレスモータの回転子 Download PDF

Info

Publication number
JP5910590B2
JP5910590B2 JP2013179663A JP2013179663A JP5910590B2 JP 5910590 B2 JP5910590 B2 JP 5910590B2 JP 2013179663 A JP2013179663 A JP 2013179663A JP 2013179663 A JP2013179663 A JP 2013179663A JP 5910590 B2 JP5910590 B2 JP 5910590B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
rotor
inner core
brushless motor
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013179663A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015050807A (ja
Inventor
裕二 日高
裕二 日高
喜芳 長田
長田  喜芳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2013179663A priority Critical patent/JP5910590B2/ja
Priority to US14/471,873 priority patent/US9787150B2/en
Publication of JP2015050807A publication Critical patent/JP2015050807A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5910590B2 publication Critical patent/JP5910590B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/2726Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of a single magnet or two or more axially juxtaposed single magnets
    • H02K1/2733Annular magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/28Means for mounting or fastening rotating magnetic parts on to, or to, the rotor structures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • H02K15/03Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies having permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/03Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information

Description

本発明は、燃料ポンプで用いられるブラシレスモータの回転子に関する。
ポンプ室内で回転可能なインペラと、このインペラを回転駆動可能なモータとを備え、インペラの回転によって燃料タンクの燃料を吸入しつつ内燃機関に圧送する燃料ポンプが知られている。例えば特許文献1に記載された燃料ポンプは、ブラシレスモータを採用している。このブラシレスモータの回転子のロータコアは、シャフトに嵌合して固定されているインナーコア、および、インナーコアの外側に設けられている永久磁石から構成されている。永久磁石は、筒部と、筒部の両端に位置する板状の端部とを有している。このようにインナーコアを設けることによって、永久磁石の使用量を低減している。
特開2013−17303号公報
ところで、永久磁石は、樹脂と磁粉との混合材料を射出成形して作られたボンド磁石から構成されており、インナーコアの外表面に密着するように結合している。また、ボンド磁石を構成する樹脂と金属製のインナーコアとの間には線膨張係数に差がある。そのため、ロータコアが温度変化により膨張および収縮を繰り返すことに起因して永久磁石にクラックが生じるおそれがある。
本発明は、上述の点に鑑みてなされたものであり、その目的は、燃料ポンプで用いられるブラシレスモータの回転子であって、永久磁石にクラックが生じることを抑制可能な回転子を提供することである。
発明者等は、上述の目的を達成するため研究を重ねた結果、ロータコアが温度変化により膨張および収縮するとき永久磁石の端部に特に応力がかかることを突き止めた。そして、永久磁石の端部の許容応力と、膨張および収縮するとき当該端部にかかる応力との差を「余裕度」と定義すると、発明者等は、上記余裕度が比較的に大きくなる永久磁石の形状を見出した。本発明は、これらの知見に基づくものである。
本発明によるブラシレスモータの回転子は、燃料ポンプのインペラを回転駆動するブラシレスモータに用いられるものであり、シャフト、インナーコアおよび永久磁石を備えている。インナーコアは、鉄を含む金属から形成されており、シャフトに嵌合して固定されている。永久磁石は、熱可塑性樹脂を含む材料から形成されており、インナーコアに対し径方向外側に位置している筒部、当該筒部およびインナーコアに対し軸方向の一方に位置している板状の第1端部、および、筒部およびインナーコアに対し軸方向の他方に位置している板状の第2端部を形成し、周方向に並ぶ複数の磁極を有する。
永久磁石の軸方向の全長をaとし、永久磁石の第1端部の軸方向の厚みをbとすると、永久磁石は、0.1≦(b/a)≦0.17 を満たすように型成形されている。
このように構成することで、前述の余裕度が比較的大きくなる。したがって、ロータコアが温度変化により膨張および収縮を繰り返すことに起因して永久磁石にクラックが生じることを抑制可能である。
本発明の一実施形態による回転子が適用された燃料ポンプの縦断面図である。 図1のII−II線断面図である。 図1の回転子を示す断面図である。 図3のIV−IV線断面図である。 図3のV方向矢視図である。 図3の永久磁石の第1端部の厚みを永久磁石の全長で割った値である厚み比と、永久磁石に関する各種応力との関係を示す線図である。 図3の永久磁石の第2端部の厚みを永久磁石の全長で割った値である厚み比と、永久磁石に関する各種応力との関係を示す線図である。 図3の永久磁石を成形するときの第1段階を説明する図である。 図3の永久磁石を成形するときの第2段階を説明する図である。 図3の永久磁石を成形するときの第3段階を説明する図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づき説明する。
<一実施形態>
本発明の一実施形態による回転子は、図1に示す燃料ポンプに適用されている。燃料ポンプ10は、図示しない燃料タンク内に設置されるインタンク式のポンプであり、図1の下部に示す吸入口42から燃料タンク内の燃料を吸入し、図1の上部に示す吐出口14から内燃機関に吐出する。
先ず、燃料ポンプ10の全体構成について図1および図2を参照して説明する。
燃料ポンプ10は、モータ部20とポンプ部40とに大別され、外郭がハウジング11、ポンプカバー41、カバーエンド12等から構成されている。以下の燃料ポンプ10の説明では、図1の上側を「吐出口14側」、図1の下側を「吸入口42側」と表す。
(外郭)
ハウジング11は、円筒状に形成されている。
ポンプカバー41は、ハウジング11の吸入口42側の端部を塞いでおり、ハウジング11の縁が内側へ加締められることにより固定されている。
カバーエンド12は、ハウジング11の吐出口14側の端部を塞いでおり、ハウジング11の縁が内側へ加締められることにより固定されている。カバーエンド12の外側には、図1の上方へ突出する筒部13が形成されている。筒部13の端部には吐出口14が開いており、筒部13の内部には吐出口14に連通する吐出通路15が形成されている。カバーエンド12の内側には、図1の下方へ突出する筒部16が形成されている。筒部16の内側には、軸受17が嵌め込まれている。
(モータ部)
モータ部20は、特許請求の範囲に記載の「ブラシレスモータ」に相当し、固定子21および回転子30を備えている。
固定子21は、ハウジング11の内側に収容されており、ステータコア22、インシュレータ25、巻線26および端子27を有している。
ステータコア22は、磁性材料から成り、筒状のヨーク23と、ヨーク23から径方向内側へ放射状に突き出す複数のティース24とを形成している。巻線26は、インシュレータ25を介してティース24に巻回されている。本実施形態では、巻線26は、U相巻線部とV相巻線部とW相巻線部とを含み、3つの端子27(1つは図示しない)を介して外部の制御装置と接続可能である。インシュレータ25は、巻線26が巻回された後にカバーエンド12と一体に樹脂成形されている。
回転子30は、固定子21の内側に回転可能に収容されており、シャフト31およびロータコア33を有している。
シャフト31は、金属から成り、軸受17および後述の軸受47により回転可能に支持されている。シャフト31の軸方向の一端部32は、横断面形状がD字形状となるように外壁の一部がカットされている。ロータコア33は、筒状であり、シャフト31に嵌合して固定されている。本実施形態では、ロータコア33は、シャフト31に圧入されているインナーコア34と、インナーコア34の外側に設けられている永久磁石35とから構成されている。永久磁石35は、周方向に並ぶ複数の磁極を有している。
このように構成されたモータ部20は、固定子21の巻線26の各相巻線部にそれぞれ位相差を持つ電流が流れることによって回転磁界を発生させ、回転子30を回転させる。
(ポンプ部)
ポンプ部40は、ポンプカバー41、ポンプケーシング44およびインペラ48を備えている。
ポンプカバー41は、燃料ポンプ10の外郭を構成するとともに、ポンプ部40も構成している。ポンプカバー41の下方には吸入口42が開いており、ポンプカバー41内部には吸入口42に連通する吸入通路43が形成されている。
ポンプケーシング44は、有底筒状であり、ポンプカバー41と固定子21との間に設けられ、ポンプカバー41との間にポンプ室45を区画形成している。ポンプケーシング44の中心部には、ポンプケーシング44を板厚方向に貫く孔46が形成されている。この孔46には、軸受47が嵌め込まれている。
インペラ48は、樹脂から成る円板状の羽根車であり、ポンプ室45に収容されている。インペラ48の中心部には、インペラ48を板厚方向に貫く孔49が形成されている。孔49は、シャフト31の一端部32に対応するD字形状に形成されている。インペラ48は、シャフト31の一端部32が孔49に嵌合することによって、シャフト31に回転伝達可能に連結されている。
ポンプカバー41のうちインペラ48側の壁部には、吸入通路43と接続する周方向溝51が形成されている。また、ポンプケーシング44のうちインペラ48側の壁部には、周方向溝52が形成されている。ポンプケーシング44内部には、周方向溝52を通りポンプケーシング44を板厚方向に貫く通路53が形成されている。
このように構成されたポンプ部40は、モータ部20によりインペラ48が回転駆動されると、燃料タンクから吸入口42を経由して周方向溝51に燃料を導く。周方向溝51に導かれた燃料は、インペラ48の回転により昇圧されつつ周方向溝52に導かれる。昇圧された燃料は、通路53、および、回転子30と固定子21との間の燃料通路55を経由して吐出通路15に導かれ、吐出口14から吐出される。
次に、回転子30の特徴構成について図3〜図10を参照して説明する。
(永久磁石)
図3〜図5に示すように、回転子30の永久磁石35は、PPS(ポリフェニレンスルフィド)等の熱可塑性樹脂と磁粉との混合材料を射出成形して作られたボンド磁石であり、インナーコア34の外表面に密着するように結合している。本実施形態では、上記ボンド磁石としてネオジムボンド磁石が採用されている。
永久磁石35は、筒部61、第1端部62および第2端部63を形成している。筒部61は、インナーコア34に対し径方向外側に位置している。第1端部62は、筒部61およびインナーコア34に対し軸方向の一方に位置している。第2端部63は、筒部61およびインナーコア34に対し軸方向の他方に位置している。第1端部62および第2端部63は、厚さ方向が筒部61の軸方向と一致するよう板状に形成されている。
永久磁石35の軸方向の全長をaとし、第1端部62の軸方向の厚みをbとし、第2端部63の軸方向の厚みをcとすると、永久磁石35は、次の式(1)および式(2)を満たすように成形されている。
0.1≦(b/a)≦0.17・・・(1)
0.1≦(c/a)≦0.17・・・(2)
図6に一点鎖線L−σaで示すように、永久磁石35の第1端部62の許容応力σaは、厚み比b/aが大きくなるにしたがって小さくなる。また、図6に二点鎖線L−σfで示すように、ロータコア33が温度変化により膨張および収縮するとき永久磁石35の第1端部62にかかる応力σfは、厚み比b/aが大きくなるにしたがって小さくなる。
厚み比b/aが比較的小さい区間では、厚み比b/aが比較的大きい区間と比べて、一点鎖線L−σaの傾きは小さくなるのに対し、二点鎖線L−σfの傾きは大きくなる。すなわち、一点鎖線L−σaは上に凸となる曲線であり、二点鎖線L−σfは下に凸となる曲線である。これにより、図6に実線L−Mで示すように、許容応力σaと応力σfとの差である余裕度Mは、厚み比b/aが式(1)を満たすとき比較的大きくなり、所定値M1以上となる。
厚み比c/aについても同様である。すなわち、図7に一点鎖線L−σaで示すように、永久磁石35の第2端部63の許容応力σaは、厚み比c/aが大きくなるにしたがって小さくなる。また、図7に二点鎖線L−σfで示すように、ロータコア33が温度変化により膨張および収縮するとき永久磁石35の第2端部63にかかる応力σfは、厚み比c/aが大きくなるにしたがって小さくなる。
厚み比c/aが比較的小さい区間では、厚み比c/aが比較的大きい区間と比べて、一点鎖線L−σaの傾きは小さくなるのに対し、二点鎖線L−σfの傾きは大きくなる。すなわち、一点鎖線L−σaは上に凸となる曲線であり、二点鎖線L−σfは下に凸となる曲線である。これにより、図7に実線L−Mで示すように、許容応力σaと応力σfとの差である余裕度Mは、厚み比c/aが式(2)を満たすとき比較的大きくなり、所定値M1以上となる。
図3に示すように、永久磁石35の全長aは、モータの性能確保という観点から18[mm]以上に設定され、また成形し易さという観点から30[mm]以下に設定される。本実施形態では、例えば全長aは29.5[mm]に設定されている。
永久磁石35の第1端部62の厚みb、および、第2端部63の厚みcは、同じ値に設定されている。本実施形態では、例えば厚みbおよび厚みcは3[mm]に設定されている。
(インナーコア)
図4に示すように、インナーコア34の横断面形状は非円形である。本実施形態では、インナーコア34は、横断面形状が矩形状となるように周方向の4箇所に平面部64を有している。すなわち、インナーコア34は、当該インナーコア34に外接する仮想的な円筒面65に対し外壁の4箇所が相対的に径方向内側に凹むように形成されている。
インナーコア34の内周面66から外周面までの径方向の厚みの最大値をdとし、インナーコア34の内周面66から外周面までの径方向の厚みの最小値をeとする。本実施形態では、最大値dは、内周面66から円筒面65までの径方向寸法であり、最小値eは、内周面66から平面部64までの径方向寸法である。すると、インナーコア34は、次の式(3)を満たすように形成されている。
d/e≧1.4・・・(3)
(ゲート痕)
図3および図5に示すように、永久磁石35のうち軸方向で第1端部62側に位置する端面を第1端面36とし、第2端部63側に位置する端面を第2端面37とすると、永久磁石35の第1端面36には、穴67、68が形成されている。そして、穴67、68の底部には、ゲート痕69が形成されている。つまり、永久磁石35の型成形時に材料の流入口となるゲートは、穴67、68の底部に一致するように設けられる。
(永久磁石の型成形)
永久磁石35を製造する場合、先ず、図8に示すようにシャフト31およびインナーコア34の組み付け品が型70に設置される。
型70は、筒状の第1型71と、第1型71の一端に位置する第2型72と、第1型71の他端に位置する第3型73とから構成されている。第2型72のうちキャビティ74側の壁部には、穴67、68に対応する突起75、76が形成されている。第2型72は、突起75、76の先端面に開くゲート78を有している。
次に、図9に示すように、第2型72のゲート78から加熱溶融した前記混合材料が注入される。混合材料は、キャビティ74に充填された後、冷却固化される。
次に、図10に示すように、第2型72および第3型73が第1型71から抜き取られる。このとき、ゲート78内で固化した余剰部分がキャビティ74内で固化した製品部分から引きちぎられる。
次に、永久磁石35のうち第2端面37側に開く穴79に図示しない治具が挿入され、この治具でインナーコア34が押圧されることによって、回転子30が第1型71から取り外される。
次に、永久磁石35が着磁され、回転子30が完成する。
以上説明したように、本実施形態では、永久磁石35は、第1端部62の許容応力σaと応力σfとの差である余裕度Mが所定値M1以上となるように、厚み比b/aが0.1以上かつ0.17以下となるように形成されている。
そのため、ロータコア33が温度変化により膨張および収縮を繰り返すことに起因して永久磁石35の第1端部62にクラックが生じることを抑制可能である。
また、本実施形態では、永久磁石35は、第2端部63の許容応力σaと応力σfとの差である余裕度Mが大きくなるように、厚み比c/aが0.1以上かつ0.17以下となるように形成されている。
そのため、ロータコア33が温度変化により膨張および収縮を繰り返すことに起因して永久磁石35の第2端部63にクラックが生じることを抑制可能である。
ここで、永久磁石35の材料となる樹脂と磁粉との混合材料は、加熱溶融した状態であっても粘度が高く且つ熱伝導度が大きい。そのため、一方のゲート78から型70内に流れ込む混合材料、および、他方のゲート78から型70内に流れ込む混合材料が互いの合流地点に到達するまでに時間がかかり、また合流地点に到達する途中で型70に多くの熱を奪われる。したがって、ウェルド会合部における混合材料の温度が低下し、成形された永久磁石35の強度が低下するおそれがあった。
これに対し、本実施形態では、インナーコア34は、横断面形状が矩形状となるように周方向の4箇所に平面部64を有している。インナーコア34の平面部64は、永久磁石35の型成形時、型70に設置されたとき第1型71との間に拡大通路を形成する。
そのため、混合材料は、上記拡大通路を流れることによって、速やかに合流地点に到達することができる。したがって、ウェルド会合部における混合材料の温度低下を抑制し、永久磁石35の強度低下を抑制可能である。
また、本実施形態では、インナーコア34の径方向の厚みの最大値dは、最小値eの1.4倍以上に設定されている。
そのため、インナーコア34の平面部64と第1型71との間に比較的大きな拡大通路を形成することができる。
また、第1実施形態では、永久磁石35の型成形時に材料の流入口となるゲート78は、永久磁石35の第1端面36に開く穴67、68の底部に設けられている。
そのため、ゲート痕69を穴67、68の底部に形成することができ、永久磁石35の外側の燃料の流れをゲート痕69が妨げることを抑制可能である。
<他の実施形態>
本発明の他の実施形態では、永久磁石の第1端部の厚みおよび第2端部の厚みは、同じ値でなくてもよい。
本発明の他の実施形態では、インナーコアの横断面形状は円形であってもよい。また、インナーコアの横断面形状が円形である場合であっても、インナーコアの径方向の厚みの最大値が最小値の1.4倍よりも小さくてもよい。
本発明の他の実施形態では、永久磁石を型成形するとき材料の流入口となるゲートは、永久磁石の軸方向の端面に一致しなくてもよい。
本発明の他の実施形態では、回転子の磁極数は4以外であってもよいし、固定子のスロット数は6以外であってもよい。
本発明の他の実施形態では、インナーコアは、軸方向に積層された磁性鋼板から構成されてもよい。
本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の形態で実施可能である。
10・・・燃料ポンプ
20・・・モータ部(ブラシレスモータ)
30・・・回転子
31・・・シャフト
34・・・インナーコア
35・・・永久磁石
48・・・インペラ
61・・・筒部
62・・・第1端部
63・・・第2端部

Claims (7)

  1. 燃料ポンプ(10)のインペラ(48)を回転駆動するブラシレスモータ(20)の回転子(30)であって、
    シャフト(31)と、
    鉄を含む金属から形成されており、前記シャフトに嵌合して固定されているインナーコア(34)と、
    熱可塑性樹脂を含む材料から形成されており、前記インナーコアに対し径方向外側に位置している筒部(61)、当該筒部および前記インナーコアに対し軸方向の一方に位置している板状の第1端部(62)、および、前記筒部および前記インナーコアに対し軸方向の他方に位置している板状の第2端部(63)を形成し、周方向に並ぶ複数の磁極を有する永久磁石(35)と、
    を備え、
    前記永久磁石の軸方向の全長をaとし、前記永久磁石の前記第1端部の軸方向の厚みをbとすると、
    前記永久磁石は、
    0.1≦(b/a)≦0.17
    を満たすように型成形されていることを特徴とするブラシレスモータの回転子。
  2. 前記永久磁石の前記第2端部の軸方向の厚みをcとすると、
    前記永久磁石は、
    0.1≦(c/a)≦0.17
    を満たすように型成形されていることを特徴とする請求項1に記載のブラシレスモータの回転子。
  3. 前記永久磁石の前記第1端部の厚みbは、前記第2端部の厚みcと同じであることを特徴とする請求項2に記載のブラシレスモータの回転子。
  4. 前記インナーコアの横断面形状は非円形であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のブラシレスモータの回転子。
  5. 前記インナーコアの内周面(66)から外周面までの径方向の厚みの最大値をdとし、最小値をeとすると、
    d/e≧1.4
    を満たすことを特徴とする請求項4に記載のブラシレスモータの回転子。
  6. 前記永久磁石を型成形するとき材料の流入口となるゲート(78)は、前記永久磁石のうち軸方向の一方の端面(63)に一致するように設けられることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載のブラシレスモータの回転子。
  7. 前記インナーコアは磁性鋼板から形成されていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載のブラシレスモータの回転子。
JP2013179663A 2013-08-30 2013-08-30 ブラシレスモータの回転子 Active JP5910590B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013179663A JP5910590B2 (ja) 2013-08-30 2013-08-30 ブラシレスモータの回転子
US14/471,873 US9787150B2 (en) 2013-08-30 2014-08-28 Rotor of brushless motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013179663A JP5910590B2 (ja) 2013-08-30 2013-08-30 ブラシレスモータの回転子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015050807A JP2015050807A (ja) 2015-03-16
JP5910590B2 true JP5910590B2 (ja) 2016-04-27

Family

ID=52582216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013179663A Active JP5910590B2 (ja) 2013-08-30 2013-08-30 ブラシレスモータの回転子

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9787150B2 (ja)
JP (1) JP5910590B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6056719B2 (ja) * 2013-09-17 2017-01-11 株式会社デンソー 燃料ポンプ
JP6813026B2 (ja) * 2016-09-30 2021-01-13 日本電産株式会社 ロータの製造方法、ロータおよびモータ
KR101925331B1 (ko) * 2017-03-16 2018-12-05 엘지전자 주식회사 영구자석을 가지는 전동기 및 이를 구비한 압축기
EP3661019B1 (en) * 2017-07-28 2022-03-09 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Motor, fan, and refrigerator

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003319579A (ja) * 2002-04-17 2003-11-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 永久磁石ロータ
US6765319B1 (en) * 2003-04-11 2004-07-20 Visteon Global Technologies, Inc. Plastic molded magnet for a rotor
DE102006000447A1 (de) 2005-09-06 2007-03-08 Denso Corp., Kariya Fluidpumpe mit Lagerloch
DE102006000446B4 (de) * 2005-09-06 2013-04-18 Denso Corporation Fluidpumpe und Elektromotor und deren Herstellungsverfahren
JP5062464B2 (ja) * 2006-06-16 2012-10-31 株式会社Ihi モータロータ
JP4737431B2 (ja) * 2006-08-30 2011-08-03 信越化学工業株式会社 永久磁石回転機
US8299661B2 (en) * 2007-05-11 2012-10-30 Sntech Inc. Rotor of brushless motor
TW201212483A (en) * 2010-09-13 2012-03-16 Sunonwealth Electr Mach Ind Co Rotor of a motor
JP5602615B2 (ja) 2010-12-27 2014-10-08 株式会社荏原製作所 樹脂モールドロータ、キャンドモータ、及びキャンドモータポンプ
JP5696606B2 (ja) * 2011-07-04 2015-04-08 株式会社デンソー ブラシレスモータ、および、それを備えた燃料ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015050807A (ja) 2015-03-16
US20150061446A1 (en) 2015-03-05
US9787150B2 (en) 2017-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6175993B2 (ja) ブラシレスモータの回転子
US8415855B2 (en) Brushless motor
JP4739857B2 (ja) キャンドモータ用樹脂製キャン及びその製造方法、射出成形金型、キャンドモータ、キャンドモータポンプ
US8622722B2 (en) Fuel pump
JP2006296125A (ja) 永久磁石埋め込み型モータ及びポンプ装置
KR100833734B1 (ko) 연료 펌프, 이를 위한 모터 장치 및 이의 제조 방법
JP5910590B2 (ja) ブラシレスモータの回転子
JP6597091B2 (ja) 電動ポンプとその製造方法
JP2015050880A (ja) 電動モータ
WO2010134576A1 (ja) ポンプ
JP2008517581A (ja) 電気機器用の電機子を包埋射出成形する方法
CN102454641B (zh) 泵装置
US10267313B2 (en) Centrifugal pump impeller
JP2010200575A (ja) 電動モータ
JP2010220271A (ja) 電動モータ
US20190036388A1 (en) Stator, motor, air blower, and method of manufacturing stator
JP5696606B2 (ja) ブラシレスモータ、および、それを備えた燃料ポンプ
JP6676622B2 (ja) ブラシレスモータ、電動ポンプ、およびブラシレスモータの製造方法
JP2018074897A (ja) ロータ組立体およびロータ組立体の製造方法
JP6815872B2 (ja) モータおよびモータの製造方法
US9470237B2 (en) Electric fluid pump
WO2016143184A1 (ja) 電動モータ及び電動モータの製造装置
JP2015151985A (ja) 電動流体ポンプ
JP5142463B2 (ja) 燃料ポンプ
JP4699942B2 (ja) 流体ポンプ用樹脂製インペラ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160314

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5910590

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250