JP5903410B2 - 転写ユニット及び画像形成装置 - Google Patents

転写ユニット及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5903410B2
JP5903410B2 JP2013159052A JP2013159052A JP5903410B2 JP 5903410 B2 JP5903410 B2 JP 5903410B2 JP 2013159052 A JP2013159052 A JP 2013159052A JP 2013159052 A JP2013159052 A JP 2013159052A JP 5903410 B2 JP5903410 B2 JP 5903410B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer belt
transfer
back surface
support member
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013159052A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015031720A (ja
Inventor
琳 陸
琳 陸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2013159052A priority Critical patent/JP5903410B2/ja
Priority to US14/446,950 priority patent/US9285721B2/en
Publication of JP2015031720A publication Critical patent/JP2015031720A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5903410B2 publication Critical patent/JP5903410B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/1605Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support
    • G03G15/161Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support with means for handling the intermediate support, e.g. heating, cleaning, coating with a transfer agent
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0105Details of unit
    • G03G15/0131Details of unit for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/0136Details of unit for transferring a pattern to a second base transfer member separable from recording member or vice versa, mode switching
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/1605Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support
    • G03G15/1615Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support relating to the driving mechanism for the intermediate support, e.g. gears, couplings, belt tensioning

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、転写ユニット及び画像形成装置に関し、特に、転写ベルトをクリーニングする機構に関する。
画像形成装置においては、カラー画像形成用の各色の感光体ドラム(像担持体)の周面上に形成されたトナー像を、無端走行する転写ベルトに一旦転写させて各色トナー像を重ね合わせてカラーのトナー像を形成し、当該トナー像を記録媒体に2次転写して画像形成するものが知られている。また、当該転写ベルトにより搬送される記録媒体に感光体ドラムから直接にトナー像を転写させる方式の画像形成装置も知られている。
このような画像形成装置では、上記感光体ドラムからのトナー転写時にトナー飛散が生じて機内が汚染され、転写ベルトがその裏面まで汚れることがある。このため、下記特許文献1に示されるように、転写ベルトの裏面への飛散トナーや異物の付着を原因とする中間ベルトの走行不安定化による画質低下を防ぐために、転写ベルト裏面を清掃する機構も提案されている。
特開2009−31450号公報
しかしながら、上記特許文献1に示されるクリーニング機構は、転写ベルトの裏面にクリーニング部材を常時接触させた状態とし、クリーニング部材と転写ベルト裏面の摩擦により当該裏面を清掃するものであるため、磨耗によりクリーニング部材及び転写ベルトの寿命が短くなるという問題がある。
本発明は、上記の問題を解決するためになされたもので、転写ベルト裏面をクリーニングするクリーニング部材による清掃効果を維持しつつ、クリーニング部材及び転写ベルトの寿命を長くすることを目的とする。
本発明の一局面に係る転写ユニットは、複数のローラー間に張架されて走行し、カラー及びモノクロ画像形成に必要な各色の像担持体で形成されたトナー像が、表面に転写され又は当該表面に載置された記録媒体に転写される転写ベルトと、前記像担持体毎に設けられ、前記転写ベルトに転写電位を付与して、前記トナー像を前記転写ベルトに転写させる転写ローラーと、カラー及びモノクロ画像形成用の前記各転写ローラーのうち、カラー画像形成用の前記各転写ローラーを前記転写ベルトに対して接離させる駆動機構と、前記転写ベルトの裏面に接触可能とされ、当該裏面を清掃するクリーニング部材と、前記駆動機構が前記カラー画像形成用の前記各転写ローラーを前記転写ベルトに接触する位置に移動させたときに、前記クリーニング部材を前記転写ベルトの裏面に接触する位置に移動させ、前記駆動機構が前記カラー画像形成用の前記各転写ローラーを前記転写ベルトから離間する位置に移動させたときに、前記クリーニング部材を前記転写ベルトの裏面から離間する位置に移動させる移動機構とを備え、前記駆動機構は、前記ローラーの回転軸方向に延びる第1回転軸と、前記転写ベルトの走行方向に並ぶ前記カラー画像形成用の前記各転写ローラーを支持した状態で、当該第1回転軸を支点として回転し、前記カラー画像形成用の前記各転写ローラーを前記転写ベルトの裏面に対して接離する方向に回転させる第1支持部材と、前記第1支持部材を回転駆動する回転駆動部とを備え、前記移動機構は、前記ローラーの回転軸方向に延びる第2回転軸と、前記クリーニング部材を支持した状態で、前記第2回転軸を支点として回転する第2支持部材とを、前記第1回転軸に対して前記前記カラー画像形成用の前記各転写ローラーが配設されている位置とは反対側となる位置に備え、前記第1支持部材において前記第1回転軸よりも前記移動機構側に設けられた第1係止部と、前記第2支持部材において前記第2回転軸よりも前記駆動機構側に設けられた第2係止部とが係止し、前記回転駆動部により前記第1支持部材が前記カラー画像形成用の前記各転写ローラーを前記転写ベルトの裏面から離間する方向に回転したとき、前記第1係止部が前記第2係止部を押圧して、前記第2回転軸を支点として前記第2支持部材を前記クリーニング部材が前記裏面から離間する方向に回転させるものである。
本発明では、カラー画像形成用の各転写ローラーが転写ベルトに接触する位置に移動されたときに、クリーニング部材が転写ベルトの裏面に接触する位置に移動し、カラー画像形成用の各転写ローラーが転写ベルトから離間する位置に移動したときに、クリーニング部材が転写ベルトの裏面から離間する位置に移動するため、クリーニング部材による転写ベルト裏面の清掃は、カラー画像形成時にのみ行われる。転写ベルト裏面は、転写ベルト表面と比較してトナー付着量が少なく、常時接触させて清掃する必要がないため、上記のようにクリーニング部材を転写ベルト裏面に接触させる時間を確保した上で、一定時間はクリーニング部材を転写ベルト裏面から離間させることで、クリーニング部材による清掃効果を維持しつつ、クリーニング部材及び転写ベルトを摩擦から解放して両者の寿命を長くすることができる。
本発明によれば、転写ベルト裏面をクリーニングするクリーニング部材による清掃効果を維持しつつ、クリーニング部材及び転写ベルトの寿命を長くすることができる。
本発明の一実施形態に係る画像形成装置の構造を示す正面断面図である。 中間転写ユニットのケーシング内の概略構成を示す斜視図である。 中間転写ユニットの外観を図2の下方から視認した状態を示す斜視図である。 中間転写ユニットを図3における下方から視認した状態を示す平面図であり、中間転写ユニットの概略構成を示す。 中間転写ユニットの側面図であり、駆動機構及びクリーニングユニットが係止する部分を示す図である。 駆動機構がカラー画像形成用の各1次転写ローラーを中間転写ベルトから離間させる位置に第1支持部材を移動させた状態を示す側面図である。
以下、本発明の一実施形態に係る転写ユニット及びこれを備えた画像形成装置について図面を参照して説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る現像装置を有する画像形成装置の構造を示す正面断面図である。
本開示の一実施形態に係る画像形成装置1は、例えば、コピー機能、プリンター機能、スキャナー機能、及びファクシミリ機能のような複数の機能を兼ね備えた複合機である。画像形成装置1は、装置本体11に、操作部47、画像形成部12、定着部13、給紙部14、原稿給送部6、及び原稿読取部5等を備えて構成されている。
画像形成装置1が原稿読取動作を行う場合、原稿給送部6により給送されてくる原稿、又は原稿載置ガラス161に載置された原稿の画像を原稿読取部5が光学的に読み取り、画像データを生成する。原稿読取部5により生成された画像データは内蔵HDD又はネットワーク接続されたコンピューター等に保存される。
画像形成装置1が画像形成動作を行う場合は、上記原稿読取動作により生成された画像データ又は内蔵HDDに記憶されている画像データ等に基づいて、画像形成部12が、給紙部14から給紙される記録媒体としての記録紙Pにトナー像を形成する。画像形成部12の画像形成ユニット12M、12C、12Y、及び12Bkは、感光体ドラム121と、帯電装置123と、露光装置124と、現像装置122と、1次転写ローラー126とをそれぞれ備えている。
画像形成ユニット12M、12C、12Y、及び12Bkの各現像装置122は、静電潜像現像用のトナーを収容している。現像装置122は、当該トナーを、上記帯電装置123による帯電及び上記露光装置124による露光が完了した感光体ドラム121表面に供給する。
カラー印刷を行う場合、画像形成部12のマゼンタ用の画像形成ユニット12M、シアン用の画像形成ユニット12C、イエロー用の画像形成ユニット12Y及びブラック用の画像形成ユニット12Bkは、それぞれに、画像データを構成するそれぞれの色成分からなる画像に基づいて、帯電、露光及び現像の工程により感光体ドラム121上にトナー像を形成し、トナー像を1次転写ローラー126により、駆動ローラー125a及び従動ローラー125bに張架されている中間転写ベルト(転写ベルト)125上に転写させる。
なお、中間転写ベルト125、1次転写ローラー126、駆動ローラー125a、及び従動ローラー125bは、中間転写ユニット50に実装されている。
中間転写ベルト125は、その外周面にトナー像が転写される像担持面が設定され、感光体ドラム121の周面に当接した状態で駆動ローラー125aによって駆動される。中間転写ベルト125は、各感光体ドラム121と同期しながら、駆動ローラー125aと従動ローラー125bとの間を無端走行する。
中間転写ベルト125上に転写される各色のトナー画像は、転写タイミングを調整して中間転写ベルト125上で重ね合わされ、カラーのトナー像となる。2次転写ローラー210は、中間転写ベルト125の表面に形成されたカラーのトナー像を、中間転写ベルト125を挟んで駆動ローラー125aとのニップ部Nにおいて、給紙部14から搬送路190を搬送されてきた記録紙Pに転写させる。この後、定着部13が、記録紙P上のトナー像を熱圧着により記録紙Pに定着させる。定着処理の完了したカラー画像形成済みの記録紙Pは、排出トレイ151に排出される。
次に、中間転写ユニット50について説明する。図2は中間転写ユニット50のケーシング内の概略構成を示す斜視図である。図3は中間転写ユニット50の外観を図2の下方から視認した状態を示す斜視図である。なお、図3は、中間転写ベルト125を取り外した状態を示している。
中間転写ユニット50は、上述したように、中間転写ベルト125、1次転写ローラー126、駆動ローラー125a、及び従動ローラー125bを実装している。中間転写ユニット50は、特許請求の範囲における転写ユニットの一実施形態である。
1次転写ローラー126以外の画像形成ユニット12Bk、12M、12C、及び12Yは、図2における中間転写ユニット50の下方側に配置される。
フレーム51は、中間転写ユニット50に備えられる各機構を支持する。フレーム51には、1次転写ローラー126、駆動ローラー125a、及び従動ローラー125bの他、2つのバックアップローラー129と、黒色用の画像形成ユニット12Bkの1次転写ローラー126と、クリーニングユニット53と、駆動機構52とが取り付けられている。
バックアップローラー129は、駆動ローラー125a及び従動ローラー125bに張架された状態の中間転写ベルト125の内側から中間転写ベルト125を外側に押圧して、中間転写ベルト125に張りを与える。
駆動機構52は、カラー及びモノクロ画像形成用の各感光体ドラム(像担持体)121のうち、カラー画像形成用の各1次転写ローラー126、すなわち、マゼンタ用の画像形
成ユニット12M、シアン用の画像形成ユニット12C、及びイエロー用の画像形成ユニット12Yの各1次転写ローラー126を支持する。駆動機構52は、これらカラー画像形成用の各1次転写ローラー126を中間転写ベルト125に対して接離させる機構である。
駆動機構52は、第1回転軸521と、第1支持部材522と、回転駆動部524(図5)とを備える。
第1回転軸521は、駆動ローラー125a及び従動ローラー125bの回転軸方向に延びる。第1回転軸521は、第1支持部材522をフレーム51及び中間転写ベルト125に対する接離方向に回転させる支点となる。
第1支持部材522は、中間転写ベルト125の走行方向に並ぶカラー画像形成用の各1次転写ローラー126を回転自在に軸支する。第1支持部材522は、第1回転軸521を支点として回転する。第1支持部材522は、この回転により、カラー画像形成用の各1次転写ローラー126を中間転写ベルト125の裏面に対して接離する方向に回転移動させる。
回転駆動部524は、回転駆動力を供給する駆動源と、当該駆動源からの回転駆動力で回転する回転軸と、各周面位置における径が異なり当該回転軸と供回りするカムと、第1支持部材522を中間転写ベルト125の裏面及びフレーム51から離間する方向に押圧する押しバネ等からなる図略の押圧部と、更に、上記駆動源を駆動制御する制御部とを有している。当該カムをその周面が第1支持部材522に接触する状態で中間転写ユニット50に取り付け、カムの回転により、押圧部による押圧に抗して中間転写ベルト125の裏面及びフレーム51に向けて第1支持部材522を押し込む量を可変させることによって、カムの回転に応じて、第1支持部材522が中間転写ベルト125の裏面に対して接離する方向に回転移動するようになっている。当該カムの各周面での径の差異により、第1支持部材522の中間転写ベルト125の裏面に対する接離状態が切り換わる。
上記制御部は、カラー画像形成時には、上記駆動源を駆動制御して上記カムを回転させ、当該カムの回転中心からその周面(第1支持部材522)までの距離が例えば最大となる位置でカムの回転を停止させる。この状態では、中間転写ベルト125の裏面に向かう第1支持部材522の押込量が例えば最大となり、カラー画像形成用の各色の全ての1次転写ローラー126が中間転写ベルト125の裏面に接触する位置まで第1支持部材522を移動させるように設定されている。
また、上記制御部は、モノクロ画像形成時には、駆動源を駆動制御してカムを回転させ、当該カムの回転中心からその周面までの距離が例えば最小となる位置でカムの回転を停止させる。この状態では、中間転写ベルト125の裏面に向かう第1支持部材522の押込量が例えば最小となり、カラー画像形成用の各色の全ての1次転写ローラー126が中間転写ベルト125の裏面から離れる位置に第1支持部材522が回転するように設定されている。
クリーニングユニット53は、中間転写ベルト125の裏面(内側面)を清掃する機構である。クリーニングユニット53は、クリーニング部材531(図4)と、移動機構530(図4)とを有する。クリーニングユニット53の詳細は後述する。
フレーム51の一端部には、駆動ローラー125aが回転自在に支持され、他端部には、従動ローラー125bが支持されている。中間転写ベルト125は、このように支持された駆動ローラー125a及び従動ローラー125b間に張架された状態で、駆動ローラー125aの回転に伴ってその回転方向に走行する。上記全ての1次転写ローラー126は、当該張架された状態の中間転写ベルト125の内側に配置されている。
次に、駆動機構52及びクリーニングユニット53の構成を更に説明する。図4は、中間転写ユニット50を図3における下方から視認した状態を示す平面図であり、中間転写ユニット50の概略構成を示す。図5は、中間転写ユニット50の側面図であり、駆動機構52及びクリーニングユニット53が係止する部分を示す図である。
まず、クリーニングユニット53の構成を説明する。上記クリーニングユニット53は、クリーニング部材531と、移動機構530とを備える。
クリーニング部材531は、駆動ローラー125a及び従動ローラー125bの回転軸方向に延び、中間転写ベルト125の幅(走行方向に直交する方向における寸法)に近い長さを有する。クリーニング部材531は、中間転写ベルト125の裏面に接触可能とされ、当該接触時の裏面との摩擦により裏面に付着した排トナーや塵等を掻き取って清掃(ブラッシング)する。クリーニング部材531は、導電性を有する素材により形成されている。
移動機構530は、クリーニング部材531を中間転写ベルト125の裏面に対して接離する方向に回転させる回転機構である。移動機構530は、第2回転軸532と、第2支持部材533とを備える。
第2回転軸532は、駆動ローラー125a及び従動ローラー125bの回転軸方向に延びる。第2回転軸532は、第2支持部材533をフレーム51及び中間転写ベルト125に対する接離方向に回転させる支点となる。
第2支持部材533は、クリーニング部材531と同様に上記回転軸方向に延び、クリーニング部材531を支持する。第2支持部材533は、クリーニング部材531の面であって、中間転写ベルト125の裏面に対向する面とは反対側となる面に取り付けられている。第2支持部材533は、クリーニング部材531を支持した状態で、第2回転軸532を支点として矢印A方向に回転する。これにより、第2支持部材533は、クリーニング部材531を中間転写ベルト125の裏面に対して接離する方向に回転させる。クリーニングユニット53は、中間転写ベルト125の走行方向において、第1回転軸521に対してカラー画像形成用の各1次転写ローラー126が配設されている第1支持部材522側とは反対側となる位置に配設されている。
続いて、駆動機構52及びクリーニングユニット53の係止機構の構成を説明する。
駆動機構52の第1支持部材522には、第1回転軸521に係合する係合部525が形成されている。この係合部525は、第1係合部525a及び第2係合部525bを有する。第1係合部525aは、第1回転軸521の片側部に対して係合する。第2係合部525bは、第1回転軸521の他方の片側部に対して係合する。これら第1係合部525a及び第2係合部525bにより、係合部525は第1回転軸521が包含されることで、第1支持部材522が矢印B方向に回転可能に、第1回転軸521に支持される。
また、移動機構530の第2支持部材533は、第2回転軸532に対してクリーニング部材531を支持する側とは反対となる側の端部に、第2係合部525bの端部と係止する第2係止部533aが設けられている。
第2係止部533aは、凹部5331を有する。凹部5331は、第2係合部525bの端部が填まり込むことが可能な大きさに形成されている。この凹部5331に第2係合部525bの端部が第1係止部522aとして填まり込むことで、第1支持部材522が第2支持部材533に係止する。
上述したように、カラー画像形成用の各1次転写ローラー126を支持する第1支持部材522は、上記押圧部により、中間転写ベルト125の裏面から離れる方向に回転移動するように押圧されている。これに対して、クリーニング部材531を支持する第2支持部材533は、図示しない押圧部材により、クリーニング部材531が中間転写ベルト125の裏面に接近する方向に回転するように押圧されている。
なお、フレーム51には、黒色用の1次転写ローラー126の軸支部516が設けられている。第1支持部材522には、カラー画像形成用の各色の1次転写ローラー126の軸支部517が設けられている。図5及び後述の図6にはイエロー用の1次転写ローラー126の軸支部517を示す。
図6は、駆動機構52がカラー画像形成用の各1次転写ローラー126を中間転写ベルト125から離間させる位置に第1支持部材522を移動させた状態を示す側面図である。図6と上記図5を参照して、駆動機構52及び移動機構530の動作を説明する。
図5は、駆動機構52が、上述したカムの回転制御により、カラー画像形成用の各1次転写ローラー126が中間転写ベルト125の裏面に接触する位置まで、第1支持部材522を回転移動させた状態を示し、クリーニング部材531が中間転写ベルト125の裏面に接触している状態にある第1支持部材522を示している。
このとき、クリーニング部材531を支持する第2支持部材533は、上記押圧部材により、クリーニング部材531が中間転写ベルト125の裏面に接近する方向(図5の−Y方向)に回転するように押圧されているため、第2回転軸532を支点として、第2係止部533aは、図5における+Y方向側に向かって回転する方向に付勢される。
しかしながら、この状態では、駆動機構52側の第1支持部材522の第1係止部522aが、第2係止部533aの凹部5331に入り込んだ状態となる。第1支持部材522は、上述した押圧部による+Y方向側(中間転写ベルト125の裏面から離れる方向側)に押圧されているが、上記カムによりこの押圧による回転が止められた状態で安定して停止している。このため、第2係止部533aが+Y方向側に向かって回転しようとする力は、第1係止部522aとの係止により止められる。
これにより、第2支持部材533は、第2係止部533aが第1係止部522aと係止した状態で停止し、この状態に維持される。本実施形態では、この状態で第2支持部材533が停止しているとき、クリーニングユニット531の上面が中間転写ベルト125の裏面に接触する状態となるように、第2支持部材533の姿勢が設定されている。
一方、駆動機構52が、上述したカムの回転制御により、図6に示すように、カラー画像形成用の各1次転写ローラー126が中間転写ベルト125の裏面から離間する位置まで第1支持部材522を+Y方向側に回転させて移動させると、第1支持部材522の第1係止部522aは、第1回転軸521を支点とした回転により、図5に示した状態よりも−Y方向側に移動する。
当該第1係止部522aの−Y方向側への移動により、第1係止部522aは、係止している第2係止部533aを、−Y方向側に向かって回転するように押圧する。当該第1係止部522aによる第2係止部533aの押圧力は、上記押圧部材により第2支持部材
533に付与される押圧力(クリーニング部材531が中間転写ベルト125の裏面に接近する方向(図5の−Y方向)に第2支持部材533を回転させる押圧力)よりも大きく設定されている。このため、第1係止部522aの第2係止部533aに対する押圧により、第2支持部材533のクリーニング部材531側は、第2回転軸532を支点として、+Y方向側(中間転写ベルト125の裏面から離れる方向)側に向かって回転する。ここで、第1支持部材522が、カラー画像形成用の各1次転写ローラー126が中間転写ベルト125の裏面から離間する位置まで移動させた状態では、第1係止部522aによる第2係止部533aの押圧で、クリーニング部材531が中間転写ベルト125の裏面から離間した状態となるように、第1支持部材522及び第2支持部材533の各回転量が設定されている。
すなわち、本実施形態では、第1支持部材522において第1回転軸521よりも移動機構530側に設けられた第1係止部522aと、第2支持部材533において第2回転軸532よりも駆動機構52側に設けられた第2係止部533aとが係止している。そして、回転駆動部524により第1支持部材522がカラー画像形成用の各1次転写ローラー126を中間転写ベルト125の裏面から離間する方向に回転したとき、第1係止部522aが第2係止部533aを押圧して、第2回転軸532を支点として第2支持部材533をクリーニング部材531が裏面から離間する方向に回転させる。
この構成により、移動機構530は、駆動機構52がカラー画像形成用の各1次転写ローラー126を中間転写ベルト125に接触する位置に移動させたときに、クリーニング部材531を中間転写ベルト125の裏面に接触する位置に移動させ、駆動機構52がカラー画像形成用の各1次転写ローラー126を中間転写ベルト125から離間する位置に移動させたときに、クリーニング部材531を中間転写ベルト125の裏面から離間する位置に移動させることになる。
これにより、本実施形態では、クリーニング部材531による中間転写ベルト125の裏面の清掃は、カラー画像形成時にのみ行われることになる。中間転写ベルト125の裏面は、中間転写ベルト125の表面(感光体ドラム121からトナー像が転写される面)と比較してトナー付着量が少なく、常時接触させて清掃する必要がないため、上記のようにクリーニング部材531を中間転写ベルト125の裏面に接触させる時間を確保した上で、一定時間はクリーニング部材531を中間転写ベルト125の裏面から離間させることで、クリーニング部材531による清掃効果を維持しつつ、クリーニング部材531及び中間転写ベルト125を摩擦から解放して、両者の寿命を長くすることができる。
なお、本発明は上記実施の形態の構成に限られず種々の変形が可能である。例えば、上記実施形態では、クリーニング部材531は、第2支持部材533による回転で、カラー画像形成時には中間転写ベルト125の裏面に接触するが、当該クリーニング部材531の中間転写ベルト125の裏面への接触時には、クリーニング部材531が、駆動ローラー125a及び従動ローラー125bに張架されている状態の中間転写ベルト125を内側(裏面)から外側に押圧し、中間転写ベルト125が外側に張り出した状態となるように、上記カラー画像形成時における第2支持部材533及びクリーニング部材531の姿勢及び位置を設定してもよい。これによれば、カラー画像形成時には、クリーニング部材531に上記バックアップローラーと同様の作用を行わせることが可能になる。
また、上記実施形態では、感光体ドラム121からトナー像が中間転写ベルト125上に転写される構成の中間転写ユニット50を説明しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、転写ベルトが記録紙Pを搬送して、各感光体ドラム121から当該記録紙Pにトナー像が転写される構成の転写ユニットも本発明の一実施形態となる。この場合、特許請求の範囲における転写ローラーによるトナー像の中間転写ベルトへの転写は、転写
ローラーによるトナー像の中間転写ベルト側への転写を意味する。
また、上記実施形態では、クリーニング部材531は、導電性を有する素材により形成されるものとしているが、クリーニング部材531の素材を導電性を有する素材に限定するものではない。
また、本発明は上記実施の形態の構成に限られず種々の変形が可能である。図1乃至図6を用いて上記各実施形態に示した構成及び処理は、本発明の一実施形態に過ぎず、本発明の構成及び処理はこれに限定されるものではない。
1 画像形成装置
12 画像形成部
12Bk 画像形成ユニット
12C 画像形成ユニット
12M 画像形成ユニット
12Y 画像形成ユニット
121 感光体ドラム
122 現像装置
123 帯電装置
124 露光装置
125 中間転写ベルト
126 1次転写ローラー
50 中間転写ユニット
51 フレーム
52 駆動機構
521 第1回転軸
522 第1支持部材
522a 第1係止部
524 回転駆動部
525 係合部
525a 第1係合部
525b 第2係合部
53 クリーニングユニット
530 移動機構
531 クリーニング部材
532 第2回転軸
533 第2支持部材
533a 第2係止部
5331 凹部
125a 駆動ローラー
125b 従動ローラー

Claims (4)

  1. 複数のローラー間に張架されて走行し、カラー及びモノクロ画像形成に必要な各色の像担持体で形成されたトナー像が、表面に転写され又は当該表面に載置された記録媒体に転写される転写ベルトと、
    前記像担持体毎に設けられ、前記転写ベルトに転写電位を付与して、前記トナー像を前記転写ベルトに転写させる転写ローラーと、
    カラー及びモノクロ画像形成用の前記各転写ローラーのうち、カラー画像形成用の前記各転写ローラーを前記転写ベルトに対して接離させる駆動機構と、
    前記転写ベルトの裏面に接触可能とされ、当該裏面を清掃するクリーニング部材と、
    前記駆動機構が前記カラー画像形成用の前記各転写ローラーを前記転写ベルトに接触する位置に移動させたときに、前記クリーニング部材を前記転写ベルトの裏面に接触する位置に移動させ、前記駆動機構が前記カラー画像形成用の前記各転写ローラーを前記転写ベルトから離間する位置に移動させたときに、前記クリーニング部材を前記転写ベルトの裏面から離間する位置に移動させる移動機構とを備え
    前記駆動機構は、前記ローラーの回転軸方向に延びる第1回転軸と、前記転写ベルトの走行方向に並ぶ前記カラー画像形成用の前記各転写ローラーを支持した状態で、当該第1回転軸を支点として回転し、前記カラー画像形成用の前記各転写ローラーを前記転写ベルトの裏面に対して接離する方向に回転させる第1支持部材と、前記第1支持部材を回転駆動する回転駆動部とを備え、
    前記移動機構は、前記ローラーの回転軸方向に延びる第2回転軸と、前記クリーニング部材を支持した状態で、前記第2回転軸を支点として回転する第2支持部材とを、前記第1回転軸に対して前記前記カラー画像形成用の前記各転写ローラーが配設されている位置とは反対側となる位置に備え、
    前記第1支持部材において前記第1回転軸よりも前記移動機構側に設けられた第1係止部と、前記第2支持部材において前記第2回転軸よりも前記駆動機構側に設けられた第2係止部とが係止し、前記回転駆動部により前記第1支持部材が前記カラー画像形成用の前記各転写ローラーを前記転写ベルトの裏面から離間する方向に回転したとき、前記第1係止部が前記第2係止部を押圧して、前記第2回転軸を支点として前記第2支持部材を前記クリーニング部材が前記裏面から離間する方向に回転させる転写ユニット。
  2. 前記クリーニング部材は、前記転写ベルトの裏面を押圧した状態で当該裏面に接触する請求項1に記載の転写ユニット。
  3. 前記クリーニング部材は、導電性を有する素材により形成されている請求項1又は請求項に記載の転写ユニット。
  4. 前記像担持体と、
    前記像担持体の周面を帯電する帯電部と、
    前記帯電部により帯電された前記周面を露光する露光部と、
    前記露光部による露光で前記周面に生成された静電潜像にトナーを付与して現像する現像部と、
    請求項1乃至請求項のいずれかに記載の転写ユニットと、
    前記転写ベルト上のトナー像を記録媒体に転写させる第2転写部と、を備えた画像形成装置。
JP2013159052A 2013-07-31 2013-07-31 転写ユニット及び画像形成装置 Expired - Fee Related JP5903410B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013159052A JP5903410B2 (ja) 2013-07-31 2013-07-31 転写ユニット及び画像形成装置
US14/446,950 US9285721B2 (en) 2013-07-31 2014-07-30 Transfer unit and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013159052A JP5903410B2 (ja) 2013-07-31 2013-07-31 転写ユニット及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015031720A JP2015031720A (ja) 2015-02-16
JP5903410B2 true JP5903410B2 (ja) 2016-04-13

Family

ID=52427788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013159052A Expired - Fee Related JP5903410B2 (ja) 2013-07-31 2013-07-31 転写ユニット及び画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9285721B2 (ja)
JP (1) JP5903410B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210125240A (ko) * 2020-04-08 2021-10-18 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 셔터를 포함하는 저장부를 구비하는 중간 전사 벨트 클리닝 구조

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3380842B2 (ja) * 1997-07-18 2003-02-24 シャープ株式会社 転写装置
US6134402A (en) 1997-07-18 2000-10-17 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming device having image transfer component cleaning means
US6201944B1 (en) * 1997-08-12 2001-03-13 Minolta Co., Ltd. Tandem-type image forming apparatus operating in color mode and monochrome mode
JP3833356B2 (ja) * 1997-09-12 2006-10-11 槌屋ティスコ株式会社 電子写真複写機用クリーニング装置
JP4817716B2 (ja) * 2005-05-25 2011-11-16 株式会社リコー 画像形成装置
JP5328118B2 (ja) 2007-07-25 2013-10-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 転写ユニットおよびこの転写ユニットを有する画像形成装置
JP2010107564A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Kyocera Mita Corp クリーニング装置およびそれを備えた画像形成装置
JP2011257675A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20150037063A1 (en) 2015-02-05
JP2015031720A (ja) 2015-02-16
US9285721B2 (en) 2016-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011248270A (ja) 画像形成装置
JP2007033807A (ja) 画像形成装置
US7756458B2 (en) Fusing member rejuvenating method and system in a toner image producing machine
JP4345701B2 (ja) 画像形成装置
JP4850335B2 (ja) 画像形成装置
JP5879290B2 (ja) 中間転写ユニット及び画像形成装置
JP2007256353A (ja) 画像形成装置および現像カートリッジ
JP2007171305A (ja) 画像形成装置
JP5903410B2 (ja) 転写ユニット及び画像形成装置
JP5063273B2 (ja) ベルト搬送装置及び画像形成装置
US9046866B2 (en) Cleaning device and image forming apparatus
JP5991643B2 (ja) 位置決め機構及び画像形成装置
US9116469B2 (en) Cleaning device and image forming apparatus
JP2005316320A (ja) 画像形成装置
JP2010262062A (ja) 画像形成装置
JP5483017B2 (ja) ベルト装置及び画像形成装置
JP2008298835A (ja) 画像形成装置
JP5754661B2 (ja) 画像形成装置
JP2010117572A (ja) 画像形成装置
JP2005091612A (ja) 画像形成装置の無端ベルト支持機構及びそれを用いた画像形成装置
JP2008096570A (ja) 画像形成装置
JP6462381B2 (ja) 画像形成装置
JP2013083969A (ja) 画像形成装置
JP4449554B2 (ja) 画像形成装置
JP2005306568A (ja) 画像形成装置及びシュート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5903410

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees