JP5894350B2 - 2’,3’−ジデオキシ−5−フルオロウリジン誘導体、それらの製造プロセスおよびそれらの利用 - Google Patents

2’,3’−ジデオキシ−5−フルオロウリジン誘導体、それらの製造プロセスおよびそれらの利用 Download PDF

Info

Publication number
JP5894350B2
JP5894350B2 JP2015544027A JP2015544027A JP5894350B2 JP 5894350 B2 JP5894350 B2 JP 5894350B2 JP 2015544027 A JP2015544027 A JP 2015544027A JP 2015544027 A JP2015544027 A JP 2015544027A JP 5894350 B2 JP5894350 B2 JP 5894350B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluoro
general formula
azabicyclo
dione
oct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015544027A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016500100A (ja
Inventor
レフ セレビチュ
レフ セレビチュ
カロル カツプルザク
カロル カツプルザク
ダグマラ バラニャク
ダグマラ バラニャク
マルタ レバンドウスカ
マルタ レバンドウスカ
ピョトル ルシュクフスキ
ピョトル ルシュクフスキ
Original Assignee
アダム ミツキエビツ ユニバーシティ
アダム ミツキエビツ ユニバーシティ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アダム ミツキエビツ ユニバーシティ, アダム ミツキエビツ ユニバーシティ filed Critical アダム ミツキエビツ ユニバーシティ
Publication of JP2016500100A publication Critical patent/JP2016500100A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5894350B2 publication Critical patent/JP5894350B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/06Pyrimidine radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/513Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. cytosine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7068Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines having oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. cytidine, cytidylic acid
    • A61K31/7072Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines having oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. cytidine, cytidylic acid having two oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. uridine, uridylic acid, thymidine, zidovudine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D453/00Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids
    • C07D453/02Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids containing not further condensed quinuclidine ring systems
    • C07D453/04Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids containing not further condensed quinuclidine ring systems having a quinolyl-4, a substituted quinolyl-4 or a alkylenedioxy-quinolyl-4 radical linked through only one carbon atom, attached in position 2, e.g. quinine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H1/00Processes for the preparation of sugar derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/06Pyrimidine radicals
    • C07H19/073Pyrimidine radicals with 2-deoxyribosyl as the saccharide radical

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Description

本発明の主題は、新規な2’,3’−ジデオキシ−5−フルオロウリジン誘導体、それらの製造プロセスおよび細胞毒性剤としてのそれらの利用である。
癌疾患は、最も死亡率が高く、新たな症例の数が増加している、ヒトにおいて報告され、寿命の延長および生活様式に主に関連する主要な健康障害の一つである。癌疾患の治療は難しく、費用がかかりかつ多くの場合に有効ではない。それゆえ、細胞増殖抑制活性のある新規な物質が差し迫って必要である。それらは、合成化合物を構成するのと同様、天然産物およびそれらの誘導体起源であってもよい。
プリン塩基またはピリミジン塩基および修飾ヌクレオシドの誘導体または類似体は、合成細胞増殖抑制剤の非常に重要な基である。これらは、5−フルオロウラシルおよびそのプロドラッグ、例えば、5−フルオロ−2’−デオキシウリジン(フロクスウリジン)などの化合物を含む。5−フルオロウラシルおよび5−フルオロ−2’−デオキシウリジンは両方共、同様の細胞増殖抑制活性を有し、乳癌、胃癌、結腸直腸癌、卵巣癌などの癌の治療において、単独療法で、または互いに組み合わせてもしくは他の薬剤と組み合わせて用いられる。5−フルオロ−2’−デオキシウリジンは、5−フルオロウラシルと比較して良好な肝代謝に起因して、肝癌の治療においても用いられる。治療において5−フルオロウラシルおよび5−フルオロ−2’−デオキシウリジンを使用する困難さは、それらの長期の摂取に起因する薬剤に対する癌細胞耐性の発達に関連する。別の大きな制約は、神経毒性および心毒性作用の原因となる5−フルオロウラシルの比較的高い毒性である。さらに、それらの薬剤は、癌細胞および正常細胞に対して選択的ではないので、治療におけるそれらの利用はかなり制限される。別の大きな問題は、大きく負である分配係数(logP=−1.72)に関連する5−フルオロ−2’−デオキシウリジンの低いバイオアベイラビリティーであり、それゆえ、その薬剤はかなり極性があり、静脈内点滴により投与されて脂質細胞膜を通る。
5−フルオロ−2’−デオキシウリジンの修飾、例えば、3’位の置換基を変更することによるそれらの問題を解決する試みがなされている。アミノ基およびフッ素、塩素、臭素およびヨウ素は細胞増殖抑制活性を減少させることが報告された。アジド基含有誘導体(3’−アジド−2’,3’−ジデオキシ−5−フルオロウリジン(AddFU))は、同様に、MLVレトロウイルスにより誘導されたマウスにおけるL1210癌に対して(非特許文献1)、およびin vitroでのsarcoma180に対して(非特許文献2)、弱い活性(IC50=34μg/mL)を有することが判明している。
Colla L.,Herdewijn P.,De Clercq E.,Balzarini J.,Vanderhaeghe H.,Eur.J.Med.Chem.1985,20,295 Lin T.−S.,Gao Y.−S.,Mancini W.R.,J.Med.Chem.1983,26,1691
本発明の目的は、公知ですでに用いられている5−フルオロ−2’−デオキシウリジンおよび3’−アジド−2’,3’−ジデオキシ−5−フルオロウリジン(AddFU)より高活性または同等である5−フルオロ−2’−デオキシウリジン誘導体である新規な細胞毒性の化合物を開発することであった。
本発明の主題は、一般式1の2’,3’−ジデオキシ−5−フルオロウリジン誘導体である。
Figure 0005894350
式中、
は、キナ属の植物の樹皮もしくは他の部分から得られる天然起源のキナ・アルカロイドのフラグメントまたはC8およびC9原子において定義される絶対配置を有する一般式2もしくは一般式3の合成起源のキナ・アルカロイドのフラグメントを示す(全部で4つの可能なジアステレオマー型を含み、キナ・アルカロイド化学物質において用いられる一般的な番号づけで決定した絶対配置(8R,9S)、(8S,9R)、(8R,9R)または(8S,9S)を含む)。
Figure 0005894350
式中、
は、ヒドロキシ基、Hまたは直鎖もしくは分枝鎖に1〜12個のC原子を含むアルコキシ基または3〜10個のC原子を含むシクロアルキル置換基を示し、好ましくはメトキシ基を示し、
は、ビニル基、エチル基またはアセチレン基を示す。
第2の態様において、本発明の主題は、2’,3’−ジデオキシ−5−フルオロウリジン誘導体の塩である。
・一般式4および一般式5のモノ塩
・一般式6のジ塩(式中、二塩基酸のアルカロイドフラグメントはジカチオンである)。
Figure 0005894350
式中、
は、Cl、Br、I、NO 、HCOO、CHCOO、CHSO 、CHSO 、CHCH(OH)COO、HOOC(CHOH)COO、HOOC(CHCOO、cis−C 、trans−C 、HOCH(CHOH)COO、C 、C を示し、
2−は、SO 2−、HPO 2−OOC(CHCOOOOC(CHOH)COO、cis−C 2−、trans−C 2−を示し、
は、Cl、Br、I、NO 、CHSO を示し、
は、キナ属の植物の樹皮もしくは他の部分から得られる天然起源のキナ・アルカロイドのフラグメントまたはC8およびC9原子において定義される絶対配置を有する一般式7または一般式8の合成起源のキナ・アルカロイドのフラグメントのモノカチオンを示す(全部で4つの可能なジアステレオマー型を含み、キナ・アルカロイド化学物質において用いられる一般的な番号づけで決定した絶対配置(8R,9S)、(8S,9R)、(8R,9R)または(8S,9S)を含む)。
Figure 0005894350
式中、
は、ヒドロキシ基、Hまたは直鎖もしくは分枝鎖に1〜12個のC原子を含むアルコキシ基または3〜10個のC原子を含むシクロアルキル置換基、好ましくはメトキシ基を示し、
は、ビニル基、エチル基またはアセチレン基を示し、
は、キナ属の植物の樹皮もしくは他の部分から得られる天然起源のキナ・アルカロイドのフラグメントまたはC8およびC9原子において定義される絶対配置を有する一般式9または一般式10の合成起源のキナ・アルカロイドのフラグメントの二塩基酸のジカチオンを示す(全部で4つの可能なジアステレオマー型を含み、キナ・アルカロイド化学物質において用いられる一般的な番号づけで決定した絶対配置(8R,9S)、(8S,9R)、(8R,9R)または(8S,9S)を含む)。ジカチオンRは、一般式1の出発化合物と1当量より多い量の強一塩基酸との反応において形成する。
Figure 0005894350
式中、
およびRは、上で定義するとおりである。
本発明の第3の態様において、本発明の主題は、一般式1の2’,3’−ジデオキシ−5−フルオロウリジン誘導体の製造プロセスであり、式中、R、RおよびRは本願明細書において上記されており、一般式11の3’−アジド−2’,3’−ジデオキシ−5−フルオロウリジン(AddFU)
Figure 0005894350
と、一般式12または一般式13のキナ・アルカロイドの適切なアルキン融導体
Figure 0005894350
(式中、RおよびRは上で定義するとおりである)
との間での銅(I)触媒による1,3−双極性ヒュスゲン環化付加反応を含む。
表1は、個々の化合物の合成において用いられる本発明の化合物および式12または13のキナ・アルカロイドの適切なアルキン誘導体の例を示す。
当該反応は、アジドとアルカロイドアルキン誘導体との任意の割合で進行するが、合成収率を考えたとき、試薬間で等モル比が好ましい。反応は、1%〜99%の水分含量および低級脂肪族アルコール、脂肪族ケトン、環状エーテルまたは脂肪族ニトリルの群から選択される水混和性有機溶媒との水・有機混合物中で行われる。当該反応では、好ましくは、メタノール、エタノール、tert−ブタノール、ジオキサン、アセトンまたはアセトニトリルが用いられ、最も好ましくは、ジオキサン−水またはメタノール−水混合物中、1:1の体積比で行われる。当該反応は0℃〜90℃の広い温度範囲で進行するが、実用的な理由により、好ましくは室温で行われる。
当該反応は、銅(I)塩として、最も好ましくは銅(I)ヨウ化物の形態で直接加えられ得るCu(I)イオンにより、または反応媒体中で直接作製され得るCu(I)イオンにより触媒される。より好ましくは、反応を触媒するCu(I)イオンは、溶解性銅(II)塩、好ましくは硫酸銅(II)五水和物、および無機還元剤、特に水溶性亜硫酸塩、金属銅または有機還元剤、特にヒドロキシルアミン、ヒドロキノン、最も好ましくは、アスコルビン酸ナトリウムのCu(II)イオンを還元して反応混合物中in situで形成される。
触媒として銅(I)塩を使用する直接的な合成において、3’−アジド−2’,3’−ジデオキシ−5−フルオロウリジンに対して0.01〜1.0当量のCu(I)イオンが用いられる。必要なCu(I)イオンがin situで形成される第二バリアントにおいて、銅(II)塩は3’−アジド−2’,3’−ジデオキシ−5−フルオロウリジンに対して0.01〜1.0当量のCu(II)イオン、好ましくは3’−アジド−2’,3’−ジデオキシ−5−フルオロウリジンに対して0.75当量の硫酸銅(II)および0.01〜1.0当量の還元剤(好ましくは有機還元剤)のCu(II)イオン、最も好ましくは0.75当量のアスコルビン酸ナトリウムのCu(II)イオンが用いられる。in situで形成されるCu(I)イオンを用いる合成のバリアントにおいて、Cu(I)イオンの不安定性により酸素により触媒的に不活性な銅(II)塩に酸化されることに起因して、銅(II)塩に対して同量または大量のアスコルビン酸ナトリウムを使用するのが最も好ましい。
得られた生成物を、溶媒混合物から取り出し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーを用い、移動相として好ましくはクロロホルム、続いてメタノールを1体積%〜50体積%含むクロロホルム−メタノール混合物を用いて、最も好ましくはメタノールを20体積%含むクロロホルム−メタノール混合物を用いて精製して反応混合物から単離する。
一般式4の2’,3’−ジデオキシ−5−フルオロウリジン誘導体のモノ塩は一般式1の化合物とそれぞれ等モル量以下の無機酸または有機酸との反応において得られる。
一般式5のモノ塩は、一般式1の化合物とそれぞれ0.5当量以下の無機または有機の二塩基酸との反応において得られる。
一般式6のジ塩は、1当量の一般式1の化合物と1当量以上の各一塩基酸との反応において得られ、好ましくは2当量の一塩基酸が用いられる。1〜2当量の一塩基酸を用いるとき、モノ塩とジ塩の混合物が得られる。
一般式4、一般式5または一般式6の塩の調製は、1〜90%(v/v)の水を含む極性溶媒(例えば、鎖上に1〜3個の炭素原子を含む脂肪族アルコール、DMF、DMSO、アセトニトリルまたはこれらの混合物)、好ましくは50%の水を含む極性溶媒、最も好ましくはメタノールまたはエタノール中で実施される。
得られた塩は、真空蒸発装置で溶媒を除去してまたはゆっくりとした結晶化により単離される。
表1
Figure 0005894350
Figure 0005894350
Figure 0005894350
Figure 0005894350
本発明の第4の態様において、本発明の主題は、乳癌、子宮頸癌、および肝癌の抗癌治療における本発明の一般式1の2’,3’−ジデオキシ−5−フルオロウリジン誘導体および薬学的に許容できるそれらの塩の利用である。乳癌、子宮頸癌および肝癌の癌細胞株に対するin vitro研究は、特定の条件下で用いたとき、2’−デオキシ−5−フルオロウリジン(5FdU)と3’−アジド−2’,3’−ジデオキシ−5−フルオロウリジン(AddFU)の活性よりも高い活性を有する細胞毒性を示した。
細胞毒性試験を以下の癌細胞株:ECACC(欧州細胞カルチャーコレクション)から入手できるMCF−7(乳癌)、HeLa(子宮頸癌)およびHep−G2(肝癌)を用いて行った。
細胞毒性試験を、スルホローダミンBを含む標準手順を用いて実施した。それらは、試験される化合物を用いた72時間の対数増殖期における癌細胞株の培養と、その後の細胞タンパク質を結合する染料(スルホローダミンB)の吸着を用いる細胞増殖阻害の程度の分光光度定量に関する。当該測定をVichai,V.,Kirtikara,K.Nature Protocols,2006,1,1112に記載される手順に従って実施した。
細胞毒性の決定
実験のための細胞の調製
対数増殖期に試験した細胞株の細胞をウェル毎に20,000細胞/増殖培地2mLを24−ウェルプレート上に播種し、その後、5%のCO雰囲気、37℃の培養器中で24時間、培養した。
試験化合物溶液の調製
DMSO中、0.05;0.1;0.5;1;5;10;50;100;500μMの濃度範囲の試験化合物の溶液を調製した。
試験する細胞株を、以下の手順に従って滅菌作用条件を確保する薄層フローチャンバー中、試験化合物の溶液を用いて処理した。まず、3つのウェル(それらは20μLのDMSOのみを含んでいた)をブランクとして用い、試験化合物の連続溶液を次のウェルに加え(20μL)、最小濃度(各濃度レベル3つのウェル)から始めた。その後、当該プレートを培養器中に72時間置いた。
培養の終了後、付着した細胞を、低温(4℃)の50%トリクロロ酢酸(TCA)を500μL加えて固定し、4℃で1時間培養した。その後、各ウェルを滅菌水で洗浄し、乾燥した。当該操作を5回繰り返した。固定した細胞を1%の酢酸に溶解させた0.4%の染料溶液(スルホローダミンB)500μLを添加して30分間着色した。結合していない染料をプレートからデカントして除去し、細胞を1%の酢酸で4回洗浄した。その後、プレートを空気中でおよそ5分間乾燥した。結合していない染料を、10mMトリス塩基緩衝液(トリスヒドロキシメチルアミノメタン)1500μLを各ウェルに添加して溶解させ、5分間、オービタルシェーカーを用いて振動させた。その後、各ウェルから200μLの溶液を、新しい96ウェルプレートの2つのウェルにそれぞれ移し、分光光度法を用いて、それらの溶液の吸収をプレートリーダーを用いた490−530nmの波長で測定した。試験化合物による細胞増殖の抑制の割合を、対照溶液の吸収を100%とみなして計算した。
他の化合物および細胞株の細胞毒性試験を同一の手順に従って行った。
細胞株のタイプに応じて、以下の増殖培地を用いた。
・MCF−7株をSigma製のダルベッコ改変イーグル培地(Dulbecco’s Modified Eagle’s Medium、DME)(カタログ番号D5796)中で成長させた。
・HeLaおよびHep−G2株をSigma製のRPMI−1640培地(カタログ番号R8758)中で成長させた。
IC50値(細胞増殖の50%阻害を得るために必要な化合物の濃度を示す)を試験した全ての誘導体について測定した。一般的に、IC50<4μg/mLである誘導体は活性と考えられ(Aと略す)、IC50が4〜30μg/mLの範囲内の誘導体は中間の活性と考えられ(MAと略す)、IC50>30μg/mLである誘導体は非活性と考えられる(NAと略す)。
比較するため、同一の試験を公知の細胞毒性剤(5−フルオロ−2’−デオキシウリジンおよび3’−アジド−2’,3’−ジデオキシ−5−フルオロウリジン)を用いて行った。
一般式1の化合物の細胞毒性試験の結果を表2に示す。その値は3つの個々の測定値の平均である。
表2
Figure 0005894350
本出願の主題である全ての化合物の細胞毒性は高度または中間の活性であるということが分かった。8個の化合物のうちの4個について、試験された活性は、現在使用されている抗癌剤(5−フルオロ−2’−デオキシウリジンまたは3’−アジド−2’,3’−ジデオキシ−5−フルオロウリジンなど)の活性より高かった。
特に、本発明の主題は、乳癌の化学療法に用いられる薬品の製造に用いられる、(8S,9R)立体配置のアルカロイド部分を有する5−フルオロ−1−[4−(4−{6−[ヒドロキシ−(6−メトキシキノリン−4−イル)−メチル]−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イル}−[1,2,3]トリアゾール−1−イル)−5−ヒドロキシメチルテトラヒドロフラン−2−イル]−1H−ピリミジン−2,4−ジオン(QN5FdU)、(8R,9S)立体配置のアルカロイド部分を有する5−フルオロ−1−[4−(4−{6−[ヒドロキシ−(6−メトキシキノリン−4−イル)−メチル]−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イル}−[1,2,3]トリアゾール−1−イル)−5−ヒドロキシメチルテトラヒドロフラン−2−イル]−1H−ピリミジン−2,4−ジオン(QD5FdU)、(8S,9R)立体配置のアルカロイド部分を有する5−フルオロ−1−(5−ヒドロキシメチル−4−{4−[(6−メトキシキノリン−4−イル)−(5−ビニル−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−2−イル)−メトキシメチル]−[1,2,3]トリアゾール−1−イル}−テトラヒドロフラン−2−イル)−1H−ピリミジン−2,4−ジオン(PQN5FdU)および(8R,9S)立体配置のアルカロイド部分を有する5−フルオロ−1−(5−ヒドロキシメチル−4−{4−[(6−メトキシキノリン−4−イル)−(5−ビニル−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−2−イル)−メトキシメチル]−[1,2,3]トリアゾール−1−イル}−テトラヒドロフラン−2−イル)−1H−ピリミジン−2,4−ジオン(PQD5FdU)およびそれらの薬学的に許容できる塩の利用である。
QN5FdU(IC50=0.16μg/mL)は、乳癌細胞(HeLa株)に対して最大の活性を有することが行った試験において確認された(5FdUより70倍超高い活性を有し、AddFUより13倍超高い活性を有する)。さらに、化合物QD5FdUおよびPQN5FdUは非常に高い活性を有し、IC50値は0.98〜1.5μg/mLの範囲内にあり、つまりQD5FdUおよびPQN5FdUは、同様に5FdUおよびAddFUの活性よりも高い。次に、PQD5FdUを試験すると、中間の活性であり、5FdUより約4倍超効果があり、AddFUより比較的活性であった。さらに、一連のシリーズのうち、最小の活性を有するが、表2に挙げる他の化合物は、中間の活性であると考えられる。
さらなる態様において、本発明の主題は、特に、子宮頸癌の化学療法に用いられる薬品の製造に用いられる、(8S,9R)立体配置のアルカロイド部分を有する5−フルオロ−1−[4−(4−{6−[ヒドロキシ−(6−メトキシキノリン−4−イル)−メチル]−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イル}−[1,2,3]トリアゾール−1−イル)−5−ヒドロキシメチルテトラヒドロフラン−2−イル]−1H−ピリミジン−2,4−ジオン(QN5FdU)、(8R,9S)立体配置のアルカロイド部分を有する5−フルオロ−1−[4−(4−{6−[ヒドロキシ−(6−メトキシキノリン−4−イル)−メチル]−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イル}−[1,2,3]トリアゾール−1−イル)−5−ヒドロキシメチルテトラヒドロフラン−2−イル]−1H−ピリミジン−2,4−ジオン(QD5FdU)、(8S,9R)立体配置のアルカロイド部分を有する5−フルオロ−1−(5−ヒドロキシメチル−4−{4−[(6−メトキシキノリン−4−イル)−(5−ビニル−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−2−イル)−メトキシメチル]−[1,2,3]トリアゾール−1−イル}−テトラヒドロフラン−2−イル)−1H−ピリミジン−2,4−ジオン(PQN5FdU)および(8R,9S)立体配置のアルカロイド部分を有する5−フルオロ−1−(5−ヒドロキシメチル−4−{4−[(6−メトキシキノリン−4−イル)−(5−ビニル−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−2−イル)−メトキシメチル]−[1,2,3]トリアゾール−1−イル}−テトラヒドロフラン−2−イル)−1H−ピリミジン−2,4−ジオン(PQD5FdU)およびそれらの薬学的に許容できる塩の利用である。
QN5FdU(IC50=0.16μg/mL)は、子宮頸癌細胞(HeLa株)に対して最大の活性を有することが行った試験において確認された(5FdUより80倍超高い活性を有し、AddFUより18倍超高い活性を有する)。化合物QD5FdU、PQN5FdUおよびPQN5FdUは、非常に高い活性を有し、IC50値は1.6〜2.8μg/mLの範囲内にあり、つまり、5FdUの活性より4倍超高く、AddFUの活性よりわずかに高い。化合物CD5FdUおよびCN5FdUは中間の活性であったが、5FdUよりもまだ活性であった。さらに、一連のシリーズのうち、最小の活性を有するが、化合物PCD5FdUおよびPCN5FdUは、中間の活性と考えられている。
さらなる態様において、本発明の主題は、特に、肝癌の化学療法に用いられる薬品の製造に用いられる、(8S,9R)立体配置のアルカロイド部分を有する5−フルオロ−1−[4−(4−{6−[ヒドロキシ−(6−メトキシキノリン−4−イル)−メチル]−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イル}−[1,2,3]トリアゾール−1−イル)−5−ヒドロキシメチルテトラヒドロフラン−2−イル]−1H−ピリミジン−2,4−ジオン(QN5FdU)、(8R,9S)立体配置のアルカロイド部分を有する5−フルオロ−1−[4−(4−{6−[ヒドロキシ−(6−メトキシキノリン−4−イル)−メチル]−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イル}−[1,2,3]トリアゾール−1−イル)−5−ヒドロキシメチル−テトラヒドロフラン−2−イル]−1H−ピリミジン−2,4−ジオン(QD5FdU)、(8S,9R)立体配置のアルカロイド部分を有する5−フルオロ−1−(5−ヒドロキシメチル−4−{4−[(6−メトキシキノリン−4−イル)−(5−ビニル−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−2−イル)−メトキシメチル]−[1,2,3]トリアゾール−1−イル}−テトラヒドロフラン−2−イル)−1H−ピリミジン−2,4−ジオン(PQN5FdU)および(8R,9S)立体配置のアルカロイド部分を有する5−フルオロ−1−(5−ヒドロキシメチル−4−{4−[(6−メトキシキノリン−4−イル)−(5−ビニル−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−2−イル)−メトキシメチル]−[1,2,3]トリアゾール−1−イル}−テトラヒドロフラン−2−イル)−1H−ピリミジン−2,4−ジオン(PQD5FdU)およびそれらの薬学的に許容できる塩の利用である。QN5FdU(IC50=3.8μg/mL)は、肝癌細胞(Hep−G2株)に対して最大の活性を有し、AddFUより4倍超高い活性を有することが行った試験において確認された。化合物PQN5FdUおよびPQD5FdUも高い活性であり、AddFUの活性より2倍超高い活性を有する。
キニーネ配置(8S,9R)を有する化合物は最大活性を有するので、本発明の化合物の細胞毒性はアルカロイド部分の絶対配置に依存する。
薬品が脂質生体膜を通過し、薬品を輸送および分配し得るかどうかを決定する他の重要な指標は、分配係数(logP)である。分配係数が負の値であるとき、薬品は過度に極性があり、水溶性であり、生体膜に浸透し得ず、結果的に、バイオアベイラビリティーを低くし、輸送を限定する。ほとんどの薬品の分配係数logPの望ましい値は2〜4の範囲内にあり、例えば、大量の薬品および天然物の平均logP値は2.2〜2.4の範囲内にある(K.Grabowski,G.Schneider,Curr.Chem.Biol.,2007,1,115−127;G.Vistoli,A.Pedretti,B.Testa,Drug Discov.Today 2008,13,285)。
5−フルオロ−2’−デオキシウリジンおよび3’−アジド−2’,3’−ジデオキシ−5−フルオロウリジンは、それぞれ、−1.72および0.38の望ましくない負のlogP値を有する。
一般式1の化合物の分配係数logPの値(表2)は、一般的に用いられるDragon(ドラゴン)ソフトウェアを用いたコンピュータのアルゴリズムを用いて計算した(A.Mauri,V.Consonni,M.Pavan,R.Todesquini,MATCH Commun.Math.Comput.Chem.2006,56,237−248)。
得られたデータ(表2、欄8)は、一般式1の化合物の分子中の大量のアルカロイド部分の存在が、参照化合物(5−フルオロ−2’−デオキシウリジンおよび3’−アジド−2’,3’−ジデオキシ−5−フルオロウリジン)と比較して、分配係数(logP)がはるかに増加した値となっているということを支持した。その結果、生体膜へのより容易な浸透は、輸送および分配を向上する。化合物PQN5FdUおよびPQD5FdUは特に好ましい分配係数値(logP=2.16(ほとんどの薬品に特有な範囲にある))を有する。
本発明の主題を、本発明を限定するものではないが、例示する特定の実施形態を用いて説明する。
実施例において、キナ・アルカロイドのアルキン誘導体(キナ樹皮から単離されたキニーネ、キニジン、シンコニンおよびシンコニジン)を、上記文献において報告されているような工程に従って調製した。化合物QN5FdU、QD5FdU、CD5FdUおよびCN5FdUの合成に用いられる誘導体は、K.M.Kacprzak,W.Linder,N.M.Maier,Chirality,2008,20,441に従い、化合物PQN5FdU、PQD5FdU、PCD5FdUおよびPCN5FdUの合成は欧州特許出願1477488号(2004)に従う。
溶媒および他の化学薬品は、Aldrich、MerckおよびPOChから入手し、そのまま用いた。カラムクロマトグラフィーは、Merck製のシリカゲル60H(0.045−0.075mm/200−300メッシュ)を用いて行った。
本発明の化合物のH NMR,13C NMRおよび19F NMRスペクトルを、以下の内部標準を用いてVarian−Gemini(300MHz)およびBruker Avance(600MHz)スペクトロメーターによって測定した。テトラメチルシラン(TMS)(H NMRおよび13C NMRスペクトルを測定するとき)およびトリクロロフルオロメタン(CFCl)(19F NMRスペクトルを測定するとき)。ESIテクニックにおける質量スペクトルをVarian LC−MS装置を用いて測定した。
実施例1
5−フルオロ−2’−デオキシウリジンから3’−アジド−2’,3’−ジデオキシ−5−フルオロウリジン(AddFU)の合成
A.2.3’−アンヒドロ−5’−O−ベンゾイル−5−フルオロ−2’−デオキシウリジン
無水DMF(7mL)中、安息香酸(2.75g、22.5mmol)とジイソプロピルアゾジカルボキシレート(DIAD)(4.43mL、22.5mmol)との溶液を無水DMF(30mL)中、撹拌している5−フルオロ−2’−デオキシウリジン(3.69g、15mmol)とトリフェニルホスフィン(5.90g、22.5mmol)との溶液にシリンジを用いて少しずつ添加した。15分後、DMF(7mL)中のDIAD(4.43mL、22.5mmol)およびトリフェニルホスフィン(5.90g、22.5mmol)の別の部分を添加し、その混合物をさらに30分間撹拌した。その後、得た反応混合物を冷却したジエチルエーテル(370mL)中に注ぎ込み、得られた懸濁液をマグネチックスターラーを用いて2時間撹拌した。生成物の白色沈殿物を吸引濾過し、大量のジエチルエーテルで洗浄した。これにより、4.18g(84%)の2,3’−アンヒドロ−5’−O−ベンゾイル−5−フルオロ−2’−デオキシウリジンを得、それを後の合成段階において精製せずに用いた。
H NMR(DMSO−d)δ:2.55−2.69(m,1H,H−2’,H−2’’),3.17(m,1H,H−4’),3.52(m,2H,H−5’,H−5’’),4.22(m,1H,H−3’),5.08(pseudo t,1H,J=6.1Hz,H−1’),6.84(d,1H,J=3.5Hz,H−6),7.52−8.03(m,5H,Ph).
13C NMR(DMSO−d)δ:31.26,59.38,77.52,85.42,87.34,125.59(d,JC−F=36.8Hz),128.70,129.13,130.19,133.46,144.27(d,JC−F=248.7Hz),151.70,162.93(d,JC−F=16.3Hz),166.84.
19F NMR(DMSO−d)δ:−158.46(d,1F,J=5.0Hz).
MS−ESI(m/z):333[M+H];355[M+Na];371[M+K];331[M−H];367,369[M+Cl]
B.3’−アジド−5’−ベンゾイル−2’,3’−ジデオキシ−5−フルオロウリジン
工程Aで調製した2’,3’−アンヒドロ−5’−O−ベンゾイル−5−フルオロ−2’−デオキシウリジン(3.99g、12mmol)のHMPA(130mL)溶液中に、リチウムアジド(1.18g、24mmol)およびp−トルエンスルホン酸(一水和物、2.28g、12mmol)を加えた。撹拌した溶液をオイルバス上、120℃で3時間加熱した。冷却後、反応混合物を氷を含む水(1L)中に注ぎ込み、生成物を酢酸エチル(3×100mL)を用いて抽出した。有機抽出液を、飽和NaHCO水溶液(50mL)および水(50mL)を混合して洗浄し、無水MgSO上で乾燥した。その溶媒を真空蒸発装置を用いて除去し、粗生成物を、移動相としてクロロホルム−メタノール混合物(100:1(v/v))を用いてシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製した。3’−アジド−5’−ベンゾイル−2’,3’−ジデオキシ−5−フルオロウリジンの収率:2.93g(65%)
H NMR(DMSO−d)δ:2.73−2.89(m,1H,H−2’,H−2’’),4.12−4.15(m,1H,H−4’),4.46−4.69(m,2H,H−5’,H−5’’),4.78(m,1H,H−3’),6.18(pseudo t,1H,J=6.1Hz,H−1’),7.42(d,1H,J=3.2Hz,H−6),7.49−8.05(m,5H,Ph),11.38(s,1H,H−3).
13C NMR(DMSO−d)δ:31.26,59.87,63.52,80.51,83.42,125.59(d,JC−F=36.8Hz),128.75,129.34,130.24,133.58,144.28(d,JC−F=248.7Hz),151.74,162.94(d,JC−F=16.3Hz),166.79.
19F NMR(DMSO−d)δ:−158.46(d,1F,J=5.0Hz).
MS−ESI(m/z):376[M+H];398[M+Na];414[M+K];374[M−H];410,412[M+Cl]
C.3’−アジド−2’,3’−ジデオキシ−5−フルオロウリジン(AddFU)
上の工程Bで調製した3’−アジド−5’−ベンゾイル−2’,3’−ジデオキシ−5−フルオロウリジン(2.5g)をアンモニアを飽和させたメタノール(200mL)中に懸濁させ、室温で12時間マグネチックスターラーを用いて撹拌した。その後、メタノールは真空蒸発装置を用いて除去し、固体残渣を、移動相としてクロロホルム−メタノール(40:1(v/v))を用いてシリカゲルカラムクロマトグラフィーを行った。AddFUの収率:1.64g(91%)。
H NMR(DMSO−d)δ:2.31−2.45(m,1H,H−2’,H−2’’),3.69(m,1H,H−4’),3.84(m,2H,H−5’,H−5’’),4.40(m,1H,H−3’),6.06(pseudo t,1H,J=6.1Hz,H−1’),8.20(d,1H,J=6.8Hz,H−6),11.98(s,1H,H−3).
13C NMR(DMSO−d)δ:36.60,59.55,60.42,84.14,84.30,124.60(d,JC−F=34.3Hz),141.12(d,JC−F=231.3Hz),149.03,157.25(d,JC−F=26.1Hz).
19F NMR(DMSO−d)δ:−166.82(d,1F,J=7.2Hz).
MS−ESI(m/z):272[M+H];294[M+Na];310[M+K];270[M−H];306,308[M+Cl]
実施例2
化合物QN5FdUの合成
丸底フラスコに、実施例1において得られたAddFU(54mg;0.20mmol)と、等モル量の10,11−ジデヒドロキニン(64mg;0.20mmol)を入れた。当該基質を1,4−ジオキサン(5mL)に溶解させ、室温で完全に溶解するまでマグネチックスターラーを用いて撹拌した。その後、アスコルビン酸ナトリウム(30mg;0.15mmol)および蒸留水(1mL)を加えた。得られた混合物を均質溶液が得られるまで撹拌した。最後に1MのCuSO溶液(0.15mL;0.14mmol)を加え、フラスコをガラス栓で塞いだ。反応混合物を室温で24時間激しく撹拌した。反応の終了後、ロータリー・エバポレーターを用いて溶媒を除去し、化合物を、溶離液としてクロロホルム−メタノール混合物(20:1(v/v))を用いてシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した。クロマトグラフィーによる精製後、(8S,9R)立体配置のアルカロイド部分を有する5−フルオロ−1−[4−(4−{6−[ヒドロキシ−(6−メトキシキノリン−4−イル)−メチル]−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イル}−[1,2,3]トリアゾール−1−イル)−5−ヒドロキシメチルテトラヒドロフラン−2−イル]−1H−ピリミジン−2,4−ジオン(QN5FdU)を65%収率で得た。
H NMR(400MHz,DMSO−d):δ1.49(m,1H,H−7endo),1.62(m,2H,H−5endo,H−5exo),1.85(m,1H,H−7exo),2.07(broad s,1H,H−4),2.59−2.79(m,3H,H−272’’,デオキシリボース,H−3),3.15(m,3H,H−2endo,H−2exo,H−6exo),3.40(m,2H,H−8,H−6endo),3.60(m,1H,H−5’ デオキシリボース),3.70(m,1H,H−5’’ デオキシリボース),3.95(s,3H,O−CH),4.20(m,1H,H−4’ デオキシリボース),5.30(m,1H,H−3’ デオキシリボース),5.50(s,1H,H−9),5.85(broad s,1H,−OH),6.34(t,1H,J=6.2Hz,H−1’ デオキシリボース),7.40(dd,1H,J=2.8,9.2Hz,H−7’),7.54(d,1H,J=4.6Hz,H−3’),7.56(d,1H,J=2.5Hz,H−5’),7.94(d,1H,J=9.2Hz,H−8’),8.14(s,1H,H−トリアゾール),8.34(d,1H,J=7.1Hz,6−H),8.90(d,1H,J=4.2Hz,H−2’).
13C NMR(75 MHz,DMSO−d):δ22.87(C−7),25.51(C−5),26.56(C−4),32.27(C−3),37.39(C−2’ デオキシリボース),42.06(C−6),55.75(6’−OCH),54.97(C−2),58.69(C−8),60.12(C−5’ デオキシリボース),60.48(C−3’ デオキシリボース),69.94(C−9),84.58(C−4’ デオキシリボース),84.82(C−l’ デオキシリボース),119.23(C−3’),121.63(C−5’),124.66(C=H トリアゾール),125.12(C−6’),126.84(C−7’),131.20(C−8’),138.54(C−6,チミジン),141.59(C−5 チミジン),143.92(C−4’),147.49(=CH トリアゾール),149.07(C−2’),149.85(C−10’),157.02(C−2 チミジン),157.31(C−4 チミジン).
19F−NMR(300MHz,DMSO−d):δ−166.542(d,IF,J=5.8Hz).
MS ESI(m/z):(−)592(M−H);628/630(M+C1);(+)594(M+Na);632(M+Ka);616(2M+Na)
実施例3
化合物QD5FdUの合成
実施例2における手順と同一の手順を用いて、54mg(0.20mmol)のAddFUと10,11−ジデヒドロキニジン(64mg;0.20mmol)との反応を行った。クロマトグラフィーによる精製後、(8R,9S)立体配置のアルカロイド部分を有する5−フルオロ−1−[4−(4−{6−[ヒドロキシ−(6−メトキシキノリン−4−イル)−メチル]−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イル}−[1,2,3]トリアゾール−1−イル)−5−ヒドロキシメチルテトラヒドロフラン−2−イル]−1H−ピリミジン−2,4−ジオン(QD5FdU)を70%収率で得た。
H NMR(600MHz,DMSO−d):δ1.42(m,1H,H−7endo),1.67(m,2H,H−5endo,H−5exo),1.91(m,1H,H−7exo),2.04(broad s,1H,H−4),2.70−2.83(m,3H,H−6exo,H−272’’ デオキシリボース),2.86(H−6endo),3.08(m,1H,H−3),3.13(m,1H,H−2endo),3.19(m,1H,H−2exo),3.24(s,1H,H−8),3.72(m,1H,H−5’’ デオキシリボース),3.78(m,1H,H−5’ デオキシリボース),3.95(s,3H,O−CH),4.30(m,1H,H−4’ デオキシリボース),5.41(m,1H,H−3’ デオキシリボース),5.66(s,1H,H−9),6.43(t,1H,J=6.31Hz,H−l’ デオキシリボース),7.39(dd,1H,J=2.69,9.16Hz,H−7’),7.52(d,1H,J=4.53Hz,H−3’),7.63(d,1H,J=2.46Hz,H−5’),7.93(d,1H,J=9.07Hz,H−8’),8.29(s,1H,H−トリアゾール),8.39(d,1H,J=6.99Hz,6−H),8.70(d,1H,J=4.06Hz,H−2’).
13C NMR(150MHz,DMSO−d):δ22.40(C−7),25.13(C−5),27.80(C−4),32.33(C−3),37.44(C−2’ デオキシリボース),47.63(C−6),48.74(C−2),55.60(6’−OCH),58.24(C−8),60.30(C−5’ デオキシリボース),68.90(C−9),69.77(C−3’ デオキシリボース),84.49(C−4’ デオキシリボース),85.11(C−1’ デオキシリボース),102.66(C−5’),119.14(C−3’),121.21(C−7’),121.99(C=H トリアゾール),126.87(C−6 フルオロウリジン),128.19(C−9’),131.10(C−8’),140.82(C−5 フルオロウリジン),143.87(C−10’,C−4’),147.43(C−2’),148.45(=CH トリアゾール),149.58(C−2 フルオロウリジン),157.00(C−4 フルオロウリジン),157.16(C−6’).
19F NMR(300MHz,DMSO−d):δ−166.53(d,IF,J=7.0Hz,6−F).
MS ESI(m/z):(−)592(M−H);(+)594(M+Na);616(2M+Na)
実施例4
化合物CD5FdUの合成
実施例2における手順と同一の手順を用いて、54mg(0.20mmol)のAddFUと10,11−ジデヒドロシンコニジン(58mg;0.20mmol)との反応を行った。クロマトグラフィーによる精製後、(8S,9R)立体配置のアルカロイド部分を有する5−フルオロ−1−(5−ヒドロキシメチル−4−{4−[6−(ヒドロキシキノリン−4−イルメチル)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イル]−[1,2,3]トリアゾール−1−イル}−テトラヒドロフラン−2−イル)−1H−ピリミジン−2,4−ジオン(CD5FdU)を65%収率で得た。
H NMR(400MHz,CHCl−d):δ1.29(m,1H,H−7endo),1.95(m,2H,H−5endo,H−5exo),2.3(m,1H,H−7exo,H−4),2.60−3.00(m,3H,H−2endo/2exo,H−3),3.2(m,1H,H−8),3.30−3.90(m,6H,H−6exo/6endo,H−575’’ デオキシリボース,H−272’’ デオキシリボース),4.38(m,1H,H−4’ デオキシリボース),5.51(m,1H,H−3’ デオキシリボース),5.62(broad s,1H,H−9),6.49(t,1H,J=5.2Hz,H−l’ デオキシリボース),7.70(m,2H,H−3’,H−6’),7.86(m,1H,H−7’),8.12(d,1H,J=7.2Hz,H−8’),8.39(s,1H,6−H),8.45(m,2H,H−トリアゾール,H−5’),8.96(s,1H,H−2’).
13C NMR(300MHz,DMSO−d):δ18.41(C−7),22.65(C−5),26.85(C−4),30.85(C−3),37.50(C−2’ デオキシリボース),47.65(C−6),48.41(C−2),59.13(C−5’ デオキシリボース),60.66(C−8),66.65(C−9),72.50(C−3’デオキシリボース),84.69(C−4’ デオキシリボース),84.92(C−1’ デオキシリボース),118.99(C−3’),122.14(C−7’),123.62(C=H トリアゾール),125.16(C−5’),127.05(C−6’),128.29(C−9’),129.32(C−7’),129.84(C−8’),138.59(C−6 フルオロウリジン),146.88(C−10’),147.74(=CH トリアゾール),149.10(C−2’),157.31(C−5 フルオロウリジン),156.96(C−2 フルオロウリジン),162.37(C−4 フルオロウリジン).
19F NMR(300MHz,DMSO−d):δ−166.50(d,IF,J=5.8Hz,6−F).
MS ESI(m/z):(−)562(M−H),598/600(M+Cl);(+)564(M+H);686(M+Na),602(M+K)
実施例5
化合物CN5FdUの合成
実施例2における手順と同一の手順を用いて、54mg(0.20mmol)のAddFUと10,11−ジデヒドロシンコニン(58mg;0.20mmol)との反応を行った。クロマトグラフィーによる精製後、(8R,9S)立体配置のアルカロイド部分を有する5−フルオロ−1−(5−ヒドロキシメチル−4−{4−[6−(ヒドロキシキノリン−4−イルメチル)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イル]−[1,2,3]トリアゾール−1−イル}−テトラヒドロフラン−2−イル)−1H−ピリミジン−2,4−ジオン(CN5FdU)を75%収率で得た。
H NMR(400MHz,DMSO−d):δ1.52(m,1H,H−7endo),1.65(m,2H,H−5endo/5exo),1.80(m,1H,H−7exo),2.05(broad s,1H,H−4),2.60−2.80(m,3H,H−272’’ デオキシリボース,H−3),3.00(m,2H,H−2endo,H−6exo),3.17(m,1H,H−2exo),3.28(m,2H,H−8,H−6endo),3.55(m,1H,H−5’’ デオキシリボース),3.70(m,1H,H−5’ デオキシリボース),4.19(m,1H,H−4’ デオキシリボース),5.30(m,1H,H−3’ デオキシリボース),5.44(d,1H,J=5.7Hz,H−9),5.86(broad s,1H,−OH),6.35(t,1H,J=6.5,7Hz,H−1’ デオキシリボース),7.58(d,1H,J=4.40Hz,H−3’),7.63(t,1H,J=7.50Hz,H−6’),7.75(t,1H,J=7.60Hz,H−7’),8.03(d,1H,J=8.50Hz,H−8’),8.15(s,1H,6−H),8.34(s,1H,H−トリアゾール),8.36(s,1H,H−5’),8.85(d,1H,J=4.00Hz,H−2’).
13C NMR(400MHz,DMSO−d):δ23.95(C−7),26.70(C−5),27.42(C−4),32.34(C−3),37.42(C−2’ デオキシリボース),41.99(C−6),48.65(C−2),58.68(C−8),60.54(C−9),70.33(C−3’ デオキシリボース,C−5’ デオキシリボース),84.58(C−4’ デオキシリボース),84.83(C−1’ デオキシリボース),119.14(C−3’),124.15(C−5’),124.75,126.32(C−6’),128.90(C−7’,C−9’),129.76(C−8’),138.94(C−6 フルオロウリジン),147.90(=CH,トリアゾール,C−10’),149.08(C−2’),150.12(C−2 フルオロウリジン),157.02(C−5 フルオロウリジン),157.28(C−4 フルオロウリジン).
19F NMR(400MHz,DMSO−d):δ−166.62(d,IF,J=6.1Hz,6−F).
MS ESI(m/z):(−)562(M−H),598/600(M+Cl);(+)564(M+H);686(M+Na),602(M+K)
実施例6
化合物PQN5FdUの合成
丸底フラスコに、実施例1において得られたAddFU(110mg;0.40mmol)と、等モル量の9−O−プロパルギルキニン(145mg;0.40mmol)を入れた。当該基質をメタノール(5mL)に溶解させた。その後、アスコルビン酸ナトリウム(60mg;0.3mmol)および蒸留水(2mL)を加えた。得られた混合物を均質溶液が得られるまで撹拌した。1MのCuSO溶液(0.3mL;0.3mmol)を加え、反応を開始した。閉じたフラスコ中、反応混合物を室温で24時間激しく撹拌した。反応の終了後、溶媒をロータリー・エバポレーターを用いて除去した。化合物を、溶離液としてクロロホルム−メタノール混合物(20:1(v/v))を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した後、(8S,9R)立体配置のアルカロイド部分を有する5−フルオロ−1−(5−ヒドロキシメチル−4−{4−[(6−メトキシキノリン−4−イル)−(5−ビニル−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−2−イル)−メトキシメチル]−[1,2,3]トリアゾール−1−イル}−テトラヒドロフラン−2−イル)−1H−ピリミジン−2,4−ジオン(PQN5FdU)を70%収率で得た。
H NMR(400MHz,DMSO−d):δ1.28(m,1H,H−7endo),1.50(m,1H,H−5exo),1.87(m,1H,H−5endo),1.97(m,1H,H−7exo),2.00(broad s,1H,H−4),2.12(m,1H,H−3),2.70(m,2H,H−2’’ デオキシリボース,H−6exo),2.85(m,1H,H−2’ デオキシリボース),3.1−3.25(m,3H,H−2endo,H−2exo,H−8),3.55(m,1H,H−5’’ デオキシリボース),3.75(m,2H,H−5’ デオキシリボース,H−6endo),3.80(s,3H,O−CH),4.35(m,1H,H−4’ デオキシリボース),4.65(m,2H,O−CH),5.02(d,1H,J=10.4,Hz,H−11a),5.12(d,1H,J=17.2Hz,H−11b),5.44(m,1H,H−3’ デオキシリボース),5.54(s,1H,H−9),5.85(m,1H,H−10),6.22(m,1H,−OH),6.45(t,1H,J=6.3Hz,H−1’ デオキシリボース),7.50(dd,1H,J=7.2,9.3Hz,H−7’),7.65(d,1H,J=4.6Hz,H−3’),7.75(d,1H,J=2.3Hz,6−H),8.05(d,1H,J=9.3Hz,H−8’),8.44(d,1H,J=7.2Hz,H−5’),8.46(s,1H,H−トリアゾール),8.85(d,1H,J=4.6Hz,H−2’),11.97(broad s,1H,3−NH).
13C NMR(400MHz,DMSO−d):δ18.20(C−7),23.83(C−5),26.69(C−4),36.82(C−3),37.53(C−2’ デオキシリボース),42.77(C−6),52.90(C−2),57.09(6’−OCH),58.45(C−8),59.00(C−3’ デオキシリボース),60.56(C−5’ デオキシリボース),61.58(OCH),73.18(C−9),84.66(C−1’ デオキシリボース),84.91(C−4’ デオキシリボース),102.17(C−5 フルオロウリジン),116.35(C−3’),118.32(C−11),122.30(C−7’),124.52(C−5’),125.07(C=H トリアゾール),126.63(C−9’),131.35(C−8’),138.84(C−6 フルオロウリジン),138.94(C−10),147.40(=CH トリアゾール),149.06(C−2’),156.96(C−6’),158.06(C−4 フルオロウリジン),174.60(C−2 フルオロウリジン).
19F−NMR(400MHz,DMSO−d):δ−166.54(d,IF,J=6.1Hz).
MS ESI(m/z):(+)634(M+Na);672(M+K);656(M+Na)
実施例7
化合物PQD5FdUの合成
実施例6における手順と同一の手順を用いて、AddFU(110mg;0.40mmol)と9−O−プロパルギルキニジン(145mg;0.40mmol)との反応を行った。クロマトグラフィーによる精製後、(8R,9S)立体配置のアルカロイド部分を有する5−フルオロ−1−(5−ヒドロキシメチル−4−{4−[(6−メトキシキノリン−4−イル)−(5−ビニル−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−2−イル)−メトキシメチル]−[1,2,3]トリアゾール−1−イル}−テトラヒドロフラン−2−イル)−1H−ピリミジン−2,4−ジオン(PQD5FdU)を75%収率で得た。
H NMR(600MHz,DMSO−d):δ1.28(m,1H,H−7endo),1.36(m,1H,H−5endo),1,63(m,1H,H−5exo),2.02(m,1H,H−7exo),1.80(s,1H,H−4),2.45(m,1H,H−3),2.70(m,1H,H−2’’ デオキシリボース),2.80(m,1H,H−2’ デオキシリボース),2.34(H−6exo/6endo),3.12(m,1H,H−2endo),3.20(m,1H,H−2exo),3.24(H−8),3.62(m,1H,H−5’’ デオキシリボース),3.73(m,1H,H−5’ デオキシリボース),3.99(s,3H,O−CH),4.21(m,1H,H−4’ デオキシリボース),4.55(m,2H,O−CH),5.05(m,2H,H−11a/11b),5.39(m,1H,H−3’ デオキシリボース),5.50(broad s,1H,H−9),5.90(m,1H,H−10),6.40(t,1H,J=6.0Hz,H−1’ デオキシリボース),7.44(m,1H,H−7’),7.55(d,1H,J=4.5Hz,H−3’),7.60(m,1H,H−5’),7.98(dd,1H,J=4.8,9.0Hz,H−8’),8.36(d,1H,J=7.0Hz,6−H),8.40(s,1H,H−トリアゾール),8.78(dd,1H,J=4.6,10.7Hz,H−2’),11.9(broad s,1H,3−NH).
13C NMR(150MHz,DMSO−d):δ19.65(C−7),23.49(C−5),27.04(C−4),36.90(C−3),37.45(C−2’ デオキシリボース),47.23(C−6),48.36(C−2),56.26(6’−OCH),58.23(C−8),58.68(C−3’ デオキシリボース),73.20(C−9),60.38(C−5’ デオキシリボース),61.76(OCH),84.28(C−1’ デオキシリボース),84.71(C−4’デオキシリボース),102.12(C−5’),116.17(C−11),118.89(C−3’),121.82(C−7’),124.08(C=H トリアゾール),124.73(C−6 フルオロウリジン),126.88(C−9’),131.25(C−8’),138.91(C−10),140.78(C−5 フルオロウリジン),144.03(C−10’),147.91(C−2’),(148.99)(C−2 フルオロウリジン),149.00(=CH トリアゾール),156.95(C−6’),157.80(C−4 フルオロウリジン).
19F−NMR(300MHz,DMSO−d):δ−166.55(d,IF,J=Hz).
MS ESI(m/z):(−)632(M−H);(+)634(M+H);672(M+Ka);656(M+Na)
実施例8
化合物PCD5FdUの合成
実施例6における手順と同一の手順を用いて、AddFU(110mg;0.40mmol)と9−O−プロパルギルシンコニジン(133mg;0.40mmol)との反応を行った。クロマトグラフィーによる精製後、(8S,9R)立体配置のアルカロイド部分を有する5−フルオロ−1−(5−ヒドロキシメチル−4−{4−[キノリン−4−イル−(5−ビニル−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−2−イル)−メトキシメチル]−[1,2,3]トリアゾール−1−イル}−テトラヒドロフラン−2−イル)−1H−ピリミジン−2,4−ジオン(PCD5FdU)を70%収率で得た。
H NMR(300MHz,CHCl−d):δ1.23(m,1H,H−7endo),1.49(m,3H,H−5endo,H−7exo,H−5exo),1.70(s,1H,H−4),1.79(m,1H,H−3),2.60−2.80(m,4H,H−272’’ デオキシリボース,H−6exo,H−6endo),3.0−3.2(m,2H,H−2endo,H−2exo),3.42(H−8),3.60(m,1H,H−5’’ デオキシリボース),3.75(m,1H,H−5’ デオキシリボース),4.19(m,1H,H−4’ デオキシリボース),4.46(m,2H,O−CH),5.05(m,2H,H−11a/11b),5.36(m,1H,H−3’ デオキシリボース),5.45(s,1H,H−9),5.94(m,1H,H−10),6.39(t,1H,J=5.4Hz,H−1’ デオキシリボース),7.58(d,1H,J=4.4Hz,H−3’),7.66(t,1H,J=7.3Hz,H−6’),7.78(t,1H,J=7.3Hz,H−7’),7.96(s,1H,6−H),8.07(d,1H,J=8.1Hz,H−8’),8.32(s,1H,H−トリアゾール),8.37(d,1H,J=7.1Hz,H−5’),8.91(d,1H,J=3.4Hz,H−2’).
13C NMR(75MHz,DMSO−d):δ23.25(C−7),25.35(C−5),27.49(C−4),35.80(C−3),37.48(C−2’ デオキシリボース),47.79(C−2),48.84(C−6),58.55(C−3’ デオキシリボース),60.15(C−8),60.40(C−5’ デオキシリボース),61.88(OCH),78.17(C−9),84.60(C−4’デオキシリボース),85.03(C−1’ デオキシリボース),114.89(C−5 フルオロウリジン),119.62(C−3’),123.91(C−5’),124.66(C=H トリアゾール),125.12(C−11),126.56(C−6’),129.11(C−7’),129.81(C−8’),140.35(C−6,フルオロウリジン,C−10),143.69(C−10’,C−4’),147.96(=CH トリアゾール),150.11(C−2’),157.27(C−4 フルオロウリジン),162.32(C−2 フルオロウリジン).
19F NMR(300MHz,DMSO−d):δ−166.56(d,IF,J=7.0Hz,6−F).
MS ESI(m/z):(−)602(M−H),638/640(M+C1);(+)604(M+H),626(M+Na)
実施例9
PCN5FdUの合成
実施例6における手順と同一の手順を用いて、AddFU(110mg;0.40mmol)と9−O−プロパルギルシンコニン(133mg;0.40mmol)との反応を行った。クロマトグラフィーによる精製後、(8R,9S)立体配置のアルカロイド部分を有する5−フルオロ−1−(5−ヒドロキシメチル−4−{4−[キノリン−4−イル−(5−ビニル−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−2−イル)−メトキシメチル]−[1,2,3]トリアゾール−1−イル}−テトラヒドロフラン−2−イル)−1H−ピリミジン−2,4−ジオン(PCN5FdU)を70%収率で得た。
H NMR(400MHz,DMSO−d):δ1.62(m,2H,H−7exo,H−5exo),1.77(m,2H,H−5endo,H−7endo),1.84(s,1H,H−4),2.43(m,1H,H−3),2.60−2.85(m,4H,H−272’’ デオキシリボース,H−6exo,H−6endo),3.12(m,2H,H−2endo,H−2exo),3.41(H−8),3.64(m,1H,H−5’ デオキシリボース),3.76(m,1H,H−5’’ デオキシリボース),4.18(m,1H,H−4’ デオキシリボース),4.55(m,2H,O−CH),5.00(dd(AB),2H,J=9.93,17.29Hz,H−11a/11b),5.35(m,1H,H−3’ デオキシリボース),5.55(s,1H,H−9),5.79(m,1H,H−10),6.40(t,1H,J=6.3Hz,H−1’ デオキシリボース),7.65(d,1H,J=4.4Hz,H−3’),7.71(t,1H,J=7.4Hz,H−7’),7.84(t,1H,J=7.6Hz,H−6’),8.11(d,1H,J=8.4Hz,H−5’),8.25(s,1H,6−H),8.34(s,1H,H−トリアゾール),8.36(s,1H,H−8’),8.92(d,1H,J=4.6Hz,H−2’).
13C NMR(75MHz,DMSO−d):δ22.14(C−7),25.71(C−5),27.24(C−4),37.93(C−2’ デオキシリボース,C−3),42.86(C−6),55.15(C−2),59.58(C−3’ デオキシリボース),60.28(C−8),61.00(C−5’,デオキシリボース),62.87(OCH),77.66(C−9),85.30(C−1’ デオキシリボース,C−4’デオキシリボース),115.71(C−5 フルオロウリジン),119.94(C−3’),124.14(C−11),124.59(C−8’),125.19(C=H トリアゾール),125.65(C−7’),126.39(C−6’,C−9’),127.58(C−5’),130.05(C−6 フルオロウリジン),139.04(C−10),143.92(C−4’),145.54(C−10’),148.12(=CH トリアゾール),150.64(C−2’),157.71(C−4 フルオロウリジン),158.06(C−2 フルオロウリジン).
19F NMR(400MHz,DMSO−d):δ−166.17(d,1F,J=6.9Hz,6−F).
MS ESI(m/z):(−)602(M−H),638/640(M+Cl),682/685(M+Br);(+)604(M+H),626(M+Na)
実施例10
QD5FdU二塩酸塩の合成
丸底フラスコに、QD5FdU(100mg;0.16mmol)とメタノール(3mL)を加え、その後、10%の塩酸溶液として3当量のHCl(0.48mmol)を添加した。得られた溶液を室温で15分間撹拌し、その後、溶媒を、40℃の水浴上ロータリー・エバポレーターにおいて濃縮した。得られた乾燥残渣を、過剰のHClを除去するために追加メタノール(各3mL)を用いて2回濃縮した。(8R,9S)立体配置のアルカロイド部分を有する5−フルオロ−1−(5−ヒドロキシメチル−4−{4−[(6−メトキシキノリン−4−イル)−(5−ビニル−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−2−イル)−メトキシメチル]−[1,2,3]トリアゾール−1−イル}−テトラヒドロフラン−2−イル)−1H−ピリミジン−2,4−ジオン二塩酸塩(PQD5FdU)を、淡黄色の凝固油として定量的な収率で得た。
MS ESI(m/z):(−)628(生成物の塩素原子の一つ少ない分子量に相当する(M−Cl));(+)594(生成物をモノプロトン化して塩素原子が2つ少ない分子量に相当する,(M+H));616(M+Na)
実施例11
QN5FdU二塩酸塩の合成
実施例10における手順と同一の手順を用いて、QN5FdU(100mg,0.16mmol)とHCl(0.48mmol)との反応を行い、(8S,9R)立体配置のアルカロイド部分を有する5−フルオロ−1−(5−ヒドロキシメチル−4−{4−[(6−メトキシキノリン−4−イル)−(5−ビニル−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−2−イル)−メトキシメチル]−[1,2,3]トリアゾール−1−イル}−テトラヒドロフラン−2−イル)−1H−ピリミジン−2,4−ジオン二塩酸塩(PQN5FdU)を淡黄色の凝固油として定量的な収率で得た。
MS ESI(m/z):(−)628(生成物の塩素原子の一つ少ない分子量に相当する(M−Cl));(+)594(生成物をモノプロトン化したものの塩素原子が2つ少ない分子量に相当する、(M+H));616(M+Na)
実施例12
PQD5FdU二塩酸塩の合成
実施例10における手順と同一の手順を用いて、PQN5FdU(100mg,0.16mmol)とHCl(0.48mmol)との反応を行い、(8R,9S)立体配置のアルカロイド部分を有する5−フルオロ−1−(5−ヒドロキシメチル−4−{4−[(6−メトキシキノリン−4−イル)−(5−ビニル−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−2−イル)−メトキシメチル]−[1,2,3]トリアゾール−1−イル}−テトラヒドロフラン−2−イル)−1H−ピリミジン−2,4−ジオン二塩酸塩(PQN5FdU)を淡黄色の凝固油として定量的な収率で得た。
MS ESI(m/z):(−)669(塩素原子の一つ少ない生成物の分子量に相当する、(M−Cl));(+)634(生成物をモノプロトン化したものの塩素原子が2つ少ない分子量に相当する、(M+H));656(M+Na)

Claims (9)

  1. 一般式1の2’,3’−ジデオキシ−5−フルオロウリジン誘導体
    Figure 0005894350
    [式中、Rは一般式2または一般式3の基
    Figure 0005894350
    (式中、
    は、ヒドロキシ基、Hまたは直鎖もしくは分枝鎖に1〜12個のC原子を含むアルコキシ基または3〜10個のC原子を含むシクロアルキル置換基を示し、
    は、ビニル基、エチル基またはアセチレン基を示す)を示す]。
  2. 前記R がメトキシ基である、請求項1に記載の2’,3’−ジデオキシ−5−フルオロウリジン誘導体。
  3. 、RおよびRが請求項1に定義されている、一般式1の2’,3’−ジデオキシ−5−フルオロウリジン誘導体の製造プロセスであって、一般式11の3’−アジド−2’,3’−ジデオキシ−5−フルオロウリジン
    Figure 0005894350
    と、一般式12または一般式13のキナ・アルカロイドの適切なアルキン誘導体
    Figure 0005894350
    (式中、RおよびRは請求項1に定義されている通りである)
    とのCu(I)イオンの存在下での付加環化反応を含む、製造プロセス。
  4. 一般式4、一般式5および一般式6の2’,3’−ジデオキシ−5−フルオロウリジン誘導体の塩
    Figure 0005894350
    式中、
    は、Cl、Br、I、NO 、HCOO、CHCOO、CHSO 、CHSO 、CHCH(OH)COO、HOOC(CHOH)COO、HOOC(CHCOO、cis−C 、HOCH(CHOH)COO、trans−C 、C 、C を示し、
    2−は、SO 2−、HPO 2−OOC(CHCOOOOC(CHOH)COO、cis−C 2−、trans−C 2−を示し、
    は、Cl、Br、I、NO 、CHSO を示し、
    は、一般式7または一般式8のモノカチオンを示し、
    Figure 0005894350
    式中、
    は、ヒドロキシ基、Hまたは直鎖もしくは分枝鎖に1〜12個のC原子を含むアルコキシ基または3〜10個のC原子を含むシクロアルキル置換基を示し、
    は、ビニル基、エチル基またはアセチレン基を示し、
    は、一般式9または一般式10の二塩基酸のジカチオンであり、
    Figure 0005894350
    式中、
    およびRは上で定義された通りである。
  5. 前記R がメトキシ基である、請求項4に記載の2’,3’−ジデオキシ−5−フルオロウリジン誘導体の塩。
  6. 抗癌治療に用いられる治療剤の製造のための請求項1に記載の一般式1の2’,3’−ジデオキシ−5−フルオロウリジン誘導体および薬学的に許容できるそれらの塩の使用。
  7. (8S,9R)立体配置のアルカロイド部分を有する5−フルオロ−1−[4−(4−{6−[ヒドロキシ−(6−メトキシキノリン−4−イル)−メチル]−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イル}−[1,2,3]トリアゾール−1−イル)−5−ヒドロキシメチルテトラヒドロフラン−2−イル]−1H−ピリミジン−2,4−ジオン、または
    (8R,9S)立体配置のアルカロイド部分を有する5−フルオロ−1−[4−(4−{6−[ヒドロキシ−(6−メトキシキノリン−4−イル)−メチル]−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イル}−[1,2,3]トリアゾール−1−イル)−5−ヒドロキシメチルテトラヒドロフラン−2−イル]−1H−ピリミジン−2,4−ジオン、または
    (8S,9R)立体配置のアルカロイド部分を有する5−フルオロ−1−(5−ヒドロキシメチル−4−{4−[(6−メトキシキノリン−4−イル)−(5−ビニル−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−2−イル)−メトキシメチル]−[1,2,3]トリアゾール−1−イル}−テトラヒドロフラン−2−イル)−1H−ピリミジン−2,4−ジオン、または
    (8R,9S)立体配置のアルカロイド部分を有する5−フルオロ−1−(5−ヒドロキシメチル−4−{4−[(6−メトキシキノリン−4−イル)−(5−ビニル−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−2−イル)−メトキシメチル]−[1,2,3]トリアゾール−1−イル}−テトラヒドロフラン−2−イル)−1H−ピリミジン−2,4−ジオン、および
    それらの薬学的に許容できる塩が乳癌の化学療法において用いられる薬品の製造に用いられる、請求項に記載の使用。
  8. (8S,9R)立体配置のアルカロイド部分を有する5−フルオロ−1−[4−(4−{6−[ヒドロキシ−(6−メトキシキノリン−4−イル)−メチル]−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イル}−[1,2,3]トリアゾール−1−イル)−5−ヒドロキシメチルテトラヒドロフラン−2−イル]−1H−ピリミジン−2,4−ジオン、または
    (8R,9S)立体配置のアルカロイド部分を有する5−フルオロ−1−[4−(4−{6−[ヒドロキシ−(6−メトキシキノリン−4−イル)−メチル]−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イル}−[1,2,3]トリアゾール−1−イル)−5−ヒドロキシメチルテトラヒドロフラン−2−イル]−1H−ピリミジン−2,4−ジオン、または
    (8S,9R)立体配置のアルカロイド部分を有する5−フルオロ−1−(5−ヒドロキシメチル−4−{4−[(6−メトキシキノリン−4−イル)−(5−ビニル−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−2−イル)−メトキシメチル]−[1,2,3]トリアゾール−1−イル}−テトラヒドロフラン−2−イル)−1H−ピリミジン−2,4−ジオン、または
    (8R,9S)立体配置のアルカロイド部分を有する5−フルオロ−1−(5−ヒドロキシメチル−4−{4−[(6−メトキシキノリン−4−イル)−(5−ビニル−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−2−イル)−メトキシメチル]−[1,2,3]トリアゾール−1−イル}−テトラヒドロフラン−2−イル)−1H−ピリミジン−2,4−ジオン、および
    それらの薬学的に許容できる塩が子宮頸癌の化学療法において用いられる薬品の製造に用いられる、請求項に記載の使用。
  9. (8S,9R)立体配置のアルカロイド部分を有する5−フルオロ−1−[4−(4−{6−[ヒドロキシ−(6−メトキシキノリン−4−イル)−メチル]−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イル}−[1,2,3]トリアゾール−1−イル)−5−ヒドロキシメチルテトラヒドロフラン−2−イル]−1H−ピリミジン−2,4−ジオン、または
    (8R,9S)立体配置のアルカロイド部分を有する5−フルオロ−1−[4−(4−{6−[ヒドロキシ−(6−メトキシキノリン−4−イル)−メチル]−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イル}−[1,2,3]トリアゾール−1−イル)−5−ヒドロキシメチルテトラヒドロフラン−2−イル]−1H−ピリミジン−2,4−ジオン、または
    (8S,9R)立体配置のアルカロイド部分を有する5−フルオロ−1−(5−ヒドロキシメチル−4−{4−[(6−メトキシキノリン−4−イル)−(5−ビニル−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−2−イル)−メトキシメチル]−[1,2,3]トリアゾール−1−イル}−テトラヒドロフラン−2−イル)−1H−ピリミジン−2,4−ジオン、または
    (8R,9S)立体配置のアルカロイド部分を有する5−フルオロ−1−(5−ヒドロキシメチル−4−{4−[(6−メトキシキノリン−4−イル)−(5−ビニル−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−2−イル)−メトキシメチル]−[1,2,3]トリアゾール−1−イル}−テトラヒドロフラン−2−イル)−1H−ピリミジン−2,4−ジオン、および
    それらの薬学的に許容できる塩が肝癌の化学療法において用いられる薬品の製造に用いられる、請求項に記載の使用。
JP2015544027A 2014-02-12 2014-03-04 2’,3’−ジデオキシ−5−フルオロウリジン誘導体、それらの製造プロセスおよびそれらの利用 Expired - Fee Related JP5894350B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PLP.407152 2014-02-12
PL407152A PL225348B1 (pl) 2014-02-12 2014-02-12 Pochodne 2’,3’-dideoksy-5-fluorourydyny, sposób ich wytwarzania i zastosowanie
PCT/PL2014/050009 WO2015050467A1 (en) 2014-02-12 2014-03-04 2',3'-dideoxy-5-fluorouridine derivatives, a process for the manufacture thereof and application thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016500100A JP2016500100A (ja) 2016-01-07
JP5894350B2 true JP5894350B2 (ja) 2016-03-30

Family

ID=50478926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015544027A Expired - Fee Related JP5894350B2 (ja) 2014-02-12 2014-03-04 2’,3’−ジデオキシ−5−フルオロウリジン誘導体、それらの製造プロセスおよびそれらの利用

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9388209B2 (ja)
EP (1) EP3105243B1 (ja)
JP (1) JP5894350B2 (ja)
CN (1) CN104829670A (ja)
CA (1) CA2887039C (ja)
PL (2) PL225348B1 (ja)
WO (1) WO2015050467A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6564369B2 (ja) 2013-12-09 2019-08-21 デュレクト コーポレイション 薬学的活性剤複合体、ポリマー複合体、ならびにこれらを伴う組成物及び方法
CN109942547B (zh) * 2019-05-06 2021-08-27 河南师范大学 具有生物活性的新型喹啉取代三氮唑类化合物及其合成方法和应用

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2587647B2 (ja) * 1987-09-07 1997-03-05 大鵬薬品工業株式会社 3′−置換トリアゾール−2′,3′−ジデオキシ−5−置換ピリミジンヌクレオシド誘導体
TWI298067B (en) 2002-01-31 2008-06-21 Daiso Co Ltd New optically active compound, method for kinetic resolution of carbonic acid derivatives and catalyst thereof
CN102617676B (zh) * 2012-02-24 2014-10-29 华中科技大学 齐多夫定喹啉共轭化合物及其制备方法和抗肝癌之应用

Also Published As

Publication number Publication date
PL3105243T3 (pl) 2018-08-31
US9388209B2 (en) 2016-07-12
US20160152655A1 (en) 2016-06-02
CA2887039C (en) 2016-01-05
JP2016500100A (ja) 2016-01-07
EP3105243A1 (en) 2016-12-21
CA2887039A1 (en) 2015-04-09
PL225348B1 (pl) 2017-03-31
EP3105243B1 (en) 2018-02-21
CN104829670A (zh) 2015-08-12
PL407152A1 (pl) 2014-09-01
WO2015050467A1 (en) 2015-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Cao et al. Synthesis and structure–activity relationships of harmine derivatives as potential antitumor agents
CN108948004B (zh) 作为fgfr4抑制剂的杂环化合物
CN113603707B (zh) 一类含有三环杂芳基的化合物
CA1288106C (en) 7-dithioalkylamino-mitosane analogs
JP2018502831A (ja) 固体形態のプラジエノライドピリジン化合物及び使用の方法
CN114437109B (zh) 一种十字孢碱卤代衍生物及其制备方法与应用
JP5894350B2 (ja) 2’,3’−ジデオキシ−5−フルオロウリジン誘導体、それらの製造プロセスおよびそれらの利用
JP5924797B2 (ja) 細胞毒性を有する2’,5’−ジデオキシ−5−フルオロウリジン誘導体、それらの製造プロセスおよびそれらの利用
US9301956B2 (en) Application of cinchona alkaloid derivatives as cytotoxic compounds
CN103613580B (zh) 用于抗肿瘤药物的3-羟基吲哚-2-酮类化合物或其药学上能够接受的盐
CN109232710A (zh) 一类特殊的异甾体生物碱及其衍生物的制备方法
JP5894351B2 (ja) 細胞毒性活性を有する2,3’−アンヒドロ−2’−デオキシ−5−フルオロウリジン誘導体、その製造プロセスおよび使用
CN111499652B (zh) 一种青蒿素-哌嗪-呋喃酮类衍生物及其制备方法和应用
CN112812145B (zh) 一种苯并咪唑衍生物bi293及其制备方法和应用
CN112920241B (zh) 一种苯并咪唑衍生物bi308及其制备方法和应用
CN112920242B (zh) 一种苯并咪唑衍生物bi292及其制备方法和应用
CN116444508A (zh) 一类布雷菲德菌素a衍生物及其制备方法和应用
CN111646938A (zh) 一种培氟沙星的丙烯酮衍生物及其制备方法和应用
CN103804296A (zh) 17-(6-(取代肉桂酰氨基)己二胺)-17-去甲氧基格尔德霉素衍生物及其应用
JPH05310621A (ja) アフィディコラン誘導体およびその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151201

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20151117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5894350

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees