JP5891558B2 - リチウム二次電池用電解液及びこれを含むリチウム二次電池 - Google Patents

リチウム二次電池用電解液及びこれを含むリチウム二次電池 Download PDF

Info

Publication number
JP5891558B2
JP5891558B2 JP2014537015A JP2014537015A JP5891558B2 JP 5891558 B2 JP5891558 B2 JP 5891558B2 JP 2014537015 A JP2014537015 A JP 2014537015A JP 2014537015 A JP2014537015 A JP 2014537015A JP 5891558 B2 JP5891558 B2 JP 5891558B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium secondary
secondary battery
carbonate
electrolyte
electrolyte solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014537015A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014532287A (ja
Inventor
アン、キャン、ホ
リー、チョル、ヘン
キム、ミン、ジョン
ヤン、ドゥ、キョン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2014532287A publication Critical patent/JP2014532287A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5891558B2 publication Critical patent/JP5891558B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0567Liquid materials characterised by the additives
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0568Liquid materials characterised by the solutes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0569Liquid materials characterised by the solvents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

本発明は、リチウム二次電池用電解液に関するものであって、具体的にはペルフルオロアルキル基を有する化合物を添加剤として含む電解液、及びこのような電解液を含むリチウム二次電池に関するものである。
近年、情報通信産業の発展に伴い、電子機器が小型化、軽量化、薄型化及び携帯化されている。その結果、このような電子機器の電源として用いられる電池の高エネルギー密度化に対する要求が高くなっている。リチウム二次電池はこのような要求を満たすことのできる電池であって、これに対する研究が活発に進められている。リチウム二次電池は正極、負極、及び正極と負極との間にリチウムイオンの移動経路を提供する電解質とセパレータで構成される電池であって、リチウムイオンが前記正極及び負極で吸蔵及び放出されるときの酸化、還元反応によって電気エネルギーを生成する。
リチウム二次電池に用いられる非水電解液は、一般的に電解液溶媒と電解質塩を含む。しかし、前記電解液溶媒は電池の充放電中に電極表面で分解されるか、炭素材負極層間にコインターカレーション(co-intercalation)され、負極構造を崩壊させて電池の安全性を阻害し得ることになる。
前記の諸問題は、電池の初期充電時に電解液溶媒の還元によって負極表面に形成された固体電解質界面(solid electrolyte interface, SEI)膜により解決され得ることとして知られていた。しかし、一般的に前記SEI膜は、負極の持続的な保護膜としての役割を行うのに十分ではなく、結局、電池が充放電を繰り返すことになれば、寿命及び性能が低下する。特に、従来のリチウム二次電池のSEI膜は熱的に安定できず、電池が高温下で作動するか放置される場合、時間経過に伴い増加された電気化学的エネルギーと熱エネルギーによって崩壊されやすい。したがって、高温下では電池性能がさらに落ちるようになり、特にSEI膜の崩壊、電解液分解などによってCO2などのガスが引続的に発生し、電池の耐圧及び厚さが増加される。
このような問題を解決するため、負極表面上に膜を形成できる電解液添加剤としてビニレンカーボネートなどを用いる方法が提示された。しかし、ビニレンカーボネートは高温における貯蔵性能、及びサイクル性能は優れているが、低温における出力が低下する問題点がある。
近年、リチウム二次電池の用途が、一般的な電子機器だけではなく、電気自動車などに多様に拡張されており、それに伴い高出力電池に対する需要も増加しているので、高温性能だけではなく低温においても優れた出力を提供することのできる電池の必要性が台頭している。
本発明は、リチウム二次電池の出力特性を向上させることのできるリチウム二次電池用非水電解液、及びこれを備えるリチウム二次電池を提供しようとする。
本発明は、非水系溶媒;リチウム塩;及びペルフルオロアルキル基を有する特定構造の化合物を添加剤として含むリチウム二次電池用電解液を提供することを特徴とする。
さらに、本発明は前記電解液を含むリチウム二次電池を提供する。
本発明の電解液を用いて製造されたリチウム二次電池は、電池の出力を向上させることができる。
特に、本願発明に記載された特定構造を有する添加剤を電解液に添加する場合、添加剤が含まれない電解液を用いた電池と比べたとき、製造された電池の出力特性が著しく改善することを確認した。
本発明の実施例及び比較例の電解質を用いた二次電池のHPPC試験結果を示したグラフであって、-30℃における充電時のHPPC出力データである。 本発明の実施例及び比較例の電解質を用いた二次電池のHPPC試験結果を示したグラフであって、-30℃における放電時のHPPC出力データである。 本発明の実施例及び比較例の電解質を用いた二次電池のHPPC試験結果を示したグラフであって、常温における充電時のHPPC出力データである。 本発明の実施例及び比較例の電解質を用いた二次電池のHPPC試験結果を示したグラフであって、常温における放電時のHPPC出力データである。
〔図面中の説明〕
Figure 0005891558
本発明は、非水系溶媒;
リチウム塩;及び
下記式(1)ないし式(3)の化合物からなる群より選択される一つ以上の添加剤を含むリチウム二次電池用電解液を提供する。
Figure 0005891558
前記式(1)で、
R1はC2〜C8ペルフルオロアルキル基であり、
R2、R3、R4はそれぞれ独立的にC1〜C3アルキル基であり、
aは1ないし5のうち選択される整数である。
Figure 0005891558
前記式(2)で、
R6はC2〜C8ペルフルオロアルキル基であり、
cは1ないし7のうち選択される整数であり、
dは0ないし3のうち選択される整数である。
Figure 0005891558
前記式(3)で、
R5はC2〜C8ペルフルオロアルキル基であり、
bは0ないし3のうち選択される整数である。
前記式(1)の化合物は、下記式(1a)の化合物であり得る。
Figure 0005891558
前記式(2)の化合物は、下記式(2a)の化合物であり得る。
Figure 0005891558
前記式(3)の化合物は、下記式(3a)の化合物であり得る。
Figure 0005891558
前記式(1)ないし式(3)の化合物は、それぞれ単独で用いられることもあり、互いに組み合わせて用いられることもある。
前記式(1)ないし式(3)のうち選択される一種以上の添加剤は、前記電解液100重量部に対して0.1ないし10重量部の量で含まれ得る。
本発明の電解液に用いられる非水系溶媒は、リチウム二次電池用電解液に通常的に用いられるものであれば特別な制限なく用いることができるが、エチレンカーボネート(EC)、ジエチルカーボネート(DEC)、エチルメチルカーボネート(EMC)、ジメチルカーボネート(DMC)、プロピレンカーボネート(PC)、ジプロピルカーボネート(DPC)、ブチレンカーボネート、メチルプロピルカーボネート、エチルプロピルカーボネート、ジメチルスルホキシド、アセトニトリル、ジメトキシエタン、ジエトキシエタン、テトラヒドロフラン、N-メチル-2-ピロリドン(NMP)、エチルメチルカーボネート(EMC)、ガンマブチロラクトン及びスルホランからなる群より選択された一種または二種以上の溶媒を用いることができる。
本発明の電解液に用いられるリチウム塩は、リチウム二次電池用電解液に通常的に用いられるものであれば特別な制限なく用いることができるが、LiPF6, LiBF4, LiCl, LiBr, LiI, LiClO4, LiB10Cl10, LiCF3SO3, LiCF3CO2, LiAsF6, LiSbF6, LiAlCl4, CH3SO3Li, CF3SO3Li及び(CF3SO2)2NLiのうち選択された一種または二種以上を用いることができる。
さらに、本発明は正極、負極、及び前述した電解液を含むリチウム二次電池を提供する。
本発明のリチウム二次電池は正極、負極、及び正極と負極との間に記載されたセパレータからなる電極構造体に前述した電解液を注入して製造され得る。電極構造体を構成する正極、負極及びセパレータは、リチウム二次電池に通常的に用いられるものなどを用いることができる。
具体的な例として、正極に用いられる正極活物質では、リチウム含有遷移金属酸化物が好ましく用いられることができ、例えばLiCoO2, LiNiO2, LiMnO2, LiMn2O4, Li(NiaCobMnc)O2 (0<a<1, 0<b<1, 0<c<1, a+b+c=1), LiNi1-yCoyO2, LiCo1-yMnyO2, LiNi1-yMnyO2 (O≦y<1), Li(NiaCobMnc)O4 (0<a<2, 0<b<2, 0<c<2, a+b+c=2), LiMn2-zNizO4, LiMn2-zCozO4 (0<z<2), LiCoPO4およびLiFePO4からなる群より選択されるいずれか一つ、またはこれらのうち二種以上の混合物を用いることができる。さらに、このような酸化物(oxide)の他に硫化物(sulfide)、セレン化物(selenide)及びハロゲン化物(halide)なども用いられ得る。
負極に用いられる負極活物質としては、通常的にリチウムイオンが吸蔵及び放出され得る炭素材、リチウム金属、ケイ素、または錫、シリコーン、LTOなどを用いることができる。好ましくは炭素材を用いることができるが、炭素材としては低結晶性炭素及び高結晶性炭素などが全て用いられ得る。低結晶性炭素としては、軟化炭素(soft carbon)及び硬化炭素(hard carbon)が代表的であり、高結晶性炭素としては、天然黒鉛、キッシュ黒鉛(Kish graphite)、熱分解炭素(pyrolytic carbon)、液晶ピッチ系炭素繊維(mesophase pitch based carbon fiber)、炭素微小球体(meso-carbon microbeads)、液晶ピッチ (Mesophase pitches)、および石油と石炭系コークス(petroleum or coal tar pitch derived cokes)などの高温焼成炭素が代表的である。このとき、負極は結着剤を含むことができ、結着剤としてはビニリデンフルオライド-ヘキサフルオロプロピレンコポリマー(PVdF-Co-HFP)、ポリビニリデンフルオライド(PVdF)、ポリアクリロニトリル、ポリメチルメタクリレートなど、多様な種類のバインダー高分子が用いられ得る。
さらに、分離膜としては従来に分離膜として用いられた通常的な多孔性高分子フィルム、例えばエチレン単独重合体、プロピレン単独重合体、エチレン/ブテン共重合体、エチレン/ヘキセン共重合体、及びエチレン/メタクリレート共重合体などのようなポリオレフィン系高分子で製造した多孔性高分子フィルムを、単独でまたはこれらを積層して用いることができ、または通常的な多孔性不織布、例えば高融点のガラス纎維、ポリエチレンテレフタレート纎維などからなる不織布を用いることができるが、これに限定されるものではない。
本発明のリチウム二次電池の外形は特別な制限がないが、缶を用いた円筒型、角型、パウチ(pouch)型またはコイン(coin)型などになり得る。
以下、本発明を実施例により詳しく説明する。但し、下記実施例は本発明を例示するためのものであるだけで、本発明を限定しようとするものではない。
実施例1〜3及び比較例1.電解液の製造
下記表1のような組成で溶媒、リチウム塩及び添加剤を混合して本願発明の実施例1〜3及びこれと比較される比較例1の電解液を製造した。
Figure 0005891558
実施例4〜6及び比較例2.リチウム二次電池製造
(正極製造)
正極活物質としてリチウムコバルト複合酸化物94重量%、導電剤としてカーボンブラック3重量%、結合剤としてPVdF3重量%を、溶媒であるN-メチル-2ピロリドン(NMP)に添加して正極混合物スラリーを製造しており、前記正極混合物スラリーを厚さ20μmの正極集電体であるアルミニウム(Al)薄膜に塗布、乾燥を行って正極を製造した。
(負極製造)
負極活物質として炭素粉末96重量%、結合剤としてPVdF3重量%、導電剤としてカーボンブラック1重量%を溶媒であるN-メチル-2ピロリドン(NMP)に添加して負極混合物スラリーを製造しており、前記負極混合物スラリーを厚さ10μmの負極集電体である銅(Cu)薄膜に塗布、乾燥を介して負極を製造した。
(電池組立)
前記のように製造された正極、負極及びポリプロピレン/ポリエチレン/ポリプロピレン(PP/PE/PP)3層でなる分離膜を、スタッキング(stacking)方式で組立てた後、前記実施例1〜3及び比較例1の電解液を注入して最終的に電池を完成した。
実施例1〜3及び比較例1の電解液を注入した電池を、それぞれ順次に実施例4〜6及び比較例2の電池にした。
実験例:HPPC試験
前記実施例4〜6及び比較例2の電池を用いてHPPC試験を行った。
HPPC試験方法は、国際的に標準化された方法であって、米国のDOE(Department of Energy)でその方法、すなわち出力の測定条件を規定したことがある(FreedomCAR Battery Test Manual for Power-Assist Hybrid Electric Vehicles, DOE/ID-11069, 2003)。
HPPC試験結果を図1ないし図4に示したが、図1は-30℃における充電時のHPPC出力データであり、図2は-30℃における放電時のHPPC出力データであり、図3は常温における充電時のHPPC出力データであり、図4は常温における放電時のHPPC出力データである。
図1ないし図4でみることのできるように、本願発明の実施例4〜6で製造された電池が比較例2の電池に比べ、出力特性の改善した効果があることがわかり、特に低温での出力が向上したことを確認することができた。

Claims (8)

  1. 非水系溶媒と、
    リチウム塩と、及び
    添加剤として下記式(1)で表される化合物とを含んでなる、リチウム二次電池用電解液。
    Figure 0005891558
    〔前記式(1)において、
    はC〜Cペルフルオロアルキル基であり、
    、R、Rはそれぞれ独立的にC〜Cアルキル基であり、
    aは1ないし5のうち選択される整数である。〕
  2. 非水系溶媒と、
    リチウム塩と、及び
    添加剤として下記式(2)で表される化合物含んでなる、リチウム二次電池用電解液。
    Figure 0005891558
    〔前記式(2)において、
    はC〜Cペルフルオロアルキル基であり、
    cは1ないし7のうち選択される整数であり、
    dは0ないし3のうち選択される整数である。
  3. 前記式(1)で表される化合物が、下記式(1a)で表わされるものであることを特徴とする、請求項1記載のリチウム二次電池用電解液。
    Figure 0005891558
  4. 前記式(2)で表される化合物が、下記式(2a)で表わされるものであることを特徴とする、請求項2記載のリチウム二次電池用電解液。
    Figure 0005891558
  5. 前記添加剤が、前記電解液100重量部に対して0.1ないし10重量部の量で含まれる、請求項1から4の何れか一項に記載のリチウム二次電池用電解液。
  6. 前記非水系溶媒が、エチレンカーボネート(EC)、ジエチルカーボネート(DEC)、エチルメチルカーボネート(EMC)、ジメチルカーボネート(DMC)、プロピレンカーボネート(PC)、ジプロピルカーボネート(DPC)、ブチレンカーボネート、メチルプロピルカーボネート、エチルプロピルカーボネート、ジメチルスルホキシド、アセトニトリル、ジメトキシエタン、ジエトキシエタン、テトラヒドロフラン、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)、ガンマブチロラクトン及びスルホランからなる群より選択された一種または二種以上のものである、請求項1から5の何れか一項に記載のリチウム二次電池用電解液。
  7. 前記リチウム塩が、LiPF,LiBF,LiCl,LiBr,LiI,LiClO,LiB10Cl10,LiCFSO,LiCFCO,LiAsF,LiSbF,LiAlCl,CHSOLi,CFSOLiおよび(CFSONLiからなる群から選択される一種または二種以上のものである、請求項1から6の何れか一項に記載のリチウム二次電池用電解液。
  8. 正極と、負極と、及び請求項1から7の何れか一項に記載の電解液とを備えてなることを特徴とする、リチウム二次電池。
JP2014537015A 2012-09-21 2013-09-06 リチウム二次電池用電解液及びこれを含むリチウム二次電池 Active JP5891558B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020120105299A KR101520158B1 (ko) 2012-09-21 2012-09-21 리튬 이차 전지용 전해액 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
KR10-2012-0105299 2012-09-21
PCT/KR2013/008078 WO2014046409A1 (ko) 2012-09-21 2013-09-06 리튬 이차 전지용 전해액 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014532287A JP2014532287A (ja) 2014-12-04
JP5891558B2 true JP5891558B2 (ja) 2016-03-23

Family

ID=50341657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014537015A Active JP5891558B2 (ja) 2012-09-21 2013-09-06 リチウム二次電池用電解液及びこれを含むリチウム二次電池

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8758934B2 (ja)
EP (1) EP2738860B1 (ja)
JP (1) JP5891558B2 (ja)
KR (1) KR101520158B1 (ja)
CN (1) CN103828118B (ja)
WO (1) WO2014046409A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101520157B1 (ko) * 2012-09-21 2015-05-13 주식회사 엘지화학 리튬 이차 전지용 전해액 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
WO2019235883A1 (ko) * 2018-06-07 2019-12-12 주식회사 엘지화학 저온 특성 및 고온 특성이 향상된 리튬 이차전지
KR102389888B1 (ko) 2018-06-07 2022-04-25 주식회사 엘지에너지솔루션 저온 특성 및 고온 특성이 향상된 리튬 이차전지

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5274159A (en) * 1993-02-18 1993-12-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Destructable fluorinated alkoxysilane surfactants and repellent coatings derived therefrom
KR100212534B1 (ko) * 1997-08-12 1999-08-02 이서봉 졸-겔 조성물 및 이로부터 제조된 고분자 이온 전도막
ATE355629T1 (de) 2003-08-20 2006-03-15 Samsung Sdi Co Ltd Elektrolyt für wiederaufladbare lithium-batterie und wiederaufladbare lithium-batterie enthaltend denselben
KR100578873B1 (ko) * 2004-01-29 2006-05-11 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 전해질 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
JP4957944B2 (ja) * 2005-11-29 2012-06-20 ソニー株式会社 二次電池
WO2008035928A1 (en) * 2006-09-20 2008-03-27 Lg Chem, Ltd. Additive for non-aqueous electrolyte and secondary battery using the same
JP4241815B2 (ja) * 2006-12-07 2009-03-18 ソニー株式会社 電解液および電池
KR100767427B1 (ko) * 2006-12-21 2007-10-17 제일모직주식회사 리튬 2차전지용 비수성 전해액 및 이를 포함하는 리튬2차전지
JP5321063B2 (ja) * 2006-12-22 2013-10-23 ダイキン工業株式会社 非水系電解液
JP5358905B2 (ja) * 2007-08-01 2013-12-04 ソニー株式会社 二次電池用負極、二次電池およびそれらの製造方法
EP2266159B1 (en) * 2008-03-18 2013-10-23 Lg Chem, Ltd. Non-aqueous electrolyte solution for lithium secondary battery and lithium secondary battery comprising the same
JP2009302022A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Sony Corp 非水電解液二次電池
KR101041722B1 (ko) * 2009-01-09 2011-06-14 주식회사 엘지화학 공융혼합물과 니트릴 화합물을 포함하는 전해질 및 이를 구비한 전기화학소자
WO2010110290A1 (ja) * 2009-03-26 2010-09-30 ダイキン工業株式会社 リチウム二次電池用非水電解液
KR101178554B1 (ko) 2009-07-09 2012-08-30 주식회사 엘지화학 리튬 이차전지용 비수 전해액 및 이를 구비한 리튬 이차전지
JP2011096492A (ja) * 2009-10-29 2011-05-12 Sony Corp リチウム空気電池
CN102934275B (zh) * 2010-06-04 2015-06-17 宇部兴产株式会社 非水电解液及使用了该非水电解液的电化学元件
US20130224608A1 (en) * 2010-12-13 2013-08-29 Nec Corporation Positive electrode active material for secondary battery
KR101614068B1 (ko) 2011-01-04 2016-04-21 주식회사 엘지화학 리튬 이차전지용 비수 전해액 및 이를 구비한 리튬 이차전지
KR101520157B1 (ko) * 2012-09-21 2015-05-13 주식회사 엘지화학 리튬 이차 전지용 전해액 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지

Also Published As

Publication number Publication date
EP2738860A4 (en) 2015-06-10
WO2014046409A1 (ko) 2014-03-27
CN103828118B (zh) 2016-05-04
JP2014532287A (ja) 2014-12-04
CN103828118A (zh) 2014-05-28
US20140093789A1 (en) 2014-04-03
EP2738860B1 (en) 2017-05-03
EP2738860A1 (en) 2014-06-04
US8758934B2 (en) 2014-06-24
KR20140038774A (ko) 2014-03-31
KR101520158B1 (ko) 2015-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5827122B2 (ja) リチウム二次電池用非水電解質及びそれを含むリチウム二次電池
JP5220850B2 (ja) リチウムイオン二次電池用非水電解液及びそれを含むリチウムイオン二次電池
JP6028957B2 (ja) 非水電解液及びこれを含むリチウム二次電池
JP5167713B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP2019536239A (ja) 電解質添加剤およびそれを含むリチウム二次電池用非水電解液
KR101581780B1 (ko) 이차전지 전해액 및 이를 함유하는 이차전지
KR20200074902A (ko) 리튬 이차전지용 전해액 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
KR20120011209A (ko) 리튬 이차전지용 비수 전해액 및 이를 함유한 리튬 이차전지
JP4893003B2 (ja) 非水電解質二次電池
KR20120079395A (ko) 리튬 이차전지용 비수 전해액 및 이를 구비한 리튬 이차전지
JP7250401B2 (ja) リチウム二次電池用非水電解質及びこれを含むリチウム二次電池
JP5891558B2 (ja) リチウム二次電池用電解液及びこれを含むリチウム二次電池
CN103828117B (zh) 用于锂二次电池的电解质和包含所述电解质的锂二次电池
WO2023123464A1 (zh) 电解液、包含该电解液的电化学装置及电子装置
KR20210120196A (ko) 이차전지용 전해액 첨가제, 이를 포함하는 리튬 이차전지용 비수 전해액 및 리튬 이차전지
JP7341592B2 (ja) リチウム二次電池用非水電解質およびこれを含むリチウム二次電池
KR102721824B1 (ko) 리튬 이차전지용 비수전해액 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
KR102721825B1 (ko) 리튬 이차전지용 비수전해액 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
KR20230157111A (ko) 비수 전해액 첨가제, 이를 포함하는 비수 전해액 및 이차전지
KR20230119470A (ko) 비수 전해액 첨가제, 이를 포함하는 비수 전해액 및 이차전지
KR20230158773A (ko) 비수 전해액 첨가제, 이를 포함하는 비수 전해액 및 이차전지
KR20230151350A (ko) 비수 전해액 첨가제, 이를 포함하는 비수 전해액 및 이차전지
KR20240006347A (ko) 비수 전해액 첨가제, 이를 포함하는 비수 전해액 및 이차전지
KR20240018204A (ko) 비수 전해액 첨가제, 이를 포함하는 비수 전해액 및 이차전지
KR20230161084A (ko) 비수 전해액 첨가제, 이를 포함하는 비수 전해액 및 이차전지

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150310

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150604

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5891558

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250