JP5889543B2 - 電解銅箔を製造するための銅材及びその使用方法 - Google Patents

電解銅箔を製造するための銅材及びその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5889543B2
JP5889543B2 JP2011088542A JP2011088542A JP5889543B2 JP 5889543 B2 JP5889543 B2 JP 5889543B2 JP 2011088542 A JP2011088542 A JP 2011088542A JP 2011088542 A JP2011088542 A JP 2011088542A JP 5889543 B2 JP5889543 B2 JP 5889543B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
corrugated
electrolytic
millimeters
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011088542A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011219868A (ja
Inventor
承平 蔡
承平 蔡
瑞昌 周
瑞昌 周
載謙 呉
載謙 呉
Original Assignee
長春石油化學股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 長春石油化學股▲分▼有限公司 filed Critical 長春石油化學股▲分▼有限公司
Publication of JP2011219868A publication Critical patent/JP2011219868A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5889543B2 publication Critical patent/JP5889543B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D7/00Electroplating characterised by the article coated
    • C25D7/06Wires; Strips; Foils
    • C25D7/0614Strips or foils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D13/00Corrugating sheet metal, rods or profiles; Bending sheet metal, rods or profiles into wave form
    • B21D13/02Corrugating sheet metal, rods or profiles; Bending sheet metal, rods or profiles into wave form by pressing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D1/00Electroforming
    • C25D1/04Wires; Strips; Foils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/38Electroplating: Baths therefor from solutions of copper
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrolytic Production Of Metals (AREA)

Description

本発明は、電解銅箔原料とその原料を使用する方法に関し、特に特定の寸法割合を有する電解銅箔原料とその原料を使用する方法に関する。
印刷配線板における銅箔積層板は、電解銅箔とノボラック樹脂またはエポキシ樹脂がラミネートされてなる。電解銅箔の製造プロセスにおいては、主に硫酸銅、硫酸、又は他の添加成分からなる電解液を用い、電気化学反応によりその電解液中の銅イオンを金属銅箔に還元させる。上記の反応では、硫酸銅電解液中の銅イオンが金属銅箔に還元された後、銅イオン濃度がしだいに低下し、銅箔の品質を確保するため、電解液中の銅イオン濃度をある範囲内にコントロールすることが必要である。
一般には、電解銅箔の製造プロセスにおいて、電気化学反応により金属銅箔が形成されるための電解槽の他、別途溶解槽が設置されることになる。この溶解槽の用途は、硫酸で銅材を溶解させ銅イオンに酸化し硫酸銅溶液が形成された後、これを電解槽に導入することで電解槽中の銅イオン濃度を維持し、銅箔の品質を確保するのである。電解槽中の銅イオン濃度を安定化させるには、溶解槽中の銅金属原料を持続的かつ速やかに硫酸溶液中に溶解させることが必要である。すなわち、銅材をいかにして持続的かつ速やかに溶解させるかが、電解銅箔の生産効率を向上させる重要な要素のひとつとなっている。
従来、銅板が電解銅箔の製造プロセスにおける銅材として使用され、それを直接硫酸溶液が入った溶解槽に入れ銅板をゆっくりと溶解させ銅イオンに酸化する。しかし、銅板の溶解速度が遅過ぎるため、これを改善するために様々な方法が開発されている。例えば、銅板を溶解させた後に直径10ミリメートル以下の銅線に伸ばしたり、或いは直接銅板を銅ペレットまたは銅ストリップに切断することで、銅材と硫酸溶液との接触面積を増加させ溶解速度を高める方法がある。しかし、銅板を溶解しそれを伸ばすには溶融炉を必要とし、設備コストが増大することになる。また、銅板を銅ペレットまたは銅ストリップに切断することは、銅材と硫酸溶液との接触面積の増加にはつながるが、銅ペレットと銅ストリップの比表面積はなお不十分であり、溶解速度は依然として遅い。
したがって、電解銅箔の製造プロセスにおいて、持続的かつ速やかに硫酸電解液中に溶解可能な銅材が必要とされている。
上記とその他の目的を達成するため、本発明は、波状をなし特定の寸法割合を有する銅ストリップであり、その波状銅ストリップにおいて隣接する波の山と波の谷との水平距離が20から140ミリメートルであり、かつ波の山と波の谷との垂直高度差が1から80ミリメートルである、電解銅箔を製造するための銅材を提供する。本発明にかかる銅材は、電解銅箔の製造プロセスにおいて溶解槽に積み重ねる時に、大量に積み重ねた場合でも、銅材と硫酸電解液との間に非常に大きな接触面積を維持しているため、速やかに溶解させ銅イオンに酸化することが可能である。本発明にかかる銅材は、速やかに硫酸電解液に溶解し銅イオンを形成することができ、電解銅箔の製造プロセスにおいて銅イオンの補給源として応用される場合、生産全体の効率と生産能力の向上に有利である。
また、本発明は、電解銅箔の銅材として、銅材が波状をなし特定の寸法割合を有する銅ストリップを硫酸電解液が入った溶解槽に入れることと、電解銅箔の製造プロセスにおける銅イオンの補給源として、銅ストリップを溶解させ銅イオンに酸化することと、かつ銅イオンが含まれる電解液を電解槽に注入し、電気化学反応によりその銅イオンを銅箔金属に還元させることと、を含む電解銅箔を製造するための銅材の使用方法を提供する。
本発明にかかる電解銅箔を製造するための銅材の形成に関する具体例を示した図である。 本発明にかかる電解銅箔を製造するための銅材の形成に関する具体例を示した図である。 本発明にかかる電解銅箔を製造するための銅材の形成に関する具体例を示した図である。 本発明にかかる電解銅箔を製造するための銅材の形成に関する具体例を示した図である。
以下、特定の具体的な実施例によって本発明の実施形態を説明する。当該技術に精通した当業者は、本明細書の開示内容によって容易に本発明のメリットや効果を把握することができる。本発明は他の実施形態により実施することが可能である。すなわち、本発明の主旨を逸脱しない範囲において、様々な修正や変更を行うことが可能である。
図1Aないし図1Dは、本発明にかかる電解銅箔を製造するための銅材の形成に関わる具体例を示す。この具体例において、銅板を使用し、一定方向のプレスや切断などの加工ステップを経て特定の寸法を有する波状銅ストリップが得られ、これを電解銅箔の銅材として使用する。加工に使用されるための銅材は特に制限されず、一般的に電解銅箔の製造プロセスにおいて銅イオンの補給源として応用できるような銅材であればいずれも使用できる。まず、図1A、1Bに示されるように、銅板のカッターにおけるプレス装置を用いて銅板110の表面に対し一定方向のプレスを行うことで銅板を波形状にして、波状銅板120が形成される。次に、図1Cに示されるように、カッターでその波状銅板120が多数の波状銅ストリップ130に切断され、本発明にかかる電解銅箔の銅材が得られる。
一般的には、形成された銅材を特定の寸法の波形状に維持し、銅材と硫酸電解液との接触面積を増加させるため、使用される銅板の厚みは15ミリメートルを超えないことが好ましい。使用される銅板の厚みが厚過ぎると、一定方向のプレスや切断などの加工ステップで不利となるのみならず、銅材と硫酸電解液との接触面積の増加にも不利になる。図1Dに示されるように、銅板の加工の利便性を考慮し銅ストリップの特定の波形状を維持するとともに、波状銅ストリップの硫酸電解液と接触可能な面積を増加させるため、本発明における波状銅ストリップの厚みTは、好ましくは3から20ミリメートルであり、さらに好ましくは6から10ミリメートルであり、波状銅ストリップの表面幅Wは、好ましくは1から25ミリメートルであり、さらに好ましくは2から20ミリメートルである。
本発明にかかる波状銅ストリップは、主に電解銅箔の製造プロセスにおいて用いられ、電解銅箔の製造プロセスにおける銅イオン補給源として硫酸電解液が入った溶解槽に入れられる。電解銅箔の製造プロセスにおいて溶解槽中に積み重ねる銅材の数量を増加させ、積み重ねた各銅材の間に適切な隙間を維持し、銅材と硫酸電解液との接触面積を増加することで、銅材が速やかに溶解し銅イオンに酸化されるようにするため、本発明にかかる波状銅ストリップは、特定の波の寸法割合を有する。図1Cに示されるように、本発明にかかる電解銅箔製造プロセスの銅材とされる波状銅ストリップにおいて、その隣接する波の山と波の谷との水平距離LWは、好ましくは20から140ミリメートルであり、さらに好ましくは60から100ミリメートルであり、かつ、波状銅ストリップにおける波の山と波の谷との垂直高度差SWは、好ましくは1から80ミリメートルであり、さらに好ましくは5から50ミリメートルである。一方、波状銅ストリップの長さは特に制限されず、電解銅箔の製造プロセスにおける溶解槽に入れることが可能であればよい。通常、波状銅ストリップの長さLは、30から3000ミリメートルであり、好ましくは100から1500ミリメートルである。
一般的には、銅箔製造工場での電解銅箔の製造プロセスにおいて、主に硫酸溶液により銅材が腐食、溶融され、銅材が溶解し銅イオンに酸化されることで硫酸銅溶液が形成され、この硫酸銅溶液が電解溶液として電解槽に注入され、電気化学反応が行われることによって、硫酸銅溶液中の銅イオンが銅箔金属に還元される。また、この電解銅箔の製造プロセスにおいては、電解槽中の銅イオンが銅箔金属に還元されるにつれ、その電解槽中の銅イオン濃度がしだいに低下していく。そこで、銅イオンを持続的に補給する必要があり、これにより電解槽中の銅イオン濃度が維持される。
本発明にかかる電解銅箔を製造するための銅材の使用方法では、特定の寸法割合を有する波状銅ストリップを電解銅箔の製造プロセスにおける銅材として使用し、その銅材を硫酸溶液が入った溶解槽に入れ、銅材を溶解させ銅イオンに酸化することで硫酸銅電解液が形成され、この硫酸銅電解液を電解槽に注入し、電解槽中の銅イオンの濃度を維持しながら電気化学反応により電解槽中の銅イオンが銅箔金属に還元される。
本発明にかかる電解銅箔を製造するための銅材の使用方法では、特定の寸法割合を有する波状銅ストリップを電解銅箔の製造プロセスにおける銅材として使用し、このような波状銅ストリップは硫酸溶液が入った溶解槽に大量に積み重ねることが可能であり、溶解の過程では積み重ねられた各銅ストリップの間に大きな隙間が維持されるため、銅材と硫酸電解液との間に非常に大きな接触面積を維持することができる。これにより、銅材が速やかに溶解し銅イオンに酸化し、硫酸銅溶液が形成され、電解槽中の銅イオン濃度が安定して維持され、生産全体の効率と生産能力の向上に有利になる。
実施例1
厚み8ミリメートル、長さ、幅それぞれ400ミリメートルの銅板に一定方向のプレス、切断を行い、波状銅ストリップサンプル1を形成した。その総重量は12.55キログラムである。表1に示されるように、この波状銅ストリップサンプル1の隣接する波の山と波の谷との水平距離LWは80ミリメートルであり、波の山と波の谷との垂直高度差SWは25ミリメートルであり、表面幅Wは7ミリメートルである。
60℃の条件で波状銅ストリップサンプルに対し溶解率試験を行った。125.5リットルの硫酸溶液(濃度100グラム/リットル)に波状銅ストリップサンプル1を入れ、24時間後、波状銅ストリップサンプル1の溶解後の総重量を測定し、溶解量と溶解率を算出し、その結果を表1に記録した。
実施例2
厚み8ミリメートル、長さ、幅それぞれ400ミリメートルの銅板に一定方向のプレス、切断を行い、波状銅ストリップサンプル2を形成した。その総重量は11.48キログラムである。表1に示されるように、この波状銅ストリップサンプル2の隣接する波の山と波の谷との水平距離LWは80ミリメートルであり、波の山と波の谷との垂直高度差SWは25ミリメートルであり、表面幅Wは5ミリメートルである。
60℃の条件で波状銅ストリップサンプルに対し溶解率試験を行った。114.8リットルの硫酸溶液(濃度100グラム/リットル)に波状銅ストリップサンプル2を入れ、24時間後、波状銅ストリップサンプル2の溶解後の総重量を測定し、溶解量と溶解率を算出し、その結果を表1に記録した。
実施例3
厚み8ミリメートル、長さ、幅それぞれ400ミリメートルの銅板に一定方向のプレス、切断を行い、波状銅ストリップサンプル3を形成した。その総重量は12.76キログラムである。表1に示されるように、この波状銅ストリップサンプル3の隣接する波の山と波の谷との水平距離LWは80ミリメートルであり、波の山と波の谷との垂直高度差SWは15ミリメートルであり、表面幅Wは5ミリメートルである。
60℃の条件で波状銅ストリップサンプルに対し溶解率試験を行った。127.6リットルの硫酸溶液(濃度100グラム/リットル)に波状銅ストリップサンプル3を入れ、24時間後、波状銅ストリップサンプル3の溶解後の総重量を測定し、溶解量と溶解率を算出し、その結果を表1に記録した。
比較例1
厚み8ミリメートル、長さ、幅それぞれ400ミリメートルの銅板に一定方向のプレス、切断を行い、波状銅ストリップ比較サンプル1を形成した。その総重量は12.89キログラムである。表1に示されるように、この比較サンプル1の隣接する波の山と波の谷との水平距離LWは200ミリメートルであり、波の山と波の谷との垂直高度差SWは15ミリメートルであり、表面幅Wは5ミリメートルである。
60℃の条件で波状銅ストリップサンプルに対し溶解率試験を行った。128.9リットルの硫酸溶液(濃度100グラム/リットル)に比較サンプル1を入れ、24時間後、比較サンプル1の溶解後の総重量を測定し、溶解量と溶解率を算出し、その結果を表1に記録した。
比較例2
厚み8ミリメートル、長さ、幅それぞれ400ミリメートルの銅板を切断し、銅ストリップ比較サンプル2を形成した。その総重量は13.33キログラムである。表1に示されるように、この比較サンプル2の表面幅Wは5ミリメートルである。
60℃の条件で銅ストリップサンプルに対し溶解率試験を行った。133.3リットルの硫酸溶液(濃度100グラム/リットル)に比較サンプル2を入れ、24時間後、比較サンプル2の溶解後の総重量を測定し、溶解量と溶解率を算出し、その結果を表1に記録した。
比較例3
厚み8ミリメートル、長さ、幅それぞれ400ミリメートルの銅板を20ミリメートル×20ミリメートルの銅ペレットに切断し比較サンプル3とした。その総重量は12.10キログラムである。
60℃の条件で銅板サンプルに対し溶解率試験を行った。121.0リットルの硫酸溶液(濃度100グラム/リットル)に比較サンプル3を入れ、24時間後、比較サンプル3の溶解後の総重量を測定し、溶解量と溶解率を算出し、その結果を表1に記録した。
Figure 0005889543
表1の結果によると、切断されていない銅板(比較例3)を銅材とすると、その表面積が限られているため、硫酸溶液中の溶解率はわずか1.2%である。銅板を銅ストリップに切断し(比較例2)それを銅材とした場合、表面積は増加するが、大量に積み重ねた場合、積み重ねられた各銅ストリップの間に隙間を維持できず、銅材と硫酸電解液との接触面積は依然として非常に限られており、溶解率はせいぜい1.8%に向上したに過ぎない。
一方、本発明は、銅板を波状になるように一定方向のプレスを行い、特定の寸法を有する波状銅ストリップに切断し(実施例1、2、3)それを銅材とすることで、積み重ねられた各波状銅ストリップの間に大きな隙間が維持されるため、銅材と硫酸電解液との間に非常に大きな接触面積を維持することができ、溶解率は4%に、ひいては4.5%以上にまで向上した。それと比較して、波状銅ストリップ(比較例1)が本発明にかかる特定の寸法を有さない場合、積み重ねられた各波状銅ストリップの間に効率よく隙間を維持することができず、溶解率はわずか約2.5%に向上したに過ぎず、その効果は依然として限られている。
110 銅板
120 波状銅板
130 波状銅ストリップ
L 長さ
LW 水平距離
SW 高度差
T 厚み
W 表面幅

Claims (8)

  1. 波状をなし、その隣接する波の山と波の谷との水平距離が20から140ミリメートルであり、かつ波の山と波の谷との垂直高度差が1から80ミリメートルであり、厚みが3から20ミリメートルであり、表面幅が1から25ミリメートルである波状銅ストリップであることを特徴とする、電解銅箔を製造するための銅イオンの補給源としての銅材。
  2. 前記波状銅ストリップは、隣接する波の山と波の谷との水平距離が60から100ミリメートルであることを特徴とする請求項1に記載される銅材。
  3. 前記波状銅ストリップは、隣接する波の山と波の谷との垂直高度差が5から50ミリメートルであることを特徴とする請求項1に記載される銅材。
  4. 前記波状銅ストリップは、厚みが6から10ミリメートルであることを特徴とする請求項1に記載される銅材。
  5. 前記波状銅ストリップは、表面幅が2から20ミリメートルであることを特徴とする請求項1に記載される銅材。
  6. 前記波状銅ストリップは、長さが30から3000ミリメートルであることを特徴とする請求項1に記載される銅材。
  7. 請求項1に記載の銅材の製造方法であって、
    銅板が一定方向のプレスにより波状をなす工程と、
    カッターにより前記波状の銅板複数の前記波状銅ストリップに切断する工程と、
    を含む、銅の製造方法
  8. (a)電解銅箔を製造するための銅材として、請求項1に記載される銅材を硫酸電解液が入った溶解槽に入れることと、
    (b)電解銅箔の製造プロセスにおける銅イオンの補給源として、前記銅材を溶解させ銅イオンに酸化することと、
    (c)銅イオンが含まれる電解液を電解槽に注入し、電気化学反応により前記銅イオンを銅箔金属に還元させることと、
    を含む、電解銅箔を製造するための銅材の使用方法。
JP2011088542A 2010-04-12 2011-04-12 電解銅箔を製造するための銅材及びその使用方法 Active JP5889543B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW099111240 2010-04-12
TW099111240A TWI397613B (zh) 2010-04-12 2010-04-12 Copper for electrolytic copper foil and electrolytic copper foil method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011219868A JP2011219868A (ja) 2011-11-04
JP5889543B2 true JP5889543B2 (ja) 2016-03-22

Family

ID=45029499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011088542A Active JP5889543B2 (ja) 2010-04-12 2011-04-12 電解銅箔を製造するための銅材及びその使用方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5889543B2 (ja)
KR (1) KR101191715B1 (ja)
MY (1) MY158248A (ja)
TW (1) TWI397613B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110295380A (zh) * 2019-06-19 2019-10-01 九江德福科技股份有限公司 一种铜箔溶铜罐铜料布置方法
KR102476685B1 (ko) 2022-06-28 2022-12-13 고려아연 주식회사 황산구리 전해액 제조 방법
KR102611303B1 (ko) * 2022-11-03 2023-12-06 에스케이넥실리스 주식회사 동박 제조용 동 원재료, 및 동박 제조장치

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0726228B2 (ja) * 1989-09-08 1995-03-22 ブリヂストンメタルファ株式会社 亜鉛めっき浴組成制御方法
JP2801670B2 (ja) * 1989-09-08 1998-09-21 ブリヂストンメタルファ株式会社 不溶性陽極を用いた銅めっき浴の組成制御方法
US5670033A (en) 1993-04-19 1997-09-23 Electrocopper Products Limited Process for making copper metal powder, copper oxides and copper foil
JP3819840B2 (ja) * 2002-07-17 2006-09-13 大日本スクリーン製造株式会社 メッキ装置およびメッキ方法
JP4173480B2 (ja) * 2004-12-08 2008-10-29 長春石油化学股▲フン▼有限公司 銅箔の製造方法
JP2006213008A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Chuo Kagaku Co Ltd 成形用金型、及び成形装置
JP5588607B2 (ja) * 2007-10-31 2014-09-10 三井金属鉱業株式会社 電解銅箔及びその電解銅箔の製造方法
JP5402517B2 (ja) * 2009-01-08 2014-01-29 三菱マテリアル株式会社 めっき用銅材及びめっき用銅材の製造方法、並びに、銅めっき材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011219868A (ja) 2011-11-04
MY158248A (en) 2016-09-30
TWI397613B (zh) 2013-06-01
KR101191715B1 (ko) 2012-10-16
TW201134985A (en) 2011-10-16
KR20110114405A (ko) 2011-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3135000B2 (ja) 銅金属粉末、銅酸化物および銅箔の作製方法
JP5889543B2 (ja) 電解銅箔を製造するための銅材及びその使用方法
JP2016204747A (ja) 耐カール銅箔
CN104928726A (zh) 电解铜箔
KR101922519B1 (ko) 알루미늄판 및 알루미늄판의 제조 방법
US10541420B2 (en) Electrodes, batteries, electrode production methods, and battery production methods
CN106544703A (zh) 穿孔铜箔生箔机及其生产工艺
CN104576830A (zh) 一种金刚线切割多晶硅片的制绒预处理液、制绒预处理方法和制绒预处理硅片及其应用
CN103074657A (zh) 一种电解铜箔用添加剂及7μm双光锂离子电池用电解铜箔生产工艺
CN108300872A (zh) 用于电路板回收锡的装置及其方法
CN102061503A (zh) 一种钢丝的电解磷化方法
CN205726642U (zh) Pp压合填孔式铜基pcb板
KR101535853B1 (ko) 마이크로 하드닝을 이용한 고강도 동박의 제조방법 및 이에 의해 제조된 고강도 동박
Yang et al. Crystallographic Manipulation Strategies toward Reversible Zn Anode with Orientational Deposition
CN102234823A (zh) 用于制造电解铜箔的铜料以及电解铜箔的制造方法
CN104357886A (zh) 中高压阳极用高纯铝箔表面化学沉积弥散锡、锌晶核的方法
CN108028395A (zh) 固体高分子型燃料电池用碳分隔件、固体高分子型燃料电池的电池单元、以及固体高分子型燃料电池
CN106736051A (zh) 一种限高型预成型焊片的制造装置及制造方法
JP2009064688A (ja) 燃料電池用セパレータおよび同セパレータを構成するコレクタの成形方法
JP2006252805A (ja) アルカリ蓄電池用極板の製造方法
CN202323088U (zh) 一种结构改良的不溶性阳极
CN203367420U (zh) 一种金属箔造孔机
CN207608646U (zh) 后处理溶液槽
CN113363502B (zh) 一种不等厚板栅及其制备方法
CN220977195U (zh) 一种铝箔馈电化成系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140701

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150303

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150901

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5889543

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250