JP5883275B2 - 車載カメラのキャリブレーション装置 - Google Patents

車載カメラのキャリブレーション装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5883275B2
JP5883275B2 JP2011252570A JP2011252570A JP5883275B2 JP 5883275 B2 JP5883275 B2 JP 5883275B2 JP 2011252570 A JP2011252570 A JP 2011252570A JP 2011252570 A JP2011252570 A JP 2011252570A JP 5883275 B2 JP5883275 B2 JP 5883275B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calibration
camera
vehicle
gear position
monitoring camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011252570A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013107439A (ja
Inventor
川井 清幸
清幸 川井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Alpine Automotive Technology Inc
Original Assignee
Toshiba Alpine Automotive Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Alpine Automotive Technology Inc filed Critical Toshiba Alpine Automotive Technology Inc
Priority to JP2011252570A priority Critical patent/JP5883275B2/ja
Priority to US13/408,377 priority patent/US20130127999A1/en
Publication of JP2013107439A publication Critical patent/JP2013107439A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5883275B2 publication Critical patent/JP5883275B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/80Analysis of captured images to determine intrinsic or extrinsic camera parameters, i.e. camera calibration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/204Image signal generators using stereoscopic image cameras
    • H04N13/246Calibration of cameras
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/40Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the details of the power supply or the coupling to vehicle components
    • B60R2300/402Image calibration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30244Camera pose
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30248Vehicle exterior or interior
    • G06T2207/30252Vehicle exterior; Vicinity of vehicle

Description

この発明の実施形態は、走行中に走行とは逆方向の車載カメラのキャリブレーションを自動的に行う車載カメラのキャリブレーション装置に関する。
従来、自車後方に設置された車載カメラの取り付け高さおよび3軸の取り付け回転角度を自車走行中においてもキャリブレーションする手法が提案されている
特開2008−011174号公報
従来の技術は、手動あるいは周期的なタイマーで自動によるキャリブレーション動作が行われる。キャリブレーションのアルゴリズムは、特徴点あるいは特徴線を用いて、既知の路面標識等のデータベースを準備し、実際の画像の特徴点あるいは特徴線を比較して行われる。
しかしながら、キャリブレーション開始は、手動あるいは自動によって行われるため、経時変化にタイムリーに対応できない可能性があるばかりか、監視カメラとしての画像処理とキャリブレーションを同時に行うには、両方を同時に処理できるシステム能力が必要となりコストが増加する、という問題がある。
この実施形態では、走行中に走行とは逆方向の車載カメラの光軸を自動的に補正することのできる車載カメラのキャリブレーション装置を提供する。
実施形態によれば、車両に取り付けられた後方監視カメラと、前記後方監視カメラの取り付けパラメータを算出するためのキャリブレーションプログラムが記憶された走行時自動キャリブレーションプログラムメモリと、前記車両のギヤ位置を検出し、ギヤ位置に基づいた位置信号を発生するギヤ位置検出部と、前記ギヤ位置検出部が後進以外の位置信号を検出した場合、前記走行時自動キャリブレーションプログラムメモリに記憶されたキャリブレーションプログラムを読み出し、前記後方監視カメラのキャリブレーションを実行し、前記後方監視カメラの取り付けパラメータを更新する制御部と、を備えた。
また、車両に取り付けられた前方監視カメラと、車両に取り付けられた後方監視カメラと、前記前方監視カメラおよび前記後方監視カメラの取り付けパラメータを算出するためのキャリブレーションプログラムが記憶された走行時自動キャリブレーションプログラムメモリと、前記車両のギヤ位置を検出し、ギヤ位置に基づいた位置信号を発生するギヤ位置検出部と、前記ギヤ位置検出部が前進の位置信号を検出した場合は、前記走行時自動キャリブレーションプログラムメモリに記憶されたキャリブレーションプログラムを読み出し、前記後方監視カメラのキャリブレーションを実行し前記後方監視カメラの取り付けパラメータを更新し、前記ギヤ位置検出部が後進の位置信号を検出した場合、前記走行時自動キャリブレーションプログラムメモリに記憶されたキャリブレーションプログラムを読み出し、前記前方監視カメラのキャリブレーションを実行して、前記前方監視カメラの取り付けパラメータを更新する制御部と、を備えた。
車載カメラのキャリブレーション装置に関する第1の実施形態について説明するための概念的な回路構成図である。 図1の動作について説明するための説明図である。 車載カメラのキャリブレーション装置に関する第2の実施形態について説明するための概念的な回路構成図である。 図3の動作について説明するための説明図である。
以下、実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、以下で説明する図面で、同一機能を有するものは同一符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。
(第1の実施形態)
図1および図2は、車載カメラのキャリブレーション装置の第1の実施形態を示す。図1は概念的な回路構成図、図2は図1の動作について説明するための説明図である。
車載カメラが搭載された車両では、製造時にカメラ校正板等による調整マーカーを用いて車載カメラの基準設定からの誤差を校正する車載カメラのキャリブレーションが行われている。具体的には、調整マーカーを画面に表示させるとともに、ジョイスティックの操作に応じて画面内で移動する複数のマーカーを表示させ、画面内で調整マーカーの複数の特定点が複数のマーカーの座標と、複数の特定点の実空間におる座標を対応させることにより、車載カメラの設定位置と角度に関する情報を求めるものである。求められた結果は、メモリ等の記憶手段に記憶し、以降記憶されたデータに基づき設置された車載カメラから外部情報を取得している。
このようにして設置された車載カメラは、振動などの原因による経年変化で製造時にキャリブレーションされた取り付けの角度などが変化し、車載カメラが捉えた方向に狂いが生じるということがある。
そこで、この実施形態では、図1に示す回路構成のキャリブレーション装置で、製造時にキャリブレーションされた車載カメラの設置状態が変化する1つのパラメータである角度を、車両走行時にキャリブレーションを図るようにしたものである。
図1のキャリブレーション装置は、車両の後方を監視する後方監視カメラ11、後方監視カメラ11で撮像された信号を取り込み処理する制御部12、後方監視カメラ11で撮像された映像を映し出すモニター13、自車のギヤ位置を検出するギヤ位置検出部14、制御部12からの制御信号に基づき、後方監視アプリケーションプログラムメモリ15あるいは走行時自動キャリブレーションプログラムメモリ16のいずれかを選択するプログラム切換部17とから構成される。
後方監視カメラ11により撮像された画像信号は、制御部12においてプログラムに基づき画像処理を行う。後方監視カメラ11は、単眼カメラでもよいしステレオカメラでもよい。モニター13は、図示しない前方監視カメラの表示も兼用してもよい。ギヤ位置検出部14は、自車のギヤシフト位置を検出してギヤ位置に対応したギヤ位置信号を発生させ、制御部12にギヤ位置情報を供給する。
制御部12では、ギヤ位置信号に応じてプログラム切換部17に切り換え用の制御信号を出力する。プログラム切換部17には、後方監視アプリケーションプログラムメモリ15と走行時自動キャリブレーションプログラムメモリ16を切り換える。後方監視アプリケーションプログラムメモリ15と走行時自動キャリブレーションプログラムメモリ16のそれぞれに記憶さたれプログラムは、制御部12の制御信号に基づき実行される。
走行時、自動的に後方監視カメラ11のキャリブレーションを実行する走行時自動キャリブレーションプログラムメモリ16に記憶されたキャリブレーションプログラムとしては、後方監視カメラ11の車両への取り付けパラメータを算出するものとする。取り付けパラメータの一例としては、水平方向の光学軸の角度である。なお、ここではカメラの焦点距離や歪曲特性等の内部パラメータについて、走行時におけるキャリブレーションからは外して考える。
キャリブレーションの手法は、特に限定しないが走行中に実施可能な手法を用いる。例えば、既知の路面標識等のデータベースを準備し、実際の画像の特徴点あるいは特徴線を比較して外部パラメータのキャリブレーションを行う。また、監視カメラをステレオタイプとし、カメラ間の対応点を求め、これら対応点がエピポーラ面に存在することを利用して外部パラメータのキャリブレーションを行う。
次に、図2のフローチャートを参照し、図1の走行時のキャリブレーションについてさらに説明する。
まず、ステップS1において、自車のギヤ位置信号が制御部12に供給されると、現在のギヤ位置が検出される。次のステップS2において、ギヤが後進位置であると判定されると、ステップSに進み、ここで後方監視アプリケーションプログラムメモリ15に記憶された後方監視プログラムが実行される。
また、ステップS2でギヤが後進位置ではないと判定されると、ステップS後方監視カメラのキャリブレーションプログラムの実行が開始される。ステップS2でギヤが後進位置である判定されると、ステップS5においてキャリブレーションプログラム実行が停止される。ステップS6でキャリブレーション動作の完了が判定される。完了と判定されるとステップS7で走行時自動キャリブレーションプログラムメモリ16のキャリブレーションプログラムに基づき、記憶されたキャリブレーションデータを更新する。完了と判定されない場合は、ステップS8において、走行時自動キャリブレーションプログラムメモリ16のキャリブレーションプログラムに基づき、記憶された前回のキャリブレーションデータを実行する。
以上の各ステップから、ギヤが後進位置の状態のときには、本来の後方監視動作が行われ、ギヤが後進以外のときには常時外部パラメータのキャリブレーションが行われる。通常の車両利用では、大部分の時間帯は前進走行の状態にあり、後進走行時間の割合は極めて低い。従って、車載カメラでは振動や経年変化あるいは使用状況の変動によって、カメラの取り付け角度が変動する可能性があるが、常時最新の外部パラメータを更新することが可能になる。また、共通の制御部12を用いて後方監視アプリケーションプログラムメモリ15と走行時自動キャリブレーションプログラムメモリ16にそれぞれ記憶されたプログラムをプログラム切換部17で切り換えるだけなので、走行時自動キャリブレーションプログラムメモリ16をもつだけでよく少ないコストで実現できる。
この実施形態では、前進時に後方監視カメラの使用状況の変動等、最新の状況におけるキャリブレーションを行うことができる。このキャリブレーションは、プログラムの追加で実現できるため少ないコスト追加で実現することができる。
(第2の実施形態)
図3および図4は、車載カメラのキャリブレーション装置の第2の実施形態を示す。図3は概念的な回路構成図、図4は図3の動作について説明するための説明図である。
この実施形態は、前進時の後方監視カメラのキャリブレーションに加え、後進時の前方監視カメラのキャリブレーション機能を持たせたものである。
すなわち、車両の前方を監視する前方監視カメラ31で撮像された画像を制御部12に供給し、前方監視アプリケーションプログラムメモリ32の前方監視アプリケーションプログラムをプログラム切換部17に供給する。そしてプログラム切換部17では、制御部12からの制御信号に基づき、前方監視アプリケーションプログラムメモリ32、後方監視アプリケーションプログラムメモリ15、走行時自動キャリブレーションプログラムメモリ1にそれぞれ記憶さたれプログラムのいずれかを選択的に出力するようにしている。
次に、図4のフローチャートを参照し、図3の走行時のキャリブレーションについて説明する。図4では、ギヤの位置が前進でない場合キャリブレーション実行のフローチャートを示し、ギヤが後進でない場合の同説明は省略する。
まず、ステップS1において、自車のギヤ位置信号が制御部12に供給されると、現在のギヤ位置が検出される。次のステップS2において、ギヤ前進位置であると判定されると、ステップS3に進み、ここで前方監視アプリケーションプログラムメモリ32に記憶された前方監視プログラムが実行される。
また、ステップS2でギヤが前進位置ではないと判定されると、ステップS4でキャリブレーションプログラムの実行が開始される。ステップS2でギヤが前進位置である判定されると、ステップS5においてキャリブレーションプログラム実行が停止される。ステップS6でキャリブレーション動作の完了が判定される。完了と判定されるとステップS7で走行時自動キャリブレーションプログラムメモリ16に記憶されたキャリブレーションデータを更新する。完了と判定されない場合は、ステップS8において、走行時自動キャリブレーションプログラムメモリ16のキャリブレーションプログラムに基づき前回記憶されたキャリブレーションデータを実行する。
なお、ステップS3において前方監視カメラ31による前方監視開始は、ギヤのシフト位置がニュートラルにある場合でも前方監視の状態に設定してもよい。
この実施形態では、前進時に後方監視カメラおよび後進時に前方監視カメラの使用状況の変動等、最新の状況におけるキャリブレーションを行うことが可能となる。このキャリブレーションは、プログラムの追加で実現できるため少ないコスト追加で実現することができる。
いくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、組み合わせ、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
11 後方監視カメラ
12 制御部
13 モニター
14 ギヤ位置検出部
15 後方監視アプリケーションプログラムメモリ
16 走行時自動キャリブレーションプログラムメモリ
17 プログラム切換部
31 前方監視カメラ
32 前方監視アプリケーションプログラムメモリ

Claims (2)

  1. 車両に取り付けられた後方監視カメラと、
    前記後方監視カメラの取り付けパラメータを算出するためのキャリブレーションプログラムが記憶された走行時自動キャリブレーションプログラムメモリと、
    前記車両のギヤ位置を検出し、ギヤ位置に基づいた位置信号を発生するギヤ位置検出部と、
    前記ギヤ位置検出部が後進以外の位置信号を検出した場合、前記走行時自動キャリブレーションプログラムメモリに記憶されたキャリブレーションプログラムを読み出し、前記後方監視カメラのキャリブレーションを実行し、前記後方監視カメラの取り付けパラメータを更新する制御部と、を備えた車載カメラのキャリブレーション装置。
  2. 車両に取り付けられた前方監視カメラと、
    車両に取り付けられた後方監視カメラと、
    前記前方監視カメラおよび前記後方監視カメラの取り付けパラメータを算出するためのキャリブレーションプログラムが記憶された走行時自動キャリブレーションプログラムメモリと、
    前記車両のギヤ位置を検出し、ギヤ位置に基づいた位置信号を発生するギヤ位置検出部と、
    前記ギヤ位置検出部が前進の位置信号を検出した場合は、前記走行時自動キャリブレーションプログラムメモリに記憶されたキャリブレーションプログラムを読み出し、前記後方監視カメラのキャリブレーションを実行し前記後方監視カメラの取り付けパラメータを更新し、前記ギヤ位置検出部が後進の位置信号を検出した場合、前記走行時自動キャリブレーションプログラムメモリに記憶されたキャリブレーションプログラムを読み出し、前記前方監視カメラのキャリブレーションを実行して、前記前方監視カメラの取り付けパラメータを更新する制御部と、を備えた車載カメラのキャリブレーション装置。
JP2011252570A 2011-11-18 2011-11-18 車載カメラのキャリブレーション装置 Active JP5883275B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011252570A JP5883275B2 (ja) 2011-11-18 2011-11-18 車載カメラのキャリブレーション装置
US13/408,377 US20130127999A1 (en) 2011-11-18 2012-02-29 Calibration apparatus for vehicle mounted camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011252570A JP5883275B2 (ja) 2011-11-18 2011-11-18 車載カメラのキャリブレーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013107439A JP2013107439A (ja) 2013-06-06
JP5883275B2 true JP5883275B2 (ja) 2016-03-09

Family

ID=48426436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011252570A Active JP5883275B2 (ja) 2011-11-18 2011-11-18 車載カメラのキャリブレーション装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20130127999A1 (ja)
JP (1) JP5883275B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103832339B (zh) * 2014-03-19 2016-01-20 安徽江淮汽车股份有限公司 一种泊车辅助控制方法
US9981605B2 (en) * 2014-05-16 2018-05-29 GM Global Technology Operations LLC Surround-view camera system (VPM) and vehicle dynamic
CN105872372A (zh) * 2016-03-31 2016-08-17 纳恩博(北京)科技有限公司 一种图像采集方法及电子设备
KR101748398B1 (ko) * 2016-07-19 2017-06-16 주식회사 와이즈오토모티브 차량에 장착된 카메라의 캘리브레이션 장치 및 방법
DE102019206925A1 (de) * 2019-05-14 2020-11-19 Continental Automotive Gmbh Kamerasystem und Assistenzsystem für ein Fahrzeug

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4519957B2 (ja) * 1998-10-22 2010-08-04 富士通テン株式会社 車両の運転支援装置
WO2000042399A1 (fr) * 1999-01-14 2000-07-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif d'imagerie ir, vehicule equipe de ce dispositif et dispositif d'ajustement d'images ir
US6690413B1 (en) * 1999-04-21 2004-02-10 Michael S. Moore Tractor-trailer viewing system
US6813371B2 (en) * 1999-12-24 2004-11-02 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha On-vehicle camera calibration device
JP4015051B2 (ja) * 2002-04-22 2007-11-28 松下電器産業株式会社 カメラ補正装置
JP4045862B2 (ja) * 2002-06-03 2008-02-13 日産自動車株式会社 車載カメラの光軸ずれ検出装置
JP4181800B2 (ja) * 2002-06-20 2008-11-19 Nec東芝スペースシステム株式会社 ステレオ画像を用いた地形計測システム及び記憶媒体並びにプログラム
DE10246067B4 (de) * 2002-10-02 2008-01-03 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Kalibrierung eines Bildsensorsystems in einem Kraftfahrzeug
US7106421B2 (en) * 2003-04-04 2006-09-12 Omron Corporation Method of adjusting axial direction of monitoring apparatus
JP4370915B2 (ja) * 2004-01-14 2009-11-25 オムロン株式会社 車載アプリケーション選択システム及び車載アプリケーション選択装置
US7720580B2 (en) * 2004-12-23 2010-05-18 Donnelly Corporation Object detection system for vehicle
DE102004062275A1 (de) * 2004-12-23 2006-07-13 Aglaia Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Ermitteln eines Kalibrierparameters einer Stereokamera
US8130269B2 (en) * 2005-03-23 2012-03-06 Aisin Aw Co., Ltd. Visual recognition apparatus, methods, and programs for vehicles
JP4820221B2 (ja) * 2006-06-29 2011-11-24 日立オートモティブシステムズ株式会社 車載カメラのキャリブレーション装置およびプログラム
US8094182B2 (en) * 2006-11-16 2012-01-10 Imove, Inc. Distributed video sensor panoramic imaging system
US20080137910A1 (en) * 2006-11-27 2008-06-12 Hanae Suzuki Locating method for locating a predetermined spot on a road and a locating apparatus using the method
US9105080B2 (en) * 2008-10-01 2015-08-11 Hi-Key Limited Method and a system for calibrating an image capture device
WO2010099416A1 (en) * 2009-02-27 2010-09-02 Magna Electronics Alert system for vehicle
JP4751939B2 (ja) * 2009-03-31 2011-08-17 アイシン精機株式会社 車載カメラの校正装置
JP4690476B2 (ja) * 2009-03-31 2011-06-01 アイシン精機株式会社 車載カメラの校正装置
JP4636346B2 (ja) * 2009-03-31 2011-02-23 アイシン精機株式会社 車載カメラの校正装置、方法、及びプログラム
JP4737317B2 (ja) * 2009-04-14 2011-07-27 株式会社デンソー 車両周辺撮影表示システム
DE102009055776A1 (de) * 2009-11-25 2011-05-26 Conti Temic Microelectronic Gmbh Verfahren zur Schätzung des Rollwinkels in einem fahrenden Fahrzeug
JP5491235B2 (ja) * 2010-03-02 2014-05-14 東芝アルパイン・オートモティブテクノロジー株式会社 カメラキャリブレーション装置
JP5277272B2 (ja) * 2011-03-04 2013-08-28 株式会社ホンダアクセス 車両後方監視装置
US20130021446A1 (en) * 2011-07-20 2013-01-24 GM Global Technology Operations LLC System and method for enhanced sense of depth video

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013107439A (ja) 2013-06-06
US20130127999A1 (en) 2013-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5820787B2 (ja) 画像処理装置、及びプログラム
JP6458439B2 (ja) 車載カメラ較正装置、画像生成装置、車載カメラ較正方法、画像生成方法
JP4794510B2 (ja) カメラシステムおよびカメラの取り付け誤差の補正方法
JP5723106B2 (ja) 車両用ディスプレイ装置及び車両用ディスプレイ方法
JP5883275B2 (ja) 車載カメラのキャリブレーション装置
KR101787304B1 (ko) 교정 방법, 교정 장치 및 컴퓨터 프로그램 제품
JP5316805B2 (ja) 車載カメラ装置の画像調整装置及び車載カメラ装置
US10358086B2 (en) Vehicle periphery image display device and camera adjustment method
JP6565769B2 (ja) 車載カメラの取付角度検出装置、取付角度較正装置、取付角度検出方法、取付角度較正方法、およびコンピュータープログラム
JP6379967B2 (ja) 画像生成装置および画像生成方法
US9994157B2 (en) Periphery monitoring apparatus and periphery monitoring system
JP2005217889A (ja) 映像位置関係補正装置、該映像位置関係補正装置を備えた操舵支援装置、及び映像位置関係補正方法
JP2013108820A (ja) ナビゲーションシステム、地図情報更新方法およびプログラム
JP6488749B2 (ja) カメラ校正装置
JP2008304248A (ja) 車載用ステレオカメラの校正方法、車載用距離画像生成装置及びプログラム
JP6213359B2 (ja) ドライブレコーダ及びドライブレコーダにおける加速度補正プログラム
JP6407596B2 (ja) 画像処理装置、及び、運転支援システム
KR20170066749A (ko) 헤드업 디스플레이의 영상 왜곡 보정 장치 및 방법
JP2007221199A (ja) 車載カメラ表示装置及び画像処理装置
JP2016225719A (ja) ステレオカメラ装置、車両、および較正方法
JP6552192B2 (ja) ステレオカメラ装置、移動体、制御方法及び較正装置
JP2017116321A (ja) 車載ステレオカメラ用のキャリブレーション装置
JP2013062692A (ja) 車載カメラの較正装置及び方法
JP2007096964A (ja) カメラ補正装置及びカメラ補正方法
JP2021002790A (ja) カメラパラメータ設定装置、カメラパラメータ設定方法、及びカメラパラメータ設定プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141009

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5883275

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250