JP5880221B2 - 撮像装置、撮像方法、及び画像処理装置 - Google Patents
撮像装置、撮像方法、及び画像処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5880221B2 JP5880221B2 JP2012081631A JP2012081631A JP5880221B2 JP 5880221 B2 JP5880221 B2 JP 5880221B2 JP 2012081631 A JP2012081631 A JP 2012081631A JP 2012081631 A JP2012081631 A JP 2012081631A JP 5880221 B2 JP5880221 B2 JP 5880221B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- edge
- edge strength
- color
- level
- strength
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Focusing (AREA)
- Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
Description
上記撮像装置(1)において、前記色テーブル(404)は、最も強い前記エッジ強度に対して設定された前記レベルに、赤色の前記色情報が対応させられていてもよい。
上記撮像装置(1)において、前記エッジレベル特定手段は、前記高レベルのエッジ強度を複数の閾値に応じて前記複数のレベルに対応づけてもよい。
上記撮像装置(1)において、前記色変換手段(色差信号出力部403)は、前記エッジレベル特定手段(402)が前記低レベルのエッジ強度とした前記エッジ強度を有する前記対象画素の色情報を、白黒の前記色情報に変換してもよい。
本発明の一態様に係る撮像方法は、撮像画像に含まれる対象画素の輝度情報を取得し、 取得した前記輝度情報に基づいて、前記対象画素の有するエッジのエッジ強度を導出し、導出された前記エッジ強度が、所定の閾値以上の場合は高レベルのエッジ強度であると特定し、その所定の閾値未満の場合は低レベルのエッジ強度であると特定し、又は前記エッジ強度導出手段により導出された前記エッジ強度が、所定の閾値を超える場合は高レベルのエッジ強度であると特定し、その所定の閾値以下の場合は低レベルのエッジ強度であると特定し、波長の長さの順に予め設定された色情報と、エッジ強度の強さの順に予め設定された複数のレベルとを対応させた色テーブル(404)を参照し、前記高レベルのエッジ強度と特定された前記エッジ強度を有する前記対象画素の色情報を、前記色テーブル(404)においてそのエッジ強度が属する前記レベルに対応する前記色情報に変換し、前記撮像画像に含まれる前記対象画素に、前記色変換部の前記変換を行った画像を表示する撮像方法。
本発明の一態様に係る画像処理装置は、取得した撮像画像に含まれる対象画素の輝度情報を取得する輝度情報取得手段(デジタル信号処理部107)と、前記輝度情報取得手段(デジタル信号処理部107)により取得された前記輝度情報に基づいて、前記対象画素の有するエッジ強度を導出するエッジ強度導出手段(401)と、前記エッジ強度導出手段(401)により導出された前記エッジ強度が、所定の閾値以上の場合は高レベルのエッジ強度であると特定し、その所定の閾値未満の場合は低レベルのエッジ強度であると特定する、又は前記エッジ強度導出手段により導出された前記エッジ強度が、所定の閾値を超える場合は高レベルのエッジ強度であると特定し、その所定の閾値以下の場合は低レベルのエッジ強度であると特定するエッジレベル特定手段(402)と、波長の長さの順に予め設定された色情報と、エッジ強度の強さの順に予め設定された複数のレベルとを対応させた色テーブル(404)と、前記エッジレベル特定手段(402)が前記高レベルのエッジ強度と特定した前記エッジ強度を有する前記対象画素の色情報を、前記色テーブルにおいてそのエッジ強度が属する前記レベルに対応する前記色情報に変換する色変換部(色差信号出力部403)と、を備えるものである。
100 撮像部
101 ズームレンズ
102 フォーカスレンズ
103 絞り
104 撮像素子
105 アナログ画像信号処理部
106 画像A/D変換部
107 デジタル信号処理部
108 マイク
109 アナログ音声信号処理部
110 音声A/D変換部
111 音声入力コントローラ
112 多重化部
201 圧縮・伸張処理部
202 音声・画像処理部
203 ROM
204 フラッシュROM
205 VRAM
206 メインメモリ
207 メディア制御部
301 カードI/F
302 カード型記録媒体
303 入出力I/F
304 液晶モニタ
305 スピーカ
306 操作部
307 入出力端子
308 無線I/F
309 無線モジュール
400 中央制御部
401 エッジ導出部
402 エッジレベル特定部
403 色差信号出力部
404 色テーブル
900 参照情報
Claims (6)
- 撮像画像に含まれる対象画素の輝度情報を取得する輝度情報取得手段と、
前記輝度情報取得手段により取得された前記輝度情報に基づいて、前記対象画素の有するエッジ強度を導出するエッジ強度導出手段と、
前記エッジ強度導出手段により導出された前記エッジ強度が、所定の閾値以上の場合は高レベルのエッジ強度であると特定し、その所定の閾値未満の場合は低レベルのエッジ強度であると特定する、又は前記エッジ強度導出手段により導出された前記エッジ強度が、所定の閾値を超える場合は高レベルのエッジ強度であると特定し、その所定の閾値以下の場合は低レベルのエッジ強度であると特定するエッジレベル特定手段と、
波長の長さの順に予め設定された色情報と、エッジ強度の強さの順に予め設定された複数のレベルとを対応させた色テーブルと、
前記エッジレベル特定手段が前記高レベルのエッジ強度と特定した前記エッジ強度を有する前記対象画素の色情報を、前記色テーブルにおいてそのエッジ強度が属する前記レベルに対応する前記色情報に変換する色変換部と、
前記撮像画像に含まれる前記対象画素に、前記色変換部の前記変換を行った画像を表示するとともに、前記色テーブルに格納されたエッジ強度と色情報とを対応付けて表示する表示部と、
を備える撮像装置。 - 前記色テーブルは、最も強い前記エッジ強度に対して設定された前記レベルに、赤色の前記色情報が対応させられていることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
- 前記エッジレベル特定手段は、前記高レベルのエッジ強度を複数の閾値に応じて前記複数のレベルに対応づけることを特徴とする請求項1又は2に記載の撮像装置。
- 前記色変換部は、前記エッジレベル特定手段が前記低レベルのエッジ強度とした前記エッジ強度を有する前記対象画素の色情報を、白黒の前記色情報に変換することを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載の撮像装置。
- 撮像画像に含まれる対象画素の輝度情報を取得し、
取得した前記輝度情報に基づいて、前記対象画素の有するエッジのエッジ強度を導出し、
導出された前記エッジ強度が、所定の閾値以上の場合は高レベルのエッジ強度であると特定し、その所定の閾値未満の場合は低レベルのエッジ強度であると特定し、又は導出された前記エッジ強度が、所定の閾値を超える場合は高レベルのエッジ強度であると特定し、その所定の閾値以下の場合は低レベルのエッジ強度であると特定し、
波長の長さの順に予め設定された色情報と、エッジ強度の強さの順に予め設定された複数のレベルとを対応させた色テーブルを参照し、前記高レベルのエッジ強度と特定された前記エッジ強度を有する前記対象画素の色情報を、前記色テーブルにおいてそのエッジ強度が属する前記レベルに対応する前記色情報に変換し、
前記撮像画像に含まれる前記対象画素に、前記変換を行った画像を表示するとともに、前記色テーブルに格納されたエッジ強度と色情報とを対応付けて表示する撮像方法。 - 取得した撮像画像に含まれる対象画素の輝度情報を取得する輝度情報取得手段と、
前記輝度情報取得手段により取得された前記輝度情報に基づいて、前記対象画素の有するエッジ強度を導出するエッジ強度導出手段と、
前記エッジ強度導出手段により導出された前記エッジ強度が、所定の閾値以上の場合は高レベルのエッジ強度であると特定し、その所定の閾値未満の場合は低レベルのエッジ強度であると特定する、又は前記エッジ強度導出手段により導出された前記エッジ強度が、所定の閾値を超える場合は高レベルのエッジ強度であると特定し、その所定の閾値以下の場合は低レベルのエッジ強度であると特定するエッジレベル特定手段と、
波長の長さの順に予め設定された色情報と、エッジ強度の強さの順に予め設定された複数のレベルとを対応させた色テーブルと、
前記エッジレベル特定手段が前記高レベルのエッジ強度と特定した前記エッジ強度を有する前記対象画素の色情報を、前記色テーブルにおいてそのエッジ強度が属する前記レベルに対応する前記色情報に変換する色変換部と、
前記撮像画像に含まれる前記対象画素に、前記色変換部の前記変換を行った画像を表示するとともに、前記色テーブルに格納されたエッジ強度と色情報とを対応付けて表示する表示部と、
を備える画像処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012081631A JP5880221B2 (ja) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | 撮像装置、撮像方法、及び画像処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012081631A JP5880221B2 (ja) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | 撮像装置、撮像方法、及び画像処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013211757A JP2013211757A (ja) | 2013-10-10 |
JP5880221B2 true JP5880221B2 (ja) | 2016-03-08 |
Family
ID=49529227
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012081631A Active JP5880221B2 (ja) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | 撮像装置、撮像方法、及び画像処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5880221B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9762790B2 (en) | 2016-02-09 | 2017-09-12 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Image pickup apparatus using edge detection and distance for focus assist |
JP6796723B2 (ja) * | 2017-09-22 | 2020-12-09 | 株式会社日立国際電気 | 撮像装置及びその駆動方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001008065A (ja) * | 1999-06-23 | 2001-01-12 | Hitachi Denshi Ltd | 輪郭強調回路 |
JP2002196225A (ja) * | 2000-12-26 | 2002-07-12 | Nikon Corp | ピント状態表示装置、および顕微鏡装置 |
JP2008067053A (ja) * | 2006-09-07 | 2008-03-21 | Hitachi Kokusai Electric Inc | テレビジョンカメラ装置 |
JP2010135865A (ja) * | 2008-10-27 | 2010-06-17 | Sony Corp | 映像信号処理装置、撮像装置及び映像信号処理方法 |
JP2011091602A (ja) * | 2009-10-22 | 2011-05-06 | Canon Inc | 画像表示装置、撮像装置、及び画像表示方法 |
-
2012
- 2012-03-30 JP JP2012081631A patent/JP5880221B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013211757A (ja) | 2013-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10896634B2 (en) | Image signal processing apparatus and control method therefor | |
JP5553230B2 (ja) | 撮像装置および撮像処理方法 | |
US8749689B2 (en) | Detecting unit configured to detect temperature of image capturing unit | |
JP2008288761A (ja) | 画像データ圧縮装置、画像データ圧縮方法およびプログラム | |
KR102210998B1 (ko) | 현상 방법 및 촬상 장치. | |
JP5794475B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2012142823A (ja) | 表示制御装置、撮像装置および表示制御プログラム | |
US8502882B2 (en) | Image pick-up apparatus, white balance setting method and recording medium | |
JP2012044243A (ja) | 画像処理装置、撮像装置及び画像処理プログラム | |
JP5880221B2 (ja) | 撮像装置、撮像方法、及び画像処理装置 | |
JP2010028452A (ja) | 画像処理装置および電子カメラ | |
JP5146015B2 (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
JP6243629B2 (ja) | 画像処理装置及び方法、及び撮像装置 | |
EP2645702B1 (en) | Image capturing apparatus, control method therefor, and program | |
US10972671B2 (en) | Image processing apparatus configured to generate auxiliary image showing luminance value distribution, method for controlling the image processing apparatus, and storage medium | |
JP2007043312A (ja) | 撮影装置 | |
JP2007097032A (ja) | 画像表示装置、画像表示方法およびディジタルカメラ | |
US10469761B2 (en) | Image capturing apparatus | |
JP2017102393A (ja) | 撮像装置 | |
JP2009276610A (ja) | 画像表示装置,画像表示方法及び撮像装置 | |
JP2010050613A (ja) | 画像データ処理装置および画像処理プログラム | |
JP4488508B2 (ja) | 撮像システム | |
JP5520135B2 (ja) | 画像処理装置 | |
WO2022044915A1 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法及び画像処理プログラム | |
JP2013070304A (ja) | 撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140829 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150706 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150714 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150903 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5880221 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |