JP2002196225A - ピント状態表示装置、および顕微鏡装置 - Google Patents

ピント状態表示装置、および顕微鏡装置

Info

Publication number
JP2002196225A
JP2002196225A JP2000395190A JP2000395190A JP2002196225A JP 2002196225 A JP2002196225 A JP 2002196225A JP 2000395190 A JP2000395190 A JP 2000395190A JP 2000395190 A JP2000395190 A JP 2000395190A JP 2002196225 A JP2002196225 A JP 2002196225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
focus state
image data
display device
state display
focus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000395190A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Sasaki
豊 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2000395190A priority Critical patent/JP2002196225A/ja
Publication of JP2002196225A publication Critical patent/JP2002196225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の目的は、ピント状態を、視覚的に容
易に判断できるピント状態表示装置を実現することであ
る。 【解決手段】 与えられた画像データから空間周波数の
高域成分を抽出し、微分画像データを生成する高域抽出
手段と、微分画像データの高域成分を示す画素値に応じ
て、所定の色を割り当ててカラー化された微分画像信号
を生成する配色手段と、配色手段によりカラー化された
微分画像データを表示する表示手段とを備えてピント状
態表示装置を構成し、色の違いによりピント状態を知ら
せる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像データのピン
ト状態(ピントの合っている程度)を表示するピント状
態表示装置に関する。本発明は、そのピント状態表示装
置を具備した顕微鏡装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、特開平6−30320号公報に
は、映像信号の高周波成分信号のレベルに基づいてレン
ズの合焦位置を検出し、現レンズ位置と合焦位置との間
隔を、LED列の点灯個数で棒グラフ表示する装置が開
示されている。また、特開平6−319073号公報に
は、LED列の点灯位置によりレンズ位置を表示し、更
に合焦位置の方向を矢印マークで表示する装置が開示さ
れている。また、特開平11−341331号公報に
は、マニュアルフォーカス時に動画像を拡大表示して、
手動によるピント調整を支援する装置が開示されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、顕微鏡で
は、観察対象の任意の箇所にピントを合わせて、その箇
所を詳細に観察したいというユーザーからの要望が強
い。一方、特開平6−30320号公報および特開平6
−319073号公報の装置は、ピント状態を棒グラフ
や矢印マークによって表示する。これらの装置は、画面
全体のピント状態を大まかに表示するものである。した
がって、顕微鏡のように、画面内の任意箇所のピント状
態を判断したいという用途には、不向きである。また一
方、特開平11−341331号公報の装置では、任意
箇所の拡大画像を表示できる。しかし、一般的な電子画
像では、微妙なピントの違いを視覚的に検出することは
困難であり、精密なピント調整には不向きである。その
上、上記のような拡大画像は、解像度も当然粗く、精密
なピント調整には一層不向きである。さらに、任意箇所
が頻繁に動く場合、微妙なピントの違いを視覚的に判断
することは殆ど不可能になる。
【0004】そこで、本発明の目的は、ピント状態を、
視覚的に容易に判断できるピント状態表示装置を実現す
ることである。また、本発明の他の目的は、このような
ピント状態表示装置を具備した顕微鏡装置を実現するこ
とである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ため、発明は、次のように構成される。本発明のピント
状態表示装置は、与えられた画像データから空間周波数
の高域成分を抽出し、微分画像データを生成する高域抽
出手段と、微分画像データの高域成分を示す画素値に応
じて、所定の色を割り当ててカラー化された微分画像信
号を生成する配色手段と、配色手段によりカラー化され
た微分画像データを表示する表示手段とを備えて、色の
違いによりピント状態を知らせることを特徴とする。
【0006】《請求項2》請求項2に記載のピント状態
表示装置は、請求項1に記載のピント状態表示装置にお
いて、配色手段が、微分画像データの画素値にオフセッ
ト加算を行い、オフセット加算後の画素値に応じて色を
割り当てる。
【0007】《請求項3》請求項3に記載のピント状態
表示装置は、請求項1に記載のピント状態表示装置にお
いて、配色手段が、微分画像データの画素値の絶対値を
とり、絶対値に応じて色を割り当てる。
【0008】《請求項4》請求項4に記載のピント状態
表示装置は、請求項1ないし請求項3のいずれか1項に
記載のピント状態表示装置において、配色手段が、ユー
ザー操作により配色を変更して、ピント状態の表示感度
を変更する。
【0009】《請求項5》請求項5に記載の顕微鏡装置
は、請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載のピ
ント状態表示装置と、被写体を撮像して生成された画像
データをピント状態表示装置に与える撮像手段と、ピン
ト状態表示装置の表示を、撮像手段で生成された画像デ
ータのモニタ表示に切り替える切り替え手段とを備え
る。
【0010】《請求項6》請求項6に記載の顕微鏡装置
は、請求項5に記載の顕微鏡装置において、ユーザー操
作により、撮像手段のピントを調整するピント調整手段
を備え、切り替え手段は、ピント調整手段の調整動作を
検出して、ピント状態表示装置の表示を、カラー化され
た微分画像データに切り替える。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて、発明に対
応する一実施形態を説明する。
【0012】[本実施形態の構成説明]図1は、本実施
形態における顕微鏡システム11の構成を示す図であ
る。図1において、顕微鏡システム11は、顕微鏡12
を中心に構成される。この顕微鏡12には、レンズマウ
ントを介して撮像部13が装着される。この撮像部13
から出力される撮像画像は、コンピュータ14内の画像
入力ボート15に与えられる。この画像入力ボート15
は、バス16に接続される。このバス16には、バス制
御を行うPCI(Peripheral Compornent Interconnec
t)チップセット17a、および顕微鏡12と通信を行
うためのインターフェースボード15aが接続される。
また、PCIチップセット17aには、システム制御用
のMPU(Micro Processor unit)17、メモリ18、
ビデオボード19、および入力デバイス20が、それぞ
れ接続される。このビデオボード19から出力されるビ
デオ信号は、モニタ21へ出力される。
【0013】[本実施形態と発明との対応関係]以下、
上述した構成と、発明との対応関係について説明する。
なお、ここでの説明は、本実施形態の一例を示すもので
あり、本発明を限定するものではない。
【0014】請求項1〜4と本実施形態との対応関係に
ついては、ピント状態表示装置はコンピュータ14に対
応し、高域抽出手段はMPU17の『画像データに空間
微分処理を施す機能』に対応し、配色手段はMPU17
の『微分画像データを画像処理してカラー化を施す機
能』に対応し、表示手段はMPU17およびビデオボー
ド19に対応する。
【0015】請求項5〜6と本実施形態との対応関係に
ついては、ピント状態表示装置はコンピュータ14に対
応し、撮像手段は顕微鏡12および撮像部13に対応
し、切り替え手段は、MPU17の『モニタ21の表示
切り替えを行う機能』および入力デバイス20に対応す
る。
【0016】[本実施形態の動作説明]図2は、本実施
形態の動作を説明する流れ図である。以下、図2中に示
すステップ番号に沿って、本実施形態の動作を説明す
る。
【0017】ステップS1: 顕微鏡12のステージに
は、観察対象が配置される。顕微鏡12は、この観察対
象の拡大像を形成する。撮像部13は、この拡大像を定
期的に撮像し、アナログの画像信号に変換する。画像入
力ボート15は、この画像信号を画素単位にA/D変換
し、画像データを順次に生成する。
【0018】ステップS2: ここで、MPU17は、
表示モードの設定を判定する。もしも、『モニタ表示モ
ード』に設定されている場合、MPU17は、ステップ
S3に動作を移行する。一方、『ピント状態表示モー
ド』に設定されている場合、MPU17は、ステップS
6以降のピント状態表示モードの動作に移行する。
【0019】ステップS3: MPU17は、インター
フェースボード15aを介して顕微鏡12と通信し、顕
微鏡12のピント調整機構が駆動中か否かを判定する。
ここで、ピント調整機構が駆動中の場合、MPU17
は、ユーザーがピント調整を開始したと判断して、ステ
ップS5に動作を移行する。一方、ピント調整機構が静
止している場合、MPU17は、ステップS4に動作を
移行する。
【0020】ステップS4: MPU17は、通常通
り、画像入力ボート15で画像キャプチャーを行った画
像データを、ビデオボード19を介してモニタ21に表
示する。このような動作の後、MPU17は、ステップ
S1に動作を戻す。その結果、顕微鏡12の拡大像が、
モニタ21に表示される。
【0021】ステップS5: MPU17は、ユーザー
のピント調整を支援するため、表示モードを『ピント状
態表示モード』に自動的に切り替える。その後、MPU
17は、ステップS6以降のピント状態表示モードの動
作に移行する。
【0022】ステップS6: 画像入力ボート15にお
いて画像キャプチャーされた画像データがカラー画像デ
ータであった場合、MPU17は、カラー画像データか
ら輝度Yを算出し、モノクロ画像に変換する。
【0023】ステップS7: MPU17は、ユーザー
設定(特にない場合は初期設定)に従って、図3に例示
するような空間微分の局所オペレータの一つを選択す
る。MPU17は、このように選択した局所オペレータ
を用いて画像データに局所積和演算を施し、微分画像デ
ータを生成する。
【0024】ステップS8: MPU17は、この微分
画像データの画素値を絶対値処理し、画素値全てを正の
値に変換する。
【0025】ステップS9: MPU17は、ユーザー
設定(特にない場合は初期設定)された利得に応じて、
絶対値処理された画素値の信号レベルを調整する。
【0026】ステップS10: MPU17は、ユーザ
ー設定(特にない場合は初期設定)されたオフセット値
に応じて、レベル調整された画素値にオフセット値を加
算する。
【0027】ステップS11: 図4は、カラーテーブ
ルデータの一例を示す図である。このカラーテーブルデ
ータには、画素値と色の対応関係が記憶されている。M
PU17は、ピントの表示感度を複数設定できるよう
に、複数種類のカラーテーブルデータを保有する。MP
U17は、ユーザー設定(特にない場合は初期設定)に
従って、これらカラーテーブルデータの中から一つを選
択する。
【0028】ステップS12: MPU17は、オフセ
ット調整後の微分画像データから画素値(輝度値)を逐
次に読み出す。MPU17は、カラーテーブルデータの
対応関係を参照して、その画素値に対応する色を求め
る。MPU17は、求めた色を画素値に逐一置き換え
て、微分画像データのカラー化を実施する。
【0029】ステップS13: MPU17は、カラー
化された微分画像データを、ビデオボード19を介し
て、モニタ21に表示する。このような動作の後、MP
U17は、ステップS1に動作を戻す。その結果、顕微
鏡12のピント状態をカラー化した画像が、モニタ21
に表示される。
【0030】[本実施形態の効果など]図5は、ピント
状態表示モードにおけるモニタ21上の中間調画像を示
すモノクロ写真である。この図5では、ピント調整が進
むにつれて、任意箇所Sに、合焦状態を示す赤系統の色
(図4のカラーテーブルデータを使用した場合)が現れ
る。ユーザーは、この赤色を目安にして、任意箇所Sの
ピント調整を行うことができる。
【0031】また、本実施形態では ユーザーが空間微
分オペレータを選択することができる。したがって、任
意箇所のエッジ方向に応じて、ユーザーが空間微分オペ
レータを適宜に選択変更することにより、ピントの状態
をより明確に表示させることが可能になる。
【0032】さらに、本実施形態では、微分画像データ
を絶対値処理することにより、合焦状態を1系統の色で
表示する。したがって、ユーザーは、ピント状態をより
判読しやすくなる。
【0033】また、本実施形態では、ユーザーが、微分
画像データのオフセット値を設定できる。このような設
定により、視覚感度の高い色を合焦状態に割り当てるな
どの柔軟な対応が可能になる。
【0034】さらに、本実施形態では、ユーザーが、カ
ラーテーブルデータを変更できる。このような設定によ
り、ピント状態の表示感度を適宜に調整することもでき
る。
【0035】さらに、本実施形態では、ユーザーが、撮
像画像とピント状態表示とを同一のモニタ21上で見比
べることができる。したがって、任意箇所のピント状態
を撮像画像と見比べて確認しながら、ピント調整をより
的確に行うことが可能になる。
【0036】また、本実施形態では、ユーザーのピント
操作に即応して、撮像画像のモニタ表示がピント状態表
示に切り替わる。したがって、ピント操作に当たって、
モニタ表示モードを手動で切り替える手間がなく、ピン
ト調整の使い勝手が向上する。
【0037】なお、上述した実施形態では、図2に示す
プログラムを実行することにより、コンピュータ14を
ピント状態表示装置として機能させる場合について説明
した。しかしながら、本発明はこれに限定されるもので
はない。例えば、請求項に記載の高域抽出手段および配
色手段をハードウェアにより実現してももちろんよい。
【0038】また、上述した実施形態では、微分画像デ
ータの絶対値処理と、微分画像データの配色とを別々に
行っている。しかしながら、本発明は、これに限定され
るものではない。例えば、カラーテーブルデータ上にお
いて正負の画素値に同一色を割り当てることにより、配
色処理と絶対値処理とを同時に実行してもよい。
【0039】さらに、上述した実施形態では、顕微鏡シ
ステム11に、ピント状態表示装置を具備したケースに
ついて説明した。しかしながら、本発明の適用分野は顕
微鏡システムに限定されるものではない。例えば、銀塩
カメラ、電子カメラ、双眼鏡、望遠鏡、OHP装置、プ
ロジェクタその他の光学機器に、本発明のピント状態表
示装置を具備してもよい。
【0040】なお、本発明において『画素値』とは、画
像を構成する画素単位の値(輝度値、RGB値など)を
意味する。
【0041】
【発明の効果】請求項1に記載の発明では、微分画像デ
ータの画素値を色に置き換えた画像が表示される。一般
に、この画素値の大きさが大きいほど、ピントが合って
いると言える。したがって、ユーザーは、大きな画素値
に割り当てた色が、表示画像中に現れるほど、ピントが
合っていると一目で判断することができる。また、ユー
ザーは、画面内の任意箇所の色を見ることにより、その
箇所のピント状態を即座に判断することができる。した
がって、ユーザーは、画面内の任意箇所について、迅速
かつ精密なピント調整を行うことが可能になる。特に、
任意箇所が頻繁に動くような場合、ユーザーは、その任
意箇所を大まかに目で追って色を判読すればよく、動き
回る任意箇所のピント状態を容易に判断することができ
る。
【0042】請求項2に記載の発明では、微分画像デー
タの画素値にオフセット加算を行い、オフセット加算後
の画素値に色を割り当てる。この場合、オフセット量を
加減することにより、色の割り当てを自在に変更するこ
とができる。したがって、視覚感度の高い色を合焦状態
に割り当てるなどの調整が可能になる。
【0043】請求項3に記載の発明では、微分画像デー
タの画素値の絶対値をとり、その絶対値に応じて色を割
り当てる。そのため、合焦状態が1系統の色で表示さ
れ、より判読しやすいピント状態表示装置が実現する。
【0044】請求項4に記載の発明では、ユーザー操作
により配色を変更して、ピント状態の表示感度を変更す
る。例えば、ユーザーは、この表示感度を低くして、ピ
ントを迅速に粗調整することが可能になる。また、ユー
ザーは、表示感度を高くして、ピントを精密に調整する
ことが可能になる。
【0045】請求項5に記載の発明では、顕微鏡装置
が、請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載のピ
ント状態表示装置を具備する。この顕微鏡装置では、ピ
ント状態表示を、撮像画像のモニタ表示に適宜切り替え
ることができる。したがって、ユーザーは、このピント
状態表示とモニタ表示とを同一画面上で見比べて、ピン
ト調整をより的確に行うことができる。
【0046】請求項6に記載の発明では、ユーザーのピ
ント操作に即応して、撮像画像のモニタ表示をピント状
態表示(カラー化された微分画像データ)に自動的に切
り替える。したがって、ピント操作に当たって表示切り
替えの手間が省かれ、ピント操作の使い勝手が向上す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態における顕微鏡システム11の構成
を示す図である。
【図2】本実施形態の動作を説明する流れ図である。
【図3】空間微分オペレータの一例を示す図である。
【図4】カラーテーブルデータの一例を示す図である。
【図5】モニタ21上の中間調画像を示すモノクロ写真
である。
【符号の説明】
11 顕微鏡システム 12 顕微鏡 13 撮像部 14 コンピュータ 15 画像入力ボート 16 バス 17 MPU 17a PCIチップセット 18 メモリ 19 ビデオボード 20 入力デバイス 21 モニタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G03B 17/18 G03B 3/00 A

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 与えられた画像データから空間周波数の
    高域成分を抽出し、微分画像データを生成する高域抽出
    手段と、 前記微分画像データの前記高域成分を示す画素値に応じ
    て、所定の色を割り当ててカラー化された前記微分画像
    データを生成する配色手段と、 前記配色手段によりカラー化された前記微分画像データ
    を表示する表示手段とを備え、前記色の違いによりピン
    ト状態を知らせることを特徴とするピント状態表示装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のピント状態表示装置に
    おいて、 前記配色手段は、 前記微分画像データの前記画素値にオフセット加算を行
    い、オフセット加算後の前記画素値に応じて色を割り当
    てることを特徴とするピント状態表示装置。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載のピント状態表示装置に
    おいて、 前記配色手段は、 前記微分画像データの前記画素値の絶対値をとり、前記
    絶対値に応じて色を割り当てることを特徴とするピント
    状態表示装置。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし請求項3のいずれか1項
    に記載のピント状態表示装置において、 前記配色手段は、ユーザー操作により配色を変更し、ピ
    ント状態の表示感度を変更することを特徴とするピント
    状態表示装置。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし請求項4のいずれか1項
    に記載のピント状態表示装置と、 被写体を撮像して生成された画像データを前記ピント状
    態表示装置に与える撮像手段と、 前記ピント状態表示装置の表示を、撮像手段で生成され
    た前記画像データのモニタ表示に切り替える切り替え手
    段とを備えたことを特徴とする顕微鏡装置。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の顕微鏡装置において、 ユーザー操作により、前記撮像手段のピントを調整する
    ピント調整手段を備え、 前記切り替え手段は、 前記ピント調整手段の調整動作を検出して、前記ピント
    状態表示装置の表示を、前記カラー化された前記微分画
    像データに切り替えることを特徴とする顕微鏡装置。
JP2000395190A 2000-12-26 2000-12-26 ピント状態表示装置、および顕微鏡装置 Pending JP2002196225A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000395190A JP2002196225A (ja) 2000-12-26 2000-12-26 ピント状態表示装置、および顕微鏡装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000395190A JP2002196225A (ja) 2000-12-26 2000-12-26 ピント状態表示装置、および顕微鏡装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002196225A true JP2002196225A (ja) 2002-07-12

Family

ID=18860692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000395190A Pending JP2002196225A (ja) 2000-12-26 2000-12-26 ピント状態表示装置、および顕微鏡装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002196225A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007007163A1 (en) * 2005-07-11 2007-01-18 Nokia Corporation, Improved system and mwthod for exhibiting image focus information on a viewfinder
JP2007264335A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Casio Comput Co Ltd 投影装置、ピント状態表示方法及びプログラム
JP2008182664A (ja) * 2006-12-28 2008-08-07 Victor Co Of Japan Ltd フォーカス調整用信号生成装置及び撮像装置
WO2008140369A1 (en) * 2007-05-10 2008-11-20 Stora Enso Ab Package and insert adapted to form part of a package
EP2048877A2 (en) 2007-10-08 2009-04-15 KeyMed (Medical & Industrial EqupmentT) Ltd Electronic camera
JP2010032842A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Seiko Epson Corp プロジェクタおよびプロジェクタの制御方法
US7668792B2 (en) 2003-02-07 2010-02-23 Sharp Kabushiki Kaisha Portable terminal device with a display and focused-state determination means
US7796183B2 (en) 2002-10-24 2010-09-14 Sharp Kabushiki Kaisha Focus state display
JP2010243923A (ja) * 2009-04-08 2010-10-28 Canon Inc 撮像装置及びその制御方法
US7889270B2 (en) 2005-08-25 2011-02-15 Sony Corporation Image pickup apparatus and display control method
JP2012256079A (ja) * 2012-09-21 2012-12-27 Casio Comput Co Ltd 表示制御装置、ピント状態表示方法及びプログラム
US8358847B2 (en) 2008-01-09 2013-01-22 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus and display method
US8421897B2 (en) 2009-04-08 2013-04-16 Canon Kabushiki Kaisha Image capturing apparatus and control method therefor
JP2013109271A (ja) * 2011-11-24 2013-06-06 Keyence Corp 画像処理装置、フォーカス調整方法及びコンピュータプログラム
JP2013211757A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Jvc Kenwood Corp 撮像装置、撮像方法、及び画像処理装置

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7796183B2 (en) 2002-10-24 2010-09-14 Sharp Kabushiki Kaisha Focus state display
US7893987B2 (en) 2003-02-07 2011-02-22 Sharp Kabushiki Kaisha Focused state display device and focused state display method
US7889267B2 (en) 2003-02-07 2011-02-15 Sharp Kabushiki Kaisha Focus state display apparatus and focus state display method
US7733394B2 (en) 2003-02-07 2010-06-08 Sharp Kabushiki Kaisha Focus state display apparatus and focus state display method
US7668792B2 (en) 2003-02-07 2010-02-23 Sharp Kabushiki Kaisha Portable terminal device with a display and focused-state determination means
WO2007007163A1 (en) * 2005-07-11 2007-01-18 Nokia Corporation, Improved system and mwthod for exhibiting image focus information on a viewfinder
US11089203B2 (en) 2005-08-25 2021-08-10 Sony Corporation Image pickup apparatus and display control method
US7889270B2 (en) 2005-08-25 2011-02-15 Sony Corporation Image pickup apparatus and display control method
US8576328B2 (en) 2005-08-25 2013-11-05 Sony Corporation Image pickup apparatus and display control method
US10116869B2 (en) 2005-08-25 2018-10-30 Sony Corporation Image pickup apparatus and display control method
US9554032B2 (en) 2005-08-25 2017-01-24 Sony Corporation Image pickup apparatus and display control method
US8988589B2 (en) 2005-08-25 2015-03-24 Sony Corporation Image pickup apparatus and display control method
JP2007264335A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Casio Comput Co Ltd 投影装置、ピント状態表示方法及びプログラム
JP2008182664A (ja) * 2006-12-28 2008-08-07 Victor Co Of Japan Ltd フォーカス調整用信号生成装置及び撮像装置
WO2008140369A1 (en) * 2007-05-10 2008-11-20 Stora Enso Ab Package and insert adapted to form part of a package
EP2048877A2 (en) 2007-10-08 2009-04-15 KeyMed (Medical & Industrial EqupmentT) Ltd Electronic camera
US8358847B2 (en) 2008-01-09 2013-01-22 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus and display method
JP2010032842A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Seiko Epson Corp プロジェクタおよびプロジェクタの制御方法
US8421897B2 (en) 2009-04-08 2013-04-16 Canon Kabushiki Kaisha Image capturing apparatus and control method therefor
JP2010243923A (ja) * 2009-04-08 2010-10-28 Canon Inc 撮像装置及びその制御方法
JP2013109271A (ja) * 2011-11-24 2013-06-06 Keyence Corp 画像処理装置、フォーカス調整方法及びコンピュータプログラム
JP2013211757A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Jvc Kenwood Corp 撮像装置、撮像方法、及び画像処理装置
JP2012256079A (ja) * 2012-09-21 2012-12-27 Casio Comput Co Ltd 表示制御装置、ピント状態表示方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002196225A (ja) ピント状態表示装置、および顕微鏡装置
CN108111827B (zh) 图像处理装置、图像处理方法和程序以及成像装置
JP4462959B2 (ja) 顕微鏡画像撮影システム及び方法
US20110058094A1 (en) Manual focus adjustment apparatus and focus assisting program
US20080131109A1 (en) Imaging Device
US20110019066A1 (en) Af frame auto-tracking system
KR20040065786A (ko) 디지털 카메라와 그의 제어 방법
JP2008092009A (ja) 撮像装置及び撮影方法
JP3744984B2 (ja) 情報表示装置
JPH09149311A (ja) 撮像装置
JP2007028380A (ja) 撮像装置
JP2002267935A (ja) 光学的観察装置の重畳補足情報の明るさ制御装置
KR101453087B1 (ko) 감시용 카메라의 마스크 색상 제어장치 및 방법
US9877006B2 (en) Image pickup apparatus and method for operating image pickup apparatus
KR20050017400A (ko) 안과용 촬영장치
JP2004054045A (ja) 顕微鏡撮像装置
JP2004080517A (ja) 画像比較装置、画像比較方法および画像比較をコンピュータにて実行させるためのプログラム
JP3607727B2 (ja) 映像信号再生装置
JP2005348363A (ja) 撮像装置
JP3152747B2 (ja) 巨視的映像機能を備えた顕微鏡システム
JP2003185936A5 (ja)
JPH06113186A (ja) テレビカメラの光学的フォーカシングを補助する装置と、そのような装置を備えたカメラ
JPH11344676A (ja) 顕微鏡画像撮影システム
US11375123B2 (en) Image processing apparatus, image capturing apparatus, control method for image processing apparatus, and program storage medium with coordinated display of image and display of distribution information of evaluation value
JP2006020225A (ja) ビデオ撮像装置