JP5877826B2 - サーボ出力遅延手段を備えた数値制御装置 - Google Patents

サーボ出力遅延手段を備えた数値制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5877826B2
JP5877826B2 JP2013259479A JP2013259479A JP5877826B2 JP 5877826 B2 JP5877826 B2 JP 5877826B2 JP 2013259479 A JP2013259479 A JP 2013259479A JP 2013259479 A JP2013259479 A JP 2013259479A JP 5877826 B2 JP5877826 B2 JP 5877826B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
servo
pulse information
buffer area
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013259479A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015118399A (ja
Inventor
優 大田
優 大田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP2013259479A priority Critical patent/JP5877826B2/ja
Priority to DE102014018177.4A priority patent/DE102014018177B4/de
Priority to US14/568,512 priority patent/US9417623B2/en
Priority to CN201410781706.6A priority patent/CN104714472B/zh
Publication of JP2015118399A publication Critical patent/JP2015118399A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5877826B2 publication Critical patent/JP5877826B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/414Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/406Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
    • G05B19/4063Monitoring general control system
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/404Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control arrangements for compensation, e.g. for backlash, overshoot, tool offset, tool wear, temperature, machine construction errors, load, inertia
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/406Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33235Redundant communication channels, processors and signal processing hardware
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33253Correction data transmission errors, protection against noise, twisted pair
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/34Director, elements to supervisory
    • G05B2219/34406Effect of computer, communication delay in real time control
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/41Servomotor, servo controller till figures
    • G05B2219/41173Delay of compensation output signal as function of sampling and computation time

Description

本発明は工作機械を制御する制御装置に関し、特に、サーボ出力遅延手段を備えた数値制御装置に関する。
手動パルス発生器は数値制御装置によって制御される工作機械において、例えば、段取りのとき等に軸等を手動送りする場合、作業者は手動パルス発生器と呼ばれる回転式ダイヤルを有するパルス発生器を使用して、ダイヤルを回転し、手動送りの移動量に関係するパルスを発生させる。
手動パルス発生器で発生したパルス情報はネットワーク通信を経由して数値制御装置で受信される。数値制御装置で受信されたパルス情報は数値制御装置のバッファに書込まれる。数値制御装置において、バッファに書き込まれたパルス情報を読み取りサーボ処理部へ出力することで、工作機械や産業用機械の機構部を動作させるサーボモータを駆動する。
特開2002−268751号公報
制御装置において、通信エラーが発生した場合、手動パルス発生器で発生したパルス情報がネットワーク通信を経由して制御装置で受信されなくなるため、制御装置内のバッファへの書き込みができなくなり、その周期のパルスはサーボモータを制御するサーボ制御部へ出力されない。その結果、機械が急停止し、機械的ショックが発生する(図8参照)。図8では、通信エラーが生じたことで、手動パルス発生器から送信されるパルス情報に空白の周期が生じる。数値制御装置で受信したパルス情報が途切れた状態となることで、機械を駆動するサーボモータの駆動制御が正常に行われなくなり、機械ショックが発生する。
例えば、特許文献1の請求項2には、軸の移動中に通信エラーが発生した場合は、通信障害発生前に記憶した目標位置と通信障害発生後に記憶した目標位置の中間の位置を目標として、移動を実行するサーボ制御装置が開示されている。特許文献1に開示される技術では、手動パルス発生器から出力されたパルス情報に正確に対応した軸の移動を行うことができない。このように、従来技術では、通信エラー時、あらかじめ登録しておいたリカバリ動作が挿入され、指令とおりの動作とならない可能性がある。
そこで、本発明の目的は、上記従来技術の問題点を解決するために、サーボ出力遅延手段を備えた制御装置を提供することである。
本願の請求項1に係る発明は、手動パルス発生器からのパルス情報を通信手段で受信し、モータを駆動する数値制御装置において、通信周期毎に前記パルス情報を格納するためのバッファ領域を備えたメモリと、前記通信手段で受信したパルス情報を前記バッファ領域へ書き込みを行う通信制御部と、前記バッファ領域からパルス情報を読み取り、前記モータを駆動するサーボ処理部へパルス情報を出力する制御部と、前記通信手段により予め設定された時間内に受信したパルス情報の通信エラーの発生積算値に応じて前記バッファ領域に溜めるパルスの量を決定する溜まり量算出手段と、前記受信したパルスを前記溜まり量算出手段により決定した量まで溜めた後、前記サーボ処理部への出力を開始するように前記制御部に指令するサーボ出力遅延手段と、を有することを特徴とするサーボ出力遅延手段を備えた数値制御装置である。
請求項2に係る発明は、エラー回数算出手段は、前記数値制御装置の電源投入後、前記数値制御装置と前記手動パルス発生器とが通信を開始してから前記手動パルス発生器によるモータの駆動が開始されるまでに前記予め設定された時間内に発生した通信エラーの発生回数をカウントすることにより、前記通信エラーの発生積算値を求め、前記溜まり量算出手段は、前記エラー回数算出手段により決定した通信エラーの発生回数の値から前記バッファ領域に溜めるパルスの量を算出することを特徴とする請求項1に記載のサーボ出力遅延手段を備えた数値制御装置である。
請求項3に係る発明は、前記サーボ処理部への出力パルスの途切れ、前記パルス情報の受信完了からサーボへの出力が完了するまでの遅延時間の監視によりバッファ領域に溜めるパルスの過不足を監視する手段と、前記バッファ領域に溜めるパルスの過不足を検出した場合に通信エラーの発生積算値を再計算してバッファ領域に溜めるパルスの量を調整する調整手段と、を有することを特徴とする請求項1に記載のサーボ出力遅延手段を備えた数値制御装置である。
本発明により、サーボ出力遅延手段を備えた制御装置を提供できる。
本発明の実施形態の概略ブロック図である。 請求項1に係る実施形態を説明する図である。 請求項3に係る実施形態を説明する図である。 パルス情報の溜め込み回数をカウントする処理のフロー図である。 数値制御装置のメモリのバッファへのパルス情報の書込み処理のフロー図である。 パルス情報の読み出し処理のフロー図である。 パルス情報の溜め込み回数の再計算の処理のフロー図である。 従来技術を説明する図である。
以下、本発明の実施形態を図面と共に説明する。
<実施形態1>
図1は本発明の実施形態の概略ブロック図である。数値制御装置20によって制御される工作機械において、例えば、段取りのとき等に軸等を手動送りする場合、作業者は手動パルス発生器と呼ばれる回転式ダイヤルを有する手動パルス発生器10を使用して、ダイヤルを回転し、手動送りの移動量に関係するパルスを発生させる。手動パルス発生器10は、手動パルス発生器用バッファ11を備えており、手動パルス発生器で発生したパルスを、最新パルスとともに過去数周期分のパルスを通信周期毎に格納する。
工作機械(図示せず)を制御する数値制御装置20は、手動パルス発生器10から送信されるパルス情報を、通信手段21を介して受信する。数値制御装置20は通信周期毎に受信したパルス情報を格納するためのバッファ領域を有するメモリ23を備えている。通信制御部22は通信手段21で周期毎に受信したパルス情報を、メモリ23に用意されたメモリ領域に書き込む。制御部24はメモリ23のバッファ領域からパルス情報を読み取り、サーボモータ30を駆動するサーボ処理部25へ出力する。サーボ処理部25は、入力したパルス情報を用いてサーボ制御の処理を行って、図示しない工作機械の機構部に取り付けられたサーボモータ30を駆動制御する。
溜まり量算出手段26は、通信手段21により受信したパルス情報の通信エラーの発生頻度に応じて前記バッファ領域に溜めるパルスの量を決定する。サーボ出力遅延手段27は受信したパルスを溜まり量算出手段26により決定した量まで溜まった後、サーボ処理部25への出力を開始するように制御部24に指令する。
パルス情報の通信エラー発生頻度について説明する。図2は請求項1(実施形態1)を説明する図である。図2において、左側の図は本発明の手法を適用していない状態において、メモリ23のバッファ領域に書き込まれるパルスと、メモリ23のバッファ領域から読み出されサーボ処理部へ出力される出力パルスを説明する図である。右側の図は本発明を適用した状態において、メモリ23のバッファ領域に書き込まれるパルスと、メモリ23のバッファ領域から読み出されサーボ処理部25へ出力される出力パルスを説明する図である。
数値制御装置20の電源投入後から手動パルス発生器10のハンドルを回し始めるまでに発生した通信エラーの回数と周期カウンタをカウントして、周期カウンタが予め設定しておく手動パルス入力継続時間になったときに通信エラーが何回発生したかをカウントしてその通信エラーの発生回数を通信エラーの発生頻度とする。
この通信エラーの発生頻度に基づいて、手動パルス発生器10のハンドルの回し始めに溜めるパルス量を決定する。例えば、手動パルス入力継続時間内に通信エラーが2回発生したのであれば通信エラーの発生頻度は2回となるので2周期溜める(図2の右図参照)。2周期溜めることによりバッファ領域に書き込まれたパルス情報の読み取りとサーボ処理部25への出力処理を遅らせると、以下のようにパルス情報の途切れがなくなる。
<実施形態2>
溜まり量算出手段26において、パルス情報の溜め込み量が計算された後、通信環境の変化によって通信エラーの発生頻度が変わった場合に、溜め込むパルスの量が適切ではなくなる。図3は請求項3に係る実施形態を説明する図である。図3の左は溜め込むパルスの量が少ない場合である。通信エラーが発生する頻度に比較してメモリ23のバッファ領域に溜め込まれるパルスの量が過少であり、サーボ処理部25へのパルスの出力が足りなくなる。図3の右は溜め込むパルスの量が多い場合である。通信エラーが発生する頻度に比較してメモリ23のバッファ領域に溜め込まれるパルスの量が過大、サーボ処理部25へのパルスの出力が遅れ、パルス入力完了後サーボモータ30が停止するまでの時間が長くなる。
そこで、例えば、通信エラーの発生頻度が高くなり、溜め込むパルスの量が足りなくなる場合には予め設定した時間内に発生した通信エラーの回数を再計算して溜め込むパルスの量を増やす。また、通信エラーの発生頻度が低くなり、溜め込むパルスの量が多くなる場合には予め設定した時間内に発生した通信エラーの回数を再計算して溜め込むパルスの量を減らす。これにより溜め込むパルスの量を通信環境に合わせて常に最適となる。
次に、図4、図5、図6、および、図7のフローチャートを用いて、本発明のサーボ出力遅延を行うための処理を説明する。
図4はパルス情報の溜め込み回数をカウントする処理のフロー図である。以下、各ステップに従って説明する。なお、図4のフローチャートの処理は溜まり量算出手段26の処理である。
●[ステップsa01]通信エラーが発生か否かを判断し、通信エラーが発生の場合(YES)にはステップsa02へ移行し、通信エラーが発生していない場合(NO)にはステップsa03へ移行する。
●[ステップsa02]エラーカウンタを一つ加算する。
●[ステップsa03]周期カウンタを一つ加算する。
●[ステップsa04]ステップsa03でカウントする周期カウンタの値が、手動パルス入力継続時間以上となったか否かを判断し、周期カウンタの値が手動パルス入力継続時間以上の場合(YES)にはステップsa05へ移行し、手動パルス入力継続時間未満の場合(NO)にはステップsa01へ戻り、処理を継続する。
●[ステップsa05]ステップsa02でカウントするエラーカウンタの値を溜め込み回数とし、処理を終了する。
図5は数値制御装置のメモリのバッファへのパルス情報の書込み処理のフロー図である。なお、図5のフローチャートの処理は通信手段21と通信制御部22の処理である。
●[ステップsb01]パルス発生器から最新のパルス情報とともに過去数周期分のパルス情報を受信する。過去数周期分のパルス情報は、図4で求めた溜め込み回数に基づいて設定される。
●[ステップsb02]前周期で通信エラー無しか否かを判断し、通信エラーが無い場合(YES)にはステップsb03へ移行し、通信エラーがある場合(NO)にはステップsb04へ移行する。
●[ステップsb03]最新のパルス情報をバッファに書込み、処理を終了する。
●[ステップsb04]通信エラー時のパルス情報と最新のパルス情報をバッファに書込み、処理を終了する。
図6はパルス情報の読み出し処理のフロー図である。なお、図6の処理はサーボ出力遅延手段27と制御部24の処理である。また、図6の処理がサーボ出力遅延手段に対応する。
●[ステップsc01]パルス情報の溜め込み回数が0回であるか否かを判断し、溜め込み回数が0回である場合はステップsc03へ移行し、溜め込み回数が0回ではない場合にはステップsc02へ移行する。
●[ステップsc02]溜め込み回数を一つ減らし、処理を終了する。
●[ステップsc03]書込みポインタの位置と読み込みポインタの位置とは異なるか否かを判別し、両者が異なる場合(YES)にはステップsc04へ移行し、同じ場合(NO)には処理を終了する。
●[ステップsc04]読込みポインタの位置を一つ進める。
●[ステップsc05]サーボ処理部へパルスを出力し、処理を終了する。
図7はパルス情報の溜め込み回数の再計算の処理のフロー図である。なお、図7の処理は溜まり量算出手段26の処理である。
●[ステップsd01]書込みポインタの位置と読み込みポインタの位置の差が溜め込み回数より大きいか、または、書込みポインタの位置と読み込みポインタの位置の差が0以下であるか否かを判断し、前記の何れかである場合(YES)には、ステップsd02へ移行し、前記の何れでもない場合(NO)には、処理を終了する。
●[ステップsd02]溜め込み回数を再計算し、処理を終了する。
10 手動パルス発生器
11 手動パルス発生器用バッファ

20 数値制御装置
21 通信手段
22 通信制御部
23 メモリ
24 制御部
25 サーボ処理部
26 溜まり量算出手段
27 サーボ出力遅延手段

30 サーボモータ

Claims (3)

  1. 手動パルス発生器からのパルス情報を通信手段で受信し、モータを駆動する数値制御装置において、
    通信周期毎に前記パルス情報を格納するためのバッファ領域を備えたメモリと、
    前記通信手段で受信したパルス情報を前記バッファ領域へ書き込みを行う通信制御部と、前記バッファ領域からパルス情報を読み取り、前記モータを駆動するサーボ処理部へパルス情報を出力する制御部と、
    前記通信手段により予め設定された時間内に受信したパルス情報の通信エラーの発生積算値に応じて前記バッファ領域に溜めるパルスの量を決定する溜まり量算出手段と、
    前記受信したパルスを前記溜まり量算出手段により決定した量まで溜めた後、前記サーボ処理部への出力を開始するように前記制御部に指令するサーボ出力遅延手段と、
    を有することを特徴とするサーボ出力遅延手段を備えた数値制御装置。
  2. エラー回数算出手段は、前記数値制御装置の電源投入後、前記数値制御装置と前記手動パルス発生器とが通信を開始してから前記手動パルス発生器によるモータの駆動が開始されるまでに前記予め設定された時間内に発生した通信エラーの発生回数をカウントすることにより、前記通信エラーの発生積算値を求め、
    前記溜まり量算出手段は、前記エラー回数算出手段により決定した通信エラーの発生回数の値から前記バッファ領域に溜めるパルスの量を算出することを特徴とする請求項1に記載のサーボ出力遅延手段を備えた数値制御装置。
  3. 前記サーボ処理部への出力パルスの途切れ、前記パルス情報の受信完了からサーボへの出力が完了するまでの遅延時間の監視によりバッファ領域に溜めるパルスの過不足を監視する手段と、
    前記バッファ領域に溜めるパルスの過不足を検出した場合に通信エラーの発生積算値を再計算してバッファ領域に溜めるパルスの量を調整する調整手段と、
    を有することを特徴とする請求項1に記載のサーボ出力遅延手段を備えた数値制御装置。
JP2013259479A 2013-12-16 2013-12-16 サーボ出力遅延手段を備えた数値制御装置 Active JP5877826B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013259479A JP5877826B2 (ja) 2013-12-16 2013-12-16 サーボ出力遅延手段を備えた数値制御装置
DE102014018177.4A DE102014018177B4 (de) 2013-12-16 2014-12-09 Numerische Steuerung mit Servoausgangsverzögerungseinheit
US14/568,512 US9417623B2 (en) 2013-12-16 2014-12-12 Numerical control device with servo-output delay unit
CN201410781706.6A CN104714472B (zh) 2013-12-16 2014-12-16 具备伺服输出延迟单元的数值控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013259479A JP5877826B2 (ja) 2013-12-16 2013-12-16 サーボ出力遅延手段を備えた数値制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015118399A JP2015118399A (ja) 2015-06-25
JP5877826B2 true JP5877826B2 (ja) 2016-03-08

Family

ID=53192601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013259479A Active JP5877826B2 (ja) 2013-12-16 2013-12-16 サーボ出力遅延手段を備えた数値制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9417623B2 (ja)
JP (1) JP5877826B2 (ja)
CN (1) CN104714472B (ja)
DE (1) DE102014018177B4 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10732602B2 (en) * 2015-05-12 2020-08-04 Mitsubishi Electric Corporation Numerical control apparatus
EP3438771A1 (de) * 2017-07-31 2019-02-06 Siemens Aktiengesellschaft Bearbeitung von werkstücken mit fehlerkompensation
CN111596615A (zh) * 2020-06-09 2020-08-28 上海交通大学 一种数控机床在线监测及控制系统

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4568866A (en) * 1983-10-26 1986-02-04 Allen-Bradley Company Programmable controller for stepping motor control
JP2849135B2 (ja) * 1989-11-27 1999-01-20 ファナック株式会社 手動パルス発生器のパルス転送システム
JPH03252706A (ja) * 1990-03-01 1991-11-12 Nec Corp 数値制御システム
US6255789B1 (en) * 1999-02-04 2001-07-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Motor
JP2002268751A (ja) * 2001-03-14 2002-09-20 Hitachi Via Mechanics Ltd サーボ制御装置
JP4080980B2 (ja) * 2003-09-26 2008-04-23 三菱電機株式会社 電子制御装置
JP2006227719A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Yaskawa Electric Corp モーションコントロールシステム
CN101008842A (zh) * 2007-01-24 2007-08-01 大连光洋科技工程有限公司 用于集成手动脉冲发生器和总线式机床控制面板的装置
CN101067747A (zh) * 2007-05-23 2007-11-07 天水锻压机床有限公司 基于伺服系统总线控制技术的三维空间自动定位系统
JP2009232666A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Panasonic Corp 逆起電力位相検出装置及び方法並びに励磁制御装置及び方法
WO2012114435A1 (ja) * 2011-02-21 2012-08-30 三菱電機株式会社 電動機制御システムおよび通信方法
CN102621974B (zh) * 2012-04-24 2013-11-27 上海维宏电子科技股份有限公司 基于通信总线的工业自动化实时控制装置及控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE102014018177A1 (de) 2015-06-18
CN104714472B (zh) 2017-03-15
JP2015118399A (ja) 2015-06-25
DE102014018177B4 (de) 2017-10-12
US20150168941A1 (en) 2015-06-18
US9417623B2 (en) 2016-08-16
CN104714472A (zh) 2015-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6267041B2 (ja) 工作機械の熱変位補正装置
JP4917665B1 (ja) 工作機械の熱変位補正方法及び熱変位補正装置
JP4109280B2 (ja) サーボモータによって駆動制御される可動部を有する機械
JP6200456B2 (ja) 工作機械とロボット間の干渉チェックシステム
JP5462296B2 (ja) 工作機械の暖機運転制御装置
CN107203186B (zh) 具备固定周期的高速化功能的数值控制装置
JP6285396B2 (ja) 工作機械の実測定の要否を自動判定する熱変位補正装置
US20150112459A1 (en) Numerical controller provided with program pre-reading function
JP5877826B2 (ja) サーボ出力遅延手段を備えた数値制御装置
JP6444935B2 (ja) 切粉堆積量を求める数値制御装置
JP6404863B2 (ja) 加減速フィルタの時定数を動的に切り替える数値制御装置
US9651938B2 (en) Interference checking device
JP5860073B2 (ja) 加工条件変更後の誤加工を防止する数値制御装置
CN102768507B (zh) 具有基于表格形式数据的运转功能的数值控制装置
JP5860072B2 (ja) ねじ切り中のびびりの発生を抑制する機能を備えた数値制御装置
JP6174652B2 (ja) 加工エリアの大きさによるパラメータの自動選定機能を有する数値制御装置
CN105549534B (zh) 数值控制装置
JP2015011669A (ja) 複合形固定サイクルの開始点経路短縮機能を有する数値制御装置
JP2016140924A (ja) 工作機械の熱変位補正装置
CN103785903A (zh) 具备螺纹切削循环功能的数值控制装置
JP7376260B2 (ja) 数値制御装置
JP6276234B2 (ja) オーバライドスイッチによるプログラムチェック機能を備えた数値制御装置
CN105446270B (zh) 机床的控制装置
WO2021235374A1 (ja) タップ加工を加工プログラムに基づいて制御する数値制御装置
WO2021261418A1 (ja) 工具診断装置、および工具診断方法

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20150430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5877826

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150