JP5876541B2 - マッサージ機 - Google Patents
マッサージ機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5876541B2 JP5876541B2 JP2014132859A JP2014132859A JP5876541B2 JP 5876541 B2 JP5876541 B2 JP 5876541B2 JP 2014132859 A JP2014132859 A JP 2014132859A JP 2014132859 A JP2014132859 A JP 2014132859A JP 5876541 B2 JP5876541 B2 JP 5876541B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- leg
- air
- air cell
- state
- air cells
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 96
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 46
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 6
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 352
- 244000309466 calf Species 0.000 description 36
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 210000000689 upper leg Anatomy 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 210000000245 forearm Anatomy 0.000 description 3
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 3
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 description 2
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 2
- 210000002303 tibia Anatomy 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 208000003251 Pruritus Diseases 0.000 description 1
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007803 itching Effects 0.000 description 1
- 210000001699 lower leg Anatomy 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000012559 user support system Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Massaging Devices (AREA)
Description
このような脚支持部を設けて脚への施療を行う従来のマッサージ機の一例として、特開2006−95169号公報に開示されるものがある。
更にはこのように本発明によれば、溝部に面する底部と側壁部との間に、これらに対し傾いた傾斜面が配置され、後側エアセルがこの傾斜面に沿って膨張、収縮することにより、後側エアセルが後方から傾斜面に支えられて、膨張時に溝部内の脚のふくらはぎ部分に対して斜め方向から押圧する状態を確保でき、膨張した後側エアセルの脚に対する押圧力の横向き成分の割合をより大きくして、脚内側と脚外側の対をなす後側エアセルをいずれも膨張させた場合に、確実に脚のふくらはぎ部分をつまむように挟んで押圧できる。加えて、人の手でふくらはぎ部分をつまむようにする施術により近い刺激を与えられ、さらにマッサージ効果を高められる。
特に、溝部内の脚に対し同じ脚内側又は脚外側に位置する前側エアセルと後側エアセルを共に膨張させた場合に、各エアセルが間を空けることなく脚に沿う状態となって、二つのエアセルで脚を確実に押圧して溝部の中心へ向う横方向の押圧力を脚に与えられ、溝部を挟んで対向する反対側の各エアセルを収縮させた際には、膨張させた方の前側エアセルと後側エアセルで押圧した脚をスムーズに横移動させて反対側の側壁部に寄せた状態にすることができる。
前記各図において本実施形態に係るマッサージ機1は、着座した被施療者を支える椅子状のものであり、詳細には、床面上に載置されて椅子全体を安定的に支持する基台部11と、この基台部11の上方で被施療者の臀部を支える座部12と、この座部12の後側で被施療者の背中を支える背もたれ部13と、座部12の左右両側で被施療者の肘や前腕部を支える肘掛部14と、座部12の前側で被施療者の脚を支える脚支持部15と、マッサージ動作に係る各種操作入力を受付けるリモコン30と、搭載されている複数の施療機構によるマッサージ動作を操作入力や記録情報等の内容に基づいて制御する制御部40とを備える構成である。
なお、この背もたれ部13の左右両側部には、被施療者に面する内面側にエアセル等の施療機構を設けた一対の側壁部を突出配設して、被施療者の上腕部等に対して側方からマッサージを行えるようにすることもできる。
はじめに、第1の施療例として、脚用エアセル全てを膨張させることによる脚への周囲からの広く一様な押圧、を中心としてなされる施療における各部動作について、図7に示される各エアセルに対する給気タイミングに基づいて説明する。
こうして前側エアセル75a、76a、77a、78aを膨張させて、先にすね側を押圧することで、溝部15aからの脚の離脱を防止することができる。
こうしてすねからふくらはぎにかけての脚のほぼ全周にわたる広い部分が一様に押圧されることで、脚の広い範囲へのマッサージ効果を得ることができる。
続いて、第2の施療例として、脚用エアセルのうち脚外側の前側エアセル75a、78aと脚内側の後側エアセル76b、77bとを膨張させることによる脚への斜め方向からの押圧、を中心としてなされる施療における各部動作について、図10に示される各エアセルに対する給気タイミングに基づいて説明する。
この場合も、前側エアセル75a、78aを膨張させて、先にすね側を押圧することで、溝部15aからの脚の離脱を防止することができる。
所定時間経過後、制御部40は、脚用エアセルの空気給排調整機構に対し作動停止の制御指令を送出し、排気により各エアセルを収縮させて、一連の施療を終了する。
続いて、第3の施療例として、脚用エアセルのうち脚外側の前側エアセル75a、78aと脚内側の後側エアセル76b、77bとを膨張させることによる脚への斜め方向からの押圧を、連続的に行う状態と断続的に行う状態とを含んだ施療における各部動作について、図13に示される各エアセルに対する給気タイミングに基づいて説明する。
続いて、第4の施療例として、脚用エアセルのうち後側エアセル75b、76b、77b、78bを断続的に膨張させることによる脚のふくらはぎ部分に対する変化のある押圧、を中心としてなされる施療における各部動作について、図15に示される各エアセルに対する給気タイミングに基づいて説明する。
その後、制御部40は、脚用エアセルの空気給排調整機構に対し作動停止の制御指令を送出して、全ての脚用エアセルへの給気を停止すると共に、排気を行わせ、各エアセルを収縮させて、一連の施療を終了する。
続いて、第5の施療例として、脚用エアセルのうち脚外側の各エアセルと脚内側の各エアセルを交互に膨張させることによる脚の横移動、を中心としてなされる施療における各部動作について、図17に示される各エアセルに対する給気タイミングに基づいて説明する。
脚の内側に位置する各エアセルの膨張による押圧と、脚の外側に位置する各エアセルの収縮に伴い、脚は外側に移動する(図20参照)。
続いて、第6の施療例として、脚用エアセルのうち脚外側の各エアセルと脚内側の各エアセルを交互に膨張させることによる脚の横移動、及び足支持部の足側部エアセルのうち足外側の各エアセルと足内側の各エアセルを交互に膨張させることによる足の脚とは逆向きの横移動、を組合わせた動きを中心としてなされる施療における各部動作について、図21に示される各エアセルに対する給気タイミングに基づいて説明する。
この第1の状態では、脚の外側に位置する各エアセルの膨張による押圧と、脚の内側に位置する各エアセルの収縮に伴い、脚は内側に移動する一方で、その下側の足は足側部エアセル79b、79cによる押圧で外側に移動することとなり(図22参照)、足が脚に対し相対的に大きく外側に移動する分、脚の内側部をストレッチ状態とすることができる。
この第2の状態では、脚の内側に位置する各エアセルの膨張による押圧と、脚の外側に位置する各エアセルの収縮に伴い、脚は外側に移動する一方で、その下側の足は足側部エアセル79a、79dによる押圧で内側に移動することとなり(図23参照)、足が脚に対し相対的に大きく内側に移動する分、脚の外側部をストレッチ状態とすることができる。
さらに、第7の施療例として、脚用エアセルのうち後側エアセルを断続的に膨張させることによる脚のふくらはぎ部分に対する変化のある押圧と、前側エアセルと後側エアセルとを膨張させることによる脚を挟むような押圧の、交互の実行を中心とする施療における各部動作について、図24に示される各エアセルに対する給気タイミングに基づいて説明する。
この最小押圧状態(図25上部参照)では、前側エアセル76a、77aを膨張させて、脚90のすね側を押圧することで、溝部15aからの脚の離脱を防止することができる。
11 基台部
12 座部
13 背もたれ部
14 肘掛部
15 脚支持部
15a 溝部
16 本体部
16a 側壁部
16b 底部
16c 傾斜面
16d 凹部
17 足支持部
20 ガイドフレーム
30 リモコン
31 スタンド
40 制御部
50 メカユニット
51 揉み玉
52 揉み玉支持アーム
54 ベース部
57 昇降モータ
58 進退モータ
60 駆動機構部
62 揉みモータ
64 叩きモータ
70 エアポンプ
71 臀部用エアセル
72 太腿用エアセル
73 背中用エアセル
74 腰用エアセル
75a、76a、77a、78a 前側エアセル
75b、76b、77b、78b 後側エアセル
79a、79b、79c、79d 足側部エアセル
80a、〜、80p 電磁弁
90 脚
91 脛骨
Claims (3)
- 被施療者の脚を支持する脚支持部を少なくとも備え、内蔵された所定の施療機構で施療を実行するマッサージ機において、
前記脚支持部は、被施療者の左右の脚がそれぞれ入る溝部を生じさせた本体部と、当該本体部の溝部に配設され、空気の給排により膨縮動作する施療機構としての脚用エアセルとを備え、
前記本体部は、各溝部ごとに、溝部の左右に位置する側壁部と、溝部の溝底に位置する底部と、該底部と側壁部との間に位置する傾斜面とが形成され、
前記脚用エアセルは、膨縮する部分が前記傾斜面に沿うように固定用の被固定部が前記溝部の底部中央位置に固定された後側エアセルと、膨縮する部分が前記側壁部に沿うように固定用の被固定部が前記底部と側壁部との間に固定された前側エアセルとからなることを特徴とするマッサージ機。 - 前記請求項1に記載のマッサージ機において、前記前側エアセルには固定用の被固定部が部分的に延出形成されており、前側エアセルの当該被固定部を前記後側エアセルの膨縮する部分で覆い、前記後側エアセルと前側エアセルのそれぞれの膨縮する部分における隙間を生じさせないように並べたことを特徴とするマッサージ機。
- 前記請求項2に記載のマッサージ機において、
前記傾斜面に当該被固定部が沿う凹部が穿設されていることを特徴とするマッサージ機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014132859A JP5876541B2 (ja) | 2014-06-27 | 2014-06-27 | マッサージ機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014132859A JP5876541B2 (ja) | 2014-06-27 | 2014-06-27 | マッサージ機 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012123518A Division JP5886689B2 (ja) | 2012-05-30 | 2012-05-30 | マッサージ機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014168724A JP2014168724A (ja) | 2014-09-18 |
JP5876541B2 true JP5876541B2 (ja) | 2016-03-02 |
Family
ID=51691570
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014132859A Active JP5876541B2 (ja) | 2014-06-27 | 2014-06-27 | マッサージ機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5876541B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108685678A (zh) * | 2017-03-31 | 2018-10-23 | 松下知识产权经营株式会社 | 腿放置部以及具备该腿放置部的按摩机 |
US11628108B2 (en) | 2020-06-24 | 2023-04-18 | Toyota Motor North America, Inc. | Wheelchair systems and methods having a brace assembly |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002325808A (ja) * | 2001-04-27 | 2002-11-12 | Toshiba Tec Corp | エアーマッサージ具及びエアーマッサージ機 |
JP4491310B2 (ja) * | 2004-09-30 | 2010-06-30 | 株式会社フジ医療器 | マッサージ装置 |
JP4078676B2 (ja) * | 2005-12-16 | 2008-04-23 | ファミリー株式会社 | 椅子型マッサージ装置 |
JP5628551B2 (ja) * | 2010-04-30 | 2014-11-19 | 日立マクセル株式会社 | マッサージ機 |
-
2014
- 2014-06-27 JP JP2014132859A patent/JP5876541B2/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108685678A (zh) * | 2017-03-31 | 2018-10-23 | 松下知识产权经营株式会社 | 腿放置部以及具备该腿放置部的按摩机 |
US11628108B2 (en) | 2020-06-24 | 2023-04-18 | Toyota Motor North America, Inc. | Wheelchair systems and methods having a brace assembly |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014168724A (ja) | 2014-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2017042282A (ja) | エアマッサージ装置 | |
JP5628551B2 (ja) | マッサージ機 | |
JP2009050571A (ja) | 手腕マッサージ器及びこれを搭載した椅子式マッサージ機 | |
JP6752028B2 (ja) | マッサージ機 | |
JP5947825B2 (ja) | マッサージ機 | |
JP5886689B2 (ja) | マッサージ機 | |
JP5876541B2 (ja) | マッサージ機 | |
JP7282353B2 (ja) | マッサージ機 | |
KR102616719B1 (ko) | 마사지기 | |
JP5576995B2 (ja) | マッサージ機 | |
JP2001161766A (ja) | マッサージ機 | |
JP6364117B2 (ja) | マッサージ機 | |
JP4670852B2 (ja) | 椅子式マッサージ機 | |
JP4776452B2 (ja) | 施療機の膨縮袋構造 | |
JP4866978B2 (ja) | 椅子式マッサージ機 | |
JP6503191B2 (ja) | マッサージ機 | |
JP6731453B2 (ja) | マッサージ機 | |
JP7320014B2 (ja) | エアマッサージ装置 | |
JP2005205233A (ja) | 椅子型マッサージ機 | |
JP4176812B2 (ja) | マッサージ機 | |
JP6593914B2 (ja) | マッサージ機 | |
JP5800355B2 (ja) | 椅子型マッサージ機 | |
JP6765354B2 (ja) | マッサージ機 | |
JP5596732B2 (ja) | マッサージ機 | |
JP2016104291A (ja) | マッサージ機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5876541 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |