JP5873381B2 - エンジンのチェーンガイド構造 - Google Patents

エンジンのチェーンガイド構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5873381B2
JP5873381B2 JP2012098346A JP2012098346A JP5873381B2 JP 5873381 B2 JP5873381 B2 JP 5873381B2 JP 2012098346 A JP2012098346 A JP 2012098346A JP 2012098346 A JP2012098346 A JP 2012098346A JP 5873381 B2 JP5873381 B2 JP 5873381B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chain guide
chain
mounting
cam sprocket
boss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012098346A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013227868A (ja
Inventor
清也 古市
清也 古市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP2012098346A priority Critical patent/JP5873381B2/ja
Publication of JP2013227868A publication Critical patent/JP2013227868A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5873381B2 publication Critical patent/JP5873381B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

本発明は、エンジンのチェーンガイド構造に関し、特にクランクシャフトスプロケットとカムスプロケットとの間に架け渡されたタイミングチェーンの動きを規制するチェーンガイド構造に関する。
例えば、ダブルオーバヘッドカムシャフト型(DOHC型)エンジンにおいて、クランクシャフトに固定されたクランクスプロケットと吸気カムシャフト及び排気カムシャフトに固定された吸気カムスプロケット及び排気カムスプロケットとの間に架け渡されるタイミングチェーンは、吸/排気バルブの周期的な開閉時の駆動トルクの変動に伴い揺動する。これと同時に吸気カムスプロケット及び排気カムスプロケットに隣接してタイミングチェーンに揺動が発生するとタイミングチェーンと吸気カムスプロケット及び排気カムスプロケットとの間の不均一な噛合を誘発すると共に駆動力の伝達による噛合時に騒音を発生する。また、タイミングチェーン等を覆うチェーンカバーに干渉してチェーンカバーに損傷を与えることが懸念される。
この対策としてチェーンガイドを設けてタイミングチェーンの動きを規制してタイミングチェーンの揺動を抑制する種々の方策が講じられ、例えば特許文献1及び特許文献2のチェーンガイドが提案されている。
特許文献1に開示されるチェーンガイドの概要を図9に示す斜視図を参照して説明する。同図(a)はチェーンガイドが取り付けられたエンジンの要部を示す斜視図、(b)はチェーンガイドの斜視図である。
チェーンガイド111が取り付けられるエンジンは、図9(a)に示すように各カムシャフトの端部に固定された吸気カムスプロケット103及び排気カムスプロケット104と図示しないクランクシャフトに設けられたクランクスプロケットに架け渡されるタイミングチェーン105を有し、各カムスプロケット103と104との間においてタイミングチェーン105の動きを規制するチェーンガイド111が配設される。また、エンジンブロック101にタイミングチェーン105及び各カムスプロケット103及び104等を覆うチェーンカバー106を支持するガセット115が設けられる。
ガセット115は、図9(b)に示すようにエンジンブロック101に形成された取付部に結合する基部116とチェーンカバー106の端部107に結合する頂部117を有する略三角平板状であって、基部116に互いに離反して一対の取付孔116a、116bが形成され、頂端117に取付孔117aが形成される。
一方、チェーンガイド111は矩形板状でガセット115の基部116に結合可能な基部112と、基部112の端部に折曲する側部113と、側部113の先端に折曲形成されてガセット115と間隔を有して対向するチェン保持部114を有する。この基部112にガセット115の基部116に形成された取付孔116a、116bと対応して取付孔112a、112bが形成される。これらチェーンガイド110とガセット115は互いの基部102、116がピン或いはリベット等により一体結合される。
一体結合されたチェーンガイド111及びガセット115は、図9(a)に示すように取付孔116a、112a及び取付孔116b、112bを貫通する2本の取付ボルトによってエンジンブロック101の取付部に取り付けられ、かつガセット115の頂部117がチェーンカバー106の端部107に取付ボルトによって結合される。このチェーンガイド111のチェン保持部114がタイミングチェーン105を覆うことで、タイミングチェーン105の過剰な揺動を規制する。
特許文献2に開示されるチェーンガイド120は、図10(a)に斜視図を示し、(b)に(a)のC矢視図を示すように、吸気カムスプロケットと排気カムスプロケットとの間においてエンジンブロックに取り付ける一対の取付孔121a、121bが互いに離反して開口するマウンティングボス部121と、マウンティングボス部121に連続してタイミングチェーンを上下方向から保持するガイド溝123を形成した胴体部122が一体に形成される。
実公平7−36100号公報 特開2004−316636号公報
上記特許文献1に開示されるチェーンガイド111によると、ガセット115と共に離反した2本の取付ボルトによりエンジンブロック101に締結することで、チェーンガイド111が揺動や回動することなくエンジンブロック101に取り付けられる。また、ガセット115によってチェーンカバー106がエンジンブロック101に結合される。
しかし、2本の取付ボルトによりエンジンブロック101に取付けるチェーンガイド111は比較的大きく、かつチェーンガイド111をエンジンブロックの取付部に2本の取付ボルトにより締結することからその取り付け作業が厄介である。また、チェーンガイド111の大型化に伴い比較的大きな取付スペースを要する。特に、DOHC型エンジンにおいて隣接する吸気カムスプロケット103と排気カムスプロケット104との間の極めて制限された取付スペースに大きなチェーンガイド111を取付ける場合には取付け作業に困難が伴う。また、大きなチェーンガイド111を取り付けるための取付スペースの確保が困難な場合が懸念される。
また、特許文献2のチェーンガイド120においても互いに離反した2本の取付ボルトによりエンジンブロックに取り付ける作業は厄介であり、また、チェーンガイド120の大型化を招き比較的大きな取付スペースを要する。特にDOHC型エンジンにおいて隣接する吸気カムスプロケットと排気カムスプロケットとの間の極めて制限された取付スペースにチェーンガイド120を取付ける場合にはその取付作業が極めて厄介である。
従って、かかる点に鑑みなされた本発明の目的は、簡単な構成で取付作業性に優れるエンジンのチェーンガイド構造を提供することにある。
上記目的を達成する請求項1に記載のエンジンのチェーンガイド構造は、クランクシャフトに固定されたクランクスプロケットとカムシャフトに固定されたカムスプロケットとに架け渡されたタイミングチェーンの動きを規制するエンジンのタイミングチェーンガイド構造において、前記カムスプロケットに隣接したエンジンブロックの部位に形成されたネジ孔を有する取付面及び該取付面に隣接して形成された係止部を備えるチェーンガイド取付部と、前記取付面に当接可能な底面と頂面を備え該底面から頂面に亘る貫通孔を有する筒状の基部及び該基部の側面に形成されてタイミングチェーンの動きを規制するチェーンガイド部と前記係止部に係合して相対移動を規制する係合部とが一体形成されたチェーンガイドと、前記ネジ孔に螺合するネジ部と前記貫通孔を挿通する軸部と頭部を備え前記取付面に底面が当接しかつ前記係止部に係合部が係合して相対移動が規制されたチェーンガイドの貫通孔に貫通及び前記ネジ孔に螺合して該チェーンガイドを前記チェーンガイド取付部に締結する取付ボルトと、を有することを特徴とする。
これによると、チェーンガイド構造がカムスプロケットに隣接したエンジンブロックの部位に形成したネジ孔を有する取付面及び係止部を備えたチェーンガイド取付部と、筒状の基部にチェーンガイド部及び係合部が一体形成されたチェーンガイドと、単一の取付ボルトとによる少ない構成部材で簡単に構成され、かつチェーンガイドの底面を取付面に当設して係止部を係合部に係合することでチェーンガイドがチェーンガイド取付部に保持され、単一の取付ボルトをチェーンガイドの貫通孔に挿通して取付面のネジ孔に螺合する簡単な作業でチェーンガイドを取付部に強固に取り付けられる。
更に、チェーンガイドが単一の貫通孔を有する比較的小径筒状の基部にチェーンガイド部及び係合部が一体形成された比較的小形で簡単な形状に形成され、単一の取付ボルトによりチェーンガイド取付部に装着することからチェーンガイド構造の設置に必要な取付スペースが小さく、かつ取付作業スペースの確保が容易で優れた取付作業性が得られる。
請求項2に記載の発明は、請求項1のエンジンのチェーンガイド構造において、前記取付面はエンジンブロックに突出形成されボスの頂部に形成される平面状であり、前記係止部はボスに突接されたリブであって、前記係合部は前記基部に一体形成された係合突起に形成された前記リブに嵌合可能な係合溝であることを特徴とする。
これによると、エンジンブロックに突出形成されたボスの頂部に平面状の取付面を形成し、ボスに設けられたリブにより係止部を構成する簡単な構成でチェーンガイド取付部が構成され、かつ係合部がチェーンガイドの基部に一体形成された係合突起に形成される係合溝で構成され、簡単な構成でチェーンガイド構造が形成できる。
請求項3に記載の発明は、請求項1のエンジンのチェーンガイド構造において、前記取付面はエンジンブロックに突出形成されたボスの頂部に形成された平面状であり、前記係止部はボスの側面に形成される平面状の係止面であって、前記係合部は前記基部に一体形成された係合突起に形成された前記係止面に嵌合可能な平面状の係合面であることを特徴とする。
これによると、エンジンブロックに突出形成されたボスの頂部に平面状の取付面を形成し、ボスの側面に平面状の係止面を形成する簡単な構成でチェーンガイド取付部が構成でき、かつ係合部がチェーンガイドの基部に一体形成された係合突起に形成した平面状の係合面で形成され、簡単な構成でチェーンガイド構造が形成できる。
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか1項のエンジンのチェーンガイド構造において、前記チェーンガイド取付部及びチェーンガイドは吸気カムスプロケットと排気カムスプロケットとの間に配設されたことを特徴とする。
これによると、吸気カムスプロケットと排気カムスプロケットとの間にタイミングチェーンガイド構造を配設することで、吸気カムスプロケットと排気カムスプロケットとの間を走行するタイミングチェーンの動きを有効的に規制できる。
請求項5に記載の発明は、請求項1〜4のいずれか1項のエンジンのチェーンガイド構造において、前記取付ボルトの頭部にチェーンカバー取付用のネジ孔を有することを特徴とする。
これによると、取付ボルトの頭部にチェーンカバーを取付けることで、取付ボルトがチェーンカバーの取付機能を兼備し、チェーンカバー取付構造の簡素化が可能になる。
本発明によると、チェーンガイド構造がエンジンブロックの部位に形成したネジ孔を有する取付面及び係止部を備えたチェーンガイド取付部と、筒状の基部にチェーンガイド部及び係合部が一体形成されたチェーンガイドと、単一の取付ボルトとによる少ない構成部材で簡単に構成され、単一の取付ボルトをチェーンガイドの貫通孔に挿通して取付面のネジ孔に螺合する簡単な作業でチェーンガイドをチェーンガイド取付部に強固に取り付けられる
更に、チェーンガイドが単一の貫通孔を有する筒状の基部にチェーンガイド部及び係止部が一体形成された比較的小形で簡単な形状に形成され、単一の取付ボルトにより取付部に装着することからチェーンガイド構造の設置に必要な取付スペースが小さく、かつ取付作業スペースの確保が容易で優れた取付け作業性が得られる。
実施の形態に係るチェーンガイド構造の概要を示すエンジンの要部斜視図である。 タイミングチェーンを省略したチェーンガイド構造の概要を示す分解斜視図である。 図2のIII部拡大図である。 (a)はチェーンガイドの斜視図、(b)は(a)のA矢視図である。 ボルトの斜視図である。 チェーンガイド構造の概要を示す要部斜視図である。 第2実施の形態に係るチェーンガイド構造の分解斜視図である。 (a)はチェーンガイドの斜視図、(b)は(a)のB矢視図である。 従来のチェーンガイドの概要説明図である。 従来のチェーンガイドの概要説明図である。
(第1実施の形態)
図1乃至図6を参照して第1実施の形態を説明する。図1はチェーンカバーを省略したチェーンガイド構造の概要を示すDOHC型エンジンの要部斜視図、図2はタイミングチェーンを省略したチェーンガイド構造の概要を示す分解斜視図、図3は図2のIII部拡大図である。
図1に示すようにエンジンブロック1を構成するシリンダブロック2に設けられたシリンダヘッド3に、図示しない動弁機構の吸気カムシャフト及び排気カムシャフトが設けられ、吸気カムシャフト及び排気カムシャフトの各端部に吸気カムスプロケット61と排気カムスプロケット62が固定される。これら各カムスプロケット61及び62とクランクシャフトに固定されたクランクスプロケットとの間にタイミングチェーン63が架け渡され、吸気カムシャフトと排気カムシャフトはクランクシャフトに駆動される。
このタイミングチェーン63は円滑に走行するように、吸気カムスプロケット61、排気カムスプロケット62及びクランクスプロケットの3個のスプロケットの外周を最短で取り囲むときの長さより、ある程度長く設定されることから、駆動力が掛かると弛みが生じることになる。そこで、吸気カムスプロケット61とクランクスプロケットとの間及び排気カムスプロケット62とクランクスプロケットとの間にチェーンテンショナ64及び65を配設してタイミングチェーン63に一定の張力を付与すると共に、吸気カムスプロケット61と排気カムスプロケット62との間にチェーンガイド構造10を配設してタイミングチェーン63の揺動及び振れ等の動きを規制する。
また、吸気カムスプロケット61、排気カムスプロケット62、クランクスプロケット及びタイミングチェーン63等を覆うチェーンカバー4を備える。なお、チェーンカバー4は図2に仮想線で一部のみを示す。
タイミングチェーン63の揺動及び振れ等の動きを規制するチェーンガイド構造10について図2乃至図6を参照して説明する。
図2はタイミングチェーン63を省略した分解斜視図、図3は図2のIII部拡大図である。
チェーンガイド構造10は、吸気カムスプロケット61と排気カムスプロケット62との間においてこれらカムスプロケットに隣接してシリンダヘッド3に突出形成されたチェーンガイド取付部を形成するボス11、チェーンガイド20、取付ボルト30を主要部として構成される。
シリンダヘッド3における吸気カムスプロケット61と排気カムスプロケット62との間の部位に突出形成されるボス11は、略円柱状で頂部に平面状の取付面12が形成される。取付面12の中央にネジ孔13が形成されると共に取付面12に隣接するボス11の外周に係止部となるリブ14が突設される。リブ14は断面円弧状の頂部15を有して取付面12から離反するボス11の半径方向に延在する。
チェーンガイド20は、図4(a)に斜視図を示し、同図(b)に(a)のA矢視図を示すように、ボス11に開口するネジ孔13より大径で軸方向に貫通孔22が延在すると共に軸方向と直交する平坦で取付面12に当接可能な平面状の底面23及び頂面24を有する略円筒状の基部21を有する。
基部21の側面に上縁が頂面24に連続する略矩形板状のチェーンガイド部25が一体に延設される。チェーンガイド部25に吸気カムスプロケット61と排気カムスプロケット62との間におけるタイミングチェーン63の走行方向に沿って延在する矩形平面状で、吸気カムスプロケット61側及び排気カムスプロケット62側となる両側26aが滑らかに湾曲するチェーンガイド面26が形成される。
基部21の底面23の端部から基部21の軸方向に沿って矩形板状の係合突起27が突設され、係合突起27の先端にリブ14に係合可能な係合部となる先端側が開放されたU字状乃至コ字状の係合溝28が形成される。
このように構成されるチェーンガイド20は、底面23から頂面24に亘って貫通する単一の貫通孔22を有する小径筒状の基部21と、基部21に矩形板状のチェーンガイド部25及び係合突起27が一体形成された比較的小形で簡単な形状に形成される。
取付ボルト30は、図5に斜視図を示すようにボス11のネジ孔13に螺合可能なネジ部31を先端に有し、ネジ部31に段部を介して連続するチェーンガイド20の貫通孔22に嵌挿可能な円柱状の軸部32と、軸部32の基端に連続形成される軸部32より大径でレンジ等の締付け工具が嵌合可能な多角柱状の頭部33とが一体形成された段付きボルト状に形成される。更に頭部33にチェーンカバー取付用のネジ孔34が形成される。更に図2に示すように取付ボルト30の頭部33に形成されたネジ孔34に螺合してチェーンカバー4を取付ボルト30の頭部33に固定する固定ボルト35を備える。即ち、取付ボルト30は、チェーンカバー4の取付機能を兼備する。
次に、このように構成されたチェーンガイド20の取付け作業の概要を説明する。
チェーンガイド20の取り付けは、タイミングチェーン63が吸気カムスプロケット61、排気カムスプロケット62、クランクスプロケット等の各スプロケットに架け渡されていない未装着の状態、或いはタイミングチェーン63が各スプロケットに架け渡された状態で行われる。
例えば、既に吸気カムスプロケット61及び排気カムスプロケット62とクランクスプロケットにタイミングチェーン63が架け渡されている場合には、必要に応じてチェーンテンショナ64及び65によるタイミングチェーン63への張力付与を解除する。
しかる後、図2及び図3に示すように、チェーンガイド20の底面23をボス11の頂部に形成された取付面12に対向させ、かつ係合突起27の係合溝28をリブ14に対向させる。この底面23がボス11の取付面12に対向し、かつ係合溝28がリブ14と対向した状態を維持しつつチェーンガイド20を吸気カムスプロケット61と排気カムスプロケット62との間に挿入して、係合溝28をリブ14に沿って嵌挿すると共に、基部21の底面23をボス11の取付面12に当接してチェーンガイド20をボス11に位置決めしてセットする。
このチェーンガイド20の位置決め作業は、チェーンガイド20が比較的小径な筒状で吸気カムスプロケット61と排気カムスプロケット62の間の狭い範囲においても十分な作業スペースが確保できることから、吸気カムスプロケット61と排気カムスプラケット62との間の比較的狭い取付スペースに容易に挿入して係止突起27の先端に形成された係合溝28をリブ14に差し込むことができ、かつ目視可能なことと相俟って簡単な作業で容易に行える。
このリブ14に係合溝28が嵌合し、かつ基部21の底面23がボス11の取付面12に当接してボス11に対する相対位置決めされたチェーンガイド20は、そのチェーンガイド部25のチェーンガイド面26が吸気カムスプロケット61と排気カムスプロケット62との間に張設されるタイミングチェーン63と所定の間隙を有して対向する所期の設置状態となる。
このチェーンガイド20がボス11の取付面12上に位置決めされてセットした状態で、取付ボルト30を、その先端のネジ部31側からチェーンガイド20の基部21に形成された貫通孔22に挿入し、ネジ部31をボス11のネジ孔13に螺合してチェーンガイド20をボス11に締結する。
この取付ボルト30によるチェーンガイド20の締結は、チェーンガイド20が吸気カムスプロケット61と排気カムスプロケット62との間から露出して位置決めされた状態に保持される。従ってレンチ等の締め付け工具を吸気カムスプロケット61と排気カムスプロケット62との間隙から挿入して取付ボルト30の頭部33に容易に係合できる。さらに、チェーンガイド20の底面23がボス11の頂面12に着座すると共に係合溝28がリブ14に嵌合してチェーンガイド20のボス11に対する相対移動が規制されて取付ボルト30の締め付けに伴うチェーンガイド20の連れ回り等の回動及び揺動が抑制された所期の位置に保持され、かつ単一の取付ボルト30によってチェーンガイド20を締結することと相俟って簡単な作業でチェーンガイド20が締結できる。
この取付ボルト30によりボス11に固定されたチェーンガイド20は、図6に示すように係合溝28がリブ14に嵌合して相対移動が規制されて回転、即ち取付ボルト30回りの回動及び揺動が防止できると共に底面23がボス11の頂面12に当接して頂面24に取付ボルト30の頭部33が圧接して強固に固定される。
しかる後、吸気カムスプロケット61及び排気カムスプロケット62とクランクスプロケットの各スプロケットに架け渡されたタイミングチェーン63の張力をチェーンテンショナ64、65等により調整する。これにより吸気カムスプロケット61と排気カムスプロケット62と間に張設されるタイミングチェーン63に対しチェーンガイド20のチェーンガイド面26が所期の間隔を隔てて対向する所期状態に保持される。
更に、図2に仮想線で示すチェーンカバー4をシリンダブロック2及びシリンダヘッド3に装着して吸気カムスプロケット61、排気カムスプロケット62、クランクスプロケット及びタイミングチェーン63等の駆動部を覆うと共に、チェーンカバー4の取付孔4aから固定ボルト35を挿入して取付ボルト30の頭部33に形成されネジ孔34に締結してチェーンカバー4を取り付けボルト30の頭部33に固定する。
このように構成されたチェーンガイド構造10は、ボス部11に固設されたチェーンガイド20のチェーンガイド部25に形成したチェーンガイド面26が吸気カムスプロケット61と排気カムスプロケット62との間におけるタイミングチェーン63の走行方向に延在すると共に所期の間隔を有してタイミングチェーン63と対向配置される。
これによりエンジンの吸/排気バルブを周期的に開閉するためにクランクスプロケットと吸気カムスプロケット61及び排気カムスプロケット62とが連動する際に吸気カムスプロケット61と排気カムスプロケット62に発生する周期的な駆動トルクの変化が比較的小さくタイミングチェーン63の揺動が少ない通常時にはタイミングチェーン63がチェーンガイド面26に摺接することなく走行する。
一方、高負荷運転や高速運転時等の吸気カムスプロケット61と排気カムスプロケット62に発生する周期的な駆動トルクの変化によるタイミングチェーン63の揺動が比較的大きくなると、吸気カムスプロケット61と排気カムスプロケット62との間で揺動するタイミングチェーン63がチェーンガイド面26に摺接してその揺動が規制される。更に、タイミングチェーン63がチェーンカバー4に接触することなくチェーンカバー4の損傷が防止できる。
チェーンガイド面26によりタイミングチェーン63の揺動を規制することで、吸気カムスプロケット61及び排気カムスプロケット62とタイミングチェーン63との間の均一な歯合を図ることができ、歯合時に発生する騒音が低減できると共に、不均一な歯合による軸受部等の部品の局部的な摩耗乃至損傷を防止或いは抑制できる。
このように構成されるチェーンガイド構造10は、吸気カムスプロケット61及び吸気カムスプロケット62に隣接したシリンダブロック2の部位に形成したボス11の頂部にネジ孔13を有する取付面12及びリブ14により構成されたチェーンガイド取付部と、筒状の基部21にチェーンガイド部25及び係合突起27が一体形成された比較的小径の軸状に形成されたチェーンガイド20と、単一の取付ボルト30とによる構成部材が少ない簡単な構成であり、かつチェーンガイド20の底面23を取付面12に対向させて係止溝28をリブ14に係合部することでチェーンガイド20がチェーンガイド取付部に対する相対移動が規制されて位置決めされ、取付ボルト30をチェーンガイド20の貫通孔22に挿通して取付面12のネジ孔13に螺合する簡単な作業でチェーンガイド20が回り止めされた状態で強固に取り付けられる。
更に、チェーンガイド20が比較的小径の筒状でチェーンガイド部25及び係合突起27を備える比較的小径で簡単な形状に形成され、単一の取付ボルト30により取付部に装着することができ、チェーンガイド構造10の取付作業スペース及び設置スペースが極めて小さく優れた取り付け作業性が得れる。
また、取付ボルト30の頭部33にチェーンカバー4を取付けることで、取付ボルト30がチェーンカバー4の取付機能を兼備し、チェーンカバー取付構造の簡素化が可能になる。
(第2実施の形態)
図7及び図8を参照して第2実施の形態を説明する。図7は本実施の形態に係るチェーンガイド構造の分解斜視図、図8はチェーンガイドの斜視図である。なお、本実施の形態は第1実施の形態とシリンダヘッドに形成されるボス及びチェーンガイドの構成が異なり、他の構成は第1実施の形態と同様であり、ボス及びチェーンガイドを主に説明し、他の構成は図1乃至図6と同一符号を付することで該部の詳細な説明を省略する。
チェーンガイド構造40は、第1実施の形態と同様に、吸気カムスプロケット61と排気カムスプロケット62との間においてシリンダヘッド3に突出形成されたチェーンガイド取付部となるボス41、チェーンガイド50及び取付ボルト30を主要部として構成される。
シリンダヘッド3に突出形成されるボス41は、頂部に平面状の取付面42が形成された円柱状であって、取付面42の中央にネジ孔43が形成される。取付面42に隣接するボス41の外周に係止部となる平面状の係止面44が形成される。
チェーンガイド50は、図8(a)に斜視図を示し、同図(b)に(a)のB矢視図を示すように、ボス41に開口するネジ孔43より大径の貫通孔22が延在すると共に取付面42に当接可能な平面状の底面23及び頂面24を有する略円筒状の基部21を有する。基部21の側面に上縁が頂面24に連続する矩形板状のチェーンガイド部25が一体に延設され、チェーンガイド部25に矩形平面状で両側26aが滑らかに湾曲するチェーンガイド面26が形成される。
基部21の底面23の端部から基部21の軸方向に沿って矩形板状の係合突起57が突設し、係合突起57にボス41に形成した係止面44に係合可能な係合部となる平面状の係合面58が形成される。
取付ボルト30は、第1実施の形態と同様に、ボス41のネジ孔43に螺合するネジ部31、ネジ部31に段部を介して連続するチェーンガイド50の貫通孔22に嵌挿可能な円柱状の軸部32と、軸部32の基端に連続形成される頭部33とが一体形成された段付きボルト状に形成される。更に頭部33にチェーンカバー固定用のネジ孔34が形成される。
次に、このように構成されたチェーンガイド50の取付け作業の概要を説明する。
チェーンガイド50の取り付けは、図7に示すように、チェーンガイド50を吸気カムスプロケット61と排気カムスプロケット62との間に挿入して、その底面23をボス41の取付面42に対向し、かつ係合突起57の係合面58をボス41に形成した係止面44に対向して当接する。更に、ボス41に形成した係止面44に沿ってチェーンガイド50を押し込みチェーンガイド50の底面23をボス11の取付面42に当接してチェーンガイド50とボス41との相対位置決めする。
このチェーンガイド50の位置決め作業は、チェーンガイド50が比較的小形で、比較的狭い吸気カムスプロケット61と排気カムスプラケット62との間から容易に挿入してボス41に形成した係止面44に係合面58を摺接して底面23をボス41の取付面42に当接する簡単な作業でかつ目視可能なことと相俟って容易に行える。
ボス41に形成した係止面44に係合突起57の係合面58を当接し、底面23がボス部41の取付面42に接面して位置決めされたチェーンガイド50は、そのチェーンガイド部25のチェーンガイド面26が吸気カムスプロケット61と排気カムスプロケット62との間に張設されるタイミングチェーン53と所定の間隙を有して対向する予め設定された所期状態となる。
このチェーンガイド50が所定位置に保持された状態で、取付ボルト30を、ネジ部31側からチェーンガイド50の基部21に形成された貫通孔22に挿入し、ネジ部31をボス41のネジ孔43に螺合してチェーンガイド50をボス41に締結する。
この取付ボルト30によるチェーンガイド50の締結は、チェーンガイド50の底面23がボス41の取付面42に着座すると共に係合突起57の係合面58がボス41の側面に形成した平面状の係止面44に当接してチェーンガイド50の回動及び揺動が規制されて所期の位置に保持され、かつボス41に形成した係止面44に係合突起57の係合面58が係合して取付ボルト30の締め付けに伴うチェーンガイド50の回転が阻止、いわゆる回り止めされた状態に保持されることから容易に行える。
この取付ボルト30により固定されたチェーンガイド50は、ボス41に形成した係止面44に係合突起57の係合面58が係合して回転が阻止されると共に底面23がボス41の取付面42に接面して頂面24に取付ボルト30の頭部33が圧接した状態で強固に固定される。これにより吸気カムスプロケット61と排気カムスプロケット62との間におけるタイミングチェーン53とチェーンガイド50のチェーンガイド面26が所期の間隔を隔てて対向する。
チェーンカバー4をシリンダブロック2及びシリンダヘッド3に装着して吸気カムスプロケット61、排気カムスプロケット62、クランクスプロケット及びタイミングチェーン63等の駆動部を覆うと共に、チェーンカバー4の取付孔4aから固定ボルト35を挿入して取付ボルト30の頭部33に形成されネジ孔34に締結してチェーンカバー4を取付ボルト30の頭部33に固定する。
このように構成されたチェーンガイド構造40は、ボス部11に固設されたチェーンガイド50のチェーンガイド部25に形成したチェーンガイド面26が吸気カムスプロケット61と排気カムスプロケット62との間におけるタイミングチェーン63を所期の間隔を有して対向配置され、エンジンの吸/排気バルブを周期的に開閉するためにクランクスプロケットと吸気カムスプロケット61及び排気カムスプロケット62とが連動する際に吸気カムスプロケット61と排気カムスプロケット62に発生する周期的な駆動トルクの変化が比較的小さくタイミングチェーン63の揺動が少ない通常時にはタイミングチェーン63がチェーンガイド面26に摺接することなく走行する。
一方、高負荷運転時等の吸気カムスプロケットと排気カムスプロケット62に発生する周期的な駆動トルクの変化によるタイミングチェーン63の揺動が比較的大きくなると、吸気カムスプロケット61と排気カムスプロケット62との間で揺動するタイミングチェーン63がチェーンガイド面26に摺接してその揺動が抑制される。
このように構成されるチェーンガイド構造40は、吸気カムスプロケット61及び吸気カムスプロケット62に隣接したシリンダブロック2の部位に形成したボス41の頂部にネジ孔43を有する取付面42及びボス41に形成された係止面44により構成されたチェーンガイド取付部と、筒状の基部21にチェーンガイド部25及び係合突起57が一体形成された比較的小形のチェーンガイド50と、単一の取付ボルト30とによる構成部材が少ない簡単な構成であり、かつチェーンガイド50の底面23を取付面42に対向させて係合面58を係止面44に係合することでチェーンガイド50がチェーンガイド取付部に対する相対移動が規制されて位置決めされ、取付ボルト30をチェーンガイド50の貫通孔22に挿通して取付面42のネジ孔43に螺合する簡単な作業でチェーンガイド50が回り止めされた状態で強固に取り付けられる。
更に、チェーンガイド50が比較的小径の筒状でチェーンガイド部25及び係合突起57を備える比較的小径で簡単な形状に形成され、単一の取付ボルト30により取付部に装着することができ、チェーンガイド構造40の取付作業スペース及び設置スペースが極めて小さく優れた取り付け作業性が得られる。
なお、本発明は上記実施の形態に限定されることなく、種々変更可能である。例えば、上記実施の形態では吸気カムスプロケット61と排気カムスプロケット62との間にチェーンガイド構造10或いは40を配置したが、吸気カムスプロケット61や排気カムスプロケット62のカムスプロケットに近接した他の任意位置に配置することもできる。
1 エンジンブロック
2 シリンダブロック
3 シリンダヘッド
4 チェーンカバー
10 チェーンガイド構造
11 ボス(チェーンガイド取付部)
12 取付面
13 ネジ孔
14 リブ(係止部)
20 チェーンガイド
21 基部
22 貫通孔
23 底面
24 頂面
25 チェーンガイド部
26 チェーンガイド面
27 係合突起
28 係合溝(係合部)
30 取付ボルト
31 ネジ部
32 軸部
33 頭部
34 ネジ孔
35 固定ボルト
40 チェーンガイド構造
41 ボス(チェーンガイド取付部)
42 取付面
43 ネジ孔
44 係止面(係止部)
50 チェーンガイド
57 係合突起
58 係合面(係合部)
61 吸気カムスプロケット(カムスプロケット)
62 排気カムスプロケット(カムスプロケット)
63 タイミングチェーン

Claims (5)

  1. クランクシャフトに固定されたクランクスプロケットとカムシャフトに固定されたカムスプロケットとに架け渡されたタイミングチェーンの動きを規制するエンジンのタイミングチェーンガイド構造において、
    前記カムスプロケットに隣接したエンジンブロックの部位に形成されたネジ孔を有する取付面及び該取付面に隣接して形成された係止部を備えるチェーンガイド取付部と、
    前記取付面に当接可能な底面と頂面を備え該底面から頂面に亘る貫通孔を有する筒状の基部及び該基部の側面に形成されてタイミングチェーンの動きを規制するチェーンガイド部と前記係止部に係合して相対移動を規制する係合部とが一体形成されたチェーンガイドと、
    前記ネジ孔に螺合するネジ部と前記貫通孔を挿通する軸部と頭部を備え前記取付面に底面が当接しかつ前記係止部に係合部が係合して相対移動が規制されたチェーンガイドの貫通孔を貫通して前記ネジ孔に螺合して該チェーンガイドを前記チェーンガイド取付部に締結する取付ボルトと、を有することを特徴とするエンジンのチェーンガイド構造。
  2. 前記取付面はエンジンブロックに突出形成されボスの頂部に形成される平面状であり、前記係止部はボスに突接されたリブであって、
    前記係合部は前記基部に一体形成された係合突起に形成された前記リブに嵌合可能な係合溝であることを特徴とする請求項1に記載のエンジンのチェーンガイド構造。
  3. 前記取付面はエンジンブロックに突出形成されたボスの頂部に形成される平面状であり、前記係止部はボスの側面に形成される平面状の係止面であって、
    前記係合部は前記基部に一体形成された係合突起に形成された前記係止面に嵌合可能な平面状の係合面であることを特徴とする請求項1に記載のエンジンのチェーンガイド構造。
  4. 前記チェーンガイド取付部及びチェーンガイドは吸気カムスプロケットと排気カムスプロケットとの間に配設されたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のエンジンのチェーンガイド構造。
  5. 前記取付ボルトの頭部にチェーンカバー取付用のネジ孔を有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のエンジンのチェーンガイド構造。
JP2012098346A 2012-04-24 2012-04-24 エンジンのチェーンガイド構造 Active JP5873381B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012098346A JP5873381B2 (ja) 2012-04-24 2012-04-24 エンジンのチェーンガイド構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012098346A JP5873381B2 (ja) 2012-04-24 2012-04-24 エンジンのチェーンガイド構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013227868A JP2013227868A (ja) 2013-11-07
JP5873381B2 true JP5873381B2 (ja) 2016-03-01

Family

ID=49675738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012098346A Active JP5873381B2 (ja) 2012-04-24 2012-04-24 エンジンのチェーンガイド構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5873381B2 (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5798347U (ja) * 1980-12-10 1982-06-17
JPS59132946U (ja) * 1983-02-25 1984-09-06 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のチエインダンパ
JPH07103923B2 (ja) * 1989-07-14 1995-11-08 日産自動車株式会社 内燃機関のカムチェーンガイド装置
JPH0736100Y2 (ja) * 1991-01-31 1995-08-16 株式会社椿本チエイン フロントカバー付きダブルオーバーヘッドカムシャフトエンジンのためのガセット及びチェーンガイドの取付構造
JPH10184380A (ja) * 1996-12-24 1998-07-14 Suzuki Motor Corp Dohcエンジンのカムチエンガイド
JP2000257679A (ja) * 1999-03-05 2000-09-19 Tsubakimoto Chain Co チェーンガイド
JP2001116094A (ja) * 1999-10-18 2001-04-27 Fuji Heavy Ind Ltd チェーン駆動装置
KR20040088657A (ko) * 2003-04-10 2004-10-20 현대자동차주식회사 엔진의 타이밍 체인 지지구조
JP5004984B2 (ja) * 2009-03-06 2012-08-22 株式会社椿本チエイン チェーンガイドプレート
JP5307081B2 (ja) * 2010-07-02 2013-10-02 株式会社椿本チエイン エンジン用固定チェーンガイド

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013227868A (ja) 2013-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8062158B2 (en) Timing chain drive unit
JP5009273B2 (ja) タイミングチェーンドライブ装置
JP5813115B2 (ja) ポケットピボット機構を含むブレードテンショナ用のブレードテンショナとブラケット
JP4808103B2 (ja) タイミングチェーンドライブシステム
US20090011881A1 (en) Tensioner with Reinstallation Feature
JP2009133399A (ja) タイミングチェーンドライブ装置
JP2009108909A (ja) チェーン伝動用テンショナレバー
JP2010116020A (ja) エンジン支持構造
JP2016044790A (ja) チェーンテンショナ
JP2018066301A (ja) エンジンの補機支持構造
JP2010144865A (ja) チェーンドライブ装置
JP2002061725A (ja) 保持装置
US8025599B2 (en) Pivot arm tensioner with sliding ratchet mechanism
JPS5986742A (ja) チェ−ン緊張装置
JP4118173B2 (ja) 組立部品保持パネル
JP5873381B2 (ja) エンジンのチェーンガイド構造
JP2006118568A (ja) 屈曲ストッパピンを備えたテンショナ
US20090186727A1 (en) Tensioner
JP2007278404A (ja) タイミングチェーンの歯飛び防止構造
JP5220167B2 (ja) 内燃機関
KR20040088657A (ko) 엔진의 타이밍 체인 지지구조
US20130150192A1 (en) Compliant guide device
JP2005273669A (ja) エンジンのテンショナ装置取付構造
CN108027023A (zh) 能够在受限环境中在组件上安装和拆卸的皮带张紧器
WO2017038817A1 (ja) シリンダヘッドカバーの位置決め構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5873381

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250