JP5872515B2 - 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 - Google Patents

画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP5872515B2
JP5872515B2 JP2013205485A JP2013205485A JP5872515B2 JP 5872515 B2 JP5872515 B2 JP 5872515B2 JP 2013205485 A JP2013205485 A JP 2013205485A JP 2013205485 A JP2013205485 A JP 2013205485A JP 5872515 B2 JP5872515 B2 JP 5872515B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gray
color gamut
input image
patches
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013205485A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015070560A (ja
Inventor
崇弘 三島
崇弘 三島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2013205485A priority Critical patent/JP5872515B2/ja
Priority to US14/499,738 priority patent/US9531919B2/en
Publication of JP2015070560A publication Critical patent/JP2015070560A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5872515B2 publication Critical patent/JP5872515B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6058Reduction of colour to a range of reproducible colours, e.g. to ink- reproducible colour gamut
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6002Corrections within particular colour systems
    • H04N1/6008Corrections within particular colour systems with primary colour signals, e.g. RGB or CMY(K)
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6027Correction or control of colour gradation or colour contrast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/603Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
    • H04N1/6052Matching two or more picture signal generators or two or more picture reproducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/603Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
    • H04N1/6052Matching two or more picture signal generators or two or more picture reproducers
    • H04N1/6055Matching two or more picture signal generators or two or more picture reproducers using test pattern analysis
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6075Corrections to the hue

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

本発明は、入力画像をプリント装置の色域に適した出力画像に色変換する画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体に関するものである。
従来、デジタルカメラ等の画像撮影装置により撮影された画像をプリント装置でプリントする場合、画像処理装置により、画像がプリント装置の色域に適した画像に色変換された後、プリント装置でプリントされている。この場合、画像処理装置では、画像がsRGB等の標準色空間における標準色域を有する標準色域画像であると想定されて、プリント装置の色域に適した画像に変換されている。
近年、スマートフォンやタブレット端末等の、カメラ機能を備える端末装置の普及により、端末装置で画像を撮影、閲覧する機会が増えている。しかし、端末装置の表示部の色域は、標準色域に一致していない場合が多く、プリント装置でプリントされた画像と、端末装置の表示部に表示された画像とを比べると、両者の間で色が異なり、違和感があるという問題があった。
例えば、ユーザAとユーザBが、SNS(ソーシャルネットワークシステム)上にある同じ1枚の画像を端末装置で見ていても、両者が使っている端末装置が異なれば、ユーザAが見ている画像の色とユーザBが見ている画像の色は異なる。
このように、従来は、画像をプリントする場合、誰が見ても好ましい標準的な色の画像(肌色、記憶色、階調重視の画像)となるように画像がプリントされているが、各々のユーザの端末装置の表示部に表示される画像とは違う色であった。
本発明に関連性のある先行技術文献として、特許文献1および2がある。
特許文献1の目的は、入力データ源の種類によって入力想定色域が異なる場合でも、入力想定色域の色を良好に色再現させ、かつ、入力想定色域以外の色に対しても色再現を保証することである。
同文献は、原稿種類(例えば、スキャナが読み取りを行う反射原稿/ポジフィルム/ネガフィルム等)に応じて入力想定色域を規定し、入力想定色域内にある色とそれより外にある色とで、プリンタ色域への圧縮の仕方を変えるものである。
しかし、同文献は、スキャナの読み取り原稿の種類によって入力想定の色域を切り換えるものであり、カラー画像が入力される場合に、そのカラー画像を入力したデバイスの色域の差を吸収するものではない。
特許文献2の目的は、各画像に適した色変換を行うことである。
同文献は、画像の色調(モノトーン、カラー)に応じて使用する色変換テーブルを変更するものである。
しかし、同文献は、入力画像がモノトーンなのかカラー画像なのかの判別のみを行うものであり、カラー画像の色域に応じて異なる色変換を適用することはできない。
特開2007−324989号公報 特開2004−135125号公報
本発明の目的は、前記従来技術の問題点を解消し、プリント装置でプリントされる画像の色が、端末装置の表示部に表示される画像の色と同じになるように、画像を色変換することができる画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、1以上の端末装置の種類を表す端末情報と、各々対応する端末装置の表示部の色域が標準色域なのか、標準色域ではない非標準色域なのかを表す色域判別情報と、各々対応する端末装置の表示部の色域を表す色域情報とを関連付けて記憶する色域情報記憶部と、
入力画像を取得する入力画像取得部と、
入力画像を入力した端末装置の種類を表す端末情報を取得する端末情報取得部と、
端末情報取得部により取得された端末情報に基づいて、色域情報記憶部から、取得された端末情報に関連付けられて記憶された色域判別情報を取得し、取得した色域判別情報に基づいて、入力画像が標準色域の標準色域画像なのか、非標準色域の非標準色域画像なのかを判別する入力画像判別部と、
入力画像が非標準色域画像であると判別された場合に、取得された端末情報に基づいて、色域情報記憶部から、取得された端末情報に関連付けられて記憶された色域情報を取得し、取得した色域情報に基づいて、プリント装置でプリントされる入力画像の色が、取得された端末情報に対応する端末装置の表示部に表示される入力画像の色と同じになるように、入力画像をプリント装置の色域に適した出力画像に色変換する第1の色変換部と
RGBのバランスが異なる第1の2以上のグレーパッチを同時に端末装置の表示部に表示させ、第1の2以上のグレーパッチの中から選択された1つのグレーパッチのRGBのバランスに基づいて、入力画像のグレーバランスを補正する第1のグレーバランス補正部とを備え、
第1の色変換部は、第1のグレーバランス補正部によりグレーバランスが補正された入力画像の色変換を行うものであり、
第1のグレーバランス補正部は、グレーパッチの選択画面として、RGBのバランスが等しい第1のグレーパッチ、および、第1のグレーパッチとはRGBのバランスが異なる1以上の第2のグレーパッチからなる第2の2以上のグレーパッチを同時に端末装置の表示部に表示させて、第2の2以上のグレーパッチの中から、第1のグレーパッチ以外のグレーパッチが選択された場合に、入力画像のグレーバランスを補正するものであることを特徴とする画像処理装置を提供するものである。
また、第1のグレーバランス補正部は、選択画面において、第2の2以上のグレーパッチの中から、第1のグレーパッチ以外のグレーパッチが選択された場合に、グレーパッチの確認画面として、第1のグレーパッチ、および、第2の2以上のグレーパッチの中から選択された1つのグレーパッチからなる第1の2つのグレーパッチを同時に端末装置の表示部に表示させて、第1の2つのグレーパッチの中から、第2の2以上のグレーパッチの中から選択された1つのグレーパッチが再び選択された場合に、入力画像のグレーバランスを補正するものであることが好ましい。
また、第1のグレーバランス補正部は、第1の2つのグレーパッチとして、各々が顔画像を含む2つのグレーパッチを表示させるものであることが好ましい。
また、本発明は、1以上の端末装置の種類を表す端末情報と、各々対応する端末装置の表示部の色域が標準色域なのか、標準色域ではない非標準色域なのかを表す色域判別情報と、各々対応する端末装置の表示部の色域を表す色域情報とを関連付けて記憶する色域情報記憶部と、
入力画像を取得する入力画像取得部と、
入力画像を入力した端末装置の種類を表す端末情報を取得する端末情報取得部と、
端末情報取得部により取得された端末情報に基づいて、色域情報記憶部から、取得された端末情報に関連付けられて記憶された色域判別情報を取得し、取得した色域判別情報に基づいて、入力画像が標準色域の標準色域画像なのか、非標準色域の非標準色域画像なのかを判別する入力画像判別部と、
入力画像が非標準色域画像であると判別された場合に、取得された端末情報に基づいて、色域情報記憶部から、取得された端末情報に関連付けられて記憶された色域情報を取得し、取得した色域情報に基づいて、プリント装置でプリントされる入力画像の色が、取得された端末情報に対応する端末装置の表示部に表示される入力画像の色と同じになるように、入力画像をプリント装置の色域に適した出力画像に色変換する第1の色変換部と、
RGBのバランスが異なる第1の2以上のグレーパッチを同時に端末装置の表示部に表示させ、第1の2以上のグレーパッチの中から選択された1つのグレーパッチのRGBのバランスに基づいて、入力画像のグレーバランスを補正する第1のグレーバランス補正部とを備え、
第1の色変換部は、第1のグレーバランス補正部によりグレーバランスが補正された入力画像の色変換を行うものであり、
第1のグレーバランス補正部は、グレーパッチの選択画面として、RGBのバランスが等しい第1のグレーパッチ、および、第1のグレーパッチとはRGBのバランスが異なる1以上の第2のグレーパッチのうちの1つのグレーパッチからなる第2の2つのグレーパッチを同時に端末装置の表示部に表示させ、第2の2つのグレーパッチの中から、第1のグレーパッチ以外のグレーパッチが選択された場合に、第2の2つのグレーパッチの中から選択された1つのグレーパッチ、および、第2のグレーパッチのうちの、端末装置の表示部に表示させていない1つのグレーパッチからなる第3の2つのグレーパッチを同時に端末装置の表示部に表示させることを、第2のグレーパッチの全てを端末装置の表示部に表示させるまで繰り返し行って、第2のグレーパッチのうちの最後に同時に端末装置の表示部に表示させた第3の2つのグレーパッチの中から選択された1つのグレーパッチのRGBのバランスに基づいて、入力画像のグレーバランスを補正するものであることを特徴とする画像処理装置を提供する
また、第1のグレーバランス補正部は、第2のグレーパッチのうちの最後に同時に端末装置の表示部に表示させた第3の2つのグレーパッチの中から1つのグレーパッチが選択された後、グレーパッチの確認画面として、第1のグレーパッチ、および、第2のグレーパッチのうちの最後に同時に端末装置の表示部に表示させた第3の2つのグレーパッチの中から選択された1つのグレーパッチからなる第4の2つのグレーパッチを同時に端末装置の表示部に表示させて、第4の2つのグレーパッチの中から、第2のグレーパッチのうちの最後に同時に端末装置の表示部に表示させた第3の2つのグレーパッチの中から選択された1つのグレーパッチが再び選択された場合に、入力画像のグレーバランスを補正するものであることが好ましい。
また、第1のグレーバランス補正部は、第4の2つのグレーパッチとして、各々が顔画像を含む2つのグレーパッチを表示させるものであることが好ましい。
また、第1のグレーバランス補正部は、選択画面として、第2の2つのグレーパッチを同時に端末装置の表示部に表示させた後、グレーパッチの詳細選択画面を表示する指示が入力された場合に、グレーパッチの詳細選択画面として、第2の2つのグレーパッチ、および、第2の2つのグレーパッチのうちの第2のグレーパッチのB、RまたはGの値が異なる1以上のグレーパッチからなる3以上のグレーパッチを同時に端末装置の表示部に表示させ、3以上のグレーパッチの中から、第1のグレーパッチ以外のグレーパッチが選択された場合に、次の選択画面として、3以上のグレーパッチの中から選択された1つのグレーパッチ、および、第2のグレーパッチのうちの、端末装置の表示部に表示させていない1つのグレーパッチからなる2つのグレーパッチを表示させるものであることが好ましい。
また、第1のグレーバランス補正部は、第1、および、3以上のグレーパッチからなる4以上のグレーパッチとして、各々が4以上のグレーパッチの間で分割された1つの顔画像を含む4以上のグレーパッチを表示させるものであることが好ましい。
また、第1のグレーバランス補正部は、選択画面として、第2の2つのグレーパッチを同時に端末装置の表示部に表示させた後、グレーパッチの詳細選択画面を表示する指示が入力された場合に、グレーパッチの詳細選択画面として、第1のグレーパッチと、第2の2つのグレーパッチのうちの第2のグレーパッチ、および、第2の2つのグレーパッチのうちの第2のグレーパッチのB、RまたはGの値が異なる1以上のグレーパッチからなる第3の2以上のグレーパッチのうちの1つのグレーパッチとからなる第5の2つのグレーパッチを同時に端末装置の表示部に表示させることを、第3の2以上のグレーパッチから1つのグレーパッチが選択されるか、あるいは、第3の2以上のグレーパッチの全てを端末装置の表示部に表示させるまで繰り返し行って、いずれかの詳細選択画面の第5の2つのグレーパッチの中から、第1のグレーパッチ以外のグレーパッチが選択された場合に、グレーパッチの確認画面として、第1のグレーパッチ以外のグレーパッチが選択された詳細選択画面の第5の2つのグレーパッチを同時に端末装置の表示部に表示させるものであることが好ましい。
また、第1のグレーバランス補正部は、第5の2つのグレーパッチとして、各々が第5の2つのグレーパッチの間で分割された1つの顔画像を含む2つのグレーパッチを表示させるものであることが好ましい。
また、入力画像が標準色域画像であると判別された場合に、標準色域画像の標準色域情報に基づいて、プリント装置でプリントされる入力画像の色が、標準色域を有する標準表示装置で表示される入力画像の色と同じになるように、入力画像をプリント装置の色域に適した出力画像に色変換する第2の色変換部を備えることが好ましい。
また、RGBのバランスが異なる第4の2以上のグレーパッチを同時に端末装置の表示部に表示させ、第4の2以上のグレーパッチの中から選択された1つのグレーパッチのRGBのバランスに基づいて、入力画像のグレーバランスを補正する第2のグレーバランス補正部を備え、
第2の色変換部は、第2のグレーバランス補正部によりグレーバランスが補正された入力画像の色変換を行うものであることが好ましい。
また、入力画像が標準色域画像であると判別された場合に、標準色域画像の標準色域情報に基づいて、プリント装置でプリントされる入力画像の色が、標準色域を有する標準表示装置で表示される入力画像の色と同じになるように、入力画像をプリント装置の色域に適した出力画像に色変換する第3の色変換部を備え、
第2の色変換部は、sRGBの標準色空間における標準色域を有する標準色域画像に基づいて、入力画像の色変換を行うものであり、
第3の色変換部は、AdobeRGBの標準色空間における標準色域を有する標準色域画像に基づいて、入力画像の色変換を行うものであることが好ましい。
また、第1の色変換部は、プリント装置でプリントされる入力画像の色が、取得された端末情報に対応する端末装置の表示部に設定されている輝度で、取得された端末情報に対応する端末装置の表示部に表示される入力画像の色と同じになるように、入力画像を色変換するものであることが好ましい。
また、第1の色変換部は、プリント装置でプリントされる入力画像の色が、取得された端末情報に対応する端末装置の表示部に設定可能な最大輝度で、取得された端末情報に対応する端末装置の表示部に表示される入力画像の色と同じになるように、入力画像を色変換するものであることが好ましい。
また、本発明は、入力画像取得部が、入力画像を取得するステップと、
端末情報取得部が、入力画像を入力した端末装置の種類を表す端末情報を取得するステップと、
入力画像判別部が、端末情報取得部により取得された端末情報に基づいて、色域情報記憶部から、取得された端末情報に関連付けられて記憶された、取得された端末情報に対応する端末装置の表示部の色域が標準色域なのか、標準色域ではない非標準色域なのかを表す色域判別情報を取得し、取得した色域判別情報に基づいて、入力画像が標準色域の標準色域画像なのか、非標準色域の非標準色域画像なのかを判別するステップと、
第1の色変換部が、入力画像が非標準色域画像であると判別された場合に、端末情報取得部により取得された端末情報に基づいて、色域情報記憶部から、取得された端末情報に関連付けられて記憶された、取得された端末情報に対応する端末装置の表示部の色域を表す色域情報を取得し、取得した色域情報に基づいて、プリント装置でプリントされる入力画像の色が、取得された端末情報に対応する端末装置の表示部に表示される入力画像の色と同じになるように、入力画像をプリント装置の色域に適した出力画像に色変換するステップと
第1のグレーバランス補正部が、RGBのバランスが異なる第1の2以上のグレーパッチを同時に端末装置の表示部に表示させ、第1の2以上のグレーパッチの中から選択された1つのグレーパッチのRGBのバランスに基づいて、入力画像のグレーバランスを補正するステップと含み、
第1の色変換部は、第1のグレーバランス補正部によりグレーバランスが補正された入力画像の色変換を行い、
第1のグレーバランス補正部は、グレーパッチの選択画面として、RGBのバランスが等しい第1のグレーパッチ、および、第1のグレーパッチとはRGBのバランスが異なる1以上の第2のグレーパッチからなる第2の2以上のグレーパッチを同時に端末装置の表示部に表示させて、第2の2以上のグレーパッチの中から、第1のグレーパッチ以外のグレーパッチが選択された場合に、入力画像のグレーバランスを補正することを特徴とする画像処理方法を提供する。
また、本発明は、入力画像取得部が、入力画像を取得するステップと、
端末情報取得部が、入力画像を入力した端末装置の種類を表す端末情報を取得するステップと、
入力画像判別部が、端末情報取得部により取得された端末情報に基づいて、色域情報記憶部から、取得された端末情報に関連付けられて記憶された、取得された端末情報に対応する端末装置の表示部の色域が標準色域なのか、標準色域ではない非標準色域なのかを表す色域判別情報を取得し、取得した色域判別情報に基づいて、入力画像が標準色域の標準色域画像なのか、非標準色域の非標準色域画像なのかを判別するステップと、
第1の色変換部が、入力画像が非標準色域画像であると判別された場合に、端末情報取得部により取得された端末情報に基づいて、色域情報記憶部から、取得された端末情報に関連付けられて記憶された、取得された端末情報に対応する端末装置の表示部の色域を表す色域情報を取得し、取得した色域情報に基づいて、プリント装置でプリントされる入力画像の色が、取得された端末情報に対応する端末装置の表示部に表示される入力画像の色と同じになるように、入力画像をプリント装置の色域に適した出力画像に色変換するステップと、
第1のグレーバランス補正部が、RGBのバランスが異なる第1の2以上のグレーパッチを同時に端末装置の表示部に表示させ、第1の2以上のグレーパッチの中から選択された1つのグレーパッチのRGBのバランスに基づいて、入力画像のグレーバランスを補正するステップとを含み、
第1の色変換部は、第1のグレーバランス補正部によりグレーバランスが補正された入力画像の色変換を行い、
第1のグレーバランス補正部は、グレーパッチの選択画面として、RGBのバランスが等しい第1のグレーパッチ、および、第1のグレーパッチとはRGBのバランスが異なる1以上の第2のグレーパッチのうちの1つのグレーパッチからなる第2の2つのグレーパッチを同時に端末装置の表示部に表示させ、第2の2つのグレーパッチの中から、第1のグレーパッチ以外のグレーパッチが選択された場合に、第2の2つのグレーパッチの中から選択された1つのグレーパッチ、および、第2のグレーパッチのうちの、端末装置の表示部に表示させていない1つのグレーパッチからなる第3の2つのグレーパッチを同時に端末装置の表示部に表示させることを、第2のグレーパッチの全てを端末装置の表示部に表示させるまで繰り返し行って、第2のグレーパッチのうちの最後に同時に端末装置の表示部に表示させた第3の2つのグレーパッチの中から選択された1つのグレーパッチのRGBのバランスに基づいて、入力画像のグレーバランスを補正することを特徴とする画像処理方法を提供する。
ここで、第2の色変換部が、入力画像が標準色域画像であると判別された場合に、標準色域画像の標準色域情報に基づいて、プリント装置でプリントされる入力画像の色が、標準色域を有する標準表示装置で表示される入力画像の色と同じになるように、入力画像をプリント装置の色域に適した出力画像に色変換するステップを含むことが好ましい。
また、各々の端末装置の表示部の色域情報、および、標準色域画像の標準色域情報に基づいて、各々の端末装置の表示部の色域の形状およびサイズと、標準色域画像の標準色域の形状およびサイズとを比較して色域判別情報を決定することが好ましい。
また、本発明は、上記のいずれかに記載の画像処理方法の各々のステップをコンピュータに実行させるプログラムを提供する。
また、本発明は、上記のいずれかに記載の画像処理方法の各々のステップをコンピュータに実行させるプログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供する。
本発明では、入力画像が標準色域画像なのか非標準色域画像なのかの判別が行われ、入力画像が非標準色域画像の場合に、プリントされる入力画像の色が、端末装置の表示部に表示される入力画像の色と同じになるように色変換が行われる。
これにより、本発明によれば、ユーザは、自分の端末装置の表示部に表示された画像と同じ色の画像をプリントすることができるため、両者の色が異なるという違和感を解消することができる。
本発明の画像処理装置の構成を表す第1の実施形態のブロック図である。 (A)および(B)は、端末装置の種類ごとの表示部の色域を表す一例の概念図である。 図1に示す画像処理装置の動作を表す一例のフローチャートである。 各種の端末装置の表示部の白色点の位置を表す一例のグラフである。 本発明の画像処理装置の構成を表す第2の実施形態のブロック図である。 図5に示す画像処理装置の動作を表す一例のフローチャートである。 グレーバランスを補正する手順を表す一例の概念図である。 グレーバランスを補正する手順を表す一例の概念図である。 グレーバランスを補正する手順を表す一例の概念図である。 グレーバランスを補正する手順を表す一例の概念図である。 グレーバランスを補正する手順を表す一例の概念図である。 グレーバランスを補正する手順を表す一例の概念図である。 端末装置の表示部の色域を表す一例の概念図である。 端末装置の表示部の色域を表す一例の概念図である。
以下に、添付の図面に示す好適実施形態に基づいて、本発明の画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体を詳細に説明する。
図1は、本発明の画像処理装置の構成を表す第1の実施形態のブロック図である。同図に示す画像処理装置10は、入力画像をプリント装置24の色域に適した出力画像に色変換してプリント装置24に出力するものであり、色域情報記憶部12と、入力画像取得部14と、端末情報取得部16と、入力画像判別部18と、第1および第2の色変換部20および22とによって構成されている。
色域情報記憶部12は、1以上の端末装置の種類を表す端末情報と、各々対応する端末装置の表示部の色域が標準色域なのか、標準色域ではない非標準色域なのかを表す色域判別情報と、各々対応する端末装置の表示部の色域を表す色域情報(ICC(インターナショナル・カラー・コンソーシアム)プロファイル等のデバイスプロファイル)とを関連付けて記憶するものである。
図2(A)および(B)は、端末装置の種類ごとの表示部の色域を表す一例の概念図である。同図(A)および(B)において、点線で囲まれた領域の内側は、L*a*b*色空間における標準色域画像の標準色域、実線で囲まれた領域の内側は、端末装置の表示部の色域を表す。同図(A)に示す端末装置の表示部の色域は、標準色域画像の標準色域とほぼ同じである。これに対し、同図(B)に示す端末装置の表示部の色域は、標準色域画像の標準色域よりも狭くなっている。
このように、端末装置の表示部の色域は、端末装置の種類(機種)ごとに異なっている。また、端末装置に実装された表示部のメーカやロットの違い等の個体差により、同一機種であっても色域が異なる場合もある。
色域判別情報は、各々の端末装置の表示部の色域情報、および、標準色域画像の標準色域情報に基づいて、各々の端末装置の表示部の色域の形状およびサイズと、標準色域画像の標準色域の形状およびサイズとを比較することにより決定することができる。
色域判定情報は、人間が両者を比較して決定するのが最も簡単であるが、例えば、色域判別部を設け、色域判別部が、両者を比較して決定する構成とすることもできる。
図13は、端末装置の表示部の色域を表す一例の概念図である。同図において、点線で囲まれた領域の内側は、L*a*b*色空間における標準色域画像の標準色域、実線で囲まれた領域の内側は、端末装置の表示部の色域を表す。
同図に示すように、各々の端末装置の表示部の色域におけるCMYRGB(シアン、マゼンタ、イエロー、赤、緑、青)の各々の最大彩度点の第1のL*a*b*値と、標準色域画像の標準色域におけるCMYRGBの各々の最大彩度点の第2のL*a*b*値とを比較して、第1のL*a*b*値と第2のL*a*b*値との差が、あらかじめ設定された所定の範囲内(例えば、95〜105%の範囲内)であれば、色域判別情報を、端末装置の表示部の色域が標準色域であることを表す情報に決定することができる。
図14は、端末装置の表示部の色域を表す一例の概念図である。同図においても、点線で囲まれた領域の内側は、L*a*b*色空間における標準色域画像の標準色域、実線で囲まれた領域の内側は、端末装置の表示部の色域を表す。
同図に示すように、各々の端末装置の表示部の色域の領域内に含まれる第1の均等格子点の数と、標準色域画像の標準色域の領域内に含まれる第2の均等格子点の数とを比較して、第1の均等格子点の数と第2の均等格子点の数との差が、あらかじめ設定された所定の範囲内(例えば、95〜105%の範囲内)であれば、色域判別情報を、端末装置の表示部の色域が標準色域であることを表す情報に決定することができる。
続いて、入力画像取得部14は、端末装置を含む、各種の装置から入力される入力画像(入力画像の画像データ)を取得するものである。
端末情報取得部16は、入力画像取得部14により取得された入力画像の付帯情報から、入力画像を入力した端末装置の種類を表す端末情報を取得するものである。
付帯情報は、入力画像のヘッダ情報(Exif情報)として入力画像に一体的に付帯されていてもよいし、あるいは、入力画像とは分離された別の情報として入力画像に付帯されていてもよい。
また、端末情報取得部16が入力画像の付帯情報から端末情報を取得することは必須ではなく、例えば、端末装置のプリントアプリケーションであれば、アプリケーション内で端末情報を取得することができるし、ウェブプリントアプリケーションであれば、javascript(登録商標)で端末情報を取得(トラッキング機能)することができる。端末情報取得部16は、これらの端末情報を直接受け取るものであってもよい。
入力画像判別部18は、端末情報取得部16により取得された端末情報に基づいて、色域情報記憶部12から、取得された端末情報に関連付けられて記憶された色域判別情報を取得し、取得した色域判別情報に基づいて、入力画像が標準色域の標準色域画像なのか、非標準色域の非標準色域画像なのかを判別するものである。
第1の色変換部20は、入力画像判別部18により、入力画像が非標準色域画像であると判別された場合に、端末情報取得部16により取得された端末情報に基づいて、色域情報記憶部12から、取得された端末情報に関連付けられて記憶された色域情報を取得し、取得した色域情報に基づいて、プリント装置24でプリントされる入力画像の色が、取得された端末情報に対応する端末装置の表示部に表示される入力画像の色と同じになるように、入力画像をプリント装置24の色域に適した出力画像に色変換するものである。
第1の色変換部20は、第1のセットアップ部26と、第1のマッピング部28とを備えている。
第1のセットアップ部26は、取得された端末情報に対応する色域情報に基づいて、例えば、自動露出(AE)補正、自動ホワイトバランス(AWB)補正、階調補正、濃度補正、色味補正等の画質自動補正処理を入力画像に行うものである。
第1のマッピング部28は、取得された端末情報に対応する色域情報、および、プリント装置24の色域情報に基づいて、第1のセットアップ部26により画質自動補正処理が行われた入力画像をプリント装置24の色域に適した出力画像に色変換するものである。
続いて、第2の色変換部22は、入力画像判別部18により、入力画像が標準色域画像であると判別された場合に、sRGBの標準色域画像の標準色域情報に基づいて、プリント装置24でプリントされる入力画像の色が、標準色域を有する標準表示装置で表示される入力画像の色と同じになるように、入力画像をプリント装置24の色域に適した出力画像に色変換するものである。
第2の色変換部22は、第2のセットアップ部30と、第2のマッピング部32とを備えている。
第2のセットアップ部30は、標準色域画像の標準色域情報に基づいて、画質自動補正処理を入力画像に行うものである。
第2のマッピング部32は、標準色域画像の標準色域情報、および、プリント装置24の色域情報に基づいて、第2のセットアップ部30により画質自動補正処理が行われた入力画像をプリント装置24の色域に適した出力画像に色変換するものである。
さらに、図示を省略しているが、第2の色変換部と同様の構成の第3の色変換部を設け、例えば、第2の色変換部22が、sRGBの標準色空間における標準色域を有する標準色域画像に基づいて、入力画像の色変換を行い、第3の色変換部が、AdobeRGBの標準色空間における標準色域を有する標準色域画像に基づいて、入力画像の色変換を行う構成としてもよい。
次に、図3に示すフローチャートに従って、画像処理装置10の動作を説明する。
画像処理装置10では、まず、入力画像取得部14により入力画像が取得される(ステップS1)。
続いて、端末情報取得部16により、取得された入力画像の付帯情報から、入力画像を入力した端末装置の種類を表す端末情報が取得される(ステップS2)。
続いて、入力画像判別部18により、取得された端末情報に基づいて、色域情報記憶部12から、取得された端末情報に対応する色域判別情報が取得される。そして、取得された色域判別情報に基づいて、本実施形態の場合、入力画像が、sRGBの標準色域画像なのか、sRGBの標準色域画像ではない非標準色域画像なのかの判別が行われる(ステップS3)。
その結果、入力画像が非標準色域画像であると判別された場合(ステップS4でNO)、第1の色変換部20により、取得された端末情報に基づいて、色域情報記憶部12から、取得された端末情報に対応する色域情報が取得される。そして、取得された色域情報に基づいて、プリント装置24でプリントされる入力画像の色が、取得された端末情報に対応する端末装置の表示部に表示される入力画像の色と同じになるように、入力画像がプリント装置24の色域に適した出力画像に色変換される(ステップS5)。
一方、入力画像が、標準色域画像であると判別された場合(ステップS4でYES)、第2の色変換部22により、標準色域画像の標準色域情報に基づいて、プリント装置24でプリントされる入力画像の色が、標準表示装置で表示される入力画像の色と同じになるように、入力画像がプリント装置24の色域に適した出力画像に色変換される(ステップS6)。
最後に、プリント装置24により、出力画像がプリントされる(ステップS7)。
このように、画像処理装置10では、入力画像が標準色域画像なのか非標準色域画像なのかの判別が行われ、入力画像が非標準色域画像の場合には、プリントされる入力画像の色が、端末装置の表示部に表示される入力画像の色と同じになるように色変換が行われ、入力画像が標準色域画像の場合には、プリントされる入力画像の色が、標準表示装置に表示される入力画像の色と同じになるように色変換が行われる。
つまり、画像処理装置10では、ユーザが、自分の端末装置の表示部に表示された画像と同じ色の画像をプリントすることができるため、両者の色が異なるという違和感を解消することができる。
なお、図示していない指示入力部(例えば、端末装置のタッチパネル)を介して指示を入力することにより、第1の色変換部20または第2の色変換部22を強制的に使用して画像をプリントさせる構成とすることもできる。
ところで、端末装置の表示部の白色点は、機種間差や、同一機種の個体差があるものの、sRGBやAdobeRGB等の標準色空間に対応する標準色域の標準光源であるD50/D65の白色点とは異なることが多い。
図4は、各種の端末装置の表示部の白色点の位置を表す一例のグラフである。同図は、L*a*b*色空間の最大輝度におけるa*b*平面を表し、横軸がa*軸、縦軸がb*軸である。例えば、標準光源D50の白色点は、a*=0.0、かつ、b*=0.0の原点の位置にある。これに対し、端末装置1〜4の表示部の白色点◆、■、▲、×は、a*が約−3〜1、b*が約−4〜−8の範囲内の位置にあり、青みがかっていることが分かる。
そのため、端末装置の表示部に表示される画像のホワイトバランスを考慮して色変換を行うことが望ましい。
図5は、本発明の画像処理装置の構成を表す第2の実施形態のブロック図である。同図に示す画像処理装置40は、図1に示す第1実施形態の画像処理装置10において、さらに、第1および第2のグレーバランス補正部42および44を備えるものである。
ここでは、第1実施形態の画像処理装置10の各構成要素と同じ第2実施形態の画像処理装置の構成要素に同じ符号を付して、繰り返しの説明を省略する。
つまり、画像処理装置40は、色域情報記憶部12と、入力画像取得部14と、端末情報取得部16と、入力画像判別部18と、第1および第2の色変換部20および22と、第1および第2のグレーバランス補正部42および44とによって構成されている。
第1および第2のグレーバランス補正部42および44は、図7に示すように、RGBのバランスが異なる2以上のグレーパッチを同時に端末装置の表示部に表示させ、ユーザにより、端末装置の表示部に表示された2以上のグレーパッチの中から選択された1つのグレーパッチのRGBのバランスに基づいて、例えば、マトリクス演算等により、入力画像のグレーバランスを補正するものである。これにより、端末装置の表示部のホワイトバランスを補正することができる。
次に、図6に示すフローチャートに従って、画像処理装置40の動作を説明する。
画像処理装置40において、ステップS4までの動作は、画像処理装置10の場合と同じである。
続いて、入力画像が非標準色域画像であると判別された場合(ステップS4でNO)、第1のグレーバランス補正部42により、RGBのバランスが異なる2以上のグレーパッチが端末装置の表示部に表示され、端末装置の表示部に表示された2以上のグレーパッチの中から選択された1つのグレーパッチのRGBのバランスに基づいて、入力画像のグレーバランスが補正される(ステップS8)。
続いて、第1の色変換部20により、取得された端末情報に対応する色域情報に基づいて、第1のグレーバランス補正部42によりグレーバランスが補正された入力画像に対して色変換が行われる(ステップS9)。
一方、入力画像が標準色域画像であると判別された場合(ステップS4でYES)、同様に、第2のグレーバランス補正部44により、RGBのバランスが異なる2以上のグレーパッチが端末装置の表示部に表示され、端末装置の表示部に表示された2以上のグレーパッチの中から選択された1つのグレーパッチのRGBのバランスに基づいて、入力画像のグレーバランスが補正される(ステップS10)。
続いて、第2の色変換部22により、標準色域画像の標準色域情報に基づいて、第2のグレーバランス補正部44によりグレーバランスが補正された入力画像に対して色変換が行われる(ステップS11)。
最後に、プリント装置24により、出力画像がプリントされる(ステップS12)。
このように、画像処理装置40では、2以上のグレーパッチが端末装置の表示部に表示され、ユーザにより選択された1つのグレーパッチのRGBのバランスに基づいて、入力画像のグレーバランスが補正される。
つまり、端末装置の表示部に表示される画像のホワイトバランスを考慮して色変換を行うことができる。また、端末装置の表示部の表面には、各種のフィルム(反射防止フィルム、のぞき見防止フィルム、保護フィルム等)が貼り付けられることが多く、ユーザは、フィルム付きの色に慣れているが、画像処理装置40では、フィルム付きの状態でグレーらしさを評価・補正することができる。
なお、第2のグレーバランス補正部44を設けることは必須ではない。
次に、図8〜12を参照して、グレーバランスを補正する具体的な手順について説明する。
まず、図8の例は、RGBバランスが異なる4つのグレーパッチを同時に表示させる構成としたものである。
図8の例では、左部に示すように、第1のグレーバランス補正部42により、グレーパッチの選択画面として、R=G=Bの第1のグレーパッチ(1)、B>R=Gの第2のグレーパッチ(2)、R>G=Bの第3のグレーパッチ(3)、および、G>R=Bの第4のグレーパッチ(4)からなる4つのグレーパッチが同時に端末装置の表示部に表示される。
つまり、第1のグレーバランス補正部42は、グレーパッチの選択画面として、RGBのバランスが等しい第1のグレーパッチ、および、第1のグレーパッチとはRGBのバランスが異なる1以上の第2のグレーパッチ(前述の第2〜第4のグレーパッチに相当)からなる2以上のグレーパッチを同時に端末装置の表示部に表示させる。
ここで、第2のグレーパッチ(2)のB値は、R値およびG値との色差が1〜3程度であることが望ましい。第3および第4のグレーパッチ(3)および(4)についても同様である。
この例では、4つのグレーパッチ(1)〜(4)が行列方向に2つずつ並べて表示され、その下側に、「同じ」と記載されたボタンが表示されている。
なお、4つのグレーパッチ(1)〜(4)の表示方法は、上記に限定されず、例えば、横1行(行方向)に並べて表示してもよいし、縦1列(列方向)に並べて表示してもよい。
続いて、ユーザにより、4つのグレーパッチ(1)〜(4)の中から、ユーザが最もグレーであると思う(グレーに見える)1つのグレーパッチが選択される。
この例では、ユーザが、端末装置の表示部(タッチパネル)に表示された4つのグレーパッチ(1)〜(4)の中から、第4のグレーパッチ(4)を指でタッチすることにより、第4のグレーパッチ(4)が選択されたとする。
続いて、同図右部に示すように、第1のグレーバランス補正部42により、グレーパッチの確認画面として、第1および第4のグレーパッチ(1)および(4)からなる2つのグレーパッチが表示される。
この例では、2つのグレーパッチ(1)および(4)が横1行(行方向)に並べて表示され、その下側に、「(4)でプリント」、「(1)のままプリント」および「戻る」と記載されたボタンが表示されている。
なお、確認画面を表示させることは必須ではない。
続いて、ユーザにより、確認画面の2つのグレーパッチ(1)および(4)の中から、ユーザが最もグレーであると思う1つのグレーパッチが選択される。
この例では、ユーザが、「(4)でプリント」と記載されたボタンを指でタッチすることにより、第4のグレーパッチ(4)が選択されると、第1のグレーバランス補正部42により、第4のグレーパッチ(4)のRGBのバランスに基づいて、入力画像のグレーバランスが補正される。
一方、ユーザが、「(1)のままプリント」と記載されたボタンを指でタッチすることにより、第1のグレーパッチ(1)が選択されると、入力画像のグレーバランスは補正されない。
また、ユーザが、「戻る」と記載されたボタンを指でタッチして選択すると、再び同図左部に示す選択画面に戻り、グレーパッチの選択をやり直すことができる。
なお、選択画面の第2または第3のグレーパッチ(2)または(3)が選択された場合、第1のグレーバランス補正部42は、第4のグレーパッチ(4)が選択された場合と同様に動作する。
また、第1のグレーパッチ(1)または「同じ」と記載されたボタンが選択された場合、入力画像のグレーバランスは補正されない。
つまり、この例では、第1のグレーバランス補正部42は、確認画面を表示させない場合、4つのグレーパッチ(1)〜(4)の中から、第1のグレーパッチ(1)以外のグレーパッチが選択された場合に、入力画像のグレーバランスを補正する。
また、第1のグレーバランス補正部42は、確認画面を表示させる場合、選択画面の4つのグレーパッチ(1)〜(4)の中から、第1のグレーパッチ(1)以外のグレーパッチが選択された場合に、確認画面として、第1のグレーパッチ(1)、および、4つのグレーパッチ(1)〜(4)の中から選択された1つのグレーパッチからなる2つのグレーパッチを同時に端末装置の表示部に表示させて、この2つのグレーパッチの中から、4つのグレーパッチ(1)〜(4)の中から選択された1つのグレーパッチが再び選択された場合に、入力画像のグレーバランスを補正する。
なお、図8右部に示す確認画面では、2つのグレーパッチ(1)および(4)として、各々が顔画像を含む2つのグレーパッチが表示されている。
このように、グレーパッチに顔画像を含めて表示させることにより、ユーザがグレーを比較しやすくなるという利点がある。
また、確認画面において顔画像を含めてグレーパッチを表示させることは必須ではないし、逆に、選択画面において顔画像を含めてグレーパッチを表示させてもよい。
続いて、図9の例は、4つのグレーパッチ(1)〜(4)の中から、グレーパッチを2つずつ同時に表示させる構成としたものである。
図9の例では、左部に示すように、第1のグレーバランス補正部42により、第1の選択画面として、4つのグレーパッチ(1)〜(4)のうちの第1および第2のグレーパッチ(1)および(2)からなる2つのグレーパッチが同時に端末装置の表示部に表示される。
この例では、第1および第2のグレーパッチ(1)および(2)が横1行に並べて表示されている。
続いて、ユーザにより、2つのグレーパッチ(1)および(2)の中から、ユーザが最もグレーであると思う1つのグレーパッチが選択される。
この例では、2つのグレーパッチ(1)および(2)の中から、第2のグレーパッチ(2)が選択されたとする。
このように、4つのグレーパッチ(1)〜(4)ではなく、2つのグレーパッチ(1)および(2)の中から1つのグレーパッチを選択させることにより、ユーザがグレーを比較しやすくなるという利点がある。
続いて、同図中央部に示すように、第1のグレーバランス補正部42により、第2の選択画面として、第2および第3のグレーパッチ(2)および(3)からなる2つのグレーパッチが同時に端末装置の表示部に表示される。
この例では、同様に、2つのグレーパッチ(2)および(3)が横1行に並べて表示されている。
続いて、ユーザにより、2つのグレーパッチ(2)および(3)の中から、ユーザが最もグレーであると思う1つのグレーパッチが選択される。
この例では、2つのグレーパッチ(2)および(3)の中から、第2のグレーパッチ(2)が選択されたとする。
続いて、同図右部に示すように、第1のグレーバランス補正部42により、第3の選択画面として、第2および第4のグレーパッチ(2)および(4)からなる2つのグレーパッチが同時に端末装置の表示部に表示される。
この例では、同様に、2つのグレーパッチ(2)および(4)が横1行に並べて表示されている。
続いて、ユーザにより、2つのグレーパッチ(2)および(4)の中から、ユーザが最もグレーであると思う1つのグレーパッチが選択される。
この例では、2つのグレーパッチ(2)および(4)の中から、第2のグレーパッチ(2)が選択されると、第1のグレーバランス補正部42により、第2のグレーパッチ(2)のRGBのバランスに基づいて、入力画像のグレーバランスが補正される。
一方、第4のグレーパッチ(4)が選択されると、第1のグレーバランス補正部42により、第4のグレーパッチ(4)のRGBのバランスに基づいて、入力画像のグレーバランスが補正される。
なお、各選択画面において、第2、第3および第4のグレーパッチが表示される順序は何ら限定されない。例えば、第3の選択画面で第3のグレーパッチ(3)が表示され、第3のグレーパッチが選択された場合、第1のグレーバランス補正部42は、第3のグレーパッチ(3)のRGBのバランスに基づいて、入力画像のグレーバランスを補正する。
また、各選択画面において、第1のグレーパッチが選択された場合、それ以降の選択画面は表示されず、入力画像のグレーバランスは補正されない。
また、各選択画面において、グレーパッチの下側には、「同じ」と記載されたボタンが表示されている。各選択画面において、ユーザが、「同じ」と記載されたボタンを指でタッチして選択すると、入力画像のグレーバランスは補正されない。
つまり、この例では、第1のグレーバランス補正部42は、選択画面として、第1のグレーパッチ、および、第1のグレーパッチとはRGBのバランスが異なる1以上の第2のグレーパッチ(前述の第2〜第4のグレーパッチに相当)のうちの1つのグレーパッチからなる2つのグレーパッチを同時に端末装置の表示部に表示させる。
続いて、2つのグレーパッチの中から、第1のグレーパッチ(1)以外のグレーパッチが選択された場合に、2つのグレーパッチの中から選択された1つのグレーパッチ、および、3つのグレーパッチ(2)〜(4)のうちの、端末装置の表示部に表示させていない1つのグレーパッチからなる2つのグレーパッチを同時に端末装置の表示部に表示させることを、3つのグレーパッチ(2)〜(4)の全てを端末装置の表示部に表示させるまで繰り返し行う。
そして、3つのグレーパッチ(2)〜(4)のうちの最後に同時に端末装置の表示部に表示させた2つのグレーパッチの中から選択された1つのグレーパッチのRGBのバランスに基づいて、入力画像のグレーバランスを補正する。
また、2つのグレーパッチを最後に同時に端末装置の表示部に表示させた後、図8の例の場合と同様に、確認画面を表示させてもよいし、各選択画面および確認画面の2つのグレーパッチとして、各々が顔画像を含む2つグレーパッチを表示させてもよい。
確認画面を表示させる場合、第1のグレーバランス補正部42は、3つのグレーパッチ(2)〜(4)のうちの最後に同時に端末装置の表示部に表示させた2つのグレーパッチの中から1つのグレーパッチが選択された後、確認画面として、第1のグレーパッチ(1)、および、3つのグレーパッチ(2)〜(4)のうちの最後に同時に端末装置の表示部に表示させた2つのグレーパッチの中から選択された1つのグレーパッチからなる2つのグレーパッチを同時に端末装置の表示部に表示させる。
そして、確認画面として、第1のグレーパッチ(1)、および、3つのグレーパッチ(2)〜(4)のうちの最後に同時に端末装置の表示部に表示させた2つのグレーパッチの中から選択された1つのグレーパッチからなる2つのグレーパッチの中から、3つのグレーパッチ(2)〜(4)のうちの最後に同時に端末装置の表示部に表示させた2つのグレーパッチの中から選択された1つのグレーパッチが再び選択された場合に、入力画像のグレーバランスを補正する。
続いて、図10の例は、図9の例において、各選択画面の後に詳細選択画面を表示させることができる構成としたものである。
図10に示す例では、左部に示すように、第1のグレーバランス補正部42により、第1の選択画面として、第1および第2のグレーパッチ(1)および(2)からなる2つのグレーパッチが同時に端末装置の表示部に表示される。
この例では、第1および第2のグレーパッチ(1)および(2)が横1行に並べて表示され、その下側に、「同じ」および「詳細」と記載されたボタンが横1行に並べて表示されている。
第2のグレーパッチ(2)は、以下の説明を行う便宜上、B1>R=Gとしている。
続いて、ユーザが、「詳細」と記載されたボタンを指でタッチして選択したとする。
続いて、同図中央部に示すように、第1の詳細選択画面として、第1のグレーパッチ(1)、第2のグレーパッチ(2)、B0+Δ*1/3>R=Gの第2−1のグレーパッチ(2−1)、および、B0+Δ*2/3>R=Gの第2−2のグレーパッチ(2−2)からなる4つのグレーパッチが同時に端末装置の表示部に表示される。
ここで、Δ=B1−B0である。Δ、つまり、B1値とB0値との色差は0.5〜1程度であることが望ましい。第3および第4のグレーパッチ(3)および(4)の場合も同様である。
この例では、4つのグレーパッチ(1)、(2)、(2−1)および(2−2)が横1行に並べて表示され、その下側に、「戻る」と記載されたボタンが表示されている。
続いて、ユーザにより、4つのグレーパッチ(1)、(2)、(2−1)および(2−2)の中から、ユーザが最もグレーであると思う1つのグレーパッチが選択される。
この例では、ユーザにより、第2−2のグレーパッチ(2−2)が選択されたとする。
続いて、同図右部に示すように、第1のグレーバランス補正部42により、第2の選択画面として、第2−2および第3のグレーパッチ(2−2)および(3)からなる2つのグレーパッチが同時に端末装置の表示部に表示される。
この例では、同様に、2つのグレーパッチ(2−2)および(3)が横1行に並べて表示され、その下側に、「同じ」および「詳細」と記載されたボタンが横1行に並べて表示されている。
これ以後、3つのグレーパッチ(2)〜(4)の全てを端末装置の表示部に表示させるまで上記動作が繰り返し行われる。
なお、第1の詳細選択画面において、第2または第2−1のグレーパッチ(2)または(2−1)が選択された場合、第1のグレーバランス補正部42は、第2−2のグレーパッチ(2−2)が選択された場合と同様に動作する。
一方、第1のグレーパッチ(1)が選択された場合、第2の選択画面以降の選択画面は表示されず、入力画像のグレーバランスも補正されない。
また、「戻る」と記載されたボタンが選択された場合、同図左部に示す第1の選択画面に戻る。
つまり、この例では、第1のグレーバランス補正部42は、選択画面として、2つのグレーパッチを同時に端末装置の表示部に表示させた後、グレーパッチの詳細選択画面を表示する指示が入力された場合に、グレーパッチの詳細選択画面として、前述の2つのグレーパッチ、および、2つのグレーパッチのうちの第2、第3または第4のグレーパッチ(2)、(3)または(4)のB、RまたはGの値が異なる1以上のグレーパッチからなる3以上のグレーパッチを同時に端末装置の表示部に表示させる。
そして、3以上のグレーパッチの中から、第1のグレーパッチ(1)以外のグレーパッチが選択された場合に、次の選択画面として、3以上のグレーパッチの中から選択された1つのグレーパッチ、および、3つのグレーパッチ(2)〜(4)のうちの、端末装置の表示部に表示させていない1つのグレーパッチからなる2つのグレーパッチを表示させる。
第1のグレーバランス補正部42は、図10中央部に示す第1の詳細選択画面の4つのグレーパッチ(1)、(2)、(2−1)および(2−2)として、図11に示すように、各々が4つのグレーパッチ(1)、(2)、(2−1)および(2−2)の間で分割された1つの顔画像を含む4つのグレーパッチ(1)、(2)、(2−1)および(2−2)を表示させてもよい。第2および第3の選択画面の後に表示させることが可能な第2および第3の詳細選択画面についても同様である。
また、第1のグレーバランス補正部42は、選択画面として、2つのグレーパッチを同時に端末装置の表示部に表示させた後、グレーパッチの詳細選択画面を表示する指示が入力された場合に、詳細選択画面として、第1のグレーパッチ(1)と、2つのグレーパッチのうちの第2、第3または第4のグレーパッチ(2)、(3)または(4)、および、2つのグレーパッチのうちの第2、第3または第4のグレーパッチ(2)、(3)または(4)のB、RまたはGの値が異なる1以上のグレーパッチからなる2以上のグレーパッチのうちの1つのグレーパッチとからなる2つのグレーパッチを同時に端末装置の表示部に表示させることを、第1、第2、第3または第4のグレーパッチ(1)、(2)、(3)または(4)が選択されるか、あるいは、2以上のグレーパッチの全てを端末装置の表示部に表示させるまで繰り返し行って、グレーパッチを選択させるようにしてもよい。
例えば、図12に示すように、第1の詳細選択画面として、第1および第2−1のグレーパッチ(1)および(2−1)からなる2つのグレーパッチを表示させる。
続いて、「同じ」と記載されたボタンが選択された場合に、第2の詳細選択画面として、第1および第2−2のグレーパッチ(1)および(2−2)からなる2つのグレーパッチを表示させる。
続いて、「同じ」と記載されたボタンが選択された場合に、第3の詳細選択画面として、第1および第2のグレーパッチ(1)および(2)からなる2つのグレーパッチを表示させる。
なお、いずれかの詳細選択画面において、第1、第2−1、第2−2または第2のグレーパッチ(1)、(2−1)、(2−2)または(2)が選択された場合、それ以後の詳細選択画面は表示されない。
また、いずれかの詳細選択画面の2つのグレーパッチの中から、第1のグレーパッチ(1)以外のグレーパッチが選択された場合に、確認画面として、図12に示すように、第1のグレーパッチ(1)以外のグレーパッチが選択された詳細選択画面の2つのグレーパッチを同時に端末装置の表示部に表示させてもよい。
図12の例では、第3の詳細選択画面において第2のグレーパッチ(2)が選択された場合に、確認画面として、第1および第2のグレーパッチ(1)および(2)からなる2つのグレーパッチ(1)および(2)が表示されている。
同様に、第1および第2−1のグレーパッチ(1)および(2−1)からなる2つのグレーパッチを表示させるときに、図12に示すように、各々が2つのグレーパッチ(1)および(2−1)の間で分割された1つの顔画像を含む2つのグレーパッチを表示させてもよい。第2および第3の詳細選択画面、ならびに、確認画面の2つのグレーパッチについても同様である。
なお、端末装置の表示部に表示される画像は、表示部の輝度に応じて色域が変化する。従って、表示部の輝度に合わせて、入力画像の色変換を行うことが望ましい。
第1の色変換部20は、プリント装置でプリントされる入力画像の色が、取得された端末情報に対応する端末装置の表示部に設定されている輝度で、取得された端末情報に対応する端末装置の表示部に表示される入力画像の色と同じになるように、入力画像を色変換するものであるが、例えば、取得された端末情報に対応する端末装置の表示部に設定可能な最大輝度で、もしくは、従来の表示装置の標準的な輝度とされる100〜120カンデラ毎平方メートルの輝度で、入力画像を色変換する構成としてもよい。
また、色域情報記憶部12、入力画像取得部14、端末情報取得部16、入力画像判別部18、第1および第2の色変換部20および22、第1および第2のセットアップ部26および30、第1および第2のマッピング部28および32、第1および第2のグレーバランス補正部42および44の構成は何ら限定されず、上記実施形態の各構成要素と同様の機能を実現することができる各種の構成のものを採用することができる。
本発明の方法は、例えば、その各々のステップをコンピュータに実行させるためのプログラムにより実施することができる。また、このプログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供することもできる。
本発明は、基本的に以上のようなものである。
以上、本発明について詳細に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されず、本発明の主旨を逸脱しない範囲において、種々の改良や変更をしてもよいのはもちろんである。
10、40 画像処理装置
12 色域情報記憶部
14 入力画像取得部
16 端末情報取得部
18 入力画像判別部
20 第1の色変換部
22 第2の色変換部
24 プリント装置
26 第1のセットアップ部
28 第1のマッピング部
30 第2のセットアップ部
32 第2のマッピング部
42 第1のグレーバランス補正部
44 第2のグレーバランス補正部

Claims (21)

  1. 1以上の端末装置の種類を表す端末情報と、各々対応する端末装置の表示部の色域が標準色域なのか、前記標準色域ではない非標準色域なのかを表す色域判別情報と、各々対応する端末装置の表示部の色域を表す色域情報とを関連付けて記憶する色域情報記憶部と、
    入力画像を取得する入力画像取得部と、
    前記入力画像を入力した端末装置の種類を表す端末情報を取得する端末情報取得部と、
    前記端末情報取得部により取得された端末情報に基づいて、前記色域情報記憶部から、前記取得された端末情報に関連付けられて記憶された色域判別情報を取得し、前記取得した色域判別情報に基づいて、前記入力画像が前記標準色域の標準色域画像なのか、前記非標準色域の非標準色域画像なのかを判別する入力画像判別部と、
    前記入力画像が前記非標準色域画像であると判別された場合に、前記取得された端末情報に基づいて、前記色域情報記憶部から、前記取得された端末情報に関連付けられて記憶された色域情報を取得し、前記取得した色域情報に基づいて、プリント装置でプリントされる前記入力画像の色が、前記取得された端末情報に対応する端末装置の表示部に表示される前記入力画像の色と同じになるように、前記入力画像を前記プリント装置の色域に適した出力画像に色変換する第1の色変換部と
    RGBのバランスが異なる第1の2以上のグレーパッチを同時に前記端末装置の表示部に表示させ、前記第1の2以上のグレーパッチの中から選択された1つのグレーパッチのRGBのバランスに基づいて、前記入力画像のグレーバランスを補正する第1のグレーバランス補正部とを備え、
    前記第1の色変換部は、前記第1のグレーバランス補正部によりグレーバランスが補正された入力画像の色変換を行うものであり、
    前記第1のグレーバランス補正部は、グレーパッチの選択画面として、RGBのバランスが等しい第1のグレーパッチ、および、前記第1のグレーパッチとはRGBのバランスが異なる1以上の第2のグレーパッチからなる第2の2以上のグレーパッチを同時に前記端末装置の表示部に表示させて、前記第2の2以上のグレーパッチの中から、前記第1のグレーパッチ以外のグレーパッチが選択された場合に、前記入力画像のグレーバランスを補正するものであることを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記第1のグレーバランス補正部は、前記選択画面において、前記第2の2以上のグレーパッチの中から、前記第1のグレーパッチ以外のグレーパッチが選択された場合に、グレーパッチの確認画面として、前記第1のグレーパッチ、および、前記第2の2以上のグレーパッチの中から選択された1つのグレーパッチからなる第1の2つのグレーパッチを同時に前記端末装置の表示部に表示させて、前記第1の2つのグレーパッチの中から、前記第2の2以上のグレーパッチの中から選択された1つのグレーパッチが再び選択された場合に、前記入力画像のグレーバランスを補正するものである請求項に記載の画像処理装置。
  3. 前記第1のグレーバランス補正部は、前記第1の2つのグレーパッチとして、各々が顔画像を含む2つのグレーパッチを表示させるものである請求項に記載の画像処理装置。
  4. 1以上の端末装置の種類を表す端末情報と、各々対応する端末装置の表示部の色域が標準色域なのか、前記標準色域ではない非標準色域なのかを表す色域判別情報と、各々対応する端末装置の表示部の色域を表す色域情報とを関連付けて記憶する色域情報記憶部と、
    入力画像を取得する入力画像取得部と、
    前記入力画像を入力した端末装置の種類を表す端末情報を取得する端末情報取得部と、
    前記端末情報取得部により取得された端末情報に基づいて、前記色域情報記憶部から、前記取得された端末情報に関連付けられて記憶された色域判別情報を取得し、前記取得した色域判別情報に基づいて、前記入力画像が前記標準色域の標準色域画像なのか、前記非標準色域の非標準色域画像なのかを判別する入力画像判別部と、
    前記入力画像が前記非標準色域画像であると判別された場合に、前記取得された端末情報に基づいて、前記色域情報記憶部から、前記取得された端末情報に関連付けられて記憶された色域情報を取得し、前記取得した色域情報に基づいて、プリント装置でプリントされる前記入力画像の色が、前記取得された端末情報に対応する端末装置の表示部に表示される前記入力画像の色と同じになるように、前記入力画像を前記プリント装置の色域に適した出力画像に色変換する第1の色変換部と、
    RGBのバランスが異なる第1の2以上のグレーパッチを同時に前記端末装置の表示部に表示させ、前記第1の2以上のグレーパッチの中から選択された1つのグレーパッチのRGBのバランスに基づいて、前記入力画像のグレーバランスを補正する第1のグレーバランス補正部とを備え、
    前記第1の色変換部は、前記第1のグレーバランス補正部によりグレーバランスが補正された入力画像の色変換を行うものであり、
    前記第1のグレーバランス補正部は、グレーパッチの選択画面として、RGBのバランスが等しい第1のグレーパッチ、および、前記第1のグレーパッチとはRGBのバランスが異なる1以上の第2のグレーパッチのうちの1つのグレーパッチからなる第2の2つのグレーパッチを同時に前記端末装置の表示部に表示させ、前記第2の2つのグレーパッチの中から、前記第1のグレーパッチ以外のグレーパッチが選択された場合に、前記第2の2つのグレーパッチの中から選択された1つのグレーパッチ、および、前記第2のグレーパッチのうちの、前記端末装置の表示部に表示させていない1つのグレーパッチからなる第3の2つのグレーパッチを同時に前記端末装置の表示部に表示させることを、前記第2のグレーパッチの全てを前記端末装置の表示部に表示させるまで繰り返し行って、前記第2のグレーパッチのうちの最後に同時に前記端末装置の表示部に表示させた第3の2つのグレーパッチの中から選択された1つのグレーパッチのRGBのバランスに基づいて、前記入力画像のグレーバランスを補正するものであることを特徴とする画像処理装置。
  5. 前記第1のグレーバランス補正部は、前記第2のグレーパッチのうちの最後に同時に前記端末装置の表示部に表示させた第3の2つのグレーパッチの中から1つのグレーパッチが選択された後、グレーパッチの確認画面として、前記第1のグレーパッチ、および、前記第2のグレーパッチのうちの最後に同時に前記端末装置の表示部に表示させた第3の2つのグレーパッチの中から選択された1つのグレーパッチからなる第4の2つのグレーパッチを同時に前記端末装置の表示部に表示させて、前記第4の2つのグレーパッチの中から、前記第2のグレーパッチのうちの最後に同時に前記端末装置の表示部に表示させた第3の2つのグレーパッチの中から選択された1つのグレーパッチが再び選択された場合に、前記入力画像のグレーバランスを補正するものである請求項に記載の画像処理装置。
  6. 前記第1のグレーバランス補正部は、前記第4の2つのグレーパッチとして、各々が顔画像を含む2つのグレーパッチを表示させるものである請求項に記載の画像処理装置。
  7. 前記第1のグレーバランス補正部は、前記選択画面として、前記第2の2つのグレーパッチを同時に前記端末装置の表示部に表示させた後、グレーパッチの詳細選択画面を表示する指示が入力された場合に、前記グレーパッチの詳細選択画面として、前記第2の2つのグレーパッチ、および、前記第2の2つのグレーパッチのうちの前記第2のグレーパッチのB、RまたはGの値が異なる1以上のグレーパッチからなる3以上のグレーパッチを同時に前記端末装置の表示部に表示させ、前記3以上のグレーパッチの中から、前記第1のグレーパッチ以外のグレーパッチが選択された場合に、次の選択画面として、前記3以上のグレーパッチの中から選択された1つのグレーパッチ、および、前記第2のグレーパッチのうちの、前記端末装置の表示部に表示させていない1つのグレーパッチからなる2つのグレーパッチを表示させるものである請求項4〜6のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  8. 前記第1のグレーバランス補正部は、前記第1、および、前記3以上のグレーパッチからなる4以上のグレーパッチとして、各々が前記4以上のグレーパッチの間で分割された1つの顔画像を含む4以上のグレーパッチを表示させるものである請求項に記載の画像処理装置。
  9. 前記第1のグレーバランス補正部は、前記選択画面として、前記第2の2つのグレーパッチを同時に前記端末装置の表示部に表示させた後、グレーパッチの詳細選択画面を表示する指示が入力された場合に、前記グレーパッチの詳細選択画面として、前記第1のグレーパッチと、前記第2の2つのグレーパッチのうちの前記第2のグレーパッチ、および、前記第2の2つのグレーパッチのうちの前記第2のグレーパッチのB、RまたはGの値が異なる1以上のグレーパッチからなる第3の2以上のグレーパッチのうちの1つのグレーパッチとからなる第5の2つのグレーパッチを同時に前記端末装置の表示部に表示させることを、前記第3の2以上のグレーパッチから1つのグレーパッチが選択されるか、あるいは、前記第3の2以上のグレーパッチの全てを前記端末装置の表示部に表示させるまで繰り返し行って、いずれかの前記詳細選択画面の第5の2つのグレーパッチの中から、前記第1のグレーパッチ以外のグレーパッチが選択された場合に、グレーパッチの確認画面として、前記第1のグレーパッチ以外のグレーパッチが選択された詳細選択画面の第5の2つのグレーパッチを同時に前記端末装置の表示部に表示させるものである請求項4〜6のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  10. 前記第1のグレーバランス補正部は、前記第5の2つのグレーパッチとして、各々が前記第5の2つのグレーパッチの間で分割された1つの顔画像を含む2つのグレーパッチを表示させるものである請求項に記載の画像処理装置。
  11. 前記入力画像が前記標準色域画像であると判別された場合に、前記標準色域画像の標準色域情報に基づいて、前記プリント装置でプリントされる前記入力画像の色が、前記標準色域を有する標準表示装置で表示される前記入力画像の色と同じになるように、前記入力画像を前記プリント装置の色域に適した出力画像に色変換する第2の色変換部を備える請求項1〜10のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  12. RGBのバランスが異なる第4の2以上のグレーパッチを同時に前記端末装置の表示部に表示させ、前記第4の2以上のグレーパッチの中から選択された1つのグレーパッチのRGBのバランスに基づいて、前記入力画像のグレーバランスを補正する第2のグレーバランス補正部を備え、
    前記第2の色変換部は、前記第2のグレーバランス補正部によりグレーバランスが補正された入力画像の色変換を行うものである請求項11に記載の画像処理装置。
  13. 前記入力画像が前記標準色域画像であると判別された場合に、前記標準色域画像の標準色域情報に基づいて、前記プリント装置でプリントされる前記入力画像の色が、前記標準色域を有する標準表示装置で表示される前記入力画像の色と同じになるように、前記入力画像を前記プリント装置の色域に適した出力画像に色変換する第3の色変換部を備え、
    前記第2の色変換部は、sRGBの標準色空間における標準色域を有する標準色域画像に基づいて、前記入力画像の色変換を行うものであり、
    前記第3の色変換部は、AdobeRGBの標準色空間における標準色域を有する標準色域画像に基づいて、前記入力画像の色変換を行うものである請求項11に記載の画像処理装置。
  14. 前記第1の色変換部は、前記プリント装置でプリントされる前記入力画像の色が、前記取得された端末情報に対応する端末装置の表示部に設定されている輝度で、前記取得された端末情報に対応する端末装置の表示部に表示される前記入力画像の色と同じになるように、前記入力画像を色変換するものである請求項1〜13のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  15. 前記第1の色変換部は、前記プリント装置でプリントされる前記入力画像の色が、前記取得された端末情報に対応する端末装置の表示部に設定可能な最大輝度で、前記取得された端末情報に対応する端末装置の表示部に表示される前記入力画像の色と同じになるように、前記入力画像を色変換するものである請求項1〜13のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  16. 入力画像取得部が、入力画像を取得するステップと、
    端末情報取得部が、前記入力画像を入力した端末装置の種類を表す端末情報を取得するステップと、
    入力画像判別部が、前記端末情報取得部により取得された端末情報に基づいて、色域情報記憶部から、前記取得された端末情報に関連付けられて記憶された、前記取得された端末情報に対応する端末装置の表示部の色域が標準色域なのか、前記標準色域ではない非標準色域なのかを表す色域判別情報を取得し、前記取得した色域判別情報に基づいて、前記入力画像が前記標準色域の標準色域画像なのか、前記非標準色域の非標準色域画像なのかを判別するステップと、
    第1の色変換部が、前記入力画像が前記非標準色域画像であると判別された場合に、前記端末情報取得部により取得された端末情報に基づいて、前記色域情報記憶部から、前記取得された端末情報に関連付けられて記憶された、前記取得された端末情報に対応する端末装置の表示部の色域を表す色域情報を取得し、前記取得した色域情報に基づいて、プリント装置でプリントされる前記入力画像の色が、前記取得された端末情報に対応する端末装置の表示部に表示される前記入力画像の色と同じになるように、前記入力画像を前記プリント装置の色域に適した出力画像に色変換するステップと
    第1のグレーバランス補正部が、RGBのバランスが異なる第1の2以上のグレーパッチを同時に前記端末装置の表示部に表示させ、前記第1の2以上のグレーパッチの中から選択された1つのグレーパッチのRGBのバランスに基づいて、前記入力画像のグレーバランスを補正するステップと含み、
    前記第1の色変換部は、前記第1のグレーバランス補正部によりグレーバランスが補正された入力画像の色変換を行い、
    前記第1のグレーバランス補正部は、グレーパッチの選択画面として、RGBのバランスが等しい第1のグレーパッチ、および、前記第1のグレーパッチとはRGBのバランスが異なる1以上の第2のグレーパッチからなる第2の2以上のグレーパッチを同時に前記端末装置の表示部に表示させて、前記第2の2以上のグレーパッチの中から、前記第1のグレーパッチ以外のグレーパッチが選択された場合に、前記入力画像のグレーバランスを補正することを特徴とする画像処理方法。
  17. 入力画像取得部が、入力画像を取得するステップと、
    端末情報取得部が、前記入力画像を入力した端末装置の種類を表す端末情報を取得するステップと、
    入力画像判別部が、前記端末情報取得部により取得された端末情報に基づいて、色域情報記憶部から、前記取得された端末情報に関連付けられて記憶された、前記取得された端末情報に対応する端末装置の表示部の色域が標準色域なのか、前記標準色域ではない非標準色域なのかを表す色域判別情報を取得し、前記取得した色域判別情報に基づいて、前記入力画像が前記標準色域の標準色域画像なのか、前記非標準色域の非標準色域画像なのかを判別するステップと、
    第1の色変換部が、前記入力画像が前記非標準色域画像であると判別された場合に、前記端末情報取得部により取得された端末情報に基づいて、前記色域情報記憶部から、前記取得された端末情報に関連付けられて記憶された、前記取得された端末情報に対応する端末装置の表示部の色域を表す色域情報を取得し、前記取得した色域情報に基づいて、プリント装置でプリントされる前記入力画像の色が、前記取得された端末情報に対応する端末装置の表示部に表示される前記入力画像の色と同じになるように、前記入力画像を前記プリント装置の色域に適した出力画像に色変換するステップと、
    第1のグレーバランス補正部が、RGBのバランスが異なる第1の2以上のグレーパッチを同時に前記端末装置の表示部に表示させ、前記第1の2以上のグレーパッチの中から選択された1つのグレーパッチのRGBのバランスに基づいて、前記入力画像のグレーバランスを補正するステップとを含み、
    前記第1の色変換部は、前記第1のグレーバランス補正部によりグレーバランスが補正された入力画像の色変換を行い、
    前記第1のグレーバランス補正部は、グレーパッチの選択画面として、RGBのバランスが等しい第1のグレーパッチ、および、前記第1のグレーパッチとはRGBのバランスが異なる1以上の第2のグレーパッチのうちの1つのグレーパッチからなる第2の2つのグレーパッチを同時に前記端末装置の表示部に表示させ、前記第2の2つのグレーパッチの中から、前記第1のグレーパッチ以外のグレーパッチが選択された場合に、前記第2の2つのグレーパッチの中から選択された1つのグレーパッチ、および、前記第2のグレーパッチのうちの、前記端末装置の表示部に表示させていない1つのグレーパッチからなる第3の2つのグレーパッチを同時に前記端末装置の表示部に表示させることを、前記第2のグレーパッチの全てを前記端末装置の表示部に表示させるまで繰り返し行って、前記第2のグレーパッチのうちの最後に同時に前記端末装置の表示部に表示させた第3の2つのグレーパッチの中から選択された1つのグレーパッチのRGBのバランスに基づいて、前記入力画像のグレーバランスを補正することを特徴とする画像処理方法。
  18. 第2の色変換部が、前記入力画像が前記標準色域画像であると判別された場合に、前記標準色域画像の標準色域情報に基づいて、前記プリント装置でプリントされる前記入力画像の色が、前記標準色域を有する標準表示装置で表示される前記入力画像の色と同じになるように、前記入力画像を前記プリント装置の色域に適した出力画像に色変換するステップを含む請求項16または17に記載の画像処理方法。
  19. 各々の前記端末装置の表示部の色域情報、および、前記標準色域画像の標準色域情報に基づいて、各々の前記端末装置の表示部の色域の形状およびサイズと、前記標準色域画像の標準色域の形状およびサイズとを比較して前記色域判別情報を決定する請求項16〜18のいずれか1項に記載の画像処理方法。
  20. 請求項16〜19のいずれか1項に記載の画像処理方法の各々のステップをコンピュータに実行させるプログラム。
  21. 請求項16〜19のいずれか1項に記載の画像処理方法の各々のステップをコンピュータに実行させるプログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2013205485A 2013-09-30 2013-09-30 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 Active JP5872515B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013205485A JP5872515B2 (ja) 2013-09-30 2013-09-30 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体
US14/499,738 US9531919B2 (en) 2013-09-30 2014-09-29 Image processing apparatus, image processing method, and recording medium that color-convert an input image into an output image suitable for a color gamut of a printing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013205485A JP5872515B2 (ja) 2013-09-30 2013-09-30 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015070560A JP2015070560A (ja) 2015-04-13
JP5872515B2 true JP5872515B2 (ja) 2016-03-01

Family

ID=52739856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013205485A Active JP5872515B2 (ja) 2013-09-30 2013-09-30 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9531919B2 (ja)
JP (1) JP5872515B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017051808A1 (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 日立マクセル株式会社 放送受信装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6628822B1 (en) 1997-02-21 2003-09-30 Sony Corporation Transmission apparatus, transmitting method, reception apparatus, reception method, picture processing system, picture processing method, picture data processing apparatus, picture data processing method and furnished medium
JPH1132228A (ja) * 1997-02-21 1999-02-02 Sony Corp 送信装置、送信方法、受信装置、受信方法、画像処理システム、画像処理方法、画像データ処理装置、画像データ処理方法、並びに提供媒体
JPH1186021A (ja) * 1997-09-09 1999-03-30 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理装置
JP2002051230A (ja) * 2000-08-04 2002-02-15 Canon Inc 画像処理装置及びその方法並びに記憶媒体
JP4063036B2 (ja) 2002-10-11 2008-03-19 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
JP2006094138A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Fuji Xerox Co Ltd パッチ表示装置及びパッチ表示方法
US7312799B2 (en) * 2005-04-08 2007-12-25 Xerox Corporation Visual determination of gamma for softcopy display
JP4748796B2 (ja) 2006-06-01 2011-08-17 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法。
US7965426B2 (en) 2005-08-12 2011-06-21 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method for performing gamut mapping via device-independent standard color space
US8478027B2 (en) * 2006-11-06 2013-07-02 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing apparatus, image reproducing system and computer-readable medium
JP5088055B2 (ja) * 2006-11-06 2012-12-05 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置、画像再現システム及び画像処理プログラム
JP5033049B2 (ja) * 2008-04-30 2012-09-26 キヤノン株式会社 画像処理方法および画像処理装置
US8702277B2 (en) * 2010-07-12 2014-04-22 Samsung Electronics Co., Ltd. White light emitting diode and liquid crystal display including the same

Also Published As

Publication number Publication date
US20150092205A1 (en) 2015-04-02
US9531919B2 (en) 2016-12-27
JP2015070560A (ja) 2015-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8204304B2 (en) Color gamut mapping by forming curved cross-sectional surfaces
US20090060326A1 (en) Image processing apparatus and method
JP2005210526A (ja) 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、画像データ出力方法、画像処理プログラム及び画像データ出力プログラム
US10594904B2 (en) Correction coefficient calculation unit, image conversion unit, color correction device, display device, correction coefficient calculation method, and program
JP2012178738A (ja) プロファイル作成プロファイル作成装置、プロファイルにより色変換を行う画像処理装置およびプログラム
JPH1084487A (ja) 画像処理装置および方法
JP2005210495A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP5029164B2 (ja) 未現像の画像データを用いる画像処理
JP5878586B2 (ja) 画像色調整方法及びその電子装置
US20200105027A1 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and non-transitory computer-readable storage medium
KR20050109663A (ko) 프로파일 생성 방법 및 장치
JP2012513722A (ja) リッジベースのカラーギャマットのマッピング
JP2005318491A (ja) 画像データの色変換処理
WO2012159586A1 (zh) 成像系统或图像输出系统中颜色畸变校正方法及装置
US7224833B2 (en) Method for fast color saturation control
JP5872515B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体
JP2002109523A (ja) 撮像装置、光学フィルタ群および画像データ変換装置
US20070121133A1 (en) Quantifiable color calibration
JP2014042117A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP6780442B2 (ja) 色処理装置、色処理方法、色処理システムおよびプログラム
JP2005215353A (ja) 複数の階調特性で再生可能な画像データを生成する画像データ生成装置、および、これに対応する画像再生装置
TW201724836A (zh) 行動裝置色彩校正及顯色模擬方法
JP4396107B2 (ja) 映像表示システム
JP2016025635A (ja) 画像処理装置およびその方法
JP2007013527A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5872515

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250