JP5868028B2 - 磁気共鳴イメージング装置 - Google Patents
磁気共鳴イメージング装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5868028B2 JP5868028B2 JP2011119608A JP2011119608A JP5868028B2 JP 5868028 B2 JP5868028 B2 JP 5868028B2 JP 2011119608 A JP2011119608 A JP 2011119608A JP 2011119608 A JP2011119608 A JP 2011119608A JP 5868028 B2 JP5868028 B2 JP 5868028B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- unit
- collection unit
- collected
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/20—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
- G01R33/44—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
- G01R33/48—NMR imaging systems
- G01R33/54—Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
- G01R33/56—Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
- G01R33/565—Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities
- G01R33/5659—Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities caused by a distortion of the RF magnetic field, e.g. spatial inhomogeneities of the RF magnetic field
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/20—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
- G01R33/44—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
- G01R33/48—NMR imaging systems
- G01R33/4818—MR characterised by data acquisition along a specific k-space trajectory or by the temporal order of k-space coverage, e.g. centric or segmented coverage of k-space
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/20—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
- G01R33/44—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
- G01R33/48—NMR imaging systems
- G01R33/54—Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
- G01R33/56—Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
- G01R33/561—Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution by reduction of the scanning time, i.e. fast acquiring systems, e.g. using echo-planar pulse sequences
- G01R33/5619—Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution by reduction of the scanning time, i.e. fast acquiring systems, e.g. using echo-planar pulse sequences by temporal sharing of data, e.g. keyhole, block regional interpolation scheme for k-Space [BRISK]
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
Description
変形例1において、第1収集部25aは、k空間全体のデータを収集し、第2収集部25bは、k空間の一部領域のデータを収集し、画像再構成部25cは、第2収集部25bにより収集されない領域のデータを、第1収集部25aにより収集されたデータに基づく複製により補う。
変形例2において、第1収集部25aは、k空間全体のデータを収集し、第2収集部25bは、k空間の一部領域のデータを収集し、画像再構成部25cは、第2収集部25bにより収集されない領域のデータを、第1収集部25aにより収集されたデータに基づく推定により補う。
ΣwiSi=Sj ・・・(1)
Σwi,m,nSi,m=Sj,n ・・・(1)´
変形例3において、第1収集部25aは、k空間全体のデータを間引いて収集し、第2収集部25bは、k空間の一部領域のデータを間引いて収集し、画像再構成部25cは、第1収集部25aにより間引かれたデータを各コイルの感度分布の線形結合を用いて推定することにより補うとともに、第2収集部25bにより収集されない領域のデータ及び間引かれたデータを、第1収集部25aにより収集されたデータに基づく推定により補う。なお、推定の替わりに複製により補ってもよい。
変形例4において、第1収集部25aは、k空間全体のデータを間引いて収集し、第2収集部25bは、k空間の一部領域のデータを間引いて収集し、画像再構成部25cは、第2収集部25bにより収集されない領域のデータを、第1収集部25aにより収集されたデータに基づく推定により補うとともに、第1収集部25a及び第2収集部25bにより間引かれたデータを各コイルの感度分布の線形結合を用いて推定することにより補う。なお、推定の替わりに複製により補ってもよい。
25 制御部
25a 第1収集部
25b 第2収集部
25c 画像再構成部
25d 画像合成部
Claims (5)
- 第1の高周波パルス送信条件によるパルスシーケンスを実行し、データを収集する第1収集部と、
前記第1の高周波パルス送信条件と異なる第2の高周波パルス送信条件によるパルスシーケンスを実行し、データを収集する第2収集部と、
前記第1収集部により収集されたデータおよび前記第2収集部により収集されたデータ、又は、前記第1収集部により収集されたデータを再構成したデータおよび前記第2収集部により収集されたデータを再構成したデータについて、合成処理を行う合成部と
を備え、
前記第1収集部は、k空間の第1領域のデータを収集し、
前記第2収集部は、k空間の前記第1領域の範囲に包含される第2領域のデータを収集し、
前記合成部は、前記第2収集部により収集されない領域のデータを、前記第1収集部により収集されたデータに基づく複製又は推定により補う、磁気共鳴イメージング装置。 - 第1の高周波パルス送信条件によるパルスシーケンスを実行し、データを収集する第1収集部と、
前記第1の高周波パルス送信条件と異なる第2の高周波パルス送信条件によるパルスシーケンスを実行し、データを収集する第2収集部と、
前記第1収集部により収集されたデータおよび前記第2収集部により収集されたデータ、又は、前記第1収集部により収集されたデータを再構成したデータおよび前記第2収集部により収集されたデータを再構成したデータについて、合成処理を行う合成部と
を備え、
前記第1収集部は、k空間の第1領域のデータを間引いて収集し、
前記第2収集部は、k空間の前記第1領域の範囲に包含される第2領域のデータを間引いて収集し、
前記合成部は、前記第1収集部により間引かれたデータを各コイルの感度分布の線形結合を用いて推定することにより補うとともに、前記第2収集部により収集されない領域のデータおよび間引かれたデータを、前記第1収集部により収集されたデータに基づく推定により補う、磁気共鳴イメージング装置。 - 第1の高周波パルス送信条件によるパルスシーケンスを実行し、データを収集する第1収集部と、
前記第1の高周波パルス送信条件と異なる第2の高周波パルス送信条件によるパルスシーケンスを実行し、データを収集する第2収集部と、
前記第1収集部により収集されたデータおよび前記第2収集部により収集されたデータ、又は、前記第1収集部により収集されたデータを再構成したデータおよび前記第2収集部により収集されたデータを再構成したデータについて、合成処理を行う合成部と
を備え、
前記第1収集部は、k空間の第1領域のデータを間引いて収集し、
前記第2収集部は、k空間の前記第1領域の範囲に包含される第2領域のデータを間引いて収集し、
前記合成部は、前記第2収集部により収集されない領域のデータを、前記第1収集部により収集されたデータに基づく推定により補うとともに、前記第1収集部および前記第2収集部により間引かれたデータを各コイルの感度分布の線形結合を用いて推定することにより補う、磁気共鳴イメージング装置。 - 第1の高周波パルス送信条件によるパルスシーケンスを実行し、データを収集する第1収集部と、
前記第1の高周波パルス送信条件と異なる第2の高周波パルス送信条件によるパルスシーケンスを実行し、データを収集する第2収集部と、
前記第1収集部により収集されたデータおよび前記第2収集部により収集されたデータ、又は、前記第1収集部により収集されたデータを再構成したデータおよび前記第2収集部により収集されたデータを再構成したデータについて、合成処理を行う合成部と
を備え、
前記第1収集部は、収集したデータがk空間における奇数番目のエコー位置に相当するように位相エンコード量を制御し、
前記第2収集部は、収集したデータがk空間における偶数番目のエコー位置に相当するように位相エンコード量を制御し、
前記合成部は、前記第1収集部により収集されたデータをk空間における奇数番目のエコー位置に相当するデータとして扱うとともに前記第2収集部により収集されたデータをk空間における偶数番目のエコー位置に相当するデータとして扱うことで、画像を再構成する、磁気共鳴イメージング装置。 - 前記第1収集部および前記第2収集部の一方がk空間の第1領域のデータを収集し、前記第1収集部および前記第2収集部の他方がk空間の前記第1領域の範囲に包含される第2領域のデータを収集し、
前記合成部は、k空間の前記第2領域のデータを収集した前記第1収集部または前記第2収集部により収集されない領域のデータを、k空間の前記第1領域のデータを収集した前記第1収集部または前記第2収集部により収集されたデータに基づく推定により補う、請求項4に記載の磁気共鳴イメージング装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011119608A JP5868028B2 (ja) | 2010-05-27 | 2011-05-27 | 磁気共鳴イメージング装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010121641 | 2010-05-27 | ||
JP2010121641 | 2010-05-27 | ||
JP2011119608A JP5868028B2 (ja) | 2010-05-27 | 2011-05-27 | 磁気共鳴イメージング装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015111681A Division JP6073969B2 (ja) | 2010-05-27 | 2015-06-01 | 磁気共鳴イメージング装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012005828A JP2012005828A (ja) | 2012-01-12 |
JP5868028B2 true JP5868028B2 (ja) | 2016-02-24 |
Family
ID=45004069
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011119608A Active JP5868028B2 (ja) | 2010-05-27 | 2011-05-27 | 磁気共鳴イメージング装置 |
JP2015111681A Active JP6073969B2 (ja) | 2010-05-27 | 2015-06-01 | 磁気共鳴イメージング装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015111681A Active JP6073969B2 (ja) | 2010-05-27 | 2015-06-01 | 磁気共鳴イメージング装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10429480B2 (ja) |
EP (1) | EP2548503A1 (ja) |
JP (2) | JP5868028B2 (ja) |
CN (1) | CN102427763B (ja) |
WO (1) | WO2011149087A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5868028B2 (ja) * | 2010-05-27 | 2016-02-24 | 株式会社東芝 | 磁気共鳴イメージング装置 |
JP5819675B2 (ja) * | 2011-08-25 | 2015-11-24 | ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー | 磁気共鳴イメージング装置、およびプログラム |
DE102011082266B4 (de) * | 2011-09-07 | 2015-08-27 | Siemens Aktiengesellschaft | Abbilden eines Teilbereichs am Rand des Gesichtsfeldes eines Untersuchungsobjekts in einer Magnetresonanzanlage |
JP6291328B2 (ja) | 2014-04-09 | 2018-03-14 | 株式会社日立製作所 | 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴イメージング装置に搭載されるパルスシーケンスの算出方法 |
CN105334479B (zh) * | 2014-06-10 | 2019-02-22 | 西门子(深圳)磁共振有限公司 | 一种磁共振成像方法和装置 |
JP2017189460A (ja) * | 2016-04-14 | 2017-10-19 | ザイオソフト株式会社 | 医用画像処理装置、医用画像処理方法、及び医用画像処理プログラム |
US10115212B2 (en) | 2016-11-07 | 2018-10-30 | Uih America, Inc. | Image reconstruction system and method in magnetic resonance imaging |
Family Cites Families (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6273148A (ja) * | 1985-09-27 | 1987-04-03 | Hitachi Ltd | 核磁気共鳴を用いた検査装置 |
JPS634964A (ja) | 1986-06-26 | 1988-01-09 | Matsushita Graphic Commun Syst Inc | 静電記録ヘツド |
JPH01141653A (ja) * | 1987-11-30 | 1989-06-02 | Yokogawa Medical Syst Ltd | 核磁気共鳴画像診断装置のrfパルス調節法 |
JPH0260634A (ja) * | 1988-08-26 | 1990-03-01 | Toshiba Corp | 磁気共鳴イメージング装置 |
US5109854A (en) * | 1990-02-23 | 1992-05-05 | Picker International, Inc. | Roll-over aliasing suppression in undersampled images |
JPH05261078A (ja) * | 1992-03-17 | 1993-10-12 | Yokogawa Medical Syst Ltd | Mri装置のエコー収集方法およびイメージング方法 |
JP3386864B2 (ja) * | 1993-10-28 | 2003-03-17 | 株式会社日立メディコ | 核磁気共鳴撮影方法及び装置 |
JP3348572B2 (ja) * | 1995-08-21 | 2002-11-20 | 株式会社島津製作所 | Mrイメージング装置 |
JPH10137212A (ja) * | 1996-11-14 | 1998-05-26 | Siemens Asahi Medeitetsuku Kk | 磁気共鳴画像の処理方法および磁気共鳴画像の取得方法 |
US6150815A (en) * | 1997-04-10 | 2000-11-21 | The University Of British Columbia | Method of correcting for magnetic field inhomogeneity in magnetic resonance imaging |
US6265873B1 (en) * | 1999-03-17 | 2001-07-24 | Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc | Non-CPMG fast spin echo MRI method |
JP2000296121A (ja) * | 1999-04-14 | 2000-10-24 | Ge Yokogawa Medical Systems Ltd | Rf回路および磁気共鳴撮像装置 |
GB0121744D0 (en) * | 2001-04-20 | 2001-10-31 | Marconi Medical Systems Uk Ltd | Magnetic resonance imaging |
DE10124465A1 (de) | 2001-05-19 | 2002-11-21 | Philips Corp Intellectual Pty | Sende- und Empfangsspule für MR-Gerät |
US20030007609A1 (en) * | 2001-07-03 | 2003-01-09 | Yuen Michael S. | Method and apparatus for development, deployment, and maintenance of a voice software application for distribution to one or more consumers |
DE10354941B4 (de) * | 2002-12-02 | 2010-05-12 | Siemens Ag | Bestimmung der B1-Feldstärke bei MR-Messungen |
EP1585990A1 (en) * | 2003-01-07 | 2005-10-19 | Philips Intellectual Property & Standards GmbH | High-frequency system for an mr apparatus with multiple transmit channels |
DE10338075B4 (de) * | 2003-08-19 | 2008-05-15 | Siemens Ag | Verfahren zur ortsaufgelösten Messung der B1-Feldverteilung bei MR-Messungen |
DE10353342B4 (de) | 2003-11-14 | 2008-07-17 | Siemens Ag | Verbesserte MRT-Bildgebung auf Basis konventioneller PPA-Rekonstruktionsverfahren |
US6989673B2 (en) * | 2003-11-26 | 2006-01-24 | General Electric Company | Method and apparatus to reduce RF power deposition during MR data acquisition |
US7053618B2 (en) * | 2003-11-26 | 2006-05-30 | General Electric Company | Method and apparatus to generate an RF excitation consistent with a desired excitation profile using a transmit coil array |
DE602004014767D1 (de) | 2004-09-24 | 2008-08-14 | Sor Int Sa | Hydromassagegerät |
EP1794608B1 (en) | 2004-09-24 | 2013-05-01 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Adjustment of rf-field homogeneity in magnetic resonance imaging |
US7307419B2 (en) * | 2004-12-20 | 2007-12-11 | General Electric Company | Method and system for spatial-spectral excitation by parallel RF transmission |
WO2006112497A1 (ja) * | 2005-04-20 | 2006-10-26 | Hitachi Medical Corporation | 磁気共鳴イメージング装置及び方法 |
DE102005018939B4 (de) * | 2005-04-22 | 2007-09-20 | Siemens Ag | Verbesserte MRT-Bildgebung auf Basis konventioneller PPA-Rekonstruktionsverfahren |
US7765425B1 (en) | 2006-03-21 | 2010-07-27 | GlobalFoundries, Inc. | Incrementally adjustable skew and duty cycle correction for clock signals within a clock distribution network |
US7385396B2 (en) * | 2006-04-20 | 2008-06-10 | General Electric Company | SAR reduction in MR imaging with parallel RF transmission |
JP4912802B2 (ja) * | 2006-09-13 | 2012-04-11 | ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー | 磁気共鳴イメージング装置,送信感度分布計測装置および送信感度分布計測方法 |
US7423430B1 (en) * | 2007-04-06 | 2008-09-09 | The Board Of Trustees Of The University Of Illinois | Adaptive parallel acquisition and reconstruction of dynamic MR images |
JP5379997B2 (ja) * | 2007-05-01 | 2013-12-25 | 株式会社東芝 | 磁気共鳴撮像装置および磁気共鳴撮像方法 |
JP5230967B2 (ja) * | 2007-06-04 | 2013-07-10 | 株式会社日立メディコ | 核磁気共鳴イメージング装置 |
US8169219B2 (en) * | 2008-03-05 | 2012-05-01 | University Of Utah Research Foundation | Slice selective MRI excitation with reduced power deposition using multiple transmit channels |
US7808240B2 (en) * | 2008-04-30 | 2010-10-05 | General Electric Company | Apparatus and method for optimizing the spectra of parallel excitation pulses |
US7928729B2 (en) * | 2008-08-07 | 2011-04-19 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Distortion-free magnetic resonance imaging near metallic implants |
US8831318B2 (en) * | 2009-07-06 | 2014-09-09 | The Board Of Trustees Of The University Of Illinois | Auto-calibrating parallel MRI technique with distortion-optimal image reconstruction |
JP5868028B2 (ja) * | 2010-05-27 | 2016-02-24 | 株式会社東芝 | 磁気共鳴イメージング装置 |
DE102011083395B4 (de) * | 2011-09-26 | 2013-06-13 | Siemens Aktiengesellschaft | Korrektur von Verzerrungen in MR-Bildern aufgrund von Inhomogenitäten des Grundmagnetfeldes |
-
2011
- 2011-05-27 JP JP2011119608A patent/JP5868028B2/ja active Active
- 2011-05-27 CN CN201180002009.0A patent/CN102427763B/zh active Active
- 2011-05-27 WO PCT/JP2011/062282 patent/WO2011149087A1/ja active Application Filing
- 2011-05-27 EP EP11786784A patent/EP2548503A1/en not_active Withdrawn
-
2012
- 2012-04-03 US US13/438,141 patent/US10429480B2/en active Active
-
2015
- 2015-06-01 JP JP2015111681A patent/JP6073969B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102427763A (zh) | 2012-04-25 |
EP2548503A1 (en) | 2013-01-23 |
US10429480B2 (en) | 2019-10-01 |
CN102427763B (zh) | 2015-02-25 |
WO2011149087A1 (ja) | 2011-12-01 |
US20120187948A1 (en) | 2012-07-26 |
JP6073969B2 (ja) | 2017-02-01 |
JP2015171572A (ja) | 2015-10-01 |
JP2012005828A (ja) | 2012-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6073969B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
JP6786670B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
US9213075B2 (en) | Apparatus and method for magnetic resonance imaging | |
US10746833B2 (en) | Magnetic resonance vessel wall imaging method and device | |
JP4381378B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
JP2006255189A (ja) | 磁気共鳴映像装置 | |
CN104067137A (zh) | 具有对流动伪影的抑制的mr成像 | |
JP5366437B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
JP2015198818A (ja) | 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴イメージング装置に搭載されるパルスシーケンスの算出方法 | |
CN110095742A (zh) | 一种基于神经网络的平面回波成像方法和装置 | |
KR101310706B1 (ko) | 선택적 회질 영상을 획득할 수 있는 자기공명영상 장치 및 이를 이용한 자기공명영상 획득방법 | |
JP2016022302A (ja) | 磁気共鳴信号処理方法、磁気共鳴信号処理装置及び磁気共鳴装置並びにプログラム | |
JP6462307B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
CN108377641B (zh) | 磁共振血管壁成像方法和设备 | |
JP2014014400A (ja) | 磁気共鳴イメージング装置及びfse撮像方法 | |
JP4993960B2 (ja) | 核磁気共鳴撮像装置 | |
JP5575695B2 (ja) | Mri装置 | |
JP4678916B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
JP5289011B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置および画像再構成方法 | |
JP2007050278A (ja) | 核磁気共鳴撮影装置 | |
JP5904815B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
Szczepankiewicz et al. | Whole-brain diffusional variance decomposition (DIVIDE) in 8 minutes: Technical feasibility at 1.5, 3, and 7 T | |
JP2011030625A (ja) | 磁気共鳴撮像装置 | |
JP5566587B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置およびリンギング低減方法 | |
JP4685496B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140430 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140924 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150331 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150601 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20151102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160105 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5868028 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |