JPH05261078A - Mri装置のエコー収集方法およびイメージング方法 - Google Patents

Mri装置のエコー収集方法およびイメージング方法

Info

Publication number
JPH05261078A
JPH05261078A JP4060406A JP6040692A JPH05261078A JP H05261078 A JPH05261078 A JP H05261078A JP 4060406 A JP4060406 A JP 4060406A JP 6040692 A JP6040692 A JP 6040692A JP H05261078 A JPH05261078 A JP H05261078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
echo
view
field
mri apparatus
scan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4060406A
Other languages
English (en)
Inventor
Mizumoto Kurisu
クリス・ミズモト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Healthcare Japan Corp
Original Assignee
Yokogawa Medical Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Medical Systems Ltd filed Critical Yokogawa Medical Systems Ltd
Priority to JP4060406A priority Critical patent/JPH05261078A/ja
Publication of JPH05261078A publication Critical patent/JPH05261078A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コントラストの異なるイメージを得る。 【構成】 RFパルスのフリップ角,エコー時間,繰り
返し時間のうちの少なくとも1つが異なる2種類のビュ
ースキャンVα,Vβを交互に繰り返して2種類の異な
るフィールドエコーEα,Eβを実質的に同時に収集す
る。 【効果】 体動などの被検体の物理的な条件が一致した
2種類のコントラストの異なるイメージを再構成するこ
とが出来る。2種類のコントラストの異なるイメージか
ら新たなイメージを得ることが出来る。体動,拍動,血
流などの影響が著しい部位のエコー収集方法およびイメ
ージング方法として有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、MRI装置のエコー
収集方法およびイメージング方法に関し、さらに詳しく
は、コントラストの異なるイメージを得るためのMRI
装置のエコー収集方法およびイメージング方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】MRI装置では、コントラストの異なる
イメージを得るために、種々のパルスシーケンスに応じ
て異なる信号を収集している。図8は、フィールドエコ
ーを収集するための GRASS(gradient recalledac
quisition in the steady state)法のパルスシーケン
スの例示図である。
【0003】このパルスシーケンスCでは、繰り返し時
間TRα内で、フリップ角αのRFパルスαを印加した
直後にリード方向にディフェーズ勾配Dαとリード勾配
Reαとを印加する。そして、リード勾配Reαの勾配
量がディフェーズ勾配Dαと一致するタイミングで集束
するフィールドエコーEを収集する。TEαはエコー時
間であり、Pは位相エンコードである。このようなビュ
ースキャンVαを位相エンコード数だけ繰り返し、収集
されたフィールドエコーのデータから1つのフィールド
エコーのイメージを再構成する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のパルスシー
ケンスCでは、1種類のフィールドエコーEを収集する
のみであり、ある1つのコントラストのイメージしか得
られない。そこで、この発明の目的は、コントラストの
異なるイメージを得ることができるMRI装置のエコー
収集方法およびイメージング方法を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】第1の観点では、この発
明は、繰り返し時間内でRFパルスを印加した直後に勾
配磁場の反転によりFID信号をフィールドエコーとし
て収集するビュースキャンを位相エンコード数だけ繰り
返すMRI装置のエコー収集方法において、RFパルス
のフリップ角,エコー時間,繰り返し時間のうちの少な
くとも1つが異なるn(n≧2)種類のビュースキャン
を同一ビューごとにまとめて行うことを位相エンコード
数だけ繰り返し、n種類のフィールドエコーを実質的に
同時に収集することを特徴とするMRI装置のエコー収
集方法を提供する。
【0006】第2の観点では、この発明は、上記構成に
おいて、n種類のビュースキャンのそれぞれで位相エン
コードの高周波部分を分担し、自ビュースキャンが担当
する位相エンコードの高周波部分のみビュースキャン
し、他ビュースキャンが担当する位相エンコードの高周
波部分のビュースキャンは省略することを特徴とするM
RI装置のエコー収集方法を提供する。
【0007】第3の観点では、この発明は、上記エコー
収集方法によりn種類のフィールドエコーを収集し、自
ビュースキャンが省略したビューのデータは当該ビュー
を担当した他ビュースキャンのデータを流用してn種類
の異なるイメージを再構成することを特徴とするMRI
装置のイメージング方法を提供する。
【0008】第4の観点では、この発明は、上記エコー
収集方法によりn種類の異なるフィールドエコーを収集
し、それらのデータからn種類の異なるイメージを再構
成し、それら異なるイメージのうちの少なくとも2つの
イメージから加算,減算などにより新たなイメージを得
ることを特徴とするMRI装置のイメージング方法を提
供する。
【0009】
【作用】この発明のMRI装置のエコー収集方法および
イメージング方法では、RFパルスのフリップ角,エコ
ー時間,繰り返し時間のうちの少なくとも1つが異なる
n(n≧2)種類のビュースキャンをnビューごとに繰
り返す。つまり、n種類の異なるフィールドエコーを収
集するn種類の独立したパルスシーケンスについて、同
一ビューに該当するビュースキャンをビューごとに繰り
返すことに相当する。
【0010】こうして、被検体から実質的に同時に収集
されるn種類の異なるフィールドエコーでは、体動など
の被検体の物理的な条件は略一致している。このため、
前記n種類の独立したパルスシーケンスによるものとは
違ったn種類の異なるコントラストのイメージを再構成
できる。
【0011】また、n種類のビュースキャンのそれぞれ
で位相エンコードの高周波部分を分担させると共に収集
されるn種類の異なるフィールドエコーのデータ中の高
周波部分を共有させて、コントラストの異なる新たなイ
メージを再構成できる。一般に、位相エンコードの高周
波部分の寄与は再構成されるイメージの細部の鮮明度で
あり、コントラストに寄与するのは主に位相エンコード
の低周波部分であるため、上述の高周波部分の共有で
は、コントラストに悪影響を及ぼさないイメージを再構
成することが出来る。
【0012】また、前記n種類のコントラストの異なる
イメージについて、加算,減算などによりモーションア
ーチファクトのない新たなイメージを得ることが出来
る。
【0013】
【実施例】以下、図に示す実施例に基づいてこの発明を
さらに詳細に説明する。なお、これによりこの発明が限
定されるものではない。図1は、この発明の一実施例の
エコー収集方法およびイメージング方法を実施するため
のMRI装置1のブロック図である。
【0014】計算機2は、操作卓13からの指示に基づ
き、全体の作動を制御する。シーケンスコントローラ3
は、記憶しているシーケンスに基づいて、勾配磁場駆動
回路4を作動させ、マグネットアセンブリ5の静磁場コ
イル,勾配磁場コイルで静磁場,勾配磁場を発生させ
る。また、ゲート変調回路7を制御し、RF発振回路6
で発生したRFパルスを所定の波形に変調して、RF電
力増幅器8からマグネットアセンブリ5の送信コイルに
加える。
【0015】マグネットアセンブリ5の受信コイルで得
られたNMR信号は、前置増幅器9を介して位相検波器
10に入力され、さらにAD変換器11を介して計算機
2に入力される。計算機2は、AD変換器11から得た
NMR信号のデータに基づき、イメージを再構成し、表
示装置12で表示する。この発明の一実施例のエコー収
集方法およびイメージング方法は、計算機2およびシー
ケンスコントローラ3に記憶された手順により実施され
る。
【0016】図2は、この発明の一実施例のエコー収集
方法についてのパルスシーケンスの例示図である。この
パルスシーケンスAでは、RFパルスのフリップ角=
α,エコー時間=TEα,繰り返し時間=TRαのビュ
ースキャンVαとRFパルスのフリップ角=β,エコー
時間=TEβ,繰り返し時間=TRβのビュースキャン
Vβとの2種類のビュースキャンをビューごとに交互に
繰り返して2種類の異なるフィールドエコーSα,Sβ
を実質的に同時に収集する。Pは位相エンコードであ
る。
【0017】1種類のビュースキャン(例えばビュース
キャンVβ)のみに着目すると、図8のGRASS法の
パルスシーケンスCと同様であり、繰り返し時間内TR
βで、フリップ角βのRFパルスβを印加した直後にリ
ード方向にディフェーズ勾配Dβとリード勾配Reβと
を印加する。そして、リード勾配Reβの勾配量がディ
フェーズ勾配Dβと一致するタイミングで集束するフィ
ールドエコーEβを収集する。こうしてビュースキャン
Vβを位相エンコード数だけ繰り返し、収集されたフィ
ールドエコーのデータから1つのフィールドエコーのイ
メージを再構成する。
【0018】そこで、このパルスシーケンスAでは、フ
ィールドエコーEαからフィールドエコーのイメージI
αが再構成され、フィールドエコーEαからフィールド
エコーのイメージIβが再構成される。前記2種類の異
なるフィールドエコーEα,Eβは、実質的に同時に収
集されるため、体動などの被検体の物理的な条件が一致
している。このため、前記2種類のフィールドエコーの
イメージIα,Iβは、前記ビュースキャンVα,Vβ
がそれぞれ独立してなる2種類のパルスシーケンス(図
8参照)による2種類のフィールドエコーのイメージと
はコントラストの異なるものである。
【0019】次に、この発明の一実施例のイメージング
方法について図3に基づいて説明する。このMRI装置
1では、フィールドエコーEα,Eβが実質的に同時に
収集され、体動などの被検体の物理的な条件は一致して
いることに基づいて、前記2種類のフィールドエコーの
イメージIα,Iβについて、図3に示すように加算し
て新たなイメージIγを得る。また、図4に示すように
減算して新たなイメージIδ,Iεを得る。それら新た
なイメージIγ,Iδ,Iεは、モーションアーチファ
クトを含まず、前記フィールドエコーのイメージIα,
Iβともコントラストの異なるものである。
【0020】図5は、この発明の他の実施例のエコー収
集方法についてのパルスシーケンスの例示図である。な
お、MRI装置は前記MRI装置1と同様である。この
パルスシーケンスBは、前記位相エンコードPに代え
て、位相エンコードの高周波部分をビュースキャンVα
とビュースキャンVβとで分担した位相エンコードP
α,Pβを付加している。
【0021】このため、このパルスシーケンスBでは、
図6に示すように、フィールドエコーEαのデータRα
は高周波部分Rα3が不足し、フィールドエコーEβの
データRβは高周波部分Rβ1が不足したものとなる。
ただし、図中、Kx,KyはK−空間におけるx軸,y
軸を示す。
【0022】そこで、このMRI装置1では、フィール
ドエコーEα,Eβが実質的に同時に収集され、体動な
どの被検体の物理的な条件は一致していることに基づい
て、図7に示すように、不足の高周波部分Rα3に高周
波部分Rβ3を用いた新たなデータRαβからイメージ
Iζを再構成する。また、不足の高周波部分Rβ1に高
周波部分Rα1を用いた新たなデータRβαからイメー
ジIηを再構成する。
【0023】こうして再構成されたイメージIζ,Iη
は、前記イメージIα,Iβ,Iγ,Iδ,Iεとはコ
ントラストの異なるものである。なお、一般に、高周波
部分の寄与は再構成されるイメージの細部の鮮明度であ
り、コントラストに寄与するのは主に低周波部分である
ため、上述のように高周波部分を代用しても再構成され
るイメージのコントラストには影響がない。また、前記
イメージIζ,Iηについて、加算(図3参照),減算
(図4参照)などによりコントラストの異なる新たなイ
メージを得ることも可能である。
【0024】このMRI装置1では、パルスシーケンス
Aに要するスキャン時間は、高周波部分が位相エンコー
ドの{1/3}に相当するとして、1種類のフィールド
エコーを収集するためのパルスシーケンスCの{4/
3}倍である。すなわち、{1/3}のスキャン時間の
超過で飛躍的に多くのコントラストの異なるイメージを
得ることが出来る。
【0025】なお、上記2つ実施例では、GRASS法
を応用したパルスシーケンスを用いているが、SPGR
法,CE−FAST法などにも適用可能である。
【0026】
【発明の効果】この発明のMRI装置のエコー収集方法
およびイメージング方法によれば、実質的に同時に収集
されるn種類の異なるフィールドエコーに基づいて、体
動などの被検体の物理的な条件が一致したn種類のコン
トラストの異なるイメージを再構成することが出来る。
また、それらn種類のコントラストの異なるイメージか
ら新たなイメージを得ることが出来る。
【0027】また、n種類のビュースキャンのそれぞれ
で位相エンコードの高周波部分を分担させ、収集された
n種類の異なるフィールドエコーのデータ中の高周波部
分を共有するので、コントラストの異なる新たなイメー
ジを再構成できると共にスキャン時間を短縮できる。
【0028】このため、体動,拍動,血流などの影響が
著しい部位のエコー収集方法およびイメージング方法と
して有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例のエコー収集方法およびイ
メージング方法を実施するためのMRI装置のブロック
図である。
【図2】この発明の一実施例のエコー収集方法について
のパルスシーケンスの例示図である。
【図3】この発明の一実施例のイメージング方法につい
ての説明図である。
【図4】この発明の一実施例のイメージング方法につい
ての説明図である。
【図5】この発明の他の実施例のエコー収集方法につい
てのパルスシーケンスの例示図である。
【図6】図4のパルスシーケンスにより収集されたフィ
ールドエコーのデータの説明図である。
【図7】この発明の他の実施例のイメージング方法につ
いての説明図である。
【図8】従来のGRASS法のパルスシーケンスの例示
図である。
【符号の説明】
1 MRI装置 2 計算機 3 シーケンスコントローラ α フリップ角αのRFパルス β フリップ角βのRFパルス A パルスシーケンス B パルスシーケンス Dα,Dβ ディフェーズ勾配 Eα,Eβ フィールドエコー Reα,Reβ リード勾配 TEα,TEβ エコー時間 TRα,TRβ 繰り返し時間 Vα,Vβ ビュースキャン

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 繰り返し時間内でRFパルスを印加した
    直後に勾配磁場の反転によりFID信号をフィールドエ
    コーとして収集するビュースキャンを位相エンコード数
    だけ繰り返すMRI装置のエコー収集方法において、 RFパルスのフリップ角,エコー時間,繰り返し時間の
    うちの少なくとも1つが異なるn(n≧2)種類のビュ
    ースキャンを同一ビューごとにまとめて行うことを位相
    エンコード数だけ繰り返し、n種類のフィールドエコー
    を実質的に同時に収集することを特徴とするMRI装置
    のエコー収集方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のMRI装置のエコー収
    集方法において、 n種類のビュースキャンのそれぞれで位相エンコードの
    高周波部分を分担し、自ビュースキャンが担当する位相
    エンコードの高周波部分のみビュースキャンし、他ビュ
    ースキャンが担当する位相エンコードの高周波部分のビ
    ュースキャンは省略することを特徴とするMRI装置の
    エコー収集方法。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載のMRI装置のエコー収
    集方法によりn種類のフィールドエコーを収集し、自ビ
    ュースキャンが省略したビューのデータは当該ビューを
    担当した他ビュースキャンのデータを流用してn種類の
    異なるイメージを再構成することを特徴とするMRI装
    置のイメージング方法。
  4. 【請求項4】 請求項1または請求項2に記載のMRI
    装置のエコー収集方法によりn種類の異なるフィールド
    エコーを収集し、それらのデータからn種類の異なるイ
    メージを再構成し、それら異なるイメージのうちの少な
    くとも2つのイメージから加算,減算などにより新たな
    イメージを得ることを特徴とするMRI装置のイメージ
    ング方法。
JP4060406A 1992-03-17 1992-03-17 Mri装置のエコー収集方法およびイメージング方法 Pending JPH05261078A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4060406A JPH05261078A (ja) 1992-03-17 1992-03-17 Mri装置のエコー収集方法およびイメージング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4060406A JPH05261078A (ja) 1992-03-17 1992-03-17 Mri装置のエコー収集方法およびイメージング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05261078A true JPH05261078A (ja) 1993-10-12

Family

ID=13141269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4060406A Pending JPH05261078A (ja) 1992-03-17 1992-03-17 Mri装置のエコー収集方法およびイメージング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05261078A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002136499A (ja) * 2000-10-30 2002-05-14 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置及び磁気共鳴イメージング方法
WO2011149087A1 (ja) * 2010-05-27 2011-12-01 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002136499A (ja) * 2000-10-30 2002-05-14 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置及び磁気共鳴イメージング方法
JP4733825B2 (ja) * 2000-10-30 2011-07-27 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置及び磁気共鳴イメージング方法
WO2011149087A1 (ja) * 2010-05-27 2011-12-01 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置
CN102427763A (zh) * 2010-05-27 2012-04-25 株式会社东芝 磁共振成像装置
US10429480B2 (en) 2010-05-27 2019-10-01 Toshiba Medical Systems Corporation Combining multiple MRI data acquisitions having different B1 inhomogeneities

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5447155A (en) High temporal resolution black blood cine imaging
US6707300B2 (en) Gradient non-linearity compensation in moving table MRI
JP4166068B2 (ja) z方向の周波数エンコードを伴うテーブル移動式MRI
US4780675A (en) Conjugate symmetry magnetic resonance imaging
JP2008068085A (ja) Mrpropeller撮像を高速化したシステム及び方法
US6222365B1 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and method
EP1145028B1 (en) Phase contrast mr flow imaging using angularly interleaved projection data
JP2755125B2 (ja) Mrイメージング装置
US5578924A (en) Methods for the simultaneous detection of multiple magnetic resonance images
EP0783113B1 (en) Magnetic resonance imaging system
JP3051374B2 (ja) 磁気共鳴撮像装置
US6044290A (en) Time-resolved digital subtraction magnetic resonance angiography using echo-planar imaging
US6528996B1 (en) Diffusion-weighted imaging method and apparatus for fast pulse sequence with MPG pulses
JP2724830B2 (ja) 核磁気共鳴信号を用い、対象物から高速度で影像情報を得る装置
US4912413A (en) Conjugate symmetry magnetic resonance imaging
US5541513A (en) MRI center point artifact elimination using realtime receiver phase control
JPH10192252A (ja) Mrイメージング装置
JPH05261078A (ja) Mri装置のエコー収集方法およびイメージング方法
JP3519270B2 (ja) 磁気共鳴撮像装置および磁気共鳴撮像装置における信号処理方法
JP3392478B2 (ja) 磁気共鳴映像装置
JPH10234702A (ja) 磁気共鳴撮像方法および装置
JPH0956695A (ja) 拡散強調イメージング方法、動的イメージング方法およびmri装置
JP2000175882A (ja) Mrイメージング装置
JP2002000579A (ja) Mr拡散画像撮影装置
JP2816862B2 (ja) 核磁気共鳴画像診断装置