JP5867975B1 - スピーカ及びイヤホン - Google Patents

スピーカ及びイヤホン Download PDF

Info

Publication number
JP5867975B1
JP5867975B1 JP2015118763A JP2015118763A JP5867975B1 JP 5867975 B1 JP5867975 B1 JP 5867975B1 JP 2015118763 A JP2015118763 A JP 2015118763A JP 2015118763 A JP2015118763 A JP 2015118763A JP 5867975 B1 JP5867975 B1 JP 5867975B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
speaker
mold
piezoelectric element
woofer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015118763A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017005546A (ja
Inventor
保坂 明彦
明彦 保坂
嘉之 渡部
嘉之 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MEI Co Ltd
Original Assignee
MEI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MEI Co Ltd filed Critical MEI Co Ltd
Priority to JP2015118763A priority Critical patent/JP5867975B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5867975B1 publication Critical patent/JP5867975B1/ja
Priority to TW105117893A priority patent/TWI604735B/zh
Priority to US15/322,792 priority patent/US20180098147A1/en
Priority to PCT/JP2016/067296 priority patent/WO2016199875A1/ja
Priority to CN201680001867.6A priority patent/CN107889553B/zh
Priority to KR1020167036026A priority patent/KR101814951B1/ko
Publication of JP2017005546A publication Critical patent/JP2017005546A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • H04R1/025Arrangements for fixing loudspeaker transducers, e.g. in a box, furniture
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/22Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/22Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only 
    • H04R1/24Structural combinations of separate transducers or of two parts of the same transducer and responsive respectively to two or more frequency ranges
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R17/00Piezoelectric transducers; Electrostrictive transducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R23/00Transducers other than those covered by groups H04R9/00 - H04R21/00
    • H04R23/02Transducers using more than one principle simultaneously
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/06Loudspeakers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1058Manufacture or assembly
    • H04R1/1075Mountings of transducers in earphones or headphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/22Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only 
    • H04R1/26Spatial arrangements of separate transducers responsive to two or more frequency ranges
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2205/00Details of stereophonic arrangements covered by H04R5/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2205/022Plurality of transducers corresponding to a plurality of sound channels in each earpiece of headphones or in a single enclosure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2217/00Details of magnetostrictive, piezoelectric, or electrostrictive transducers covered by H04R15/00 or H04R17/00 but not provided for in any of their subgroups
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2499/00Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
    • H04R2499/10General applications
    • H04R2499/11Transducers incorporated or for use in hand-held devices, e.g. mobile phones, PDA's, camera's

Abstract

【課題】高音域の周波数特性に優れ、安定して生産することが可能なスピーカ、及び該スピーカを利用するイヤホンを提供すること。【解決手段】モールド23に支持されたウーハ2と、振動板32に圧電素子31を付設したツイータ3と、振動板31の周縁から突出してモールド23に固定され、振動板31とモールド23との間に空隙を形成する3以上の支持部33とを備えるスピーカ1、及び該スピーカ1を利用するイヤホンを提供する。空隙からウーハ2の音を伝達することができる。【選択図】図3

Description

本発明は、スピーカ及び該スピーカを用いたイヤホンに関する。
イヤホン、ヘッドホン等に用いられる小型のスピーカとしては、ウーハとツイータを同軸上に配したものが広く用いられている(例えば特許文献1参照)。特に、圧電素子を貼付した振動板を用いてツイータを構成するものが多い。ここで、ツイータに用いられる振動板を固定する部材として、ウーハを支持しているモールドを用いることが多かった。ウーハの音響出力箇所に振動板が存するものである。
上記の構造は、以下の問題点を有するものである。すなわち、振動板がウーハの音(波動している空気)を妨げてしまう。このため、振動板に空気の通る孔を設ける等の対策が行われていた。しかし、孔の面積を得るために圧電素子を小さく、または振動板と異なった不整形にせざるを得ず、音響特性が好ましくなかった。
また、振動板を強固に固定すると、多くは円盤状の振動板のサイズに起因する固有周波数に基づく共振・反共振が発生し、ツイータの周波数特性が平坦にならない。また、低コストで音響特性を安定させて振動板を固定することも容易でない。
特開2004−147077号公報
本発明は、高音域の周波数特性に優れ、安定して生産することが可能なスピーカ、及び該スピーカを利用するイヤホンを提供することを課題とする。
本発明のスピーカは、
モールドに支持されたウーハと、
振動板に圧電素子を付設したツイータと、
前記振動板の周縁又はその近傍から前記振動板の板法線方向に突出して前記モールドに固定され、前記振動板と前記モールドとの間に空隙を形成する3以上の支持部とを備え、
前記振動版と前記3以上の支持部とが一体に成形されていることを特徴とする。
この特徴によれば、ウーハの音が空隙から伝達される。支持部の設計によってウーハの音の具体的な伝達(例えば空隙の幅)を制御することができる。また、振動板の周縁は支持部を除き固定のない自由端である。共振・反共振が小さい。
ここで、「周縁又はその近傍」とは、振動板の周縁と、周縁よりも内側であって振動板の重心と周縁との間の重心よりも周縁に近い箇所を言う。後述の実施例においては支持部が周縁に設けられているが、厳密な周縁でなくても同様の効果が得られることは明らかである。
本発明のスピーカは、
前記3以上の支持部のうち少なくとも1は導電性を有し、
前記振動板は導電性を有することを特徴とする。
また、前記3以上の支持部で導電性を有するもののうち少なくとも1は、前記モールドを貫通して前記モールドの前記振動板と逆側に突出することを特徴とする。
この特徴によれば、圧電素子に電圧を印加するための電極として、支持部を活用することができる。
本発明のスピーカは、
前記振動板の板法線方向から前記振動板及び前記圧電素子を見ると、前記振動板が円形であり、前記圧電素子が円形であり、前記圧電素子の直径が前記振動板の直径の90%以上であることを特徴とする。
この特徴によれば、十分に大きな圧電素子を用いて大きな音圧を発生することができる。
本発明のスピーカは、
前記ウーハがダイナミック型であることを特徴とする。
ダイナミック型ウーハは、広く用いられている。
本発明のスピーカは、
前記ウーハは、前記モールドに対して前記振動板とは逆方向に音響を発生し、
前記モールドは導音孔を備えることを特徴とする。
この特徴によれば、ウーハがツイータと逆向きでも本発明が適用される。
本発明のスピーカは、
前記ウーハが圧電素子型であることを特徴とする。
圧電素子型のウーハも利用可能である。
本発明のイヤホンは、
上述のスピーカを用いることを特徴とする。
この特徴によれば、高音質のイヤホンが構成される。
本発明によれば、ツイータの音響出力方向を導音孔の方向に合わせることができ、高音域が高音質のイヤホンを提供することが可能となる。
図1は、従来のスピーカの構成を説明する図である。 図2は、従来のスピーカを示す図である。 図3は、本発明のスピーカの構成を説明する図である。 図4は、本発明のスピーカを示す図である。 図5は、従来のスピーカの周波数特性を示す図である。 図6は、本発明のスピーカの周波数特性を示す図である。 図7は、圧電素子への電圧印加を説明する図である。 図8は、圧電素子への電圧印加を説明する図である。 図9は、本発明のスピーカの構成を説明する図である。 図10は、本発明のスピーカを示す図である。 図11は、本発明のスピーカを示す図である。 図12は、支持部の固定を示す図である。
以下、本発明の原理を示す実施例1、及び個別の設計を示す実施例2〜4について説明する。
図1は、従来のスピーカの構成を説明する図である。図1(A)に示すように、スピーカ1は、ウーハ2とツイータ3とから構成され、ツイータ3は圧電素子31を振動板32に貼付して構成されている。下向き矢印で示すように振動板32をモールド23に固定するが、その結果として、モールド23の図における上方にウーハ2の音が伝達されなくなってしまう。この事態を回避してウーハ2の音を伝達するために、振動場32に孔32aを設ける。図1(B)にスピーカを示すが、上向き矢印で示すように、孔32aからウーハ2の音が伝達される。
図2は、従来のスピーカを示す図である。スピーカは、図2(A)に示すように、孔32aを有する。孔32aのスペースを確保するため、圧電素子31を振動板32の大半に貼付することができず、圧電素子31は図に示すように円形の振動板32に対して方形とするか、円形であるならば小さなものとしなければならない。ツイータ3の音圧が小さくなり、圧電素子31と振動板32との相互作用による周波数特性も好ましくない。
図2(B)に、スピーカの断面図を示す。ウーハ2は、コイル21及びコーン22がモールド23に支持されている。圧電素子31及び振動板32から構成されるツイータ3は、振動板32がモールド23に固定される。かかる固定によって、振動板のサイズに起因する固有周波数に基づく共振・反共振が発生し、ツイータの周波数特性が平坦にならない。
図3は、本発明のスピーカの構成を説明する図である。図1との対比で説明すると、図3(A)に示すように、振動板32に孔32aが設けられておらず、3の支持部33が設けられている。なお、支持部33の数は、4以上であってもよい。下向き矢印で示すように振動板32をモールド23に固定する際には、振動板32自身でなく支持部33をモールド23に固定する。図3(B)にスピーカを示すが、支持部33によって振動板32とモールド23との間に空隙が形成され、この空隙からウーハ2の音が伝達される。
図4は、本発明のスピーカを示す図である。図2との対比で説明すると、スピーカは、図4(A)に示すように、振動板32のほぼ全体に圧電素子31(円形の振動板であるならば、その90%以上の径を有する円形の圧電素子が好ましい)が貼付されている。ツイータ3の音圧を大きくすることができ、圧電素子31と振動板32との相互作用による周波数特性が好ましいものとなる。
図4(B)にスピーカの断面図を示す。ウーハ2(コイル21、コーン22及びモールド23)は図2と同一である。ツイータ3は、支持部33がモールド23に固定される。振動板32の周縁全体が固定されるものではないので、振動板のサイズに起因する固有周波数に基づく共振・反共振が小さく、ツイータの周波数特性が平坦に近くなる。
また、支持部33(のうちの1つ)が、モールド23を貫通してモールド23の振動板32と反対側(図において下方)に露出している。支持部33と振動板32が導電性を有することで、支持部33を圧電素子31に電圧を印加するための電極として利用できる。電圧印加については後述する。
以上に述べた、従来のスピーカと本発明のスピーカの相違が、ツイータ及びスピーカの周波数特性に与える影響について説明する。図5は、従来のスピーカの周波数特性を示す図である。図5(A)はツイータ3の周波数特性を示す。上述の問題により、周波数特性が平坦でなく、また、高域において音圧が低下している。図5(B)はスピーカ1の周波数特性を示す。高域におけるツイータ3の周波数特性の瑕疵をウーハ2によって補填できるものではなく、スピーカ1全体としても高域の周波数特性が好ましくない。図6は、本発明のスピーカの周波数特性を示す図である。図6(A)はツイータ3の周波数特性を示す。上述のように周波数特性が平坦に近くなり、また、高域における音圧の低下が小さい。図6(B)はスピーカ1の周波数特性を示す。高域における周波数特性が、図5に示した従来のスピーカ1に比して良いものである。
以下、圧電素子への電圧印加について説明する。支持部33と振動板32が導電性を有し、支持部33は圧電素子31の振動板側の電極となる。圧電素子31の振動板と反対の側(図において上方)に電極を設ければ、2つの電極によって電圧を印加することができる。
図7は、圧電素子への電圧印加を説明する図である。図7(A)及び(B)に示すように、はんだ41により、圧電素子31の振動板と反対の側(図において上方)に電極が設けられている。
図8は、圧電素子への電圧印加を説明する図である。図8(A)及び(B)に示すように、導電性樹脂42により、圧電素子31の振動板と反対の側(図において上方)に電極が設けられている。
以上に例示したが、何らかの方法で圧電素子31の振動板と反対の側(図において上方)に電極を設ければよい。振動板の側に比して、容易に電極を設けることができる。
以上詳細に説明したように、本実施例のスピーカ1は、周波数特性に優れ、電極の校正等において生産が容易である。
なお、支持部33のモールド23への固定は、カシメ、はめ合い、接着剤固定、インサート一体成形、その他任意のものでよい。
また、本実施例では、支持部33を振動板32から図の鉛直方向に設けたが、図9に示すように水平方向に設けてもよい。
本実施例から実施例4までは、本発明のスピーカの設計例を個別に示すものである。支持部33によってツイータの周波数特性を良好にし、また、生産を容易とする点は、実施例1同様であり、詳細な説明を省略する。
図10は、本発明のスピーカを示す図である。ウーハ2は、ダイナミック型でなく、圧電素子を用いるものであってもよい。圧電素子24が振動板25に貼付されている。なお、ツイータ3(圧電素子31、振動板32及び支持部33)は、実施例1と同様である。
圧電素子24はバイモルフ構造の振動体とし、モールド23の背面に開けた孔26(充填剤で封止されている)から接続線を挿入している。モールド23の背面に孔27を設けメッシュ膜27aを貼付して、ウーハの共振周波数特性を平坦化している。
以上詳細に説明したように、本実施例のスピーカ1は、圧電型ウーハ2によって、コイル等の部品点数を減らしている。筐体の薄型化、低消費電力を実現できるものである。
図11は、本発明のスピーカを示す図である。実施例1と比して、ウーハ2が逆向き(図において下方に音響を発生する)に設けられている。ウーハ2(コイル21、コーン22及びモールド23)及びツイータ3(圧電素子31、振動板32及び支持部33)は、実施例1と同様である。
ウーハ2の音は、貫通孔28を通って伝達される。孔27及びメッシュ膜27aによってウーハの共振周波数特性を平坦化している点は実施例2と同様である。
ツイータ3がモールド23のウーハ2とは反対側に設けられるため、ツイータインサート部の加工の自由度が向上する。また、振動版32の直径の設計自由度が上がり、周波数特性の調整が容易になる。
以上詳細に説明したように、本実施例のスピーカ1は、ウーハ2を逆向きにすることで、加工及び設計の自由度を向上させる。良好な周波数特性を容易に得ることができる。
本実施例は、支持部33のモールド23への固定例を示すものである。実施例1〜3にいずれについても、追加で適用可能なものである。
図12は、支持部の固定を示す図である。モールド23は金属製である。モールド23の上部に溝が設けられている。支持部33(の一部)を溝に合わせて、かしめて固定する。
本実施例のスピーカは、構造が簡素化され、量産性が向上する。
高音域の周波数特性に優れ、安定して生産することが可能なスピーカ、及び該スピーカを利用するイヤホンであり、多くの音響機器製造業者による利用が考えられる。
1 スピーカ
2 ウーハ
21 コイル
22 コーン
23 モールド
23a 溝
24 圧電素子
25 振動板
26 孔
27 孔
27a メッシュ膜
28 貫通孔
3 ツイータ
31 圧電素子
32 振動板
32a 孔
33 支持部
41 はんだ
42 導電性樹脂

Claims (8)

  1. モールドに支持されたウーハと、
    振動板に圧電素子を付設したツイータと、
    前記振動板の周縁又はその近傍から前記振動板の板法線方向に突出して前記モールドに固定され、前記振動板と前記モールドとの間に空隙を形成する3以上の支持部とを備え、
    前記振動と前記3以上の支持部とが一体に成形されていることを特徴とする、スピーカ。
  2. 前記3以上の支持部のうち少なくとも1は導電性を有し、
    前記振動板は導電性を有することを特徴とする、請求項1に記載のスピーカ。
  3. 前記3以上の支持部で導電性を有するもののうち少なくとも1は、前記モールドを貫通して前記モールドの前記振動板と逆側に突出することを特徴とする、請求項2に記載のスピーカ。
  4. 前記振動板の板法線方向から前記振動板及び前記圧電素子を見ると、前記振動板が円形であり、前記圧電素子が円形であり、前記圧電素子の直径が前記振動板の直径の90%以上であることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載のスピーカ。
  5. 前記ウーハがダイナミック型であることを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載のスピーカ。
  6. 前記ウーハは、前記モールドに対して前記振動板とは逆方向に音響を発生し、
    前記モールドは導音孔を備えることを特徴とする、請求項に記載のスピーカ。
  7. 前記ウーハが圧電素子型であることを特徴とする、請求項に記載のスピーカ。
  8. 請求項1〜のいずれか一項に記載のスピーカを用いることを特徴とする、イヤホン。
JP2015118763A 2015-06-11 2015-06-11 スピーカ及びイヤホン Expired - Fee Related JP5867975B1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015118763A JP5867975B1 (ja) 2015-06-11 2015-06-11 スピーカ及びイヤホン
TW105117893A TWI604735B (zh) 2015-06-11 2016-06-07 揚聲器及耳機
US15/322,792 US20180098147A1 (en) 2015-06-11 2016-06-09 Speaker and Earphone
PCT/JP2016/067296 WO2016199875A1 (ja) 2015-06-11 2016-06-09 スピーカ及びイヤホン
CN201680001867.6A CN107889553B (zh) 2015-06-11 2016-06-09 扬声器及耳机
KR1020167036026A KR101814951B1 (ko) 2015-06-11 2016-06-09 스피커 및 이어폰

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015118763A JP5867975B1 (ja) 2015-06-11 2015-06-11 スピーカ及びイヤホン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5867975B1 true JP5867975B1 (ja) 2016-02-24
JP2017005546A JP2017005546A (ja) 2017-01-05

Family

ID=55360879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015118763A Expired - Fee Related JP5867975B1 (ja) 2015-06-11 2015-06-11 スピーカ及びイヤホン

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20180098147A1 (ja)
JP (1) JP5867975B1 (ja)
KR (1) KR101814951B1 (ja)
CN (1) CN107889553B (ja)
TW (1) TWI604735B (ja)
WO (1) WO2016199875A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6143321B1 (ja) * 2017-01-26 2017-06-07 オーツェイド株式会社 イヤホン及びヘッドホン

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104967958B (zh) * 2015-05-08 2018-08-10 东莞泉声电子有限公司 高音质压电式扬声器
US10897674B2 (en) * 2017-02-27 2021-01-19 Taiyo Yuden Co., Ltd. Electroacoustic transducer
TWI691215B (zh) * 2018-06-29 2020-04-11 潘建全 耳機聲道管中管結構
CN111698595A (zh) * 2019-03-15 2020-09-22 华一声学股份有限公司 多音频耳机
CN111698594A (zh) * 2019-03-15 2020-09-22 华一声学股份有限公司 复合式耳机
CN114594600B (zh) * 2020-12-03 2023-08-15 中移(成都)信息通信科技有限公司 近眼显示系统、固定装置及其信号处理方法、设备及介质
CN116074710A (zh) * 2021-10-29 2023-05-05 北京荣耀终端有限公司 一种扬声器模组和耳机

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10224894A (ja) * 1997-02-10 1998-08-21 Taiyo Yuden Co Ltd 圧電音響装置
JPH11331976A (ja) * 1998-05-19 1999-11-30 Shinsei Kk スピーカ
JP2004147077A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Nec Corp 複合型スピーカ
JP3195965U (ja) * 2014-10-31 2015-02-12 捷音特科技股▲ふん▼有限公司 デュアル周波数イヤホン構造
JP5759641B1 (ja) * 2014-10-24 2015-08-05 太陽誘電株式会社 電気音響変換装置及び電子機器

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001119795A (ja) * 1999-08-10 2001-04-27 Murata Mfg Co Ltd 圧電型電気音響変換器
DE10042185B4 (de) * 2000-07-10 2006-02-16 Murata Mfg. Co., Ltd., Nagaokakyo Piezoelektrischer elektroakustischer Wandler
CN2483924Y (zh) * 2001-03-30 2002-03-27 何子球 全音同轴同相扬声器
JP3770114B2 (ja) * 2001-07-11 2006-04-26 株式会社村田製作所 圧電型電気音響変換器およびその製造方法
DE60221857T2 (de) * 2001-09-10 2008-05-08 Sonion A/S Akustischen Miniwandler
KR100662411B1 (ko) * 2005-08-05 2007-01-02 엘지전자 주식회사 티브이의 평판형 진동판 스피커 조립구조
CN103618979B (zh) * 2013-03-20 2018-04-06 谭菊花 平板喇叭
CN203596899U (zh) * 2013-11-29 2014-05-14 西安康弘新材料科技有限公司 一种超薄压电陶瓷扬声器组合音箱及其安装结构
TWI527471B (zh) * 2014-03-14 2016-03-21 財團法人工業技術研究院 壓電電聲換能器
TWM493215U (zh) * 2014-08-06 2015-01-01 Jetvox Acoustic Corp 雙頻同軸耳機
JP5768198B1 (ja) * 2014-12-02 2015-08-26 太陽誘電株式会社 電気音響変換装置
KR101515815B1 (ko) * 2014-12-23 2015-05-06 영보엔지니어링 주식회사 다이나믹 스피커와 압전 소자를 이용한 스피커
TWM503049U (zh) * 2015-03-20 2015-06-11 Jetvox Acoustic Corp 壓電陶瓷雙頻低音加強耳機

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10224894A (ja) * 1997-02-10 1998-08-21 Taiyo Yuden Co Ltd 圧電音響装置
JPH11331976A (ja) * 1998-05-19 1999-11-30 Shinsei Kk スピーカ
JP2004147077A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Nec Corp 複合型スピーカ
JP5759641B1 (ja) * 2014-10-24 2015-08-05 太陽誘電株式会社 電気音響変換装置及び電子機器
JP3195965U (ja) * 2014-10-31 2015-02-12 捷音特科技股▲ふん▼有限公司 デュアル周波数イヤホン構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6143321B1 (ja) * 2017-01-26 2017-06-07 オーツェイド株式会社 イヤホン及びヘッドホン

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016199875A1 (ja) 2016-12-15
US20180098147A1 (en) 2018-04-05
TWI604735B (zh) 2017-11-01
CN107889553B (zh) 2020-03-03
JP2017005546A (ja) 2017-01-05
TW201644284A (zh) 2016-12-16
KR20170007473A (ko) 2017-01-18
CN107889553A (zh) 2018-04-06
KR101814951B1 (ko) 2018-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5867975B1 (ja) スピーカ及びイヤホン
JP3198475U (ja) 圧電セラミックスデュアルバンド低音強化型イヤホン
JP5860561B1 (ja) 電気音響変換装置
US9532133B2 (en) Dual-frequency coaxial earphone
KR101499514B1 (ko) 장방형의 일체형 투웨이 스피커
JP5700704B2 (ja) スピーカ装置
KR101318235B1 (ko) 슬림형 스피커 및 이의 조립 방법
CN107409259B (zh) 电子音响变换装置
JP6108649B2 (ja) スピーカ装置
KR101381255B1 (ko) 하이브리드 마이크로스피커
KR101404119B1 (ko) 슬림형 스피커
US20080310669A1 (en) Wire suspension for speakers
JP5432899B2 (ja) ヘッドホンユニットおよびヘッドホン
KR101439935B1 (ko) 음향 출력 장치
JP4440001B2 (ja) スピーカ
JP2012044352A (ja) スピーカー
JP5825522B2 (ja) スピーカ装置
KR102620563B1 (ko) 초슬림형 스피커
KR101495089B1 (ko) 압전 스피커
CN109996154B (zh) 扬声器及其应用
JP2018019386A (ja) 電気音響変換装置
KR101000016B1 (ko) 슬림형 전대역 스피커
WO2017104125A1 (ja) 電気音響変換器
JP2020014106A (ja) 電気音響変換装置
JP2017085235A (ja) スピーカ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5867975

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees