JP5864682B2 - ペースト状バナジウム電解質の製造方法及びバナジウムレドックス電池の製造方法 - Google Patents
ペースト状バナジウム電解質の製造方法及びバナジウムレドックス電池の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5864682B2 JP5864682B2 JP2014169856A JP2014169856A JP5864682B2 JP 5864682 B2 JP5864682 B2 JP 5864682B2 JP 2014169856 A JP2014169856 A JP 2014169856A JP 2014169856 A JP2014169856 A JP 2014169856A JP 5864682 B2 JP5864682 B2 JP 5864682B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vanadium
- electrolyte
- paste
- positive electrode
- negative electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/18—Regenerative fuel cells, e.g. redox flow batteries or secondary fuel cells
- H01M8/184—Regeneration by electrochemical means
- H01M8/188—Regeneration by electrochemical means by recharging of redox couples containing fluids; Redox flow type batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/36—Accumulators not provided for in groups H01M10/05-H01M10/34
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/36—Accumulators not provided for in groups H01M10/05-H01M10/34
- H01M10/38—Construction or manufacture
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Description
本発明に係るバナジウムレドックス電池10,20は、図1〜図4に示すように、正極1と、正極用バナジウム電解質2と、隔膜3と、負極用バナジウム電解質4と、負極5とをその順で配置した単セル構造を少なくとも含んでいる。
正極用バナジウム電解質2と負極用バナジウム電解質4は、隔膜3を挟んで設けられている。いずれのバナジウム電解質2,4も、3.5mol/L以上、6.5mol/L以下の高い濃度範囲のバナジウムイオンと、硫酸イオンと、導電性粉末とを含んでいる。バナジウム電解質2,4が高い濃度範囲のバナジウムイオンを含むことにより、高い蓄電容量と高いエネルギー密度を実現することができる。
バナジウム電解質2,4の製造例として、(1)先ず、後に加える硫酸やリン酸等の添加量を考慮し、最終的に出来上がるバナジウム電解質2,4中のバナジウムイオン濃度が3.5mol/L以上、6.5mol/L以下の濃度範囲になるように調整したオキソ硫酸バナジウム溶液を準備する。準備したオキソ硫酸バナジウム溶液は、オキソ硫酸バナジウムと水とを含んでいる。水の含有量は、最終的に出来上がるバナジウム電解質2,4中のバナジウムイオン濃度を考慮するとともに、最終的に出来上がったペースト状のバナジウム電解質2,4の粘度を考慮して調整される。水の含有量は、バナジウムイオン濃度が高い場合に相対的に少なくなり、バナジウムイオン濃度が低い場合には相対的に多くなる。また、最終的に出来上がったペースト状のバナジウム電解質2,4の粘度が大きくて流動しにくい場合には、混練りや脱泡を行いにくいので、水の量を相対的に多くすることが好ましい。
得られたペースト状のバナジウム電解質2,4は、図1に示すように、正極1や負極5に塗って設けてもよいし、正極1や負極5にキャパシタ(図示しない。以下同じ。)が設けられている場合にはそのキャパシタ上に塗って設けてもよいし、隔膜3上に塗って設けてもよい。
隔膜3は、正極用バナジウム電解質2と負極用バナジウム電解質4との間に設けられている。この隔膜3は、充放電時に、プロトン(陽イオン)である水素イオン(H+)等を正極用バナジウム電解質2と負極用バナジウム電解質4との間で選択的に透過させることができ、一方、バナジウムイオンは透過させない膜である。隔膜3としては、例えば、イオン交換膜等の耐酸性の隔膜を好ましく用いることができる。一例としては、ナフィオン117(登録商標、デュポン社)、陽イオン交換膜、陰イオン交換膜、炭化水素系膜等を挙げることができる。隔膜3の厚さは特に限定されないが、例えば、0.1mm以上、0.5mm以下の程度である。
正極1と負極5は、単セル構造の両端に配置され、単セル構造の必須の構成要素として設けられている。正極1と負極5の構成材料としては、例えば、金や白金等の耐酸性金属;金等の耐酸性金属をめっきした金属;炭素等の耐酸性皮膜を施した金属;銅やアルミニウム等の金属;導電性の良好な非液透過性を有する炭素シート(グラフォイル等);アルミニウム箔に高導電性微粒カーボンをコーティングしたカーボンコート箔;等を挙げることができる。正極1と負極5は、同じ材料で構成されていてもよいし、異なる材料で構成されていてもよい。例えば、正極1をアルミニウムとし、負極5を銅にしてもよい。
電気化学キャパシタ(図示しない)は、正極1とバナジウム電解質2との間、及び/又は、負極5とバナジウム電解質4との間に設けられていることが好ましい。電気化学キャパシタは、電極(正極1、負極5)とバナジウム電解質2,4との界面において、電極と電解質中のイオンとの間で電子の授受が伴わない非ファラデー反応、又は電子の授受を伴うファラデー反応に起因して発現する容量を利用したキャパシタである。こうした電気化学キャパシタは、電気二重層キャパシタ、レドックスキャパシタ、及びハイブリッドキャパシタに大別され、これらから任意に選択して用いることができる。こうした電気化学キャパシタは、低電流での静電容量の低下を防ぎ、高効率な大電流での高速充放電を可能にした分極性電極を提供できる点で有利である。
バナジウムレドックス電池20Bは、図3に示すように、単セル構造を積層したものであってもよい。図3に示すバナジウムレドックス電池20Bは、正極1と、正極用バナジウム電解質2と、隔膜3と、負極用バナジウム電解質4と、負極5とをその順で配置した単セル構造が、3つ積層した形態を示している。積層数は特に限定されず、2以上であればよく、積層数を増すことによって直列接続になり、出力電圧をその積層数を乗じた値に高めることができる。なお、図3(B)に示すように、積層したバナジウムレドックス電池20Aを、絶縁性ケーシング21,22で収納して、電池パック等として使用してもよい。
構成されたバナジウムレドックス電池のセル電圧は、バナジウムイオンの酸化還元電位に起因するため、例えば、1.4V〜1.6Vの範囲であり、おおむね1.45V程度である。また、バナジウムレドックス電池の出力電流値は、隔膜3の面積や、水素イオン(H+)の交換効率にも起因するが、例えば、30mA/cm2〜120mA/cm2の範囲であり、おおむね50mA/cm2である。
交流直流変換装置には、商用交流電源からの交流電圧又は発電機で発電された交流電圧が入力される。入力された交流電圧は、交流直流変換装置内のAC−DC変換機能により、バナジウムレドックス電池での充電を高効率で安全に行うために必要な直流電力に変換される。
交流直流変換装置は、バナジウムレドックス電池で充電された電力を、下流側に接続された負荷に出力する。「負荷」は特に限定されないが、家庭用家電機器であってもよいし、工場の製造装置であってもよいし、屋外の公共設備であってもよい。交流直流変換装置は、交流直流変換装置内のDC−AC変換機能又はDC−DC変換機能により、負荷の種類に応じて、安定化した交流電圧又は直流電圧として出力する。
2 正極用バナジウム電解質
2a セルフレーム
3 隔膜
4 負極用バナジウム電解質
4a セルフレーム
5 負極
6 炭素棒
10,20 バナジウムレドックス電池
21 絶縁シート
22 絶縁ケーシング
101 電解セル
101A 正極セル
101B 負極セル
102 正極電解液タンク
103 負極電解液タンク
104 隔膜
105 正極
106 負極
107,108 配管
109,112 ポンプ
110,111 配管
Claims (4)
- 3.5mol/L以上6.5mol/L以下の濃度範囲のバナジウムイオンと、硫酸イオンと、導電性粉末とを含み、脱泡処理されたペースト状バナジウム電解質の製造方法であって、
調整後の濃度が3.5mol/L以上6.5mol/L以下の濃度範囲になるバナジウムイオンを含有するオキソ硫酸バナジウム溶液と導電性粉末とを練り込んだペーストを脱泡処理し、その後、硫酸イオンを加えることを特徴とするペースト状バナジウム電解質の製造方法。 - 前記バナジウム電解質において、負極用バナジウム電解質がリン酸を含む、請求項1に記載のペースト状バナジウム電解質の製造方法。
- 前記バナジウム電解質において、正極用バナジウム電解質が塩酸を含む、請求項1又は2に記載のペースト状バナジウム電解質の製造方法。
- 請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法で製造されたペースト状バナジウム電解質を準備し、
正極と、隔膜と、負極と、前記正極と前記隔膜との間に塗布してなる正極用ペースト状バナジウム電解質と、前記負極と前記隔膜との間に塗布してなる負極用ペースト状バナジウム電解質とを少なくとも含むように配置することを特徴とするバナジウムレドックス電池の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014169856A JP5864682B2 (ja) | 2013-08-23 | 2014-08-22 | ペースト状バナジウム電解質の製造方法及びバナジウムレドックス電池の製造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013173827 | 2013-08-23 | ||
JP2013173827 | 2013-08-23 | ||
JP2014169856A JP5864682B2 (ja) | 2013-08-23 | 2014-08-22 | ペースト状バナジウム電解質の製造方法及びバナジウムレドックス電池の製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015062177A JP2015062177A (ja) | 2015-04-02 |
JP2015062177A5 JP2015062177A5 (ja) | 2015-08-13 |
JP5864682B2 true JP5864682B2 (ja) | 2016-02-17 |
Family
ID=52483731
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014169856A Expired - Fee Related JP5864682B2 (ja) | 2013-08-23 | 2014-08-22 | ペースト状バナジウム電解質の製造方法及びバナジウムレドックス電池の製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5864682B2 (ja) |
WO (1) | WO2015025961A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6187417B2 (ja) * | 2014-08-28 | 2017-08-30 | トヨタ自動車株式会社 | レドックスフロー型燃料電池 |
JP2016164859A (ja) * | 2015-03-06 | 2016-09-08 | 古河電池株式会社 | バナジウムレドックス電池 |
WO2016158113A1 (ja) * | 2015-03-27 | 2016-10-06 | ブラザー工業株式会社 | 電極ユニット、電池及び電池の製造方法 |
CN106257726B (zh) * | 2016-01-28 | 2018-03-23 | 中国科学院过程工程研究所 | 一种生产高纯度高活性钒电解液的系统及方法 |
CN114142076B (zh) * | 2021-11-30 | 2024-04-19 | 成都先进金属材料产业技术研究院股份有限公司 | 提高钒电池电解液电化学活性的方法 |
DE102022128209B4 (de) * | 2022-10-25 | 2024-05-02 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung eingetragener Verein | Chlorid-freie Elektrolytzusammensetzung für einen längeren Betrieb bei hohen Temperaturen (>40°C) in Vanadium Redox-Flow-Batterien |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2994210B2 (ja) * | 1994-08-22 | 1999-12-27 | 住友電気工業株式会社 | バナジウム系レドックスフロー型電池の電解液 |
JP4032477B2 (ja) * | 1998-01-21 | 2008-01-16 | 松下電器産業株式会社 | 電池電極の製造方法 |
JP4352016B2 (ja) * | 2005-03-18 | 2009-10-28 | 株式会社東芝 | 無機固体電解質電池及び無機固体電解質電池の製造方法 |
JP5519356B2 (ja) * | 2010-03-23 | 2014-06-11 | ナミックス株式会社 | リチウムイオン二次電池及びその製造方法 |
JP2012054035A (ja) * | 2010-08-31 | 2012-03-15 | Tomomi Abe | バナジウムイオン電池 |
-
2014
- 2014-08-22 JP JP2014169856A patent/JP5864682B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2014-08-22 WO PCT/JP2014/072053 patent/WO2015025961A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2015025961A1 (ja) | 2015-02-26 |
JP2015062177A (ja) | 2015-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5864682B2 (ja) | ペースト状バナジウム電解質の製造方法及びバナジウムレドックス電池の製造方法 | |
JP5422083B2 (ja) | ノンフローレドックス電池 | |
CN110311147B (zh) | 液流电池电解质平衡策略 | |
TWI489687B (zh) | 氧化還原液流電池 | |
CN110036518B (zh) | 用于再循环液流电池的电解液的方法和装置 | |
Huang et al. | Influence of Cr 3+ concentration on the electrochemical behavior of the anolyte for vanadium redox flow batteries | |
US20160248109A1 (en) | Driven electrochemical cell for electrolyte state of charge balance in energy storage devices | |
JP6682852B2 (ja) | レドックスフロー電池 | |
JP5712688B2 (ja) | レドックスフロー電池 | |
JP2012054035A (ja) | バナジウムイオン電池 | |
Hsieh et al. | Measurement of local current density of all-vanadium redox flow batteries | |
JP6189327B2 (ja) | 再生燃料電池 | |
JP6547002B2 (ja) | 液体電解液の処理方法 | |
CN109417184B (zh) | 氧化还原液流电池、电量测量系统和电量测量方法 | |
JP6599991B2 (ja) | 高分子電解質膜、これを含む電気化学電池及びフロー電池、高分子電解質膜の製造方法、及びフロー電池用電解液 | |
WO2014126179A1 (ja) | バナジウム固体塩電池及びその製造方法 | |
EP3322011A1 (en) | Electrode for redox flow battery, and redox flow battery system | |
JP2020087712A (ja) | レドックスフロー電池用触媒担持負極電極の製造方法 | |
JP5979551B2 (ja) | バナジウムレドックス電池 | |
WO2014156595A1 (ja) | バナジウム固体塩電池及びその製造方法 | |
WO2017069261A1 (ja) | レドックス電池 | |
KR101514881B1 (ko) | 이차전지용 전해액 제조방법 | |
JP2020522842A (ja) | レドックスフロー電池およびレドックスフロー電池を作動するための方法 | |
CN109075367A (zh) | 氧化还原液流电池 | |
JP2008041421A (ja) | 二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150629 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150629 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20150629 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20150824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151020 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5864682 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |