JP5861637B2 - 情報端末装置及びタッチパネルの表示方法 - Google Patents

情報端末装置及びタッチパネルの表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5861637B2
JP5861637B2 JP2012534994A JP2012534994A JP5861637B2 JP 5861637 B2 JP5861637 B2 JP 5861637B2 JP 2012534994 A JP2012534994 A JP 2012534994A JP 2012534994 A JP2012534994 A JP 2012534994A JP 5861637 B2 JP5861637 B2 JP 5861637B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal device
pointer
icon
information terminal
touch panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012534994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012039288A1 (ja
Inventor
晋弘 梶山
晋弘 梶山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2012534994A priority Critical patent/JP5861637B2/ja
Publication of JPWO2012039288A1 publication Critical patent/JPWO2012039288A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5861637B2 publication Critical patent/JP5861637B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04842Selection of displayed objects or displayed text elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

本発明は情報端末装置及びタッチパネルの表示方法に係り、特に、狭い表示画面のタッチパネル上での選択動作を、簡単な操作によって間違いを少なくすることができる情報端末装置及びタッチパネルの表示方法に関する。
近年、PDA(Personal digital assistance)、ノート型パーソナルコンピュータ、及び携帯電話機、等の情報端末装置が普及している。これらの多くが、タッチパネルを備えており、アイコン(選択項目)の選択やデータ入力を行うことができる機器として提供されている。
これらの機器のディスプレイでは、アイコンが使用されている。ディスプレイが、タッチパネルが小型の表示画面を備えている場合(特に、1画面若しくは1ウィンドウ中に、多くのアイコンが表示される場合)には、各アイコン並びにアンカー(リンク先の表示等)は、小さいサイズで表示される。
そこで、携帯電話装置等の携帯端末装置の場合、小さなタッチパネル画面であっても、該画面上で、タッチ操作を行えるように工夫されている。しかし、使用者側から見ると、ブラウザのアイコンやアンカーを選択する際に、狭い領域に、小さいサイズで密集しているアイコンやアンカーを、指等で選択することは困難であった。
これに関連する技術として、例えば、特許文献1には、小型の携帯情報端末装置において、簡単な操作でありながら間違いの少ないポインティング動作を実現することを可能にすることを意図した技術が開示されている。具体的には、携帯情報端末装置のCPUが、ユーザ操作に伴い、小型液晶ディスプレイの画面上の領域を選択する。携帯情報端末装置のCPUは、選択された領域内より選択可能な情報の選択肢を抽出し、この中から処理対象の選択肢を選択する。携帯情報端末装置のCPUは、画面を予め複数のブロック領域に分割して管理すると共に、画面に対するユーザ操作による指示を検出した場合に、指示位置が属するブロック領域を選択する。また、携帯情報端末装置のCPUは、画面に対するユーザ操作による指示を検出した場合には、指示位置の周囲における所定サイズの領域、或いは所定形状の領域を選択する制御を行うことが示されている。
また、例えば、特許文献2には、タッチパネルを備えた情報機器において、アイコンの誤選択を防止する技術が記載されている。具体的には、ユーザがタッチパネル上の選択用アイコンに触れると、タッチパネルから出力されるの座標情報に基づいて、タッチされた選択用アイコンが特定される。次に、タッチパネル上には、この選択用アイコンに対応する決定用アイコンが、選択用アイコンの隣接領域に重畳表示される。ユーザがこの決定用アイコンに触れると、情報機器は、この選択用アイコンの選択を確定するものとしている。
さらに、特許文献3には、携帯端末のような小さな画面の表示装置であっても、ブラウザ画面全体を把握しながら、目的とするリンクを確実に選択できることを意図した表示装置が開示されている。具体的には、表示装置は、タッチパネル上において、ユーザのタッチが検知されたタッチ開始からの時間を計測するタイマ−と、タッチパネル上のタッチ位置に対応するディスプレイにおける座標情報を取得するディスプレイ制御部と、このディスプレイ制御部により取得された座標情報からタッチ位置の移動量を求める制御部と、このタイマ−による計測時間が予め設定した時間を越え、且つ、制御部によるタッチ位置の移動量が予め設定した移動量の範囲内であるとき、このディスプレイにおける上記タッチ位置とは別の位置に、上記座標情報が示す座標を中心にして予め定めた範囲内の領域を拡大して表示する拡大表示制御部とを備えている。
特開2002−351620号公報 特開2009−003851号公報 特開2010−102662号公報
しかしながら、上記背景技術で述べた情報端末装置において、携帯電話端末装置のように、画面の大きさが限られているような機器で、タッチパネルによる操作を行う場合、ブラウザのアンカー選択などの際に、狭い領域に対して直接指で選択することは困難であるという問題点がある。
この問題点を解決する手段として、タッチパネル画面に触れられた箇所を拡大表示してユーザに選択して貰う手段も有る。しかし、この手段では、ユーザが間違えた場所を押してしまう可能性が高くなる。一方、ユーザ側が、タッチパネルに触れたままで場所を再選択しようとしてもスクロール操作が行われてしまうため、選択しづらいという問題点がある。
さらには、マウスを使ったポインタ操作では、1か所のみの選択しかできず、タッチパネル操作のメリット(即ち、直ぐに多くの場所を選択できるという利点)が活かせないという問題点がある。
前述の特許文献1〜3の各技術は、上述の課題に関係し、タッチパネルを使い易くする技術である。
本発明は、タッチパネル搭載の情報端末装置におけるポインタ選択方法であって、具体的には、画面上に表示される任意のアイコン(移動可能)にタッチすると、そのアイコンから放射状に伸びる任意方向の各々にアンカーの選択が可能なポインタと、該ポインタの頭から、該ポインタの近くに存在するアンカーにまで伸びる延長線と、該ポインタで差し示される表示面積の大きいタッチ領域とを表示し、該タッチ領域の1つがタッチされた時には、該タッチ領域を差し示すポインタの延長線で差し示されるアンカーを選択することを骨子とし、これにより、タッチパネルの表示画面が狭い情報端末装置であってもアンカーの選択を容易にしている。
本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなされたものであって、アイコンがタッチされた時に、アンカーの選択が可能なポインタを表示することを可能にして、狭い表示画面のタッチパネル上でのアンカー選択動作を、簡単な操作で、かつ間違いを少なくして行うことができる情報端末装置及びタッチパネルの表示方法を提供することを目的としている。
上記課題を解決するために、本発明の第1の形態によると、タッチパネルを備えた情報端末装置であって、タッチパネルの表示画面上に表示されたアイコンがタッチされた時に、選択候補となるアンカーの各々を指し示す1または複数のポインタを1または複数方向に表示するポインタ表示部と、ポインタの各々に1対1対応したタッチ領域を表示するタッチ領域表示部と、タッチ領域の1つがタッチされた時に、タッチされたタッチ領域に対応するポインタが指し示すアンカーを選択するアンカー選択部とを備え、ポインタは、表示画面上で、ポインタの先頭から距離的に最も近い位置に存在するアンカーにまで伸びる延長線を有する
本発明の第2の形態によると、情報端末装置が備えるタッチパネルの表示方法であって、タッチパネルの表示画面上に表示されたアイコンがタッチされた時に、選択候補となるアンカーの各々を指し示す1または複数のポインタを1または複数方向に表示するステップと、ポインタの各々に1対1対応したタッチ領域を表示するステップと、タッチ領域の1つがタッチされた時に、タッチされたタッチ領域に対応するポインタが指し示すアンカーを選択するステップとを含み、ポインタは、表示画面上で、ポインタの先頭から距離的に最も近い位置に存在するアンカーにまで伸びる延長線を有する
本発明の情報端末装置によれば、例えば、携帯電話装置のように画面の大きさが限られているような情報端末装置において、表示領域が狭い場合であっても、例えばブラウザのアンカー(例えばリンク先を示す情報等)の選択など操作を、少ない移動量で行うことができる効果が有り、また、アイコンから放射上に伸びる4方向のポインタを設けたので、その近くにあるアンカーをフォーカスすることで一度に4つの場所のアンカーを選択することができる。
本発明の実施形態に係る情報端末装置の全体構成を示す構成図である。 本発明の実施の形態に係る情報端末装置のタッチパネル上で基本的に表示される情報を示す説明図である。 本発明の実施の形態に係る情報端末装置のタッチパネル上に表示されたアイコンにタッチした時に表示される情報を示す説明図である。 本発明の実施の形態に係る情報端末装置のタッチパネル上に表示されたアイコンにタッチした時に表示される具体的な詳細情報の1例を示す説明図である。 本発明の実施の形態に係る情報端末装置のタッチパネル上に表示されたアイコンにタッチした時に表示される具体的な詳細情報の他の表示例を示す説明図である。 本発明の実施の形態に係る情報端末装置の制御部の動作を示すフローチャート図である。
本発明は、タッチパネルを搭載する携帯電話装置のように、表示画面の大きさが限られている端末装置において、タッチパネルの画面に触れた箇所から所定の放射状に伸びる1または複数方向にポインタを表示させる。これにより、小さな表示画面内の狭い場所での選択操作を容易に行うことができるようにしている。
また、前述のタッチパネルの画面に触れた指とは異なる他の指を、タッチパネルの画面に触れた箇所から最小限の移動量で具体的な選択箇所に到達させ、選択操作を行うことができるようにしている。
以下、本発明の情報端末装置及びタッチパネルの表示方法並びにコンピュータプログラムの実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る情報端末装置の全体構成を示す構成図である。
同図において、本実施形態の情報端末装置は、情報の表示及び選択が可能なタッチパネル11と、タッチパネル11を制御する表示制御部12と、表示制御部12を制御する制御部13と、プログラム及びデータを記憶する記憶部14と、を備えている。
本発明の実施形態に係る情報端末装置は、タッチパネル11を備えてさえいれば、任意の情報処理機器であって良く、例えば、携帯情報端末装置であってもよい。むしろ、表示画面の狭い携帯情報端末装置に適用すると、本発明の効果をより十分に発揮することができる。
以下、図1を参照して、本発明の実施の形態に係る情報端末装置の機能を説明する。
タッチパネル11は、情報や選択項目を表示する。また、タッチパネル11は、使用者による操作(指等のタッチ)を検出すると共に、該タッチされた画面上の位置を座標で示した座標情報を、制御部13に送出する。
表示制御部12は、タッチパネル11を制御するドライバであり、制御部13の制御に基づいて、情報、選択項目、アイコン等を、タッチパネル11に表示する。
制御部13は、中央処理装置(CPU)で構成され、情報端末装置1のブロック全体を制御する。なお、制御部13は、タッチパネル11の表示を具体的に制御する処理(後述)を行う。
記憶部14は、情報端末装置1の制御を行うためのプログラムやデータを格納する。
また、記憶部14は、アイコン(選択用のシンボル表示)や画像情報(表示位置等の情報を含む)を格納すると共に、アイコンに対応して表示されるアンカー(ここでは、リンク先を表示するシンボル表示)用の画像情報(表示位置情報を含む)等を格納する。
以下、本発明の実施の形態に係る情報端末装置のタッチパネル上の情報の表示方法について説明する。
図2は、本発明の実施の形態に係る情報端末装置のタッチパネル上で基本的に表示される情報を示す説明図である。
図2では、制御部13が、タッチパネル11上でのサイトの表示情報において、リンクに対応したリンク表示(図ではリンクA’〜D’)と、該リンクを選択するためのアイコン110と、を表示した場合を併せて例示している。
アイコン110は、何らかの属性を担うものであるとし、後述するポインタで指し示されるリンクの各々は、このアイコン110と関連したものとして表示されても良いし、アイコン110とは関連を有さないものとして表示されても良い。
ここでは、表示されたアイコンはアイコン110の1つだけとしているが、本発明に係る情報処理端末では、一般に、表示されるアイコンは1つに限定されるものではなく、複数のアイコンが表示されてもよい。その場合でも、個々のアイコンの機能は、以下に説明するアイコン110の機能に準ずるものとする。
図3は、本発明の実施の形態に係る情報端末装置のタッチパネル上に表示されたアイコンにタッチした時に表示される情報を示す説明図である。
制御部13は、ポインタ表示部131(図1)を有している。ポインタ表示部は、使用者が、このアイコン110にタッチした時、アイコン110から放射状に伸びる1または複数の任意方向(ここでは4方向)に、アンカーを選択することができる1または複数のポインタ111(ここでは4つのポインタ)を表示制御部12を介して表示する。制御部13は、アンカー選択部133(図1)を有している。アンカー選択部は、タッチ領域の1つが、使用者によってタッチされた時に、タッチされた領域に対応するポインタが指し示すアンカーを選択する。
このポインタ111は、該使用者がアイコン110にタッチしている間、若しくはアイコン110から指を離した後の所定時間(例えば数秒間)に渡って表示するものとする。
また、制御部13は、タッチ領域表示部132(図1)を有し、タッチ領域表示部は、ポインタ111が示す4方向の各々でアイコン110に近接する各位置には、タッチ可能な領域(ここではタッチ領域A〜D)を表示する。
使用者は、アイコン110の表示位置に指等を用いて触れた時には、この指等を用いてアイコン110を移動させることができる。また、このアイコン110の移動に伴って、ポインタ111及びタッチ領域A〜Dも、アイコン110との相対的な距離間隔を保ったままで移動することができる。よって、使用者は、アイコン110の表示位置を選択すべきアンカーの近くにまで移動することができる。
制御部13は、使用者が、アイコン110の表示位置に触れた指とは異なる他の指を用いて、この表示領域のいずれかのタッチ領域にタッチした時、ポインタ111が指し示す画面上の位置に対応したリンクの選択ができる。
図4は、本発明の実施の形態に係る情報端末装置のタッチパネル上に表示されたアイコンにタッチした時に表示される具体的な詳細情報の1例を示す説明図である。
図4では、図3に示す表示に加えて、自他のウェブページ上の他の画面位置にリンクするためのリンク表示(ここではリンクA’〜D’)と、4方向のポインタの頭の各々から、この頭の近くに存在するリンク表示の各々にまで伸びるポインタの延長線とを表示している。この例では、リンクD’は、タッチ領域D以内に存在していない。
制御部13は、使用者が、アイコン110の表示位置に触れた指とは異なる他の指を用いて、例えば、タッチ領域Aに触れた時、タッチ領域Aに対応するリンクA’を選択する。その直後に、制御部13は、リンクA’で示された画面をタッチパネル11上に表示する。
図5は、本発明の実施の形態に係る情報端末装置のタッチパネル上に表示されたアイコンにタッチした時に、表示される具体的な詳細情報の他の表示例を示す説明図である。
前述のリンク表示は、常に前述のタッチ領域内に存在する必要はない。この場合、制御部13は、表示したポインタからの距離が一番近い画面位置に存在するリンク表示をフォーカスすることができる。より具体的には、例えば、該ポインタの頂点から、距離が一番近いリンク表示とを結ぶ線を表示するなどの方法で、該リンク表示を指し示すことができる。
同図では、図4で示す状態から、アイコン110を移動させたために、ポインタ111が指し示すリンク(ここではリンクC’)が、タッチ領域(ここではタッチ領域C)上には存在しなくなり、タッチ領域(ここではタッチ領域C)をはみ出た表示画面位置に存在することになった場合を示している。
なお、ポインタ111が指し示すリンク(ここではリンクD’)も、タッチ領域(ここではタッチ領域D)上には存在せず(元々存在していなかった)、タッチ領域(ここではタッチ領域D)をはみ出た表示画面位置に存在することになるが、ポインタ111の頂点からの距離はリンクD’よりも、リンクC’の方が近いので、矢印Fで示すように、リンクC’がフォーカスされている。
図6は、本発明の実施の形態に係る情報端末装置の制御部13の動作を示すフローチャート図である。
以下、図1〜5と図6に示すフローチャートを参照して、本発明の実施の形態に係る情報端末装置の制御部13による画面表示動作について説明する。
まず、ステップS1では、制御部13は、サイト情報を表示する。この表示は、ブラウザ等から制御部13を介して行なってもよい。
次に、ステップS2では、制御部13は、図1に示すようなサイト情報の表示中にリンクを選択するためのアイコンとリンクを表示する(図2参照)。
次に、ステップS3では、制御部13は、表示済のアイコンが押下(具体的にはタッチ)されたか否かを検証し、アイコンが押下されていない場合は処理を終了して他の処理を開始する。また、アイコンが押下された場合はステップS4に移る。
ステップS4では、制御部13は、ポインタ111を表示する(図3参照)。
ステップS5では、制御部13は、タッチ領域A〜Dを表示する(図3参照)。
次に、ステップS6では、制御部13は、表示済のタッチ領域をはみ出すリンク表示が有るか否かを検証し、表示済のタッチ領域をはみ出すリンク表示が有る場合はステップS10に移り、表示済のタッチ領域をはみ出すリンク表示が無い場合はステップS17に進む。
ステップS7では、制御部13は、タッチ領域を認識する。より具体的には、制御部13は、リンク表示を包含するタッチ領域、若しくはステップS10でポインタの延長線を通過させたタッチ領域に対して、該リンク表示と同等の機能を与える。
ステップS8では、制御部13は、いずれかのタッチ領域がタッチされたか否かを検証し、いずれのタッチ領域もタッチされていない場合はステップS11に移り、いずれかのタッチ領域がタッチされた場合はステップS9に進む。
ステップS9では、制御部13は、タッチされたタッチ領域と対応したリンク表示で示されるリンク先のウェブ画面を表示する。
ステップS10では、制御部13は、タッチ領域からはみ出したリンク表示に最も近い距離に存在するポインタの頭を延長した延長線を表示すると共に、この延長線にも、当該ポインタと同等の機能を与え、その後、ステップS7に移る。
ステップS11では、制御部13は、アイコンが押下されてから5秒が経過したか否かを検証し、アイコンが押下されてから未だ5秒が経過していない場合はステップS8に戻り、アイコンが押下されてから5秒が経過するとステップS3に戻る。
なお、ステップS3へは、図6に示すフローチャートの範囲外の処理ステップ(図示は省略)からも戻ってくる可能性が有るので、ステップS3以下の処理に入る他ページ結合子Eを設けている。
また、アイコンは、送信されてくるウェブ情報に含めておくことも可能であるし、ブラウザによって表示するようにしてもよい。
この実施形態に係る情報端末装置によれば、携帯電話装置のように表示画面の大きさが限られている端末装置において、使用者の指でもって、少ない移動量でブラウザのアンカー(例えばリンク先を示す情報等)を選択することができるので、狭い領域に対して選択操作を行うことができる。
また、4方向にポインタを設けたので、その近くにあるアンカーをフォーカスすることで、一度に4つの場所のアンカーを選択することができる。
(他の実施形態)
本実施形態に係る情報端末装置の表示方法は、携帯電話装置のメニューなど、ブラウジング以外の画面を処理する場合にも適用可能である。
また、本発明の他の実施形態として、ポインタは、4方向に限定されず、4方向より多くの任意の数の方向を表示することが可能である。例えば、表示するポインタは、アイコンから放射状に伸びる8方向に表示することができる。
なお、本発明に係る情報端末装置の各構成要素の処理の少なくとも一部をコンピュータ制御により実行するものとし、かつ、上記処理を、図6のフローチャートで示した手順によりコンピュータに実行させるプログラムは、半導体メモリを始め、CD−ROMや磁気テープなどのコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納して配付してもよい。そして、少なくともマイクロコンピュータ、パーソナルコンピュータ、汎用コンピュータを範疇に含むコンピュータが、上記の記録媒体から上記プログラムを読み出して、実行するものとしてもよい。
本願は、2010年9月22日に、日本に出願された特願2010−211802号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
狭い表示画面のタッチパネル上でのアンカー選択動作を、簡単な操作で、かつ間違いを少なくして行うことができる情報端末装置を提供することができる。
1 情報端末装置(本発明の装置)
11 タッチパネル
12 表示制御部
13 制御部
14 記憶部
110 アイコン
111 ポインタ
A タッチ領域
B タッチ領域
C タッチ領域
D タッチ領域
A’ リンク表示
B’ リンク表示
C’ リンク表示
D’ リンク表示

Claims (9)

  1. タッチパネルを備えた情報端末装置であって、
    前記タッチパネルの表示画面上に表示されたアイコンがタッチされた時に、選択候補となるアンカーの各々を指し示す1または複数のポインタを1または複数方向に表示するポインタ表示部と、
    前記ポインタの各々に1対1対応したタッチ領域を表示するタッチ領域表示部と、
    前記タッチ領域の1つがタッチされた時に、タッチされた前記タッチ領域に対応する前記ポインタが指し示す前記アンカーを選択するアンカー選択部と
    を備え
    前記ポインタは、前記表示画面上で、前記ポインタの先頭から距離的に最も近い位置に存在するアンカーにまで伸びる延長線を有する
    ことを特徴とする情報端末装置。
  2. 前記アイコンは、前記タッチパネルの表示画面に情報が表示された時に、表示された前記情報と併せて表示される
    ことを特徴とする請求項1記載の情報端末装置。
  3. 前記アイコンは、前記タッチパネルの表示画面に送信されてくる情報が表示された時には、前記送信されてくる情報の表示に含めて既に表示されている
    ことを特徴とする請求項1記載の情報端末装置。
  4. 前記アイコンは、前記表示画面上で、タッチされた状態で任意の位置に移動可能である
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか項に記載の情報端末装置。
  5. 前記ポインタは、前記表示画面上で、前記アイコンから1または複数方向に伸びる
    ことを特徴とする請求項1から4のいずれか項に記載の情報端末装置。
  6. 前記ポインタで差し示される前記アンカーは、前記アイコンと対応した選択候補として表示される
    ことを特徴とする請求項1から5のいずれか項に記載の情報端末装置。
  7. 前記アンカーは、他の画面へのリンク先を示すリンクである
    ことを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の情報端末装置。
  8. 前記アンカー、前記ポインタ、前記ポインタの延長線、及び前記タッチ領域の各々は、前記アイコンへのタッチが解消された後、所定の時間が経過するまで継続表示される
    ことを特徴とする請求項1から7のいずれか項に記載の情報端末装置。
  9. 情報端末装置が備えるタッチパネルの表示方法であって、
    前記タッチパネルの表示画面上に表示されたアイコンがタッチされた時に、選択候補となるアンカーの各々を指し示す1または複数のポインタを1または複数方向に表示するステップと、
    前記ポインタの各々に1対1対応したタッチ領域を表示するステップと、
    前記タッチ領域の1つがタッチされた時に、タッチされた前記タッチ領域に対応する前記ポインタが指し示す前記アンカーを選択するステップと
    含み、
    前記ポインタは、前記表示画面上で、前記ポインタの先頭から距離的に最も近い位置に存在するアンカーにまで伸びる延長線を有する
    ことを特徴とするタッチパネルの表示方法。
JP2012534994A 2010-09-22 2011-09-08 情報端末装置及びタッチパネルの表示方法 Expired - Fee Related JP5861637B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012534994A JP5861637B2 (ja) 2010-09-22 2011-09-08 情報端末装置及びタッチパネルの表示方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010211802 2010-09-22
JP2010211802 2010-09-22
PCT/JP2011/070468 WO2012039288A1 (ja) 2010-09-22 2011-09-08 情報端末装置及びタッチパネルの表示方法
JP2012534994A JP5861637B2 (ja) 2010-09-22 2011-09-08 情報端末装置及びタッチパネルの表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012039288A1 JPWO2012039288A1 (ja) 2014-02-03
JP5861637B2 true JP5861637B2 (ja) 2016-02-16

Family

ID=45873777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012534994A Expired - Fee Related JP5861637B2 (ja) 2010-09-22 2011-09-08 情報端末装置及びタッチパネルの表示方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9052767B2 (ja)
EP (1) EP2620855B1 (ja)
JP (1) JP5861637B2 (ja)
CN (1) CN103140826B (ja)
WO (1) WO2012039288A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9904457B2 (en) 2012-04-25 2018-02-27 Nokia Technologies Oy Causing display of a three dimensional graphical user interface with dynamic selectability of items
US9195382B2 (en) * 2013-01-29 2015-11-24 Google Inc. Intelligent window sizing and control
CN105260044B (zh) * 2014-07-18 2018-12-25 国基电子(上海)有限公司 电子设备及触控操作识别方法
CN105278714B (zh) * 2014-07-18 2018-06-01 国基电子(上海)有限公司 电子设备及触控操作识别方法
JP6494215B2 (ja) * 2014-08-25 2019-04-03 キヤノン株式会社 電子機器、その制御方法およびプログラム
JP6786197B2 (ja) * 2015-03-20 2020-11-18 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
CN107728910B (zh) * 2016-08-10 2021-02-05 深圳富泰宏精密工业有限公司 电子装置、显示屏控制系统及方法
CN109032744B (zh) * 2018-07-27 2021-10-08 百度在线网络技术(北京)有限公司 图标展示方法、装置、服务器及存储介质

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005077370A (ja) * 2003-09-03 2005-03-24 Anritsu Sanki System Co Ltd 物品に対する計量または検査を行なう装置
WO2009008161A1 (ja) * 2007-07-11 2009-01-15 Access Co., Ltd. 携帯情報端末
JP2009129449A (ja) * 2007-11-19 2009-06-11 Palo Alto Research Center Inc レイアウト調整によるタッチ・スクリーン移動体装置におけるリンク・ターゲット精度の改善
JP2009294785A (ja) * 2008-06-03 2009-12-17 Casio Comput Co Ltd 電子辞書装置及びプログラム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002351620A (ja) 2001-05-25 2002-12-06 Canon Inc 携帯情報端末装置、通信システム、画面領域選択処理方法、記憶媒体、及びプログラム
US7231609B2 (en) * 2003-02-03 2007-06-12 Microsoft Corporation System and method for accessing remote screen content
US20080163053A1 (en) * 2006-12-28 2008-07-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Method to provide menu, using menu set and multimedia device using the same
JP5119763B2 (ja) 2007-06-25 2013-01-16 日本電気株式会社 タッチパネルを備えた情報機器、それに使用されるアイコン選択方法及びプログラム
US9250797B2 (en) * 2008-09-30 2016-02-02 Verizon Patent And Licensing Inc. Touch gesture interface apparatuses, systems, and methods
JP2010102662A (ja) 2008-10-27 2010-05-06 Sharp Corp 表示装置、携帯端末
JP5005058B2 (ja) 2010-03-18 2012-08-22 シャープ株式会社 情報通信システム、移動体通信端末、制御方法、および情報管理サーバ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005077370A (ja) * 2003-09-03 2005-03-24 Anritsu Sanki System Co Ltd 物品に対する計量または検査を行なう装置
WO2009008161A1 (ja) * 2007-07-11 2009-01-15 Access Co., Ltd. 携帯情報端末
JP2009129449A (ja) * 2007-11-19 2009-06-11 Palo Alto Research Center Inc レイアウト調整によるタッチ・スクリーン移動体装置におけるリンク・ターゲット精度の改善
JP2009294785A (ja) * 2008-06-03 2009-12-17 Casio Comput Co Ltd 電子辞書装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN103140826A (zh) 2013-06-05
EP2620855B1 (en) 2018-08-22
EP2620855A4 (en) 2014-07-23
CN103140826B (zh) 2016-10-05
US20130176261A1 (en) 2013-07-11
WO2012039288A1 (ja) 2012-03-29
US9052767B2 (en) 2015-06-09
EP2620855A1 (en) 2013-07-31
JPWO2012039288A1 (ja) 2014-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5861637B2 (ja) 情報端末装置及びタッチパネルの表示方法
US8370772B2 (en) Touchpad controlling method and touch device using such method
JP5768457B2 (ja) 電子機器、表示方法及びプログラム
JP5664147B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
CN108733303B (zh) 便携式终端的触摸输入方法和设备
EP2889739A1 (en) User interface device, user interface method, and program
WO2011157527A1 (en) Contextual hierarchical menu system on touch screens
US20160239177A1 (en) Display control apparatus, control method therefor, and storage medium storing control program therefor
JP2014106625A (ja) 携帯端末、携帯端末の制御方法、プログラム、および記録媒体
JP5628991B2 (ja) 表示装置、表示方法、及び表示プログラム
JP4879933B2 (ja) 画面表示装置、画面表示方法およびプログラム
JP6411067B2 (ja) 情報処理装置及び入力方法
JP6429692B2 (ja) 電子機器
JP2015022675A (ja) 電子機器、インターフェース制御方法、および、プログラム
KR101544527B1 (ko) 터치 방식을 이용한 입력 제어 방법 및 시스템
JP2001195170A (ja) 携帯型電子機器、入力制御装置、及び記憶媒体
JP6027735B2 (ja) 表示装置および表示方法
KR20100107611A (ko) 단말 제어 장치 및 방법
JP2018170048A (ja) 情報処理装置、入力方法及びプログラム
KR101136327B1 (ko) 휴대 단말기의 터치 및 커서 제어방법 및 이를 적용한 휴대 단말기
JP5963663B2 (ja) オブジェクト選択装置、方法およびプログラム
KR101165387B1 (ko) 터치 스크린 및 포인팅 디바이스가 구비된 단말장치의 화면 제어 방법
JP6032982B2 (ja) 入力支援装置、入力支援方法、入力支援プログラム及び記録媒体
JP2018195025A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法
JP2010211697A (ja) タッチパネル入力方法、タッチパネル入力装置及びタッチパネル入力プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140806

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5861637

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees