JP5859667B2 - シングル差動変圧器コア - Google Patents
シングル差動変圧器コア Download PDFInfo
- Publication number
- JP5859667B2 JP5859667B2 JP2014539128A JP2014539128A JP5859667B2 JP 5859667 B2 JP5859667 B2 JP 5859667B2 JP 2014539128 A JP2014539128 A JP 2014539128A JP 2014539128 A JP2014539128 A JP 2014539128A JP 5859667 B2 JP5859667 B2 JP 5859667B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- transformer
- coupled
- primary
- core
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 56
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 55
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 55
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 55
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 31
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 13
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03B—GENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
- H03B5/00—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
- H03B5/08—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance
- H03B5/12—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device
- H03B5/1206—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device using multiple transistors for amplification
- H03B5/1218—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device using multiple transistors for amplification the generator being of the balanced type
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03B—GENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
- H03B5/00—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
- H03B5/08—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance
- H03B5/12—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device
- H03B5/1228—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device the amplifier comprising one or more field effect transistors
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03B—GENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
- H03B5/00—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
- H03B5/08—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance
- H03B5/12—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device
- H03B5/1296—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device the feedback circuit comprising a transformer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/4902—Electromagnet, transformer or inductor
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/53—Means to assemble or disassemble
- Y10T29/5313—Means to assemble electrical device
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Inductance-Capacitance Distribution Constants And Capacitance-Resistance Oscillators (AREA)
- Coils Or Transformers For Communication (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
Description
本願は、2011年10月28日に出願され、「SINGLE DIFFERENTIAL TRANSFORMER CORE」と題され、譲受人に譲渡され、参照により本明細書に明示的に組み込まれる仮出願第61/553,049号への優先権を主張する非仮出願である。
図1は、集積回路102上のシングル差動変圧器コア104を示すブロック図である。変圧器106は、誘導結合コンダクタ(inductively coupled conductor)を通して1つの回路から別の回路へ電気エネルギを移転させる静的なデバイスである。変圧器106は多くの異なる回路設計において使用される。例えば、変圧器106は、電圧制御発振器(VCO)および増幅器(低雑音増幅器(LNA)および電力増幅器など)において使用され得る。図1のシングル差動変圧器コア104は、3つのコイル108(誘導結合コンダクタとも称される):第1のコイル108a、第2のコイル108b、および第3のコイル108cを含み得る。一構成では、第1のコイル108aが第1の二次コイルと称され、第3のコイル108cが第2の二次コイルと称される一方、第2のコイル108bは一次コイルと称され得る。差動変圧器コアは、一次コイルおよび二次コイルの両方の役割をする複数の追加的なコイル(図示せず)を含み得る。コイルおよびインダクタは本明細書において同義で用いられる。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1] 集積回路であって、
一次コイルと、
前記一次コイルと共に第1の変圧器を形成する第1の二次コイルと、
前記一次コイルと共に第2の変圧器を形成する第2の二次コイルと、
を備え、ここで前記一次コイル、前記第1の二次コイルおよび前記第2の二次コイルは、前記第1の二次コイルおよび前記第2の二次コイル間の結合を最小化するような前記集積回路上のレイアウトを有する、集積回路。
[C2] 第1の結合が前記第1の変圧器を形成するために前記一次コイルおよび前記第1の二次コイル間に生じ、第2の結合が前記第2の変圧器を形成するために前記一次コイルおよび前記第2の二次コイル間に生じる、C1に記載の集積回路。
[C3] 前記一次コイル、前記第1の二次コイルおよび前記第2の二次コイルはインダクタである、C1に記載の集積回路。
[C4] 前記第1の変圧器および前記第2の変圧器がシングル差動変圧器コアを形成する、C1に記載の集積回路。
[C5] 前記シングル差動変圧器コアは低雑音増幅器において使用される、C4に記載の集積回路。
[C6] 前記シングル差動変圧器コアは電力増幅器において使用される、C4に記載の集積回路。
[C7] 前記シングル差動変圧器コアは、電圧制御発振器を形成するために2分周(divide-by-2)負荷回路と共に使用される、C4に記載の集積回路。
[C8] 前記電圧制御発振器は、
前記第1の二次コイルおよび前記一次コイル間に結合される第1のトランジスタと、
前記第2の二次コイルおよび前記一次コイル間に結合される第2のトランジスタと、
を備える、C7に記載の集積回路。
[C9] 前記一次コイルは前記第1のトランジスタのゲートおよび前記第2のトランジスタのゲート間に結合され、前記第1の二次コイルは前記第1のトランジスタのドレインおよび前記2分周負荷回路間に結合され、前記第2の二次コイルは前記第2のトランジスタのドレインおよび前記2分周負荷回路間に結合される、C8に記載の集積回路。
[C10] 前記第1の変圧器および前記第2の変圧器は所望周波数の2倍である周波数を生成し、前記2分周負荷回路は前記所望周波数の第1の差動出力および前記所望周波数の第2の差動出力を出力する、C9に記載の集積回路。
[C11] 第3の二次コイルをさらに備え、ここで前記第3の二次コイルおよび前記第2の二次コイルが第3の変圧器を形成する、C1に記載の集積回路。
[C12] シングル差動変圧器コアを形成する方法であって、
第1の変圧器を形成するために第1のコイルおよび第2のコイル間の第1の結合を提供することと、
第2の変圧器を形成するために前記第2のコイルおよび第3のコイル間の第2の結合を提供することと、
シングル差動変圧器コアを形成するために前記第1の変圧器および前記第2の変圧器を使用することと、
を備え、ここで前記第1のコイル、前記第2のコイルおよび前記第3のコイルは前記第1のコイルおよび前記第3のコイル間の結合を最小化するような集積回路上のレイアウトを有する、方法。
[C13] 前記第1のコイル、前記第2のコイルおよび前記第3のコイルはインダクタである、C12に記載の方法。
[C14] 前記第1の変圧器および前記第2の変圧器がシングル差動変圧器コアを形成する、C12に記載の方法。
[C15] 前記シングル差動変圧器コアは低雑音増幅器において使用される、C14に記載の方法。
[C16] 前記シングル差動変圧器コアは電力増幅器において使用される、C14に記載の方法。
[C17] 前記シングル差動変圧器コアは、電圧制御発振器を形成するために2分周負荷回路と共に使用される、C14に記載の方法。
[C18] 前記電圧制御発振器は、
前記第1のコイルおよび前記第2のコイル間に結合される第1のトランジスタと、
前記第2のコイルおよび前記第3のコイル間に結合される第2のトランジスタと、
を備える、C17の方法。
[C19] 前記第2のコイルは前記第1のトランジスタのゲートおよび前記第2のトランジスタのゲート間に結合され、前記第1のコイルは前記第1のトランジスタのドレインおよび前記2分周負荷回路間に結合され、前記第3のコイルは前記第2のトランジスタのドレインおよび前記2分周負荷回路間に結合される、C18に記載の方法。
[C20] 前記第1の変圧器および前記第2の変圧器は所望周波数の2倍である周波数を生成し、前記2分周負荷回路は前記所望周波数の第1の差動出力および前記所望周波数の第2の差動出力を出力する、C19に記載の方法。
[C21] 第3の変圧器を形成するために第4のコイルおよび前記第3のコイル間の第3の結合を提供することと、
差動変圧器コアを形成するために前記第1の変圧器、前記第2の変圧器および前記第3の変圧器を使用することと、
をさらに備える、C12に記載の方法。
[C22] 第1の変圧器を形成するために第1のコイルおよび第2のコイル間の第1の結合を提供するための手段と、
第2の変圧器を形成するために前記第2のコイルおよび第3のコイル間の第2の結合を提供するための手段と、
シングル差動変圧器コアを形成するために前記第1の変圧器および前記第2の変圧器を使用するための手段と、
を備え、ここで前記第1のコイル、前記第2のコイルおよび前記第3のコイルは、前記第1のコイルおよび前記第3のコイル間の結合を最小化するような集積回路上のレイアウトを有する、装置。
[C23] 前記第1のコイル、前記第2のコイルおよび前記第3のコイルはインダクタである、C22に記載の装置。
[C24] 前記第1の変圧器および前記第2の変圧器はシングル差動変圧器コアを形成する、C22に記載の装置。
Claims (24)
- 集積回路であって、
一次コイルと、
前記一次コイルと共に第1の変圧器を形成する第1の二次コイルと、
前記一次コイルと共に第2の変圧器を形成する第2の二次コイルと、を備え、ここで前記一次コイル、前記第1の二次コイルおよび前記第2の二次コイルは、前記第1の二次コイルおよび前記第2の二次コイル間の結合を最小化するために前記一次コイルの主要部分が前記集積回路上で前記第1の二次コイルおよび前記第2の二次コイル間に配置されるレイアウトを有する、集積回路。 - 第1の結合が前記第1の変圧器を形成するために前記一次コイルおよび前記第1の二次コイル間に生じ、第2の結合が前記第2の変圧器を形成するために前記一次コイルおよび前記第2の二次コイル間に生じる、請求項1に記載の集積回路。
- 前記一次コイル、前記第1の二次コイルおよび前記第2の二次コイルはインダクタである、請求項1に記載の集積回路。
- 前記第1の変圧器および前記第2の変圧器がシングル差動変圧器コアを形成する、請求項1に記載の集積回路。
- 前記シングル差動変圧器コアは低雑音増幅器において使用される、請求項4に記載の集積回路。
- 前記シングル差動変圧器コアは電力増幅器において使用される、請求項4に記載の集積回路。
- 前記シングル差動変圧器コアは、電圧制御発振器を形成するために2分周(divide-by-2)負荷回路と共に使用される、請求項4に記載の集積回路。
- 前記電圧制御発振器は、
前記第1の二次コイルおよび前記一次コイル間に結合される第1のトランジスタと、
前記第2の二次コイルおよび前記一次コイル間に結合される第2のトランジスタと、
を備える、請求項7に記載の集積回路。 - 前記一次コイルは前記第1のトランジスタのゲートおよび前記第2のトランジスタのゲート間に結合され、前記第1の二次コイルは前記第1のトランジスタのドレインおよび前記2分周負荷回路間に結合され、前記第2の二次コイルは前記第2のトランジスタのドレインおよび前記2分周負荷回路間に結合される、請求項8に記載の集積回路。
- 前記第1の変圧器および前記第2の変圧器は所望周波数の2倍である周波数を生成し、前記2分周負荷回路は前記所望周波数の第1の差動出力および前記所望周波数の第2の差動出力を出力する、請求項9に記載の集積回路。
- 第3の二次コイルをさらに備え、ここで前記第3の二次コイルおよび前記第2の二次コイルが第3の変圧器を形成する、請求項1に記載の集積回路。
- シングル差動変圧器コアを形成する方法であって、
第1の変圧器を形成するために第1のコイルおよび第2のコイル間の第1の結合を提供することと、
第2の変圧器を形成するために前記第2のコイルおよび第3のコイル間の第2の結合を提供することと、
シングル差動変圧器コアを形成するために前記第1の変圧器および前記第2の変圧器を使用することと、
を備え、ここで前記第1のコイル、前記第2のコイルおよび前記第3のコイルは前記第1のコイルおよび前記第3のコイル間の結合を最小化するために前記第2のコイルの主要部分が集積回路上で前記第1のコイルおよび前記第3のコイル間に配置されるレイアウトを有する、方法。 - 前記第1のコイル、前記第2のコイルおよび前記第3のコイルはインダクタである、請求項12に記載の方法。
- 前記第1の変圧器および前記第2の変圧器がシングル差動変圧器コアを形成する、請求項12に記載の方法。
- 前記シングル差動変圧器コアは低雑音増幅器において使用される、請求項14に記載の方法。
- 前記シングル差動変圧器コアは電力増幅器において使用される、請求項14に記載の方法。
- 前記シングル差動変圧器コアは、電圧制御発振器を形成するために2分周負荷回路と共に使用される、請求項14に記載の方法。
- 前記電圧制御発振器は、
前記第1のコイルおよび前記第2のコイル間に結合される第1のトランジスタと、
前記第2のコイルおよび前記第3のコイル間に結合される第2のトランジスタと、
を備える、請求項17の方法。 - 前記第2のコイルは前記第1のトランジスタのゲートおよび前記第2のトランジスタのゲート間に結合され、前記第1のコイルは前記第1のトランジスタのドレインおよび前記2分周負荷回路間に結合され、前記第3のコイルは前記第2のトランジスタのドレインおよび前記2分周負荷回路間に結合される、請求項18に記載の方法。
- 前記第1の変圧器および前記第2の変圧器は所望周波数の2倍である周波数を生成し、前記2分周負荷回路は前記所望周波数の第1の差動出力および前記所望周波数の第2の差動出力を出力する、請求項19に記載の方法。
- 第3の変圧器を形成するために第4のコイルおよび前記第3のコイル間の第3の結合を提供することと、
差動変圧器コアを形成するために前記第1の変圧器、前記第2の変圧器および前記第3の変圧器を使用することと、
をさらに備える、請求項12に記載の方法。 - 第1の変圧器を形成するために第1のコイルおよび第2のコイル間の第1の結合を提供するための手段と、
第2の変圧器を形成するために前記第2のコイルおよび第3のコイル間の第2の結合を提供するための手段と、
シングル差動変圧器コアを形成するために前記第1の変圧器および前記第2の変圧器を使用するための手段と、
を備え、ここで前記第1のコイル、前記第2のコイルおよび前記第3のコイルは、前記第1のコイルおよび前記第3のコイル間の結合を最小化するために前記第2のコイルの主要部分が集積回路上で前記第1のコイルおよび前記第3のコイル間に配置されるレイアウトを有する、装置。 - 前記第1のコイル、前記第2のコイルおよび前記第3のコイルはインダクタである、請求項22に記載の装置。
- 前記第1の変圧器および前記第2の変圧器はシングル差動変圧器コアを形成する、請求項22に記載の装置。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201161553049P | 2011-10-28 | 2011-10-28 | |
US61/553,049 | 2011-10-28 | ||
US13/356,478 | 2012-01-23 | ||
US13/356,478 US8742880B2 (en) | 2011-10-28 | 2012-01-23 | Single differential transformer core |
PCT/US2012/062491 WO2013063610A1 (en) | 2011-10-28 | 2012-10-29 | Single differential transformer core |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014533023A JP2014533023A (ja) | 2014-12-08 |
JP5859667B2 true JP5859667B2 (ja) | 2016-02-10 |
Family
ID=47226430
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014539128A Expired - Fee Related JP5859667B2 (ja) | 2011-10-28 | 2012-10-29 | シングル差動変圧器コア |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8742880B2 (ja) |
EP (1) | EP2771971A1 (ja) |
JP (1) | JP5859667B2 (ja) |
KR (1) | KR101633485B1 (ja) |
CN (1) | CN103891134B (ja) |
IN (1) | IN2014CN02598A (ja) |
WO (1) | WO2013063610A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105187013B (zh) * | 2011-12-19 | 2019-07-23 | 英特尔公司 | 具有减小的单端电容的电压控制振荡器 |
US9385650B2 (en) * | 2014-01-30 | 2016-07-05 | Qualcomm Incorporated | Transformer feedback voltage controlled oscillator (VCO) |
JP6386312B2 (ja) | 2014-09-09 | 2018-09-05 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
US20170126177A1 (en) * | 2015-10-30 | 2017-05-04 | Texas Instruments Incorporated | Trifilar Voltage Controlled Oscillator |
TWI664649B (zh) * | 2017-07-31 | 2019-07-01 | 瑞昱半導體股份有限公司 | 電感裝置 |
US10749473B2 (en) * | 2017-12-20 | 2020-08-18 | Globalfoundries Inc. | Methods, apparatus, and system for a frequency doubler for a millimeter wave device |
CN108809262B (zh) * | 2018-06-07 | 2020-09-22 | 清华大学深圳研究生院 | 一种可重构的低功耗低成本支持多频多模的接收机前端 |
EP3588773A1 (en) * | 2018-06-26 | 2020-01-01 | NXP USA, Inc. | Gm-boosted differential voltage-controlled oscillator (vco) |
US10992262B2 (en) * | 2018-06-29 | 2021-04-27 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. | Oscillator circuit, device, and method |
US10778145B2 (en) | 2019-01-02 | 2020-09-15 | Mediatek Inc. | Magnetically pumped voltage controlled oscillator |
CN111969953A (zh) * | 2020-07-29 | 2020-11-20 | 华南理工大学 | 一种基于变压器谐振器的低功耗振荡器 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH056829A (ja) | 1990-12-28 | 1993-01-14 | Tokin Corp | 薄型トランス |
US6635948B2 (en) | 2001-12-05 | 2003-10-21 | Micron Technology, Inc. | Semiconductor device with electrically coupled spiral inductors |
US6707367B2 (en) | 2002-07-23 | 2004-03-16 | Broadcom, Corp. | On-chip multiple tap transformer and inductor |
US6803832B2 (en) * | 2002-09-06 | 2004-10-12 | Freescale Semiconductor, Inc. | Oscillator circuit having reduced layout area and lower power supply transients |
US7161427B2 (en) | 2003-12-22 | 2007-01-09 | Silicon Laboratories Inc. | Input structure for a power amplifier and associated methods |
US7110742B2 (en) * | 2004-03-16 | 2006-09-19 | Broadcom Corporation | Low noise amplifier with constant input impedance |
US7904108B2 (en) * | 2004-03-19 | 2011-03-08 | Broadcom Corporation | Double transformer balun for maximum power amplifier power |
US7245190B2 (en) | 2005-02-14 | 2007-07-17 | Stmicroelectronics S.R.L. | Transformer-based VCO for both phase noise and tuning range improvement in bipolar technology |
JP2006324492A (ja) * | 2005-05-19 | 2006-11-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | コイル部品及びその製造方法 |
KR20080004287A (ko) * | 2006-07-05 | 2008-01-09 | 엘지이노텍 주식회사 | 튜너의 주파수 발진회로 |
KR100952424B1 (ko) | 2008-02-21 | 2010-04-14 | 한국전자통신연구원 | 트랜스포머의 커플링을 이용한 차동 전압 제어 발진기 및직교 전압 제어 발진기 |
US7796076B2 (en) * | 2008-02-26 | 2010-09-14 | Cirrus Logic, Inc. | Transformer-isolated analog-to-digital converter (ADC) feedback apparatus and method |
CN102084439A (zh) * | 2008-05-29 | 2011-06-01 | 意法爱立信有限公司 | 8字形射频平衡变换器 |
KR101585231B1 (ko) * | 2009-01-06 | 2016-01-14 | 삼성전자주식회사 | 전원 전압 및 온도 변화에 상관없이 일정한 오실레이션신호를 공급할 수 있는 오실레이터, 및 상기 오실레이터를 포함하는 신호처리장치 |
US8031019B2 (en) * | 2009-02-02 | 2011-10-04 | Qualcomm Incorporated | Integrated voltage-controlled oscillator circuits |
US8502620B2 (en) * | 2010-11-12 | 2013-08-06 | Taiwan Semiconductor Maufacturing Company, Ltd. | Balun system and method |
-
2012
- 2012-01-23 US US13/356,478 patent/US8742880B2/en active Active
- 2012-10-29 JP JP2014539128A patent/JP5859667B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2012-10-29 IN IN2598CHN2014 patent/IN2014CN02598A/en unknown
- 2012-10-29 EP EP12791346.5A patent/EP2771971A1/en not_active Ceased
- 2012-10-29 WO PCT/US2012/062491 patent/WO2013063610A1/en active Application Filing
- 2012-10-29 CN CN201280052586.5A patent/CN103891134B/zh active Active
- 2012-10-29 KR KR1020147014250A patent/KR101633485B1/ko active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IN2014CN02598A (ja) | 2015-08-14 |
EP2771971A1 (en) | 2014-09-03 |
US8742880B2 (en) | 2014-06-03 |
JP2014533023A (ja) | 2014-12-08 |
CN103891134B (zh) | 2017-04-26 |
CN103891134A (zh) | 2014-06-25 |
US20130106553A1 (en) | 2013-05-02 |
KR101633485B1 (ko) | 2016-06-27 |
WO2013063610A1 (en) | 2013-05-02 |
KR20140096321A (ko) | 2014-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5859667B2 (ja) | シングル差動変圧器コア | |
CN102356551B (zh) | 基于变压器的互补金属氧化物半导体(cmos)振荡器 | |
CN108028248B (zh) | 低共模耦合效应的集成电路 | |
EP2266121B1 (en) | 8-shaped inductor | |
CA2620623A1 (en) | Variable integrated inductor | |
Shahmohammadi et al. | Tuning range extension of a transformer-based oscillator through common-mode Colpitts resonance | |
JP6100445B1 (ja) | トランスフィードバック電圧制御発振器(vco) | |
CN107592076A (zh) | 一种基于亚阈值技术的变压器耦合压控振荡器 | |
CN105324938A (zh) | 在反馈回路中具有占空比调整的分频器 | |
US20130169374A1 (en) | Voltage controlled oscillator | |
US20200091955A1 (en) | Second-order harmonic reduction for radio frequency transmitter | |
US10524209B2 (en) | Low power local oscillator | |
US8339211B2 (en) | Voltage-controlled oscillator | |
WO2017099925A1 (en) | Coupled inductor-based resonator | |
US20140347117A1 (en) | Impedance transformer for use with a quadrature passive cmos mixer | |
CN105247781A (zh) | 相位校正装置和方法 | |
US11695372B1 (en) | Quadrature voltage-controlled oscillator (QVCO) with improved phase noise and quadrature imbalance trade-off | |
US11128338B2 (en) | Switchable electromagnetic ring | |
JP5223270B2 (ja) | 整合回路及びバラン回路 | |
JP2005260806A (ja) | 高周波用スイッチ回路 | |
CN107872199A (zh) | 使用寿命长的变压器耦合压控振荡器 | |
Huang et al. | Low phase noise LC oscillators | |
Maisurah Mohd Hassan et al. | A dual‐band voltage‐controlled oscillator in 0.13 μ m CMOS technology | |
JP2009246567A (ja) | マイクロ波発振器 | |
JP2018166245A (ja) | 半導体装置、及び通信装置の制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150706 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150714 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151014 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5859667 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |