JP5858628B2 - Ball supply device, ball supply method, bearing assembly device - Google Patents

Ball supply device, ball supply method, bearing assembly device Download PDF

Info

Publication number
JP5858628B2
JP5858628B2 JP2011048197A JP2011048197A JP5858628B2 JP 5858628 B2 JP5858628 B2 JP 5858628B2 JP 2011048197 A JP2011048197 A JP 2011048197A JP 2011048197 A JP2011048197 A JP 2011048197A JP 5858628 B2 JP5858628 B2 JP 5858628B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
supply
plate
hole
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011048197A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012184078A (en
Inventor
誠 和泉
誠 和泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2011048197A priority Critical patent/JP5858628B2/en
Publication of JP2012184078A publication Critical patent/JP2012184078A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5858628B2 publication Critical patent/JP5858628B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)

Description

本発明は、ボール供給装置、ボール供給方法、ベアリング組立装置に関するものである。   The present invention relates to a ball supply device, a ball supply method, and a bearing assembly device.

従来から、例えばベアリングのボールを外輪と内輪との間に供給したり、半田バンプとなるボールを基板上に供給したりするための装置として、ボール供給装置が知られている。   2. Description of the Related Art Conventionally, for example, a ball supply device is known as a device for supplying a ball of a bearing between an outer ring and an inner ring or supplying a ball serving as a solder bump onto a substrate.

このボール供給装置は、例えば、特許文献1に示されるように、ボールが貯留されるボールカップと、ボールカップから送り出されるボールをそれぞれ保持する複数の保持孔を有するボール保持装置と、保持孔に保持されたボールをそれぞれ吸着する複数の吸着孔を有するボール吸着装置と、ボール吸着手段により吸着されたボールが供給されるワークを保持するワーク保持装置と、を備えている。
このボール供給装置では、まずボールカップに貯留されたボールを、ボール保持装置の各保持孔内に配列する(配列工程)。次に、ボール吸着装置をボール保持装置まで移動させ、ボール保持装置に配列されたボールを吸着孔で吸着し(吸着工程)、この状態でボール吸着装置をワーク保持装置まで移動させる(搬送工程)。そして、ボール吸着装置によるボールの吸着を解除することで、ワーク保持装置上にセットされたワーク上にボールが供給されるようになっている(供給工程)。
For example, as shown in Patent Document 1, the ball supply device includes a ball cup that stores a ball, a ball holding device that has a plurality of holding holes that hold balls delivered from the ball cup, and a holding hole. A ball adsorbing device having a plurality of adsorbing holes for adsorbing the held balls, and a work holding device for holding a workpiece supplied with the balls adsorbed by the ball adsorbing means are provided.
In this ball supply device, first, the balls stored in the ball cup are arranged in the holding holes of the ball holding device (arrangement step). Next, the ball suction device is moved to the ball holding device, the balls arranged in the ball holding device are sucked by the suction holes (suction process), and the ball suction device is moved to the workpiece holding device in this state (transport process). . Then, by releasing the adsorption of the ball by the ball adsorption device, the ball is supplied onto the workpiece set on the workpiece holding device (a supply process).

特開2000−114704号公報JP 2000-114704 A

しかしながら、上述した従来のボール供給装置では、ボール保持装置からワーク保持装置までボールを搬送するために、ボール吸着装置によりボール保持装置でボールを吸着し、ワーク保持装置までボール吸着装置を移動させた後にボールの吸着を解除する必要がある。そのため、ボールをワークに供給するまでの工程(吸着工程から供給工程)が比較的多く、製造効率の向上を望めないという問題がある。   However, in the conventional ball supply device described above, in order to transport the ball from the ball holding device to the work holding device, the ball suction device sucks the ball with the ball holding device and moves the ball suction device to the work holding device. It is necessary to release the adsorption of the ball later. For this reason, there are relatively many processes until the balls are supplied to the workpiece (from the adsorption process to the supply process), and there is a problem that improvement in manufacturing efficiency cannot be expected.

また、上述したボール供給装置では、各工程間でのボールの持ち替え時において、ボールと、ボール供給装置におけるボールとの接触面と、が接触することにより、ボールに傷が付く虞がある。したがって、工程数が増加するにつれて傷の発生源が増加することになる。仮に、ボールに傷が付くと、例えばベアリングにボールを組み込んだ時に摩擦抵抗の増加や、異音の発生等によりベアリングの回転性能が低下するという問題がある。
また、工程数が多いことで傷の発生源を特定することが難しく、メンテナンス性が低下するという問題がある。
Further, in the above-described ball supply device, there is a risk that the ball may be damaged by contact between the ball and the contact surface of the ball in the ball supply device when the ball is moved between steps. Therefore, the number of scratches increases as the number of steps increases. If the ball is scratched, for example, there is a problem that the rotational performance of the bearing is lowered due to an increase in frictional resistance or generation of abnormal noise when the ball is incorporated in the bearing.
Further, since the number of processes is large, it is difficult to specify the source of scratches, and there is a problem that the maintainability is lowered.

そこで、本発明は、上述の事情に鑑みてなされたものであり、ボール搬送時における工程数を削減して、製造効率の向上、ボールの傷付き抑制、メンテナンス性の向上を図ることができるボール供給装置、ボール供給方法、ベアリング組立装置を提供するものである。   Accordingly, the present invention has been made in view of the above-described circumstances, and can reduce the number of steps during ball conveyance to improve manufacturing efficiency, suppress damage to the ball, and improve maintainability. A supply device, a ball supply method, and a bearing assembly device are provided.

本発明は、上述した課題を解決するために以下の手段を提供する。
本発明に係るボール供給装置は、ボールを貯留するボールカップと、前記ボールカップの下方に配置され、前記ボールをワークに供給する供給ユニットと、上下方向における前記ボールカップと前記供給ユニットとの間に配置され、前記ボールカップと前記供給ユニットとの間を移動可能な搬送ユニットと、を備え、前記搬送ユニットは、前記ボールカップから自重により落下する前記ボールを、所定位置に収めた状態で前記供給ユニットに搬送するとともに、前記供給ユニットに向けて前記ボールを自重により落下させることを特徴としている。
The present invention provides the following means in order to solve the above-described problems.
A ball supply device according to the present invention includes a ball cup that stores a ball, a supply unit that is disposed below the ball cup and supplies the ball to a work, and between the ball cup and the supply unit in a vertical direction. A transfer unit that is movable between the ball cup and the supply unit, and the transfer unit stores the ball that falls from the ball cup by its own weight in a predetermined position. While being conveyed to the supply unit, the ball is dropped by its own weight toward the supply unit.

この構成によれば、ボールカップに貯留されたボールが自重により落下することで、ボールが自動的に搬送ユニットの所定位置に収まることになる。この状態で、供給ユニットまでボールを搬送することで、搬送ユニットに収まったボールが自重により落下して、供給ユニットを介してワークに供給されることになる。   According to this configuration, when the ball stored in the ball cup falls due to its own weight, the ball automatically fits in the predetermined position of the transport unit. In this state, by transporting the ball to the supply unit, the ball contained in the transport unit falls by its own weight and is supplied to the workpiece via the supply unit.

そのため、上述した従来のようにボール吸着装置によりボールを吸着して搬送する構成に比べて、工程数を削減できるため、製造効率の向上を図ることができる。
また、工程数を削減することで、ボールの持ち替え回数も削減できるため、ボール持ち替え時におけるボールへの傷付きを抑制できる。
さらに、工程数を削減することで、仮にボールに傷が付いた場合であっても、傷の発生源となる箇所を容易に特定することができるため、メンテナンス性の向上を図ることができる。
Therefore, since the number of steps can be reduced as compared with the configuration in which the balls are sucked and conveyed by the ball sucking device as in the conventional case, the manufacturing efficiency can be improved.
Further, by reducing the number of steps, it is possible to reduce the number of times the ball is changed, so that it is possible to suppress damage to the ball when the ball is changed.
Furthermore, by reducing the number of steps, even if the ball is scratched, it is possible to easily identify the location that is the source of the scratch, so that the maintainability can be improved.

また、前記ボールカップには、下方に向けて開口する受渡口が形成され、前記供給ユニットは、前記ワークに向けて開口する供給孔が形成された供給プレートを有し、前記搬送ユニットは、前記ボールを保持可能な保持孔を有する搬送プレートを有し、前記搬送プレートは、前記ボールカップの前記受渡口に連通して、前記受渡口から落下する前記ボールを前記保持孔で受け取る受取ポジションと、前記供給プレートの前記供給孔に連通して前記保持孔内で保持された前記ボールを前記供給孔に向けて自重により落下させる供給ポジションと、の間で移動可能に構成されていることを特徴としている。
この構成によれば、補給ポジションにおいて、ボールカップに貯留されたボールが受渡口から落下することで、ボールが自動的に搬送プレートの保持孔内に保持されることになる。さらに、供給ポジションにおいて、保持孔内に保持されたボールが供給孔を通してワークに向けて落下することで、ボールが自動的にワークに組み込まれることになる。
これにより、搬送プレートが移動するのみでワークへのボール供給が可能になるため、作業効率の更なる向上、及び装置の簡素化を図ることができる。
In addition, the ball cup has a delivery port that opens downward, the supply unit has a supply plate that has a supply hole that opens toward the workpiece, A conveying plate having a holding hole capable of holding a ball, and the conveying plate communicates with the delivery port of the ball cup and receives the ball falling from the delivery port through the holding hole; The supply plate is configured to be movable between a supply position that communicates with the supply hole of the supply plate and drops the ball held in the holding hole toward the supply hole by its own weight. Yes.
According to this configuration, when the ball stored in the ball cup falls from the delivery port at the replenishment position, the ball is automatically held in the holding hole of the transport plate. Further, at the supply position, the ball held in the holding hole falls toward the work through the supply hole, so that the ball is automatically incorporated into the work.
Thereby, since the ball can be supplied to the workpiece only by moving the transport plate, the working efficiency can be further improved and the apparatus can be simplified.

また、前記供給ユニットは、前記供給プレートの上方に配置され、前記供給ポジションに位置する前記搬送プレートの前記保持孔を通じて前記供給孔に向けて空気を送り込む送出手段を備えていることを特徴としている。
この構成によれば、供給ポジションに位置する搬送プレートの保持孔を通じて供給孔に向けて空気を送り込むことで、保持孔内に保持されたボールがスムーズに供給孔を通過することになるため、生産効率の向上を図ることができる。
In addition, the supply unit includes a delivery unit that is disposed above the supply plate and that feeds air toward the supply hole through the holding hole of the transport plate located at the supply position. .
According to this configuration, since air is fed toward the supply hole through the holding hole of the transport plate located at the supply position, the ball held in the holding hole smoothly passes through the supply hole. Efficiency can be improved.

また、前記供給ユニットは、前記搬送プレートと前記供給プレートとの間から空気を吸引する吸引手段を備えていることを特徴としている。
この構成によれば、搬送プレートと供給プレートとの間から空気が吸引されているため、ボールカップ内のボールを保持孔内へ引き込み易くなる。
Further, the supply unit includes a suction means for sucking air from between the transport plate and the supply plate.
According to this configuration, since air is sucked from between the transport plate and the supply plate, the ball in the ball cup is easily drawn into the holding hole.

また、前記搬送プレートは、前記受渡口に連通して前記ボールカップから自重により落下する前記ボールを排出する排出孔を有していることを特徴としている。
ところで、メンテナンス時等において、ボールカップ内に貯留されたボールの取り出し作業を行う場合や、ワークサイズの変更に伴ってボールカップ内に貯留されたボールを、ワークサイズに応じた品種のボールに交換するための交換作業を行う場合がある。
これらのような場合において、本発明の構成によれば、排出孔と受渡口とを連通させることで、ボールカップに貯留されたボールが排出孔を通って落下することになる。したがって、ボールカップ内に貯留されたボールを簡単に取り出すことができ、メンテナンス性を向上させることができる。
Further, the transport plate has a discharge hole that communicates with the delivery port and discharges the ball falling from the ball cup by its own weight.
By the way, when carrying out the work of taking out the balls stored in the ball cup at the time of maintenance, etc., or replacing the balls stored in the ball cup with a change in the work size with a ball of a variety corresponding to the work size. Exchange work may be performed.
In such a case, according to the configuration of the present invention, the ball stored in the ball cup falls through the discharge hole by connecting the discharge hole and the delivery port. Therefore, the ball stored in the ball cup can be easily taken out, and the maintainability can be improved.

また、前記ボールカップは、前記搬送ユニットの移動に伴って移動可能に構成されていることを特徴としている。
この構成によれば、搬送ユニットの所定位置にボールがより一層収まりやすくなる。
Further, the ball cup is configured to be movable along with the movement of the transport unit.
According to this configuration, the ball is more easily accommodated at a predetermined position of the transport unit.

また、本発明に係るボール供給方法は、ボールを貯留するボールカップと、前記ボールカップの下方に配置され、前記ボールをワークに供給する供給ユニットと、上下方向における前記ボールカップと前記供給ユニットとの間に配置され、前記ボールカップ内の前記ボールを前記供給ユニットに搬送する搬送ユニットと、を備えたボール供給装置を用いたボール供給方法であって、前記ボールカップから自重により落下する前記ボールを、所定位置で受け取る受取工程と、前記所定位置に収まった前記ボールを、前記供給ユニットまで搬送するとともに、前記供給ユニットに向けて前記ボールを自重により落下させる搬送工程と、を有していることを特徴としている。
この構成によれば、受渡工程において、ボールカップに貯留されたボールが自重により落下することで、ボールが自動的に搬送ユニットの所定位置に収まることになる。そして、搬送工程において、供給ユニットまでボールを搬送することで、搬送ユニットに収まったボールが自重により落下して、供給ユニットを介してワークに供給されることになる。
The ball supply method according to the present invention includes a ball cup for storing a ball, a supply unit that is disposed below the ball cup and supplies the ball to a workpiece, the ball cup in the vertical direction, and the supply unit. A ball supply method using a ball supply device disposed between the ball cup and the transfer unit for transferring the ball in the ball cup to the supply unit, wherein the ball drops by its own weight from the ball cup A receiving step for receiving the ball at a predetermined position, and a conveying step for conveying the ball that has been received at the predetermined position to the supply unit and dropping the ball toward the supply unit by its own weight. It is characterized by that.
According to this configuration, in the delivery process, the ball stored in the ball cup falls due to its own weight, so that the ball automatically fits in the predetermined position of the transport unit. And in a conveyance process, by conveying a ball | bowl to a supply unit, the ball settled in the conveyance unit falls with dead weight, and is supplied to a workpiece | work via a supply unit.

そのため、上述した従来のようにボール吸着装置によりボールを吸着して搬送する構成に比べて、工程数を削減できるため、製造効率の向上を図ることができる。
また、工程数を削減することで、ボールの持ち替え回数も削減できるため、ボール持ち替え時におけるボールへの傷付きを抑制できる。
さらに、工程数を削減することで、仮にボールに傷が付いた場合であっても、傷の発生源となる箇所を容易に特定することができるため、メンテナンス性の向上を図ることができる。
Therefore, since the number of steps can be reduced as compared with the configuration in which the balls are sucked and conveyed by the ball sucking device as in the conventional case, the manufacturing efficiency can be improved.
Further, by reducing the number of steps, it is possible to reduce the number of times the ball is changed, so that it is possible to suppress damage to the ball when the ball is changed.
Furthermore, by reducing the number of steps, even if the ball is scratched, it is possible to easily identify the location that is the source of the scratch, so that the maintainability can be improved.

また、本発明に係るベアリング組立装置は、上記本発明のボール供給装置を用いたベアリング組立装置において、前記搬送ユニットにより搬送された前記ボールを、前記供給ユニットを介して外輪と内輪との間に供給することを特徴としている。
この構成によれば、上記本発明のボール供給装置により供給されたボールを用いてベアリングを作成することで、摩擦抵抗が少なく回転性能に優れたベアリングを提供することができる。
Further, the bearing assembly device according to the present invention is the bearing assembly device using the ball supply device of the present invention, wherein the ball transported by the transport unit is placed between the outer ring and the inner ring through the supply unit. It is characterized by supply.
According to this configuration, a bearing having a low frictional resistance and an excellent rotational performance can be provided by making a bearing using the balls supplied by the ball supply device of the present invention.

本発明に係るボール供給装置、及びボール供給方法によれば、ボール搬送時における工程数を削減して、製造効率の向上、ボールの傷付き抑制、メンテナンス性の向上を図ることができる。
本発明に係るベアリング組立装置によれば、摩擦抵抗が少なく回転性能に優れたベアリングを提供することができる。
According to the ball supply device and the ball supply method according to the present invention, the number of steps during ball conveyance can be reduced, thereby improving the production efficiency, suppressing damage to the ball, and improving the maintainability.
According to the bearing assembling apparatus according to the present invention, it is possible to provide a bearing that has less frictional resistance and excellent rotational performance.

本発明の実施形態におけるベアリング組立装置の斜視図である。It is a perspective view of the bearing assembly apparatus in the embodiment of the present invention. 図1のA矢視図である。It is A arrow directional view of FIG. 図1のB矢視図である。It is a B arrow line view of FIG. すりきりプレートの平面図である。It is a top view of a grinding plate. 固定プレートの平面図である。It is a top view of a fixed plate. 図3に相当する平面図であって、搬送プレートが補給ポジションに位置する状態を示す図である。FIG. 4 is a plan view corresponding to FIG. 3, showing a state where a transport plate is located at a replenishment position. 図3のD−D線に相当する断面図であって、ボールの供給方法を説明するための説明図である。FIG. 4 is a cross-sectional view corresponding to the line DD in FIG. 3, and is an explanatory diagram for explaining a ball supply method. 図3のD−D線に相当する断面図であって、ボールの供給方法を説明するための説明図である。FIG. 4 is a cross-sectional view corresponding to the line DD in FIG. 3, and is an explanatory diagram for explaining a ball supply method. 供給ポジションにおけるすりきりプレート及び固定プレートを示す平面図である。It is a top view which shows the grinding plate and fixed plate in a supply position.

次に、本発明に係る実施形態を図面に基づいて説明する。
(ベアリング組立装置)
図1はベアリング組立装置の斜視図であり、図2は図1のA矢視図である。また、図3は、図1のB矢視図である。なお、以下の説明では、図1に示す状態において、紙面に対して左側を上方、右側を下方として説明する。なお、図2においては、後述する送出手段53の記載を省略する。
図1〜3に示すように、本実施形態のベアリング組立装置(ボール供給装置)1は、例えばHDDのアクチュエータ等に組み込まれる比較的小型のベアリングに用いるボールB(図7,8参照)を、ワークである図示しない外輪と内輪との間に供給するためのものである。具体的に、ベアリング組立装置1(以下、組立装置1という)は、図示しないボールストッカから補給されるボールBを貯留する貯留ユニット11と、インデックステーブル12上を搬送される外輪及び内輪間にボールBを供給する供給ユニット13と、貯留ユニット11及び供給ユニット13間でボールBの受け渡しを行う搬送ユニット14と、がフレーム21に支持されている。
Next, an embodiment according to the present invention will be described with reference to the drawings.
(Bearing assembly equipment)
FIG. 1 is a perspective view of the bearing assembling apparatus, and FIG. 2 is a view taken in the direction of arrow A in FIG. FIG. 3 is a view as seen from the direction of arrow B in FIG. In the following description, in the state shown in FIG. 1, the left side is the upper side and the right side is the lower side with respect to the paper surface. In FIG. 2, the description of the sending means 53 described later is omitted.
As shown in FIGS. 1-3, the bearing assembly apparatus (ball supply apparatus) 1 of this embodiment uses the ball | bowl B (refer FIG. 7, 8) used for the comparatively small bearing integrated in the actuator etc. of HDD, for example. This is for supplying a work between an outer ring and an inner ring (not shown). Specifically, the bearing assembly apparatus 1 (hereinafter referred to as the assembly apparatus 1) includes a storage unit 11 that stores balls B replenished from a ball stocker (not shown), and a ball between the outer ring and the inner ring that is conveyed on the index table 12. A supply unit 13 that supplies B and a transport unit 14 that transfers the ball B between the storage unit 11 and the supply unit 13 are supported by the frame 21.

(貯留ユニット)
貯留ユニット11は、フレーム21から上方に向けて立設されたボス部22を有している。ボス部22は、上下方向に沿って貫通する貫通孔(不図示)を有する円筒状の部材であり、下端側には径方向の外側に向けて張り出すフランジ部23が形成され、このフランジ部23がフレーム21の上面に固定されている。
(Storage unit)
The storage unit 11 has a boss portion 22 erected upward from the frame 21. The boss portion 22 is a cylindrical member having a through hole (not shown) penetrating along the vertical direction, and a flange portion 23 is formed on the lower end side so as to project outward in the radial direction. 23 is fixed to the upper surface of the frame 21.

ボス部22の貫通孔内には、図示しないベアリングを介して第1回動軸24が回動可能に支持されている。第1回動軸24は、軸方向が上下方向に沿って配置され、その下端側(フレーム21に対してボス部22の反対側)でエアシリンダ等の駆動手段(不図示)に連結されている。駆動手段は、図示しない制御部から出力される出力信号に基づいて、第1回動軸24を軸心C1回りの両方向に回動させるようになっている(図1中S1参照)。   A first rotation shaft 24 is rotatably supported in the through hole of the boss portion 22 via a bearing (not shown). The first rotating shaft 24 is arranged along the vertical direction in the axial direction, and is connected to driving means (not shown) such as an air cylinder at the lower end side (the opposite side of the boss portion 22 with respect to the frame 21). Yes. The drive means rotates the first rotation shaft 24 in both directions around the axis C1 based on an output signal output from a control unit (not shown) (see S1 in FIG. 1).

第1回動軸24の上端部側には、径方向に沿って延在するアーム25が固定され、このアーム25の先端側にボールカップ26が設けられている。ボールカップ26は、上下方向に沿って貫通する収容孔27を有する筒状に形成されており、第1回動軸24と共回りするようになっている。ボールカップ26は、下端開口部が後述するすりきりプレート31に閉塞され、このすりきりプレート31と収容孔27とで囲まれた空間(以下、収容部28という)内にボールBを貯留可能に構成されている。また、ボールカップ26の上端開口部は、上述したボールストッカから収容部28内にボールが補給される補給口26aを構成しており、下端開口部は収容部28内のボールBを搬送ユニット14に受け渡す受渡口26bを構成している。   An arm 25 extending along the radial direction is fixed to the upper end portion side of the first rotation shaft 24, and a ball cup 26 is provided on the distal end side of the arm 25. The ball cup 26 is formed in a cylindrical shape having a receiving hole 27 penetrating along the vertical direction, and rotates together with the first rotating shaft 24. The ball cup 26 is configured such that a lower end opening is closed by a grinding plate 31 described later, and the ball B can be stored in a space surrounded by the grinding plate 31 and the accommodation hole 27 (hereinafter referred to as accommodation portion 28). ing. Further, the upper end opening of the ball cup 26 constitutes a supply port 26a through which the balls are supplied from the above-described ball stocker into the storage unit 28, and the lower end opening transfers the ball B in the storage unit 28 to the transport unit 14. A delivery port 26b is provided.

(搬送ユニット)
搬送ユニット14は、貯留ユニット11の側方に隣接配置されており、図示しないベアリングを介してフレーム21に回動可能に支持された第2回動軸32を有している。第2回動軸32は、軸方向が第1回動軸24の軸方向と平行に配置されており、下端側でモータ等の駆動手段(不図示)に連結されている。駆動手段は、上述した制御部から出力される出力信号に基づいて、第2回動軸32を軸心C2回りの両方向に回動させるようになっている(図1中S2参照)。
(Transport unit)
The transport unit 14 is disposed adjacent to the side of the storage unit 11 and has a second rotating shaft 32 that is rotatably supported by the frame 21 via a bearing (not shown). The second rotating shaft 32 has an axial direction arranged in parallel with the axial direction of the first rotating shaft 24, and is connected to driving means (not shown) such as a motor on the lower end side. The driving means is configured to rotate the second rotation shaft 32 in both directions around the axis C2 based on the output signal output from the above-described control unit (see S2 in FIG. 1).

第2回動軸32には、搬送プレート33が固定されている。搬送プレート33は、第2回動軸32の径方向において、上述した貯留ユニット11側に向けて延在する上面視で扇形形状の板材であり、内周側のベースプレート34と、外周側のすりきりプレート31と、で分割構成されている。   A transport plate 33 is fixed to the second rotation shaft 32. The transport plate 33 is a fan-shaped plate member as viewed from above in the radial direction of the second rotation shaft 32 and extends toward the storage unit 11 described above, and includes a base plate 34 on the inner peripheral side and a ground plate on the outer peripheral side. The plate 31 is divided.

ベースプレート34は、扇形形状に形成され、その内周側が第2回動軸32に固定されている。すなわち、ベースプレート34は、第2回動軸32と共回りするようになっている。
また、ベースプレート34の外周側における下面には、ベースプレート34の肉厚が薄くなるように切り欠かれた段差部35が形成されている。そして、第2回動軸32の径方向において、段差部35と厚さ方向で重なる位置には、ベースプレート34の厚さ方向に貫通する複数の貫通孔(不図示)が第2回動軸32の周方向に沿って形成されている。
The base plate 34 is formed in a sector shape, and the inner peripheral side thereof is fixed to the second rotation shaft 32. That is, the base plate 34 rotates with the second rotation shaft 32.
In addition, a stepped portion 35 is formed on the lower surface on the outer peripheral side of the base plate 34 so as to be cut out so that the thickness of the base plate 34 is reduced. A plurality of through holes (not shown) penetrating in the thickness direction of the base plate 34 are provided at positions overlapping the stepped portion 35 in the thickness direction in the radial direction of the second rotation shaft 32. It is formed along the circumferential direction.

図4は、すりきりプレートの平面図である。
図1〜4に示すように、すりきりプレート31は、ベースプレート34よりも肉厚が薄く形成された上面視で弧状の板材であり、その内周側がベースプレート34の外周側における段差部35と厚さ方向で重なった状態で連結されている。具体的に、すりきりプレート31を間に挟んでベースプレート34の反対側には、挟持プレート36(図2参照)が設けられており、すりきりプレート31は、その内周側がベースプレート34の段差部35内に収容された状態で、ベースプレート34と挟持プレート36との間に挟持されている。そして、すりきりプレート31の内周側には、厚さ方向に沿って貫通する複数の貫通孔37(図4参照)が周方向に沿って形成されており、これら貫通孔37を通ってベースプレート34と挟持プレート36とがボルト38により締結固定されることで、すりきりプレート31とベースプレート34とが連結されている。したがって、本実施形態の搬送プレート33は、ベースプレート34に対してすりきりプレート31を着脱可能に構成している。
FIG. 4 is a plan view of a ground plate.
As shown in FIGS. 1 to 4, the ground plate 31 is an arc-shaped plate material that is thinner than the base plate 34 and has an inner peripheral side that is thicker than the stepped portion 35 on the outer peripheral side of the base plate 34. They are connected with overlapping in the direction. Specifically, a clamping plate 36 (see FIG. 2) is provided on the opposite side of the base plate 34 with the grinding plate 31 interposed therebetween, and the grinding plate 31 has an inner peripheral side in the stepped portion 35 of the base plate 34. In a state of being accommodated in the base plate 34 and the sandwiching plate 36. A plurality of through holes 37 (see FIG. 4) penetrating along the thickness direction are formed along the circumferential direction on the inner peripheral side of the ground plate 31, and the base plate 34 passes through these through holes 37. The clamping plate 36 is fastened and fixed by a bolt 38, whereby the ground plate 31 and the base plate 34 are connected. Therefore, the conveying plate 33 of the present embodiment is configured so that the ground plate 31 can be attached to and detached from the base plate 34.

また、すりきりプレート31の外周側は、上述した貯留ユニット11のボールカップ26と上方から見て重なる位置まで延在しており、ボールカップ26における下端面との間に僅かに隙間を空けた状態で、ボールカップ26の受渡口26bを閉塞している。なお、すりきりプレート31とボールカップ26との間の隙間は、ボールカップ26に貯留されるボールBの直径以下に設定されている。   Further, the outer peripheral side of the ground plate 31 extends to a position overlapping the above-described ball cup 26 of the storage unit 11 when viewed from above, and a slight gap is formed between the lower end surface of the ball cup 26. Thus, the delivery port 26b of the ball cup 26 is closed. The gap between the ground plate 31 and the ball cup 26 is set to be equal to or smaller than the diameter of the ball B stored in the ball cup 26.

ここで、図4に示すように、すりきりプレート31の外周側における周方向の一端側には、厚さ方向に貫通する複数の保持孔41が形成され、周方向の他端側には厚さ方向に貫通する排出孔42が形成されている。
各保持孔41は、ボール径よりも僅かに大きい円形の孔であり、その内側にそれぞれボールBを1つずつ保持可能に構成されている。また、各保持孔41は、複数(例えば、3,4個)の保持孔41が円弧状に配列されることで保持孔群43を構成し、これら保持孔群43がすりきりプレート31の周方向に沿って複数列(例えば、3列)並んだ状態で配列されている。
また、排出孔42は、保持孔41よりも大きく形成された円形の孔であり、その内側にボールBが通過可能に構成されている。
Here, as shown in FIG. 4, a plurality of holding holes 41 penetrating in the thickness direction are formed on one end side in the circumferential direction on the outer peripheral side of the grinding plate 31, and a thickness is formed on the other end side in the circumferential direction. A discharge hole 42 penetrating in the direction is formed.
Each holding hole 41 is a circular hole that is slightly larger than the ball diameter, and is configured to hold one ball B inside thereof. Each holding hole 41 forms a holding hole group 43 by arranging a plurality of (for example, three or four) holding holes 41 in an arc shape, and these holding hole groups 43 are arranged in the circumferential direction of the ground plate 31. Are arranged in a state in which a plurality of rows (for example, three rows) are arranged along.
The discharge hole 42 is a circular hole formed larger than the holding hole 41 and is configured so that the ball B can pass therethrough.

(供給ユニット)
図5は、固定プレートの平面図である。
図1〜3,5に示すように、供給ユニット13は、固定プレート51と、吸引手段(不図示)と、送出手段53と、を主に備えている。
固定プレート51は、すりきりプレート31を間に挟んでボールカップ26の反対側に配置された長方形状の板材であり、その長手方向に沿う一端側には短手方向における一端側の角部が切除された切欠き部52が形成されている。固定プレート51は、短手方向の一端側が貯留ユニット11側のフレーム21に片持ち状に支持された状態で、上面視で貯留ユニット11と搬送ユニット14との間に配置されている。したがって、本実施形態では固定プレート51、すりきりプレート31及びボールカップ26が上下方向で重なるように配置されている。また、固定プレート51は、側面視ですりきりプレート31における下端面との間に僅かに隙間を空けた状態で配置されている。なお、固定プレート51とすりきりプレート31との間の隙間は、ボールBの直径以下に設定されている。
(Supply unit)
FIG. 5 is a plan view of the fixed plate.
As shown in FIGS. 1 to 3 and 5, the supply unit 13 mainly includes a fixed plate 51, suction means (not shown), and delivery means 53.
The fixed plate 51 is a rectangular plate disposed on the opposite side of the ball cup 26 with the ground plate 31 in between, and a corner on one end side in the short direction is cut off at one end side along the longitudinal direction. A cut-out portion 52 is formed. The fixed plate 51 is disposed between the storage unit 11 and the transport unit 14 in a top view in a state where one end side in the short side direction is supported in a cantilever manner by the frame 21 on the storage unit 11 side. Therefore, in this embodiment, the fixed plate 51, the ground plate 31 and the ball cup 26 are arranged so as to overlap in the vertical direction. Further, the fixed plate 51 is arranged with a slight gap between the fixed plate 51 and the lower end surface of the ground plate 31 in a side view. The clearance between the fixed plate 51 and the ground plate 31 is set to be equal to or smaller than the diameter of the ball B.

また、図5に示すように、固定プレート51における長手方向の一端側には、厚さ方向に沿って貫通する供給孔54が形成されている。この供給孔54は上面視でU字状に形成され、上述した搬送プレート33の回動時に、回動位置に応じてすりきりプレート31の各保持孔群43がそれぞれ重なるように形成されている。   Further, as shown in FIG. 5, a supply hole 54 penetrating along the thickness direction is formed on one end side in the longitudinal direction of the fixed plate 51. The supply hole 54 is formed in a U shape in a top view, and is formed so that the holding hole groups 43 of the grinding plate 31 overlap each other according to the rotation position when the transport plate 33 is rotated.

なお、固定プレート51における供給孔54の下方には、上述したインデックステーブル12の外周部分が配置される。インデックステーブル12は、上述した回動軸24,32の軸心C1,C2と平行な軸心回りに回転する円板状に形成され、その外周部分には周方向に沿って複数のワーク(外輪及び内輪)がセットされている。ワークは、内輪が外輪の内側において径方向の一端側(インデックステーブル12の径方向内側)に寄せられた状態(径方向の他端側に隙間を空けた状態)でインデックステーブル12上を搬送されるようになっている。そして、すりきりプレート31の各保持孔41で保持されたボールBは供給孔54を通って、外輪と内輪との間に供給される。   The outer peripheral portion of the index table 12 described above is disposed below the supply hole 54 in the fixed plate 51. The index table 12 is formed in a disk shape that rotates around an axis parallel to the axes C1 and C2 of the rotary shafts 24 and 32 described above, and a plurality of workpieces (outer rings) along the circumferential direction on the outer peripheral portion thereof. And inner ring) are set. The workpiece is conveyed on the index table 12 in a state where the inner ring is brought closer to one end side in the radial direction (the inner side in the radial direction of the index table 12) inside the outer ring (a state where a gap is left on the other end side in the radial direction). It has become so. Then, the ball B held in each holding hole 41 of the ground plate 31 is supplied between the outer ring and the inner ring through the supply hole 54.

一方、固定プレート51における長手方向の他端側には、厚さ方向に沿って貫通する排出孔55が形成されている。この排出孔55は上面視で円形状のものであり、ボールカップ26の収容孔27に重なる位置に形成され、かつ上述した搬送プレート33の回動時にすりきりプレート31の排出孔42と重なる位置に形成されている。すなわち、排出孔55は、上述した搬送プレート33の回動時にすりきりプレート31の排出孔42を介して、ボールカップ26の収容孔27に連通するようになっている。   On the other hand, a discharge hole 55 penetrating along the thickness direction is formed on the other end side in the longitudinal direction of the fixed plate 51. The discharge hole 55 has a circular shape when viewed from above, and is formed at a position overlapping the accommodation hole 27 of the ball cup 26 and at a position overlapping the discharge hole 42 of the ground plate 31 when the transport plate 33 is rotated. Is formed. In other words, the discharge hole 55 communicates with the accommodation hole 27 of the ball cup 26 via the discharge hole 42 of the ground plate 31 when the transport plate 33 is rotated.

さらに、固定プレート51における長手方向の中間部分には、厚さ方向に沿って貫通する吸引孔57が短手方向の両側に一対形成されている。これら吸引孔57は、上面視で円形状に形成されており、各吸引孔57間の固定プレート51の短手方向における間隔は、搬送プレート33の回動時にすりきりプレート31の保持孔41と重ならないように設定されている。また、各吸引孔57には、固定プレート51の上方に向けて開口する吸引溝58がそれぞれ形成されている。各吸引溝58は、吸引孔57から長手方向の一端側に向けて互いに平行に延在しており、搬送プレート33の回動時にすりきりプレート31の保持孔41が各吸引溝58間を通過するように構成されている。   Further, a pair of suction holes 57 penetrating along the thickness direction are formed on both sides in the short direction in the middle portion of the fixed plate 51 in the longitudinal direction. These suction holes 57 are formed in a circular shape when viewed from above, and the interval between the suction holes 57 in the short direction of the fixed plate 51 is overlapped with the holding holes 41 of the grinding plate 31 when the transport plate 33 is rotated. It is set not to be. Each suction hole 57 is formed with a suction groove 58 that opens upward from the fixed plate 51. Each suction groove 58 extends parallel to each other from the suction hole 57 toward one end side in the longitudinal direction, and the holding hole 41 of the grinding plate 31 passes between the suction grooves 58 when the transport plate 33 rotates. It is configured as follows.

吸引手段は、図示しない吸引ポンプが図示しないジョイント部を介して吸引孔57に連通しており、吸引ポンプを作動することで、吸引孔57及び吸引溝58とすりきりプレート31との間から空気を吸引するように構成されている。   In the suction means, a suction pump (not shown) communicates with the suction hole 57 via a joint portion (not shown). By operating the suction pump, air is sucked from between the suction hole 57 and the suction groove 58 and the grinding plate 31. It is configured to suck.

図1,3に示すように、送出手段53は、アーム61と、アーム61に支持された送出部62と、送出部62にジョイント部63を介して接続された図示しない送出ポンプと、を備えている。
アーム61は、フレーム21における搬送ユニット14を間に挟んで貯留ユニット11の反対側に設けられ、搬送ユニット14を上方から跨ぐように延在しており、その先端部分が上下方向で固定プレート51の長手方向の一端側に重なるように位置している。
送出部62は、アーム61の先端から下方に向けて延在しており、その下部には送出ポンプから送出される空気が流通する図示しない流通路が形成されている。流通路は、供給口が送出部62の側方で開口してジョイント部63に接続されており、このジョイント部63を介して送出ポンプが接続されている。一方、流通路の送出口は送出部62の下端面で開口している。なお、送出口は、固定プレート51の供給孔54と上下方向で重なる位置に形成されるとともに、供給孔54と同様に平面視でU字形状に形成されている。これにより、送出ポンプから送出される空気を供給孔54のみに向けて集中して送出することができる。
As shown in FIGS. 1 and 3, the delivery means 53 includes an arm 61, a delivery part 62 supported by the arm 61, and a delivery pump (not shown) connected to the delivery part 62 via a joint part 63. ing.
The arm 61 is provided on the opposite side of the storage unit 11 with the transport unit 14 in the frame 21 therebetween, and extends so as to straddle the transport unit 14 from above, and the tip portion thereof is fixed plate 51 in the vertical direction. It is located so that it may overlap with the one end side of the longitudinal direction.
The delivery part 62 extends downward from the tip of the arm 61, and a flow passage (not shown) through which air delivered from the delivery pump flows is formed in the lower part. The flow passage has a supply port that opens at a side of the delivery part 62 and is connected to a joint part 63, and a delivery pump is connected through the joint part 63. On the other hand, the outlet of the flow passage is opened at the lower end surface of the delivery part 62. The delivery port is formed at a position overlapping with the supply hole 54 of the fixed plate 51 in the vertical direction, and is formed in a U shape in plan view like the supply hole 54. Thereby, the air sent from the delivery pump can be concentrated and sent only toward the supply hole 54.

ここで、本実施形態の搬送ユニット14は、搬送プレート33が軸心C2回りに回動することで、上下方向において、すりきりプレート31における保持孔41、及びボールカップ26の収容孔27が重なる位置に配置される補給ポジションと、各保持孔群43及び固定プレート51の供給孔54がそれぞれ重なる位置に配置される供給ポジションと、すりきりプレート31の排出孔42、固定プレート51の排出孔55、及び収容孔27が重なる位置に配置される排出ポジションと、の間を移動可能に構成されている。   Here, in the transport unit 14 of the present embodiment, the transport plate 33 rotates around the axis C2 so that the holding hole 41 in the grinding plate 31 and the accommodation hole 27 of the ball cup 26 overlap in the vertical direction. , A supply position in which each holding hole group 43 and the supply hole 54 of the fixed plate 51 overlap, a discharge hole 42 of the ground plate 31, a discharge hole 55 of the fixed plate 51, and It is configured to be movable between a discharge position where the accommodation hole 27 overlaps and a discharge position.

また、貯留ユニット11のボールカップ26は、搬送プレート33が補給ポジションから供給ポジションへの移動に伴って、軸心C1回りの一端ポジションと他端ポジションとの間を移動可能に構成されている。この際、搬送プレート33(第2回動軸32)と、ボールカップ26(第1回動軸24)とは、それぞれの軸心C1,C2回りに互いに逆回りに回動するように制御される。また、貯留ユニット11の回動速度は、搬送ユニット14の回動速度に比べて遅く設定されている。
なお、本実施形態における組立装置1の各ユニット11,13,14は、図示しないエアシリンダ等の駆動手段により上下方向に沿って移動可能に構成されている。具体的に、各ユニット11,13,14は、固定プレート51とインデックステーブル12とが近接した近接ポジションと、固定プレート51とインデックステーブル12とが離間した離間ポジションと、の間で移動するようになっている。
Further, the ball cup 26 of the storage unit 11 is configured to be movable between one end position around the axis C1 and the other end position as the transport plate 33 moves from the replenishment position to the supply position. At this time, the transport plate 33 (second rotating shaft 32) and the ball cup 26 (first rotating shaft 24) are controlled so as to rotate counterclockwise around the respective axes C1 and C2. The Further, the rotation speed of the storage unit 11 is set slower than the rotation speed of the transport unit 14.
In addition, each unit 11, 13, 14 of the assembling apparatus 1 in the present embodiment is configured to be movable in the vertical direction by driving means such as an air cylinder (not shown). Specifically, each unit 11, 13, 14 moves between a proximity position where the fixed plate 51 and the index table 12 are close to each other and a separation position where the fixed plate 51 and the index table 12 are spaced apart. It has become.

(ボール供給方法)
次に、上述した組立装置1を用いたボールの供給方法について説明する。図6は、図3に相当する平面図であって、搬送プレートが補給ポジションに位置する状態を示している。また、図7,8は、図3のD−D線に相当する断面図であって、ボールの供給方法を説明するための説明図である。なお、以下の説明では、図7(a)に示すように、ボールカップ26の受渡口26bがすりきりプレート31に閉塞され、ボールカップ26の収容部28内にボールBが貯留されるとともに、各ユニット11,13,14が近接ポジション(図7(a)中矢印S3参照)に位置する状態から説明する。
(Ball supply method)
Next, a ball supply method using the assembly apparatus 1 described above will be described. FIG. 6 is a plan view corresponding to FIG. 3 and shows a state where the transport plate is located at the replenishment position. 7 and 8 are cross-sectional views corresponding to the line DD in FIG. 3, and are explanatory views for explaining a ball supply method. In the following description, as shown in FIG. 7A, the delivery port 26b of the ball cup 26 is closed by the ground plate 31, and the ball B is stored in the accommodating portion 28 of the ball cup 26. A description will be given from a state in which the units 11, 13, and 14 are located at the close positions (see the arrow S3 in FIG. 7A).

図6,7(b)に示すように、まず、吸引ポンプを作動させた状態で、すりきりプレート31の保持孔41と、ボールカップ26の収容孔27と、が重なる補給ポジションまで搬送プレート33を軸心C2回りに回動させる。すると、図6,図7(c)に示すように、すりきりプレート31の保持孔41と、ボールカップ26の収容孔27と、が連通することで、収容部28内に貯留されたボールBが自重により落下し、各保持孔41内に入り込んでいく。これにより、ボールBは、側面が保持孔41の内周面に囲まれるとともに、下面が固定プレート51上に当接した状態で、保持孔41内に保持される。   As shown in FIGS. 6 and 7 (b), first, with the suction pump operated, the transport plate 33 is moved to the replenishment position where the holding hole 41 of the grinding plate 31 and the accommodation hole 27 of the ball cup 26 overlap. It is rotated around the axis C2. Then, as shown in FIGS. 6 and 7C, the holding hole 41 of the grinding plate 31 and the accommodation hole 27 of the ball cup 26 communicate with each other, so that the balls B stored in the accommodation portion 28 are It falls by its own weight and enters into each holding hole 41. Accordingly, the ball B is held in the holding hole 41 with the side surface surrounded by the inner peripheral surface of the holding hole 41 and the lower surface in contact with the fixed plate 51.

この際、補給ポジションにある搬送プレート33を、供給ポジションに向けて軸心C2回りに回動させるとともに(図7(b)中矢印S2参照)、一端ポジションにあるボールカップ26を、他端ポジションに向けて軸心C1回りに回動させる(図7(b)中矢印S1参照)。これにより、保持孔41内にボールBがより一層入り込みやすくなる。
さらに、吸引孔57及び吸引溝58を介して吸引ポンプにより、すりきりプレート31と固定プレート51との間から空気が吸引されているため、収容部28から保持孔41内へボールBを引き込み易くなる。
At this time, the transport plate 33 at the replenishment position is rotated about the axis C2 toward the supply position (see arrow S2 in FIG. 7B), and the ball cup 26 at one end position is moved to the other end position. Is turned around the axis C1 (see arrow S1 in FIG. 7B). Thereby, it becomes easier for the ball B to enter the holding hole 41.
Further, since air is sucked from between the ground plate 31 and the fixed plate 51 by the suction pump via the suction hole 57 and the suction groove 58, the ball B can be easily drawn into the holding hole 41 from the housing portion 28. .

搬送プレート33が供給ポジションに向けて移動する際、保持孔41内に保持されたボールBは、固定プレート51上を転がりながら搬送プレート33とともに移動する。
そして、図3,7(d),9に示すように、保持孔群43が供給孔54と重なる供給ポジションに到達すると、各保持孔41内に保持されたボールBが供給孔54を通って、インデックステーブル12上のワーク(外輪と内輪との間)に入り込む。この際、すりきりプレート31の周方向に沿って形成された各保持孔群43のうち、軸心C2回りにおける周方向の外側に形成された保持孔群43から周方向の内側に形成された保持孔群43へと、順番に供給ポジションへ移動させる(図7(d)〜図8(b)参照)。そして、各保持孔群43ごとに、ワークにボールBを供給する。これにより、各保持孔41内に保持されたボールBが、順次ワークに供給されることになるので、供給孔54の通過時や、ワークへの供給時等にボールBが詰まったり、ボールBが重なって供給されたりするのを抑制して、ワークに確実にボールBを供給できる。なお、図9は補給ポジションにおけるすりきりプレート及び固定プレートを示す平面図である。
When the transport plate 33 moves toward the supply position, the ball B held in the holding hole 41 moves along with the transport plate 33 while rolling on the fixed plate 51.
As shown in FIGS. 3, 7 (d) and 9, when the holding hole group 43 reaches the supply position where it overlaps with the supply hole 54, the ball B held in each holding hole 41 passes through the supply hole 54. Then, it enters the work (between the outer ring and the inner ring) on the index table 12. At this time, among the holding hole groups 43 formed along the circumferential direction of the ground plate 31, the holding holes formed on the inner side in the circumferential direction from the holding hole groups 43 formed on the outer side in the circumferential direction around the axis C <b> 2. It moves to the hole group 43 in order to a supply position (refer FIG.7 (d)-FIG.8 (b)). Then, the ball B is supplied to the work for each holding hole group 43. As a result, the balls B held in the respective holding holes 41 are sequentially supplied to the workpiece. Therefore, the balls B are clogged when passing through the supply holes 54 or supplied to the workpiece, etc. The balls B can be reliably supplied to the workpiece by suppressing the supply of the two. FIG. 9 is a plan view showing the ground plate and the fixed plate in the replenishment position.

また、搬送プレート33が供給ポジションに到達した時点で、送出手段53を作動させ(図7(d)中矢印S4参照)、送出部62から供給孔54(保持孔群43)に向けて空気を送出する。これにより、静電気等の影響を抑制して、ボールBがスムーズに供給孔54を通過することになるため、生産効率の向上を図ることができる。この際、送出部62の送出口が供給孔54と同形状に形成されているため、保持孔群43に保持されたボールBに向けて集中的に空気を送出することができる。これにより、送出部62から送出された空気によって、ボールBが浮き上がって保持孔41から外れる現象を抑制し、確実にワークへと送り込むことができる。   When the transport plate 33 reaches the supply position, the delivery means 53 is operated (see arrow S4 in FIG. 7D), and air is sent from the delivery part 62 toward the supply hole 54 (holding hole group 43). Send it out. Thereby, since the influence of static electricity etc. is suppressed and the ball | bowl B passes the supply hole 54 smoothly, the improvement of production efficiency can be aimed at. At this time, since the delivery port of the delivery part 62 is formed in the same shape as the supply hole 54, the air can be sent intensively toward the ball B held in the holding hole group 43. Thereby, the phenomenon that the ball B is lifted and removed from the holding hole 41 by the air delivered from the delivery part 62 can be suppressed, and the air can be reliably delivered to the workpiece.

そして、図8(c)に示すように、ワークへのボールBの供給が終わると、各ユニット11,13,14が離間ポジション(図8(c)中矢印S3参照)に向けて上昇する。さらに、搬送プレート33が供給ポジションから補給ポジションに向けて移動する(図8(c)中矢印S2参照)とともに、ボールカップ26が一端位置から他端位置に移動する(図8(c)中矢印S1参照)。
一方で、インデックステーブル12が回転して、ボールBの供給を終えたワークが供給孔54の下方から退避するとともに、供給孔54の下方には次のワーク(ボールBの供給を終えていないワーク)がセットされる。
その後、上述した図7(a)〜図8(c)に示す動作を繰り返し行うことで、インデックステーブル12の回転により連続的に搬送されてくるワークに対して、順次ボールBを供給していくことができる。
And as shown in FIG.8 (c), when supply of the ball | bowl B to a workpiece | work is complete | finished, each unit 11,13,14 will raise toward a separation position (refer arrow S3 in FIG.8 (c)). Further, the transport plate 33 moves from the supply position toward the supply position (see arrow S2 in FIG. 8C), and the ball cup 26 moves from one end position to the other end position (arrow in FIG. 8C). S1).
On the other hand, the index table 12 rotates and the workpiece that has finished supplying the ball B is retracted from below the supply hole 54, and the next workpiece (work that has not finished supplying the ball B) is placed below the supply hole 54. ) Is set.
Thereafter, by repeatedly performing the operations shown in FIGS. 7A to 8C described above, the balls B are sequentially supplied to the workpiece continuously conveyed by the rotation of the index table 12. be able to.

ところで、上述した組立装置1では、メンテナンス時等において、ボールカップ26内に貯留されたボールBの取り出し作業を行う場合や、ワークサイズの変更に伴ってボールカップ26内に貯留されたボールBを、ワークサイズに応じた品種のボールBに交換するための交換作業を行う場合がある。
これらのような場合には、図8(d)に示すように、固定プレート51に供給孔54の下方に図示しない受け皿等をセットした状態で、搬送プレート33を軸心C2回りに回動させて、搬送プレート33を排出ポジションに向けて移動させる(図8(d)中矢印S2参照)。これにより、ボールカップ26の収容孔27と固定プレート51の排出孔55とが、すりきりプレート31の排出孔42を介して連通することになる。これにより、収容部28が下方に向けて開放されるため、収容孔27内に貯留されたボールBが排出孔42,55を通って落下する。したがって、収容部28内に貯留されたボールBを補給口26aから取り出す必要がないので、メンテナンス性を向上させることができる。
By the way, in the assembly apparatus 1 mentioned above, when performing the taking-out operation | work of the ball | bowl B stored in the ball cup 26 at the time of a maintenance, etc., or the ball | bowl B stored in the ball cup 26 with the change of work size is carried out. In some cases, an exchange operation for exchanging with a ball B of a variety corresponding to the workpiece size may be performed.
In such a case, as shown in FIG. 8 (d), the transport plate 33 is rotated around the axis C2 with a receiving plate (not shown) set below the supply hole 54 in the fixed plate 51. Then, the transport plate 33 is moved toward the discharge position (see arrow S2 in FIG. 8D). As a result, the accommodation hole 27 of the ball cup 26 and the discharge hole 55 of the fixed plate 51 communicate with each other via the discharge hole 42 of the ground plate 31. Thereby, since the accommodating part 28 is opened downward, the ball B stored in the accommodating hole 27 falls through the discharge holes 42 and 55. Therefore, since it is not necessary to take out the ball B stored in the storage portion 28 from the supply port 26a, the maintainability can be improved.

このように、本実施形態では、上下方向における貯留ユニット11と供給ユニット13との間に、補給ポジションで貯留ユニット11の収容孔27に連通し、供給ポジションで供給ユニット13の供給孔54に連通する保持孔41を有する搬送ユニット14を設ける構成とした。
この構成によれば、補給ポジションにおいて、貯留ユニット11に貯留されたボールBが収容孔27から自重により落下することで、ボールBが自動的に保持孔41内に保持されることになる。さらに、供給ポジションにおいて、保持孔41内に保持されたボールがガイド孔53を通してワークに向けて自重により落下することで、ボールBが自動的にワークに組み込まれることになる。
As described above, in this embodiment, the storage unit 11 and the supply unit 13 in the vertical direction communicate with the accommodation hole 27 of the storage unit 11 at the replenishment position, and communicate with the supply hole 54 of the supply unit 13 at the supply position. The transport unit 14 having the holding hole 41 is provided.
According to this configuration, the ball B stored in the storage unit 11 falls from the accommodation hole 27 by its own weight at the replenishment position, so that the ball B is automatically held in the holding hole 41. Further, at the supply position, the ball B held in the holding hole 41 falls toward the work through the guide hole 53 by its own weight, so that the ball B is automatically incorporated into the work.

そのため、上述した従来のようにボール吸着装置によりボールを吸着して搬送する構成に比べて、工程数を削減できるため、製造効率の向上を図ることができる。さらに、主に搬送プレート33が移動するのみでワークへのボール供給が可能になるため、作業効率の更なる向上、及び装置の簡素化を図ることができる。
また、工程数を削減することで、ボールBの持ち替え回数も削減できるため、ボール持ち替え時におけるボールBの傷付きを抑制できる。そして、上述した組立装置1により供給されたボールBを用いてベアリングを作成することで、摩擦抵抗が少なく回転性能に優れたベアリングを提供することができる。
さらに、工程数を削減することで、仮にボールBに傷が付いた場合であっても、傷の発生源となる箇所を容易に特定することができるため、メンテナンス性の向上を図ることができる。
Therefore, since the number of steps can be reduced as compared with the configuration in which the balls are sucked and conveyed by the ball sucking device as in the conventional case, the manufacturing efficiency can be improved. Furthermore, since the ball can be supplied to the workpiece mainly by moving the transport plate 33, the working efficiency can be further improved and the apparatus can be simplified.
Further, by reducing the number of steps, it is possible to reduce the number of times the ball B is changed, so that it is possible to suppress damage to the ball B when changing the ball. And a bearing with few frictional resistances and excellent rotation performance can be provided by creating a bearing using the ball | bowl B supplied by the assembly apparatus 1 mentioned above.
Furthermore, by reducing the number of steps, even if the ball B is scratched, it is possible to easily identify the location that is the source of the scratch, so that the maintainability can be improved. .

また、ベースプレート34とすりきりプレート31とで、搬送プレート33が分割構成されているため、ベースプレート34に対してすりきりプレート31を簡単に着脱させることができる。この場合、外輪及び内輪の大きさに対応した品種(ボール径や供給個数等)のボールBを供給するために、まずボール品種毎にそれぞれすりきりプレート31を用意しておき、ベースプレート34からすりきりプレート31を取り外した後、別に用意された複数のすりきりプレート31の中から、次に供給するボール品種に最適なすりきりプレート31を選択して、ベースプレート34に付け替える。これにより、搬送プレート33全体を付け替える必要がないので、メンテナンス性を向上させることができる。   In addition, since the transport plate 33 is divided into the base plate 34 and the ground plate 31, the ground plate 31 can be easily attached to and detached from the base plate 34. In this case, in order to supply the balls B of the types (ball diameter, supply number, etc.) corresponding to the sizes of the outer ring and the inner ring, first, a ground plate 31 is prepared for each ball type, and the ground plate is removed from the base plate 34. After removing 31, the most suitable grinding plate 31 for the next ball type to be supplied is selected from a plurality of grinding plates 31 prepared separately and replaced with the base plate 34. Thereby, since it is not necessary to replace the whole conveyance plate 33, maintainability can be improved.

なお、本発明の技術範囲は、上述した各実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、上述した実施形態に種々の変更を加えたものを含む。すなわち、上述した実施形態で挙げた構成等はほんの一例に過ぎず、適宜変更が可能である。
例えば、上述した実施形態では、搬送プレート33の移動に伴ってボールカップ26を搬送プレート33の回動方向と逆回りに回動させる構成について説明したが、これに限らずボールカップ26を固定したり、ボールカップ26を搬送プレート33の回動方向と同方向に回動させたりしても構わない。
また、上述した実施形態ではすりきりプレート31の周方向に沿って保持孔41を3列配列する構成について説明したが、これに限らず、1列や2列以上の複数列配列しても構わない。
さらに、上述した実施形態では、扇形形状の搬送プレート33を回動させる構成としたが、これに限らず、所定角度毎に保持孔が形成された円板状の搬送プレートを回転させたり、矩形板状の搬送プレートを直進させたりしても構わない。
The technical scope of the present invention is not limited to the above-described embodiments, and includes those in which various modifications are made to the above-described embodiments without departing from the spirit of the present invention. In other words, the configuration described in the above-described embodiment is merely an example, and can be changed as appropriate.
For example, in the above-described embodiment, the configuration in which the ball cup 26 is rotated in the direction opposite to the rotation direction of the conveyance plate 33 in accordance with the movement of the conveyance plate 33 has been described. Alternatively, the ball cup 26 may be rotated in the same direction as the rotation direction of the transport plate 33.
In the above-described embodiment, the configuration in which the holding holes 41 are arranged in three rows along the circumferential direction of the grinding plate 31 has been described. However, the configuration is not limited thereto, and one row or a plurality of rows of two or more rows may be arranged. .
Furthermore, in the above-described embodiment, the fan-shaped transport plate 33 is configured to rotate. However, the present invention is not limited to this, and the disk-shaped transport plate in which the holding holes are formed at every predetermined angle is rotated or rectangular. A plate-shaped transport plate may be moved straight.

また、上述した実施形態では、本発明をベアリングのボールBを供給するためのボール供給装置に適用したが、これに限らず、例えば電子部品を製造する際の半田ボールまたはボール状電極を供給する場合や、各種部品を供給する場合に本発明を適用することができる。   In the above-described embodiment, the present invention is applied to the ball supply device for supplying the ball B of the bearing. However, the present invention is not limited to this. For example, a solder ball or a ball-shaped electrode for manufacturing an electronic component is supplied. The present invention can be applied to a case where various parts are supplied.

1…ベアリング組立装置(ボール供給装置) 13…供給ユニット 14…搬送ユニット26…ボールカップ 26b…受渡口 33…搬送プレート 36…固定プレート(供給プレート) 41…保持孔 51…固定プレート(供給プレート) 53…送出手段 54…供給孔 B…ボール DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Bearing assembly apparatus (ball supply apparatus) 13 ... Supply unit 14 ... Conveyance unit 26 ... Ball cup 26b ... Delivery port 33 ... Conveyance plate 36 ... Fixed plate (supply plate) 41 ... Holding hole 51 ... Fixed plate (supply plate) 53 ... Delivery means 54 ... Supply hole B ... Ball

Claims (6)

ボールを貯留するボールカップと、
前記ボールカップの下方に配置され、前記ボールをワークに供給する供給ユニットと、
上下方向における前記ボールカップと前記供給ユニットとの間に配置され、前記ボールカップと前記供給ユニットとの間を移動可能な搬送ユニットと、を備え、
前記搬送ユニットは、前記ボールカップから自重により落下する前記ボールを、所定位置に収めた状態で前記供給ユニットに搬送するとともに、前記供給ユニットに向けて前記ボールを自重により落下させ、
前記ボールカップには、下方に向けて開口する受渡口が形成され、
前記供給ユニットは、前記ワークに向けて開口する供給孔が形成された供給プレートを有し、
前記搬送ユニットは、前記ボールを保持可能な保持孔を有する搬送プレートを有し、
前記搬送プレートは、
前記ボールカップの前記受渡口に連通して、前記受渡口から落下する前記ボールを前記保持孔で受け取る受取ポジションと、
前記供給プレートの前記供給孔に連通して前記保持孔内で保持された前記ボールを前記供給孔に向けて自重により落下させる供給ポジションと、の間で移動可能に構成されており、
前記供給ユニットは、前記搬送プレートと前記供給プレートとの間から空気を吸引する吸引手段を備えていることを特徴とするボール供給装置。
A ball cup for storing balls;
A supply unit disposed below the ball cup and supplying the ball to a workpiece;
A transport unit that is disposed between the ball cup and the supply unit in a vertical direction and is movable between the ball cup and the supply unit;
The transport unit transports the ball falling from the ball cup by its own weight to the supply unit in a state of being stored in a predetermined position, and causes the ball to fall by its own weight toward the supply unit,
The ball cup is formed with a delivery port that opens downward,
The supply unit has a supply plate in which a supply hole that opens toward the workpiece is formed;
The transport unit has a transport plate having a holding hole capable of holding the ball,
The transport plate is
A receiving position that communicates with the delivery port of the ball cup and receives the ball falling from the delivery port through the holding hole;
The supply plate communicates with the supply hole of the supply plate and is configured to be movable between a supply position for dropping the ball held in the holding hole toward the supply hole by its own weight ,
The ball supply apparatus , wherein the supply unit includes suction means for sucking air from between the transport plate and the supply plate .
前記供給ユニットは、前記供給プレートの上方に配置され、前記供給ポジションに位置する前記搬送プレートの前記保持孔を通じて前記供給孔に向けて空気を送り込む送出手段を備えていることを特徴とする請求項1に記載のボール供給装置。 The said supply unit is provided above the said supply plate, It is provided with the sending means which sends air toward the said supply hole through the said holding hole of the said conveyance plate located in the said supply position, It is characterized by the above-mentioned. 2. The ball supply device according to 1. 前記搬送プレートは、前記受渡口に連通して前記ボールカップから自重により落下する前記ボールを排出する排出孔を有していることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のボール供給装置。 3. The ball supply device according to claim 1, wherein the transport plate has a discharge hole that communicates with the delivery port and discharges the ball that falls by its own weight from the ball cup. . 前記ボールカップは、前記搬送ユニットの移動に伴って移動可能に構成されていることを特徴とする請求項1ないし請求項3の何れか1項に記載のボール供給装置。 The ball supply device according to any one of claims 1 to 3, wherein the ball cup is configured to be movable along with the movement of the transport unit . ボールを貯留するボールカップと、
前記ボールカップの下方に配置され、前記ボールをワークに供給する供給ユニットと、
上下方向における前記ボールカップと前記供給ユニットとの間に配置され、前記ボールカップ内の前記ボールを前記供給ユニットに搬送する搬送ユニットと、
前記ボールカップには、下方に向けて開口する受渡口が形成され、
前記供給ユニットは、前記ワークに向けて開口する供給孔が形成された供給プレートを有し、
前記搬送ユニットは、前記ボールを保持可能な保持孔を有する搬送プレートを有し、
前記搬送プレートは、
前記ボールカップの前記受渡口に連通して、前記受渡口から落下する前記ボールを前記保持孔で受け取る受取ポジションと、
前記供給プレートの前記供給孔に連通して前記保持孔内で保持された前記ボールを前記供給孔に向けて自重により落下させる供給ポジションと、の間で移動可能に構成されており、
前記供給ユニットは、前記搬送プレートと前記供給プレートとの間から空気を吸引する吸引手段を備えたボール供給装置を用いたボール供給方法であって、
前記ボールカップから自重により落下する前記ボールを、所定位置で受け取る受取工程と、
前記所定位置に収まった前記ボールを、前記供給ユニットまで搬送するとともに、前記供給ユニットに向けて前記ボールを自重により落下させる搬送工程と、を有していることを特徴とするボール供給方法
A ball cup for storing balls;
A supply unit disposed below the ball cup and supplying the ball to a workpiece;
A transport unit that is disposed between the ball cup and the supply unit in the vertical direction and transports the balls in the ball cup to the supply unit;
The ball cup is formed with a delivery port that opens downward,
The supply unit has a supply plate in which a supply hole that opens toward the workpiece is formed;
The transport unit has a transport plate having a holding hole capable of holding the ball,
The transport plate is
A receiving position that communicates with the delivery port of the ball cup and receives the ball falling from the delivery port through the holding hole;
The supply plate communicates with the supply hole of the supply plate and is configured to be movable between a supply position for dropping the ball held in the holding hole toward the supply hole by its own weight,
The supply unit is a ball supply method using a ball supply device provided with suction means for sucking air from between the transport plate and the supply plate,
Receiving the ball falling from the ball cup by its own weight at a predetermined position;
A ball feeding method comprising: a step of conveying the ball within the predetermined position to the supply unit and dropping the ball by its own weight toward the supply unit .
請求項1ないし請求項4の何れか1項に記載のボール供給装置を用いたベアリング組立装置において、
前記搬送ユニットにより搬送された前記ボールを、前記供給ユニットを介して外輪と内
輪との間に供給することを特徴とするベアリング組立装置
In the bearing assembly apparatus using the ball supply apparatus according to any one of claims 1 to 4,
The balls transported by the transport unit are connected to the outer ring and the inner ring through the supply unit.
A bearing assembling apparatus, characterized in that the bearing assembling apparatus is supplied between the rings .
JP2011048197A 2011-03-04 2011-03-04 Ball supply device, ball supply method, bearing assembly device Expired - Fee Related JP5858628B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011048197A JP5858628B2 (en) 2011-03-04 2011-03-04 Ball supply device, ball supply method, bearing assembly device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011048197A JP5858628B2 (en) 2011-03-04 2011-03-04 Ball supply device, ball supply method, bearing assembly device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012184078A JP2012184078A (en) 2012-09-27
JP5858628B2 true JP5858628B2 (en) 2016-02-10

Family

ID=47014512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011048197A Expired - Fee Related JP5858628B2 (en) 2011-03-04 2011-03-04 Ball supply device, ball supply method, bearing assembly device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5858628B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102174263B1 (en) * 2020-05-20 2020-11-04 박희섭 Ball input device and a ball bearing assembly device comprising the same

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015142064A (en) * 2014-01-30 2015-08-03 澁谷工業株式会社 Device for arraying conductive ball
CN104648964B (en) * 2015-02-07 2017-02-22 长春工业大学 Automatic feeding device for flexible wafer materials
CN105485184A (en) * 2015-11-23 2016-04-13 纽尚(宁波)汽车轴承制造有限公司 Roll ball grouping apparatus
JP7052561B2 (en) * 2018-05-25 2022-04-12 マツダ株式会社 Parts supply device and parts supply method
CN110077820A (en) * 2019-04-25 2019-08-02 浙江丰安精密机械有限公司 A kind of bearing feed device
DE102020116888A1 (en) * 2020-06-26 2022-01-13 Oerlikon Surface Solutions Ag, Pfäffikon SEPARATING DEVICE FOR FEEDING AND SEPARATING WORKPIECES AND LOADING SYSTEM WITH A SEPARATING DEVICE AND A FEED DEVICE
CN113829017B (en) * 2021-08-31 2023-04-25 歌尔股份有限公司 Throw material frock and equipment

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4614970Y1 (en) * 1967-02-15 1971-05-26
JPH0737803Y2 (en) * 1988-03-11 1995-08-30 中部電力株式会社 Bearing heat fitting device
JP2543859Y2 (en) * 1992-07-23 1997-08-13 アルプス電気株式会社 Hopper structure
JP3120939B2 (en) * 1994-02-28 2000-12-25 ダイハツ工業株式会社 Spherical body delivery device
JP2009226524A (en) * 2008-03-21 2009-10-08 Honda Motor Co Ltd Spherical body supply device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102174263B1 (en) * 2020-05-20 2020-11-04 박희섭 Ball input device and a ball bearing assembly device comprising the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012184078A (en) 2012-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5858628B2 (en) Ball supply device, ball supply method, bearing assembly device
TWI520821B (en) Robot with end effector and its operation method
JP6710050B2 (en) Transport device
WO2016039434A1 (en) Ball bearing assembly method and assembly device, and ball bearing produced using said assembly method
JP4357551B2 (en) Work transfer method of work transfer device
JP5399690B2 (en) Cutting device
JP5975508B2 (en) Mounting head unit, component mounting apparatus, and substrate manufacturing method
JP4582820B1 (en) Substrate replacement device
JP5575689B2 (en) Thin plate processing apparatus and method for manufacturing thin plate member
JP2007210774A (en) Workpiece conveying device
JP5866658B2 (en) Positioning mechanism
WO2020090270A1 (en) Article transfer facility
JP2012248778A (en) Die bonder and bonding method
JP2008114342A (en) Work loader of substrate working machine
JP6552386B2 (en) Component mounting machine, component mounting method
JP7358096B2 (en) Wafer transport mechanism and grinding equipment
JP5508114B2 (en) Grinding equipment
TWI757527B (en) Cutting blade feeder
JP5841798B2 (en) Grinding equipment
JP7294872B2 (en) processing equipment
JP2024019804A (en) Automatic changer
JP2008277612A (en) Chip carrying apparatus
JP2006032687A (en) Workpiece transporting device
JP4978228B2 (en) Work supply / discharge device
JP2023165444A (en) Auxiliary device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140116

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20140117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141028

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5858628

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees