JP5852359B2 - メモリデバイスおよびその製造方法 - Google Patents
メモリデバイスおよびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5852359B2 JP5852359B2 JP2011176676A JP2011176676A JP5852359B2 JP 5852359 B2 JP5852359 B2 JP 5852359B2 JP 2011176676 A JP2011176676 A JP 2011176676A JP 2011176676 A JP2011176676 A JP 2011176676A JP 5852359 B2 JP5852359 B2 JP 5852359B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chip
- electrode
- wiring
- memory
- memory device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L25/00—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
- H01L25/18—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/93—Batch processes
- H01L24/95—Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
- H01L24/96—Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being encapsulated in a common layer, e.g. neo-wafer or pseudo-wafer, said common layer being separable into individual assemblies after connecting
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L25/00—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
- H01L25/03—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
- H01L25/04—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
- H01L25/065—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
- H01L25/0657—Stacked arrangements of devices
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/04105—Bonding areas formed on an encapsulation of the semiconductor or solid-state body, e.g. bonding areas on chip-scale packages
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/93—Batch processes
- H01L2224/94—Batch processes at wafer-level, i.e. with connecting carried out on a wafer comprising a plurality of undiced individual devices
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2225/00—Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
- H01L2225/03—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
- H01L2225/04—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
- H01L2225/065—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
- H01L2225/06503—Stacked arrangements of devices
- H01L2225/0651—Wire or wire-like electrical connections from device to substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2225/00—Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
- H01L2225/03—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
- H01L2225/04—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
- H01L2225/065—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
- H01L2225/06503—Stacked arrangements of devices
- H01L2225/06513—Bump or bump-like direct electrical connections between devices, e.g. flip-chip connection, solder bumps
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2225/00—Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
- H01L2225/03—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
- H01L2225/04—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
- H01L2225/065—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
- H01L2225/06503—Stacked arrangements of devices
- H01L2225/06551—Conductive connections on the side of the device
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2225/00—Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
- H01L2225/03—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
- H01L2225/04—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
- H01L2225/065—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
- H01L2225/06503—Stacked arrangements of devices
- H01L2225/06572—Auxiliary carrier between devices, the carrier having an electrical connection structure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/498—Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
- H01L23/49811—Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L25/00—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
- H01L25/50—Multistep manufacturing processes of assemblies consisting of devices, each device being of a type provided for in group H01L27/00 or H01L29/00
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/06—Polymers
- H01L2924/078—Adhesive characteristics other than chemical
- H01L2924/07802—Adhesive characteristics other than chemical not being an ohmic electrical conductor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/11—Device type
- H01L2924/14—Integrated circuits
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
Description
貫通電極方式では、ワイヤボンディング方式における前述の課題が解消されるものの、各半導体チップに貫通電極を形成するために多くの工程を要するため、積層チップパッケージのコストが高くなるといった課題がある。
したがって、従来のメモリデバイスには、外部との接続を確保するという点での汎用性に乏しいという課題があった。
(1)制御回路を有するチップ状部材について、互いに沿った2つの表面それぞれに複数の配線電極を形成するプレート用配線電極形成工程と、チップ状部材の2つの表面と交差している側面に複数の配線電極を一つずつ接続する複数の接続電極を形成するプレート用接続電極形成工程とを実行することによって、コントローラプレートを製造するコントローラプレート製造工程
(2)コントローラプレートに形成されている複数の配線電極の配置パターンと共通する共通配置パターンで形成された複数の配線電極を、最も外側に配置される最外チップが有するように、積層チップパッケージを製造する積層チップパッケージ製造工程
(3)積層チップパッケージにコントローラプレートを載置して、そのコントローラプレートの複数の配線電極と、最外チップの複数の配線電極とを接続する配線電極接続工程
(4)制御回路を有する第1のチップ状部材について、互いに沿った2つの表面の一方だけに複数の配線電極を形成し、かつ半導体素子を有しない第2のチップ状部材について、互いに沿った2つの表面の一方だけに複数の配線電極を形成するプレート用配線電極形成工程と、第1のチップ状部材と第2のチップ状部材とを複数の配線電極が形成されていない非電極面同士を接合する接合工程と、接合された第1のチップ状部材と第2のチップ状部材の側面に複数の配線電極を一つずつ接続する複数の接続電極を形成するプレート用接続電極形成工程とを実行することによって、コントローラプレートを製造するコントローラプレート製造工程
(5)コントローラプレートに形成されている複数の配線電極の配置パターンと共通する共通配置パターンで形成された複数の配線電極を、最も外側に配置される最外チップが有するように、積層チップパッケージを製造する積層チップパッケージ製造工程
(6)積層チップパッケージにコントローラプレートを載置して、そのコントローラプレートの複数の配線電極と、最外チップの複数の配線電極とを接続する配線電極接続工程
第1の実施の形態
(メモリデバイス140の構造)
まず、図1〜図9を参照して本発明の第1の実施の形態に係るメモリデバイス140の構造について説明する。図1は本発明の第1の実施の形態に係るメモリデバイス140の全体を示す斜視図である。図2はメモリデバイス140を構成する積層チップパッケージ90とインターポーザ51を示す斜視図である。図3は図1の3−3線断面図および樹脂基板130の断面図である。図4は樹脂基板130およびメモリデバイス140を示す平面図である。また、図5はメモリデバイス140を構成するメモリチップ50を示す斜視図、図6はインターポーザ51を示す斜視図である。また、図7はコントローラプレート110を表側からみた斜視図、図8はコントローラプレート110を裏側からみた斜視図、図9はコントローラプレート110の側面図である。
まず、図10〜図13、図15〜図16を参照して、半導体ウェハ1の構造および半導体ウェハ5について説明する。ここで、図10は、本発明の実施の形態に係る半導体ウェハ1、半導体ウェハ5の全体を示す斜視図である。図11は半導体ウェハ1に形成されているデバイス領域10とその周辺の領域とを示す平面図、図12は半導体ウェハ5に形成されている半導体領域11とその周辺の領域とを示す平面図である。図13は図11の13−13線断面図である。図15は半導体ウェハ1の要部を示す一部省略した斜視図、図16は図15の16−16線断面図である。なお、図10では、図示の都合上、デバイス領域10、半導体領域11や溝部20,21などが拡大されている。
続いて以上のような構成を有する半導体ウェハ1、半導体ウェハ5の製造方法について、図17〜図28を参照して説明する。ここで、図17は製造途中の半導体ウェハを示す平面図、図18は図17の後続の半導体ウェハを示す平面図である。図19〜図21は順に後続の半導体ウェハを示した平面図である。図22は、溝部を中心に示した半導体ウェハの断面図で(A)は第1の溝部形成工程を実行した状態を示し、(B)は第2の溝部形成工程を実行した状態を示している。図23は図22の後続の半導体ウェハの断面図で(A)は下部絶縁層を形成した状態を示し、(B)は上部絶縁層および表面絶縁層を形成した状態を示している。そして、図24〜図28はそれぞれ図17〜図21の24−24線、25−25線、26−26線、27−27線、28−28線断面図である。なお、図示の都合上、図20,21では、表面絶縁層22にハッチングを付している。また、半導体ウェハ1の製造工程と、半導体ウェハ5の製造工程とはほぼ同様なので、図17〜図28では、半導体ウェハ5の図示を省略している。
以上のような構成を有する半導体ウェハ1と半導体ウェハ5とを用いることによって、積層半導体ウェハ98およびメモリデバイス140を製造することができる。積層半導体ウェハ98は本発明の実施の形態に係る積層半導体基板に対応していて、1枚の半導体ウェハ5に対して、積層メモリ基板97が積層されている。積層メモリ基板97では、8枚の半導体ウェハ1が積層されている。この積層半導体ウェハ98を用いることによってメモリデバイス140を製造することができる。積層半導体ウェハ98およびメモリデバイス140の製造方法を図7、図8と、図29〜図32を用いて説明すれば次のとおりである。
以上のように、メモリデバイス140は、インターポーザ51の上にコントローラプレート110が載置され、その電極パッド113bがインターポーザ51の電極パッド35bに一つずつ接続された構造を有している。
続いて、本発明の第2の実施の形態に係るメモリデバイス300について、図33〜図36を参照して説明する。図33は、メモリデバイス300および樹脂基板130の図3と同様の断面図である。図34はコントローラプレート210を表面側からみた斜視図、図35はコントローラプレート210の分解斜視図、図36はコントローラプレート210の側面図である。
メモリデバイス300を製造するときは、コントローラプレート110の代わりにコントローラプレート210を製造する。この場合、コントロールICを有する2枚のチップ状部材、すなわち、コントローラチップ109、209を接合して一体となったチップ状部材を対象として、コントローラプレート110の場合と同様のプレート用配線電極形成工程およびプレート用接続電極形成工程を実行する。
図40を参照して、コントローラプレート220について説明する。コントローラプレート220は、コントローラプレート210と比較して、コントローラチップ209の代わりにインターポーザ219を有している点で相違している。その他の点で、コントローラプレート220とコントローラプレート210とは共通している。コントローラプレート220では、非電極面109B、219B同士が接合されている。そして、外表面219Aがインターポーザ51に対向するから対向面に設定され、外表面109Aが外表面に設定されている。インターポーザ219はコントロールICが形成されていない半導体領域221を有している。
Claims (19)
- 複数のメモリセルを有するメモリチップが複数積層されている積層チップパッケージと、前記複数のメモリセルに対する読み書きを制御する制御回路を有するコントローラプレートとが積層されているメモリデバイスであって、
前記メモリチップは、それぞれ
前記複数のメモリセルが形成されているデバイス領域と、
該デバイス領域の外側に形成されている絶縁性の樹脂からなる樹脂絶縁層と、
前記複数のメモリセルに接続され、かつ前記デバイス領域から前記樹脂絶縁層上に延出している複数のメモリ用配線電極とを有し、
前記メモリチップと外形寸法が等しく、かつ半導体素子を有しない介挿チップが前記積層チップパッケージと前記コントローラプレートとの間に積層され、
前記コントローラプレートは、前記介挿チップに対向する対向面に形成されている複数の対向配線電極と、
前記対向面の裏側に配置されている外表面に形成されている複数の外側配線電極と、
前記対向面と前記外表面とに交差している側面に形成され、かつ前記対向配線電極と、前記外側配線電極とを一つずつ接続している複数のプレート用接続電極とを有し、
前記介挿チップが前記複数の対向配線電極の配置パターンと共通する共通配置パターンで形成された複数の介挿配線電極を有し、
前記介挿チップの上に前記コントローラプレートが載置され、かつ前記対向配線電極と前記介挿配線電極とが一つずつ接続されているメモリデバイス。 - 複数のメモリセルを有するメモリチップが複数積層されている積層チップパッケージと、前記複数のメモリセルに対する読み書きを制御する制御回路を有するコントローラプレートとが積層されているメモリデバイスであって、
前記メモリチップは、それぞれ
前記複数のメモリセルが形成されているデバイス領域と、
該デバイス領域の外側に形成されている絶縁性の樹脂からなる樹脂絶縁層と、
前記複数のメモリセルに接続され、かつ前記デバイス領域から前記樹脂絶縁層上に延出している複数のメモリ用配線電極とを有し、
前記コントローラプレートは、前記積層チップパッケージに対向する対向面に形成されている複数の対向配線電極と、
前記対向面の裏側に配置されている外表面に形成されている複数の外側配線電極と、
前記対向面と前記外表面とに交差している側面に形成され、かつ前記対向配線電極と、前記外側配線電極とを一つずつ接続している複数のプレート用接続電極とを有し、
前記複数のメモリチップのうち、少なくとも前記コントローラプレートに最も近い位置に積層されている介挿メモリチップについて、前記複数のメモリ用配線電極が前記複数の対向配線電極の配置パターンと共通する共通配置パターンで形成され、
前記介挿メモリチップの上に前記コントローラプレートが載置され、かつ前記対向配線電極と前記介挿メモリチップの前記メモリ用配線電極とが一つずつ接続されているメモリデバイス。 - 前記複数の対向配線電極の個数および配置間隔と、前記複数の介挿配線電極の個数および配置間隔とが等しく形成されている請求項1記載のメモリデバイス。
- 前記複数の対向配線電極の個数および配置間隔と、前記介挿メモリチップにおける前記複数のメモリ用配線電極の個数および配置間隔とが等しく形成されている請求項2記載のメモリデバイス。
- 前記介挿チップについて、前記コントローラプレートの外周よりも内側に配置される介挿電極パッドを前記複数の介挿配線電極すべてがそれぞれ有し、
前記コントローラプレートが前記介挿チップよりも小さい外形寸法を有し、かつ前記複数の対向配線電極が前記介挿電極パッドのそれぞれに対応した位置に配置されている対向電極パッドをそれぞれ有する請求項1記載のメモリデバイス。 - 前記コントローラプレートについて、前記複数の外側配線電極が前記介挿電極パッドのそれぞれに対応した位置に配置されている外側電極パッドをそれぞれ有する請求項5記載のメモリデバイス
- 前記コントローラプレートは、前記制御回路を有する1枚のチップ状部材の互いに沿った2つの表面それぞれに前記複数の対向配線電極と、前記複数の外側配線電極とが形成されて、該2つの表面がそれぞれ前記対向面、前記外表面に設定されることによって形成されている請求項1〜6のいずれか一項記載のメモリデバイス。
- 前記コントローラプレートは、前記制御回路を有する2枚のチップ状部材のそれぞれについて、互いに沿った2つの表面の一方だけに前記対向配線電極および前記外側配線電極のそれぞれに相当する複数の配線電極がそれぞれ形成されて電極形成面とされ、かつ該複数の配線電極が形成されていない非電極面同士が接合され、さらに前記2枚のチップ状部材それぞれにおける前記電極形成面が前記対向面または前記外表面に設定されることによって形成されている請求項1〜6のいずれか一項記載のメモリデバイス。
- 前記コントローラプレートは、前記制御回路を有する第1のチップ状部材と、半導体素子を有しない第2のチップ状部材とについて、互いに沿った2つの表面の一方だけに前記対向配線電極および前記外側配線電極のそれぞれに相当する複数の配線電極がそれぞれ形成されて電極形成面とされ、かつ該複数の配線電極が形成されていない非電極面同士が接合され、さらに前記第1のチップ状部材および前記第2のチップ状部材それぞれの前記電極形成面が前記対向面または前記外表面に設定されることによって形成されている請求項1〜6のいずれか一項記載のメモリデバイス。
- 前記複数のメモリチップの側面と前記介挿チップの側面とによって、段差を形成することなくつながった共通配線側面が形成され、該共通配線側面内で前記メモリ用配線電極と前記介挿配線電極とが接続されている請求項1,3,5,6のいずれか一項記載のメモリデバイス。
- 前記介挿チップは、前記デバイス領域と大きさの等しい半導体領域と、
該半導体領域の外側に形成されている絶縁性の樹脂からなる樹脂絶縁層とを有し、
前記複数の介挿配線電極は、前記半導体領域から前記樹脂絶縁層上に延出している請求項1,3,5,6のいずれか一項記載のメモリデバイス。 - 前記樹脂絶縁層は下部絶縁層の上に上部絶縁層が重なった2層構造を有し、該下部絶縁層が前記上部絶縁層を形成している上部樹脂よりも粘度の低い低粘性樹脂を用いて形成されている請求項1〜11のいずれか一項記載のメモリデバイス。
- 複数のメモリセルを有するメモリチップが複数積層されている積層チップパッケージと、前記複数のメモリセルに対する読み書きを制御する制御回路を有するコントローラプレートとが積層されているメモリデバイスの製造方法であって、
前記制御回路を有するチップ状部材について、互いに沿った2つの表面それぞれに複数の配線電極を形成するプレート用配線電極形成工程と、前記チップ状部材の前記2つの表面と交差している側面に前記複数の配線電極を一つずつ接続する複数の接続電極を形成するプレート用接続電極形成工程とを実行することによって、前記コントローラプレートを製造するコントローラプレート製造工程と、
前記コントローラプレートに形成されている前記複数の配線電極の配置パターンと共通する共通配置パターンで形成された複数の配線電極を、最も外側に配置される最外チップが有するように、前記積層チップパッケージを製造する積層チップパッケージ製造工程と、
前記積層チップパッケージに前記コントローラプレートを載置して、該コントローラプレートの前記複数の配線電極と、前記最外チップの前記複数の配線電極とを接続する配線電極接続工程とを有するメモリデバイスの製造方法。 - 前記コントローラプレート製造工程は、前記制御回路を有する1枚のチップ状部材の互いに沿った2つの表面を対象として前記プレート用配線電極形成工程を実行する請求項13記載のメモリデバイスの製造方法。
- 前記コントローラプレート製造工程は、前記制御回路を有する2枚のチップ状部材を接合した後、一体となった前記チップ状部材における互いに沿った2つの表面を対象として前記プレート用配線電極形成工程を実行する請求項13記載のメモリデバイスの製造方法。
- 前記コントローラプレート製造工程は、前記制御回路を有する第1のチップ状部材と半導体素子を有しない第2のチップ状部材とを接合した後、一体となった前記第1のチップ状部材および第2のチップ状部材における互いに沿った2つの表面を対象として前記プレート用配線電極形成工程を実行する請求項13記載のメモリデバイスの製造方法。
- 複数のメモリセルを有するメモリチップが複数積層されている積層チップパッケージと、前記複数のメモリセルに対する読み書きを制御する制御回路を有するコントローラプレートとが積層されているメモリデバイスの製造方法であって、
前記制御回路を有する第1のチップ状部材について、互いに沿った2つの表面の一方だけに複数の配線電極を形成し、かつ半導体素子を有しない第2のチップ状部材について、互いに沿った2つの表面の一方だけに複数の配線電極を形成するプレート用配線電極形成工程と、前記第1のチップ状部材と前記第2のチップ状部材とを前記複数の配線電極が形成されていない非電極面同士を接合する接合工程と、接合された前記第1のチップ状部材と前記第2のチップ状部材の側面に前記複数の配線電極を一つずつ接続する複数の接続電極を形成するプレート用接続電極形成工程とを実行することによって、前記コントローラプレートを製造するコントローラプレート製造工程と、
前記コントローラプレートに形成されている前記複数の配線電極の配置パターンと共通する共通配置パターンで形成された複数の配線電極を、最も外側に配置される最外チップが有するように、前記積層チップパッケージを製造する積層チップパッケージ製造工程と、
前記積層チップパッケージに前記コントローラプレートを載置して、該コントローラプレートの前記複数の配線電極と、前記最外チップの前記複数の配線電極とを接続する配線電極接続工程とを有するメモリデバイスの製造方法。 - 前記積層チップパッケージ製造工程は、複数の半導体基板が積層されている積層半導体基板を製造する積層半導体基板製造工程を有し、
該積層半導体基板製造工程は、前記複数のメモリセルと、該複数のメモリセルに接続されている複数の第1の配線電極とを有する複数の第1の基板と、前記コントローラプレートに形成されている前記複数の配線電極の配置パターンと共通する共通配置パターンで形成された複数の第2の配線電極とを有する第2の基板とを積層する積層工程を有する請求項13記載のメモリデバイスの製造方法。 - 前記積層工程において、前記複数の第1の基板および前記第2の基板を積層する前に、前記第2の基板における裏面側を研磨して前記第2の基板の厚さを薄くする研磨工程を実行し、該研磨工程を実行した後における前記第2の基板の裏面側に、複数の前記第1の基板を積層する請求項18記載のメモリデバイスの製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US13/014,093 US8536712B2 (en) | 2011-01-26 | 2011-01-26 | Memory device and method of manufacturing the same |
US13/014,093 | 2011-01-26 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012156478A JP2012156478A (ja) | 2012-08-16 |
JP5852359B2 true JP5852359B2 (ja) | 2016-02-03 |
Family
ID=46543589
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011176676A Expired - Fee Related JP5852359B2 (ja) | 2011-01-26 | 2011-08-12 | メモリデバイスおよびその製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8536712B2 (ja) |
JP (1) | JP5852359B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8426981B2 (en) * | 2011-09-22 | 2013-04-23 | Headway Technologies, Inc. | Composite layered chip package |
JP6441025B2 (ja) * | 2013-11-13 | 2018-12-19 | 株式会社東芝 | 半導体チップの製造方法 |
US9459288B2 (en) * | 2014-01-16 | 2016-10-04 | Infineon Technologies Ag | Wide interposer for an electronic testing system |
US9793268B2 (en) * | 2014-01-24 | 2017-10-17 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Method and structure for gap filling improvement |
KR102505206B1 (ko) | 2015-12-15 | 2023-03-03 | 삼성전자주식회사 | 반도체 패키지 |
JP7513301B2 (ja) * | 2020-04-03 | 2024-07-09 | ウルトラメモリ株式会社 | メモリユニット、半導体モジュール、dimmモジュール、及びそれらの製造方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5561622A (en) * | 1993-09-13 | 1996-10-01 | International Business Machines Corporation | Integrated memory cube structure |
US5466634A (en) * | 1994-12-20 | 1995-11-14 | International Business Machines Corporation | Electronic modules with interconnected surface metallization layers and fabrication methods therefore |
US5648684A (en) * | 1995-07-26 | 1997-07-15 | International Business Machines Corporation | Endcap chip with conductive, monolithic L-connect for multichip stack |
US5953588A (en) | 1996-12-21 | 1999-09-14 | Irvine Sensors Corporation | Stackable layers containing encapsulated IC chips |
US5818107A (en) * | 1997-01-17 | 1998-10-06 | International Business Machines Corporation | Chip stacking by edge metallization |
US6734370B2 (en) | 2001-09-07 | 2004-05-11 | Irvine Sensors Corporation | Multilayer modules with flexible substrates |
US6611052B2 (en) * | 2001-11-16 | 2003-08-26 | Micron Technology, Inc. | Wafer level stackable semiconductor package |
JP2007036104A (ja) * | 2005-07-29 | 2007-02-08 | Nec Electronics Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
US7745259B2 (en) | 2008-06-30 | 2010-06-29 | Headway Technologies, Inc. | Layered chip package and method of manufacturing same |
US7557439B1 (en) | 2008-09-29 | 2009-07-07 | Tdk Corporation | Layered chip package that implements memory device |
-
2011
- 2011-01-26 US US13/014,093 patent/US8536712B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2011-08-12 JP JP2011176676A patent/JP5852359B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012156478A (ja) | 2012-08-16 |
US20120187574A1 (en) | 2012-07-26 |
US8536712B2 (en) | 2013-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5832782B2 (ja) | メモリデバイスおよび積層半導体基板 | |
JP5486878B2 (ja) | 半導体基板および半導体プレート | |
US7557439B1 (en) | Layered chip package that implements memory device | |
JP5852359B2 (ja) | メモリデバイスおよびその製造方法 | |
JP5518574B2 (ja) | 積層チップパッケージおよび積層チップパッケージの製造方法 | |
JP5797417B2 (ja) | 積層半導体基板および積層チップパッケージ並びにこれらの製造方法 | |
US8426946B2 (en) | Laminated semiconductor substrate, laminated chip package and method of manufacturing the same | |
JP5649867B2 (ja) | 半導体基板およびその製造方法並びに積層チップパッケージの製造方法 | |
US20130214390A1 (en) | Tsv substrate structure and the stacked assembly thereof | |
KR102710260B1 (ko) | 적층 반도체 칩을 포함하는 반도체 패키지 | |
JP2011151365A (ja) | 積層チップパッケージの製造方法 | |
JP6045243B2 (ja) | 積層半導体基板、半導体基板および積層チップパッケージ並びにこれらの製造方法 | |
JP5154253B2 (ja) | 電子部品パッケージ | |
KR20210029447A (ko) | 적층 반도체 칩을 포함하는 반도체 패키지 | |
JP3832170B2 (ja) | マルチベアチップ実装体 | |
JP5649162B2 (ja) | 半導体基板、積層チップパッケージおよび半導体プレート並びにこれらの製造方法 | |
KR101038316B1 (ko) | 적층 반도체 패키지 및 이의 제조 방법 | |
TWI747634B (zh) | 記憶體裝置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140709 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151026 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151204 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5852359 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |