JP5852031B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP5852031B2
JP5852031B2 JP2013040596A JP2013040596A JP5852031B2 JP 5852031 B2 JP5852031 B2 JP 5852031B2 JP 2013040596 A JP2013040596 A JP 2013040596A JP 2013040596 A JP2013040596 A JP 2013040596A JP 5852031 B2 JP5852031 B2 JP 5852031B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt layer
tire
width
circumferential
layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013040596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014168977A (ja
Inventor
秀明 美濃輪
秀明 美濃輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2013040596A priority Critical patent/JP5852031B2/ja
Priority to PCT/JP2014/001115 priority patent/WO2014132667A1/ja
Publication of JP2014168977A publication Critical patent/JP2014168977A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5852031B2 publication Critical patent/JP5852031B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0008Compositions of the inner liner
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/26Folded plies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/28Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers characterised by the belt or breaker dimensions or curvature relative to carcass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C2009/2012Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel with particular configuration of the belt cords in the respective belt layers
    • B60C2009/2019Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel with particular configuration of the belt cords in the respective belt layers comprising cords at an angle of 30 to 60 degrees to the circumferential direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C2009/2012Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel with particular configuration of the belt cords in the respective belt layers
    • B60C2009/2022Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel with particular configuration of the belt cords in the respective belt layers comprising cords at an angle of 60 to 90 degrees to the circumferential direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C2009/2038Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel using lateral belt strips at belt edges, e.g. edge bands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/26Folded plies
    • B60C9/263Folded plies further characterised by an endless zigzag configuration in at least one belt ply, i.e. no cut edge being present
    • B60C2009/266Folded plies further characterised by an endless zigzag configuration in at least one belt ply, i.e. no cut edge being present combined with non folded cut-belt plies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

本発明は、耐偏摩耗性能および耐摩耗性能を向上させた空気入りタイヤ、特に、トラック、バス等の重荷重車両に用いられる重荷重用空気入りタイヤに関するものである。
ラジアル構造のカーカスのクラウン域の外周側に、タイヤ周方向に沿って延びるコードをゴム被覆してなる周方向ベルト層を設け、この周方向ベルト層によりタイヤの径成長を抑制するタイヤが知られている(例えば、特許文献1〜3)。これらのタイヤでは、周方向ベルト層を広幅化することにより、ショルダー領域での偏摩耗の発生を抑制している。
さらに、これらのタイヤでは、タイヤ周方向に対して斜めに、かつ層間で互いに交差する向きに延びるコードをゴム被覆してなる交錯ベルト層を設け、これらの交錯ベルト層を広幅化することにより、面内せん断剛性を高め、耐摩耗性能を向上させている。
特開2000−62411号公報 特開2009−184371号公報 特開2009−126363号公報
しかしながら、本発明者が耐偏摩耗性能および耐摩耗性能について検討を行っていると、従来の空気入りタイヤでは、ショルダー領域の偏摩耗は抑制されているものの、センター領域の摩耗には、さらなる改善の余地があることを知見し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明の目的は、耐偏摩耗性能および耐摩耗性能を向上させた空気入りタイヤを提供することにある。
本発明の要旨は、以下のとおりである。
(1)1対のビードコア間でトロイド状に延びるカーカスと、このカーカスの径方向外側に、タイヤ周方向に対して斜めに延びるコードをゴム被覆してなる傾斜ベルト層と、タイヤ周方向に沿って延びるコードをゴム被覆してなる周方向ベルト層と、タイヤ周方向に対して斜めに延びるコードをゴム被覆してなるプライの複数枚からなり、且つ該コードが層間で互いに交差する向きに延びる交錯ベルト層と、をこの順に配置してなるベルトおよびトレッドを具え、
前記傾斜ベルト層は、前記トレッドのセンター部の少なくとも一部に配置され、
前記周方向ベルト層の幅は、タイヤの断面幅の70%以上であり、前記周方向ベルト層は、前記センター部における層数が前記トレッドのショルダー部における層数より少なく、
前記交錯ベルト層のいずれにおいても、該交錯ベルト層のコードが、タイヤ周方向に対して50°以上90°未満で傾斜していることを特徴とする空気入りタイヤ。
(2)前記傾斜ベルト層のコードは、タイヤ周方向に対して40°以上90°未満で傾斜していることを特徴とする上記(1)に記載の空気入りタイヤ。
(3)前記傾斜ベルト層の幅は、タイヤ赤道面を中心として、前記周方向ベルト層の幅の30%以上60%以下であることを特徴とする上記(1)または(2)に記載の空気入りタイヤ。
)前記交錯ベルト層の幅は、タイヤの断面幅の50%以上であり、
前記交錯ベルト層のうち少なくとも1層の幅は、タイヤの断面幅の80%以上である、ことを特徴とする上記(1)〜()のいずれかに記載の空気入りタイヤ。
本発明の空気入りタイヤの幅方向の部分断面図である。 本発明の空気入りタイヤの幅方向の部分断面図である。 従来例の空気入りタイヤの幅方向の部分断面図である。 比較例の空気入りタイヤの幅方向の部分断面図である。
以下に、図面を参照しながら本発明の空気入りタイヤを詳細に説明する。
図1は、本発明の空気入りタイヤの幅方向の部分断面図である。本発明の空気入りタイヤは、1対のビードコア間でトロイド状に延びるカーカス2と、このカーカス2の径方向外側に、タイヤ周方向に対して斜めに延びるコードをゴム被覆してなる傾斜ベルト層3と、タイヤ周方向に沿って延びるコードをゴム被覆してなる周方向ベルト層4a、4b、4cと、タイヤ周方向に対して斜めに、かつ層間で互いに交差する向きに延びるコードをゴム被覆してなる交錯ベルト層5a、5bと、をこの順に配置してなるベルトおよびトレッド6を具えている。
周方向ベルト層4a、4b、4cは、例えば、並列に配置した複数本のコードをゴム被覆した3mm以上20mm以下の幅のリボン状のストリップを、タイヤ周方向に対して5度以下の角度で螺旋状に巻回することにより形成することができる。すなわち、周方向ベルト層4aの一端4aEから幅方向外側に螺旋巻回し、所定の幅W4aの周方向ベルト層4aを形成した後、幅方向内側に向かって螺旋巻回し、タイヤ赤道面CLをまたいで所定の幅W4bの周方向ベルト層4bを形成した後、再び幅方向内側に向かって螺旋巻回し、所定の幅W4cの周方向ベルト層4cを形成することができる。
これにより、センター部CNTには1層の周方向ベルト層4bが配置され、ショルダー部SHOには2層の周方向ベルト層4a、4bまたは2層の周方向ベルト層4b、4cが配置されているので、周方向ベルト層は、センター部CNTにおける層数が、ショルダー部SHOにおける層数より少ない。
なお、本明細書中でセンター部CNTとは、タイヤ赤道面CLを中心として周方向ベルト層4bの幅W4bの70%±10%未満の領域をいい、ショルダー部SHOとは、センター部CNTの両側の、タイヤ赤道面CLを中心として周方向ベルト層4bの幅W4bの70%±10%以上100%±10%以下の領域をいう。
また、周方向ベルト層4a、4b、4cのうち最も幅広の周方向ベルト層4bの幅W4bは、タイヤの断面幅の70%以上である。
なお、本明細書中でタイヤの断面幅とは、タイヤを適用リムに装着し、規定の空気圧としたときの幅である。
また、傾斜ベルト層3は、周方向ベルト層4bのタイヤ径方向内側、かつ、周方向ベルト層4bのセンター部CNTの少なくとも一部に配置されている。
以下、本発明の作用を説明する。
上述したとおり、従来は、周方向ベルト層および交差ベルト層のベルト幅を広げることにより、ショルダー領域での偏摩耗を抑制していた。これは、周方向ベルト層のベルト張力によるタガ効果をショルダー領域に発揮させることにより、ショルダー領域での接地圧を増大させているためである。
ところが、周方向ベルト層および交差ベルト層のベルト幅を一様に広げると、トレッドのショルダー領域の剛性が高まる一方で、同センター領域の剛性も依然として高く維持されることになるため、両領域間における接地圧の高低差を克服できず、トレッドの耐摩耗性能に改善の余地があった。
そこで、本発明では、周方向ベルト層の幅を、タイヤの断面幅の70%以上とした上で、周方向ベルト層のセンター部CNTにおける層数を、ショルダー部SHOにおける層数より少なくすることにより、センター領域の接地圧を低下させて、すなわち、両領域間における接地圧の高低差を低減して、耐摩耗性能を向上させている。
また、傾斜ベルト層3を周方向ベルト層4bのセンター部CNTの少なくとも一部に配置することにより、周方向ベルト層のセンター部CNTにおける層数を、ショルダー部SHOにおける層数より少なくすることにより懸念される突起乗り越し時のベルト破断を防止している。なお、傾斜ベルト層3は、コードがタイヤ周方向に対して傾斜しているため、周方向張力を増加させることはなく、それゆえ、センター領域の耐摩耗性能を悪化させることはない。
以下、本発明の好適実施例を説明する。
(傾斜ベルト層)
傾斜ベルト層3のコードは、タイヤ周方向に対して40°以上90°未満で傾斜していることが好ましい。傾斜ベルト層3のコードが、タイヤ周方向に対して40°未満で傾斜していると、周方向張力を増加させ、センター領域の耐摩耗性能を悪化させるおそれがあるためである。
また、傾斜ベルト層3の幅W3は、タイヤ赤道面CLを中心として、周方向ベルト層4bの幅W4bの30%以上60%以下であることが好ましい。傾斜ベルト層3が周方向ベルト層4bの幅W4bの30%未満の領域にのみ配置されていると、突起乗り越し時のベルト破断を防止する効果が十分に発揮されないおそれがある。また、周方向ベルト層4bの幅W4bの70%以上の領域(すなわち、ショルダー部SHO)には、周方向ベルト層4b、4cが配置されているので、傾斜ベルト層3は周方向ベルト層4bの幅W4bの60%以下の領域に配置すれば、突起乗り越し時のベルト破断を防止する効果を十分に発揮することができる。
(交錯ベルト層)
交錯ベルト層5a、5bのコードは、タイヤ周方向に対して50°以上90°未満で傾斜していることが好ましい。
また、交錯ベルト層5a、5bの幅W5a、W5bは、タイヤの断面幅の50%以上であり、交錯ベルト層5a、5bのうち幅広の交錯ベルト層5aの幅W5aは、タイヤの断面幅の80%以上であることが好ましい。
交錯ベルト層5a、5bのコード角度および幅を上述のように規定することにより、幅方向剛性を十分増加させ、偏摩耗性能を維持することができる。
(周方向ベルト層)
周方向ベルト層4bの幅W4bは、タイヤの断面幅の75%以上であることが好ましい。周方向ベルト層4bの幅W4bがタイヤの断面幅の75%以上の場合、ショルダー部SHOの周方向剛性を十分高めることができ、ショルダー部SHOの偏摩耗を十分に抑制することができるためである。
また、周方向ベルト層4a、4b、4cを形成するコードは、タイヤ周方向に沿って直線状に延びる他、波型、ジグザグ型等の形態で延びるものとすることができる。また、コード伸長率が2%前後に到るまでは、小さな引張力で大きく伸長する一方、その伸長率を越えた後は、大きな引張力によっても伸長率が少なくなる、いわゆる初期伸びの大きい、例えばスチール製の撚りコードとすることができる。
なお、周方向ベルト層4a、4b、4cのコードを、波型等の迂曲形態としてコードの初期伸びを確保するときは、リムに組み付けたタイヤに、JATMA等の規格で規定される最高空気圧を充填した状態で、迂曲形態が消失するものとすることが、空気入りタイヤの使用状態での径成長抑制機能を十分発揮させることができるので好ましい。
本発明の空気入りタイヤは、上述した実施例に限定されるものではない。例えば、カーカス2は、2層以上のカーカスプライからなるものとすることもできるし、傾斜ベルト層、周方向ベルト層および交錯ベルト層の層数を増加させることもできる。
また、図2に示すように、周方向ベルト層4bのタイヤ径方向外側、かつ、周方向ベルト層4bのショルダー部SHOに、周方向ベルト層4a、4bを配置してもよいし、図示を省略するが、周方向ベルト層4bのタイヤ径方向内側、かつ、周方向ベルト層4bのショルダー部SHOに、周方向ベルト層4a、4bを配置してもよい。
以下、本発明の実施例について説明するが、本発明はこれだけに限定されるものではない。
発明例タイヤ、比較例タイヤおよび従来例タイヤを表1に示す仕様のもと試作し、耐偏摩耗性能、耐摩耗性能および突起入力性能を評価した。
発明例タイヤ1〜11および比較例タイヤ7、8(タイヤサイズ:435/45R22.5、タイヤ幅:430mm)は、図1に示すベルト構造を有する。
従来例タイヤは、図3に示すベルト構造を有し、傾斜ベルト層3を有さず、周方向ベルト層4aが周方向ベルト層4bと同一の幅を有する点以外、発明例タイヤと同様である。
比較例タイヤ1〜5は、図4に示すベルト構造を有し、傾斜ベルト層3を有さない点以外、発明例タイヤと同様である。
比較例タイヤ6は、図1に示すベルト構造を有し、周方向ベルト層4bのベルト幅W4bがタイヤの断面幅の70%未満である点以外、発明例タイヤと同様である。
(耐偏摩耗性能および耐摩耗性能の評価)
各供試タイヤをリム(14.00×22.5)に組み付け、内圧(900kPa)を付与した後、車両(普通乗用車の4輪)に装着し、荷重(5000kg)を与え、平均速度60km/hで10000km走行させた。その後、タイヤ赤道面CLにおけるトレッドゴムの摩耗量と、トレッド端TEにおけるトレッドゴムの摩耗量を測定した。
耐偏摩耗性能は、タイヤ赤道面CLにおけるトレッドゴムの摩耗量とトレッド端TEにおけるトレッドゴムの摩耗量との割合で示し、従来例タイヤの割合を100として指数化した。なお、指数が大きいほど、性能に優れていることを示す。
耐摩耗性能は、タイヤ赤道面CLにおけるトレッドゴムも摩耗量の逆数で示し、従来例タイヤの逆数を100として指数化した。なお、指数が大きいほど、性能に優れていることを示す。
(突起入力性能の評価)
各供試タイヤをリム(14.00×22.5)に組み付け、内圧(900kPa)を付与した後、突起高さ水準を変化させバースト発生の有無を測定した。
Figure 0005852031
Figure 0005852031
表1より、発明例タイヤは、従来例および比較例対比で、耐偏摩耗性能および耐摩耗性能を向上させることができるとともに、突起入力性能にも問題がないことを確認できる。
2 カーカス
3 傾斜ベルト層
4a 周方向ベルト層
4b 周方向ベルト層
4c 周方向ベルト層
5a 交錯ベルト層
5b 交錯ベルト層
6 トレッド
CNT センター部
SHO ショルダー

Claims (4)

  1. 1対のビードコア間でトロイド状に延びるカーカスと、このカーカスの径方向外側に、タイヤ周方向に対して斜めに延びるコードをゴム被覆してなる傾斜ベルト層と、タイヤ周方向に沿って延びるコードをゴム被覆してなる周方向ベルト層と、タイヤ周方向に対して斜めに延びるコードをゴム被覆してなるプライの複数枚からなり、且つ該コードが層間で互いに交差する向きに延びる交錯ベルト層と、をこの順に配置してなるベルトおよびトレッドを具え、
    前記傾斜ベルト層は、前記トレッドのセンター部の少なくとも一部に配置され、
    前記周方向ベルト層の幅は、タイヤの断面幅の70%以上であり、前記周方向ベルト層は、前記センター部における層数が前記トレッドのショルダー部における層数より少なく、
    前記交錯ベルト層のいずれのコードも、タイヤ周方向に対して50°以上90°未満で傾斜していることを特徴とする空気入りタイヤ。
  2. 前記傾斜ベルト層のコードは、タイヤ周方向に対して40°以上90°未満で傾斜していることを特徴とする請求項1に記載の空気入りタイヤ。
  3. 前記傾斜ベルト層の幅は、タイヤ赤道面を中心として、前記周方向ベルト層の幅の30%以上60%以下であることを特徴とする請求項1または2に記載の空気入りタイヤ。
  4. 前記交錯ベルト層の幅は、タイヤの断面幅の50%以上であり、
    前記交錯ベルト層のうち少なくとも1層の幅は、タイヤの断面幅の80%以上である、ことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の空気入りタイヤ。
JP2013040596A 2013-03-01 2013-03-01 空気入りタイヤ Active JP5852031B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013040596A JP5852031B2 (ja) 2013-03-01 2013-03-01 空気入りタイヤ
PCT/JP2014/001115 WO2014132667A1 (ja) 2013-03-01 2014-02-28 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013040596A JP5852031B2 (ja) 2013-03-01 2013-03-01 空気入りタイヤ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014224476A Division JP6294210B2 (ja) 2014-11-04 2014-11-04 空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014168977A JP2014168977A (ja) 2014-09-18
JP5852031B2 true JP5852031B2 (ja) 2016-02-03

Family

ID=51427941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013040596A Active JP5852031B2 (ja) 2013-03-01 2013-03-01 空気入りタイヤ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5852031B2 (ja)
WO (1) WO2014132667A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6825252B2 (ja) * 2016-07-12 2021-02-03 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
US20210178817A1 (en) * 2019-12-17 2021-06-17 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2387132A1 (fr) * 1977-04-13 1978-11-10 Uniroyal Perfectionnement aux ceintures de renforcement d'enveloppes de bandages pneumatiques de roues
JPS5853603B2 (ja) * 1979-12-28 1983-11-30 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP2011098637A (ja) * 2009-11-05 2011-05-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP5759134B2 (ja) * 2010-09-28 2015-08-05 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014132667A1 (ja) 2014-09-04
JP2014168977A (ja) 2014-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4479772B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6186147B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5836286B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4570526B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP6445870B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4973810B1 (ja) 空気入りタイヤ
JP6386726B2 (ja) 重荷重用タイヤ
EP2990225A1 (en) Pneumatic tire
WO2012017673A1 (ja) 空気入りタイヤ
US20160009140A1 (en) Heavy load pneumatic tire
WO2015063978A1 (ja) タイヤ
JP2007090937A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
US20160193874A1 (en) Pneumatic tire
JP2011162023A (ja) 空気入りタイヤ
WO2016024391A1 (ja) 空気入りタイヤ
JP5852031B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6250259B2 (ja) 航空機用空気入りタイヤ
JP6852092B2 (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
JP6438345B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6294210B2 (ja) 空気入りタイヤ
WO2016024390A1 (ja) 空気入りタイヤ
JP6352666B2 (ja) タイヤ
JP2010228600A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP2017154606A (ja) 空気入りタイヤ
JP2015037943A (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141104

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20141112

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20150116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151013

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5852031

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250