JP5850903B2 - 金具加工方法 - Google Patents

金具加工方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5850903B2
JP5850903B2 JP2013253894A JP2013253894A JP5850903B2 JP 5850903 B2 JP5850903 B2 JP 5850903B2 JP 2013253894 A JP2013253894 A JP 2013253894A JP 2013253894 A JP2013253894 A JP 2013253894A JP 5850903 B2 JP5850903 B2 JP 5850903B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal fitting
milling
side wall
along
drive member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013253894A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014121773A (ja
Inventor
明陸 楊
明陸 楊
天恩 張
天恩 張
衛川 張
衛川 張
見士 賈
見士 賈
楊茂 彭
楊茂 彭
健 瞿
健 瞿
封華 陳
封華 陳
振光 徐
振光 徐
景双 隋
景双 隋
大慶 荘
大慶 荘
傑 李
傑 李
誼 劉
誼 劉
建民 ▲ウィ▼
建民 ▲ウィ▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Original Assignee
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hon Hai Precision Industry Co Ltd filed Critical Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Publication of JP2014121773A publication Critical patent/JP2014121773A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5850903B2 publication Critical patent/JP5850903B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P13/00Making metal objects by operations essentially involving machining but not covered by a single other subclass
    • B23P13/02Making metal objects by operations essentially involving machining but not covered by a single other subclass in which only the machining operations are important
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P23/00Machines or arrangements of machines for performing specified combinations of different metal-working operations not covered by a single other subclass
    • B23P23/02Machine tools for performing different machining operations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49995Shaping one-piece blank by removing material
    • Y10T29/49996Successive distinct removal operations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49998Work holding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5104Type of machine
    • Y10T29/5109Lathe
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5168Multiple-tool holder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5168Multiple-tool holder
    • Y10T29/5171Axial tool and transversely movable slide rest
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5168Multiple-tool holder
    • Y10T29/5171Axial tool and transversely movable slide rest
    • Y10T29/5172Rotary tool spindle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5168Multiple-tool holder
    • Y10T29/5173Longitudinally and transversely movable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5168Multiple-tool holder
    • Y10T29/5173Longitudinally and transversely movable
    • Y10T29/5174Rotary tool spindle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Turning (AREA)
  • Milling Processes (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)

Description

本発明は、旋削とミリングによる金具加工方法に関するものである。
タブレットパソコン、携帯電話等の電子装置は金具を使用してケースを製造する場合がある。一般的に、該金具は上部とその上部の縁から垂直に延伸する側壁を有する。前記金具の上部の上面は非回転面であり、その上面の面積は側壁よりも比較的大きい。側壁は4つの側面と4つの角を有し、4つの側面は順に連接され、角は1つずつ左右に近接した2つの側面に接続されている。機械加工領域においては、普段、ミリングによって金具加工を行う。しかし、ミリングは金具の上部を連続して加工することができず、上面に亀裂等が発生するため金具の平滑度が低い。従って、引き続き一連の表面処理を行って、更に上面の平滑度を向上させなければならず金具の加工効率は低い。或いは、旋削を採用して金具を加工する。しかしこの金具は4つの角を含むため、旋削はその4つの角を加工することができない。
以上の問題点に鑑みて、本発明は、金具加工の効率及び金具の平滑度を向上することができる金具加工方法を提供することを目的とする。
前記課題を解決するために、本発明に係る金具加工方法は、旋盤を提供するステップと、上部と、該上部の縁から下方に延伸している側壁を備える金具を提供するステップと、前記金具を前記作業台に固定させるステップと、前記作業台が前記金具を回転させるステップと、前記バイトが、前記旋削送り装置の駆動及び制御の下、切削量に基づいて、前記金具の上部を高速で往復移動して加工するステップと、前記バイトが予定の経路に沿って移動し、前記上部においてラジアル方向に加工を行うステップと、前記作業台が前記金具の回転を停止させ、前記バイトが前記金具から離れるステップと、前記ミリング送り装置が前記フライスを回転させ、且つ前記フライスを前記金具の側壁に接触させるステップと、前記フライスが、前記ミリング送り装置の駆動及び制御の下、切削量に基づいて、予定の経路に沿って移動するステップと、前記作業台は前記金具と共に一定の角度に傾斜して、前記フライスが前記金具の側壁の端面周辺と接触し、前記ミリング送り装置は前記フライスが予定の経路に沿って移動させて前記側壁の端面周辺を面取りするように制御し、且つ前記フライスにおける前記金具に対する送り量を制御するステップと、を含む。
本発明に係る金具加工方法は、旋削送り装置が金具の上部に対して曲面加工を行い、ミリング送り装置が金具の側壁を加工する。旋削送り装置が連続して加工を行うため、上部の平滑度は高い。これにより、後続の一連の表面処理工程を省略でき、金具加工効率を向上することができる。
本発明に係る第一実施形態の旋盤の斜視図である。 図1に示した旋盤の分解図である。 図2に示した旋盤の旋削送り装置及びミリング送り装置の斜視図である。 図3に示した旋盤の旋削送り装置の分解図である。 本発明に係る待加工の金具の斜視図である。 図5に示した待加工の金具のVI−VI線に沿った断面図である。 本発明に係る金具加工方法の流れ図である。 本発明に係る第二実施形態の旋盤の一部の平面図である。
以下、図面に基づいて、本発明に係る金具加工方法について詳細に説明する。
図1及び図2を参照すると、本発明に係る第一実施形態の旋盤100は、第一実施形態の金具加工方法を採用して金具300を複合加工することに用いられる。旋盤100は、台座10と、台座10に装着され、且つ金具300を固定するための作業台20と、台座10に移動可能に装着され、且つ作業台20の上方に位置する移動装置30と、移動装置30にスライド可能に装着されている旋削送り装置40及びミリング送り装置50と、作業台20、移動装置30、旋削送り装置40及びミリング送り装置50に電気接続されている制御装置60と、を備える。移動装置30は、この制御装置60の命令に基づいて、旋削送り装置40及びミリング送り装置50を連動して、X軸方向(第一方向)/Y軸方向(第二方向)に沿って移動させる。
台座10は、基底部11及び基底部11上に間隔をあけて、且つ該基底部11に対して平行に設置されている2つの支持体13を備える。各支持体13の基底部11から離れた側の端面には、平行に、且つ間隔をあけて2つの第一レール131が設置されている。本実施形態において、この2つの第一レール131はX軸方向に沿って延伸している。
作業台20は、基底部11に回転可能に装着され、且つ2つの取り付け部21と、第一駆動部材23と、回転軸25と、第二駆動部材27と、を備える。2つの取り付け部21は基底部11の略中央にそれぞれ位置し、且つ2つの支持体13の間において互いに間隔をあけて設置されている。第一駆動部材23は1つの取り付け部21に設置されている。回転軸25は第一駆動部材23ともう一つの取り付け部21とに接続されている。第一駆動部材23は回転軸25をY軸方向と平行なα軸回りに回転させる。第二駆動部材27は回転軸25上の略中央に設置され、且つ金具300を連動してZ軸方向(第三方向)と平行なβ軸回りに回転させる。第一駆動部材23と第二駆動部材27とは、制御装置60にそれぞれ電気的に接続されている。本実施形態において、第一駆動部材23及び第二駆動部材27は、ダイレクトドライブモータ(Direct Drive Motor)である。
移動装置30は、2つの支持体13上にスライド可能に装着されている。該移動装置30は、その長手方向が2つの支持体13の長手方向に垂直になるように作業台20の上方に位置している。移動装置30は、横梁31と、横梁31の両端に形成され、且つ2つの支持体13にスライド可能にそれぞれ結合されるスライド台33と、スライド台33に装着されている第一駆動アセンブリ35と、横梁31に装着されている第二駆動アセンブリ37と、を備える。横梁31は、Y軸方向に沿って延伸している。また、横梁31には、互いに平行な2つの第二レール311が形成されている。各スライド台33は第一レール131にスライド可能にそれぞれ結合される。第一駆動アセンブリ35はスライド台33の横梁31から離れる側の端面に設けられ、且つ支持体13に結合される。第一駆動アセンブリ35は第一レール131の一端に近接し、且つ横梁31を支持体13に対してX軸方向に沿って移動させることができる。第二駆動アセンブリ37は、横梁31の2つの第二レール311の間に固定され、且つ旋削送り装置40及びミリング送り装置50を駆動して第二レール311の長手方向(即ち、Y軸方向)に沿って移動させる。第一駆動アセンブリ35と第二駆動アセンブリ37とは制御装置60にそれぞれ電気的に接続されている。本実施形態において、第一駆動アセンブリ35及び第二駆動アセンブリ37は、全て高性能のリニアモータである。また、他の実施形態において、第一駆動アセンブリ35及び第二駆動アセンブリ37は、他の駆動部材でも良く、且つ第一駆動アセンブリ35及び第二駆動アセンブリ37の数は、実際の必要に応じて設定することができる。
図3及び図4を併せて参照すると、旋削送り装置40は、滑動板41と、固定座43と、バイトホルダ45と、送り駆動装置47及びバイト49と、を備える。滑動板41は横梁31の第二レール311にスライド可能に結合される。また、滑動板41は第二駆動アセンブリ37によってY軸方向に沿って旋削送り装置40及びフライス装置50を駆動させる。滑動板41の横梁31から離れている側の端面には4つのガイド部413がZ軸方向に沿って設置されている。4つのガイド部413は2つのグループに分けられており、1つのグループに2つのガイド部413を有し、且つその2つのグループは互いに間隔をあけて設置されている。滑動板41は基底部11に近接する部分に突設されたインストールブロック415をさらに備える。インストールブロック415は2つのグループのガイド部413の間に位置する。固定座43は滑動板41のガイド部413から離れている一側に固定される。固定座43は、両側に開口が設けられている筐体431及び該筐体431の両側に装着された2つの装着板433を備える。筐体431における滑動板41に近接する内側面には、Z軸方向に沿って2つの第一ガイドレール4317が設置されている。また、筐体431における滑動板41から離れている側の外側面には、第一ガイドレール4317と対応する位置に、ガイド凹部4318が設けられている。ガイド凹部4318の両側には、2つの第二ガイドレール4319が設置されている。2つの装着板433は、筐体431を封鎖するように筐体431の両側に固定された後、滑動板41に設置される。
バイトホルダ45は、主体451及び該主体451の長手方向に沿って、且つ短手方向の略中央部から主体451に対して略垂直に突設しているスライド板453を備える。主体451のスライド板453が位置する面には、スライダー4511が設置されている。スライド板453は、ガイド凹部4318から筐体431内に挿入されて、第一ガイドレール4317にスライド可能に設置される。この時、主体451は筐体431の外部に位置し、スライダー4511は、第二ガイドレール4319にスライド可能に設置される。
2つの送り駆動装置47は、固定座43内にそれぞれ装着され、且つ制御装置60にそれぞれ電気的に接続される。送り駆動装置47は2つの駆動モジュール471を備える。2つの駆動モジュール471は、バイトホルダ45を第一ガイドレール4317及び第二ガイドレール4319に沿って高速で駆動させる。本実施形態において、駆動モジュール471は、高性能のリニアモータである。各駆動モジュール471は、可動子4711及び固定子4713を備える。可動子4711は、装着板433の筐体431の内部に向かう面に固定される。また、駆動モジュール471の数は2つに限定されず、必要に応じて選択できる。例えば、送り駆動モジュール471は、1つの駆動モジュール471或いは3つの駆動モジュール471を採用することもできる。バイト49は、主体451における基底部11に近接する一端に固定される。このバイト49は金具300の上部301(図5を参照)を加工する。
ミリング送り装置50は、リニア駆動機構53と、連接板54と、回転駆動部材55と、フライス57と、を備える。リニア駆動機構53は、駆動部材531と、ウォーム533と、ナット535と、を備える。駆動部材531は横梁31の上方に位置するように滑動板41に装着されている。ウォーム533の両端は駆動部材531とインストールブロック415とにそれぞれ回転可能に接続される。ナット535はウォーム533と組み合わされ、且つ連接板54に固定される。連接板54は、ガイド部413にスライド可能に設置できるよう滑動板41に装着される。回転駆動部材55は連接板54の滑動板41から離れる側の端面に設置される。フライス57は基底部11に近接するように回転駆動部材55に装着される。駆動部材531はウォーム533によって、回転駆動部材55及びフライス57をガイド部413に対してZ軸と平行な方向に沿って駆動させる。回転駆動部材55はフライス57をZ軸と平行な軸線回りに回転させる。これにより、フライス57によって金具300を加工する。フライス57は滑動板41によって、X軸及びY軸と平行な方向に沿って移動することができ、且つリニア駆動機構53によってZ軸と平行な方向に沿って往復移動することができる。制御装置60は台座10に装着される。
旋盤100を組み立てる際、先ず、作業台20を2つの支持体13の間に装着した後、横梁31をスライド台33を介して2つの支持体13上にスライド可能に設置する。次に、第一駆動アセンブリ35及び第二駆動アセンブリ37を横梁31上に装着する。次に、旋削送り装置40及びミリング送り装置50を横梁31上に並列して装着する。制御装置60を台座10に装着して、作業台20と、第一駆動アセンブリ35と、第二駆動アセンブリ37と、旋削送り装置40及びミリング送り装置50と、に電気的に接続させる。
図5及び図6を参照すると、金具300はタブレットパソコン、携帯電話等の電子装置のケースであり、略矩形のブロック状を呈している。金具300は、上部301及び上部301の縁から垂直に延伸している側壁303を有する。上部301の面積は側壁303の面積よりも大きい。本実施形態において、上部301の上面は非回転面である。側壁303の上部301から離れる側の端面は略平面であり、且つ4つの側面3031と4つの角3033を有する。4つの側面3031は順に連接され、角3033は1つずつ左右に近接する2つの側面3031に接続されている。
図7に示したように、本実施形態の金具加工方法は以下のステップS101〜S110を含む。
ステップS101において、旋盤100を提供する。旋盤100は、台座10と、作業台20と、移動装置30と、旋削送り装置40と、ミリング送り装置50と、制御装置60と、を備える。旋削送り装置40はバイト49を備える。ミリング送り装置50はフライス57を備える。
ステップS102において、金具300を提供する。金具300は上部301及び上部301の縁から垂直に下方に延伸する側壁303を有する。
ステップS103において、金具300を作業台20に固定する。
ステップS104において、作業台20が金具300を回転させる。本実施形態において、第二駆動部材27は金具300をβ軸回りに回転させる。
ステップS105において、バイト49は、旋削送り装置40の駆動及び制御の下、切削量に基づいて、金具300の上部301を高速で往復移動して加工する。具体的には、第一駆動アセンブリ35が横梁31をX軸方向に沿って移動させ、第二駆動アセンブリ37が旋削送り装置40をY軸方向に沿って移動させると、バイト49は金具300に対して初期位置に達する。前記初期位置とは金具300における中央の上方である。次に、送り駆動装置47は、バイト49を金具300の上部301に対してZ軸方向に沿って駆動し、バイト49はZ軸方向に沿って切削量に基づいて、回転している金具300の上部301に対して前記X軸方向及び前記Y軸方向への移動速度よりも更に高速で往復移動して加工を行う。この往復移動によって、Z軸方向における上部301の円周方向に沿った切削量は異なるようになる。
ステップS106において、バイト49は予定の経路に沿って移動し、上部301のラジアル方向の加工を行う。第一駆動アセンブリ35は旋削送り装置40をX軸方向に沿って移動させる。バイト49は上部301のラジアル方向に沿って移動する。これにより、上部301全体に対して旋削加工を行うことができる。
ステップS107において、作業台20は金具300の回転を停止させる。この時、バイト49も作業を停止する。また、第二駆動部材27は金具300のβ軸回りの回転を停止し、旋削送り装置40はバイト49を連動して該バイト49を作業台20から離す。
ステップS108において、ミリング送り装置50はフライス57を回転させ、且つフライス57を金具300の側壁303に接触させる。本実施形態において、第一駆動アセンブリ35は横梁31をX軸方向に沿って移動させ、第二駆動アセンブリ37はフライス装置50をY軸方向に沿って移動させる。これにより、フライス57は第一レール131に近接するように第一位置に達する。この第一位置とは、側面303の一端の上方である。次に、回転駆動部材55はフライス57をZ軸と平行な軸線に沿って回転させる。最後に、リニア駆動機構53は、フライス57をガイド部413に沿って移動させ、側壁303に接触させる。
ステップS109において、フライス57は、ミリング送り装置50の駆動及び制御の下、切削量に基づいて、予定の経路に沿って移動する。第一駆動アセンブリ35は横梁31をX軸方向に沿って移動させる。これにより、フライス57は切削量に基づいて側壁303の側面3031を加工する。フライス57が一側面3031の加工を終了する時、その一側面3031に連接する角3033はフライス57に直面する。この時、第一駆動アセンブリ35及び第二駆動アセンブリ37はフライス57を移動させ、且つフライス57と金具300とに対する位置を調整し、角3033を回転させ、且つ角3033と接続する別の一側面3031を加工する。第一駆動アセンブリ35及び第二駆動アセンブリ37はフライス57を移動させて、別の2つの側面を加工する。フライス57が平行移動する過程において、回転駆動部材55はフライス57における側壁303に対するZ軸に沿う送り量を制御する。
ステップS110において、作業台20は金具300と共に一定の角度傾斜し、側壁302の端面周辺303はフライス57に直面し、フライス装置50は、フライス57が予定の経路に沿って移動させて側壁302の端面周辺303を面取りするように制御し、且つフライス57における金具300に対する送り量を制御する。第一駆動部材23は金具300がα軸回りに回転するように駆動して、側壁302を傾斜させ、側壁302はフライス57に直面し、フライス装置50は該側壁302に沿って移動し、且つ側壁302の端面周辺303を面取りする。側壁302の端面周辺303の面取りが終了すると、第二駆動部材27は金具300をβ軸回りに回転するように駆動して、側壁302と隣接する別の側面は加工位置に定位し、且つ第一駆動部材23は金具300を回転させて、別の側面はフライス57に直面し、フライス57は別の側面に対して旋削加工を行う。上述の方法によって、4つの側面302の端面周辺303に対して旋削加工を行う。作業台20は更に第三駆動部材(図示せず)を備え、第一駆動部材23は第三駆動部材23に設置され、第三駆動部材は金具300がα軸とβ軸とに垂直な第三(γ)軸回りに傾斜させると、フライス57が1つの側面を旋削加工した後、該側面と隣接する別の側面に移動することができる。第三駆動部材は金具300が第三軸回りに傾斜するように駆動し、金具300の隣接する側面は傾斜してそれぞれフライス57に直面し、フライス57がそれぞれ隣接する側面に対して旋削加工を行う。この際、金具300は、β軸の回りを回転する必要がなくなる。作業台20は金具300と共に一定な角度に傾斜することができるので、別の加工し難い部分もフライス57と接触することができるので、フライス57が容易に旋削加工することができる。
図8を参照すると、第二実施形態の旋盤は第一実施形態の金具加工方法を採用する。第二実施形態の旋盤は前記旋盤100の構造に類似するが異なる部分は、旋削送り装置(図示せず)が更にリニア駆動機構(図示せず)に隣接し、且つ滑動板41aに固定された旋削駆動機構(図示せず)を備える部分である。滑動板41aは、スライド可能に横梁31aに設置され、固定座43はスライド可能に横梁31aに設置される。初期作動する際、制御器(図示せず)が第一駆動機構35を制御する。これにより、移動装置30は第一レール131に沿ってX軸方向に移動し、制御器が第二駆動機構37を制御して、移動装置30はY軸方向に沿って移動する。続いて、旋削駆動機構が固定座43aを駆動させて、バイトホルダ45とバイト49aとが横梁31aに対してZ1方向に沿って移動する。これにより、旋削送り装置40がZ1方向に沿って初期位置に達する。金具は、回転軸25の第二駆動部材27aに回転可能に設置する。旋削送り装置40は、バイト49aを制御して、バイト49aがZ方向に沿って、横梁31aに対して高速に往復運動して、金具を旋削加工する。制御器は、滑動板41aが横梁31aに対して移動するように制御して、固定座43aとバイト49aとが金具に対してZ軸方向に沿う位置を調整し、バイト49aの高速な往復運動のストロークを短縮することができる。これにより、バイト49aの応答速度を向上することができる。
第二実施形態の金具加工方法において、バイト49aは金具300に対して初期位置に達した直後に、固定座43aはバイト49aを連動して滑動板41aに対してZ1軸方向に沿って移動する。この時、バイト49aは上部301に対して初期位置に近接する次の位置に達する。その後、送り駆動装置47はバイト49aを金具300の上部301に対してZ軸方向に沿って駆動させる。
本発明に係る旋盤100において、旋削送り装置40は金具300の上部301に対して曲面加工を行い、ミリング送り装置50は金具300の側壁303を加工する、旋削送り装置40は連続して加工するため、上部301の平滑度が高い。これにより、後続の一連の表面処理工程を省略することができる。更に、旋削送り装置40及びミリング送り装置50は台座10に並列に装着されているため、金具300を全体的に加工するために、再度該金具300を取り外したり設置したりするステップは必要ない。故に、金具300の位置決めの精度と、金具加工の効率及び加工の歩留まりを向上することができる。また、移動装置30は、旋削送り装置40及びミリング送り装置50をX軸方向及びY軸方向に沿ってそれぞれ移動させ、旋削送り装置40及びフライス装置50はバイト49及びフライス57をZ軸方向に沿ってそれぞれ移動させ、作業台20は金具300をβ軸回りに回転させる。これにより、旋盤100の金具300に対する加工は便利であり、且つ加工効率を向上できる。
また、金具加工方法において、まず金具300をミリング送り装置50によって加工した後、旋削送り装置40によって金具300を加工しても良い。
また、滑動板41を省略することもできる。この場合、旋削送り装置40及びミリング送り装置50は横梁31に直接に装着され、更に横梁31にスライド可能に装着されるスライド板(図示せず)を有する。ミリング送り装置50は前記スライド板にスライド可能に装着され、制御装置60は旋削送り装置40及びミリング送り装置50をそれぞれ制御する。
100 旋盤
10 台座
11 基底部
13 支持体
131 第一レール
20 作業台
21 取り付け部
23 第一駆動部材
25 回転軸
27、27a 第二駆動部材
300 金具
301 上部
303 側壁
3031 側面
3033 角
30 移動装置
31、31a 横梁
311 第二レール
33 スライド台
35 第一駆動アセンブリ
37 第二駆動アセンブリ
40 旋削送り装置
41、41a 滑動板
413 ガイド部
415 インストールブロック
43、43a 固定座
431 筐体
4317 第一ガイドレール
4318 ガイド凹部
4319 第二ガイドレール
433 装着板
45 バイトホルダ
451 主体
4511 スライダー
453 スライド板
4531 ガイド部
47 送り駆動装置
471 駆動モジュール
4711 可動子
4713 固定子
49、49a バイト
50 ミリング送り装置
53 リニア駆動機構
531 駆動部材
533 ウォーム
535 ナット
54 連接板
55 回転駆動部材
57 フライス
60 制御装置

Claims (10)

  1. 台座と、該台座に装着されている作業台と、前記台座に第一方向に沿って移動可能に装着され、且つ前記作業台の上方に位置する移動装置と、前記移動装置に前記第一方向に垂直である第二方向に沿ってスライド可能に装着される送り駆動装置と、前記送り駆動装置によって前記第一方向及び前記第二方向に垂直である第三方向に沿って移動するバイトを備える旋削送り装置と、前記移動装置に前記第一方向に垂直である前記第二方向に沿ってスライド可能に装着され、且つ前記第三方向に沿って移動可能に設置されたフライスを備えるミリング送り装置と、を備える旋盤を提供するステップと、
    上部と、該上部の縁から下方に延伸している側壁を備える金具を提供するステップと、
    前記金具を前記作業台に固定するステップと、
    前記作業台が前記金具を回転させるステップと、
    前記バイトが、前記旋削送り装置の駆動及び制御の下、切削量に基づいて、前記金具の上部を高速で前記第三方向に往復移動して加工するステップと、
    前記バイトが予定の経路に沿って移動し、前記上部においてラジアル方向に加工を行うステップと、
    前記作業台が前記金具の回転を停止させ、前記バイトが前記金具から離れるステップと、
    前記ミリング送り装置が前記フライスを回転させ、且つ前記フライスを前記金具の側壁に接触させるステップと、
    前記フライスが、前記ミリング送り装置の駆動及び制御の下、切削量に基づいて、予定の経路に沿って移動するステップと、
    前記作業台は前記金具と共に一定の角度に傾斜して、前記フライスが前記金具の側壁の端面周辺と接触し、前記ミリング送り装置は前記フライスを予定の経路に沿って移動させて前記側壁の端面周辺を面取りするように制御し、且つ前記フライスにおける前記金具に対する送り量を制御するステップと、
    を含むことを特徴とする金具加工方法。
  2. 前記側壁は前記上部の縁から下方に垂直に延伸し、且つ複数の側面と複数の角とを有し、前記複数の側面は順に連接され、前記複数の角は1つずつ左右に近接する2つの側面に接続され、前記フライスが1つの側面の加工を終了すると、前記移動装置は前記フライスを移動することによって、前記フライスは隣の側面に直面して加工を行って、前記フライスは1つの側面から隣接する側面まで移動する過程において、前記2つの側面に連接される角に対する加工を行うステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の金具加工方法。
  3. 前記作業台は、第一駆動部材及び第二駆動部材を備え、前記第一駆動部材は、前記台座に設置され、前記第二駆動部材は、前記第一駆動部材に設置され、前記金具を駆動して前記第三方向の軸線の回りに回転し、且つ前記フライスに接触して旋削加工を行うことを特徴とする請求項1から2のいずれか1項に記載の金具加工方法。
  4. 前記フライスが前記金具の側壁の端面周辺を面取りする際、前記第一駆動部材は前記金具が前記第二方向の軸回りに傾斜するように駆動して、前記側壁が傾斜され、且つ前記側壁が前記フライスに直面し、前記フライス装置は該側壁に沿って移動し、且つ該側壁の端面周辺を面取りし、側壁の端面周辺の面取りが終了すると、前記第二駆動部材は前記金具を第三方向の軸回りに回転するように駆動して、側壁と隣接する別の側面が加工位置に定位し、且つ前記第一駆動部材が前記金具を傾斜させ、別の側面が前記フライスに直面し、且つ前記フライスが別の側面に対して旋削加工を行うことを特徴とする請求項3に記載の金具加工方法。
  5. 前記作業台は更に第三駆動部材を備え、前記第一駆動部材は前記第三駆動部材に設置され、前記第一駆動部材は前記金具が前記第二方向の軸回りに傾斜するように駆動して、前記側壁が傾斜され、且つ前記側壁が前記フライスに直面し、前記フライス装置は該側壁に沿って移動し、且つ側壁の端面周辺を面取りし、側壁の端面周辺の面取りが終了すると、前記フライスが隣接する別の側壁に移動し、前記第三駆動部材は前記金具を第一方向の回りに傾斜させて、前記金具の隣接する側面は回転してそれぞれ前記フライスに直面し、前記フライスがそれぞれ隣接する側面に対して旋削加工を行うことを特徴とする請求項3に記載の金具加工方法。
  6. 前記作業台は、互いに間隔をあけて設置された2つの取り付け部及び回転軸を備え、前記第一駆動部材は1つの前記取り付け部に設置され、前記回転軸は前記第一駆動部材ともう一つの前記取り付け部とに接続され、前記第二駆動部材は前記回転軸に設置され、前記第一駆動部材は前記回転軸を駆動して、前記第二駆動部材と前記金具とを一定の角度に傾斜させることを特徴とする請求項3に記載の金具加工方法。
  7. 前記金具の上部を高速で前記第三方向に往復移動して加工するステップにおいて、前記移動装置が前記送り駆動装置を前記第一方向に沿って移動させ、前記送り駆動装置が前記第二方向に沿って移動すると、前記バイトは金具に対して初期位置に達し、次に、前記送り駆動装置は前記バイトを前記第三方向に沿って駆動させることによって、前記バイトは前記回転している金具の上部に対して前記第一方向及び前記第二方向への移動速度よりも更に高速で往復移動して加工を行い、前記第三方向における前記上部の円周方向に沿った切削量を異なるようにするステップを含むことを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の金具加工方法。
  8. 前記ミリング送り装置は、リニア駆動機構をさらに備え、前記フライスは前記リニア駆動機構によって、前記側壁に対して送り量を調整することを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の金具加工方法。
  9. 前記旋削送り装置は、滑動板及び固定座をさらに備え、前記滑動板は前記移動装置に前記第二方向に沿って装着され、前記固定座は前記滑動板に装着され、前記送り駆動装置及び前記バイトは前記固定座に装着されることを特徴とする請求項8に記載の金具加工方法。
  10. 前記固定座は前記滑動板にスライド可能に装着され、前記バイトは金具に対して初期位置に達した直後に、前記固定座は前記フライスを前記第三方向に沿って移動させることによって、前記フライスを次の位置に達し、次いで、前記バイトは前記金具の上部を高速で往復移動して加工することを特徴とする請求項9に記載の金具加工方法。
JP2013253894A 2012-12-19 2013-12-09 金具加工方法 Active JP5850903B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201210553531.4 2012-12-19
CN201210553531.4A CN103878588B (zh) 2012-12-19 2012-12-19 金属件加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014121773A JP2014121773A (ja) 2014-07-03
JP5850903B2 true JP5850903B2 (ja) 2016-02-03

Family

ID=50929240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013253894A Active JP5850903B2 (ja) 2012-12-19 2013-12-09 金具加工方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9550257B2 (ja)
JP (1) JP5850903B2 (ja)
CN (1) CN103878588B (ja)
TW (1) TWI505887B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103878592B (zh) * 2012-12-19 2017-06-06 鸿准精密模具(昆山)有限公司 机床
CN103878590A (zh) * 2012-12-19 2014-06-25 鸿准精密模具(昆山)有限公司 机床
CN104493488B (zh) * 2014-11-12 2017-04-26 温州市冠盛汽车零部件集团股份有限公司 一种用于加工万向节沟道的装置
CN104801988B (zh) * 2015-04-28 2017-05-10 佛山市普拉迪数控科技有限公司 一种多轴加工的数控机床
CN104924076B (zh) * 2015-06-12 2017-03-08 宁波中骏森驰汽车零部件股份有限公司 汽车标牌自动焊接贴胶带一体机
CN108057985B (zh) * 2016-11-07 2020-01-24 富准精密模具(嘉善)有限公司 工件加工方法
CN114192814A (zh) * 2021-12-30 2022-03-18 北京精雕科技集团有限公司 一种非回转曲面的车削方法
CN114888629B (zh) * 2022-03-31 2023-05-09 通裕重工股份有限公司 一种用于环面加工的铣刀控制装置及铣床

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2753386A1 (de) * 1977-11-30 1979-05-31 Horst Dr Zimmermann Werkzeugmaschine
JPS57171280A (en) * 1981-04-15 1982-10-21 Citizen Watch Co Ltd Manufacture of back cover of watch
JP2818167B2 (ja) * 1987-11-27 1998-10-30 津田駒工業株式会社 3軸複合テーブル
KR960704676A (ko) * 1994-07-27 1996-10-09 제이. 쥐. 에이. 롤프스 작업물에 회전시 비대칭의 표면을 제공하는 공작 기계와 방법 및 공작 기계용 제어 장치(Machine tool for and method of providing a surface which is not rotationally symmetrical on a workpiece and control for such a machine tool)
JPH08263124A (ja) * 1995-03-24 1996-10-11 Mitsubishi Electric Corp 加工プログラム作成方法及びその装置
US5820428A (en) * 1998-02-04 1998-10-13 Stadler; Donald E. Lever action swim fin
JP2001150256A (ja) * 1999-11-29 2001-06-05 Olympus Optical Co Ltd ワークの複合加工方法
JP3862060B2 (ja) * 2000-06-23 2006-12-27 ヤマザキマザック株式会社 複合工具を用いたワークの加工方法
KR100446921B1 (ko) * 2000-06-23 2004-09-01 야마자끼마자꾸가부시끼가이샤 복합가공공작기계
DE102004029046B4 (de) * 2004-06-14 2007-08-23 Chiron-Werke Gmbh & Co Kg Verfahren und Werkzeugmaschine zum Bearbeiten von Werkstückstangen
EP1700653A1 (en) * 2005-03-11 2006-09-13 ANNN Yang Machinery Co., Ltd. Vertical compound lathe and milling machine
US7185412B2 (en) * 2005-05-02 2007-03-06 Precision Spherical Corp. Multi-axis, processor-controlled, toolhead positioner
JP4342474B2 (ja) * 2005-05-25 2009-10-14 株式会社森精機製作所 工作機械
JP2007075995A (ja) * 2006-11-15 2007-03-29 O M Ltd 工作機械
CN201076906Y (zh) * 2006-12-25 2008-06-25 东风汽车有限公司设备制造厂 立式双轴车削中心
JP5030606B2 (ja) 2007-01-30 2012-09-19 ヤマザキマザック株式会社 マシニングセンタ
DE202007010461U1 (de) * 2007-07-25 2008-12-04 Gleason-Pfauter Maschinenfabrik Gmbh Bearbeitungsmaschine
CN101959639A (zh) * 2008-01-25 2011-01-26 金福仁 复合加工中心
DE102008034728B4 (de) * 2008-07-25 2014-02-13 Deckel Maho Seebach Gmbh Tragvorrichtung für Werkstücke oder Werkzeuge einer Werkzeugmaschine
CN101357490B (zh) * 2008-09-01 2011-11-16 沈阳建筑大学 具有双五轴联动系统的异型石材多功能复合加工中心
CN101502890A (zh) * 2009-03-09 2009-08-12 周勇 双主轴双速复合数控铣床
DE102009058649A1 (de) 2009-12-16 2011-06-22 Adams, Heinz, 66740 Bohr-Fräsmaschine mit zusätzlichem Drehwerkzeug-Schlitten, Drehaufnahme, Drehwerkzeug und Drehtisch zum Drehen
CN101985201B (zh) * 2010-10-25 2012-11-14 中信重工机械股份有限公司 一种主蒸汽进出口接管异型曲面的制造方法
CN102151883A (zh) * 2011-03-30 2011-08-17 南南铝业股份有限公司 多头同步或异步雕(钻)铣数控加工设备
DE102011105402A1 (de) 2011-06-20 2012-12-20 Heinz Adams Fräs-, Dreh-, Schleif-Maschine mit 2-Achsen-Schwenk-Drehtisch mit zusätzlicher vertikal verfahrbarer Pinole und Drehaufnahme im Vertikal-Fraäs-Dreh-Schlitten und mit zusätzlichem Vertikal-Schleif-Dreh-Stößel mit integrierter Schleifspindel und Drehaufnahme
TWM427230U (en) * 2011-09-28 2012-04-21 Taoyuan Innovation Inst Of Technology Five-axis processing machine
TWM435323U (en) * 2012-04-19 2012-08-11 Quaser Machine Tools Inc Tool base of mill-turn machine

Also Published As

Publication number Publication date
US20140165372A1 (en) 2014-06-19
CN103878588A (zh) 2014-06-25
CN103878588B (zh) 2016-08-03
US9550257B2 (en) 2017-01-24
TW201429583A (zh) 2014-08-01
TWI505887B (zh) 2015-11-01
JP2014121773A (ja) 2014-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5850903B2 (ja) 金具加工方法
JP5882981B2 (ja) 金具ミリング加工方法
JP6312402B2 (ja) 金具加工方法
JP6457176B2 (ja) 金属加工装置
JP6109055B2 (ja) 機械加工装置
JP6071862B2 (ja) 金属加工方法
TWI477350B (zh) 進給裝置及應用該進給裝置之機床
JP6457177B2 (ja) 工作機械制御システム
JP5850904B2 (ja) 金具加工方法
JP6071864B2 (ja) 金属加工方法
EP2745960B1 (en) Method for machining metallic member using lathing and milling
EP2745962B1 (en) Method for machining metallic member using lathing and scraping

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141031

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5850903

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250