JP5847320B2 - 車載情報処理装置 - Google Patents

車載情報処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5847320B2
JP5847320B2 JP2014539558A JP2014539558A JP5847320B2 JP 5847320 B2 JP5847320 B2 JP 5847320B2 JP 2014539558 A JP2014539558 A JP 2014539558A JP 2014539558 A JP2014539558 A JP 2014539558A JP 5847320 B2 JP5847320 B2 JP 5847320B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
information
situation
state
acquired
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014539558A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014054171A1 (ja
Inventor
家田 邦代
邦代 家田
達也 三次
達也 三次
直志 宮原
直志 宮原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5847320B2 publication Critical patent/JP5847320B2/ja
Publication of JPWO2014054171A1 publication Critical patent/JPWO2014054171A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/09623Systems involving the acquisition of information from passive traffic signs by means mounted on the vehicle
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/166Anti-collision systems for active traffic, e.g. moving vehicles, pedestrians, bikes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

この発明は、車両に搭載し、自車両および周辺車両の走行状態および自車両周辺環境を示した情報を提示する車載情報処理装置に関するものである。
従来より、車両にカメラやセンサなどを搭載し、自車両の周辺で危険な運転を行う車両のデータを収集し、自車両の走行の安全性を高める技術が利用されている。
例えば特許文献1には、自車両に備えたカメラで周囲を撮影し、周辺車両が危険な運転を行った場合に、周辺車両の映像とその付随情報(位置、日時、車両登録番号など)をサーバに送信し、サーバ側で送信されたデータを用いて付随情報をキーとしたデータベースを作成する危険運転抑制装置が記載されている。車両登録番号などをキーとして作成されたデータベースを検索することにより、関連して保存された画像および付随情報が提供される。これにより、繰り返し危険な走行を行っている車両について、多数の危険行為を行っている画像とその付随情報を提供する。
特開2002−342883号公報
しかしながら、上述した特許文献1に開示された技術では、繰り返し危険な行為を行っている車両を特定して自車両の運転者に認識させるものであり、危険な行為を行っているか否かに関わることなく自車両の状態および車両周辺の状態を示す情報を提示することはできないという課題があった。また、特許文献1に開示された技術は、データベースを検索し、画像と付随情報を提供するものであり、運転者が、提示された情報から自車両および自車両周辺の状態を直感的に判断することが困難であるという課題があった。
この発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、危険運転を行う周辺車両の存在の報知に限定することなく、自車両および自車両周辺の状態を直感的に認識可能な情報を提示することを目的とする。
この発明に係る車載情報処理装置は、車両の状況および車両周辺の状況を示す情報を取得する情報取得部と、車両の走行状況、車両の乗員の状況、車両周辺の移動体の状況、車両周辺の環境状況、車両が走行中の道路の状況、および車両が走行中の道路の交通状況をそれぞれ所定の項目とし、所定の項目における特定の状況内容を形容する人の感情表現、心理表現および動静表現を、自車両の動きと車室内および車両周辺の状況とで区別して画像化した画像情報を蓄積するデータベースと、情報取得部が取得した車両の状況および車両周辺の状況を示す情報から所定の項目に関連する情報を抽出し、抽出した情報を所定の項目の状況内容を示す情報に変換する情報変換部と、情報変換部が変換した所定の項目の状況内容を示す情報から、所定の項目の特定の状況内容を推定し、推定した特定の状況内容に対応した画像情報をデータベースから取得するエンタテイメントコンテンツ生成部と、エンタテイメントコンテンツ生成部が取得した、自車両の動きと車室内および車両周辺の状況とで区別された画像情報を、人の感情表現、心理表現および動静表現に応じて注意喚起を明示しながら表示部に表示する表示制御部とを備えるものである。
この発明によれば、危険運転を行う周辺車両の存在の報知に限定されない利便性の高い情報を提示することができる。また、自車両および自車両周辺の状態を直感的に認識可能な情報を提示することができ、自車両の運転者は速やかに運転操作に反映させることができる。
実施の形態1による車載情報処理装置の構成を示すブロック図である。 実施の形態1による車載情報処理装置の情報変換部のテーブルの一例を示す図である。 実施の形態1による車載情報処理装置の表現データベースの一例を示す図である。 実施の形態1による車載情報処理装置のコンテンツデータベースの一例を示す図である。 実施の形態1による車載情報処理装置の動作を示すフローチャートである。 実施の形態1による車載情報処理装置の処理内容を模式的に示した説明図である。 実施の形態1による車載情報処理装置のその他の構成を示すブロック図である。
以下、この発明をより詳細に説明するために、この発明を実施するための形態について、添付の図面に従って説明する。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1による車載情報処理装置100の構成を示すブロック図である。
車載情報処理装置100は、情報取得部1、情報変換部2、エンタテイメントコンテンツ生成部3、表現データベース4、コンテンツデータベース5、エンタテイメントコンテンツ蓄積部6、表示制御部7および車載ディスプレイ(表示部)8で構成されている。
情報取得部1は、車載カメラ1a、センサ1b、マイク1c、ナビゲーション装置1d、インターネット1e、モバイル端末1fなどで構成され、自車両のデータおよび自車両周辺のデータを取得する。自車両周辺のデータとは、例えば自車両の周辺を走行する周辺車両、自車両の周辺を歩行する人、自車両が走行する道路、現在の天候などを示すデータである。情報取得部1の構成は、使用状況に合わせて適宜変更可能である。情報取得部1が多くの情報取得手段で構成されることにより、より多くの情報を取得することができ、現在の自車両の走行状態や自車両周辺の状態に適したエンタテイメントコンテンツを生成することができる。
情報変換部2は、情報取得部1が取得した自車両のデータおよび周辺車両のデータから、自車両の運転者が通常の走行において視覚および聴覚により把握可能な情報、すなわち自車両および周辺車両の走行状況、車内および車外の人の状況、車外環境を示す情報など(以下、車両関連情報と称する)などを抽出する。抽出した車両関連情報は、情報変換部2があらかじめ保有しているテーブルに設定された所定の情報に変換される。
エンタテイメントコンテンツ生成部3は、情報変換部2の変換データから推定される自車両の状態および周辺車両の状態に基づいて、自車両の運転者、周辺車両の運転者、自車両の同乗者および車外の人の感情、心理あるいは動静を形容する表現を表現データベース4から取得する。同様に、情報変換部2の車両環境の変換データから推定される車両環境の状態に基づいて、運転者が受け取ると推定される感情や心理を形容する表現を表現データベース4から取得する。さらに、取得した形容表現から連想される概念を視覚的に示したエンタテイメントコンテンツ(画像情報)をコンテンツデータベース5から取得する。
表現データベース4は、自車両および周辺車両の運転者、自車両の同乗者および車外の人の感情、心理あるいは動静を形容する表現を蓄積すると共に、車外環境から人が受け取る感情または心理を形容する表現を蓄積する。コンテンツデータベース5は、人の感情、心理あるいは動静を形容する表現をから連想される概念を視覚的に示したイラスト(画像情報)を蓄積する。また、コンテンツデータベース5は、車外環境から人が受け取る感情または心理を形容する表現から連想される注意喚起を視覚的に示したイラスト(画像情報)を蓄積する。エンタテイメントコンテンツ蓄積部6は、エンタテイメントコンテンツ生成部3が取得したエンタテイメントコンテンツと、対応する車両関連情報、変換データおよび形容表現などを関連付けて蓄積する。
表示制御部7は、エンタテイメントコンテンツ生成部3が生成したエンタテイメントコンテンツを車載ディスプレイ8に表示する制御を行う。例えば、車載ディスプレイ8にナビゲーション画面を表示している場合には、当該ナビゲーション画面の相当する位置にエンタテイメントコンテンツを配置する表示制御を行う。また、操作入力部(不図示)などを介して入力された読み出し指示に従って、エンタテイメントコンテンツ蓄積部6から相当するエンタテイメントコンテンツを読み出し、車載ディスプレイ8に表示する制御を行う。車載ディスプレイ8は、例えばLCD(Liquid Crystal Display)で構成され、表示制御部7の表示制御に基づいて、エンタテイメントコンテンツを例えばナビゲーション画面の所定の位置に重畳表示する。
次に、各構成をより詳細に説明する。
情報取得部1は、上述のように例えば、車載カメラ1a、センサ1b、マイク1c、ナビゲーション装置1d、インターネット1eおよびモバイル端末1fなどで構成される。
車載カメラ1aは、自車両および自車両の周辺状況を撮影するものであり、自車両の車内に設置された車載カメラは運転者や同乗者の状況を撮影し、自車両の車外に設置された車載カメラは、自車両と周辺車両との関係、周辺車両の走行状況、および車外環境などを撮影する。車載カメラ1aは、車両前方と後方、車両内部と外部に設置するなど複数配置することが可能である。
センサ1bは、自車両および周辺車両の走行状況を検知する種々のセンサで構成される。例えば、自車両の周辺状況を監視するための距離センサ、自車両の走行状況を検知するための速度センサ、加速度センサ、運転者の運転操作を検知するための操舵角センサ、アクセル開度センサ、ブレーキセンサ、ギアチェンジレバーセンサ、自車両の同乗者の様子を検知するための人感センサなどが設けられる。センサ1bは、取得する情報に応じて複数配置可能である。
マイク1cは、自車両内および自車両外に配置され、自車両の車内の音声や、周辺車両などが発する音を集音する。マイク1cも取得する情報に応じて複数配置可能である。ナビゲーション装置1dは、自車両の走行距離や時間、走行中の道路種別や道路の混雑状況など車外環境を示す情報を取得する。インターネット1eは、車載カメラ1aやモバイル端末1fが撮影した周辺車両の撮影映像から周辺車両の車種情報を取得する。モバイル端末1fは、運転者や同乗者の通話履歴に基づいて、運転者や同乗者の性格などを推定してもよい。
次に、情報変換部2について説明する。
情報変換部2は、まず情報取得部1が取得したデータから車両関連情報を抽出する。抽出した車両関連情報は、情報変換部2があらかじめ保有するテーブルに設定された自車両の動き、周辺車両の動き、道路の状況などを示す変換データに変換される。データの変換方法は種々あるが、例えば車両関連情報の値と、あらかじめ設定されたしきい値とを比較し、比較結果に該当する変換データをテーブルから選択する。また、車両関連情報のうち車載カメラ1aの撮影映像やナビゲーション装置1dのナビ情報を解析し、解析結果に該当する変換データをテーブルから選択する。
図2は、この発明の実施の形態1による車載情報処理装置100の情報変換部2が保有し、参照するテーブルの一例を示す図である。
テーブルは、「変換対象」および「変換データ」で構成される。変換対象(所定の項目)は、例えば「自車両の動き」、「周辺車両の動き」、「自車両周辺の人の動き」、「車室内の人の動き」、「空の状況」、「道路の状況」、「交通信号の状況」、「交通標識の状況」などの項目で構成される。
変換データは、車両の左右方向の移動、前後方向の車両との関係、運転者の特徴的動作、車外の人の特徴的な動作や特徴的な分類、車内の人の特徴的な動作、現在の天候の特徴、走行中の道路の特徴、交通信号および交通標識の視認性に関する特徴などを示すデータで構成される。なお、図2の例では、車両関連情報の判断手法を合わせて記載しているが、テーブル内に当該判断手法を蓄積していなくてもよい。
図2で示したテーブルを用いて、情報変換部2が自車両の動きを変換データに変換する例を示すと、センサ1bが取得したふらつき度合Aをしきい値Pと比較し、ふらつき度合Aがしきい値P未満である場合には「左右にふらつかない」との変換データを選択する。一方、ふらつき度合Aがしきい値P以上である場合には「左右にふらつく」との変換データを選択する。さらに、ふらつき度合Aがしきい値P以上である状態が所定時間以上続く場合には「蛇行運転」との変換データを選択する。
また、センサ1bが取得した車間距離Bをしきい値Qと比較し、車間距離Bがしきい値Q未満である場合には「車間距離が短い」との変換データを選択する。一方、車間距離Bがしきい値Q以上である場合には「車間距離が長い」との変換データを選択する。また、自車両内の撮影映像を解析した結果、運転者が正面を向いていないと判断した場合には「脇見運転」との変換データを選択する。
次に、エンタテイメントコンテンツ生成部3、表現データベース4およびコンテンツデータベース5について説明する。
エンタテイメントコンテンツ生成部3は、「自車両の動き」、「周辺車両の動き」、「自車両周辺の人の動き」および「車室内の人の動き」として情報変換部2が変換した複数の変換データに基づいて、表現データデータベース4と照合するための自車両の運転者の運転状態、周辺車両の運転者の運転状態、自車両周辺の人の状態および車室内の人の状態を推定し、推定した各状態に基づいて運転者や人の感情、心理あるいは動静を形容する表現をデータベース4から取得する。
具体例を挙げて説明すると、「自車両の動き」として変換された「通話しながらの運転」、「車間距離が長い」および「脇見運転」との変換データに基づいて、自車両の運転者の運転状態が「マイペースな運転」であると推定する。推定した「マイペースな運転」に基づいて運転者の心理を形容する表現「ニコニコ」をデータベース4から取得する。
また、エンタテイメントコンテンツ生成部3は、「空の状況」、「道路の状況」、「交通信号の状況」、「交通標識の状況」として情報変換部2が変換した複数の変換データに基づいて、表現データベース4と照合するための自車両の運転者が受ける印象を推定し、推定した各印象に基づいて運転者の感情あるいは心理を形容する表現をデータベース4から取得する。
具体例を挙げて説明すると、「空の状況」として変換された「夜」および「雨」との変換データから運転者が「運転し難い」との印象を受けると推定する。推定した「運転し難い」に基づいて運転者の心理を形容する表現「ハラハラ」をデータベース4から取得する。
その後、エンタテイメントコンテンツ生成部3は、データベース4から取得した形容表現から連想される概念を視覚的に示したイラストをエンタテイメントコンテンツとしてコンテンツデータベース5から取得する。
図3は、この発明の実施の形態1による車載情報処理装置100の表現データベース4の一例を示す図である。
表現データベース4は、「コンテンツ生成対象」および「形容表現」で構成される。コンテンツ生成対象は、図2で示した変換対象と同様の項目「自車両の動き」、「周辺車両の動き」、「自車両周辺の人の動き」、「車室内の人の動き」、「空の状況」、「道路の状況」、「交通信号の状況」、「交通標識の状況」などで構成される。
「自車両の動き」、「周辺車両の動き」、「自車両周辺の人の動き」、「車室内の人の動き」に対する形容表現は、人の感情表現(喜怒哀楽、ニコニコなど)、人の心理表現(汚い、怖い、危ない、美しいなど)、動静表現(セカセカなど)で構成される。一方、「空の状況」、「道路の状況」、「交通信号の状況」、「交通標識の状況」に対する形容表現は、該当する情報から人が受け取る感情表現(爽やか、デコボコなど)および心理表現(見えにくい、わかりにくいなど)を示す文字列で構成される。
図4は、この発明の実施の形態1による車載情報処理装置100のコンテンツデータベース5の一例を示す図である。
Figure 0005847320
図4に示したように、自車両の動きを示す場合には丸顔のイラストを用い、周辺車両の動き、自車両周辺の人の動き、および車室内の人の動きを示す場合には四角顔のイラストを用いるなど、自車両の動きとそれ以外とを区別したイラスト表記を用いることにより、視認性を向上させることができる。イラスト表記の区別は、形状によるものに限定されることなく、色や点滅表示などによるものでもよい。
次に、「道路の状況」を例に説明すると、形容表現が「イライラ」、「ドキドキ」、「デコボコ」、「汚い」、「怖い」、「危ない」、「暗い」、「見えにくい」の場合には「路面注意!」を明示したイラストが対応付けられ、形容表現が「イライラ」、「ドキドキ」、「暗い」、「見えにくい」の場合には「視界不良注意!」を明示したイラストが対応付けられる。一方、形容表現が「ニコニコ」、「きれい」、「明るい」、「見やすい」の場合には注意喚起が必要でないため、イラストは設定されない。
次に、車載情報処理装置100の動作について説明する。
図5は、この発明の実施の形態1による車載情報処理装置100の動作を示すフローチャートである。なお以下の説明では、車載情報処理装置100には、あらかじめエンタテイメントコンテンツを生成するか否か、データを再取得するか否か、エンタテイメントコンテンツを蓄積するか否か、エンタテイメントコンテンツを車載ディスプレイ8に表示するか否かが設定されている(以下、設定条件と称する)ものとする。
まず車載情報処理装置100は、設定条件を参照し、エンタテイメントコンテンツを生成するか否か判定する(ステップST1)。エンタテイメントコンテンツを生成しない場合(ステップST1;NO)、処理を終了する。一方、エンタテイメントコンテンツを生成する場合(ステップST1;YES)、情報取得部1は、自車両データ、および自車両周辺データを取得する(ステップST2)。情報変換部2は、ステップST2で取得された自車両データおよび自車両周辺データから、自車両の動き、周辺車両の動き、車両周辺の人の動き、車室内の人の動き、空の状況、道路の状況、交通信号の状況、および交通標識の状況など、自車両の運転者が把握可能な車両関連情報を抽出する(ステップST3)。さらに、あらかじめ保有しているテーブルを参照して、ステップST3で抽出した車両関連情報に相当する変換データを取得する(ステップST4)。
エンタテイメントコンテンツ生成部3は、ステップST4で変換された変換データに基づいて、表現データベース4と照合するための自車両または周辺車両の運転者の運転状態、同乗者または車外の人の状態を推定すると共に、車外環境から運転者が受ける印象を推定する(ステップST5)。さらにエンタテイメントコンテンツ生成部3は、推定した運転状態、人の状態、運転者が受ける印象に該当する形容表現が、表現データベース4に蓄積されているか否か判定を行う(ステップST6)。該当する形容表現が蓄積されていない場合(ステップST6;NO)、設定条件を参照し、再度自車両データおよび自車両周辺データを取得するか否か判定を行う(ステップST7)。再度、自車両データおよび自車両周辺データを取得する場合(ステップST7;YES)、ステップST1の処理に戻り、上述した処理を繰り返す。一方、自車両データおよび自車両周辺データを取得しない場合(ステップST7;NO)、処理を終了する。
一方、該当する形容表現が蓄積されている場合(ステップST6;YES)、エンタテイメントコンテンツ生成部3は該当する形容表現を選択し(ステップST8)、さらにコンテンツデータベース5を参照して選択した形容表現に対応するイラストであるエンタテイメントコンテンツを取得する(ステップST9)。エンタテイメントコンテンツ生成部3は、取得したエンタテイメントコンテンツに加えて、対応する車両関連情報、変換データおよび形容表現などをエンタテイメントコンテンツ蓄積部6に蓄積するか否か判定を行う(ステップST10)。蓄積しない場合(ステップST10;NO)、ステップST12の処理に進む。一方、蓄積する場合(ステップST10;YES)、データをエンタテイメントコンテンツ蓄積部6に蓄積する(ステップST11)。
さらに、エンタテイメントコンテンツ生成部3は、設定条件を参照してステップST9で取得したエンタテイメントコンテンツを車載ディスプレイ8に表示するか否か判定を行う(ステップST12)。車載ディスプレイ8に表示しない場合(ステップST12;NO)、ステップST14の処理に進む。車載ディスプレイ8に表示する場合(ステップST12;YES)、表示制御部7を介して車載ディスプレイ8にエンタテイメントコンテンツを表示する(ステップST13)。
その後、エンタテイメントコンテンツ生成部3は、設定条件を参照して、自車両データおよび自車両周辺データの取得を継続するか否か判定を行う(ステップST14)。継続しない場合(ステップST14;NO)、処理を終了する。一方、継続する場合(ステップST14;YES)、ステップST2の処理に戻り、上述した処理を繰り返す。
上述した図5のフローチャートでは、あらかじめ設定条件が設定されている場合を例に示したが、あらかじめ設定条件を設定することなく、ステップST1、ST7、ST10、ST12においてユーザの選択入力を求める画面を車載ディスプレイ8に表示する、あるいはユーザの選択入力を求める音声アナウンスをスピーカ(不図示)から出力するように構成してもよい。
次に、上述した図5のフローチャートに沿って、取得された自車両データおよび自車両周辺データからエンタテイメントコンテンツが生成されるまでの具体例を、図6を参照しながら説明する。
図6は、この発明の実施の形態1による車載情報処理装置100の処理内容を模式的に示した説明図である。図6(a)は情報取得部の構成例を示し、図6(b)は情報変換部の変換処理例を示し、図6(c)はエンタテイメントコンテンツ生成部の生成例を示し、図6(d)は表現データベースの構成例を示し、図6(e)はコンテンツデータベースの構成例を示し、図6(f)は車載ディスプレイの表示例を示す。
図6(a)に示すように、情報取得部1は車載カメラ1a、センサ1b、マイク1c、ナビゲーション装置1d、モバイル端末1fで構成される。情報取得部1の各構成は、ステップST2として自車両データおよび自車両周辺データを取得する。
図6(b)に示すように、ステップST2で取得されたデータから、ステップST3として車両関連情報を抽出する。車両関連情報は「自車両の動き」、「周辺車両の動き」、「空の状況」、「道路の状況」に分類されて抽出され、例えば「自車両の動き」について運転者の表情を撮影した撮影映像、車体のふらつき情報、車内状態および車速測定の結果が抽出される。
次に、ステップST4として、車両関連情報としきい値との比較、あるいは車両関連情報の解析結果に基づいて、変換データをテーブルから選択する。例えば、運転者の表情を撮影した撮影映像の解析結果から「目がパッチリ明いている」との変換データを選択し、車速測定結果をしきい値と比較することにより「制限速度より遅い」との変換データを選択する。
図6(c)に示すように、ステップST4で選択された変換データから、ステップST5として自車両の運転者および周辺車両の運転者の運転状態、空の状況および道路の状況から自車両の運転者が受ける印象を推定する。例えば、図6(b)で示した自車両の動きを示した5つの変換データから、自車両の運転者の運転状態を「通話中のため周囲の状況を把握していない」と推定する。同様に、図6(b)で示した空の状況を示した2つの変換データから、車外環境から自車両の運転者が受ける印象を「注意を必要とする」と推定する。
続いて、ステップST6およびステップST8として、図6(d)に示した表現データベース4を参照して、ステップST5で推定した運転状態および印象を形容する表現を取得する。例えば、自車両の運転者について「通話中のため、周囲の状況を把握していない」と推定した運転状態に対して「ニコニコ」との形容表現を取得する。また、車外環境から自車両の運転者が受けた「注意を必要とする」との印象に対して「ハラハラ」との形容表現を取得する。
Figure 0005847320
図6(f)に示すように、表示制御部7は、ステップST9で取得したエンタテイメントコンテンツを、ステップST13として車載ディスプレイ8に表示する。図6(f)のように車載ディスプレイ8にナビ画面を表示している場合には、走行中の道路上の相当する位置に自車両および周辺車両のエンタテイメントコンテンツを表示する。さらに、ナビ画面の空き領域に、車外環境を示すエンタテイメントコンテンツを表示する。
なお、自車両の運転者に対して注意を喚起させるエンタテイメントコンテンツが生成された場合には、車載情報処理装置100が備えるスピーカ10を介して音声アナウンスを出力するように構成してもよい(図6(c)および図6(f)参照)。図6(f)の例では、自車両の後方にイライラした周辺車両が存在し、且つ路面に注意する必要があるため「後方注意!路面注意!」との音声アナウンスを出力する。
この音声アナウンス機能を備えた車載情報処理装置100の構成を図7に示す。図7は、この発明の実施の形態1による車載情報処理装置100のその他の構成を示すブロック図である。図1で示した車載情報処理装置100に音声出力制御部9およびスピーカ10を追加して設けている。
音声出力制御部9は、エンタテイメントコンテンツ生成部3が生成したエンタテイメントコンテンツをスピーカ10から音声出力する制御を行う。スピーカ10は、音声出力制御部9の音声出力制御に基づいて、エンタテイメントコンテンツに応じた音声アナウンスを出力する。エンタテイメントコンテンツに応じた音声アナウンスを出力することにより、自車両の運転者は自車両の状況および自車両の周辺状況をより認識しやすくなる。
図6(f)で示した車載ディスプレイ8の表示例は一例であり、走行状態や走行場面により多種多様な表示を行うことができる。例えば、自車両の前を走行する車両が蛇行運転と速度の加減速が激しい場合には、当該車両の運転者はイライラしていると推定し、自車両の前を走行する車両を「怒」を示すイラストで示す。また、交通信号が右折可の場合に直進車両が交差点に進入してきた場合には、自車両の運転者がハラハラしていると推定し、自車両を「ハラハラ」を示すイラストで示す。
上述した例では、エンタテイメントコンテンツを人の顔を示したイラストおよび注意喚起を示すイラストを表示したが、当該イラストは自車両、周辺車両、自車両の同乗者、自車両周辺の人および車外環境の状況を適切に表現し、且つ表示内容から容易に形容表現が連想可能なイラストであればどのようなもので構成してもよい。例えば、人の感情表現である「怒」の形容表現に対して「鬼」や「山の噴火」のイラストをエンタテイメントコンテンツとして生成する、人の心理状況表現である「危ない」の形容表現に対して「銃」や「ライオンの顔」のイラストをエンタテイメントコンテンツとして生成する、人の心理表現である「格好良い」の形容表現に対して「スポーツカー」や「馬」のイラストをエンタテイメントコンテンツとして生成する。このように、自然物や人工物など種々のイラストをエンタテイメントコンテンツとして用いることができる。
また図6(f)において例示しなかったが、車載ディスプレイ8に自車両の同乗者のエンタテイメントコンテンツを表示することにより、同乗者の状態や心理状態を運転者が容易に認識することができる。例えば、エンタテイメントコンテンツから後部座席の子供が寝ている、あるいは眠そうにしている状況を容易に認識することができ、当該認識により運転者は急ブレーキを避ける、緩やかに加速するなど同乗者の状況に合わせた運転を行うことができる。
また、車載ディスプレイ8にエンタテイメントコンテンツを表示する場合に、自車両の運転者や同乗者に対して警告となる情報を出力する場合には、表示色を赤色や黄色などの警告色にする、あるいは音声出力制御部9を介してスピーカ10から警告音を出力するように構成してもよい。
また、表示制御部7が、エンタテイメントコンテンツ蓄積部6に蓄積されたエンタテイメントコンテンツ、および対応する車両関連情報、変換データおよび形容表現などを読み出し、車載ディスプレイ8に再度表示することにより、運転操作シミュレーションなどに活用することができる。
また、上述した例では、エンタテイメントコンテンツを一台の車載ディスプレイ8に出力する構成を示したが、複数台の車載ディスプレイ8に出力するように構成してもよい。これにより、同乗者は運転を擬似体験することができ、運転者に対してアドバイスを行うこともできる。なお、同乗者が視認するディスプレイには、エンタテイメントコンテンツのみを表示してもよい。
さらに車載ディスプレイ8に加えて、ネットワークで接続された離れた場所に配置されたディスプレイにも同時に表示するように構成してもよい。これにより自宅にいる家族などを車両の走行状態などを把握することができる。
また、上述した実施の形態1では、情報取得部1は車載カメラ1aやセンサ1b、マイク1cなど複数の情報取得手段を備える構成を示したが、いずれか1つの情報取得手段で構成してもよいし、任意の情報取得手段を選択して構成してもよい。
以上のように、この実施の形態1によれば、取得した自車両データおよび自車両周辺データから車両関連情報を抽出し、抽出した車両関連情報としきい値との比較、あるいは車両関連情報の解析結果に基づいて変換データを選択する情報変換部2と、変換データに基づいて、表現データベース4と照合するための人の感情、心理あるいは動静、あるいは変換データから人が受ける感情あるいは心理を推定し、推定した感情、心理あるいは動静を形容する表現をデータベース4から取得し、取得した形容表現を視覚的に示したエンタテイメントコンテンツをコンテンツデータベース5から取得するエンタテイメントコンテンツ生成部3と、エンタテイメントコンテンツを車載ディスプレイ8に表示する制御を行う表示制御部7とを備えるように構成したので、危険運転を行う周辺車両の存在の報知に限定されない、自車両の走行状態、同乗者の状態、自車両周辺の状態など利便性の高い情報を常に提供することができる。
また、この実施の形態1によれば、形容表現を、イラストを用いて視覚的に示したエンタテイメントコンテンツと対応付けて蓄積したコンテンツデータベース5を備えるように構成したので、認識性能を向上させた情報提示を実現することができる。また、エンタテイメントコンテンツから自車両の走行状態、同乗者の状態、自車両周辺の状態などを直感的に認識することができ、運転者は速やかに運転操作に反映させることができる。
また、この実施の形態1によれば、形容表現を、自然物または人工物を用いて視覚的に示したエンタテイメントコンテンツと対応付けて蓄積したコンテンツデータベース5を備えるように構成したので、運転者は自車両の走行状態、同乗者の状態、自車両周辺の状態などを直感的に認識することができる。
なお、本願発明はその発明の範囲内において、実施の形態の任意の構成要素の変形、もしくは実施の形態の任意の構成要素の省略が可能である。
以上のように、この発明に係る車載情報装置は、自車両状態および自車両周辺の状態を視覚的に示したエンタテイメントコンテンツの提示を可能としたので、直感的な認識性能が求められる車両の安全報知システムなどに好適である。
1 情報取得部、1a 車載カメラ、1b センサ、1c マイク、1d ナビゲーション装置、1e インターネット、1f モバイル端末、2 情報変換部、3 エンタテイメントコンテンツ生成部、4 表現データベース、5 コンテンツデータベース、6 エンタテイメントコンテンツ蓄積部、7 表示制御部、8 車載ディスプレイ、9 音声出力制御部、10 スピーカ、100 車載情報処理装置。

Claims (10)

  1. 車両に搭載され、当該車両の乗員に対して情報を提示する車載情報処理装置において、
    前記車両および車両周辺の状況を示す情報を取得する情報取得部と、
    前記車両の走行状況、前記車両の乗員の状況、前記車両周辺の移動体の状況、前記車両周辺の環境状況、前記車両が走行中の道路の状況、および前記車両が走行中の道路の交通状況をそれぞれ所定の項目とし、前記所定の項目における特定の状況内容を形容する人の感情表現、心理表現および動静表現を、自車両の動きと車室内および車両周辺の状況とで区別して画像化した画像情報を蓄積するデータベースと、
    前記情報取得部が取得した車両の状況および車両周辺の状況を示す情報から、前記所定の項目に関連する情報を抽出し、抽出した情報を前記所定の項目の状況内容を示す情報に変換する情報変換部と、
    前記情報変換部が変換した前記所定の項目の状況内容を示す情報から前記所定の項目の特定の状況内容を推定し、推定した特定の状況内容に対応した画像情報を前記データベースから取得するエンタテイメントコンテンツ生成部と、
    前記エンタテイメントコンテンツ生成部が取得した、自車両の動きと車室内および車両周辺の状況とで区別された画像情報を、人の感情表現、心理表現および動静表現に応じて注意喚起を明示しながら表示部に表示する表示制御部とを備えたことを特徴とする車載情報処理装置。
  2. 前記データベースは、信号機および標識の特定の視認状態から自車両の運転者が受ける印象を形容する自車両の運転者の感情または心理を画像化した画像情報を蓄積し、
    前記情報変換部は、前記情報取得部が取得した車両の状況および車両周辺の状況を示す情報から自車両が走行中の道路に設置された信号機および標識の視認性に関連する情報を抽出し、抽出した情報を、信号機および標識の視認状態を示す情報に変換し、
    前記エンタテイメントコンテンツ生成部は、前記情報変換部が変換した信号機および標識の視認状態を示す情報から、信号機および標識の特定の視認状態を推定し、推定した信号機および標識の特定の視認状態から自車両の運転者が受ける印象に対応した画像情報を前記データベースから取得することを特徴とする請求項1記載の車載情報処理装置。
  3. 前記データベースは、道路の特定の状態から自車両の運転者が受ける印象を形容する自車両の運転者の感情または心理を画像化した画像情報を蓄積し、
    前記情報変換部は、前記情報取得部が取得した車両の状況および車両周辺の状況を示す情報から自車両が走行中の道路の状況に関連する情報を抽出し、抽出した情報を、道路の状況を示す情報に変換し、
    前記エンタテイメントコンテンツ生成部は、前記情報変換部が変換した道路の状況を示す情報から、道路の特定の状態を推定し、推定した道路の特定の状態から自車両の運転者が受ける印象に対応した画像情報を前記データベースから取得することを特徴とする請求項1記載の車載情報処理装置。
  4. 前記データベースは、天候の特定の状態から自車両の運転者が受ける印象を形容する自車両の運転者の感情または心理を画像化した画像情報を蓄積し、
    前記情報変換部は、前記情報取得部が取得した車両の状況および車両周辺の状況を示す情報から天候の状況に関連する情報を抽出し、抽出した情報を、天候の状態を示す情報に変換し、
    前記エンタテイメントコンテンツ生成部は、前記情報変換部が変換した天候の状態を示す情報から、天候の特定の状態を推定し、推定した天候の特定の状態から自車両の運転者が受ける印象に対応した画像情報を前記データベースから取得することを特徴とする請求項1記載の車載情報処理装置。
  5. 前記データベースは、自車両の同乗者の特定の動作状態を形容する同乗者の感情、心理あるいは動静を画像化した画像情報を蓄積し、
    前記情報変換部は、前記情報取得部が取得した車両の状況および車両周辺の状況を示す情報から同乗者の状況に関連する情報を抽出し、抽出した情報を、同乗者の動作状態を示す情報に変換し、
    前記エンタテイメントコンテンツ生成部は、前記情報変換部が変換した同乗者の動作状態を示す情報から、同乗者の特定の動作状態を推定し、推定した同乗者の特定の動作状態に対応した画像情報を前記データベースから取得することを特徴とする請求項1記載の車載情報処理装置。
  6. 前記データベースは、自車両周辺に位置する車外の人の特定の動作状態を形容する車外の人の感情、心理あるいは動静を画像化した画像情報を蓄積し、
    前記情報変換部は、前記情報取得部が取得した車両の状況および車両周辺の状況を示す情報から車外の人の状況に関連する情報を抽出し、抽出した情報を、車外の人の動作状態を示す情報に変換し、
    前記エンタテイメントコンテンツ生成部は、前記情報変換部が変換した車外の人の動作状態を示す情報から、車外の人の特定の動作状態を推定し、推定した車外の人の特定の動作状態に対応した画像情報を前記データベースから取得することを特徴とする請求項1記載の車載情報処理装置。
  7. 前記データベースは、自車両の特定の走行状態を形容する自車両の運転者の感情、心理あるいは動静を画像化した画像情報を蓄積し、
    前記情報変換部は、前記情報取得部が取得した車両の状況および車両周辺の状況を示す情報から自車両の走行状況に関連する情報を抽出し、抽出した情報を、自車両の走行状態を示す情報に変換し、
    前記エンタテイメントコンテンツ生成部は、前記情報変換部が変換した自車両の走行状態を示す情報から、前記自車両の特定の走行状態を推定し、推定した自車両の特定の走行状態に対応した画像情報を前記データベースから取得することを特徴とする請求項1記載の車載情報処理装置。
  8. 前記データベースは、自車両周辺を走行する周辺車両の特定の走行状態を形容する周辺車両の運転者の感情、心理あるいは動静を画像化した画像情報を蓄積し、
    前記情報変換部は、前記情報取得部が取得した車両の状況および車両周辺の状況を示す情報を抽出し、抽出した情報を、周辺車両の走行状態を示す情報に変換し、
    前記エンタテイメントコンテンツ生成部は、前記情報変換部が変換した周辺車両の走行状態を示す情報から、前記周辺車両の特定の走行状態を推定し、推定した周辺車両の特定の走行状態に対応した画像情報を前記データベースから取得することを特徴とする請求項1記載の車載情報処理装置。
  9. 前記データベースは、前記車両および車両周辺における所定の項目の特定の状況内容を形容する表現を、人工物または自然物に置き換えて画像化した画像情報を蓄積することを特徴とする請求項1記載の車載情報処理装置。
  10. 前記エンタテイメントコンテンツ生成部が取得した画像情報を蓄積するエンタテイメントコンテンツ蓄積部を備え、
    前記表示制御部は、前記エンタテイメントコンテンツ蓄積部に蓄積された画像情報を読み出し、前記表示部に表示することを特徴とする請求項1記載の車載情報処理装置。
JP2014539558A 2012-10-05 2012-10-05 車載情報処理装置 Expired - Fee Related JP5847320B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/075990 WO2014054171A1 (ja) 2012-10-05 2012-10-05 車載情報処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5847320B2 true JP5847320B2 (ja) 2016-01-20
JPWO2014054171A1 JPWO2014054171A1 (ja) 2016-08-25

Family

ID=50434530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014539558A Expired - Fee Related JP5847320B2 (ja) 2012-10-05 2012-10-05 車載情報処理装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5847320B2 (ja)
WO (1) WO2014054171A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7041869B2 (ja) * 2017-10-03 2022-03-25 マツダ株式会社 活性度推定装置
CN114829220A (zh) * 2019-12-18 2022-07-29 日立安斯泰莫株式会社 车辆控制装置、车辆控制方法以及车辆控制系统

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002148061A (ja) * 2000-08-31 2002-05-22 Casio Comput Co Ltd 情報端末、気象予測情報サービスシステム、気象予測情報サービス方法及び天気情報付きカーナビゲーションシステム
JP2003317197A (ja) * 2002-04-26 2003-11-07 Aisin Aw Co Ltd 警報システム
JP2006308507A (ja) * 2005-05-02 2006-11-09 Nissan Motor Co Ltd 気遣い運転ガイド装置および気遣い運転ガイド方法
JP2009009446A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Denso Corp 車両用情報表示装置
JP2009111469A (ja) * 2007-10-26 2009-05-21 Victor Co Of Japan Ltd 映像出力装置および方法、映像表示装置および方法
JP2010282368A (ja) * 2009-06-03 2010-12-16 Toyota Central R&D Labs Inc 運転支援装置、及びプログラム
JP2011100298A (ja) * 2009-11-06 2011-05-19 Fujitsu Ten Ltd 情報処理装置、車載装置、情報処理システム、情報処理方法、および、プログラム
JP2011257984A (ja) * 2010-06-09 2011-12-22 Toyota Central R&D Labs Inc 対象物検出装置及びプログラム
JP2012155535A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 Honda Motor Co Ltd 運転者状態検知システム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002148061A (ja) * 2000-08-31 2002-05-22 Casio Comput Co Ltd 情報端末、気象予測情報サービスシステム、気象予測情報サービス方法及び天気情報付きカーナビゲーションシステム
JP2003317197A (ja) * 2002-04-26 2003-11-07 Aisin Aw Co Ltd 警報システム
JP2006308507A (ja) * 2005-05-02 2006-11-09 Nissan Motor Co Ltd 気遣い運転ガイド装置および気遣い運転ガイド方法
JP2009009446A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Denso Corp 車両用情報表示装置
JP2009111469A (ja) * 2007-10-26 2009-05-21 Victor Co Of Japan Ltd 映像出力装置および方法、映像表示装置および方法
JP2010282368A (ja) * 2009-06-03 2010-12-16 Toyota Central R&D Labs Inc 運転支援装置、及びプログラム
JP2011100298A (ja) * 2009-11-06 2011-05-19 Fujitsu Ten Ltd 情報処理装置、車載装置、情報処理システム、情報処理方法、および、プログラム
JP2011257984A (ja) * 2010-06-09 2011-12-22 Toyota Central R&D Labs Inc 対象物検出装置及びプログラム
JP2012155535A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 Honda Motor Co Ltd 運転者状態検知システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014054171A1 (ja) 2014-04-10
JPWO2014054171A1 (ja) 2016-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108028015B (zh) 信息处理装置、信息处理方法和存储介质
US10192171B2 (en) Method and system using machine learning to determine an automotive driver's emotional state
US20180173230A1 (en) Contextual-assessment vehicle systems
JP4211841B2 (ja) ドライバ状態推定装置、サーバ、ドライバ情報収集装置及び運転者状態推定システム
JP5088669B2 (ja) 車両周辺監視装置
WO2016092650A1 (ja) 画像処理装置及び車載表示システム及び表示装置及び画像処理方法及び画像処理プログラム
JP5282612B2 (ja) 情報処理装置及び方法、プログラム、並びに情報処理システム
JP6062043B2 (ja) 移動体状態通知装置、サーバ装置および移動体状態通知方法
JPWO2007105792A1 (ja) 監視装置および監視方法、制御装置および制御方法、並びにプログラム
WO2021079975A1 (ja) 表示システム、表示装置、表示方法、及び、移動装置
CN112298024B (zh) 一种避让提醒系统、方法、车辆及计算机存储介质
CN109690601B (zh) 信息提供装置和移动体
CN110876047A (zh) 车外投影方法、装置、设备和存储介质
CN112298021A (zh) 一种环境交互系统、方法、车辆及计算机存储介质
CN112298016A (zh) 一种远光灯提醒系统、方法、车辆及计算机存储介质
US20180022357A1 (en) Driving recorder system
JP2024074897A (ja) 出力装置
JP5847320B2 (ja) 車載情報処理装置
JP6115278B2 (ja) 車両用表示装置
CN112298017A (zh) 一种互动系统、方法及计算机存储介质
JP2022047580A (ja) 情報処理装置
CN112298022A (zh) 一种迎宾系统、方法、车辆及计算机存储介质
JP2021060676A (ja) システムおよびプログラム等
JP7320928B2 (ja) 運転評価装置及び運転評価方法
CN111762192A (zh) 用于自动驾驶车辆的可听通信

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5847320

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees