JP5847172B2 - オン/オフスイッチ及びそれを用いた待機電力遮断装置 - Google Patents

オン/オフスイッチ及びそれを用いた待機電力遮断装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5847172B2
JP5847172B2 JP2013515260A JP2013515260A JP5847172B2 JP 5847172 B2 JP5847172 B2 JP 5847172B2 JP 2013515260 A JP2013515260 A JP 2013515260A JP 2013515260 A JP2013515260 A JP 2013515260A JP 5847172 B2 JP5847172 B2 JP 5847172B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
knob
switch
signal
power generation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013515260A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013530671A (ja
Inventor
チャン・ホ・キム
Original Assignee
チャン・ホ・キム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by チャン・ホ・キム filed Critical チャン・ホ・キム
Publication of JP2013530671A publication Critical patent/JP2013530671A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5847172B2 publication Critical patent/JP5847172B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J9/00Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting
    • H02J9/005Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting using a power saving mode
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J9/00Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/70Structural association with built-in electrical component with built-in switch
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Keying Circuit Devices (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)

Description

本発明は、多様な家電/電子製品の電源を‘オフ’した場合にも、該当家電/電子製品と連結した電源プラグを抜かない場合に浪費される待機電力を遮断するための装置に関し、特に、電源プラグを抜かなくても待機電力を完全に遮断する待機電力遮断装置とこれに適用可能なオン/オフ操作用オン/オフスイッチに関する。
通常に、家電/電子製品は、家庭、企業などに設置された電源コンセントに自身の電源プラグを連結して110V/220V交流常用電源を内部の電源部で受信して、電源部を通じて常用電源を通常直流の動作電源に変換して使用する。このような家電/電子製品は、通常電源オフ状態でも、ユーザから電源オン/オフ操作時、これの感知信号を発生するオン/オフスイッチの動作及び電源部への電源供給のための電源スイッチング部の駆動などのための最小限の必要電源、すなわち待機電力を消耗している。
待機電力を遮断するためには、電源プラグを電源コンセントから抜いておくことが最も確実な方法であるが、ユーザが該当製品の未使用時、毎度このような作業を遂行することは大変面倒であり、通常電源プラグが連結した状態でそのままおいてしまう場合も多いので、待機電力が継続消耗されている実情である。
これによって、待機電力を減らすために、各種待機電力節減コンセントと待機電力低減装置が研究及び提供されている。特に、世界各国で待機電力を減らすためにあらゆる電子製品の待機電力を1W以下で規制し、順次規制を強化して行くプログラムを施行している。
しかしながら、このような規制は力率を共に規制しないことで、国家の全体電力生産量は、規制の前と後に特別な節減効果がなく、エネルギー浪費は、規制の前と同様であり、電力生産によるCO2発生量も変わりないので、環境を汚染させる速度が遅くなっていない実情である。また、待機電力1W以下を満足させるための別途の複雑な構成が追加されることにより、製品コストが上昇する問題点もあった。
したがって、本発明は上述した従来技術の問題点を改善しようと案出されたことで、家電/電子製品の電源プラグが差し込まれていても家電/電子製品の電源を‘オフ’すると、電源プラグが抜かれたように待機電力を完全に遮断できる待機電力遮断装置及びそれに適用されることができるオン/オフ操作用オン/オフスイッチを提供する。
上記のような目的を達成するために、本発明の一態様によれば、家電/電子製品の待機電力遮断装置を提供する。上記装置は、ターンオン操作による第1のノブの機構的移動により自体的に電力を発生し、該当電力でオン信号を発生する自家発電オン/オフスイッチを含み、該当製品のオン/オフ信号を発生するオン/オフスイッチング部と、外部入力電源を受信して該当製品の内部各機能部の動作電源を提供する電源部と、駆動信号により駆動して上記電源部に提供される上記入力電源の電源供給経路を遮断するか導通させる電源スイッチング部と、上記オン/オフスイッチング部で発生されたオフ信号によって該当製品の電源オフのための制御信号を発生する制御部と、上記オン/オフスイッチング部で発生されたオン信号の電力により駆動電力を獲得し、上記電源スイッチング部が上記電源供給経路を導通させるように駆動し、上記制御部から提供される電源オフのための制御信号によって上記電源スイッチング部が上記電源供給経路を遮断させるように駆動する駆動部と、を含むことを特徴とする。
本発明の他の態様によれば、家電/電子製品のオン/オフ操作のための自家発電オン/オフスイッチを提供する。上記オン/オフスイッチは、ターンオン操作による第1のノブの機構的移動により自体的に電力を発生し、 該当電力でオン信号を発生するオンスイッチモジュールと、上記第1のノブまたは上記第1のノブとは別途に設けられる第2のノブの操作による接点が接触するか否かによってオフ信号を発生するオフスイッチモジュールと、を含むことを特徴とする。
このように、本発明によるオン/オフスイッチ及びそれを用いた待機電力遮断装置は、家電/電子製品の電源‘オフ’時、電源プラグを抜かなくても待機電力を完全に遮断することができるので、力率を管理する必要もなく、本発明による装置をあらゆる製品に適用すると、待機電力で浪費される国家電力発電量を100%に節減でき、さらに電力生産時に発生されるCO2を低減して地球の環境汚染を減らすことができる効果がある。
本発明の第1の実施形態による自家発電オン/オフスイッチの概略的な構造図である。 本発明の第2の実施形態による自家発電オン/オフスイッチの概略的な構造図である。 本発明の第1の実施形態による待機電力遮断装置を具備した家電/電子製品で関連部の回路ブロック構成図である。 本発明の第2の実施形態による待機電力遮断装置を具備した家電/電子製品で関連部の回路ブロック構成図である。
以下、本発明を実施するための形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。
下記の説明ではダイヤルノブ、マイコン、押さえノブ、ラッチングリレー、ロッド型押さえノブなどのような特定事項らが開示されているが、これは本発明のより全般的な理解を助けるために提供されたことであるだけである。このような特定事項らに対して本発明の範囲内で所定の変形やあるいは変更がなされることができることは、この技術分野で通常の知識を有した者には自明なはずである。
図1は、本発明の第1の実施形態による自家発電オン/オフスイッチの概略的な構造図として、図1(a)には、平面構造が示され、図1(b)には、側面構造が示されている。図1に示された本発明による自家発電オン/オフスイッチは、該当待機電力遮断を必要とする家電/電子製品の動作オン/オフ操作のためのスイッチとして採用される。この時、本発明による自家発電オン/オフスイッチは、ユーザのオン操作時に、ターンオン信号及びターンオン動作のための電力を自体発生する構造を特徴的に具備する。
すなわち、本発明では該当製品がオフ状態の場合には、外部の電源を受信して該当製品の動作電源を発生する電源部への電源供給経路に設置される電源スイッチング部をオフさせ、待機電力を完全に遮断するようになるが、このような状態で該当製品のターンオン時に、電源スイッチング部を動作させるための電力を自家発電オン/オフスイッチで自体的に発生するようになる。
図1を参照すると、本発明の第1の実施形態による、ユーザのターンオン操作による第1のノブ(ダイヤルノブ11)の機構的移動により自体的に電力を発生し、該当電力でターンオン信号を発生する自家発電オン/オフスイッチ1は、オン信号を発生するオンスイッチモジュールとオフ信号を発生するオフスイッチモジュールで大きく区分されて構成され得る。オンスイッチモジュールは、プレート16上に回転可能に設置される、例えば、中孔を具備したチューブ形態のダイヤルノブ11及び該当ダイヤルノブ11の中孔上に設けられた押さえ操作が可能な押さえノブ14等を通じて具現され得る。
ダイヤルノブ11の内部では、適所にN極とS極が交代で配置される複数の発電用永久磁石13が設置され、これと対向する内部の押さえノブ14には発電用コイル8が設置される。これによってダイヤルノブ11を回すと、内部に設けられた永久磁石13が押さえノブ14を回転基準として、N極とS極を交代で極性を変更するようになり、したがって押さえノブ14内に設けられたコイル8に電流が発生する。発生された電流は、コイル8と連結した入出力線12を通じて発生される。このように、ダイヤルノブ11に設置される永久磁石13及び押さえノブ14に設けられたコイル8は、互いに連動して発電機構造を有することが分かる。
一方、自家発電オン/オフスイッチ1でオフ信号を発生するオフスイッチモジュールは、押さえノブ14及びタックスイッチ15を通じて具現され得る。すなわち、押さえノブ14の押さえ操作は、ユーザから該当装置の電源オフ操作の入力を受けるためのものとして、押さえノブ14と連動するタックスイッチ15を押さえノブ14の下端に互いに触れ合うように具備し、押さえノブ14が押さえられる場合に、タックスイッチ15の接点C1、C2が接続されるように構成し、押さえノブ14を放すと、タックスイッチ15の自体スプリング力で押さえノブ14が本来の位置に戻ってきて接点C1、C2が離れるように構成することができる。
上記のように、本発明の第1の実施形態による自家発電オン/オフスイッチ1が構成され得る。上記のような構成でダイヤルノブ11を回転可能な構造を有すると共に、全体的に押さえ可能な構造も有することができる。そのような場合に、ダイヤルノブの下端にタックスイッチを設置し、該当ダイヤルノブが押さえられる場合に、タックスイッチによりオフ信号が発生される構造を有することもできる。それ以外にも、本発明による自家発電オン/オフスイッチ1は、多様な構造を有することができる。
図2は、本発明の第2の実施形態による自家発電オン/オフスイッチの概略的な構造図として、図2(a)には平面構造が示され、図2(b)には側面構造が示されている。図2を参照すると、本発明の第2の実施形態による、ユーザのターンオン操作による第1のノブ(ロッド型押さえノブ2)の機構的移動により自体的に電力を発生し、該当電力でターンオン信号を発生する自家発電オン/オフスイッチ1は、基本的に、小型発電機7と、小型発電機7の回転子と連動して回転可能なピニオンギア6と、ピニオンギア6と連動するラックギア構造を具備したロッド型押さえノブ2とを含む。それ以外にもロッド型押さえノブ2の移動を支持及びガイドする支持部材(3)が含まれることができる。
このような構造を有するので、ロッド型押さえノブ2をA方向に押すと、ロッド型押さえノブ2のラックギア構造と噛み合ったピニオンギア6が回転して発電機7の回転子を回転させるようになり、これによって電気が発生されるように構成する。ロッド型押さえノブ2には、復元力を提供するためのスプリング4が設けられ、押さえられたロッド型押さえノブ2を放すようになれば、スプリング4がB方向に復元されながら本来の位置に戻すようにする。
一方、ロッド型押さえノブ2の押さえ操作によって同時にユーザから該当装置の電源オフ操作を受けるように構成することができるが(すなわち、ロッド型押さえノブの押さえ操作時、該当製品がオフ状態ではターンオン状態で動作し、該当製品がオン状態ではターンオフ状態で動作する)、このような構成のためにロッド型押さえノブ2が押さえられる場合に、オフ信号を発生するフォトカプラ5を具備することができる。すなわち、ロッド型押さえノブ2が押さえられる場合に、ロッド型押さえノブ2の一端または圧縮されたスプリング4によりフォトカプラ5の発光素子で発生された光が遮断されるようにして、該当光が受光素子に入力されないように構成することができる。
以下、上記のような本発明の第1または第2の実施形態による自家発電オン/オフスイッチを具備する本発明の第1の実施形態による待機電力遮断装置に対して添付図3を参照して詳細に説明する。
図3は、本発明の第1の実施形態による待機電力遮断装置を具備した家電/電子製品で関連部の回路ブロック構成図である。図3を参照すると、本発明の第1の実施形態による待機電力遮断装置は、基本的に、図1及び図2に示したような自家発電オン/オフスイッチ1を含み、該当製品のオン/オフ信号を発生するオン/オフスイッチング部27と、外部入力電源を受信して該当製品20の内部各機能部の動作電源を提供する電源部22と、駆動信号により駆動して電源部に提供される入力電源の電源供給経路を遮断するか導通させる電源スイッチング部26と、オン/オフスイッチング部27で発生されたオフ信号によって該当製品の電源オフのための制御信号を発生する制御部23と、オン/オフスイッチング部27で発生されたオン信号の電力により駆動電力を獲得し、電源スイッチング部26が電源供給経路を導通させるように駆動し、制御部23から提供される電源オフのための制御信号によって電源スイッチング部26が電源供給経路を遮断させるように駆動する駆動部24を含んで構成される。この時、自家発電オン/オフスイッチ1は、例えば図1に示された第1の実施形態の構造を採用することが示されている。
電源部22は、110V、220Vの常用交流電源を受信して、例えば12Vや5Vの製品動作電源VCC及びVPを発生するように構成することができる。
電源スイッチング部26は、単純に駆動信号によってオン/オフ駆動するラッチングリレーで具現することができる。
制御部23は、製品のあらゆる動作状態と演算、判断制御をするためにマイコンU1で具現されることができる。
オン/オフスイッチング部27には、図1及び図2に示したような自家発電オン/オフスイッチ1のみを具備することもできるが、この他にも本発明の実施形態によって、自家発電オン/オフスイッチ1が交流電源を発生する構造で採用する場合に発生された交流電源を直流に変換する並列−直列変換機21を具備し、並列−直列変換機21で駆動部24の動作電源VGを供給するように構成することができる。また、このような並列−直列変換機21で駆動部24に供給される動作電源VGが十分に供給された後に、駆動部24をターンオン制御するために、並列−直列変換機21で出力された信号を一定時間の間遅延して駆動部24に提供するためのタイムデレイ部25を具備することができる。
駆動部24は、オン/オフスイッチング部27で提供されるオン信号と、制御部23の制御信号によりスイッチング動作する第1乃至第4のトランジスタ(例えばnpn型)の連結構造で具現されることができる。
この時、駆動部24の第1、第2のトランジスタQ1、Q2は、各々共通的に電源部22から提供される動作電源(VCC)及びオン/オフスイッチング部27から提供されるオン信号に該当する動作電源(VG)を入力(例えば、コレクタ端)で受信し、第2のトランジスタQ2の出力(例えば、エミッタ端)は電源スイッチング部26のソレノイドの第1の端(S)と連結し、第1のトランジスタQ1の出力(エミッタ端)は、ソレノイドの第2の端(R)と連結する構造を有することができる。また第3のトランジスタQ3の入力(コレクタ端)は、ソレノイドの第1の端(S)と連結し、出力(エミッタ端)は接地端と連結し、第4のトランジスタQ4の入力(コレクタ端)は、ソレノイドの第2の端(R)と連結し、出力(エミッタ端)は接地端と連結する構造を有する。
このような構成によって、オン/オフスイッチング部27でのオン信号が駆動部24の第1及び第4のトランジスタQ1、Q4のベース端に‘ハイ’で印加されると、第1及び第4のトランジスタQ1、Q4がターンオンされ電流が電源スイッチング部26のラッチングリレーのソレノイドRからSに流れ、ソレノイドがエナジャイズされラッチングリレーの接点C3、C4がついて電源部22に電源が供給される。
一方、製品の電源をオフするために、図1に示したような第1の実施形態による自家発電オン/オフスイッチ1の押さえノブ14を押すと、タックスイッチ15の接点C1、C2が接続されるが、接点C1は、制御部23のマイコン入力I1と連結すると共に、抵抗R1を通じて該当製品の動作電源VCCを受信するように連結し、接点C2は接地端と連結する構成を有することができる。これによって、接点C1、C2が接続されると、ロー状態の信号が制御部23のマイコン入力I1に供給される。
これと類似に、図2に示したような第2の実施形態による自家発電オン/オフスイッチ1のロッド型押さえノブ2が押さえられる場合にも、フォトカプラ5によるロー状態の信号が制御部23のマイコンU1に入力I1に供給されるように構成することができる。
制御部23のマイコンU1入力I1がローとなると、電気供給を遮断するために出力O1をハイに出力して駆動部24の第2及び第3のトランジスタQ2、Q3のベース端に印加されるように構成することができる。これによって、第2及び第3のトランジスタQ2、Q3は、ターンオンされ電源スイッチング部26のラッチングリレーのソレノイドSからRに電流が流れてエナジャイズされ接点C3、C4が離れて電源部22に電源供給が遮断されるように構成する。
以下、上記のように構成される本発明の特徴による待機電力遮断装置の動作をより詳細に説明すると、製品の電源をターンオンするための初期電気発生のために、例えば、図1のプレート16上に構成されたダイヤルノブ11を回すと、ダイヤルノブ11内に永久磁石13が回転しながらN極とS極が交差され、押さえノブ14内に設けられたコイル8に電流が流れて電気が発生される。
また、他の方式で、図2のようにロッド型押さえノブ2をA方向に押すと、ロッド型押さえノブ2のラックギア構造と噛み合っているピニオンギア6が回転して発電機7の回転子を回して電気が発生される。
このように発生された電気は、交流であり得るので、図2のように並列−直列変換機21で直流電源に変換し、駆動部24に駆動電源VGを供給し、電源スイッチング部26のラッチングリレー26を安全に駆動するために、駆動部電源VGが安定した後、電源オン信号を駆動部24に一定時間後に供給されるようにタイムデレイ部25でタイムデレイを与えてオン信号が提供される。駆動部24に提供されたオン信号は、駆動部24の第1及び第4のトランジスタQ1、Q4のベース端にハイ状態で印加され、第1及び第4のトランジスタQ1、Q4がターンオンされ、これによってラッチングリレーのソレノイドRからSに電流が流れ、ソレノイドがエナジャイズされ接点C3、C4が接続されるため、電源部22に電源が供給される。
電源が電源部22に供給されると、電源部22は製品に必要な電源を生成して供給する。必要な電源が制御部23に供給されると、制御部23は制御を開始して製品の機能を遂行する。
一方、製品が正常動作しながら電源をオフするための動作を説明すると、図1の押さえノブ14を押すと、押さえノブ14下に設けられたタックスイッチ15のノブが押さえられてタックスイッチ15の接点C1、C2が接続され、抵抗R1と直列に連結してマイコンU1の入力I1がローとなる。
もう一つの方法で、図2のロッド型押さえノブ2をA方向に押すと、ロッド型押さえノブ2がフォトカプラ5の光の伝達を遮断し、光の伝達が遮断されることによってマイコンU1の入力I1がローになるように構成することができる。
制御部23のマイコンU1の入力I1がローで入力されると、マイコンU1は電源をオフしようとすることと判断してマイコンU1の出力O1を‘ハイ'として出力し、これは駆動部24の第2及び第3のトランジスタQ2、Q3のベース端に印加され、第2及び第3のトランジスタQ2、Q3がターンオンされる。これによって、電流がラッチングリレーのソレノイドSからRに流れ、ソレノイドがオン状態とは反対状態でエナジャイズされラッチングリレー接点C3、C4が離れて電源部22に供給されていた電源を遮断するようになり、これによって待機電力を完全に遮断するようになる。
上記のように本発明の実施形態によるオン/オフスイッチ及びこれを採用した待機電力遮断装置及びそれによるオン/オフスイッチング動作や待機電力遮断動作がなされることができる。一方、上記の本発明の説明では具体的な実施形態に関して説明したが、本発明の範囲及び趣旨を逸脱することなく、ここに説明する実施形態の様々な変更及び修正が可能であるということは、当該技術分野における通常の知識を有する者には明らかである。
例えば、上記の実施形態では、オン/オフスイッチング部27で発生されたオン信号が駆動部24に提供され、駆動部24で電源スイッチング部26を駆動することと説明したが、この他にもオン/オフスイッチング部27で発生されたオン信号が電源スイッチング部26を直ちに駆動するように構成することも可能である。図4を参照してより詳細に説明する。
図4は、本発明の第2の実施形態による待機電力遮断装置を具備した家電/電子製品で関連部の回路ブロック構成図である。図4に示された第2の実施形態による構成は、図3に示された第1の実施形態の構成と大部分類似しているが、図2に示された第1の実施形態の構成で駆動部24及び電源スイッチング部26の役割を、図4に示された第2の実施形態ではフォトカプラとトライアックの結合構造であるフォトトライアック(photo-TRIAC)で構成された電源スイッチング部28で全部遂行する構造である。この場合に、フォトトライアックのフォトカプラ部分は、駆動部の役割をし、トライアック部分は電源スイッチング部の役割をすることと見なすことができる。
すなわち、オン/オフスイッチング部1で発生されたオン信号(電力)は、電源スイッチング部28のフォトトライアックの発光ダイオードD8に供給され、併せて、制御部23のマイコンU1の第3の出力O3から出力される制御信号も、フォトトライアックの発光ダイオードD8に共通的に提供される構造を有することができる。
これによって、オン/オフスイッチング部1で発生されたオン信号(電力)が電源スイッチング部28のフォトトライアックの発光ダイオードD8に供給される場合に、フォトトライアックがターンオン状態となり、フォトトライアックの主伝送ラインT1、T2が連結状態となる。これによって、電源部22に電源が供給され、電源部22は製品に必要な電源を発生して製品に供給する。この時、制御部23のマイコンU1に電源が供給されると、マイコンU1は第3の出力O3をハイ状態として、フォトトライアックの発光ダイオードD8に供給することによって、フォトトライアックは継続ターンオン状態となって電源部22に電源の供給が維持される。
以後、製品の電源をオフする場合に、制御部23のマイコンU1は、第3の出力O3をロー状態で出力してフォトトライアックの発光ダイオードD8の電源が遮断され消灯されるようにする。これに伴い、フォトトライアックがターンオフ状態となり、フォトトライアックの主伝送ラインであるT1、T2が遮断状態となることによって、電源部22に供給されていた電源が遮断され待機電力がゼロとなる。
このように、フォトトライアックを利用した本発明の第2の実施形態による待機電力遮断装置が構成されることができ、この場合にオン/オフスイッチング部27には、図3に示された第1の実施形態で設けられるタイムデレイ部25は設けられないこともできる。
1 オン/オフスイッチング部
2 ノブ
4 スプリング
5 フォトカプラ
6 ピニオンギア
7 小型発電機
8 発電コイル
11 ダイヤルノブ
12 入出力線
13 永久磁石
14 押さえノブ
15 タックスイッチ
16 プレート
21 並列―直列変換機
22 電源部
23 制御部
24 駆動部
25 タイムデレイ部
26、28 電源スイッチング部
27 オン/オフスイッチング部

Claims (6)

  1. 家電/電子製品の待機電力遮断装置であって、
    ターンオン操作による第1のノブの機構的移動により自体的に電力を発生し、該当電力でオン信号を発生する自家発電オン/オフスイッチを含み、該当製品のオン/オフ信号を発生するオン/オフスイッチング部と、
    外部入力電源を受信して該当製品の内部各機能部の動作電源を提供する電源部と、
    駆動信号により駆動して前記電源部に提供される前記外部入力電源の電源供給経路を遮断するか導通させる電源スイッチング部と、
    前記オン/オフスイッチング部で発生されたオフ信号によって該当製品の電源オフのための制御信号を発生する制御部と、
    前記オン/オフスイッチング部で発生されたオン信号の電力により駆動電力を獲得し、前記電源スイッチング部が前記電源供給経路を導通させるように駆動し、前記制御部から提供される電源オフのための制御信号によって前記電源スイッチング部が前記電源供給経路を遮断させるように駆動する駆動部と、を含み、
    前記自家発電オン/オフスイッチは、
    前記第1のノブとして、プレート上に回転可能に設置される中孔を具備したチューブ形態のダイヤルノブと、
    前記ダイヤルノブの中孔上に設けられた押さえ操作が可能な押さえノブと、を含んで構成されて、
    前記ダイヤルノブの内部ではN極とS極が交代で配置される複数の発電用永久磁石が設置されて、前記押さえノブには発電用コイルが設置され、前記ダイヤルノブを回転することにより、前記複数の発電用永久磁石と前記発電用コイルの相互作用により前記発電用コイルを通じて前記オン信号に該当する電流が発生する、
    ことを特徴とする待機電力遮断装置。
  2. 前記オン/オフスイッチング部は、
    前記自家発電オン/オフスイッチで発生された交流電源を直流に変換する交流−直流変換機を具備し、前記交流−直流変換機で前記駆動部の駆動電力のためのオン信号を提供し、
    前記交流−直流変換機で出力された信号を予め設定された時間の間遅延して前記駆動部に前記電源スイッチング部が前記電源供給経路を導通させるように駆動させるオン信号を提供することを特徴とする請求項1に記載の待機電力遮断装置。
  3. 前記押さえノブと連動するタックスイッチをさらに具備して前記押さえノブが押さえられる場合に前記タックスイッチの接点が接続されるように構成し、前記タックスイッチの動作によって前記オン/オフスイッチング部のオフ信号が発生するように構成することを特徴とする請求項1又は2に記載の待機電力遮断装置。
  4. 家電/電子製品のオン/オフ操作のためのオン/オフスイッチであって、
    ターンオン操作による第1のノブの機構的移動により自体的に電力を発生し、 該当電力でオン信号を発生するオンスイッチモジュールと、
    前記第1のノブまたは前記第1のノブとは別途に設けられる第2のノブの操作による接点が接触するか否かによってオフ信号を発生するオフスイッチモジュールと、を含み、
    前記オンスイッチモジュールは、
    前記第1のノブとして、プレート上に回転可能に設置される中孔を具備したチューブ形態のダイヤルノブと、
    前記第2のノブとして、前記ダイヤルノブの中孔上に設けられた押さえ操作が可能な押さえノブと、を含み、
    前記ダイヤルノブの内部ではN極とS極が交代で配置される複数の発電用永久磁石が設置され、前記押さえノブには発電用コイルが設置され、前記ダイヤルノブを回転することにより、前記複数の発電用永久磁石と前記発電用コイルの相互作用により前記発電用コイルを通じて前記オン信号に該当する電流が発生する、
    ことを特徴とするオン/オフスイッチ。
  5. 前記オン/オフスイッチは、
    前記オンスイッチモジュールで発生された電力を直流に変換する交流−直流変換機と、
    前記交流−直流変換機で出力された信号を予め設定された時間の間遅延するタイムデレイ部と、をさらに含むことを特徴とする請求項4に記載のオン/オフスイッチ。
  6. 前記オフスイッチモジュールは、
    前記押さえノブと連動するタックスイッチをさらに具備して前記押さえノブが押さえられる場合に前記タックスイッチの接点が接続されるように構成し、前記タックスイッチの動作によって前記オフ信号が発生するように構成することを特徴とする請求項4又は5に記載のオン/オフスイッチ。
JP2013515260A 2010-06-14 2011-06-10 オン/オフスイッチ及びそれを用いた待機電力遮断装置 Active JP5847172B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20100055763 2010-06-14
KR10-2010-0055763 2010-06-14
PCT/KR2011/004255 WO2011159066A2 (ko) 2010-06-14 2011-06-10 온/오프 스위치 및 이를 이용한 대기전력 차단 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013530671A JP2013530671A (ja) 2013-07-25
JP5847172B2 true JP5847172B2 (ja) 2016-01-20

Family

ID=45348721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013515260A Active JP5847172B2 (ja) 2010-06-14 2011-06-10 オン/オフスイッチ及びそれを用いた待機電力遮断装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9356468B2 (ja)
EP (1) EP2582011A4 (ja)
JP (1) JP5847172B2 (ja)
KR (1) KR101298186B1 (ja)
CN (1) CN102971936B (ja)
WO (1) WO2011159066A2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8891251B2 (en) * 2010-04-07 2014-11-18 Apple Inc. Method and apparatus for achieving zero AC-draw mode for a device
EP2582011A4 (en) * 2010-06-14 2014-06-11 Chang Ho Kim ON / OFF SWITCH AND PASSIVE STANDBY POWER OFF DEVICE USING SAID SWITCH
KR101473890B1 (ko) * 2012-04-09 2014-12-24 김창호 대기전력을 차단하는 기능을 갖는 전원시스템
WO2015030459A1 (ko) * 2013-08-26 2015-03-05 Kim Chang-Ho 대기전력 차단장치
CN204256454U (zh) * 2013-09-29 2015-04-08 上海本星电子科技有限公司 电器关机防漏电系统
CN104698903B (zh) * 2013-12-08 2019-10-22 宿州滋原科技咨询有限公司 一种电器待机启动装置及电视机与电脑电源
KR101674635B1 (ko) * 2014-03-27 2016-11-09 광운대학교 산학협력단 전기기계식 스위치와 반도체 트랜지스터가 융합된 능동형 다이오드
CN104378565A (zh) * 2014-11-07 2015-02-25 国网上海市电力公司 电视机电源彻底切断系统
KR102236583B1 (ko) 2014-12-05 2021-04-06 삼성전자주식회사 전자기기용 조그 다이얼 및 이를 구비한 전자기기
JP6966905B2 (ja) * 2017-09-15 2021-11-17 富士通コンポーネント株式会社 印刷装置
US10503235B2 (en) 2017-10-24 2019-12-10 Hing S Tong Wake from off state power system
KR102070670B1 (ko) * 2018-10-04 2020-01-30 김병호 대기전력 차단 장치
TWI682606B (zh) * 2019-04-18 2020-01-11 緯創資通股份有限公司 具有遠端遙控自回覆斷電機制的電源產生裝置
CN112962494B (zh) * 2021-02-25 2022-04-15 解益君 一种赛道防护栏
SE545243C2 (en) * 2021-10-22 2023-06-07 Assa Abloy Ab Energy harvesting arrangement, access member device and access member system

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3904896A (en) * 1970-06-30 1975-09-09 Siemens Ag Piezoelectric oscillator system
US4194482A (en) * 1978-05-23 1980-03-25 Mcculloch Corporation Self generating ignition system
JPH0347221A (ja) 1989-07-14 1991-02-28 Tokyo Electric Co Ltd 電気掃除機
US5163844A (en) * 1990-10-30 1992-11-17 Texas Instruments Incorporated Battery-free electronic teaching apparatus with keypad of piezo film switches
US5844516A (en) 1993-12-03 1998-12-01 Oy Helvar Method and apparatus for wireless remote control
JPH10164763A (ja) 1996-12-03 1998-06-19 Sony Corp 発電機内蔵電子機器
CA2236986A1 (en) 1997-05-07 1998-11-07 Mas-Hamilton Group Electronic combination lock and capacitor charging circuit
FR2787254B1 (fr) 1998-12-09 2001-01-26 Gabriel Bouzaglo Dispositif permettant de produire l'energie necessaire au fonctionnement d'un petit appareil electrique
JP3678075B2 (ja) 1998-12-09 2005-08-03 セイコーエプソン株式会社 電源装置およびその制御方法、携帯型電子機器、計時装置およびその制御方法
JP2002078232A (ja) 2000-08-29 2002-03-15 Seiko Instruments Inc 電子機器
JP2002238152A (ja) 2001-02-14 2002-08-23 Sony Corp 電源供給回路
WO2002103880A1 (en) 2001-06-15 2002-12-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Power supply for household appliance with standby mode and household appliance using said power supply
KR100477446B1 (ko) 2002-08-30 2005-03-22 재단법인 포항산업과학연구원 가전기기의 대기전력 소모를 절감하는 절전기
KR100456563B1 (ko) * 2002-08-31 2004-11-10 현대자동차주식회사 로터리형 무접점 인포메이션 스위치
CN2614757Y (zh) 2003-05-08 2004-05-12 陈定兴 磁力发电发光玩具
JP2005115889A (ja) 2003-10-06 2005-04-28 Toshiyuki Amino 回転キー式入力装置
US20060158485A1 (en) 2005-01-18 2006-07-20 Hill Gregory S Power switch system
GB0706401D0 (en) 2007-04-04 2007-05-09 Universal Concepts Ltd Power saving means
US20090031147A1 (en) * 2007-07-24 2009-01-29 Infineon Technologies Ag Apparatus for waking up a device
JP5098620B2 (ja) 2007-12-13 2012-12-12 横河電機株式会社 電源スイッチ回路
KR101017184B1 (ko) 2008-06-13 2011-02-25 김동룡 대기전력 차단용 멀티탭 콘센트
KR100999426B1 (ko) 2008-06-16 2010-12-13 김용석 대기전력 차단장치
JP2010029515A (ja) 2008-07-30 2010-02-12 Juki Corp 遊技機用ボタンユニット
KR20100057457A (ko) 2008-11-21 2010-05-31 웅진코웨이주식회사 자가발전을 이용한 대기전력 제로화 시스템 및 방법
US8198758B2 (en) 2009-03-05 2012-06-12 Kim Chang-Ho Standby power cut-off device and control method for the same
KR100945210B1 (ko) * 2009-03-05 2010-03-03 김창호 대기전력 차단 장치 및 그 제어 방법
EP2378015B1 (en) * 2010-04-15 2017-05-10 Woongjin Coway Co., Ltd. Method for controlling self-generating bidet
EP2582011A4 (en) * 2010-06-14 2014-06-11 Chang Ho Kim ON / OFF SWITCH AND PASSIVE STANDBY POWER OFF DEVICE USING SAID SWITCH
US9064660B2 (en) * 2012-03-22 2015-06-23 Technology Logic International Limited Remote controlled interactive power switch

Also Published As

Publication number Publication date
KR101298186B1 (ko) 2013-08-20
JP2013530671A (ja) 2013-07-25
US9356468B2 (en) 2016-05-31
CN102971936A (zh) 2013-03-13
US20130088097A1 (en) 2013-04-11
WO2011159066A3 (ko) 2012-04-19
KR20110136715A (ko) 2011-12-21
EP2582011A2 (en) 2013-04-17
WO2011159066A2 (ko) 2011-12-22
CN102971936B (zh) 2016-03-16
EP2582011A4 (en) 2014-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5847172B2 (ja) オン/オフスイッチ及びそれを用いた待機電力遮断装置
JP5318196B2 (ja) 待機電力遮断装置及びその制御方法
CN101542033B (zh) 用于电气控制设备的空闲模式信号的生成
JP5802272B2 (ja) 突入電流衝撃防止及び待機電力遮断のためのスイッチ
WO2008063963A3 (en) Wall-mountable smart dual load control device
DE602008004394D1 (de) Intelligentes Heimautomatisierungssystem mit Stromspareffekt im Bereitschaftsmodus
CN101334644A (zh) 一种手动开机自动关机后零功耗待机的解决方案
KR20160013628A (ko) 대기전력 차단 장치
CN101399008B (zh) 具有重新启动功能的转换器电路及相关显示装置
JP2012170303A (ja) 交流・直流両給電型ic搭載電気製品、その電源供給方法及び電源回路
CN101382778A (zh) 支持手动、遥控、网络关机后零功耗待机的解决方案
WO2005069468A3 (en) Power supply unit having an off -delay switching circuit
CN204305409U (zh) 一种便携式外接电灯开关控制器
CN203608436U (zh) 一种开关电路
CN201527620U (zh) 一种计算机关机自动切断电源设备
CN200993910Y (zh) 电源开关的延迟电路装置
KR200235472Y1 (ko) 전원 공급용 콘센트
WO2013098015A3 (en) A household appliance protected from mains over voltage
WO2008038125A3 (en) Electronic starter device for an electric motor, in particular for a compressor of a refrigerating circuit of an electric household appliance
CN201354537Y (zh) 室内节能门锁
CN102436191A (zh) 一种安全节电电源控制电路及控制方法
CN2499893Y (zh) 主从式组合电源插座盒
CN204289924U (zh) 一种零待机节电保护插座
CN201036249Y (zh) 一种全自动电脑交换机控制仪
JP2005174746A (ja) 家庭用電熱器具の制御回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151026

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5847172

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250