JP5843296B2 - 無線ポンプを使用する減圧システム、ドレッシング、および方法 - Google Patents

無線ポンプを使用する減圧システム、ドレッシング、および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5843296B2
JP5843296B2 JP2013536610A JP2013536610A JP5843296B2 JP 5843296 B2 JP5843296 B2 JP 5843296B2 JP 2013536610 A JP2013536610 A JP 2013536610A JP 2013536610 A JP2013536610 A JP 2013536610A JP 5843296 B2 JP5843296 B2 JP 5843296B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
processor
pressure
micropump
coupled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013536610A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013545519A5 (ja
JP2013545519A (ja
Inventor
クルサード,リチャード,ダニエル,ジョン
ロック,クリストファー,ブライアン
ストークス,ベンジャミン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KCI Licensing Inc
Original Assignee
KCI Licensing Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KCI Licensing Inc filed Critical KCI Licensing Inc
Publication of JP2013545519A publication Critical patent/JP2013545519A/ja
Publication of JP2013545519A5 publication Critical patent/JP2013545519A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5843296B2 publication Critical patent/JP5843296B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/80Suction pumps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/00051Accessories for dressings
    • A61F13/00055Saturation indicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/05Bandages or dressings; Absorbent pads specially adapted for use with sub-pressure or over-pressure therapy, wound drainage or wound irrigation, e.g. for use with negative-pressure wound therapy [NPWT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/71Suction drainage systems
    • A61M1/73Suction drainage systems comprising sensors or indicators for physical values
    • A61M1/732Visual indicating means for vacuum pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/90Negative pressure wound therapy devices, i.e. devices for applying suction to a wound to promote healing, e.g. including a vacuum dressing
    • A61M1/91Suction aspects of the dressing
    • A61M1/915Constructional details of the pressure distribution manifold
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/90Negative pressure wound therapy devices, i.e. devices for applying suction to a wound to promote healing, e.g. including a vacuum dressing
    • A61M1/95Negative pressure wound therapy devices, i.e. devices for applying suction to a wound to promote healing, e.g. including a vacuum dressing with sensors for exudate composition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/90Negative pressure wound therapy devices, i.e. devices for applying suction to a wound to promote healing, e.g. including a vacuum dressing
    • A61M1/96Suction control thereof
    • A61M1/962Suction control thereof having pumping means on the suction site, e.g. miniature pump on dressing or dressing capable of exerting suction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/90Negative pressure wound therapy devices, i.e. devices for applying suction to a wound to promote healing, e.g. including a vacuum dressing
    • A61M1/96Suction control thereof
    • A61M1/966Suction control thereof having a pressure sensor on or near the dressing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00089Wound bandages
    • A61F2013/0017Wound bandages possibility of applying fluid
    • A61F2013/00174Wound bandages possibility of applying fluid possibility of applying pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00365Plasters use
    • A61F2013/00536Plasters use for draining or irrigating wounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00902Plasters containing means
    • A61F2013/0094Plasters containing means for sensing physical parameters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/71Suction drainage systems
    • A61M1/74Suction control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/71Suction drainage systems
    • A61M1/74Suction control
    • A61M1/75Intermittent or pulsating suction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/90Negative pressure wound therapy devices, i.e. devices for applying suction to a wound to promote healing, e.g. including a vacuum dressing
    • A61M1/92Negative pressure wound therapy devices, i.e. devices for applying suction to a wound to promote healing, e.g. including a vacuum dressing with liquid supply means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/90Negative pressure wound therapy devices, i.e. devices for applying suction to a wound to promote healing, e.g. including a vacuum dressing
    • A61M1/96Suction control thereof
    • A61M1/964Suction control thereof having venting means on or near the dressing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • A61M2205/3344Measuring or controlling pressure at the body treatment site
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3576Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3576Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver
    • A61M2205/3592Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver using telemetric means, e.g. radio or optical transmission
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/60General characteristics of the apparatus with identification means
    • A61M2205/6054Magnetic identification systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49016Antenna or wave energy "plumbing" making
    • Y10T29/49018Antenna or wave energy "plumbing" making with other electrical component

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本発明は、35USC§119(e)下において、2010年10月27日出願の米国仮特許出願第61/407,194号(「System and Methods For Electrically Detecting The Presence of Exudate In Reduced−Pressure Dressings」(あらゆる目的のために本願明細書に援用する)[VAC.0975PRO1];2010年12月1日出願の米国仮特許出願第61/418,730号(「Systems and Methods for Electrically Detecting the Presence of Exudate in Dressings」(あらゆる目的のために本願明細書に援用する)[VAC.0975PRO2];2011年2月22日出願の米国仮特許出願第61/445,383号(「Interactive, Wireless Reduced−Pressure Dressings, Methods, and Systems」(あらゆる目的のために本願明細書に援用する)[VAC.0999PRO];および2011年2月22日出願の米国仮特許出願第61/445,338号(「Reduced−Pressure Systems, Dressings, and Methods Employing a Wireless Pump」(あらゆる目的のために本願明細書に援用する)[VAC.1000PRO]の利益を主張する。
本開示は、概して治療システムに関し、より詳細には、限定するものではないが、組織部位に減圧を行うポンプに無線で電力を供給することを含むシステム、ドレッシング、および方法に関する。
臨床試験および実習において、組織部位に近接して減圧をもたらすことによって、組織部位における新しい組織の増殖を増強および加速することが示されている。この現象の適用例は多数あるが、減圧を行うことは、創傷の治療においてかなり成功している。この治療(医学界では「陰圧閉鎖療法」、「減圧療法」、または「真空療法」と呼ばれることが多い)は、いくつもの利点を提供し、それら利点には、迅速な治癒、および肉芽組織の形成加速化が含まれ得る。一般に、減圧は、開放創に行われるとき、多孔質パッドまたは他のマニホールド装置を通して組織に行われる。多孔質パッドは、減圧を組織に分配し、および組織から引き出された流体を送る。減圧はまた、腹腔などの体洞から流体を除去するのにも使用し得る。
例示的実施形態によれば、減圧によって組織部位を治療するシステムは、組織部位に近接して配置される減圧ドレッシングと、減圧ドレッシングに流体的に結合された無線減圧ポンプとを含む。無線減圧ポンプは、無線周波数認証(RFID:Radio Frequency Identification)アンテナと、RFIDアンテナに結合された第1のプロセッサと、電力を受信しかつ減圧を発生させるためにプロセッサに結合されたマイクロポンプ装置と、第1のポンプシール部材と、液溜めと、第2のポンプシール部材とを含む。第1のポンプシール部材および第2のポンプシールは、少なくとも部分的に結合されて、マイクロポンプが配置されるポンプ用パウチを形成する。このシステムは、RFIDリーダを有するベースユニットをさらに含む。RFIDリーダは、RFIDアンテナに電力をもたらし、マイクロポンプに電力供給を行うように構成される。
別の例示的実施形態によれば、減圧によって患者の組織部位を治療するシステムの製造方法は、組織部位に近接して配置される減圧ドレッシングを提供するステップと、無線減圧ポンプを提供するステップとを含む。無線減圧ポンプは、RFIDアンテナと、RFIDアンテナに結合された第1のプロセッサと、電力を受信しかつ減圧を発生させるために第1のプロセッサに結合されたマイクロポンプ装置と、第1のポンプシール部材と、液溜めと、第2のポンプシール部材とを含む。第1のポンプシール部材および第2のポンプシールは、少なくとも部分的に結合されて、マイクロポンプが配置されるポンプ用パウチを形成する。この方法は、無線減圧ポンプを減圧ドレッシングに流体的に結合するために減圧供給導管を設けるステップをさらに含み得る。この方法は、RFIDリーダを有するベースユニットを提供するステップをさらに含む。RFIDリーダは、RFIDアンテナに電力をもたらし、マイクロポンプに電力供給を行うように構成される。
別の例示的実施形態によれば、減圧によって患者の組織部位を治療する方法は、組織部位に近接して減圧ドレッシングを配置するステップと、無線減圧ポンプを提供するステップとを含む。無線減圧ポンプは、RFIDアンテナと、RFIDアンテナに結合された第1のプロセッサと、電力を受信しかつ減圧を発生させるためにプロセッサに結合されたマイクロポンプ装置と、第1のポンプシール部材と、液溜めと、第2のポンプシール部材とを含む。第1のポンプシール部材および第2のポンプシールは、少なくとも部分的に結合されて、マイクロポンプが配置されるポンプ用パウチを形成する。この方法は、無線減圧ポンプを減圧ドレッシングに流体的に結合するステップと、RFIDリーダおよび第2のプロセッサを有するベースユニットを提供するステップと、ベースユニットを作動させ、それにより、RFIDリーダおよび第2のプロセッサが、無線減圧ポンプに作動信号を送信して、無線減圧ポンプを作動させるステップとをさらに含む。
別の例示的実施形態によれば、減圧によって組織部位を治療する減圧システムが、減圧ドレッシングを含む。減圧ドレッシングは、組織部位に近接して配置される第1の分配マニホールドと、第1の分配マニホールドから流体を受け取って保持する吸収層と、RFIDアンテナと、RFIDアンテナに結合された第1のプロセッサと、第1のプロセッサに結合されて、そこから電力を受信しかつ減圧を発生させるマイクロポンプとを含む。マイクロポンプは流入口および排出口を有する。このシステムはまた、組織部位およびマイクロポンプの上側を覆って密閉空間を形成する第1のシール部材と、マイクロポンプの排出口を外部に流体的に結合する通気口とを含む。このシステムは、RFIDリーダを含むベースユニットをさらに含む。ベースユニットは、減圧ドレッシングにポンプ信号を供給してマイクロポンプを付勢するように動作可能である。
別の例示的実施形態によれば、減圧によって患者の組織部位を治療する方法が、組織部位に近接して無線減圧ドレッシングを配置するステップを含む。無線減圧ドレッシングは、組織部位に近接して配置される第1の分配マニホールドと、第1の分配マニホールドから流体を受け取って保持する吸収層と、RFIDアンテナと、RFIDアンテナに結合された第1のプロセッサと、第1のプロセッサに結合されて、そこから電力を受信しかつ減圧を発生させるマイクロポンプとを含む。マイクロポンプは、流入口および排出口と、組織部位およびマイクロポンプの上側を覆って密閉空間を形成する第1のシール部材と、マイクロポンプの排出口を外部に流体的に結合する通気口とを有する。この方法は、RFIDリーダを含むベースユニットを提供するステップをさらに含む。ベースユニットは、無線減圧ドレッシングにポンプ信号を供給してマイクロポンプを付勢するように動作可能である。この方法はまた、ベースユニットを作動させて無線減圧ドレッシングにポンプ信号を供給するステップを含む。
例示的実施形態の他の特徴、および利点は、以下の図面および詳細な説明を参照することにより明らかとなる。
図1は、減圧によって組織部位を治療するシステムの例示的実施形態の一部分を断面で示す概略図である。 図2は、図1のシステムの一部として使用される無線減圧ポンプの例示的実施形態の概略的な分解斜視図である。 図3は、追加的な態様およびいくつかの代替例を示す図1のシステムの一部分を断面で示す概略図である。 図4は、無線減圧ポンプの例示的実施形態の概略的な部分断面図である。 図5は、図1にあるような減圧によって組織部位を治療するシステムの一部として使用するマイクロポンプ装置の例示的一実施形態の概略的な断面図である。 図6は、無線減圧ポンプの例示的実施形態の概略的な斜視図である。 図7は、無線減圧ポンプの別の例示的実施形態の概略的な断面図である。 図8は、図7の無線減圧ポンプの概略的な斜視図である。 図9は、減圧によって組織部位を治療する減圧システムの例示的実施形態の一部分を斜視図で示す概略図である。 図10は、線10−10に沿って取った図9に示す減圧ドレッシングの概略的な断面図である。 図11は、図9〜10の減圧ドレッシングの概略的な分解斜視図である。 図12は、減圧によって組織部位を治療するシステムの例示的実施形態の概略的な断面図である。 図13は、減圧ドレッシングの別の例示的実施形態の概略的な分解斜視図である。
以下の例示的非限定的な実施形態の詳細な説明において、本明細書の一部をなす添付図面を参照する。これらの実施形態は、当業者が本発明を実施できるようにするのに十分な程度、詳細に説明し、および、本発明の趣旨または範囲から逸脱せずに、他の実施形態を使用し得ること、および論理的な構造上の、機械的な、電気的なおよび化学的な変更がなされ得ることが理解される。当業者が、本明細書で説明する実施形態を実施できるようにするのに必要ではない詳細を避けるために、説明では、当業者に公知の特定の情報を省略し得る。以下の詳細な説明は、限定的ととられるべきではなく、例示的実施形態の範囲は、添付の特許請求の範囲によってのみ定義される。
本明細書の例示的実施形態は、無線周波数認証(RFID)または高性能タイプ(enhanced type)の無線周波数認証(RFID)技術を使用して、減圧ドレッシングにあるマイクロポンプ装置を付勢することを含む。RFIDは、伝統的に、標的上にあるRFIDタグまたはラベルと、RFIDタグを付勢してそこからの信号を読み取るRFIDリーダとを使用する。1つの一般的な例は料金タグである。ほとんどのRFIDタグは、情報を記憶しかつ処理する集積回路と、変調器と、復調器とを含む。RFIDタグは、パッシブタグ、アクティブRFIDタグ、およびバッテリー付きパッシブタグとし得る。一般的に、パッシブタグは、バッテリーを使用せず、かつ、RFIDリーダによって付勢されない限り、情報を送信しない。アクティブタグは搭載バッテリーを有して、自律的に(すなわち、RFIDリーダによって付勢されずに)送信できる。バッテリー付きパッシブタグは、一般に、RFIDリーダが存在することで起動される小型のバッテリーが搭載されている。RFIDタグの性能を高めるために、減圧ドレッシングにマイクロコントローラおよびセンサが組み込まれてもよい。RFIDタグ、マイクロコントローラおよびセンサは、感知機能、および任意選択的なコンピュータによる機能を可能にする。さらに、RFIDタグおよびマイクロコントローラは、部分的にまたは完全にマイクロポンプに電力を供給する。
例示的一実施形態では、高性能RFID技術は、WISP(Wireless Identification and Sensing Platform)装置である。WISPは、RFIDタグ(またはラベル)と似て、RFIDリーダを用いてWISP装置に電力を供給しかつそれを読み取ることを含む。WISP装置は、RFIDリーダが発した無線信号から電力を得て、かつ感知機能を実行する(および任意選択的にコンピュータによる機能を実行する)。WISP装置は、情報を備える無線信号をRFIDリーダに送信する。WISP装置はRFIDリーダから電力を受信する。WISP装置は、エネルギーを得るタグまたはアンテナと、サンプリングセンサなどの、様々なタスクを実行できるマイクロコントローラ(またはプロセッサ)とを有する。WISP装置はRFIDリーダにデータを報告する。例示的一実施形態では、WISP装置は、電力源(power harvesting)回路を備える集積回路、復調器、変調器、マイクロコントローラ、センサを含み、かつエネルギーを蓄積するために1つ以上のコンデンサを含んでもよい。WISP技術の一形態は、Intel Research Seattle(www.seattle.intel−research.net/wisp/)によって開発された。本明細書では、RFID装置はWISP装置も含む。
ここで図面、初めに図1〜5を参照して、減圧によって組織部位102、例えば創傷104、または空洞を治療するシステム100の例示的実施形態を説明する。システム100は、組織部位102に近接して配置される減圧ドレッシング106;減圧ドレッシング106に流体的に結合された無線減圧ポンプ108;およびRFIDリーダ112を有するベースユニット110を含む。無線減圧ポンプ108は、第1のRFIDアンテナ114およびマイクロポンプ装置116を含む。RFIDリーダ112は、第1のRFIDアンテナ114に電力をもたらすポンプ信号を発生させかつ送信するように構成される。第1のRFIDアンテナ114によって受信されたポンプ信号によって、マイクロポンプ装置116に電力を供給する。マイクロポンプ装置116に遠くから電力供給することによって、いくつもの潜在的利益が提供される。これら利益には、適用が容易であることが含まれ得る。さらに、無線減圧ポンプ108は、内蔵型の使い捨てユニットとし得る。図示のシステム100の潜在的な変形例のいくつかを示すために、図面間でいくらかの違いがあることに留意されたい。
システム100は、様々な異なるタイプの組織部位102で使用し得る。組織部位102は、骨組織、脂肪組織、筋組織、皮膚組織、脈管組織、結合組織、軟骨、腱、靭帯、体洞、または任意の他の組織を含む、任意のヒト、動物、または他の生物の体の組織とし得る。組織部位102の治療は、流体、例えば滲出液や腹水の除去を含み得る。
無線減圧ポンプ108は第1のRFIDアンテナ114を含み、このRFIDアンテナは、導線119によって第1のプロセッサ118に結合される。第1のプロセッサ118は、マイクロポンプ装置116、すなわちマイクロポンプに結合されて、電力を受信する。第1のプロセッサ118はマイクロポンプ装置116に組み込まれてもよい。第1のプロセッサ118およびマイクロポンプ装置116は、ポンプ用パウチ120内に配置され得る。
ポンプ用パウチ120は、第1のポンプシール部材122を第2のポンプシール部材124に結合するように形成し得る。ポンプ用パウチ120はまた、ポリマーからポンプ用パウチ120を注入成形するなど、他の技術によって形成してもよい。ポンプ用パウチ120の少なくとも一部分は、組織部位102から流体127を受け取って保持する液溜め126を含む。マイクロポンプ装置116は、圧電ポンプ、蠕動ポンプ、または最小限の所要電力で減圧を生じさせる他の小型ポンプとし得る。第1のプロセッサ118は、圧力感知装置138から圧力メッセージ信号を受信するように動作可能である。圧力メッセージ信号の受信に応答して、第1のプロセッサ118は制御信号を生成して、マイクロポンプ装置116を作動させるまたはその動作を停止させる。圧力感知装置138は、変換器としてもよいし、または十分な減圧が存在すると作動される単純なスイッチとしてもよい。
主に図3を参照して説明すると、ベースユニット110は、RFIDリーダ112に結合された第2のプロセッサ128を含む。コントロールパネル130(例えばユーザインターフェース)、第1のディスプレイ132、および電源134(例えば、バッテリーまたは電気的接続)も第2のプロセッサ128に結合され得る。ベースユニット110はベースハウジング136を含み得る。第2のプロセッサ128およびRFIDリーダ112は、信号137、例えばポンプ信号や圧力問合せ信号を、第1のRFIDアンテナ114に送信するように構成される。
減圧ポンプ108の第1のRFIDアンテナ114は、第1のプロセッサ118に、導線119によってまたは無線結合(wireless coupling)によって結合される。第1のプロセッサ118はマイクロポンプ装置116に結合されて、マイクロポンプ装置116に電力を供給しかつそれを制御する。第1のプロセッサ118に追加的な電力をもたらすために第1の電源140が含まれ得る。第1のプロセッサ118には圧力感知装置138が結合され得る。圧力感知装置138は、圧力感知ルーメン166(すなわち通気路174またはインターフェース分配マニホールド150)に流体的に結合されて、その内部の圧力を感知する。マイクロポンプ装置116は液溜め126に流体的に結合される。液溜め126は、減圧ルーメ164からすなわちインターフェース分配マニホールド150から流体127を受け取って保持する。
ベースユニット110によって送信されたポンプ信号は、第1のRFIDアンテナ114によって受信され、かつマイクロポンプ装置116を付勢して減圧を生じる。圧力問合せ信号は、第2のプロセッサ128およびRFIDリーダ112によって無線減圧ポンプ108の第1のプロセッサ118に送信される。それに応じて、無線減圧ポンプ108の第1のプロセッサ118および圧力感知装置138は、減圧ドレッシング106が受けている圧力を示す圧力メッセージ信号をベースユニット110に送信する。
第2のプロセッサ128は、無線減圧ポンプ108から圧力メッセージ信号を受信し、かつ制御信号を準備するように構成される。第2のプロセッサ128およびRFIDリーダ112は、制御信号を無線減圧ポンプ108に送信して、マイクロポンプ装置116を作動させるまたはその動作を停止させるように構成される。別の例示的実施形態では、上述の通り、第1のプロセッサ118は、圧力感知装置138から圧力メッセージ信号を受信しかつ制御信号を生成して、マイクロポンプ装置116を作動させるまたはその動作を停止させるように動作可能である。
ここで主に図2および図4を参照して説明すると、無線減圧ポンプ108は減圧を生成し、その減圧は組織部位102に供給される。無線減圧ポンプ108は、組織部位102から流体を受け取って保持する。減圧は、概して、治療を施されている組織部位における周囲圧力に達しない圧力を指す。ほとんどの場合、この減圧は、患者がいる場所の気圧に達しない。あるいは、減圧は、組織部位における静水圧未満とし得る。他に指定のない限り、本明細書で挙げられた圧力の値はゲージ圧である。供給される減圧は、一定であってもまたは変動しても(パターン化またはランダム)よく、連続的にまたは断続的に供給され得る。本明細書での使用に一致して、他に指定のない限り、減圧または真空圧の上昇は、一般に、絶対圧の相対的低下を指す。
無線減圧ポンプ108はシステム100のために減圧をもたらす。無線減圧ポンプ108は、第1の分配マニホールド142、ダイバータ層144、および吸収層146を含み得る。通気口176を使用して、排気路をマイクロポンプ装置116から無線減圧ポンプ108の外部に流体的に結合する。第1の分配マニホールド142は、マイクロポンプ装置116によって生成された減圧を分配する働きをする。マイクロポンプ装置116と第1の分配マニホールド142との間に空気液体分離器143、例えば疎水性フィルタを配置して、マイクロポンプ装置116に液体が入らないようにする。吸収層146は、組織部位102から流体を受け取って保持する働きをする。吸収層146は、組織部位102から滲出液などの液体を吸収することができる任意の材料から作製し得る。
吸収層146は超吸収繊維から作製し得る。超吸収繊維は、繊維への物理的または化学的な変化を伴って、液体を保持しても、または液体に結びついてもよい。非限定的な一例では、超吸収繊維は、Technical Absorbents,Ltd.(Grimsby、United Kingdom)からのSuper Absorbent Fiber(SAF)材を含み得る。吸収層146は、繊維が組織部位102からの液体を吸収する繊維性材料のシートまたはマットとし得る。繊維を含む吸収層146の構造は、織構造でもまたは不織構造でもよい。吸収層146の繊維は、液体と接触するとゲルとなってもよく、それにより、液体を捕捉する。繊維間の空間または空隙によって、吸収層146に行われる減圧が吸収層146内をおよびそこを通って伝達することができるようにし得る。例示的一実施形態では、吸収層146内の繊維の繊維密度は、1ミリメートル当たり約1.4グラムとし得る。
ダイバータ層144は、吸収層146および第1の分配マニホールド142に隣接して配置される。ダイバータ層144は、液不透過性材料から形成されるが、複数のアパーチャ145を含んでいる。複数のアパーチャ145によって、マイクロポンプ装置116からの減圧を、ダイバータ層144を通して所望の個所に伝達する。ダイバータ層144は、吸収層146に適用されるときの減圧のパターンを制御するのを助ける。減圧は、第1の分配マニホールド142によってダイバータ層144に分配される。アパーチャ145は、吸収層146の複数の部分に減圧を行うパターンで配置されて、吸収層146が組織部位102からより多くの流体を吸収するときに、組織部位102への減圧の伝達を継続する吸収層146の性能を高め得る。
複数のアパーチャ145は、ダイバータ層144の中心から離れてダイバータ層144の周辺部分を取り囲むパターンで位置決めして、減圧が、吸収層146の中心領域から離れて、吸収層146で行われるようにし得る。ダイバータ層144は、第1の分配マニホールド142と共に作用して、ダイバータ層144と併用されない吸収層146と比較すると吸収層146の吸収能力および吸収効率が確実に高まるようにする。吸収層146全体にわたって液体の分配を良好に行うことによって、ダイバータ層144はまた、無線減圧ポンプ108の有効容量を多くし、かつ治療時間を長くする。
ダイバータ層144は、隣接する吸収層の減圧伝達能力および貯蔵能力を高める任意の材料から作製し得る。例えば、ダイバータ層144は、液体および気体に対して実質的に不透過性でありかつアパーチャ145を通過するように減圧の流れをそらす材料から作製し得る。その代わりにまたはそれに加えて、ダイバータ層144が作製される材料は、予め定められた透湿度(moisture vapor transfer rate)を有してもよく、それはガス透過性と一致している。いずれの例でも、ダイバータ層144は、依然として、アパーチャのないガス透過性材料で可能な量よりも大量の液体または気体を伝達するアパーチャのパターンを含み得る。しかしながら、液体ではなく気体に対するダイバータ層144の透過性は、ドレッシングを通る減圧の伝達率を高めるが、依然として液体の流れをダイバータ層144の周囲またはその付近へ向けることができることを留意されたい。
第1の分配マニホールド142、ダイバータ層144、および吸収層146は、ポンプ用パウチ120内に配置され得る。無線減圧ポンプ108はまた、圧力感知のために減圧ドレッシング106に流体的に結合されかつ第1のプロセッサ118と通信する圧力感知装置138を含み得る。減圧導管148は、減圧ドレッシング106からの流体を無線減圧ポンプ108へ供給する。例示的一実施形態では、減圧導管148は吸収層146に直接配置される。別の例示的実施形態では、減圧導管148と吸収層146をインターフェース(図示せず)が流体的に結合する。
ここで主に図1および図3を参照して説明すると、減圧ドレッシング106は組織部位102に配置される。組織部位102は、例えば、表皮156を通って皮下組織158に至る創傷104、または任意の他の組織部位とし得る。減圧ドレッシング106は、組織部位102に減圧をもたらしかつ組織部位102から流体を受け取る任意の装置とし得る。例えば、減圧ドレッシング106は、発泡体部材、複数の画成されたチャネルを備える構造、吸引管、または他の装置によって形成し得る。例示的一実施形態では、減圧ドレッシング106は、組織部位102に近接して配置されるインターフェース分配マニホールド150と、ドレッシングシール部材152と、減圧インターフェース154とを含み得る。
マニホールドは、一般的に、組織部位102に減圧を行う、流体を供給する、またはそこから流体を除去するのを支援するために設けられる物体または構造を指す。インターフェース分配マニホールド150は、一般に、流体を、インターフェース分配マニホールド150の周りの組織部位102にもたらしかつそこから除去するように分配させる複数の流路または流れ経路を含む。例示的一実施形態では、流路または流れ経路は相互に接続されて、組織部位102に提供されるまたはそこから除去される流体の分配を改善する。インターフェース分配マニホールド150はまた、組織部位102と接触して配置されかつ組織部位102に減圧を分配させることができる生体適合性材料とし得る。インターフェース分配マニホールドの例としては、限定はされないが、以下を含み得る:流路を形成するように配置された構造要素を有する装置、例えば、気泡質の発泡体、連続気泡発泡体、多孔性組織集合体、液体、ゲル、および流路を含むまたは硬化して流路を含む発泡体;発泡体;ガーゼ;フェルトのマット;または特定の生物学的適用に好適な任意の他の材料。
一実施形態では、インターフェース分配マニホールド150は多孔質発泡体であり、かつ流路の機能を果たす複数の連続気泡または細孔を含む。多孔質発泡体は、ポリウレタン製の連続気泡の網状発泡体、例えばKinetic Concepts,Incorporated(San Antonio、Texas)から入手可能なGranuFoam(登録商標)材とし得る。場合によっては、インターフェース分配マニホールド150はまた、薬剤、抗菌薬、成長因子、および様々な溶液などの流体を組織部位102に分配するためにも使用し得る。インターフェース分配マニホールド150にまたはインターフェース分配マニホールド150上に、吸収材料、ウィッキング材料、疎水性材料、および親水性材料などの他の層も含まれ得る。
例示的一実施形態では、インターフェース分配マニホールド150の全体または一部分は、減圧ドレッシング106の使用後に、患者の体に残ってもよい生体再吸収性(bioresorbable)材料から構成し得る。好適な生体再吸収性材料は、限定はされないが、ポリ乳酸(PLA)とポリグリコール酸(PGA)とのポリマーブレンドを含み得る。ポリマーブレンドはまた、限定はされないが、ポリカーボネート、ポリフマレート、およびカプララクトンを含み得る。インターフェース分配マニホールド150は、新しい細胞増殖のための足場としての機能をさらに果たしてもよいし、または細胞増殖を促進するためにインターフェース分配マニホールド150と足場材料が一緒に使用されてもよい。足場は、細胞増殖または組織形成を増進させるまたは促進するのに使用される物体または構造であり、例えば、細胞増殖のテンプレートを提供する三次元の多孔質構造である。足場材料の例示的例は、リン酸カルシウム、コラーゲン、PLA/PGA、コーラルヒドロキシアパタイト(coral hydroxy apatite)、カーボネート、または加工された同種移植片材料を含む。
インターフェース分配マニホールド150はドレッシングシール部材152によって覆われる。ドレッシングシール部材152は、流体シールをもたらす任意の材料とし得る。流体シールは、特定の減圧源または関連のサブシステムによって与えられた減圧を所望の部位に維持するのに適切なシールである。ドレッシングシール部材152は、例えば、不透過性または半透過性のエラストマー性材料とし得る。エラストマー性材料は、エラストマーの特性を有する。一般的に、ゴムのような特性を有するポリマー材料を指す。より具体的には、ほとんどのエラストマーは、100%超の極限伸びおよび相当の弾力性を有する。材料の弾力性は、弾性変形から回復する材料の能力を指す。エラストマーの例は、限定されるものではないが、天然ゴム、ポリイソプレン、スチレンブタジエンゴム、クロロプレンゴム、ポリブタジエン、ニトリルゴム、ブチルゴム、エチレンプロピレンゴム、エチレンプロピレンジエンモノマー、クロロスルホン化ポリエチレン、多硫化ゴム、ポリウレタン(PU)、EVAフィルム、コ−ポリエステル、およびシリコーンを含む。ドレッシングシール部材材料の追加的な具体例は、シリコーンドレープ、3M Tegaderm(登録商標)ドレープ、Avery Dennison Corporation(Pasadena、California)から入手可能なポリウレタン(PU)ドレープを含む。ドレッシングシール部材152は、組織部位102の上側を覆う密閉空間160を形成し、そこに、マイクロポンプ装置116を含んでもよい。
取付装置162を使用して、ドレッシングシール部材152を患者の表皮156または別の層、例えばガスケットまたは追加的なシール部材に保持してもよい。取付装置162は多くの形態を取り得る。例えば、取付装置162は、医学的に容認できる感圧接着剤としてもよく、これは、ドレッシングシール部材152の周辺にまたは全てに延在する、または表皮156を覆う患者対面側面のドレッシングシール部材152の少なくとも一部分を覆う。
減圧インターフェース154を使用して、減圧導管148と減圧ドレッシング106の密閉空間160との間に流体連通をもたらし得る。減圧は、減圧導管148を通って減圧インターフェース154に、その後密閉空間160に供給され得る。例示的一実施形態では、減圧インターフェース154は、KCI(San Antonio、Texas)から入手可能なT.R.A.C.(登録商標)PadまたはSensa T.R.A.C.(登録商標)Padである。減圧導管148は、図1に示すように一体型導管として形成されたまたは図3に示すように別個に形成された減圧ルーメン164および圧力感知ルーメン166を含んでもよい。
図1に示す例示的一実施形態では、圧力感知能力を減圧ドレッシング106に付加して、圧力感知装置138に追加してまたはその装置の代わりに機能するようにしてもよい。減圧ドレッシング106は、第2のRFIDアンテナ168、第3のプロセッサ170、および第2の圧力感知装置172を含み得る。第3のプロセッサ170は、第2のRFIDアンテナ168および第2の圧力感知装置172に結合されている。通気路174が密閉空間160と第2の圧力感知装置172との間に流体連通をもたらす。第3のプロセッサ170および第2の圧力感知装置172は、ベースユニット110から圧力問合せ信号を受信し、密閉空間160内の圧力を示す圧力メッセージ信号によって応答するように動作可能である。
例示的一実施形態では、無線減圧ポンプ108は無線式のパッシブな(すなわちバッテリーがない)装置である。そのようなものとして、無線減圧ポンプ108には、第1のRFIDアンテナ114によって供給される電力以外の動力源が設置されていない。一部の実施形態では、無線減圧ポンプ108は、電気エネルギーを蓄積するためのコンデンサを含み得る。別の例示的実施形態では、図3に示すような第1の電源140は、第1のRFIDアンテナ114によって供給される電力を増大するかまたはマイクロポンプ装置116を動作させるように設けてもよい。第1の電源140は、第1のRFIDアンテナ114からの電力によって再充電されてもよい。
マイクロポンプ装置116は、圧電ポンプ、蠕動ポンプ、または他の小型ポンプなどの多数の形態を取り得る。ここで主に図5を参照して、無線減圧ポンプ108の一態様として使用するのに好適なマイクロポンプ装置116の例示的実施形態を説明する。マイクロポンプ装置116は、第1の端壁180、第2の端壁182、および環状側壁184によって画成された空洞178を含む。空洞178は、実質的に円形形状とし得るが、楕円形などの他の形状も可能である。例示的一実施形態では、空洞178は、約10mlの流体を保持してもよいし、またはより多くのまたはより少ない流体を保持してもよい。
空洞178はノード様流入口186を備え、そこは弁付きでもまたは弁付きでなくてもよい。空洞178はまた、弁付き排出口190を有してもよい。第1の端壁180はディスク192とし得る。ディスク192上には、アクチュエータ194、例えば圧電ディスク、磁歪装置、またはソレノイド作動装置がある。アクチュエータ194は駆動回路に電気的に結合され、この駆動回路はプロセッサによって制御される。駆動回路は、交流電気信号をアクチュエータ194に印加して、ディスク192に振動を誘起する。振動の周波数は、チャンバの固有周波数に適合するように調整できる。圧電ディスクは、厚さが1mm未満とし、および500Hz超で、10kHz超、または20kHz超でも動作するように同調され得る。作動すると、アクチュエータ194は、図示の通りの空洞178の平面に実質的に垂直な方向において振動してもよく、それにより、空洞178内の流体に半径方向の圧力振動を生成する。1つ以上のマイクロポンプ装置116を並列にまたは直列に使用してもよい。
例示的一実施形態では、マイクロポンプ装置116は、空洞178に流体を有し、かつ第1の端壁180、第2の端壁182、および側壁184によって囲まれる実質的にシリンダー形状を有する。少なくとも2つのアパーチャ、例えば、流入口186および排出口190が、空洞178を形成する壁180、182、184を通って形成される。空洞178は半径rおよび高さhを有し、およびr/h>1.2およびh/r>4×10−10mである。圧電ディスクであるアクチュエータ194は、端壁180、182の一方に、第1の端壁180および第2の端壁182の平面に対して実質的に垂直な方向の振動運動を生じる。端壁180、182の軸方向振動は、空洞178に流体圧力の半径方向の振動を発生させ、かつ減圧を生じるポンピングを可能にする。マイクロポンプ装置116は、音響ポンプのように、空洞178内に音響共振を生じる。流入口186を使用して流体を引き込み、および排出口190は通気口、例えば図4の通気口176に結合され、外部に排出する。他のマイクロポンプ装置を使用してもよい。マイクロポンプ装置116は、米国特許出願公開第2009/0240185号明細書(米国特許出願第12/398,904号;2009年3月5日出願)(「Dressing and Method for Applying Reduced Pressure To and Collecting And Storing Fluid from a Tissue Site」)に示すマイクロポンプのタイプとし得る。この文献をあらゆる目的のために本願明細書に援用する。
ここで主に図1〜3を参照して説明すると、例示的一実施形態によれば、システム100の動作中、減圧ドレッシング106は組織部位102に適用される。特に、インターフェース分配マニホールド150は組織部位102に近接して配置される。その後、インターフェース分配マニホールド150および組織部位102がドレッシングシール部材152によって覆われて、密閉空間160を生成する。ドレッシングシール部材152の患者対面側面上の取付装置162は、患者の表皮156の一部分に流体シールをもたらすのを助け得る。減圧インターフェース154がまだ設置されていない場合には、例えばドレッシングシール部材152に小さなアパーチャの切り込みを入れ、アパーチャまたは孔を覆ってまたはそこを通して減圧インターフェース154を固定するなどによって、減圧インターフェースを適用し得る。
その後、無線減圧ポンプ108が提供され、減圧導管148によって減圧インターフェース154に流体的に結合される。第1のRFIDアンテナ114をベースユニット110の動作範囲内に配置するように、無線減圧ポンプ108を位置決めする。例示的一実施形態では、第1のRFIDアンテナ114は、ベースユニット110のRFIDリーダ112から数ミリメートル内に配置する。別の例示的実施形態では、第1のRFIDアンテナ114は、RFIDリーダ112から10メートル離れた個所に配置してもよい。所与の範囲内の任意の距離を容易に使用し得る。
その後、ベースユニット110を使用者が作動させる。ベースユニット110は、無線減圧ポンプ108にポンプ信号137を送信する。ポンプ信号は第1のRFIDアンテナ114によって受信され、およびポンプ信号のエネルギーが第1のプロセッサ118に供給される。第1のプロセッサ118はマイクロポンプ装置116にエネルギーを供給する。マイクロポンプ116は減圧を生じ、それが、減圧導管148に流体的に結合されている液溜め126に供給される。それゆえ、減圧は、減圧導管148を通して減圧ドレッシング106に供給される。組織部位102からの流体がインターフェース分配マニホールド150、減圧インターフェース154、および減圧導管148を通って液溜め126まで流れる。
組織部位102における圧力が、圧力感知装置、例えば図3の圧力感知装置138または図1の第2の圧力感知装置172を使用して直接または間接的に監視され得る。第1の例示的例では、ベースユニット110の第2のプロセッサ128およびRFIDリーダ112は、ポンプ信号とは別にまたはポンプ信号と共に、無線減圧ポンプ108に圧力問合せ信号を送信する。圧力問合せ信号に応答して、第1のプロセッサ118および圧力感知装置138は圧力メッセージ信号を準備し、組織部位における圧力の測定値を通信し得る。その後、圧力メッセージ信号を、第1のプロセッサ118による別の処理に使用して、必要とされ得るときにマイクロポンプ116を作動または動作停止させるポンプ制御信号を発生させる。その代わりにまたはそれに加えて、第1のプロセッサ118は、第1のRFIDアンテナ114を介してRFIDリーダ112に圧力メッセージ信号を送信し得る。圧力メッセージ信号は、RFIDリーダ112に達した後、第2のプロセッサ128に供給される。圧力メッセージ信号を使用して、第2のプロセッサ128はポンプ制御信号を準備し、そのポンプ制御信号は、RFIDリーダ112によって無線減圧ポンプ108に送信されて、必要に応じマイクロポンプ116を動作停止または作動させる。
適切な時間間隔を経た後、圧力が所望の動作範囲外に留まっている場合、ベースユニット110または無線減圧ポンプ108によって警報信号が生成される。警報は、別個の可聴装置、視覚警報としてもよいし、またはマイクロポンプ116が異なる周波数範囲、例えば低周波数で機能して、警報のための可聴雑音を生成してもよい。
第2の例示的手法では、減圧ドレッシング106は、第3のプロセッサ170に結合される第2のRFIDアンテナ168を含み、その第3のプロセッサは、第2の圧力感知装置172に結合されている。第2の圧力感知装置172は、通気路174を介して密閉空間160内の圧力を受ける。ベースユニット110は、第2のRFIDアンテナ168に圧力問合せ信号を送信する。それに応答して、第2の圧力感知装置172および第3のプロセッサ170は圧力メッセージ信号を生成し、それが、第2のRFIDアンテナ168によってベースユニット110に送信される。上述の通り、その後、ベースユニット110はポンプ制御信号を生成して、それが無線減圧ポンプ108に送信され、マイクロポンプ116を作動させるまたはその動作を停止させる。あるいは、第3のプロセッサ170は、圧力を見積もり、かつ、フィードバックまたは制御ループの一部としてポンプ制御信号を準備し得る。
ここで主に図4および図6を参照して、無線減圧ポンプ108の例示的実施形態を説明する。この例示的実施形態では、無線減圧ポンプ108は、ポール196上のベースユニット110に取り外し可能に固定され得る内蔵型の使い捨てパウチ設計とし得る。既に説明したように、ポンプ用パウチ120は、第1のポンプシール部材122および第2のポンプシール部材124によって形成される。ポンプ用パウチ120の外辺部は、第1のフランジ123および第2のフランジ125を含み得る。ポンプ用パウチ120は、所望の場合には多数の区画に分割または区分され得る。例えば、ある区画(明示せず)は、区画内にマイクロポンプ116を有して形成されてもよく、および別の区画は、吸収層146を含んで形成されてもよい。
ポンプ用パウチ120の例示的実施形態でのフランジ123、125は、溶接、ボンディング、またはそうでなければ第1のポンプシール部材122および第2のポンプシール部材124の取り付け部分によって形成され得る。第1のフランジ123は、1つ以上のポスト198を収容するための1つ以上のアパーチャ129を含み得る。ポスト198は、ポンプ用パウチ120をベースユニット110に隣接させて固定する。減圧導管148は、第2のフランジ125にあるアパーチャ149を通って入り込んでもよく、封止された締まり嵌めを提供するか、または封止接続をもたらすカップリングを有する。他の接続を使用してもよい。
図4から最もよく分かるように、第1のRFIDアンテナ114をベースユニット110の最も近くに配置して、第1のRFIDアンテナ114がベースユニット110のRFIDリーダ112に直接隣接するようにし得る。非限定的な一例では、第1のRFIDアンテナ114は、RFIDリーダ112から2ミリメートルまたは1ミリメートル(1mm)またはそれより近くに位置決めされる。RFIDリーダ112および第1のRFIDアンテナ114は実質的に適合されかつ位置合わせされ得る。別の例示的実施形態では、図1に提案するように、第1のRFIDアンテナ114が、遠くに配置されたベースユニット110の方へ外側に向くような状態で、無線減圧ポンプ108はポスト198に取り付けられ得る。例えば、ベースユニット110は中心のハブ領域に配置されてもよく、そこで、無線減圧ポンプ108は、10メートル以上離れていてもよいベースユニット110を使用して監視されかつ電力供給される。
ここで主に図6を参照して説明すると、ベースユニット110は、コントロールパネル130および1つ以上のディスプレイ132を含んでもよい。ベースユニット110は、ベースハウジングまたはベース本体136を含み得る。ベースハウジングまたは本体136は、無線減圧ポンプ108が組織部位102からの流体で満たされるときに無線減圧ポンプ108の一部分に物理的な支持をもたらし得る棚部分199を含み得る。この点について、図6に示す無線減圧ポンプ108は、使用前の状態を示すことに留意されたい。図4および図6の実施形態では、無線減圧ポンプ108が流体を保持する容量に達したら、マイクロポンプ116は動作停止されてもよく、および使用者は無線減圧ポンプ108全体を廃棄してもよい。
ここで主に図7および図8を参照して、無線減圧ポンプ200の別の例示的実施形態を説明する。無線減圧ポンプ200を、組織部位を治療するシステム、例えば図1のシステムの一部として使用し得る。無線減圧ポンプ200は複数の壁部材202を含み、第1のチャンバ204および第2のチャンバ206を形成する。複数の壁部材202の1つが、第1のチャンバ204を第2のチャンバ206から区分する区画壁208である。既に説明した図面のマイクロポンプ116と類似しているマイクロポンプ210が、第1のチャンバ204内に配置され得る。マイクロポンプ116は、流体を受け取る(または前記別の方法では、減圧を排出する)流入口212が第2のチャンバ206に流体的に結合されるように構成される。マイクロポンプ210は、第1のチャンバ204に流体的に結合される排出口または通気口214を有する。マイクロポンプ210は、排出口または通気口214を通って第1のチャンバ204まで正圧を放出する。
第1のチャンバ204を形成する複数の壁部材202の1つの一部分は、アパーチャ216を含む。任意選択的な逃がし弁218がアパーチャ216に結合される。逃がし弁218は、圧力が第1の閾値圧力を上回るときに、第1のチャンバ204内の圧力が無線減圧ポンプ200の外部に放出されるように構成される。第2のチャンバ206を構成する複数の壁部材202の少なくとも一部分は、膨張式支持部材、典型的には複数の膨張式支持部材220を含む。複数の膨張式支持部材220を示すが、単一の膨張式支持部材を使用して第2のチャンバ206を形成し得ることを理解されたい。
膨張式支持部材220は、複数のアパーチャ222を通してなど、第1のチャンバ204と流体連通している。それゆえ、第1のチャンバ204内の正圧が複数の膨張式支持部材220を満たす。複数の膨張式支持部材220が十分な流体で満たされると、複数の膨張式支持部材220は、相対的に剛性を得て、第2のチャンバ206に体積部を形成するのを助ける構造体を提供する。組織部位からの流体223は、減圧導管224を通って第2のチャンバ206の体積部に収容される。ピラミッド形状で示す無線減圧ポンプ200は、他の形状、例えば、ボックス、シリンダー、または任意の他の形状をとるように形成してもよい。
既に説明した実施形態のように、マイクロポンプ210は、RFIDアンテナ226に供給されたポンプ信号によって、全体的にまたは部分的に、電力供給される。RFIDアンテナ226は第1のプロセッサ228に結合されている。第1のプロセッサ228は、導線230によってマイクロポンプ210に電気的に結合されており、この導線は複数の壁部材202の1つに含まれ得るが、図7では別個に示す。図8に示すように、複数の壁部材202の床部分232がプラットフォーム部材234内に含まれ得る。
ここで主に図7および図8を参照して説明すると、例示的一実施形態による動作では、減圧導管224は、減圧ドレッシング、例えば図1および図3の減圧ドレッシング106に結合される。ベースユニット、例えば図1のベースユニット110を使用して、無線減圧ポンプ200のRFIDアンテナ226にポンプ信号またはポンプ作動信号を送信する。RFIDアンテナ226によって受信されるポンプ信号が、第1のプロセッサ228に供給される。第1のプロセッサ228からマイクロポンプ210へ電力が供給され、マイクロポンプ210を付勢する。マイクロポンプ210が付勢されると、減圧が第2のチャンバ206に供給され、かつ正圧が第1のチャンバ204に供給される。圧力が第1のチャンバ204内で高まると、圧力が複数の膨張式支持部材220に充填されて、無線減圧ポンプ200が、しぼんだ状態から膨張状態に変化する。流入口212をスペーサ部材(図示せず)が覆って、膨張式支持部材220が充填される前の始動中の気閉塞を防止する。
膨張式支持部材220が膨張すると、第2のチャンバ206の最大体積が達成される。それと同時に、第2のチャンバ206の減圧が減圧導管224に供給される。流体223(液体を含む)が第2のチャンバ206に注入される。
明示しないが、例えば図3の圧力感知装置138に類似した減圧感知装置が第2のチャンバ206の一部分に組み込まれて、第2のチャンバ206の圧力を測定し得ることを理解されたい。ここでも、明示しないが、例えば図3の圧力感知装置138に類似した減圧感知装置が、減圧ポンプ200に含まれてもよいことを理解されたい。減圧導管224はまた、分配マニホールドにおける圧力を測定するための減圧感知装置に流体的に結合される圧力感知ルーメンを有し得る。どちらの例でも、圧力感知装置は第1のプロセッサ228に結合されて、圧力メッセージ信号を発生させる。圧力メッセージ信号は、ベースユニットからの圧力問合せ信号に応答して、または第1のプロセッサ228によって自然発生して供給され得る。第1のプロセッサ228は圧力メッセージ信号を使用してポンプ制御信号を発生させ、それがマイクロポンプ210に供給され得る。あるいは、圧力メッセージ信号はベースユニットに送信され、そこで、ベースユニット内のプロセッサが、既に説明した実施形態と同様のポンプ制御信号を発生させ得る。
代替的な実施形態では、既に説明した無線減圧ポンプ108、200が、RFIDアンテナを有する代わりに、ポンプとベースとの間に導線またはソケットおよびプラグを有する。導線またはソケットおよびプラグは、電力および信号をやり取りするために互いに容易に差し込み得る。
ここで主に図9〜11を参照して、減圧によって組織部位302を治療する減圧システム300の例示的実施形態を説明する。減圧システム300は、無線減圧ドレッシング304およびベースユニット306を含む。ベースユニット306は電源コネクタ307を含んでもよい。無線減圧ドレッシング304は、ベースユニット306から電力を受信しかつ制御を受ける内蔵型の使い捨てドレッシングである。ベースユニット306は、無線減圧ドレッシング304に実質的に隣接し得る、例えば、1または2ミリメートル以内に、または10メートルまでまたはそれ以上離れて、またはそれらの間のどこかにあり得る。一実施形態では、マイクロポンプ316は、吸収層または吸収部材310から分離していてもよく、使用後に、マイクロポンプ316を容易に分離し得る。そのため、マイクロポンプ316を修理および再使用してもよい。
無線減圧ドレッシング304は、組織部位302に近接して配置されるインターフェース分配マニホールド308を含む。無線減圧ドレッシング304はまた、吸収層310、RFIDアンテナ312、および第1のプロセッサ314を含んでもよい。RFIDアンテナ312は第1のプロセッサ314に電気的に結合される。第1のプロセッサ314はマイクロポンプ316に電気的に結合される。インターフェース分配マニホールド308、吸収層310、RFIDアンテナ312、第1のプロセッサ314、およびマイクロポンプ316は全て適所に保持され、かつ1つ以上のシール部材、例えばシール部材320によって密閉空間318内に固定される。追加的な層および構成要素を無線減圧ドレッシング304に含めてもよい。
図9〜11の例示的実施形態は、追加的な層および構成要素を含む。追加的な層および構成要素は、異なる順序で配置してもよい。シール層322を使用して、組織部位302の周りで無線減圧ドレッシング304を封止する。シール層322はアパーチャ323を備えて形成され、インターフェース分配マニホールド308に流体連通をもたらす。インターフェース分配マニホールド308および組織部位302と流体連通して第1の内部分配マニホールド324が位置決めされる。吸収層310は、第1の内部分配マニホールド324、インターフェース分配マニホールド308、および組織部位302と流体連通して位置決めされる。吸収層310に隣接してダイバータ層326が位置決めされる。ダイバータ層326に流体連通して第2の内部分配マニホールド328が位置決めされる。ダイバータ層326は、複数のアパーチャ327を備えて形成され、それらアパーチャは、多数のパターンおよび形態をとり得る。ダイバータ層326は、この特定の例示的実施形態では、正方形のパターンを形成する複数のアパーチャ327を備えて示す。正方形のパターンでは、角にあるアパーチャが他のアパーチャよりも大きい。第2の内部分配マニホールド328に隣接して気液分離装置330が位置決めされる。
マイクロポンプ316、RFIDアンテナ312、および第1のプロセッサ314は、気液分離装置330に隣接し得る。マイクロポンプ316の排出口334を覆ってチャコールフィルタ332または他の臭気除去装置を位置決めし得る。シール部材320は、アパーチャ336を備えて形成され、マイクロポンプ316の排出口334が無線減圧ドレッシング304の外部に排気できるようにする。排出口334およびアパーチャ336は共に通気口338を形成する。
マイクロポンプ316は、統合無線減圧ドレッシング304を組織部位302に維持できるようにするのに十分に小型かつ軽量なマイクロポンプとし得る。さらに、マイクロポンプ316は、統合減圧ドレッシング304が組織部位302を引っ張らないまたは他の方法で悪影響を与えないようなサイズおよび重量にし得る。例示的一実施形態では、マイクロポンプ316は、上述したものと同様の圧電アクチュエータを有するディスク型ポンプとし得る。米国特許出願公開第2009/0087323号明細書および米国特許出願公開第2009/0240185号明細書(これらをあらゆる目的のために本願明細書に援用する)に示されているポンプも参照する。代替的な実施形態では、マイクロポンプ316は、様々な流体をくみ上げるために使用する蠕動ポンプとし得る。代替的なポンプ技術を用いてもよいこと、および回転ポンプ、リニアポンプ、または他の構成のポンプを用いてもよいことを理解されたい。
マイクロポンプ316は、創傷治療に治療力のある十分な減圧を生成する。例示的一実施形態では、マイクロポンプ316は、減圧治療を継続的に行うことができるように十分な流量特性、減圧特性、および動作寿命特性を有する。流量は約5〜1000ml/分の範囲、および減圧は約−50〜−200mm Hg(−6.6〜−26.6kPa)の範囲とし得る。統合無線減圧ドレッシング304の構成、創傷のサイズ、または創傷のタイプに依存して、代替的な範囲を使用してもよいことを理解されたい。例示的一実施形態では、複数のポンプを単一のドレッシングに位置決めして、必要に応じて流量または真空レベルを上昇させて供給してもよい。
マイクロポンプ316はドレッシング内に配置されて、創傷の滲出液を収集するための導管および外部キャニスタの使用を回避する。マイクロポンプ316は、減圧ドレッシング304から空気を放出するまたは排気するための排出口334を含む。排出口334を使用する場合、排出口334は、シール部材320のアパーチャ336と流体連通しているか、またはその内部に位置決めされ得る。あるいは、シール部材320は、マイクロポンプ316の出口ポートの周りで封止され、マイクロポンプ316からのガスが、アパーチャ336を通って直接排気できるようにし得る。図9〜11の例示的実施形態では、マイクロポンプ316の排出口334は、気液分離装置330(または疎水性フィルタ)から離れる方向に向けられて、無線減圧ドレッシング304に空気を加えないようにする。一方向弁を含み得るシール部材320のアパーチャ336を通って空気は排出される。あるいは、空気または別のガスは、減圧を維持するシール部材320の能力が影響を受けない限り、シール部材320のガス透過性部分を通って排出され得る。
マイクロポンプ316が圧電ポンプであるとき、マイクロポンプ316に関連付けられた圧電アクチュエータは、ときには、異なる周波数で駆動されてブザーまたは振動性警告システムの機能を果たし得る。警告システムは、警報状況を使用者に警告し得る。例えば、警報状況は、ドレッシングに漏れが存在すること、センサによって測定された減圧が変化したこと、ドレッシングが、インジケータによって示され得るような最大容量の液体を吸収したこと、または1つ以上の層がもはや効率的に減圧を多岐的に分配(manifolding)しないことを示し得る。
制御電子回路が第1のプロセッサ314の一部として物理的にまたは機能的に組み込まれ得る。制御電子回路は、マイクロポンプ316の動作を制御するために使用し得る。制御電子回路は、アナログでもまたはデジタルでもよく、およびマイクロポンプ316が動作する速度またはデューティサイクルを調整する調整器を備えて構成し得る。さらに、制御電子回路は、センサまたはスイッチ、例えば、圧力感知装置(図12の340参照)からの感知信号を受信するコントローラを備えて構成し得る。センサは無線減圧ドレッシング304全体にわたって配置され、パラメータ、例えば圧力、温度、湿度、化学的性質、臭気、またはマイクロポンプ316の管理および制御に用い得る任意の他のパラメータを感知し得る。制御電子回路は、コンピュータプロセッサまたはプログラマブル・ゲート・アレイまたは他の制御装置を含んでもよい。制御電子回路は、本明細書で説明する機能を実行するデジタルまたはアナログ構成要素の任意の形態を含み得ることを理解されたい。制御電子回路は、第1のプロセッサ314としてもよいし、またはそれを含んでもよい。
制御電子回路は、いくつかの状態、例えば、(i)低圧、(ii)過度の漏れ、(iii)吸収層レベル、および(iv)バッテリー状態(含まれる場合)に関して監視しかつ警報を発するように配置され得る。それゆえ、制御電子回路は、パラメータの各々を監視しかつスピーカ、バイブレータ、または照明装置、例えば発光ダイオード(LED)を使用して警報信号(例えば、高音のビープ音、振動、または光)を生成するエレクトロニクスを含み得る。それゆえ、制御電子回路は、医療専門家、患者、または家族の一員に、パラメータが所望の範囲外にあることを通知し得る。例えば、組織部位302における圧力が治療レベルを下回る場合、連続音調が生成され得る。別の例として、吸収層310が飽和する場合、連続的なビープ音が生成され得る。バッテリーが、ある電圧レベルよりも下がる場合、異なる可聴周波数が生成され得るか、またはLEDが作動され得る。様々な異なる警報信号が、医療専門家に特定の行動をとるように通知するために確立され得る。
RFIDアンテナ312を使用して、マイクロポンプ316および制御電子回路に電気出力をもたらす。バッテリー342はまた、RFIDアンテナ312からの出力を増大するために蓄積エネルギーをもたらすように使用してもよい。バッテリー342は、任意のサイズおよび形状としてもよく、および任意の材料、例えばポリマーとし得る。バッテリー342は、必要な電力全体またはその一部分をもたらし得る。バッテリー342は、RFIDアンテナ312からの電力によって再充電し得る。
例示的一実施形態では、バッテリー342は、制御電子回路によって監視される電圧レベルセンサを備えて構成してもよく、および制御電子回路は、低電力レベルが検出されると警報を発生し得る。バッテリー342は、マイクロポンプ316に直接接続され得る。あるいは、バッテリー342は、バッテリー342からの電力を使用してマイクロポンプ316を駆動させる制御電子回路または1つまたは複数のプロセッサに接続され得る。制御電子回路は、連続的な変調電力、例えばパルス幅変調(PWM)信号を使用して、マイクロポンプ316を駆動し得る。
シール層322は、減圧ドレッシング304の構成要素に掛けるかそうでなければ覆うために使用されるシール部材320に、接着されるまたは他の方法で接続される。シール層322は、患者の創傷の周りの表皮と真空シールを形成するのに十分に強力な医療グレードの接着材料または他のシール装置を含み得る。シール層322は、気液分離装置330または他の層の幾何学的なパラメータよりもわずかに大きい、アパーチャ323を有する帯状体としてもよく、シール部材320が患者の組織部位302の周りの表皮と接触するようにする。シール部材320は、流体、例えば空気および液体に対し不透過性である。
別の例示的実施形態では、シール部材320はダイバータ層326に接着してもよく、およびダイバータ層326はシール部材320に接着して、上部ドレッシング部分および下部ドレッシング部分を形成する。上部ドレッシング部分は、シール部材320、マイクロポンプ316および関連の構成要素、気液分離装置330、第2の内部分配マニホールド328、およびダイバータ層326を含み得る。下部ドレッシング部分は、吸収層310、第1の内部分配マニホールド324、シール層322、およびインターフェース分配マニホールド308を含み得る。無線減圧ドレッシング304は、無線減圧ドレッシングが流体を最大容量吸収したら、下部ドレッシング部分を交換できるように構成し得る。上部ドレッシング部分は、下部ドレッシング部分の交換後に再使用してもよい。これにより、マイクロポンプ316を複数回使用することができるようになるが、ドレッシングの使い捨て部分は交換してもよい。別の例示的実施形態では、マイクロポンプ316、第1のプロセッサ314、およびRFIDアンテナ312は、再使用するためにドレッシングから取り除き、およびドレッシングの残りの層を交換してもよい。さらに別の例示的実施形態では、吸収層310のみを交換してもよい。さらに別の例示的実施形態では、吸収層310およびインターフェース分配マニホールド308のみを交換してもよい。
チャコールフィルタ332を無線減圧ドレッシング304に用いて、組織部位302によって生じかつ無線減圧ドレッシング304から広まった臭気を低減させてもよい。チャコールフィルタ332は、弁またはマイクロポンプ316からの他の排出用の通気口の上方に配置されて、マイクロポンプ316からの排気を統合減圧ドレッシング304から放出される前にろ過し得る。あるいは、チャコールフィルタ332は、マイクロポンプ316の上方または下方に構成および配置してもよいことを理解されたい。別の例示的実施形態では、チャコールフィルタを使用するのではなく、チャコールを、統合減圧ドレッシング304に用いられる異なる層のいずれかまたは全てに組み込んでもよい。
例示的一実施形態によれば、動作中、図9〜11の減圧システム300は、組織部位302に近接させてインターフェース分配マニホールド308を配置することによって適用される。アパーチャ323がインターフェース分配マニホールド308の上側になるように、インターフェース分配マニホールド308の上側にシール層322を配置する。第1の内部分配マニホールド324は、第1のインターフェース分配マニホールド308に、およびおそらくシール層322の一部分に隣接して配置される。吸収層310は第1の内部分配マニホールド324に隣接して配置される。ダイバータ層326は、そのように示される構成要素の全てを覆って配置され得る。その後、第2の内部分配マニホールド328は、気液分離装置330と共に、ダイバータ層326の一部分に隣接して配置され得る。マイクロポンプ316、RFIDアンテナ312、および第1のプロセッサ314が適用され得る。本明細書で述べた構成要素はまた、ドレッシング積層体として予め組み立てられ得る。
シール部材320を使用して、密閉空間318を形成するシールを生成する。ベースユニット306を使用して、既に述べたように、RFIDアンテナ312にポンプ信号を送信し、ポンプ信号は第1のプロセッサ314によって受信され、かつマイクロポンプ316に電力を供給するために使用される。第1のプロセッサ314は、電力または1つ以上のバッテリー、例えば再充電可能なバッテリーを保持するために1つ以上のコンデンサをさらに含んでもよい。ポンプ信号は、マイクロポンプ316によって減圧が発生されるようにする。減圧は組織部位302に伝達されて、流体を除去するまたは減圧療法をもたらす。組織部位302から除去された流体は、減圧ドレッシング304内において吸収層310に伝達され、そこで、流体は保持されるかまたは実質的に保持される。図12に関連して説明するように、圧力感知装置は無線減圧ドレッシング304の一部として含まれ、ベースユニット306に圧力メッセージ信号をもたらしてもよい。
ここで主に図12を参照して、減圧システム300の別の例示的実施形態を説明する。既に述べたように、減圧システム300は、無線減圧ドレッシング304およびベースユニット306を含む。図12の減圧システム300は、無線減圧ドレッシング304が含む構成要素数が少数であること、および無線減圧ドレッシング304が、第1のプロセッサ314に電気的に結合された圧力感知装置340を追加で含むことを除いて、図9〜11に示すシステムと類似している。さらに、任意選択的なバッテリー342が含まれる。バッテリー342は、RFIDアンテナ312によってもたらされた電力を補い得るか、または主電源として使用されて、RFIDアンテナ312によって再充電され得る。RFIDアンテナ312は、ベースユニット306から電力を受信する。シール部材320は、取付装置346によって表皮344に固定されて示す。図9〜11で説明したドレッシングに含まれた構成要素には同じ参照符号を付し、ここでは必ずしもさらに説明をしない。
例示的実施形態によれば、動作中、図12の減圧システム300は、組織部位302に隣接してインターフェース分配マニホールド308をまず適用することによって使用され得る。吸収層310は、インターフェース分配マニホールド308と流体連通して配置され得る。気液分離装置330は吸収層310の上側に配置され得る。その後、RFIDアンテナ312、圧力感知装置340、第1のプロセッサ314、マイクロポンプ316、およびバッテリー342が気液分離装置330上に配置される。あるいは、構成要素のいくつか、例えばマイクロポンプ316が、気液分離装置330に隣接し得る。シール部材320は、組織部位302の上側を覆って適用されて密閉空間318を形成し、かつ上述の構成要素を全て覆う。既に説明した構成要素は、全部または部分的に予め組み立てられ得る。ベースユニット306は、減圧ドレッシング304にポンプ信号またはポンプ作動信号を送信し、それによりマイクロポンプ316を作動させる。マイクロポンプ316は、密閉空間318から空気または他の流体を除去し、それにより、減圧による組織部位302の治療を開始する。
ベースユニット306からRFIDアンテナ312へポンプ作動信号またはポンプ信号を供給することに加え、ベースユニット306はまた、圧力問合せ信号を送信し得る。圧力問合せ信号を受信すると、RFIDアンテナ312、第1のプロセッサ314、および圧力感知装置340が圧力メッセージ信号を発生させ、それが、RFIDアンテナによってベースユニット306のRFIDリーダ(明示せず)に送信される。ベースユニット306はプロセッサ(明示せず)を含み、そのプロセッサは、圧力メッセージ信号を受信し、かつマイクロポンプ316を作動させるまたはその動作を停止させるポンプ制御信号を発生させ得る。減圧が所望の治療範囲内にあるとき、マイクロポンプ316は、動作が停止され得る。同様に、圧力が絶対尺度で大きすぎる場合、ベースユニット306は、より減圧をもたらすように、マイクロポンプ316を作動させるまたは継続させるポンプ信号を送信し得る。所望の圧力に達しない経過時間が十分すぎるほど過ぎたら、警報がベースユニット306によってトリガされ得る。無線減圧ドレッシング304はガルバニ電池(明示せず)を含んで、滲出液または他の体液が2つの電極を電気的に結合すると、フル表示メッセージ信号をもたらす。フル表示メッセージ信号は、RFIDアンテナ312によってベースユニット306に送信され、ドレッシングが満杯であることを示す。
ここで主に図13を参照して、無線減圧ポンプ430を含む減圧ドレッシング400の別の例示的実施形態を説明する。減圧ドレッシング400は分解図として示し、患者404の組織部位402、例えば創傷を覆う。減圧ドレッシング400は、組織部位402に近接して配置されるインターフェース分配マニホールド406を含む。インターフェース分配マニホールド406は、任意のマニホールド材料、例えばGranuFoam(登録商標)材、または既に説明した任意の他のマニホールド材料から形成され得る。
減圧ドレッシング400は、下部ドレープまたはダイバータ408をさらに含む。下部ドレープ408は、下側面(組織対面側面)に接着剤を有するポリエチレン材料とし、治療される組織部位402を取り囲んで患者404に付着し得る。下部ドレープ408は、アパーチャまたは穿孔を含み、インターフェース分配マニホールド406を通して組織部位402に減圧を伝えかつ組織部位402から創傷液(液体または気体)を引き出し得る。下部ドレープ408はまたシールリング410を含み、追加的な接着強度をもたらして、減圧を所望の治療レベルに維持し得る。最初はシールリング410を保護用剥離ライナー412が覆っている。下部ドレープ408が患者404に位置決めされる前に、保護用剥離ライナー412を下部ドレープ408の下側から取り外す。
減圧ドレッシング400は、不織ファブリックとし得る吸収層414を含み、下部ドレープ408のアパーチャを通って引き込まれる創傷液を吸収する。吸収層414は、創傷液を吸収層414に逃がすおよび分配する2つのウィッキング層416と418との間に挟まれている。ウィッキング層416、418の高密度側は、吸収層414から外方に向いている。ウィッキング層416、418はそれらの間に吸収層414を挟み、流体貯蔵装置420を形成する。
減圧ドレッシング400は、ポリエチレンで形成された無孔の閉鎖的バリアとし得る上部ドレープ422をさらに含む。上部ドレープ422の平滑側は、上部ウィッキング層416に対面している。上部ドレープ422は、アパーチャまたは開口部424を含む。アパーチャまたは開口部424は、吸収層414内に創傷液や滲出液を含ませるために液体から空気を分離する疎水性フィルタ426によって覆われ得る。疎水性フィルタ426は、同時に、疎水性フィルタ426に減圧が行われる結果、吸収層414からのガスの流れを可能にする。上部ドレープ422および疎水性フィルタ426は、流体貯蔵装置420を覆う減圧ドレッシング400の最上層428を含む。剥離ライナー412を除く上述のドレッシングアセンブリの要素は全て、まとめて、減圧ドレッシング400の「創傷ドレッシング」部分と呼ぶ。
減圧ドレッシング400は、無線減圧ポンプ、またはポンプ部分430をさらに含む。ポンプ部分430は、上部ドレープ422の上部に位置決めされたマイクロポンプアセンブリ432を含み、疎水性フィルタ426、流体貯蔵装置420、およびインターフェース分配マニホールド406を通して空気を引き出す減圧をもたらす。マイクロポンプアセンブリ432は圧電ディスクポンプ434を含み、この圧電ディスクポンプは、予め定められた周波数で振動して、圧電ディスクポンプ434の入力側で所望の減圧を生成する。圧電ディスクポンプ434は、図12のマイクロポンプ316に類似し得る。マイクロポンプアセンブリ432の圧電ディスクポンプ434は、上部ドレープ422の下側で組織部位402から吸収層414に引き込まれた液体が少しでも圧電ディスクポンプ434の入力ポートに入ると、動作しないとし得る。疎水性フィルタ426は、創傷液や滲出液がマイクロポンプアセンブリ432の圧電ディスクポンプ434に流入しないようにする。
減圧ドレッシング400はまた、疎水性フィルタ426と圧電ディスクポンプ434の流入口との間に位置決めされたスペーサーリングまたはリングシール436を含み、マイクロポンプアセンブリ432の圧電ディスクポンプ434に空気の流れのための空洞をもたらし得る。マイクロポンプアセンブリ432は、第1の発泡体クッション438と第2の発泡体クッション440との間に挟まれ得る。マイクロポンプアセンブリ432、第1のクッション438、および第2のクッション440は、外側プライ442と内側プライ444との間に挟まれ、かつ上部ドレープ422に取り外し可能に取り付けられる単一の複合パッケージを形成する。外側プライ442は、マイクロポンプアセンブリ432の排出用の排出経路をもたらすアパーチャまたは穿孔446を含む。
圧電ディスクポンプ434または他のマイクロポンプは、第1のプロセッサ448および他の制御電子回路によって制御され得る。圧電ディスクポンプ434は、第1のパワーユニット450および第2のパワーユニット452によって電力供給され得る。パワーユニット450、452はバッテリーとし得る。別の代替的な実施形態では、第1のパワーユニット450または第2のパワーユニット452は、第1のプロセッサ448および圧電ディスクポンプ434に電力を供給するRFIDアンテナを含み得る。
実施形態によれば、減圧によって組織部位を治療するシステムは、組織部位に近接して配置される減圧ドレッシング;および減圧ドレッシングに流体的に結合された無線減圧ポンプを含む。無線減圧ポンプは、RFIDアンテナと、RFIDアンテナに結合された第1のプロセッサと、第1のプロセッサに結合されてそこから電力を受信しかつ減圧を発生させるマイクロポンプ装置と、マイクロポンプ装置に流体的に結合された液溜めとを含む。システムは、RFIDリーダを有するベースユニットをさらに含む。RFIDリーダは、RFIDアンテナに電力をもたらし、マイクロポンプ装置に電力供給を行うように構成される。システムは、第1のポンプシール部材および第2のポンプシール部材をさらに含み得る。第1のポンプシール部材および第2のポンプシール部材は、少なくとも部分的に結合されてポンプ用パウチを形成し、そこにマイクロポンプ装置が配置される。無線減圧ポンプは、RFIDアンテナ以外の動力源がない状態で機能する。無線減圧ポンプは、組織部位における圧力を感知するために減圧ドレッシングおよび第1のプロセッサに流体的に結合された圧力感知装置をさらに含む。無線減圧ポンプは、第1のプロセッサに結合された圧力感知装置をさらに含む。ベースユニットは、RFIDリーダに結合された第2のプロセッサをさらに含み、かつ、第2のプロセッサおよびRFIDリーダは、無線減圧ポンプの第1のプロセッサに圧力問合せ信号を送信しかつそれに応答して第1のプロセッサから圧力メッセージ信号を受信するように構成され得る。
前段落で説明したシステムに関して、無線減圧ポンプは、第1のプロセッサに結合された圧力感知装置をさらに含み得る。ベースユニットは、RFIDリーダに結合された第2のプロセッサを含み得る。第2のプロセッサおよびRFIDリーダは、無線減圧ポンプの第1のプロセッサに圧力問合せ信号を送信しかつそれに応答して第1のプロセッサから圧力メッセージ信号を受信するように構成し得る。第1のプロセッサおよび圧力感知装置は、圧力問合せ信号に応答して圧力メッセージ信号を準備するように構成し得る。第1のプロセッサおよびRFIDアンテナは、圧力メッセージ信号を送信するように構成し得る。および、第2のプロセッサは、圧力メッセージ信号を受信し、制御信号を準備するように構成し得る。第2のプロセッサおよびRFIDは、無線減圧ポンプに制御信号を送信して、マイクロポンプ装置を作動または動作停止させる制御信号をもたらすように構成し得る。
前段落で説明したシステムに関して、無線減圧ポンプは、第1のプロセッサに結合された圧力感知装置をさらに含み得る。圧力感知装置は、圧力メッセージ信号を生成するように動作可能である。第1のプロセッサは、圧力メッセージ信号を受信しかつ制御信号を生成してマイクロポンプ装置を作動させるまたはその動作を停止させるように動作可能である。
前段落で説明したシステムの別の実施形態では、システムは、減圧ドレッシングおよび第1のプロセッサに流体的に結合されて組織部位における圧力を感知する圧力感知装置と;第1の分配マニホールドと、吸収層と、ダイバータ層と、ポンプシール部材と、第2のポンプシール部材とをさらに含み、第1の分配マニホールド、吸収層、およびダイバータ層が、ポンプシール部材および第2のポンプシール部材によって形成されるポンプ用パウチ内に配置され;マイクロポンプ装置が圧電ポンプを含む。減圧ドレッシングは、組織部位に近接して配置されるインターフェース分配マニホールドと、ドレッシングシール部材と、減圧インターフェースとを含む。一実施形態では、RFIDアンテナは、ベースユニットから5センチメートル未満のところにある。
別の例示的実施形態によれば、無線減圧ポンプは、第1のチャンバおよび第2のチャンバを形成する少なくとも1つの壁部材と;RFIDアンテナと;RFIDアンテナに結合された第1のプロセッサと;第1のプロセッサに結合されてそこから電力を受信しかつ減圧および正圧を発生させるマイクロポンプ装置とを含む。マイクロポンプ装置は、第1のチャンバに流体的に結合されてそこに正圧を排出する通気口と、第2のチャンバに流体的に結合されてそこに減圧を供給する流入口とを有する。ポンプは、第1のチャンバに流体的に結合された複数の膨張式支持部材と;第2のチャンバを含む液溜めとをさらに含む。ポンプは、第1のチャンバに流体的に結合された第1の圧力逃がし弁をさらに含み得る。第1の圧力逃がし弁は、第1の閾値圧力を上回る正圧を放出するように動作可能である。第1のチャンバおよび第2のチャンバは、ピラミッドの一部分の形状とし得る。ポンプは、RFIDアンテナ以外の動力源がない状態で機能し得る。
別の例示的実施形態によれば、減圧によって患者の組織部位を治療するシステムの製造方法は、組織部位に近接して配置される減圧ドレッシングを提供するステップと、無線減圧ポンプを提供するステップとを含む。無線減圧ポンプは:RFIDアンテナと、RFIDアンテナに結合された第1のプロセッサと、第1のプロセッサに結合されてそこから電力を受信しかつ減圧を発生させるマイクロポンプ装置と、マイクロポンプ装置に流体的に結合された液溜めとを含む。この方法は、RFIDリーダを有するベースユニットを提供するステップをさらに含む。RFIDリーダは、RFIDアンテナに電力をもたらし、マイクロポンプ装置に電力供給を行うように構成し得る。この製造方法は、第1のポンプシール部材および第2のポンプシール部材をさらに含み得る。第1のポンプシール部材および第2のポンプシールは、少なくとも部分的に結合されてポンプ用パウチを形成し、そこにマイクロポンプ装置が配置される。この製造方法は、無線減圧ポンプを減圧ドレッシングに流体的に結合する減圧導管を設けるステップをさらに含み得る。この製造方法は、圧力感知装置を提供するステップと、圧力感知装置を減圧ドレッシングに結合するステップとをさらに含む。
別の例示的実施形態によれば、減圧によって患者の組織部位を治療する方法は、組織部位に近接して減圧ドレッシングを配置するステップと、無線減圧ポンプを提供するステップとを含む。無線減圧ポンプは:RFIDアンテナと、RFIDアンテナに結合された第1のプロセッサと、第1のプロセッサに結合されてそこから電力を受信しかつ減圧を発生させるマイクロポンプ装置と、マイクロポンプ装置に流体的に結合された液溜めとを含む。この方法はまた、無線減圧ポンプを減圧ドレッシングに流体的に結合するステップと;RFIDリーダおよび第2のプロセッサを有するベースユニットを提供するステップと;ベースユニットを作動させ、それにより、RFIDリーダおよび第2のプロセッサが無線減圧ポンプに作動信号を送信して、無線減圧ポンプを作動させるステップとを含む。無線減圧ポンプは、第1のポンプシール部材および第2のポンプシール部材をさらに含み得る。第1のポンプシール部材および第2のポンプシールは、少なくとも部分的に結合されてポンプ用パウチを形成し、そこにマイクロポンプ装置が配置される。マイクロポンプ装置が必要とする電力は全て、RFIDリーダによって供給され得る。この方法は、無線減圧ポンプのRFIDアンテナから5センチメートル以内にRFIDリーダを配置するステップをさらに含み得る。
前段落の方法に関して、無線減圧ポンプは、RFIDアンテナ以外の動力源が設置されておらず、および無線減圧ポンプは:減圧ドレッシングおよび第1のプロセッサに流体的に結合されて組織部位における圧力を感知する圧力感知装置と、第1の分配マニホールドと、吸収層と、ダイバータ層とをさらに含む。第1の分配マニホールド、吸収層、およびダイバータ層は、第1のポンプシール部材および第2のポンプシール部材によって形成されたポンプ用パウチ内に配置され得る。マイクロポンプ装置は圧電ポンプとし得る。減圧ドレッシングは:組織部位に近接して配置されるインターフェース分配マニホールドと、ドレッシングシール部材と、減圧インターフェースとを含み得る。
別の例示的実施形態によれば、減圧によって組織部位を治療する減圧システムは:組織部位に近接して配置されるインターフェース分配マニホールドと、インターフェース分配マニホールドから流体を受け取って保持する吸収部材と、RFIDアンテナと、RFIDアンテナに結合された第1のプロセッサと、第1のプロセッサに結合されてそこから電力を受信しかつ減圧を発生させるマイクロポンプ装置であって、流入口および排出口を有するマイクロポンプ装置と、組織部位を覆って密閉空間を形成する第1のシール部材と、マイクロポンプ装置の排出口を外部に流体的に結合する通気口とを含む無線減圧ドレッシングを含む。マイクロポンプは、密閉空間に流体的に結合され、そこに減圧を供給する。システムは、RFIDリーダを含むベースユニットをさらに含む。ベースユニットは、ポンプ信号を無線減圧ドレッシングに供給して、マイクロポンプ装置を付勢するように動作可能である。システムは、第1のプロセッサに結合された無線減圧ドレッシングに第1の圧力センサをさらに含む。第1のプロセッサおよびRFIDアンテナは、圧力問合せ信号を受信しかつ圧力メッセージ信号を生成してベースユニットに送信するように動作可能である。
前段落で説明したシステムの別の実施形態では、システムは、第1のプロセッサに結合される無線減圧ドレッシングの第1の圧力センサをさらに含み得る。第1のプロセッサおよびRFIDアンテナは、圧力問合せ信号を受信しかつ圧力メッセージ信号を生成してベースユニットに送信するように動作可能である。ベースユニットは第2のプロセッサをさらに含む。第2のプロセッサは、圧力メッセージ信号を受信しかつポンプ制御信号を生成するように動作可能である。
前段落で説明したシステムの別の実施形態では、システムは、第1のプロセッサに結合される無線減圧ドレッシングに第1の圧力センサをさらに含んでもよく、および第1のプロセッサは、第1の圧力センサから圧力メッセージ信号を受信しかつ制御信号を生成してマイクロポンプ装置を制御するように構成される。前段落で説明したシステムの別の実施形態では、無線減圧ポンプは、RFIDアンテナ以外の動力源がない状態で機能し得る。さらに、減圧ドレッシングに供給される減圧のみが、マイクロポンプ装置からのものとし得る。このシステムは、導管またはワイヤが無線減圧ドレッシングに結合されないように組み立てられ得る。
別の例示的実施形態によれば、減圧によって患者の組織部位を治療する方法は、組織部位に近接して無線減圧ドレッシングを配置するステップを含む。無線減圧ドレッシングは、組織部位に近接して配置されるインターフェース分配マニホールドと、インターフェース分配マニホールドから流体を受け取って保持する吸収部材と、RFIDアンテナと、RFIDアンテナに結合された第1のプロセッサと、第1のプロセッサに結合されてそこから電力を受信しかつ減圧を発生させ、かつ流入口および排出口を有するマイクロポンプ装置と、組織部位を覆いかつ密閉空間を形成する第1のシール部材と、排出口を外部に流体的に結合する通気口とを含む。この方法は、RFIDリーダを含むベースユニットを提供するステップであって、ベースユニットが、無線減圧ドレッシングにポンプ信号を供給してマイクロポンプ装置を付勢するように構成されているステップと;ベースユニットを作動させて無線減圧ドレッシングにポンプ信号を供給するステップとをさらに含む。
別の例示的実施形態によれば、無線減圧ポンプであって、無線減圧ポンプが、RFIDアンテナと;RFIDアンテナに結合された第1のプロセッサと;第1のプロセッサに結合されてそこから電力を受信しかつ減圧を発生させるマイクロポンプ装置とを含む。無線減圧ポンプは、マイクロポンプ装置に流体的に結合された液溜めをさらに含み得る。無線減圧ポンプはまた、第1のポンプシール部材および第2のポンプシール部材をさらに含んでもよく、第1のポンプシール部材および第2のポンプシールは少なくとも部分的に結合してポンプ用パウチを形成し、そこにマイクロポンプ装置が配置される。無線減圧ポンプは、RFIDアンテナ以外の動力源がない状態で機能し得る。無線減圧ポンプは、減圧ドレッシングおよび第1のプロセッサに流体的に結合されて組織部位における圧力を感知する圧力感知装置をさらに含み得る。
前段落の無線減圧ポンプに関して、ポンプは、第1のプロセッサに結合された圧力感知装置と、RFIDリーダに結合された第2のプロセッサを含むベースユニットとをさらに含み得る。第2のプロセッサおよびRFIDリーダは、無線減圧ポンプの第1のプロセッサに圧力問合せ信号を送信しかつそれに応答して第1のプロセッサから圧力メッセージ信号を受信するように構成され得る。
前段落の無線減圧ポンプに関して、無線減圧ポンプは、第1のプロセッサに結合された圧力感知装置と、RFIDリーダに結合された第2のプロセッサを含むベースユニットとをさらに含み得る。第2のプロセッサおよびRFIDリーダは、無線減圧ポンプの第1のプロセッサに圧力問合せ信号を送信しかつそれに応答して第1のプロセッサから圧力メッセージ信号を受信するように構成され得る。第1のプロセッサおよび圧力感知装置は、圧力問合せ信号に応答して圧力メッセージ信号を準備するように構成される。第1のプロセッサおよびRFIDアンテナは、圧力メッセージ信号を送信するように構成される。第2のプロセッサは、圧力メッセージ信号を受信し、制御信号を準備するように構成され、および第2のプロセッサおよびRFIDは、無線減圧ポンプに制御信号を送信し、マイクロポンプ装置を作動または動作停止させるための制御信号をもたらすように構成される。無線減圧ポンプは、第1のプロセッサに結合された圧力感知装置をさらに含んでもよく;圧力感知装置は、圧力メッセージ信号を生成するように動作可能であり、および第1のプロセッサは、圧力メッセージ信号を受信しかつ制御信号を生成してマイクロポンプ装置を作動させるまたはその動作を停止させるように動作可能である。
一般論として、患者の組織部位に減圧をもたらすシステム、方法、およびドレッシングは、減圧ポンプに無線で電力をもたらすことを含むと説明される。一例では、RFIDアンテナを使用して、導管によって減圧ドレッシングに流体的に結合された減圧ポンプに電力供給する。別の例では、減圧ドレッシングは、マイクロポンプと、マイクロポンプに電力供給するのに使用されるRFIDアンテナとを含む。本明細書では他のシステム、方法、および装置が説明される。
本発明およびその利点を、いくつかの例示的非限定的な実施形態に照らして説明したが、添付の特許請求の範囲によって定義された本発明の範囲から逸脱せずに、様々な変更、代用、交換、および修正をなすことができることを理解されたい。任意の一実施形態に関連して説明された任意の特徴はまた、任意の他の実施形態にも適用可能であることを理解されたい。
上述の利益および利点は、一実施形態に関連し得ること、またはいくつかの実施形態に関連し得ることを理解されたい。「1つの」品目への言及は、1つ以上のそれら品目を指すことをさらに理解されたい。
本明細書で説明した方法のステップは、任意の好適な順序で、または適切な場合には同時に実施し得る。
適切な場合には、上述の実施形態のいずれかの態様を、説明の任意の他の実施形態の態様と組み合わせて、類似のまたは異なる特性を有しかつ同じまたは異なる問題に対処する別の例を形成する。
好ましい実施形態の上述の説明は例示にすぎず、当業者は様々な修正をなし得ることを理解されたい。上述の明細書、例およびデータは、本発明の例示的な実施形態の構造および使用の完全な説明を提供する。本発明の様々な実施形態を、ある程度詳細に、または1つ以上の個々の実施形態を参照して上記で説明したが、当業者は、特許請求の範囲から逸脱せずに、開示の実施形態に多数の修正をなすことができる。

Claims (17)

  1. 減圧によって組織部位を治療するシステムにおいて、前記システムが:
    前記組織部位に近接して配置されるドレッシングであって、前記組織部位に近接して配置されるインターフェース分配マニホールドと、ドレッシングシール部材と、減圧インターフェースとを含むドレッシングと;
    記ドレッシングに流体的に結合されたポンプであって、
    RFIDアンテナ、
    前記RFIDアンテナに結合された第1のプロセッサ、
    前記第1のプロセッサに結合されてそこから電力を受信しかつ減圧を発生させるマイクロポンプ装置、
    第1のポンプシール部材および第2のポンプシール部材であって、少なくとも部分的に結合して、前記マイクロポンプ装置が配置されるポンプ用パウチを形成する第1のポンプシール部材および第2のポンプシール部材、および
    前記マイクロポンプ装置に流体的に結合された液溜め
    を含むポンプと;
    RFIDリーダを有するベースユニットと;
    を含み、
    前記RFIDリーダが、前記RFIDアンテナに電力をもたらし、前記マイクロポンプ装置に電力供給を行うように構成されることを特徴とする、システム。
  2. 請求項に記載のシステムにおいて、前記ポンプには、前記RFIDアンテナ以外の動力源が設置されていないことを特徴とする、システム。
  3. 請求項に記載のシステムにおいて、前記ポンプが、前記ドレッシングおよび前記第1のプロセッサに流体的に結合されて前記組織部位における圧力を感知する圧力感知装置をさらに含むことを特徴とする、システム。
  4. 請求項に記載のシステムにおいて、
    記ポンプが、前記第1のプロセッサに結合された圧力感知装置をさらに含み、
    前記ベースユニットが、前記RFIDリーダに結合された第2のプロセッサを含み、および
    前記第2のプロセッサおよび前記RFIDリーダが、前記ポンプの前記第1のプロセッサに圧力問合せ信号を送信しかつそれに応答して前記第1のプロセッサから圧力メッセージ信号を受信するように構成されることを特徴とする、システム。
  5. 請求項に記載のシステムにおいて、
    記ポンプが、前記第1のプロセッサに結合された圧力感知装置をさらに含み、
    前記ベースユニットが、前記RFIDリーダに結合された第2のプロセッサを含み、
    前記第2のプロセッサおよび前記RFIDリーダが、前記ポンプの前記第1のプロセッサに圧力問合せ信号を送信しかつそれに応答して前記第1のプロセッサから圧力メッセージ信号を受信するように構成され、
    前記第1のプロセッサおよび前記圧力感知装置が、前記圧力問合せ信号に応答して前記圧力メッセージ信号を準備するように構成され、
    前記第1のプロセッサおよび前記RFIDアンテナが、前記圧力メッセージ信号を送信するように構成され、および
    前記第2のプロセッサが、前記圧力メッセージ信号を受信し、制御信号を準備するように構成され、および前記第2のプロセッサおよび前記RFIDリーダが、前記ポンプに前記制御信号を送信して、前記マイクロポンプ装置を作動または動作停止させるように構成されていることを特徴とする、システム。
  6. 請求項に記載のシステムにおいて、
    記ポンプが、前記第1のプロセッサに結合された圧力感知装置をさらに含み、
    前記圧力感知装置が、圧力メッセージ信号を生成するように動作可能であり、および
    前記第1のプロセッサが、前記圧力メッセージ信号を受信しかつ制御信号を生成して前記マイクロポンプ装置を作動させるまたはその動作を停止させるように動作可能であることを特徴とする、システム。
  7. 請求項1に記載のシステムにおいて、
    記ドレッシングおよび前記第1のプロセッサに流体的に結合されて前記組織部位における圧力を感知する圧力感知装置と;
    第1の分配マニホールドと、
    吸収層と、
    ダイバータ層
    をさらに含み、
    前記第1の分配マニホールド、前記吸収層、および前記ダイバータ層が、前記ポンプ用パウチ内に配置され;
    前記マイクロポンプ装置が圧電ポンプを含むことを特徴とする、システム。
  8. 織部位を治療する減圧システムの製造方法において、前記方法が:
    前記組織部位に近接して配置されるドレッシングを提供するステップであって、前記ドレッシングが、前記組織部位に近接して配置されるインターフェース分配マニホールドと、ドレッシングシール部材と、減圧インターフェースとを含む、ステップと;
    ンプを提供するステップであって、前記ポンプが:
    RFIDアンテナ、
    前記RFIDアンテナに結合された第1のプロセッサ、
    前記第1のプロセッサに結合されてそこから電力を受信しかつ減圧を発生させるマイクロポンプ装置、
    第1のポンプシール部材および第2のポンプシール部材であって、少なくとも部分的に結合して、前記マイクロポンプ装置が配置されるポンプ用パウチを形成する第1のポンプシール部材および第2のポンプシール部材、および
    前記マイクロポンプ装置に流体的に結合された液溜め
    を含むステップと;
    RFIDリーダを有するベースユニットを提供するステップと
    を含み、
    前記RFIDリーダが、前記RFIDアンテナに電力をもたらし、前記マイクロポンプ装置に電力供給を行うように構成されていることを特徴とする、方法。
  9. 請求項に記載の製造方法において、前記ポンプを前記ドレッシングに流体的に結合する減圧導管を設けるステップをさらに含むことを特徴とする、方法。
  10. 請求項に記載の製造方法において、圧力感知装置を提供するステップと、前記圧力感知装置を前記ドレッシングに結合するステップとをさらに含むことを特徴とする、方法。
  11. ンプにおいて、
    RFIDアンテナと;
    前記RFIDアンテナに結合された第1のプロセッサと;
    前記第1のプロセッサに結合されてそこから電力を受信しかつ減圧を発生させるマイクロポンプ装置と;
    第1のポンプシール部材および第2のポンプシール部材であって、少なくとも部分的に結合して、前記マイクロポンプ装置が配置されるポンプ用パウチを形成する第1のポンプシール部材および第2のポンプシール部材と
    を含み、
    当該ポンプが、ドレッシングに流体的に結合されており、前記ドレッシングが、組織部位に近接して配置されるインターフェース分配マニホールドと、ドレッシングシール部材と、減圧インターフェースとを含むものであることを特徴とする、ポンプ。
  12. 請求項11に記載のポンプにおいて、前記マイクロポンプ装置に流体的に結合された液溜めをさらに含むことを特徴とする、ポンプ。
  13. 請求項11または12に記載のポンプにおいて、前記RFIDアンテナ以外の動力源が設置されていないことを特徴とする、ポンプ。
  14. 請求項11に記載のポンプにおいて、前記ドレッシングおよび前記第1のプロセッサに流体的に結合されて前記組織部位における圧力を感知する圧力感知装置をさらに含むことを特徴とする、ポンプ。
  15. 請求項11に記載のポンプにおいて、
    記ポンプが、前記第1のプロセッサに結合された圧力感知装置をさらに含み;
    FIDリーダに結合された第2のプロセッサを含むベースユニットをさらに含み;および
    前記第2のプロセッサおよび前記RFIDリーダが、前記ポンプの前記第1のプロセッサに圧力問合せ信号を送信しかつそれに応答して前記第1のプロセッサから圧力メッセージ信号を受信するように構成されていることを特徴とする、ポンプ。
  16. 請求項11に記載のポンプにおいて、
    記ポンプが、前記第1のプロセッサに結合された圧力感知装置をさらに含み、
    FIDリーダに結合された第2のプロセッサを含むベースユニットをさらに含み、
    前記第2のプロセッサおよび前記RFIDリーダが、前記ポンプの前記第1のプロセッサに圧力問合せ信号を送信しかつそれに応答して前記第1のプロセッサから圧力メッセージ信号を受信するように構成され、
    前記第1のプロセッサおよび前記圧力感知装置が、前記圧力問合せ信号に応答して前記圧力メッセージ信号を準備するように構成され、
    前記第1のプロセッサおよび前記RFIDアンテナが、前記圧力メッセージ信号を送信するように構成され、および
    前記第2のプロセッサが、前記圧力メッセージ信号を受信し、制御信号を準備するように構成され、および前記第2のプロセッサおよび前記RFIDリーダが、前記RFIDアンテナに前記制御信号を送信して、前記マイクロポンプ装置を作動または動作停止させるように構成されていることを特徴とする、ポンプ。
  17. 請求項11に記載のポンプにおいて、
    記ポンプが、前記第1のプロセッサに結合された圧力感知装置をさらに含み、
    前記圧力感知装置が、圧力メッセージ信号を生成するように動作可能であり、および
    前記第1のプロセッサが、前記圧力メッセージ信号を受信しかつ制御信号を生成して、前記マイクロポンプ装置を作動させるまたはその動作を停止させるように動作可能であることを特徴とする、ポンプ。
JP2013536610A 2010-10-27 2011-07-15 無線ポンプを使用する減圧システム、ドレッシング、および方法 Expired - Fee Related JP5843296B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US40719410P 2010-10-27 2010-10-27
US61/407,194 2010-10-27
US41873010P 2010-12-01 2010-12-01
US61/418,730 2010-12-01
US201161445338P 2011-02-22 2011-02-22
US201161445383P 2011-02-22 2011-02-22
US61/445,383 2011-02-22
US61/445,338 2011-02-22
PCT/US2011/044187 WO2012057881A1 (en) 2010-10-27 2011-07-15 Reduced-pressure systems, dressings, and methods employing a wireless pump

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013545519A JP2013545519A (ja) 2013-12-26
JP2013545519A5 JP2013545519A5 (ja) 2014-08-14
JP5843296B2 true JP5843296B2 (ja) 2016-01-13

Family

ID=45994285

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013536610A Expired - Fee Related JP5843296B2 (ja) 2010-10-27 2011-07-15 無線ポンプを使用する減圧システム、ドレッシング、および方法
JP2013536611A Pending JP2014500739A (ja) 2010-10-27 2011-07-15 対話型無線減圧ドレッシング、方法、およびシステム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013536611A Pending JP2014500739A (ja) 2010-10-27 2011-07-15 対話型無線減圧ドレッシング、方法、およびシステム

Country Status (8)

Country Link
US (3) US20120109034A1 (ja)
EP (2) EP2632406B1 (ja)
JP (2) JP5843296B2 (ja)
CN (2) CN103179929A (ja)
AU (2) AU2011320911B2 (ja)
CA (2) CA2814742A1 (ja)
TW (2) TW201217021A (ja)
WO (2) WO2012057882A1 (ja)

Families Citing this family (131)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2964674A1 (en) 2006-09-28 2008-03-28 Smith & Nephew, Inc. Portable wound therapy system
AU2008327660B2 (en) 2007-11-21 2014-02-13 Smith & Nephew Plc Wound dressing
CA2716769C (en) 2008-03-05 2016-08-16 Kci Licensing, Inc. Dressing and method for applying reduced pressure to and collecting and storing fluid from a tissue site
US8814842B2 (en) 2010-03-16 2014-08-26 Kci Licensing, Inc. Delivery-and-fluid-storage bridges for use with reduced-pressure systems
US8795257B2 (en) * 2010-07-19 2014-08-05 Kci Licensing, Inc. Systems and methods for electrically detecting the presence of exudate in dressings
GB201015656D0 (en) 2010-09-20 2010-10-27 Smith & Nephew Pressure control apparatus
CA2814657A1 (en) 2010-10-12 2012-04-19 Kevin J. Tanis Medical device
US9084845B2 (en) 2011-11-02 2015-07-21 Smith & Nephew Plc Reduced pressure therapy apparatuses and methods of using same
JP6320930B2 (ja) 2011-12-16 2018-05-09 ケーシーアイ ライセンシング インコーポレイテッド 剥離可能な医療用ドレープ
US10940047B2 (en) 2011-12-16 2021-03-09 Kci Licensing, Inc. Sealing systems and methods employing a hybrid switchable drape
WO2013119840A1 (en) * 2012-02-10 2013-08-15 Kci Licensing, Inc. Systems and methods for monitoring a disc pump system using rfid
AU2013234034B2 (en) 2012-03-12 2017-03-30 Smith & Nephew Plc Reduced pressure apparatus and methods
US10286129B2 (en) 2012-03-28 2019-05-14 Kci Licensing, Inc. Reduced-pressure systems, dressings, and methods facilitating separation of electronic and clinical component parts
US10130518B2 (en) * 2012-04-12 2018-11-20 Elwha Llc Appurtenances including sensors for reporting information regarding wound dressings
US10226212B2 (en) * 2012-04-12 2019-03-12 Elwha Llc Appurtenances to cavity wound dressings
US10158928B2 (en) 2012-04-12 2018-12-18 Elwha Llc Appurtenances for reporting information regarding wound dressings
US9084530B2 (en) * 2012-04-12 2015-07-21 Elwha Llc Computational methods and systems for reporting information regarding appurtenances to wound dressings
EP2836177A4 (en) * 2012-04-12 2016-04-06 Elwha Llc RELATED EQUIPMENT FOR REPORTING INFORMATION FOR WOUND BANDINGS
US9024751B2 (en) * 2012-04-12 2015-05-05 Elwha Llc Dormant to active appurtenances for reporting information regarding wound dressings
US10265219B2 (en) * 2012-04-12 2019-04-23 Elwha Llc Wound dressing monitoring systems including appurtenances for wound dressings
US9427505B2 (en) 2012-05-15 2016-08-30 Smith & Nephew Plc Negative pressure wound therapy apparatus
US10086117B2 (en) * 2012-06-28 2018-10-02 Kci Licensing, Inc. Wound connection pad with RFID and integrated strain gauge pressure sensor
US9744278B2 (en) 2012-10-25 2017-08-29 Kci Licensing, Inc. Wound connection pad with pneumatic connection confirmation ability
CN111991092A (zh) 2012-11-16 2020-11-27 凯希特许有限公司 具有图案粘合剂层的医用盖布及其制造方法
CN104955425A (zh) * 2013-01-03 2015-09-30 凯希特许有限公司 水分吸收密封件
US9737649B2 (en) 2013-03-14 2017-08-22 Smith & Nephew, Inc. Systems and methods for applying reduced pressure therapy
US8715314B1 (en) 2013-03-15 2014-05-06 Insera Therapeutics, Inc. Vascular treatment measurement methods
JP6437517B2 (ja) 2013-03-15 2018-12-12 インセラ セラピューティクス,インク. 血管治療装置及び方法
WO2017142874A2 (en) * 2016-02-16 2017-08-24 Insera Therapeutics, Inc. Aspiration devices and anchored flow diverting devices
US10016543B2 (en) * 2013-10-02 2018-07-10 Kci Licensing, Inc. Disposable reduced-pressure therapy system with electronic feedback
US10946124B2 (en) 2013-10-28 2021-03-16 Kci Licensing, Inc. Hybrid sealing tape
WO2015065612A1 (en) 2013-10-30 2015-05-07 Kci Licensing, Inc. Condensate absorbing and dissipating system
EP3173054B1 (en) 2013-10-30 2018-04-25 KCI Licensing, Inc. Dressing with diffrentially sized perforations
US9956120B2 (en) 2013-10-30 2018-05-01 Kci Licensing, Inc. Dressing with sealing and retention interface
EP3744361A1 (en) 2013-10-30 2020-12-02 KCI Licensing, Inc. Absorbent conduit and system
US11026844B2 (en) * 2014-03-03 2021-06-08 Kci Licensing, Inc. Low profile flexible pressure transmission conduit
US10561534B2 (en) 2014-06-05 2020-02-18 Kci Licensing, Inc. Dressing with fluid acquisition and distribution characteristics
US10031582B2 (en) 2014-06-05 2018-07-24 Immersion Corporation Systems and methods for induced electrostatic haptic effects
WO2016006457A1 (ja) * 2014-07-07 2016-01-14 株式会社村田製作所 陰圧閉鎖治療装置
WO2016008154A1 (zh) * 2014-07-18 2016-01-21 科际精密股份有限公司 负压伤口治疗仪
EP3174570B1 (en) * 2014-07-31 2021-03-17 Smith & Nephew, Inc Inventory management and location tracking of medical devices
US9770369B2 (en) 2014-08-08 2017-09-26 Neogenix, Llc Wound care devices, apparatus, and treatment methods
CN107249659B (zh) 2014-12-22 2021-03-16 史密夫及内修公开有限公司 负压伤口治疗装置和方法
EP3240588B1 (en) * 2014-12-29 2020-02-12 Smith & Nephew plc Negative pressure wound therapy apparatus and method of operating the apparatus
AU2016256204C1 (en) 2015-04-27 2022-03-31 Smith & Nephew Plc Reduced pressure apparatuses
EP3574877B1 (en) 2015-05-08 2022-08-17 3M Innovative Properties Company Low-acuity dressing with integral pump
EP3117807A1 (en) * 2015-07-16 2017-01-18 Carag AG Multifunctional wound treatment dressing
US20170028111A1 (en) 2015-07-29 2017-02-02 Innovative Therapies, Inc. Wound therapy device pressure monitoring and control system
US9922525B2 (en) * 2015-08-14 2018-03-20 Gregory J. Hummer Monitoring system for use with mobile communication device
EP3741335B1 (en) 2015-09-01 2023-05-24 KCI Licensing, Inc. Dressing with increased apposition force
US10973694B2 (en) 2015-09-17 2021-04-13 Kci Licensing, Inc. Hybrid silicone and acrylic adhesive cover for use with wound treatment
US11315681B2 (en) 2015-10-07 2022-04-26 Smith & Nephew, Inc. Reduced pressure therapy device operation and authorization monitoring
EP3389525B1 (en) * 2015-12-14 2022-02-02 Buffalo Filter LLC Method and apparatus for attachment and evacuation
US9928696B2 (en) * 2015-12-30 2018-03-27 Immersion Corporation Externally-activated haptic devices and systems
WO2017153357A1 (en) * 2016-03-07 2017-09-14 Smith & Nephew Plc Wound treatment apparatuses and methods with negative pressure source integrated into wound dressing
US11311231B2 (en) * 2016-03-29 2022-04-26 Walgreen Health Solutions, Llc Dressing assembly
SG11201809178XA (en) * 2016-04-26 2018-11-29 Smith & Nephew Wound dressings and methods of use with integrated negative pressure source having a fluid ingress inhibition component
US11096831B2 (en) 2016-05-03 2021-08-24 Smith & Nephew Plc Negative pressure wound therapy device activation and control
CN109069710B (zh) * 2016-05-03 2022-04-12 史密夫及内修公开有限公司 优化到负压治疗系统中的负压源的功率传输
JP6975172B2 (ja) * 2016-05-03 2021-12-01 スミス アンド ネフュー ピーエルシーSmith & Nephew Public Limited Company 陰圧療法システムにおける陰圧源を駆動するためのシステム及び方法
GB201608099D0 (en) 2016-05-09 2016-06-22 Convatec Technologies Inc Negative pressure wound dressing
US11602461B2 (en) 2016-05-13 2023-03-14 Smith & Nephew, Inc. Automatic wound coupling detection in negative pressure wound therapy systems
WO2017195038A1 (en) 2016-05-13 2017-11-16 Smith & Nephew Plc Sensor enabled wound monitoring and therapy apparatus
AU2017292028B2 (en) 2016-07-08 2023-03-02 Convatec Technologies Inc. Fluid flow sensing
EP3871645B1 (en) 2016-07-08 2022-05-04 ConvaTec Technologies Inc. Flexible negative pressure system
AU2017292876B2 (en) 2016-07-08 2022-01-20 Convatec Technologies Inc. Fluid collection apparatus
JP7303104B2 (ja) 2016-08-25 2023-07-04 スミス アンド ネフュー ピーエルシー 吸収性陰圧創傷療法被覆材
WO2018060144A1 (en) * 2016-09-27 2018-04-05 Smith & Nephew Plc Wound closure devices with dissolvable portions
GB201811494D0 (en) * 2018-07-13 2018-08-29 Smith & Nephew Inter-device communications and device control in wound therapy systems
EP3519002A2 (en) * 2016-09-29 2019-08-07 Smith & Nephew, Inc Construction and protection of components in negative pressure wound therapy systems
EP3519001A1 (en) * 2016-09-30 2019-08-07 Smith & Nephew PLC Negative pressure wound treatment apparatuses and methods with integrated electronics
US11806217B2 (en) 2016-12-12 2023-11-07 Smith & Nephew Plc Wound dressing
JP2020511180A (ja) * 2016-12-12 2020-04-16 スミス アンド ネフュー ピーエルシーSmith & Nephew Public Limited Company 外部デバイスを介した圧力創傷療法ステータス表示
TWI629072B (zh) * 2017-01-13 2018-07-11 廈門聖慈醫療器材有限公司 吸盤
US11395870B2 (en) 2017-02-15 2022-07-26 Smith & Nephew Asia Pacific Pte. Limited Negative pressure wound therapy apparatuses and methods for using the same
WO2018156730A1 (en) * 2017-02-22 2018-08-30 Cornell University Mechanical vacuum dressing for mechanically managing, protecting and suctioning small incisional wounds
US11974903B2 (en) 2017-03-07 2024-05-07 Smith & Nephew, Inc. Reduced pressure therapy systems and methods including an antenna
US11123471B2 (en) 2017-03-08 2021-09-21 Smith & Nephew Plc Negative pressure wound therapy device control in presence of fault condition
US11324424B2 (en) 2017-03-09 2022-05-10 Smith & Nephew Plc Apparatus and method for imaging blood in a target region of tissue
EP3592212A1 (en) 2017-03-09 2020-01-15 Smith & Nephew PLC Wound dressing, patch member and method of sensing one or more wound parameters
AU2018253383B2 (en) 2017-04-11 2024-05-09 Smith & Nephew Plc Component positioning and stress relief for sensor enabled wound dressings
CA3062507A1 (en) 2017-05-09 2018-11-15 Smith & Nephew Plc Redundant controls for negative pressure wound therapy systems
JP7272962B2 (ja) 2017-05-15 2023-05-12 スミス アンド ネフュー ピーエルシー 創傷分析装置
WO2018229008A1 (en) * 2017-06-14 2018-12-20 Smith & Nephew Plc Negative pressure wound therapy apparatus
DE202018006774U1 (de) 2017-06-15 2022-12-13 Chiaro Technology Limited Brustpumpensystem
AU2018288530B2 (en) 2017-06-23 2024-03-28 Smith & Nephew Plc Positioning of sensors for sensor enabled wound monitoring or therapy
US11712508B2 (en) 2017-07-10 2023-08-01 Smith & Nephew, Inc. Systems and methods for directly interacting with communications module of wound therapy apparatus
GB201804502D0 (en) 2018-03-21 2018-05-02 Smith & Nephew Biocompatible encapsulation and component stress relief for sensor enabled negative pressure wound therapy dressings
GB201809007D0 (en) 2018-06-01 2018-07-18 Smith & Nephew Restriction of sensor-monitored region for sensor-enabled wound dressings
AU2018312883A1 (en) 2017-08-10 2020-02-20 Smith & Nephew Plc Positioning of sensors for sensor enabled wound monitoring or therapy
GB201804971D0 (en) 2018-03-28 2018-05-09 Smith & Nephew Electrostatic discharge protection for sensors in wound therapy
GB201718870D0 (en) 2017-11-15 2017-12-27 Smith & Nephew Inc Sensor enabled wound therapy dressings and systems
JP2020533093A (ja) 2017-09-10 2020-11-19 スミス アンド ネフュー ピーエルシーSmith & Nephew Public Limited Company 封入を検査するためのシステムおよび方法、ならびにセンサを装備した創傷被覆材内の構成要素
GB201718070D0 (en) 2017-11-01 2017-12-13 Smith & Nephew Negative pressure wound treatment apparatuses and methods with integrated electronics
JP7394746B2 (ja) 2017-09-13 2023-12-08 スミス アンド ネフュー ピーエルシー 一体化された電子機器を備えた陰圧創傷治療装置及び方法
GB201718859D0 (en) 2017-11-15 2017-12-27 Smith & Nephew Sensor positioning for sensor enabled wound therapy dressings and systems
CN111132605B (zh) 2017-09-27 2023-05-16 史密夫及内修公开有限公司 用于实施传感器的负压伤口监测和治疗设备的pH感测
WO2019072531A1 (en) 2017-09-28 2019-04-18 Smith & Nephew Plc NEUROSTIMULATION AND MONITORING USING A SENSOR ACTIVATED WOUND SURVEILLANCE AND TREATMENT APPARATUS
JP7333316B2 (ja) * 2017-10-23 2023-08-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 関節接合部上の組織部位の領域管理
US11497653B2 (en) 2017-11-01 2022-11-15 Smith & Nephew Plc Negative pressure wound treatment apparatuses and methods with integrated electronics
GB201718072D0 (en) 2017-11-01 2017-12-13 Smith & Nephew Negative pressure wound treatment apparatuses and methods with integrated electronics
GB201718054D0 (en) 2017-11-01 2017-12-13 Smith & Nephew Sterilization of integrated negative pressure wound treatment apparatuses and sterilization methods
JP2021502845A (ja) 2017-11-15 2021-02-04 スミス アンド ネフュー ピーエルシーSmith & Nephew Public Limited Company 統合センサ対応型創傷モニタリングおよび/または治療被覆材ならびにシステム
JP7424638B2 (ja) 2017-12-06 2024-01-30 コーネル ユニヴァーシティー 改善されたポンプ効率、自動圧力インジケータおよび自動圧力リミッタを有する手動操作式陰圧閉鎖療法(npwt)包帯
GB201813282D0 (en) * 2018-08-15 2018-09-26 Smith & Nephew System for medical device activation and opertion
WO2019135900A1 (en) * 2018-01-02 2019-07-11 Kci Licensing, Inc. Negative pressure wound therapy device with silent piezoelectric pump
USD847864S1 (en) 2018-01-22 2019-05-07 Insera Therapeutics, Inc. Pump
US11554206B2 (en) 2018-02-01 2023-01-17 Kci Licensing, Inc. Negative pressure wound therapy device using a vacuum generating pump providing audible therapy feedback
US10624794B2 (en) 2018-02-12 2020-04-21 Healyx Labs, Inc. Negative pressure wound therapy systems, devices, and methods
GB201804347D0 (en) 2018-03-19 2018-05-02 Smith & Nephew Inc Securing control of settings of negative pressure wound therapy apparatuses and methods for using the same
GB201805584D0 (en) * 2018-04-05 2018-05-23 Smith & Nephew Negative pressure wound treatment apparatuses and methods with integrated electronics
GB201806988D0 (en) 2018-04-30 2018-06-13 Quintanar Felix Clarence Power source charging for negative pressure wound therapy apparatus
WO2019211731A1 (en) 2018-04-30 2019-11-07 Smith & Nephew Pte. Limited Systems and methods for controlling dual mode negative pressure wound therapy apparatus
GB201808438D0 (en) 2018-05-23 2018-07-11 Smith & Nephew Systems and methods for determining blockages in a negative pressure wound therapy system
US11826234B2 (en) 2018-06-28 2023-11-28 Kci Licensing, Inc. Distributed negative pressure wound therapy system incorporating an absorbent dressing and piezo-electric pump
GB2592508B (en) 2018-09-12 2022-08-31 Smith & Nephew Device, apparatus and method of determining skin perfusion pressure
USD898925S1 (en) 2018-09-13 2020-10-13 Smith & Nephew Plc Medical dressing
GB201820668D0 (en) 2018-12-19 2019-01-30 Smith & Nephew Inc Systems and methods for delivering prescribed wound therapy
GB201820927D0 (en) * 2018-12-21 2019-02-06 Smith & Nephew Wound therapy systems and methods with supercapacitors
US20220088288A1 (en) * 2018-12-26 2022-03-24 Kci Licensing, Inc. Piezoelectric pump adapter for negative-pressure therapy
CN113365675A (zh) * 2019-01-29 2021-09-07 凯希特许有限公司 用于负压治疗系统的可移除和可替换的敷料界面
GB201903778D0 (en) * 2019-03-20 2019-05-01 Smith & Nephew Exhaust blockage detection for negative pressure wound treatment apparatuses
GB201903774D0 (en) * 2019-03-20 2019-05-01 Smith & Nephew Negative pressure wound treatment apparatuses and methods with integrated electronics
EP3946496A1 (en) * 2019-03-25 2022-02-09 KCI Licensing, Inc. Systems and methods for sensing ph of fluids on wound tissue interface
KR102238777B1 (ko) * 2019-04-02 2021-04-09 한국광기술원 웨어러블 창상 치료장치
US11484640B2 (en) 2019-07-03 2022-11-01 T.J.Smith And Nephew, Limited Negative pressure wound therapy dressing recognition, wound status detection, and therapy adjustment
JP2023519651A (ja) * 2020-02-20 2023-05-12 コンバテック リミティド 創傷被覆材および創傷治療装置
GB202002339D0 (en) * 2020-02-20 2020-04-08 Convatec Ltd A wound dressing and a wound therapy apparatus
GB202004395D0 (en) 2020-03-26 2020-05-13 Chiaro Technology Ltd Lima
CN116322815A (zh) * 2020-10-05 2023-06-23 T.J.史密夫及内修有限公司 用于负压伤口疗法系统的温度监测和控制
WO2023227975A1 (en) * 2022-05-24 2023-11-30 3M Innovative Properties Company Modular negative pressure wound therapy systems

Family Cites Families (152)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1355846A (en) 1920-02-06 1920-10-19 David A Rannells Medical appliance
US2547758A (en) 1949-01-05 1951-04-03 Wilmer B Keeling Instrument for treating the male urethra
US2632443A (en) 1949-04-18 1953-03-24 Eleanor P Lesher Surgical dressing
GB692578A (en) 1949-09-13 1953-06-10 Minnesota Mining & Mfg Improvements in or relating to drape sheets for surgical use
US2682873A (en) 1952-07-30 1954-07-06 Johnson & Johnson General purpose protective dressing
NL189176B (nl) 1956-07-13 1900-01-01 Hisamitsu Pharmaceutical Co Pleister op basis van een synthetische rubber.
US2969057A (en) 1957-11-04 1961-01-24 Brady Co W H Nematodic swab
US3066672A (en) 1960-09-27 1962-12-04 Jr William H Crosby Method and apparatus for serial sampling of intestinal juice
US3367332A (en) 1965-08-27 1968-02-06 Gen Electric Product and process for establishing a sterile area of skin
US3520300A (en) 1967-03-15 1970-07-14 Amp Inc Surgical sponge and suction device
US3568675A (en) 1968-08-30 1971-03-09 Clyde B Harvey Fistula and penetrating wound dressing
US3682180A (en) 1970-06-08 1972-08-08 Coilform Co Inc Drain clip for surgical drain
BE789293Q (fr) 1970-12-07 1973-01-15 Parke Davis & Co Pansement medico-chirugical pour brulures et lesions analogues
US3826254A (en) 1973-02-26 1974-07-30 Verco Ind Needle or catheter retaining appliance
DE2527706A1 (de) 1975-06-21 1976-12-30 Hanfried Dr Med Weigand Einrichtung zum einleiten von kontrastmittel in einen kuenstlichen darmausgang
DE2640413C3 (de) 1976-09-08 1980-03-27 Richard Wolf Gmbh, 7134 Knittlingen Katheter-Überwachungsgerät
NL7710909A (nl) 1976-10-08 1978-04-11 Smith & Nephew Samengestelde hechtstrook.
GB1562244A (en) 1976-11-11 1980-03-05 Lock P M Wound dressing materials
US4080970A (en) 1976-11-17 1978-03-28 Miller Thomas J Post-operative combination dressing and internal drain tube with external shield and tube connector
US4139004A (en) 1977-02-17 1979-02-13 Gonzalez Jr Harry Bandage apparatus for treating burns
US4184510A (en) 1977-03-15 1980-01-22 Fibra-Sonics, Inc. Valued device for controlling vacuum in surgery
US4165748A (en) 1977-11-07 1979-08-28 Johnson Melissa C Catheter tube holder
US4245637A (en) 1978-07-10 1981-01-20 Nichols Robert L Shutoff valve sleeve
SE414994B (sv) 1978-11-28 1980-09-01 Landstingens Inkopscentral Venkateterforband
WO1980001139A1 (en) 1978-12-06 1980-06-12 Svedman Paul Device for treating tissues,for example skin
US4266545A (en) 1979-04-06 1981-05-12 Moss James P Portable suction device for collecting fluids from a closed wound
US4284079A (en) 1979-06-28 1981-08-18 Adair Edwin Lloyd Method for applying a male incontinence device
US4261363A (en) 1979-11-09 1981-04-14 C. R. Bard, Inc. Retention clips for body fluid drains
US4569348A (en) 1980-02-22 1986-02-11 Velcro Usa Inc. Catheter tube holder strap
WO1981002516A1 (en) 1980-03-11 1981-09-17 E Schmid Cushion for holding an element of grafted skin
US4297995A (en) 1980-06-03 1981-11-03 Key Pharmaceuticals, Inc. Bandage containing attachment post
US4333468A (en) 1980-08-18 1982-06-08 Geist Robert W Mesentery tube holder apparatus
US4465485A (en) 1981-03-06 1984-08-14 Becton, Dickinson And Company Suction canister with unitary shut-off valve and filter features
US4392853A (en) 1981-03-16 1983-07-12 Rudolph Muto Sterile assembly for protecting and fastening an indwelling device
US4373519A (en) 1981-06-26 1983-02-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Composite wound dressing
US4392858A (en) 1981-07-16 1983-07-12 Sherwood Medical Company Wound drainage device
US4419097A (en) 1981-07-31 1983-12-06 Rexar Industries, Inc. Attachment for catheter tube
AU550575B2 (en) 1981-08-07 1986-03-27 Richard Christian Wright Wound drainage device
SE429197B (sv) 1981-10-14 1983-08-22 Frese Nielsen Anordning for behandling av sar
DE3146266A1 (de) 1981-11-21 1983-06-01 B. Braun Melsungen Ag, 3508 Melsungen Kombinierte vorrichtung fuer eine medizinische saugdrainage
US4551139A (en) 1982-02-08 1985-11-05 Marion Laboratories, Inc. Method and apparatus for burn wound treatment
US4475909A (en) 1982-05-06 1984-10-09 Eisenberg Melvin I Male urinary device and method for applying the device
EP0100148B1 (en) 1982-07-06 1986-01-08 Dow Corning Limited Medical-surgical dressing and a process for the production thereof
NZ206837A (en) 1983-01-27 1986-08-08 Johnson & Johnson Prod Inc Thin film adhesive dressing:backing material in three sections
US4548202A (en) 1983-06-20 1985-10-22 Ethicon, Inc. Mesh tissue fasteners
US4540412A (en) 1983-07-14 1985-09-10 The Kendall Company Device for moist heat therapy
US4543100A (en) 1983-11-01 1985-09-24 Brodsky Stuart A Catheter and drain tube retainer
US4525374A (en) 1984-02-27 1985-06-25 Manresa, Inc. Treating hydrophobic filters to render them hydrophilic
GB2157958A (en) 1984-05-03 1985-11-06 Ernest Edward Austen Bedding Ball game net support
US4897081A (en) 1984-05-25 1990-01-30 Thermedics Inc. Percutaneous access device
US5215522A (en) 1984-07-23 1993-06-01 Ballard Medical Products Single use medical aspirating device and method
GB8419745D0 (en) 1984-08-02 1984-09-05 Smith & Nephew Ass Wound dressing
US4872450A (en) 1984-08-17 1989-10-10 Austad Eric D Wound dressing and method of forming same
US4826494A (en) 1984-11-09 1989-05-02 Stryker Corporation Vacuum wound drainage system
US4655754A (en) 1984-11-09 1987-04-07 Stryker Corporation Vacuum wound drainage system and lipids baffle therefor
US4605399A (en) 1984-12-04 1986-08-12 Complex, Inc. Transdermal infusion device
US5037397A (en) 1985-05-03 1991-08-06 Medical Distributors, Inc. Universal clamp
US4640688A (en) 1985-08-23 1987-02-03 Mentor Corporation Urine collection catheter
US4710165A (en) 1985-09-16 1987-12-01 Mcneil Charles B Wearable, variable rate suction/collection device
US4758220A (en) 1985-09-26 1988-07-19 Alcon Laboratories, Inc. Surgical cassette proximity sensing and latching apparatus
US4733659A (en) 1986-01-17 1988-03-29 Seton Company Foam bandage
EP0256060A1 (en) 1986-01-31 1988-02-24 OSMOND, Roger L. W. Suction system for wound and gastro-intestinal drainage
US4838883A (en) 1986-03-07 1989-06-13 Nissho Corporation Urine-collecting device
JPS62281965A (ja) 1986-05-29 1987-12-07 テルモ株式会社 カテ−テルおよびカテ−テル用固定部材
GB8621884D0 (en) 1986-09-11 1986-10-15 Bard Ltd Catheter applicator
GB2195255B (en) 1986-09-30 1991-05-01 Vacutec Uk Limited Apparatus for vacuum treatment of an epidermal surface
US4743232A (en) 1986-10-06 1988-05-10 The Clinipad Corporation Package assembly for plastic film bandage
DE3634569A1 (de) 1986-10-10 1988-04-21 Sachse Hans E Kondomkatheter, ein harnroehrenkatheter zur verhinderung von aufsteigenden infektionen
JPS63135179A (ja) 1986-11-26 1988-06-07 立花 俊郎 薬物の経皮投与具
GB8628564D0 (en) 1986-11-28 1987-01-07 Smiths Industries Plc Anti-foaming agent suction apparatus
GB8706116D0 (en) 1987-03-14 1987-04-15 Smith & Nephew Ass Adhesive dressings
US4787888A (en) 1987-06-01 1988-11-29 University Of Connecticut Disposable piezoelectric polymer bandage for percutaneous delivery of drugs and method for such percutaneous delivery (a)
US4863449A (en) 1987-07-06 1989-09-05 Hollister Incorporated Adhesive-lined elastic condom cathether
US5176663A (en) 1987-12-02 1993-01-05 Pal Svedman Dressing having pad with compressibility limiting elements
US4906240A (en) 1988-02-01 1990-03-06 Matrix Medica, Inc. Adhesive-faced porous absorbent sheet and method of making same
US4985019A (en) 1988-03-11 1991-01-15 Michelson Gary K X-ray marker
GB8812803D0 (en) 1988-05-28 1988-06-29 Smiths Industries Plc Medico-surgical containers
US4919654A (en) 1988-08-03 1990-04-24 Kalt Medical Corporation IV clamp with membrane
US5000741A (en) 1988-08-22 1991-03-19 Kalt Medical Corporation Transparent tracheostomy tube dressing
JPH02270874A (ja) 1989-01-16 1990-11-05 Roussel Uclaf アザビシクロ化合物及びそれらの塩、それらの製造方法、それらを含有する製薬組成物並びにそれらの薬剤としての使用
GB8906100D0 (en) 1989-03-16 1989-04-26 Smith & Nephew Laminates
US5527293A (en) 1989-04-03 1996-06-18 Kinetic Concepts, Inc. Fastening system and method
US4969880A (en) 1989-04-03 1990-11-13 Zamierowski David S Wound dressing and treatment method
US5100396A (en) 1989-04-03 1992-03-31 Zamierowski David S Fluidic connection system and method
US5261893A (en) 1989-04-03 1993-11-16 Zamierowski David S Fastening system and method
JP2719671B2 (ja) 1989-07-11 1998-02-25 日本ゼオン株式会社 創傷被覆材
US5358494A (en) 1989-07-11 1994-10-25 Svedman Paul Irrigation dressing
US5232453A (en) 1989-07-14 1993-08-03 E. R. Squibb & Sons, Inc. Catheter holder
GB2235877A (en) 1989-09-18 1991-03-20 Antonio Talluri Closed wound suction apparatus
US5134994A (en) 1990-02-12 1992-08-04 Say Sam L Field aspirator in a soft pack with externally mounted container
US5092858A (en) 1990-03-20 1992-03-03 Becton, Dickinson And Company Liquid gelling agent distributor device
US5149331A (en) 1991-05-03 1992-09-22 Ariel Ferdman Method and device for wound closure
US5278100A (en) 1991-11-08 1994-01-11 Micron Technology, Inc. Chemical vapor deposition technique for depositing titanium silicide on semiconductor wafers
US5636643A (en) 1991-11-14 1997-06-10 Wake Forest University Wound treatment employing reduced pressure
US5645081A (en) 1991-11-14 1997-07-08 Wake Forest University Method of treating tissue damage and apparatus for same
US5279550A (en) 1991-12-19 1994-01-18 Gish Biomedical, Inc. Orthopedic autotransfusion system
US5167613A (en) 1992-03-23 1992-12-01 The Kendall Company Composite vented wound dressing
FR2690617B1 (fr) 1992-04-29 1994-06-24 Cbh Textile Pansement adhesif transparent.
DE4306478A1 (de) 1993-03-02 1994-09-08 Wolfgang Dr Wagner Drainagevorrichtung, insbesondere Pleuradrainagevorrichtung, und Drainageverfahren
US6241747B1 (en) 1993-05-03 2001-06-05 Quill Medical, Inc. Barbed Bodily tissue connector
US5342376A (en) 1993-05-03 1994-08-30 Dermagraphics, Inc. Inserting device for a barbed tissue connector
US5344415A (en) 1993-06-15 1994-09-06 Deroyal Industries, Inc. Sterile system for dressing vascular access site
US5437651A (en) 1993-09-01 1995-08-01 Research Medical, Inc. Medical suction apparatus
US5549584A (en) 1994-02-14 1996-08-27 The Kendall Company Apparatus for removing fluid from a wound
US5556375A (en) 1994-06-16 1996-09-17 Hercules Incorporated Wound dressing having a fenestrated base layer
US5607388A (en) 1994-06-16 1997-03-04 Hercules Incorporated Multi-purpose wound dressing
US5664270A (en) 1994-07-19 1997-09-09 Kinetic Concepts, Inc. Patient interface system
EP0853950B1 (en) 1994-08-22 2002-10-30 Kinetic Concepts, Inc. Wound drainage canister
US8280682B2 (en) * 2000-12-15 2012-10-02 Tvipr, Llc Device for monitoring movement of shipped goods
DE29504378U1 (de) 1995-03-15 1995-09-14 Mtg Medizinisch Tech Geraeteba Elektronisch geregelte Niedervakuumpumpe für die Thorax- und Wunddrainage
GB9523253D0 (en) 1995-11-14 1996-01-17 Mediscus Prod Ltd Portable wound treatment apparatus
US6135116A (en) 1997-07-28 2000-10-24 Kci Licensing, Inc. Therapeutic method for treating ulcers
AU755496B2 (en) 1997-09-12 2002-12-12 Kci Licensing, Inc. Surgical drape and suction head for wound treatment
GB9719520D0 (en) 1997-09-12 1997-11-19 Kci Medical Ltd Surgical drape and suction heads for wound treatment
US6071267A (en) 1998-02-06 2000-06-06 Kinetic Concepts, Inc. Medical patient fluid management interface system and method
US6488643B1 (en) 1998-10-08 2002-12-03 Kci Licensing, Inc. Wound healing foot wrap
US6287316B1 (en) 1999-03-26 2001-09-11 Ethicon, Inc. Knitted surgical mesh
US7799004B2 (en) 2001-03-05 2010-09-21 Kci Licensing, Inc. Negative pressure wound treatment apparatus and infection identification system and method
US6856821B2 (en) 2000-05-26 2005-02-15 Kci Licensing, Inc. System for combined transcutaneous blood gas monitoring and vacuum assisted wound closure
US6991643B2 (en) 2000-12-20 2006-01-31 Usgi Medical Inc. Multi-barbed device for retaining tissue in apposition and methods of use
DE60103248T2 (de) 2000-02-24 2005-06-16 Venetec International, Inc., San Diego Universelles katheterbefestigungssystem
US6540705B2 (en) 2001-02-22 2003-04-01 Core Products International, Inc. Ankle brace providing upper and lower ankle adjustment
EP1343112A1 (en) * 2002-03-08 2003-09-10 EndoArt S.A. Implantable device
KR20020032508A (ko) 2002-04-16 2002-05-03 주식회사 코스모지놈 무선통신 기법으로 원격 조작이 가능한 패치형 인퓨전 펌프
JP4657711B2 (ja) * 2002-05-16 2011-03-23 スコット・ラボラトリーズ・インコーポレイテッド 患者に鎮静および鎮痛を提供するシステム
AU2003238836A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-19 Hill-Rom Services, Inc. Wound treatment apparatus
DE20213196U1 (de) * 2002-08-28 2004-01-15 Campus Micro Technologies Gmbh Vorrichtung zur Messung und Überwachung von auf den menschlichen Körper einwirkenden lokalen Druckbelastungen
US7976519B2 (en) 2002-12-31 2011-07-12 Kci Licensing, Inc. Externally-applied patient interface system and method
GB0408492D0 (en) * 2004-04-16 2004-05-19 Univ Strathclyde Performance measurement of wound dressings
US7191013B1 (en) 2004-11-08 2007-03-13 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Hand held device for wireless powering and interrogation of biomems sensors and actuators
US9259175B2 (en) 2006-10-23 2016-02-16 Abbott Diabetes Care, Inc. Flexible patch for fluid delivery and monitoring body analytes
GB0508194D0 (en) 2005-04-22 2005-06-01 The Technology Partnership Plc Pump
JP2008543502A (ja) * 2005-06-21 2008-12-04 メドラッド インコーポレーテッド 医療用流体注入及び膨張システム
CA2949821C (en) * 2005-09-06 2021-05-18 Smith & Nephew, Inc. Self contained wound dressing with micropump
MX2008002880A (es) * 2005-09-07 2008-03-27 Tyco Healthcare Aparato de aposito independiente de herida.
US8617397B2 (en) * 2005-09-07 2013-12-31 Hydranautics Reverse osmosis filtration devices with RFID tag-powered flow and conductivity meters
JP5076167B2 (ja) * 2005-11-09 2012-11-21 ザ インベンション サイエンス ファンド アイ,エルエルシー 遠隔制御される浸透圧生成を伴う浸透圧ポンプ
US8083710B2 (en) * 2006-03-09 2011-12-27 The Invention Science Fund I, Llc Acoustically controlled substance delivery device
US7779625B2 (en) * 2006-05-11 2010-08-24 Kalypto Medical, Inc. Device and method for wound therapy
WO2008021306A2 (en) * 2006-08-15 2008-02-21 Bio-Innovative Operations, Inc. Computer adjusted pressure wound care devices, systems & methods
CA2964674A1 (en) * 2006-09-28 2008-03-28 Smith & Nephew, Inc. Portable wound therapy system
WO2009089390A2 (en) 2008-01-08 2009-07-16 Bluesky Medical Group Inc. Sustained variable negative pressure wound treatment and method of controlling same
WO2009093116A1 (en) * 2008-01-25 2009-07-30 The University Of Cape Town Wound dressing system and method
KR100916616B1 (ko) * 2008-02-27 2009-09-14 인하대학교 산학협력단 셀룰로오스-키토산 필름을 기재로 사용하고 알에프아이디센서 및 바이오 센서를 포함하는 의학 치료용 밴드 및 이의제조방법
CA2716769C (en) 2008-03-05 2016-08-16 Kci Licensing, Inc. Dressing and method for applying reduced pressure to and collecting and storing fluid from a tissue site
US8449508B2 (en) * 2008-03-05 2013-05-28 Kci Licensing, Inc. Dressing and method for applying reduced pressure to and collecting and storing fluid from a tissue site
AU2009223037A1 (en) * 2008-03-12 2009-09-17 Smith & Nephew Plc Negative pressure dressing and method of using same
US20090240218A1 (en) * 2008-03-20 2009-09-24 Tyco Healthcare Group Lp Wound Therapy System
US20110112492A1 (en) * 2008-04-04 2011-05-12 Vivek Bharti Wound dressing with micropump
US20100022990A1 (en) * 2008-07-25 2010-01-28 Boehringer Technologies, L.P. Pump system for negative pressure wound therapy and improvements thereon
US8486032B2 (en) * 2008-12-24 2013-07-16 Kci Licensing, Inc. Reduced-pressure treatment systems and methods employing debridement mechanisms
US8377018B2 (en) * 2009-12-23 2013-02-19 Kci Licensing, Inc. Reduced-pressure, multi-orientation, liquid-collection canister

Also Published As

Publication number Publication date
CN103179930A (zh) 2013-06-26
CA2814740A1 (en) 2012-05-03
WO2012057882A1 (en) 2012-05-03
EP2632407A1 (en) 2013-09-04
AU2011320911B2 (en) 2016-05-26
EP2632406B1 (en) 2016-11-23
WO2012057881A1 (en) 2012-05-03
CA2814740C (en) 2018-02-20
US20120109083A1 (en) 2012-05-03
EP2632406A1 (en) 2013-09-04
TW201217021A (en) 2012-05-01
JP2013545519A (ja) 2013-12-26
AU2011320911A1 (en) 2013-04-18
TW201217020A (en) 2012-05-01
US20120109034A1 (en) 2012-05-03
CA2814742A1 (en) 2012-05-03
US20140039426A1 (en) 2014-02-06
EP2632407B1 (en) 2017-08-23
JP2014500739A (ja) 2014-01-16
AU2011320912B2 (en) 2016-11-10
US9265867B2 (en) 2016-02-23
CN103179929A (zh) 2013-06-26
US8579872B2 (en) 2013-11-12
AU2011320912A1 (en) 2013-04-18
CN103179930B (zh) 2014-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5843296B2 (ja) 無線ポンプを使用する減圧システム、ドレッシング、および方法
US10383986B2 (en) Inflatable off-loading wound dressing assemblies, systems, and methods
US8449508B2 (en) Dressing and method for applying reduced pressure to and collecting and storing fluid from a tissue site
JP5118213B2 (ja) 被覆材および組織部位に減圧をかけ、組織部位から液体を捕集および収容するための方法
AU2014277788B2 (en) Dressing and method for applying reduced pressure to and collecting and storing fluid from a tissue site

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140626

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151013

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5843296

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees