JP5841159B2 - 中子及び鋳造鋳型製造のための、ウレトンイミン基及び/又はカルボジイミド基を含むイソシアネートを用いたポリウレタン系バインダー、該バインダーを有するモールド材混合物及び該バインダーを用いた方法 - Google Patents

中子及び鋳造鋳型製造のための、ウレトンイミン基及び/又はカルボジイミド基を含むイソシアネートを用いたポリウレタン系バインダー、該バインダーを有するモールド材混合物及び該バインダーを用いた方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5841159B2
JP5841159B2 JP2013539137A JP2013539137A JP5841159B2 JP 5841159 B2 JP5841159 B2 JP 5841159B2 JP 2013539137 A JP2013539137 A JP 2013539137A JP 2013539137 A JP2013539137 A JP 2013539137A JP 5841159 B2 JP5841159 B2 JP 5841159B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binder
isocyanate
per molecule
compound
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013539137A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014500352A (ja
Inventor
コルネリセン、カルステン
コッホ、ディーテル
プリーベ、クリスティアン
Original Assignee
エーエスケー ケミカルズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
エーエスケー ケミカルズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=46021091&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5841159(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by エーエスケー ケミカルズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング, エーエスケー ケミカルズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical エーエスケー ケミカルズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2014500352A publication Critical patent/JP2014500352A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5841159B2 publication Critical patent/JP5841159B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/54Polycondensates of aldehydes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G8/00Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08G8/28Chemically modified polycondensates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C1/00Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds
    • B22C1/16Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents
    • B22C1/20Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents of organic agents
    • B22C1/22Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents of organic agents of resins or rosins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C1/00Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds
    • B22C1/16Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents
    • B22C1/20Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents of organic agents
    • B22C1/22Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents of organic agents of resins or rosins
    • B22C1/2233Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents of organic agents of resins or rosins obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • B22C1/2246Condensation polymers of aldehydes and ketones
    • B22C1/2253Condensation polymers of aldehydes and ketones with phenols
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C1/00Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds
    • B22C1/16Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents
    • B22C1/20Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents of organic agents
    • B22C1/22Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents of organic agents of resins or rosins
    • B22C1/2233Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents of organic agents of resins or rosins obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • B22C1/2273Polyurethanes; Polyisocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • C08G18/1891Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof in vaporous state
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/54Polycondensates of aldehydes
    • C08G18/542Polycondensates of aldehydes with phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/79Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/79Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/797Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing carbodiimide and/or uretone-imine groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mold Materials And Core Materials (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、中子及び鋳造鋳型製造のための、ウレトンイミン及び/又はカルボジイミド基を含むイソシアネートを用いたポリウレタン系バインダー、該バインダーを有するモールド材混合物及び該バインダーを用いた鋳造鋳型の製造方法に関する。
鋳造産業において「コールドボックス法」又は「アシュランド法」の呼称で知られる中子製造方法が非常に重要となっている。ここで耐火性モールド基材の結合には2成分ポリウレタン系が用いられる。ポリオール成分は分子あたり少なくとも2つのOH基を有するポリオールから成り、イソシアネート成分は分子あたり少なくとも2つのNCO基を有するジ/ポリイソシアネートから成る。バインダーの硬化には塩基性触媒が用いられる。両成分を反応させるため、鋳造前にバインダーに液状の塩基を混合してよい(特許文献1)。さらに、鋳造後にモールド材‐バインダー混合物に気体の3級アミンを通過させる方法も可能である(特許文献2)。
特許文献1及び特許文献2では、液相で温度約130℃以下、触媒量金属イオンの共存下で、フェノールのアルデヒドとの縮合、好適にはホルムアルデヒドとの縮合によって得られるフェノール樹脂がポリオールとして用いられている。
特許文献3にはそのようなフェノール樹脂の製造法が詳述されている。無置換フェノール以外では置換フェノール、好適にはo−クレゾール及びp−ノニルフェノールを用いてよい(例えば特許文献4と比較)。特許文献5によれば、さらなる反応成分として炭素数1〜8の脂肪族モノアルコール基によって変性されたフェノール樹脂を用いてよい。アルコキシ化によってバインダーの熱安定性が高まることが想定される。
ポリオール成分の溶媒としては主に高沸点極性溶媒(例えばエステル又はケトン)と高沸点芳香族炭化水素との混合物が用いられる。一方、イソシアネートは好適には高沸点芳香族炭化水素中に溶解又は保存される。
特許文献6には、イソシアネート成分中に単量体のカルボジイミドを含有するバインダーが記載されている。これは耐湿性の向上のために用いられる。単量体のカルボジイミドはR−N=C=N−Rの構造式を有し、R及びRはそれぞれ水素、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、アリール、ナフチル、アルキル置換されたアリール又はアラルキル基である。
米国特許第3676392号明細書 米国特許第3409579号明細書 米国特許第3485797号明細書 米国特許第4590229号明細書 欧州特許出願公開第0177871号明細書 米国特許第6883587号明細書
中子製造中、中子保存中及び注湯に伴う揮発物(放出物)の低減は重要な関心事である。これは環境や労働安全の保護に加えて、例えば金型鋳造では凝縮物の低減やそれに伴う洗浄間隔の延長によって機械稼働率を向上させるためである。中子/鋳型製造、中子/鋳型乾燥及び鋳型と中子とへの注湯に際し、揮発物による汚染を低減するため、熱分解性物質即ちバインダーの添加量を低減させ、同時に所望の性質を維持することが望ましい。
強度に関して言えば、一体成形の鋳型が製造直後に(一部)自動化された装置を用いて複雑な中子組み合わせられる、又は金属鋳型に配置される場合には特に、十分な初期強度を有することを最重要視すべきである。
本発明は、鋳造産業における鋳型製造のためのモールド材混合物を提供する課題に基づき、本発明のモールド材混合物による造形体は、従来のバインダーを用いたモールド材混合物による造形体と比較して、揮発物(凝縮物)が低減している。
この課題は請求項1に係る実施形態及び他の独立請求項において解決される。好適な実施形態は従属請求項の目的であり、また以下に詳述される。
本発明は、(A)分子あたり少なくとも2つの水酸基を有し、ポリオール化合物として少なくとも1つのフェノール樹脂を含有、又はこれから成る1又は複数のポリオール化合物と、(B)分子あたり少なくとも2つのイソシアネート基を有し、分子あたり少なくとも2つのイソシアネート基を有する少なくとも1つのイソシアネート化合物を含有し、分子あたり少なくとも1つのウレトンイミン基又は少なくとも1つのカルボジイミド基又はそれらの両方を有する1又は複数のイソシアネート化合物と、を有するモールド材混合物のためのバインダーを提供する。
驚くべきことに、ウレトンイミン及び/又はカルボジイミド基を有するイソシアネートを用いることによって凝縮物が明確に減少することが見出された。これはイソシアネート調剤が溶媒を含む場合、含まない場合の両方において見られた。
バインダーは好適には2又は多成分系の形で用いられ、少なくとも(a)実質的にイソシアネート化合物を含有せず、ポリオール化合物(A)を含有するポリオール成分と、(b)実質的にポリオール化合物を含有せず、イソシアネート化合物(B)を含有するイソシアネート成分とを含む。
本発明はさらに、耐火性モールド基材を含有し、本発明に係るバインダーを耐火性モールド基材の重量に対して0.2〜5重量%、好適には0.3〜4重量%、特に好適には0.4〜3重量%含有するモールド材混合物に関する。耐火性モールド基材としてここでは例えばケイ砂、ジルコンサンド、クロム鉱、カンラン石、シャモット及びボーキサイトを用いてよい。さらに、例えばアルミニウムケイ酸塩中空球(すなわち微小球)、ガラスビーズ、粉末ガラス、又は「セラビーズ」又は「Carboaccucast」として知られる球状セラミックモールド基材のような、合成モールド基材を用いてもよい。上記耐火材の混合物もまた利用可能である。耐火性モールド基材は特に注入性粉末の形で用いられる。
本発明はまた、鋳造用鋳型部品又は中子としての硬化された造形体の製造方法に関し、該製造方法は、(a)耐火性モールド基材に本発明のバインダーを混合し、混合における耐火性モールド基材に対するバインダー率が、0.2〜5重量%、好適には0.3〜4重量%、特に好適には0.4〜3重量%として、モールド材混合物を得る工程と、(b)工程(a)で得られたモールド材混合物を造型装置に充填する工程と、(c)触媒を随意添加し、造型装置内のモールド材混合物を硬化して一体成形の鋳型を得る工程と、(d)硬化した型を装置より取出し、随意さらなる硬化を行い、硬い、固体の、硬化した鋳造用鋳型部品を得る工程と、を有する。
ポリオール成分は特にフェノール‐アルデヒド樹脂を含有又はこれから成り、本明細書ではフェノール樹脂との短縮表記を用いる。フェノール樹脂の製造には従来利用されている全てのフェノール化合物が好適である。無置換フェノールの他に置換フェノールやそれらの混合物を用いてよい。好適なフェノール化合物は、オルト位の両方、又は1つのオルト位とパラ位とが無置換である。残りの環内炭素原子は置換可能である。置換基の選択は、フェノールとアルデヒドとの反応に負の影響を及ぼさない限り特に制限されない。置換フェノールの例は、アルキル置換、アルコキシ置換、アリール置換、アリールオキシ置換フェノールである。
前述の置換基の炭素数は例えば1〜26、好適には1〜15である。好適なフェノールの例はo−クレゾール、m−クレゾール、p−クレゾール、3,5−キシレノール、3,4−キシレノール、3,4,5−トリメチルフェノール、3−エチルフェノール、3,5−ジエチルフェノール、p−ブチルフェノール、3,5−ジブチルフェノール、p−アミルフェノール、シクロヘキシルフェノール、p−オクチルフェノール、p−ノニルフェノール、カルダノール、3,5−ジシクロヘキシルフェノール、p−クロチルフェノール、p−フェニルフェノール、3,5−ジメトキシフェノール、p−フェノキシフェノールである。特に好適なのはフェノールそのものである。ビスフェノールAのような高度に縮合化したフェノールもまた好適である。さらに、1以上のフェノール性水酸基を有する多価フェノールもまた好適である。好適な多価フェノールは2〜4のフェノール性水酸基を有する。好適な多価フェノールの例はカテコール、レゾルシン、ヒドロキノン、ピロガロール、フロログルシノール、2,5−ジメチルレゾルシン、4,5−ジメチルレゾルシン、5−メチルレゾルシン又は5−エチルレゾルシンである。
様々な1価及び多価、及び/又は置換、及び/又は縮合フェノール成分の混合物もまた、ポリオール成分の生成のために用いることができる。
ある実施形態において次の一般式Iを有するフェノールがフェノール樹脂の製造に用いられ、A、B及びCは、水素原子と、例えば炭素数1〜26、好適には1〜15の分岐又は直鎖アルキル基と、例えば炭素数1〜26、好適には1〜15の分岐又は直鎖アルコキシ基と、例えば炭素数1〜26、好適には1〜15の分岐又は直鎖アルケノキシ基と、ビスフェノールのようなアリール又はアルキルアリール基と、の中から互いに独立に選択される。
Figure 0005841159
フェノール樹脂製造のためのアルデヒドとしては以下の式を有するアルデヒドが好適である:ここでRは水素原子又は好適には炭素数1〜8、特に好適には1〜3の炭化水素基である。例は特にホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、プロピオンアルデヒド、フルフラール(フルフリルアルデヒド)、ベンズアルデヒドである。特に好適にはホルムアルデヒドが用いられ、パラホルムアルデヒドとしての水和形、又はトリオキサンとして用いられる。
R−CHO
フェノール樹脂生成のためのアルデヒドのモル数は、好適には少なくともフェノール成分のモル数と同等である。アルデヒドとフェノールのモル比は1:1.0〜2.5:1、好適には1.1:1〜2.2:1、特に好適には1.2:1〜2.0:1である。
フェノール樹脂の製造は当業者に知られた方法によって行われる。ここでフェノールとアルデヒドは実質的な無水状態におかれ、特に二価金属イオンの存在下で、好適には130℃より低い温度におかれる。生成する水は留去される。このため反応混合物にトルオールやキシロールを例とする好適な共沸添加剤が加えられ、又は減圧蒸留が行われる。
フェノール樹脂(ポリオール成分)はイソシアネート成分との架橋が可能となるように選択される。架橋ネットワークの構築のためにフェノール樹脂は、分子あたり少なくとも2つ(特に2より多い)の水酸基を有する分子を有する必要がある。
特に好適なフェノール樹脂は「オルト‐オルト」又は、「ハイ‐オルト」ノボラックすなわちベンジルエーテル樹脂として知られているものである。それらは弱酸溶媒中で好適な触媒を用いたフェノールのアルデヒドとの縮合によって得られる。ベンジルエーテル樹脂の製造に好適な触媒は、Mn、Zn、Cd、Mg、Co、Ni、Fe、Pb、Ca及びBaを例とする二価金属イオンの塩である。好適には酢酸亜鉛が使用される。好適な量に特に臨界的ではない。金属触媒の典型的な量はフェノールとアルデヒドとの合計量に対して0.02〜0.3重量%、好適には0.02〜0.15重量%である。
そのようなフェノール樹脂は例えば米国特許第3485797号明細書や欧州特許第1137500号明細書に記載されており、それらの開示には樹脂自体及び製造方法に関して明確な参照が与えられている。
バインダーのフェノール樹脂成分は、好適には有機溶媒又は有機溶媒混合物中の溶液として用いられる。このため溶媒は、ある場合には例えばバインダーの成分が十分に低粘度の状態を保つために必要である。その他、これは耐火性モールド基材が均一な架橋と注入性とを有するために必要である。
本発明に係るバインダーのポリイソシアネート成分は、官能性が少なくとも2.0でウレトンイミン基及び/又はカルボジイミド基を有する脂肪族、脂環式又は芳香族イソシアネートと、所望により好適には2〜5のイソシアネート基を有してウレトンイミン基やカルボジイミド基を有しない脂肪族、脂環式又は芳香族ポリイソシアネート化合物と、所望により溶媒とを有する。
好適なポリイソシアネートは例えばヘキサメチレンジイソシアネートのような脂肪族ポリイソシアネート、例えば4、4’−ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、又はそのジメチル誘導体のような脂環式ポリイソシアネートを含む。好適な芳香族ポリイソシアネートの例はトルエン‐2,4‐ジイソシアネート、トルエン‐2,6‐ジイソシアネート、1,5−ナフタレンジイソシアネート、トリフェニルメタントリイソシアネート、キシリレンジイソシアネート及びそれらのメチル誘導体、及びポリメチレンポリフェニルイソシアネートである。
特に好適なものは芳香族性の基を有するポリイソシアネートであり、特に好適なものはポリメチレンポリフェニルポリイソシアネートでありその例は工業用4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート、すなわち4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート及びある割合で含まれる異性体(例えば2,4)及び高級同族体である。
本発明で用いられるカルボジイミドによって変性された、及び/又はウレトンイミンを有するイソシアネートは、例えば触媒を用いたイソシアネート基のカルボジイミド基への反応によって得られる。これらにさらにイソシアネート基を添加して(部分的に)さらにウレトンイミン基を生成させてよい。ここでは例えば2つのジイソシアネートの2つのイソシアネート基が1つのカルボジイミドに変換される。別のジイソシアネートが存在すればウレトンイミン基が生成される。
Figure 0005841159
好適な変性イソシアネートは、ウレトンイミン及び/又はカルボジイミドによって変性された4,4’‐ジフェニルメタンジイソシアネートである。他のイソシアネートも又好適である。典型的な市販品はLupranat MM 103(BASFポリウレタン(カルボジイミド変性4,4’‐ジフェニルメタンジイソシアネート))又はSuprasec 4102(Huntsmann(ウレトンイミン変性MDI))である。これらは10〜35重量%のウレトンイミン及び/又はカルボジイミド変性イソシアネート化合物を含有する。
ウレトンイミン及び/又はカルボジイミド基の挿入によって低温耐性もまた低下/改善する。
イソシアネート成分は0.2〜35重量%、好適には2〜35重量%のウレトンイミン及び/又はカルボジイミド変性イソシアネート化合物を含有してよい。ある実施形態において本発明の目的は、イソシアネート成分としてのジイソシアネート又はポリイソシアネート化合物であり、ここでジイソシアネート又はポリイソシアネート2分子の反応によってNCO基がカルボジイミド基に変換され、及び/又は、さらなるジイソシアネート又はポリイソシアネート分子のイソシアネート基との反応によって、カルボジイミド基がウレトンイミン基に変換される。この反応生成物は依然として分子あたり少なくとも2つの未反応イソシアネート基を有し、ウレトンイミン基の場合であれば特に、少なくとも3の未反応イソシアネート基を有する。ジイソシアネート又はポリイソシアネート化合物は特に上記の変性が行われたジフェニルメタンジイソシアネートである。
イソシアネート成分において変性イソシアネートは40重量%より少量の溶媒、好適には20重量%より少量の溶媒、特に10重量%より少量の溶媒と共に、又は溶媒無しで用いられる。これより多い量の溶媒を使用してもよい。
イソシアネート成分の一般的な含有率はポリオール成分の重量に対して10〜500重量%、好適には45〜300重量%である。
変性イソシアネート含有イソシアネート化合物は好適には、樹脂中のフリーの水酸基に対して80〜120%のイソシアネート基を有する。
ポリオール化合物、とくにフェノール樹脂の溶媒としては、芳香族溶媒の他に酸素リッチな極性有機溶媒を用いてよい。好適なものは特にジカルボン酸エステル、グリコールエーテルエステル、グリコールジエステル、グリコールジエーテル、環状ケトン、環状エステル(ラクトン)、環状炭酸塩又はケイ酸エステルである。好適にはジカルボン酸エステル、環状ケトン及び環状炭酸塩が用いられる。
ジカルボン酸エステルは化学式ROOC−R−COORを有し、それぞれ互いに独立して、Rは炭素数1〜12(好適には1〜6)のアルキル基からなり、Rは炭素数1〜4のアルキレン基である。その例は炭素数4〜6のカルボン酸のジメチルエステルで、例えばデュポン社からジベーシックエステルの商品名で市販されている。グリコールエーテルエステルは化学式R−O−R−OOCRの化合物で、Rは炭素数1〜4のアルキル基、Rは炭素数2〜4のアルキレン基、Rは炭素数1〜3のアルキル基であり、例えばブチルグリコールアセテート、好適にはグリコールエーテルアセテートである。グリコールジエステルは一般式RCOO−R−OOCRを有し、R〜Rは上記と同一であり他の基はそれぞれ互いに独立に選択される(例えばプロピレングリコールジアセテート)。好適な化合物はグリコールジアセテートである。グリコールジエーテルは化学式R−O−R−O−Rによって特徴づけられ、R〜Rは上記と同一であり他の基はそれぞれ互いに独立に選択される(例えばジプロピレングリコールジメチルエーテル)。
炭素数4〜5の環状ケトン、環状エステル及び環状炭酸塩もまた同様に好適である(例えば炭酸プロピレン)。アルキル及びアルキレン基は分岐又は直鎖であってよい。例えば菜種油脂肪酸メチルエステル又はオレイン酸ブチルエステルのような脂肪酸エステルもまた好適である。
鋳型又は中子の柔軟性を向上させるために可塑剤を用いてよい。化合物のモールド材混合物又は中子からの注湯前の放出(揮発)を回避するために、原則的に沸点が25℃において250℃より高い不揮発性化合物が用いられる。可塑剤はたとえばフタル酸エステル(米国特許第3905934号明細書参照)、クエン酸エステル、アジピン酸エステル、トリメリット酸エステル、アゼライン酸エステル、ジカルボン酸とそのエステルを用いてよい。脂肪酸エステルもまた可塑性を有しうる。
すでに言及した成分以外にバインダーは例えばシラン(例えば欧州特許第1137500号明細書参照)又は内部離型剤、例えば脂肪族アルコール(例えば米国特許第4602069号明細書参照)、乾燥油(例えば米国特許第4268425号明細書参照)、又は錯化剤(例えば米国特許第5447968号明細書参照)又はそれらの混合物のような添加物を含んでよい。
好適なシランは例えばアミノシラン、エポキシシラン、メルカプトシラン、ヒドロキシシラン、ウレイドシランであり、その例はγ‐ヒドロキシプロピルトリメトキシシラン、γ‐アミノプロピルトリメトキシシラン、3−ウレイドプロピルトリエトキシシラン、γ‐メルカプトプロピルトリメトキシシラン、γ‐グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、β‐(3,4‐エポキシシクロヘキシル)トリメトキシシラン、及びN−β‐(アミノエチル)‐y−アミノプロピルトリメトキシシランである。
モールド材混合物の製造にはまずバインダーの成分を混合してから耐火性モールド基材に加えてもよい。また、バインダーの成分を同時に又は順次耐火性モールド基材に加えることもまた可能である。モールド材混合物の成分の均一な混合物を生成するために、慣例的な方法を用いてよい。モールド材混合物はさらに必要であれば他の慣例的な成分、例えば酸化鉄、粉砕亜麻繊維、木粉微粒子、ピッチ、耐火金属を含んでよい。
さらなる目的として本発明は造形体の製造方法に関し、‐上記モールド材混合物の供給、‐モールド材混合物の造形体への成型、‐硬化触媒の添加による造形体の硬化、の工程を有する。
造形体の製造にはまず上記のようにバインダーを耐火性モールド基材に混合しモールド材混合物とする。造形体の製造にPUノーベーク法を用いる場合、モールド材混合物に好適な触媒を事前に添加しておいてもよい。好適には液状アミンがモールド材混合物に添加される。これらのアミンの好適なpKb値は4〜11である。好適な触媒の例は、炭素数1〜4のアルキル基を有する4−アルキルピリジン、イソキノリン、フェニルピリジンのようなアリールピリジン、ピリジン、アクリリン、2−メトキシピリジン、ピリダジン、キノリン、n−メチルイミダゾール、4,4’−ビピリジン、フェニルプロピルピリジン、1−メチルベンゾイミダゾール、1,4−チアジン、N,N−ジメチルベンジルアミン、トリエチルアミン、トリベンジルアミン、N,N−ジメチル−1,3−プロパンジアミン、N,N−ジメチルエタノールアミン、トリエタノールアミンである。触媒は必要であれば不活性溶媒で希釈してよく、その例は2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオール‐ジイソブチレート、又は脂肪酸エステルである。上述の触媒の量はポリオール成分の重量に対して0.1〜15重量%の範囲から選択される。
モールド材混合物は次に慣例的な方法で鋳型に充填され、そこで圧縮される。モールド材混合物は次に硬化され造形体となる。硬化中、造形体は好適には外形を維持する。
ある好適な実施形態において硬化はPUコールドボックス法によって行われる。成型されたモールド材混合物に気体触媒が通される。触媒はコールドボックス法の分野で用いられる慣例的な触媒を用いてよい。特に好適な触媒としてアミンが用いられ、特に好適なものはジメチルエチルアミン、ジメチル−n−プロピルアミン、ジメチルイソプロピルアミン、ジメチル−n−ブチルアミン、トリエチルアミン及びトリメチルアミンで、状態は気体又はエアロゾルである。この方法で製造された造形体は鋳造分野において慣例的な形状を有してよい。ある好適な実施形態において造形体は鋳型又は中子の形状を呈する。
本発明はさらに、上記方法によって得られる造形体に関する。これは金属鋳造における高い機械的安定性、向上した耐湿性、低減された煙発生及び低減された凝縮物形成によって特徴付けられる。本発明はさらにこれらの造形体の金属鋳造、とくに鉄及びアルミニウム鋳造への使用に関する。本発明は次に好適な実施形態に基づいて説明される。
100重量部のケイ砂H32(Quartzwerke Frechen社製)に対して0.6重量%のAvecure AL 301(Ashland−Suedchemie−Kernfest GmbH社より市販)及びイソシアネート成分(成分2)を順次加え、実験室用混合機(Vogel und Schemmann AG社製)で2分間十分に混合した。次にモールド材混合物をコアシューター(Roeperwerke Giessereimaschinen GmbH)の容器に移し、圧縮空気(4バール)で造型装置に充填した。トリエチルアミン(2秒、圧力2バール、その後10秒間空気によるすすぎ)を用いたガス硬化を行った。
次のポリイソシアネート(ポリマーMDI)溶液を調製した(それぞれ重量部又は重量%):
Figure 0005841159
ポリウレタンコールドボックス法による試験片の作成と曲げ耐性の決定
試験体としてゲオルクフィッシャー試験片と呼ばれる220mm×22.36mm×22.36mmのサイズの立方体型試験片を作成した。曲げ強度の決定のため、3点曲げ装置(Simpson Techmologies GmbH社)を備えたゲオルクフィッシャー強度測定装置に試験片を設置し、試験片の破壊が起こる時の力を測定した。
Cogas法:Cogas装置を用いて、液体アルミニウムを用いた鋳造工程において発生する凝縮物とガスとの量を測定しながら、鋳造中子の鋳造をシミュレートした。
有機バインダーによって結合された砂製中子の鋳造工程中、バインダーには液体アルミニウム(温度範囲約720℃)によって熱的負荷が印加され、その成分が揮発し(易揮発性溶媒)、又はクラッキングが起こる(例えば難揮発性溶媒や樹脂成分)。Cogas装置を用いて上記のアルミニウム鋳造工程を標準的な条件でシミュレートしたし、浸漬直後の5分間、冷却トラップを用いて凝縮物を捕集した。
Cogas法によって得られた曲げ強度と凝縮物量を次の表に列挙した:
Figure 0005841159
Figure 0005841159
Figure 0005841159
Figure 0005841159
実施例1〜3は、MDIのみから成る成分2を用いて製造された中子の硬化過程を示す。成分2の添加量が増加すれば、予想通りに最終強度は増加した。驚くべきことに、ウレトンイミン及び/又はカルボジイミド変性イソシアネートの添加量が減少した場合、初期硬度(実施例4〜8)が増大した。
実施例1〜3及び9〜12はウレトンイミン変性及び非変性MDIの直接的な比較である。ここでは、含溶媒成分2を等量のウレトンイミン及び/又はカルボジイミド変性MDI(実施例1、9及び10)で置き換えることによって、初期強度のみが低下した結果となった。最終強度は明らかに改善し、Cogas法での凝縮物は減少した。成分2としての溶媒を含まない非変性MDIと変性MDI(実施例2、9及び10)との比較においても同様の結果が得られた。
含溶媒の成分2に既に含有される量のMDIのみが成分2として用いられた場合、カルボジイミド及び/又はウレトンイミン変性MDIは明白な優位性を示す(実施例3、11及び12)。ウレトンイミン及び/又はカルボジイミド変性MDIを用いることによって、強度は明白に向上する傾向を示し、凝縮物形成も明らかに減少した。
含溶媒の成分2を含む標準的な混合物と、量的調節がなされたウレトンイミン及び/又はカルボジイミド変性MDI(実施例1、11及び12)とを比較することで、後者が明白に優れていることが明らかになった:−バインダーの添加に伴い硬度は同等に推移し、−凝縮物形成が明白に減少した(最大−30%)。
混合物に関しては結果を表5に示したが、カルボジイミド及び/又はウレトンイミン変性イソシアネートは溶媒20%によって希釈され(E3)、段階的に工業用4,4’−MDIで置き換えた(E4〜E6)。実施例13から16にかけて、強度にほとんど変化が無い一方、凝縮物の量が減少していることが分かる。
[付記1]
(A)分子あたり少なくとも2つの水酸基を有し、ポリオール化合物として少なくとも1つのフェノール樹脂を含有する1又は複数のポリオール化合物と、
(B)分子あたり少なくとも2つのイソシアネート基を有し、分子あたり少なくとも2つのイソシアネート基を有する少なくとも1つのイソシアネート化合物を含有し、分子あたり少なくとも1つのウレトンイミン基及び/又はカルボジイミド基を更に有する1又は複数のイソシアネート化合物と、を有する、
モールド材混合物のためのバインダー。
[付記2]
(a)イソシアネート化合物を含まず、前記ポリオール化合物(A)を含むポリオール成分と、
(b)ポリオール化合物を含まず、前記イソシアネート化合物(B)を含むイソシアネート成分と、
を含み、2又はそれ以上の成分系の形をとること、
を特徴とする付記1に記載のバインダー。
[付記3]
さらなる成分として溶媒、可塑剤及び/又は添加剤を含むこと、
を特徴とする付記1又は2に記載のバインダー。
[付記4]
前記成分(a)及び/又は前記成分(b)の少なくとも1つ、特に少なくとも前記ポリオール成分(a)が溶媒を含むこと、
を特徴とする付記2又は3に記載のバインダー。
[付記5]
前記イソシアネート成分が少なくとも:
分子あたり少なくとも2つのイソシアネート基を有し、分子あたり少なくとも1つのウレトンイミン基及び/又はカルボジイミド基を有するイソシアネート化合物を、1.0重量%より多く、好適には2〜35重量%含むこと、
を特徴とする付記2乃至4のいずれか一項に記載のバインダー。
[付記6]
前記イソシアネート成分が最大40重量%、特に最大20重量%の溶媒を含む、又は溶媒を含まないこと、
を特徴とする付記2乃至5のいずれか一項に記載のバインダー。
[付記7]
2〜5個のイソシアネート基を有する1又は複数のイソシアネート化合物をさらに含み、ウレトンイミン基及び/又はカルボジイミド基を有しないこと、
を特徴とする付記1乃至6のいずれか一項に記載のバインダー。
[付記8]
前記イソシアネート化合物(B)が芳香族ジイソシアネート又はポリイソシアネートを有すること、
を特徴とする付記1乃至7のいずれか一項に記載のバインダー。
[付記9]
前記フェノール樹脂が、酸性媒体中で遷移金属の触媒、特に亜鉛触媒の存在下、フェノール化合物とアルデヒド化合物との反応によって得られること、
を特徴とする付記1乃至8のいずれか一項に記載のバインダー。
[付記10]
前記触媒が亜鉛化合物、特に酢酸亜鉛二水和物であること、
を特徴とする付記9に記載のバインダー。
[付記11]
前記フェノール樹脂がベンジルエーテル樹脂であること、
を特徴とする付記1乃至10のいずれか一項に記載のバインダー。
[付記12]
前記フェノール化合物が、フェノール、o−クレゾール、p−クレゾール、ビスフェノールA又はカルダノールから成る群より選択される1または複数の化合物であること、
を特徴とする付記9に記載のバインダー。
[付記13]
前記アルデヒド化合物が下記に示す構造を有するアルデヒドであり、
下記の置換基Rは水素原子又は炭素数1〜8、特に好適には1〜3の炭素鎖であること、
を特徴とする付記9に記載のバインダー。
R−CHO
[付記14]
前記バインダーを基準として、
8〜70重量%、特に10〜62重量%のポリオール化合物、特にフェノール樹脂又はフェノール樹脂反応生成物と、
13〜78重量%、特に17〜70重量%のイソシアネート化合物又はイソシアネート化合物の反応生成物と、
2〜57重量%、特に3〜53重量%の溶媒と、を含有すること、
を特徴とする付記1乃至13のいずれか一項に記載のバインダー。
[付記15]
前記バインダー中の前記成分(a)及び前記成分(b)の重量含有率が0.8〜1.2:1.2〜0.8であること、
を特徴とする付記2に記載のバインダー。
[付記16]
(A)分子あたり少なくとも2つの水酸基を有する1又は複数のポリオール化合物と、
(B)分子あたり少なくとも2つのイソシアネート基を有し、分子あたり少なくとも2つのイソシアネート基を有するイソシアネート化合物を含有し、分子あたり少なくとも1のウレトンイミン基及び/又はカルボジイミド基を更に有する、1又は複数のイソシアネート化合物と、
(C)耐火性モールド基材と、
をバインダーとして含有することを特徴とするモールド材混合物。
[付記17]
前記バインダーが、付記1乃至15によってさらに特徴づけられること、
を特徴とする付記16に記載のモールド材混合物。
[付記18]
前記耐火性モールド基材が、カンラン石、シャモット、ボーキサイト、アルミニウムケイ酸塩中空球、ガラスビーズ、粉末ガラス、合成セラミックモールド基材、及び/又は、特にケイ砂又はジルコンサンド又はクロム鉱の形のシリカ、から選択されること、
を特徴とする付記16又は17に記載のモールド材混合物。
[付記19]
(i)(A)分子あたり少なくとも2つの水酸基を有する1又は複数のポリオール化合物と、
(B)分子あたり少なくとも2つのイソシアネート基を有し、分子あたり少なくとも2つのイソシアネート基を有するイソシアネート化合物を含有し、分子あたり少なくとも1つのウレトンイミン基及び/又はカルボジイミド基を更に有する1又は複数のイソシアネート化合物と、
を有するバインダーに、耐火性モールド基材を混合し、前記混合における耐火性モールド基材に対して、0.2〜5重量%、好適には0.3〜4重量%、特に好適には0.4〜3重量%のバインダー量として、モールド材混合物を得る工程と、
(ii)前記モールド材混合物又は前記モールド材混合物の成分を造型装置に充填する工程と、
(iii)前記造型装置内で前記モールド材混合物を硬化し、一体成形の鋳型を得る工程と、
(iv)硬化した前記鋳型を前記装置より分離し、所望によりさらなる硬化を行い、硬化した造形体を得る工程と、を有すること、
を特徴とする鋳造用鋳型部品又は中子としての造形体の製造方法。
[付記20]
硬化において、ジメチルエチルアミン、ジメチル‐n−プロピルアミン、ジメチルイソプロピルアミン、ジメチル−n−ブチルアミン、トリエチルアミン、トリメチルアミン、又は前記アミンの混合物を、それぞれ気体又はエアロゾルの形で用いること、
を特徴とする付記19に記載の方法。
[付記21]
硬化において、液状触媒、特にフェニルプロピルピリジンが用いられること、
を特徴とする付記19に記載の方法。
[付記22]
前記バインダーがさらに付記1乃至15のいずれか一項によって特徴づけられること、
を特徴とする付記19に記載の方法。

Claims (22)

  1. (A)分子あたり少なくとも2つの水酸基を有し、ポリオール化合物として少なくとも1つのフェノール樹脂を含有する1又は複数のポリオール化合物と、
    (B)分子あたり少なくとも2つのイソシアネート基を有する1又は複数のイソシアネート化合物であって、
    そのうちの少なくとも1つのイソシアネート化合物は、少なくともジフェニルメタンジイソシアネートを反応させることにより得られ、分子あたり少なくとも2つのイソシアネート基と、更に分子あたり少なくとも1つのウレトンイミン基若しくはカルボジイミド基又はその両方と、を有する
    1又は複数のイソシアネート化合物と、
    を有する、モールド材混合物のためのバインダー。
  2. (a)イソシアネート化合物を含まず、前記ポリオール化合物(A)を含むポリオール成分と、
    (b)ポリオール化合物を含まず、前記イソシアネート化合物(B)を含むイソシアネート成分と、
    を含み、2又はそれ以上の成分系の形をとること、
    を特徴とする請求項1に記載のバインダー。
  3. さらなる成分として溶媒、可塑剤及び/又は添加剤を含むこと、
    を特徴とする請求項1又は2に記載のバインダー。
  4. 前記成分(a)又は前記成分(b)の少なくとも1つが溶媒を含むこと、
    を特徴とする請求項2又は3に記載のバインダー。
  5. 前記イソシアネート成分が少なくとも:
    少なくともジフェニルメタンジイソシアネートを反応させることにより得られ、分子あたり少なくとも2つのイソシアネート基と、更に分子あたり少なくとも1つのウレトンイミン基若しくはカルボジイミド基又はその両方と、を有するイソシアネート化合物を、1.0重量%〜35重量%含むこと、
    を特徴とする請求項2乃至4のいずれか一項に記載のバインダー。
  6. 前記イソシアネート成分が最大40重量%の溶媒を含む、又は溶媒を含まないこと、
    を特徴とする請求項2乃至5のいずれか一項に記載のバインダー。
  7. 2〜5個のイソシアネート基を有する1又は複数のイソシアネート化合物をさらに含み、ウレトンイミン基若しくはカルボジイミド基又はその両方を有しないこと、
    を特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載のバインダー。
  8. 前記ジフェニルメタンジイソシアネートは4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネートであること、
    を特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載のバインダー。
  9. 前記フェノール樹脂が、酸性媒体中で遷移金属の触媒の存在下、フェノール化合物とアルデヒド化合物との反応によって得られること、
    を特徴とする請求項1乃至8のいずれか一項に記載のバインダー。
  10. 前記触媒が亜鉛化合物であること、
    を特徴とする請求項9に記載のバインダー。
  11. 前記フェノール樹脂がベンジルエーテル樹脂であること、
    を特徴とする請求項1乃至10のいずれか一項に記載のバインダー。
  12. 前記フェノール化合物が、フェノール、o−クレゾール、p−クレゾール、ビスフェノールA又はカルダノールから成る群より選択される1または複数の化合物であること、
    を特徴とする請求項9に記載のバインダー。
  13. 前記アルデヒド化合物が下記に示す構造を有するアルデヒドであり、
    下記の置換基Rは水素原子又は炭素数1〜8の炭素鎖であること、
    を特徴とする請求項9に記載のバインダー。
    R−CHO
  14. 前記バインダーを基準として、
    8〜70重量%のポリオール化合物又はフェノール樹脂反応生成物と、
    13〜78重量%のイソシアネート化合物又はイソシアネート化合物の反応生成物と、
    2〜57重量%の溶媒と、を含有すること、
    を特徴とする請求項1乃至13のいずれか一項に記載のバインダー。
  15. 前記バインダー中の前記成分(a)及び前記成分(b)の重量含有率が0.8〜1.2:1.2〜0.8であること、
    を特徴とする請求項2に記載のバインダー。
  16. (A)分子あたり少なくとも2つの水酸基を有する1又は複数のポリオール化合物と、
    (B)分子あたり少なくとも2つのイソシアネート基を有する1又は複数のイソシアネート化合物であって、
    そのうちの少なくとも1つのイソシアネート化合物は、少なくともジフェニルメタンジイソシアネートを反応させることにより得られ、分子あたり少なくとも2つのイソシアネート基と、更に分子あたり少なくとも1つのウレトンイミン基若しくはカルボジイミド基又はその両方と、を有する
    1又は複数のイソシアネート化合物と、
    (C)耐火性モールド基材と、
    をバインダーとして含有することを特徴とするモールド材混合物。
  17. 前記バインダーが、請求項1乃至15のいずれか一項によってさらに特徴づけられること、
    を特徴とする請求項16に記載のモールド材混合物。
  18. 前記耐火性モールド基材が、カンラン石、シャモット、ボーキサイト、アルミニウムケイ酸塩中空球、ガラスビーズ、粉末ガラス、合成セラミックモールド基材、及び/又は、シリカ、ジルコンサンド又はクロム鉱、から選択されること、
    を特徴とする請求項16又は17に記載のモールド材混合物。
  19. (i)(A)分子あたり少なくとも2つの水酸基を有する1又は複数のポリオール化合物と、
    (B)分子あたり少なくとも2つのイソシアネート基を有する1又は複数のイソシアネート化合物であって、
    そのうちの少なくとも1つのイソシアネート化合物は、少なくともジフェニルメタンジイソシアネートを反応させることにより得られ、分子あたり少なくとも2つのイソシアネート基と、更に分子あたり少なくとも1つのウレトンイミン基若しくはカルボジイミド基又はその両方と、を有する、
    1又は複数のイソシアネート化合物と、
    を有するバインダーに、耐火性モールド基材を混合し、前記混合における耐火性モールド基材に対して、0.2〜5重量%のバインダー量として、モールド材混合物を得る工程と、
    (ii)前記モールド材混合物又は前記モールド材混合物の成分を造型装置に充填する工程と、
    (iii)前記造型装置内で前記モールド材混合物を硬化し、一体成形の鋳型を得る工程と、
    (iv)硬化した前記鋳型を前記装置より分離し、硬化した造形体を得る工程と、を有すること、
    を特徴とする鋳造用鋳型部品又は中子としての造形体の製造方法。
  20. 硬化において、ジメチルエチルアミン、ジメチル‐n−プロピルアミン、ジメチルイソプロピルアミン、ジメチル−n−ブチルアミン、トリエチルアミン、トリメチルアミン、又は前記アミンの混合物を、それぞれ気体又はエアロゾルの形で用いること、
    を特徴とする請求項19に記載の方法。
  21. ェニルプロピルピリジンが硬化のための液体触媒として用いられること、
    を特徴とする請求項19に記載の方法。
  22. 前記バインダーがさらに請求項1乃至15のいずれか一項によって特徴づけられること、
    を特徴とする請求項19に記載の方法。
JP2013539137A 2010-11-18 2011-11-17 中子及び鋳造鋳型製造のための、ウレトンイミン基及び/又はカルボジイミド基を含むイソシアネートを用いたポリウレタン系バインダー、該バインダーを有するモールド材混合物及び該バインダーを用いた方法 Expired - Fee Related JP5841159B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010051567A DE102010051567A1 (de) 2010-11-18 2010-11-18 Bindemittel auf Polyurethanbasis zur Herstellung von Kernen und Gießformen unter Verwendung von Isocyanaten enthaltend eine Urethonimin- und/oder Carbodiimid-Gruppe, eine Formstoffmischung enthaltend das Bindemittel und ein Verfahren unter Verwendung des Bindemittels
DE102010051567.1 2010-11-18
PCT/DE2011/001996 WO2012097766A2 (de) 2010-11-18 2011-11-17 Bindemittel auf polyurethanbasis zur herstellung von kernen und giessformen unter verwendung von isocyanaten enthaltend eine urethonimin- und/oder carbodiimid-gruppe, eine formstoffmischung enthaltend das bindemittel und ein verfahren unter verwendung des bindemittels

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014500352A JP2014500352A (ja) 2014-01-09
JP5841159B2 true JP5841159B2 (ja) 2016-01-13

Family

ID=46021091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013539137A Expired - Fee Related JP5841159B2 (ja) 2010-11-18 2011-11-17 中子及び鋳造鋳型製造のための、ウレトンイミン基及び/又はカルボジイミド基を含むイソシアネートを用いたポリウレタン系バインダー、該バインダーを有するモールド材混合物及び該バインダーを用いた方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US9493602B2 (ja)
EP (1) EP2640764B2 (ja)
JP (1) JP5841159B2 (ja)
KR (1) KR101851723B1 (ja)
CN (1) CN103221447B (ja)
BR (1) BR112013012260A2 (ja)
CA (1) CA2817021A1 (ja)
DE (1) DE102010051567A1 (ja)
DK (1) DK2640764T3 (ja)
ES (1) ES2539926T3 (ja)
MX (1) MX2013005595A (ja)
PL (1) PL2640764T5 (ja)
RU (1) RU2578603C2 (ja)
WO (1) WO2012097766A2 (ja)
ZA (1) ZA201303288B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2874005C (en) * 2012-06-08 2020-12-08 Ask Chemicals, L.P. "no-bake" foundry mix with extended work time
DE102014110189A1 (de) * 2014-07-18 2016-01-21 Ask Chemicals Gmbh CO-Katalysatoren für Polyurethan-Coldbox-Bindemittel
DE102015201614A1 (de) 2014-09-10 2016-03-10 Hüttenes-Albertus Chemische Werke GmbH Zweikomponenten-Bindemittelsystem für den Polyurethan-Cold-Box-Prozess
ES2870471T3 (es) 2015-05-14 2021-10-27 ASK Chemicals LLC Sistema de aglutinante para una reacción reducida entre molde y metal
DE102015118428A1 (de) * 2015-10-28 2017-05-04 Purinvent System Gmbh Phenol-Formaldehydharz-freie Bindemittel für Gießerei-Formsande
DE102016202795A1 (de) 2016-02-23 2017-08-24 HÜTTENES-ALBERTUS Chemische Werke Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verwendung einer Zusammensetzung als Bindemittelkomponente zur Herstellung von Speiserelementen nach dem Cold-Box-Verfahren, entsprechende Verfahren und Speiserelemente
DE102016203896A1 (de) 2016-03-09 2017-09-14 HÜTTENES-ALBERTUS Chemische Werke Gesellschaft mit beschränkter Haftung Zweikomponenten-Bindemittelsystem für den Polyurethan-Cold-Box-Prozess
DE102016115947A1 (de) * 2016-08-26 2018-03-01 Ask Chemicals Gmbh Verfahren zum schichtweisen Aufbau von Formkörpern mit einem Phenolharz-Polyurethan-basiertem Bindersystem
DE102016125624A1 (de) 2016-12-23 2018-06-28 HÜTTENES-ALBERTUS Chemische Werke Gesellschaft mit beschränkter Haftung Phenolharz zur Verwendung in der Phenolharzkomponente eines Zweikomponenten- Bindemittelsystems
DE102016125702A1 (de) * 2016-12-23 2018-06-28 Ask Chemicals Gmbh Komponentenystem zur Herstellung von Kernen und Formen
DE102017112681A1 (de) * 2017-06-08 2018-12-13 Ask Chemicals Gmbh Verfahren zur Herstellung von dreidimensional geschichteten Formkörpern
CN107282869B (zh) * 2017-06-28 2019-05-14 山西科瑞再生资源综合利用有限公司 一种覆膜砂及其制备方法
DE102018133239A1 (de) 2018-12-20 2020-06-25 HÜTTENES-ALBERTUS Chemische Werke Gesellschaft mit beschränkter Haftung Isocyanat-Komposition und Bindemittelsystem enthaltend diese Isocyanat-Komposition
DE102019106021A1 (de) 2019-03-08 2020-09-10 HÜTTENES-ALBERTUS Chemische Werke Gesellschaft mit beschränkter Haftung Formaldehyd-Fänger für Bindemittelsysteme

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3485797A (en) 1966-03-14 1969-12-23 Ashland Oil Inc Phenolic resins containing benzylic ether linkages and unsubstituted para positions
US3429848A (en) 1966-08-01 1969-02-25 Ashland Oil Inc Foundry binder composition comprising benzylic ether resin,polyisocyanate,and tertiary amine
US3676392A (en) 1971-01-26 1972-07-11 Ashland Oil Inc Resin compositions
US3905934A (en) 1974-05-23 1975-09-16 Ashland Oil Inc Phenolic resin-polyisocyanate binder systems containing dialkyl phthalate solvents
DE2504400A1 (de) * 1975-02-01 1976-08-05 Bayer Ag Lagerstabile, carbodiimidgruppen enthaltende polyisocyanate
US4268425A (en) 1979-05-14 1981-05-19 Ashland Oil, Inc. Phenolic resin-polyisocyanate binder systems containing a drying oil and use thereof
US4602069A (en) 1984-04-11 1986-07-22 Ashland Oil, Inc. Phenolic resin-polyisocyanate binder systems containing a phosphorus based acid
US4590229A (en) 1984-06-04 1986-05-20 Ashland Oil, Inc. Phenolic resin-polyisocyanate binder systems
US4546124A (en) 1984-10-12 1985-10-08 Acme Resin Corporation Polyurethane binder compositions
JPH02165840A (ja) * 1988-12-20 1990-06-26 M D Kasei Kk 鋳物用砂型の鋳型材料および鋳物用砂型の製造方法
DE3930837A1 (de) * 1989-09-15 1991-03-28 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von giessereikernen und -formen
DE4018184A1 (de) * 1990-06-07 1991-12-12 Bayer Ag Verfahren zur stabilisierung von estergruppen enthaltenden kunststoffen
JPH05169186A (ja) * 1991-12-24 1993-07-09 Mitsui Toatsu Chem Inc 鋳物砂用バインダー組成物
US5447968A (en) 1993-07-23 1995-09-05 Ashland Inc. Polyurethane-forming binder systems containing 2,2'-dipyridyl, 1,10-phenanthroline, and their substituted alkyl derivatives
DE4416323A1 (de) * 1994-05-09 1995-11-16 Bayer Ag Wärmehärtbare Reaktionsharzgemische und deren Verwendung
US5733952A (en) * 1995-10-18 1998-03-31 Borden Chemical, Inc. Foundry binder of phenolic resole resin, polyisocyanate and epoxy resin
DE19850833C2 (de) 1998-11-04 2001-06-13 Ashland Suedchemie Kernfest Bindemittelsystem zur Herstellung von Kernen und Gießformen auf Polyurethanbasis, deren Verwendung und Verfahren zur Herstellung eines Gießformteils auf Polyurethanbasis
DE19925115A1 (de) 1999-06-01 2000-12-07 Huettenes Albertus Bindemittelsystem für Formstoff-Mischungen zur Herstellung von Formen und Kernen
DE19947190A1 (de) 1999-10-01 2001-04-05 Basf Ag Transparente, heissdampfsterilisierbare, nicht zytotoxische Polyurethan-Vergussmassen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung, insbesondere für medizinisch-technische Artikel
EP1201695A1 (en) * 2000-10-23 2002-05-02 Huntsman International Llc The use of polyisocyanate compositions as a binder for composite lignocellulosic materials
US6883587B2 (en) 2002-02-14 2005-04-26 Ashland Inc. Polyisocyanate compositions and their use
DE10318282A1 (de) 2003-04-22 2004-11-25 Basf Ag Mittel, enthaltend Oxalsäuredialkylester und sterisch gehindertes Carbodiimid
CN1250668C (zh) 2004-06-02 2006-04-12 姚立猛 酚醛型聚氨酯粘结剂以及铸造用热芯盒法制芯造型的方法
DE102004033849A1 (de) * 2004-07-13 2006-02-16 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung flüssiger, lagerstabiler Carbodiimid- und/oder Uretonimingruppen aufweisender organischer Isocyanate mit niedriger Farbzahl
PT1752235E (pt) * 2005-08-13 2008-08-20 Fischer Georg Automobilguss Material para machos de fundição
WO2010103072A1 (de) 2009-03-13 2010-09-16 Basf Se Verfahren zur herstellung von silica-haltigen dispersionen enthaltend polyetherole oder polyetheramine
KR20140141630A (ko) 2012-03-07 2014-12-10 바스프 에스이 광물 및 합성 비수성 산업용 유체, 특히 연료 또는 윤활제의 사용 특성의 개선을 위한 치환 우레아 또는 우레탄의 용도

Also Published As

Publication number Publication date
PL2640764T5 (pl) 2024-07-15
US9493602B2 (en) 2016-11-15
ES2539926T3 (es) 2015-07-07
RU2013127600A (ru) 2014-12-27
EP2640764B2 (de) 2024-03-13
ZA201303288B (en) 2014-01-29
DE102010051567A1 (de) 2012-05-24
KR20140001955A (ko) 2014-01-07
KR101851723B1 (ko) 2018-06-11
DK2640764T3 (en) 2015-07-06
JP2014500352A (ja) 2014-01-09
PL2640764T3 (pl) 2015-08-31
US20130248138A1 (en) 2013-09-26
BR112013012260A2 (pt) 2016-08-02
EP2640764A2 (de) 2013-09-25
CA2817021A1 (en) 2012-07-26
MX2013005595A (es) 2013-08-21
WO2012097766A2 (de) 2012-07-26
RU2578603C2 (ru) 2016-03-27
EP2640764B1 (de) 2015-03-25
CN103221447B (zh) 2015-11-25
WO2012097766A3 (de) 2012-12-06
CN103221447A (zh) 2013-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5841159B2 (ja) 中子及び鋳造鋳型製造のための、ウレトンイミン基及び/又はカルボジイミド基を含むイソシアネートを用いたポリウレタン系バインダー、該バインダーを有するモールド材混合物及び該バインダーを用いた方法
US11466117B2 (en) Binder based on phenolic resins of the benzyl ether type, containing free phenol and free hydroxybenzyl alcohols
JP6023714B2 (ja) 鋳造用中子及び鋳型製造のための置換ベンゼン及びナフタレンを含有するバインダー、モールド材混合物及び方法
EP2598550B1 (de) Bindemittelsystem auf polyurethanbasis zur herstellung von kernen und giessformen unter verwendung cyclischer formale, formstoffmischung und verfahren
EP1955792B1 (en) Process for making foundry shaped cores and for casting metals
US8813830B2 (en) Use of branched alkane diol carboxylic acid diesters in polyurethane-based foundry binders
US12037444B2 (en) Phenolic resin binder with reduced formaldehyde content
CN106661179B (zh) 用于聚氨酯冷芯盒粘合剂的助催化剂
JP4398299B2 (ja) 鋳型用有機粘結剤及びこれを用いて得られる鋳物砂組成物並びに鋳型
EP1955791A1 (en) Process for making foundry shaped cores and for casting metals

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140702

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150317

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150616

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151020

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5841159

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees