JP5838796B2 - 伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法 - Google Patents
伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5838796B2 JP5838796B2 JP2011284685A JP2011284685A JP5838796B2 JP 5838796 B2 JP5838796 B2 JP 5838796B2 JP 2011284685 A JP2011284685 A JP 2011284685A JP 2011284685 A JP2011284685 A JP 2011284685A JP 5838796 B2 JP5838796 B2 JP 5838796B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- strength
- steel sheet
- rolled steel
- hot
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/46—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0221—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
- C21D8/0226—Hot rolling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0247—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0247—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
- C21D8/0263—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment following hot rolling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/04—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
- C21D8/041—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing involving a particular fabrication or treatment of ingot or slab
- C21D8/0415—Rapid solidification; Thin strip casting
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/04—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
- C21D8/0421—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing characterised by the working steps
- C21D8/0426—Hot rolling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/04—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
- C21D8/0447—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing characterised by the heat treatment
- C21D8/0463—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing characterised by the heat treatment following hot rolling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/001—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/002—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/005—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing rare earths, i.e. Sc, Y, Lanthanides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/008—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/02—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/04—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/06—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/08—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing nickel
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/10—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing cobalt
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/10—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing cobalt
- C22C38/105—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing cobalt containing Co and Ni
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/12—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tungsten, tantalum, molybdenum, vanadium, or niobium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/14—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing titanium or zirconium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/16—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing copper
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/22—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/28—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with titanium or zirconium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/60—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing lead, selenium, tellurium, or antimony, or more than 0.04% by weight of sulfur
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2211/00—Microstructure comprising significant phases
- C21D2211/004—Dispersions; Precipitations
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2211/00—Microstructure comprising significant phases
- C21D2211/005—Ferrite
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/12—All metal or with adjacent metals
- Y10T428/12493—Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
- Y10T428/12771—Transition metal-base component
- Y10T428/12785—Group IIB metal-base component
- Y10T428/12792—Zn-base component
- Y10T428/12799—Next to Fe-base component [e.g., galvanized]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/12—All metal or with adjacent metals
- Y10T428/12493—Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
- Y10T428/12771—Transition metal-base component
- Y10T428/12861—Group VIII or IB metal-base component
- Y10T428/12951—Fe-base component
- Y10T428/12972—Containing 0.01-1.7% carbon [i.e., steel]
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
Description
鋼板強度の変動は、一般的に、鋼板製造時に、鋼板の圧延方向、幅方向における温度履歴の変動や、さらには圧延条件の違いにより生じた鋼板組織の変動により引き起こされる。
本発明は、かかる従来技術の問題を解決し、コイル内での機械的特性の変動が小さく、寸法精度が安定した部品の製造が可能な、伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法を提供することを目的とする。ここでいう「高強度熱延鋼板」とは、降伏強さYS:530MPa以上、好ましくは引張強さTS:590MPa以上の高強度を有する熱延鋼板をいうものとする。
そして、更なる検討の結果、炭化物の大きさやその析出量の変動は、炭化物の析出のタイミングのばらつきにあることを突き止めた。そして、炭化物の析出のタイミングのばらつきは、SiおよびMn量を低減することにより解消することを新規に見出した。
(1)質量%で、C:0.010%超0.06%以下、Si:0.3%以下、Mn:0.8%以下、P:0.03%以下、S:0.02%以下、Al:0.1%以下、N:0.01%以下、Ti:0.05〜0.10%を含有し、残部Fe及び不可避不純物よりなる組成と、さらにフェライト相が面積率で95%以上を占め、フェライト結晶粒が1μm以上の平均粒径を有し、かつフェライト結晶粒内に平均粒径:7nm以下のTiCを分散析出させた金属組織とを、有し、コイル内での機械的特性の変動が小さいことを特徴とする降伏強さ530MPa以上で、伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板。
(2)(1)において、前記組成に加えてさらに、質量%で、B:0.0020%以下を含有することを特徴とする高強度熱延鋼板。
(3)(1)または(2)において、前記組成に加えてさらに、質量%で、Cu、Ni、Cr、Co、Mo、Sb、W、As、Pb、Mg、Ca、Sn、Ta、Nb、V、REM、Cs、Zr、Znのうちから選ばれた1種または2種以上を合計で、1%以下含有することを特徴とする請求項1または2に記載の高強度熱延鋼板。
(4)(1)ないし(3)のいずれかにおいて、前記TiCが、TとCとの原子数比、Ti/Cが1未満であることを特徴とする高強度熱延鋼板。
(5)(1)ないし(4)のいずれかにおいて、表面にめっき層を有することを特徴とする高強度熱延鋼板。
(6)(5)において、前記めっき層が、亜鉛めっきまたは亜鉛含有合金めっきであることを特徴とする高強度熱延鋼板。
(7)鋼素材に、粗圧延、仕上圧延からなる熱間圧延を施し、仕上圧延終了後、冷却し、巻き取り、熱延鋼板とする熱延鋼板の製造方法であって、前記鋼素材を、質量%で、C:0.010%超0.06%以下、Si:0.3%以下、Mn:0.8%以下、P:0.03%以下、S:0.02%以下、Al:0.1%以下、N:0.01%以下、Ti:0.05〜0.10%を含有し、残部Fe及び不可避不純物よりなる組成を有する鋼素材とし、前記鋼素材に、オーステナイト単相域に加熱したのち、仕上圧延終了温度:860℃以上1050℃以下となる仕上圧延を施し、該仕上圧延終了後から750℃までの温度域で、30℃/s以上の平均冷却速度で冷却し、巻取り温度:580℃以上700℃以下でコイル状に巻き取り、コイル内の機械的特性の変動が小さい熱延板とすることを特徴とする降伏強さ530MPa以上で、伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板の製造方法。
(8)(7)において、前記組成に加えてさらに、質量%で、B:0.0020%以下を含有することを特徴とする高強度熱延鋼板の製造方法。
(9)(7)または(8)において、前記組成に加えてさらに、質量%で、Cu、Ni、Cr、Co、Mo、Sb、W、As、Pb、Mg、Ca、Sn、Ta、Nb、V、REM、Cs、Zr、Znのうちから選ばれた1種または2種以上を合計で、1%以下含有することを特徴とする高強度熱延鋼板の製造方法。
まず、本発明熱延鋼板の組成限定理由について、説明する。以下、とくに断わらない限り、質量%は単に%で記す。
Cは、本発明では、Tiと結合し炭化物(TiC)として析出し、強度増加に寄与する元素である。このような効果を得るためには、0.010%を超える含有を必要とする。0.010%以下では、降伏強さ530MPa以上の高強度を確保することができない。一方、0.06%を超える含有は、パーライトが生成して強度の安定性が低下するうえ、伸びフランジ性も低下する。このため、Cは0.010%超0.06%以下の範囲に限定した。なお、好ましくは0.010〜0.025%である。
Siは、鋼板強度を増加させるが、伸びを低下させない元素として、従来から含有されてきた元素であるが、本発明では、Siは焼入れ性を向上させ、マルテンサイト、ベイナイト等の硬質相を形成しやすくし、鋼板強度の変動に大きな影響を与える。このため、本発明では、できるだけ低減することが望ましいが、0.3%までは許容できることから、Siは0.3%以下に限定した。なお、好ましくは0.2%以下、さらに好ましくは0.1%以下である。
Mnは、Siと同様に、固溶して鋼板の強度を増加させる元素であり、従来は積極的に利用してきた。しかし、Mnは、Siと同様に、焼入れ性を向上させ、マルテンサイト、ベイナイト等の硬質相を生成しやすくし、鋼板強度の変動に大きな影響を及ぼす。また、Mnは、偏析しやすく、偏析した箇所(偏析部)では、部分的に変態点が低温化し、硬質相を形成して部分的に強度を高めるため、鋼板内(コイル内)で強度が変動し、強度の安定性が低下する。このようなことから、Mnはできるだけ低減することが望ましいが、0.8%までは許容できる。このため、Mnは0.8%以下に限定した。なお、好ましくは0.15〜0.55%である。
Pは、鋼板中でフェライト粒界等に偏析して、伸びフランジ性を低下させるため、できるだけ低減することが望ましいが、0.03%までは許容できる。このため、Pは0.03%以下に限定した。なお、好ましくは、0.02%以下、さらに好ましくは0.01%以下である。
S:0.02%以下
Sは、TiSを形成してTiを消費するため、強度変動の要因にもなる。このようなことは、0.02%を超えて含有した場合に顕著となる。このため、Sは0.02%以下に限定した。なお、好ましくは、0.005%以下、さらに好ましくは0.001%以下である。
Alは、脱酸剤として作用する元素である。このような効果を得るためには、0.005%以上含有することが望ましい。一方、0.1%を超えて含有すると、Al酸化物として残存し、凝集して粗大なAl酸化物(アルミナ)となりやすい。粗大なAl酸化物は、破壊の起点となり、強度が変動しやすくなる。このため、強度安定性の確保という観点から、Alは0.1%以下に限定した。なお、好ましくは0.015〜0.065%である。
Nは、鋼中でTiと結合してTiNを形成するため、Nが0.01%を超えて多量になると、炭化物となりうるTi量がNの存在により低下し、所望の高強度を確保できなくなる。粗大なTiNの析出はTiを消費し、強度を担う微細TiCの析出量を低減し、強度変化の原因になるとともに、加工時の破壊の起点になりやすく、伸びフランジ加工性も低下する。このため、Nは本発明においては、有害な元素としてできるだけ低減することが望ましい。このようなことから、Nは0.01%以下に限定した。なお、好ましくは0.006%以下である。
Tiは、本発明において所望の高強度を確保するための重要な元素であり、微細なTiCを形成して鋼板を高強度化する元素である。このような効果を得るためには、0.05%以上の含有を必要とする。Tiが0.05%未満では、所望の高強度である、降伏強さ530MPa以上を確保できない。一方、0.10%を超える含有は、固溶Tiが多くなりTiCの粗大化が抑制できなくなり、所望の高強度を確保できなくなる。このようなことから、Tiは0.05〜0.10%の範囲に限定することが好ましい。なお、本発明では、添加されたTiは、ほぼすべてTi含有析出物となっており、固溶状態にあるTi量は0.001%以下である。
B:0.0020%以下
Bは、鋼中で固溶状態で存在して、オーステナイト(γ)→フェライト(α)変態を遅延させ、TiCを微細に析出させる作用を有する。このような効果を得るためには、0.0010%以上含有することが望ましいが、0.0020%を超える含有は、γ→α変態が抑制されすぎて、ベイナイト相等が生成しやすくなり、伸びフランジ加工性が劣化し、また、鋼板幅方向の強度安定性が低下する。このため、含有する場合には、Bは0.0020%以下に限定することが好ましい。
つぎに、本発明熱延鋼板の組織限定理由について説明する。
金属組織:フェライト相が面積率で95%以上
本発明では、金属組織をフェライト結晶粒からなる実質的にフェライト相単相とすることが重要である。フェライト相以外に、マルテンサイト相やベイナイト相などの硬質相を多量に含むと、その組織分率に依存して強度が変動する。このため、鋼板(コイル)内の強度変動を抑えるために、金属組織は実質的にフェライト相単相とした。ここでいう「実質的にフェライト単相」とは、組織全体に対するフェライト相の面積率で100%である場合以外に、当該相が、組織全体に対する面積率で、95%以上、好ましくは98%超である場合を含む。ここでいう「金属組織」とは、光学顕微鏡や走査型電子顕微鏡で500〜5000倍で観察するときに見られる金属組織をいう。
本発明では、コイル(鋼板)内の強度変動を少なくするため、強度を変動させる要因を極力排除する。このため、本発明では、強度増加の有効な手段である結晶粒の積極的な微細化は行わない。フェライト結晶粒径が1μm未満となると、微細化による強化が急激に増大する領域となり、強度がフェライト結晶粒径に大きく依存するようになる。そのため、コイル(鋼板)内の僅かな結晶粒径の変化により、強度が大きく変動するようになる。このようなことから、フェライト結晶粒の平均粒径を1μm以上に限定した。
本発明では、フェライト結晶粒内に微細なTi炭化物(TiC)を析出させて、降伏強さ:530MPa以上となる高強度化を図る。微細炭化物の析出のみを制御して高強度化するため、安定して所望の強度を確保できる。TiCの平均粒径が7nmを超えて大きくなると、降伏強さ:530MPa以上の高強度を確保しにくくなる。このため、TiCの平均粒径は7nm 以下に限定した。
Ti炭化物(TiC)中のTiとCの原子数比Ti/Cは、TiCを微細に析出させるために、重要となる。TiCが析出する際に炭化物中のTiがCよりも過剰に存在すると、Ti炭化物(TiC)が粗大化しやすくなる。このため、TiC中のTiとCの原子数比、Ti/Cを1未満に限定する。また、微量なNb、V、Mo、WがTiCに固溶している場合があるが、本発明ではこのようなNb、V、Mo、Wが固溶したTiCを含めてTiCと表した。なお、Ti/C:0.7以上で本発明の効果が確認されている(表3参照)。
本発明の製造方法では、鋼素材に、粗圧延、仕上圧延からなる熱間圧延を施し、仕上圧延終了後、冷却し、巻き取り、熱延鋼板とする。この際、オーステナイト単相域に加熱したのち、仕上圧延終了温度:1050℃以下となる仕上圧延を施し、該仕上圧延終了後から750℃までの温度域で、30℃/s以上の平均冷却速度で冷却し、巻取り温度:580℃以上700℃以下でコイル状に巻き取ることを特徴とする。
得られた鋼素材に、粗圧延および仕上圧延を施すが、粗圧延に先立ち、鋼素材をオーステナイト単相域に加熱する。粗圧延前の鋼素材が、オーステナイト単相域まで加熱されていないと、鋼素材中に存在するTiCの再溶解が進行せず、圧延後にTiCの微細析出が達成されない。したがって、粗圧延に先立ち、鋼素材をオーステナイト単相域に加熱する。加熱温度は、1100℃以上とすることが好ましい。一方、加熱温度が過剰に高温となると、表面が過剰に酸化されTiO2が形成され、Tiが消費され、鋼板になった場合に表面近傍の硬さが低下する。このため、加熱温度は1300℃以下とすることが好ましい。なお、鋳造後の鋼素材を加熱することなく、直送圧延してもよい。なお、粗圧延の条件はとくに限定する必要はない。
仕上圧延終了温度が1050℃を超えて高温となると、フェライト結晶粒が粗大化しやすくなり、鋼板強度が顕著に低下する。このため、仕上圧延終了温度は1050℃以下とした。一方、仕上圧延終了温度が860℃未満では、最終的に得られるフェライト粒が1μm未満となり、結晶粒の微細化効果が顕著となるため、鋼板内の強度変動が大きくなりやすい。このため、仕上圧延終了温度は860℃以上とした。なお、好ましくは、900℃以上である。
微細なTiCを得るためには、仕上圧延終了後、加速冷却し、可能な限り低い温度でγ→α変態が生じるようにすることが必要となる。冷却速度が30℃/s未満と遅くなると、γ→α変態が高温で生じるようになり、フェライト中に析出したTiCが粗大化しやすく、微細なTiCが得にくくなる。このようなことから、仕上圧延終了後から750℃までの温度域での平均冷却速度は30℃/s以上とした。なお好ましくは50℃/s以上である。また、冷却速度の上限は、幅方向の冷却の不均一を招きやすくなるため、450℃/s以下とすることが好ましい。
巻取り温度が580℃未満では、ベイニティックフェライトやベイナイトが生じるようになり、実質的にフェライト相単相組織が得にくくなる。このため、巻取り温度は580℃以上とした。なお、好ましくは600℃以上である。一方、700℃を超える巻取り温度では、パーライトや粗大なTiCが生成して、強度が低下しやすくなる。このため、巻取り温度は700℃以下とした。なお、好ましくは680℃以下である。
表1に示す組成の溶鋼を常用の溶製方法(転炉)で溶製し、連続鋳造法でスラブ(鋼素材)(肉厚:270mm)とした。これらのスラブを、表2に示す加熱温度に加熱し、粗圧延して、ついで、表2に示す条件で仕上圧延を施し、仕上圧延終了後、750℃までの温度域の平均で、表2に示す平均冷却速度で加速冷却し、表2に示す巻取り温度でコイル状に巻き取り、板厚:2.3mmの熱延鋼板とした。なお、一部の熱延鋼板(鋼板No.6〜10)には、酸洗して表面スケールを除去したのち、溶融亜鉛めっき処理を施し、鋼板表面にめっき層を形成した。さらに一部の鋼板では、めっき層の合金化処理を行い、合金化溶融亜鉛めっき層とした。めっきの付着量は45g/m2とした。
(1)組織観察
得られた鋼板から、組織観察用試験片を採取して、圧延方向に平行な断面(L断面)が観察面となるように研磨し、ナイタール液で腐食し、光学顕微鏡(倍率:500倍)および走査型電子顕微鏡(倍率:3000倍)で組織を観察し、撮像した。得られた組織写真から、画像解析装置を用いて、組織の種類およびその面積率を算出した。また、圧延方向に平行な断面を鏡面研磨し、ナイタール腐食液で腐食し、フェライト粒を現出させて光学顕微鏡(倍率:100倍)で組織を撮像した。得られた組織写真について、圧延方向、板厚方向にそれぞれ10本の直線を、100μm以上の間隔で引き、粒界と直線との交点の数をかぞえた。全線長を交点の数で割ったものをフェライト粒一つの線分長として、これに1.13を乗じてASTMフェライト粒径を求めた。
(2)引張試験
得られた熱延鋼板から、引張方向が圧延方向と平行になるようにJIS 5号試験片(GW:25mm、GL:50mm)を採取した。採取位置は、鋼板長手方向で先端から150mの位置で、幅中央位置と、幅方向端から内側に50mmの幅端側位置の2箇所とし、各箇所各1本採取した。得られた引張試験片を用いて、JIS Z2241の規定に準拠して引張試験を行い、引張特性(降伏強さYS、引張強さTS)を測定した。幅中央位置と幅端側位置との降伏強さの差ΔYSを求め、強度変動の指標とした。なお、ΔYSが20MPa以下である場合を、強度変動が少ないとして○、それ以外の場合を×として評価した。
(3)穴拡げ試験
得られた熱延鋼板から、穴拡げ試験片(130×130mm)を切り出し、試験片の中央位置に、ポンチで10mmφの穴をクリアランス12.5%で打ち抜き、ポンチの打抜き方向に、頂角60度の円錐ポンチを挿入し、穴を拡げた。板厚を貫通する明瞭な亀裂が発生した段階で円錐ポンチの挿入を中止し、試験片を取り出してその穴の直径を測定した。穴拡げ後の穴径と穴拡げ前の穴径の差を穴拡げ前の値で割り、それに100を書けた数字を穴拡げ率(%)として算出し、伸びフランジ性の指標とした。なお、穴拡げ率100%以上の場合を伸びフランジ性に優れると評価した。
(実施例2)
表1に示す鋼No.H、No.Mの組成の溶鋼を転炉で溶製し、実施例1と同様に、連続鋳造法でスラブ(肉厚:270mm)とした。これらのスラブを、表2に示す鋼板No.8、No.12と同様の条件で、加熱し、粗圧延、仕上圧延を施し、さらに加速冷却し、コイル状に巻取り、板厚2.6mmの熱延鋼板とした。得られたコイルについて、表4に示す長手方向の各位置で、板幅方向中央部から、JIS 5号引張試験片、穴拡げ試験片を採取し、実施例1と同様の条件で引張試験、穴拡げ試験を実施した。得られた結果を表4に示す。なお、長手方向の40m位置を基準にして長手方向各位置での降伏強さの差ΔYSも併せて示す。
Claims (8)
- 質量%で、
C:0.010%超0.06%以下、 Si:0.3%以下、
Mn:0.8%以下、 P:0.03%以下、
S:0.02%以下、 Al:0.1%以下、
N:0.01%以下、 Ti:0.05〜0.10%
を含有し、残部Fe及び不可避不純物よりなる組成と、さらにフェライト相が面積率で95%以上を占め、フェライト結晶粒が1μm以上の平均粒径を有し、かつ該フェライト結晶粒内に平均粒径:7nm以下のTiCを分散析出させた金属組織と、を有し、かつ前記TiCのTiとCとの原子数比、Ti/Cが0.7以上1未満であり、コイル内での機械的特性の変動が小さいことを特徴とする降伏強さ530MPa以上で、伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板。 - 前記組成に加えてさらに、質量%で、B:0.0020%以下を含有することを特徴とする請求項1に記載の高強度熱延鋼板。
- 前記組成に加えてさらに、質量%で、Cu、Ni、Cr、Co、Mo、Sb、W、As、Pb、Mg、Ca、Sn、Ta、Nb、V、REM、Cs、Zr、Znのうちから選ばれた1種または2種以上を合計で、1%以下含有することを特徴とする請求項1または2に記載の高強度熱延鋼板。
- 表面にめっき層を有することを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の高強度熱延鋼板。
- 前記めっき層が、亜鉛めっきまたは亜鉛含有合金めっきであることを特徴とする請求項4に記載の高強度熱延鋼板。
- 鋼素材に、熱間圧延を施して熱延板とする熱延鋼板の製造方法であって、
前記鋼素材を、質量%で、
C:0.010%超0.06%以下、 Si:0.3%以下、
Mn:0.8%以下、 P:0.03%以下、
S:0.02%以下、 Al:0.1%以下、
N:0.01%以下、 Ti:0.05〜0.10%
を含有し、残部Fe及び不可避不純物よりなる組成を有する鋼素材とし、
前記鋼素材に、オーステナイト単相域に加熱したのち、仕上圧延終了温度:860℃以上1050℃以下となる仕上圧延を施し、該仕上圧延終了後から750℃までの温度域で、30℃/s以上の平均冷却速度で冷却し、巻取り温度:580℃以上700℃以下でコイル状に巻き取ることによって、フェライト相が面積率で95%以上を占め、フェライト結晶粒が1μm以上の平均粒径を有し、かつ該フェライト結晶粒内に平均粒径:7nm以下のTiCを分散析出させた金属組織を有するコイル内の機械的特性の変動が小さい熱延板とすることを特徴とする降伏強さ530MPa以上で、伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板の製造方法。 - 前記組成に加えてさらに、質量%で、B:0.0020%以下を含有することを特徴とする請求項6に記載の高強度熱延鋼板の製造方法。
- 前記組成に加えてさらに、質量%で、Cu、Ni、Cr、Co、Mo、Sb、W、As、Pb、Mg、Ca、Sn、Ta、Nb、V、REM、Cs、Zr、Znのうちから選ばれた1種または2種以上を合計で、1%以下含有することを特徴とする請求項6または7に記載の高強度熱延鋼板の製造方法。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011284685A JP5838796B2 (ja) | 2011-12-27 | 2011-12-27 | 伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法 |
US14/369,269 US9657382B2 (en) | 2011-12-27 | 2012-12-14 | High-strength hot rolled steel sheet |
CN201280065217.XA CN104024460B (zh) | 2011-12-27 | 2012-12-14 | 高强度热轧钢板及其制造方法 |
PCT/JP2012/008003 WO2013099136A1 (ja) | 2011-12-27 | 2012-12-14 | 高強度熱延鋼板およびその製造方法 |
IN1189KON2014 IN2014KN01189A (ja) | 2011-12-27 | 2012-12-14 | |
KR1020147019784A KR20140103339A (ko) | 2011-12-27 | 2012-12-14 | 고강도 열연 강판 및 그 제조 방법 |
EP12863851.7A EP2799578B1 (en) | 2011-12-27 | 2012-12-14 | High-strength hot-rolled steel sheet and manufacturing method therefor |
US15/484,171 US10533236B2 (en) | 2011-12-27 | 2017-04-11 | High-strength hot rolled steel sheet and method for manufacturing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011284685A JP5838796B2 (ja) | 2011-12-27 | 2011-12-27 | 伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013133497A JP2013133497A (ja) | 2013-07-08 |
JP5838796B2 true JP5838796B2 (ja) | 2016-01-06 |
Family
ID=48696684
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011284685A Active JP5838796B2 (ja) | 2011-12-27 | 2011-12-27 | 伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9657382B2 (ja) |
EP (1) | EP2799578B1 (ja) |
JP (1) | JP5838796B2 (ja) |
KR (1) | KR20140103339A (ja) |
CN (1) | CN104024460B (ja) |
IN (1) | IN2014KN01189A (ja) |
WO (1) | WO2013099136A1 (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5838796B2 (ja) * | 2011-12-27 | 2016-01-06 | Jfeスチール株式会社 | 伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法 |
KR101638715B1 (ko) | 2012-01-31 | 2016-07-11 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | 발전기 림용 열연 강판 및 그 제조 방법 |
JP5821864B2 (ja) * | 2013-01-31 | 2015-11-24 | Jfeスチール株式会社 | バーリング加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法 |
JP5637225B2 (ja) * | 2013-01-31 | 2014-12-10 | Jfeスチール株式会社 | バーリング加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法 |
JP6036756B2 (ja) * | 2013-08-30 | 2016-11-30 | Jfeスチール株式会社 | 高強度熱延鋼板およびその製造方法 |
HUE051559T2 (hu) * | 2013-12-19 | 2021-03-29 | Nippon Steel Corp | Acéllemez, melegbevonattal bevonva Zn-Al-Mg-alapú rendszerrel, kitûnõ megmunkálhatósággal és elõállítási módszerrel |
JP6349865B2 (ja) * | 2014-03-28 | 2018-07-04 | Jfeスチール株式会社 | 熱延鋼板およびその製造方法 |
JP2018502213A (ja) * | 2014-08-25 | 2018-01-25 | タタ、スティール、アイモイデン、ベスローテン、フェンノートシャップTata Steel Ijmuiden Bv | 冷間圧延高強度低合金鋼 |
CN107849651B (zh) * | 2015-07-31 | 2019-09-03 | 日本制铁株式会社 | 高强度热轧钢板 |
CN105177467A (zh) * | 2015-08-31 | 2015-12-23 | 铜陵市大明玛钢有限责任公司 | 热轧钢板的配置及其制造工艺 |
CN105369162A (zh) * | 2015-12-16 | 2016-03-02 | 常熟市凯波冶金建材机械设备厂 | 防爆燃气轮机罩壳 |
GB2546809B (en) * | 2016-02-01 | 2018-05-09 | Rolls Royce Plc | Low cobalt hard facing alloy |
GB2546808B (en) * | 2016-02-01 | 2018-09-12 | Rolls Royce Plc | Low cobalt hard facing alloy |
WO2018055098A1 (en) * | 2016-09-22 | 2018-03-29 | Tata Steel Ijmuiden B.V. | A method of producing a hot-rolled high-strength steel with excellent stretch-flange formability and edge fatigue performance |
WO2019026739A1 (ja) * | 2017-07-31 | 2019-02-07 | Jfeスチール株式会社 | 王冠用鋼板、王冠、および王冠用鋼板の製造方法 |
US10633726B2 (en) * | 2017-08-16 | 2020-04-28 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army | Methods, compositions and structures for advanced design low alloy nitrogen steels |
CN108165881A (zh) * | 2018-01-08 | 2018-06-15 | 哈尔滨工程大学 | 一种800MPa级多特性热轧钢板及其制备方法 |
ES2835285T3 (es) * | 2018-01-23 | 2021-06-22 | Ssab Technology Ab | Acero laminado en caliente y método para fabricar acero laminado en caliente |
CN112585289B (zh) * | 2018-08-23 | 2022-04-29 | 杰富意钢铁株式会社 | 热轧钢板及其制造方法 |
CN109797336B (zh) * | 2019-01-17 | 2020-04-21 | 武汉钢铁有限公司 | 一种厚度在9~11mm的无内胎轮辋钢及生产方法 |
CN112522587B (zh) * | 2019-09-19 | 2022-07-19 | 宝山钢铁股份有限公司 | 一种基于废钢原料的高扩孔钢及其生产方法 |
MX2023001627A (es) * | 2020-08-27 | 2023-03-09 | Nippon Steel Corp | Lamina de acero laminada en caliente. |
CN116377338A (zh) * | 2022-12-05 | 2023-07-04 | 钢铁研究总院有限公司 | 一种合金及其制备方法与应用 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3539545B2 (ja) * | 1998-12-25 | 2004-07-07 | Jfeスチール株式会社 | バーリング性に優れた高張力鋼板およびその製造方法 |
JP3433687B2 (ja) * | 1998-12-28 | 2003-08-04 | Jfeスチール株式会社 | 加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法 |
JP3990549B2 (ja) | 2001-06-05 | 2007-10-17 | 新日本製鐵株式会社 | 形状凍結性に優れた高伸びフランジ性鋼板およびその製造方法 |
US6669789B1 (en) * | 2001-08-31 | 2003-12-30 | Nucor Corporation | Method for producing titanium-bearing microalloyed high-strength low-alloy steel |
JP3821036B2 (ja) | 2002-04-01 | 2006-09-13 | 住友金属工業株式会社 | 熱延鋼板並びに熱延鋼板及び冷延鋼板の製造方法 |
JP3775337B2 (ja) | 2002-04-26 | 2006-05-17 | Jfeスチール株式会社 | 材質均一性に優れた高成形性高張力熱延鋼板ならびにその製造方法および加工方法 |
JP3821042B2 (ja) | 2002-04-30 | 2006-09-13 | Jfeスチール株式会社 | 強度安定性に優れた高成形性高張力鋼板ならびにその製造方法および加工方法 |
JP3821043B2 (ja) * | 2002-04-30 | 2006-09-13 | Jfeスチール株式会社 | 溶接性に優れた溶融亜鉛系めっき高張力熱延鋼板ならびにその製造方法および加工方法 |
JP4160839B2 (ja) | 2003-02-19 | 2008-10-08 | 新日本製鐵株式会社 | 形状凍結性に優れた異方性の小さな高加工性高強度熱延鋼板とその製造方法 |
JP2005054255A (ja) | 2003-08-06 | 2005-03-03 | Jfe Steel Kk | ブラウン管フレーム用高強度熱延鋼板およびその製造方法、ならびにブラウン管フレーム |
ES2528427T3 (es) * | 2005-08-05 | 2015-02-09 | Jfe Steel Corporation | Lámina de acero de alta tracción y procedimiento para producir la misma |
JP4575893B2 (ja) | 2006-03-20 | 2010-11-04 | 新日本製鐵株式会社 | 強度延性バランスに優れた高強度鋼板 |
JP2007308771A (ja) | 2006-05-19 | 2007-11-29 | Nippon Steel Corp | 形状凍結性に優れた高強度鋼板 |
JP2010053434A (ja) * | 2008-08-29 | 2010-03-11 | Nakayama Steel Works Ltd | 延性に優れた高強度熱延薄鋼板およびその製造方法 |
JP5458641B2 (ja) * | 2009-04-21 | 2014-04-02 | Jfeスチール株式会社 | 炭化物分散鋼 |
JP4998755B2 (ja) * | 2009-05-12 | 2012-08-15 | Jfeスチール株式会社 | 高強度熱延鋼板およびその製造方法 |
JP5338525B2 (ja) * | 2009-07-02 | 2013-11-13 | 新日鐵住金株式会社 | バーリング性に優れた高降伏比型熱延鋼板及びその製造方法 |
JP5278226B2 (ja) | 2009-07-29 | 2013-09-04 | 新日鐵住金株式会社 | 省合金型高強度熱延鋼板及びその製造方法 |
JP5765080B2 (ja) * | 2010-06-25 | 2015-08-19 | Jfeスチール株式会社 | 伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法 |
JP5609786B2 (ja) * | 2010-06-25 | 2014-10-22 | Jfeスチール株式会社 | 加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法 |
JP5838796B2 (ja) * | 2011-12-27 | 2016-01-06 | Jfeスチール株式会社 | 伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法 |
-
2011
- 2011-12-27 JP JP2011284685A patent/JP5838796B2/ja active Active
-
2012
- 2012-12-14 KR KR1020147019784A patent/KR20140103339A/ko not_active Application Discontinuation
- 2012-12-14 WO PCT/JP2012/008003 patent/WO2013099136A1/ja active Application Filing
- 2012-12-14 EP EP12863851.7A patent/EP2799578B1/en not_active Not-in-force
- 2012-12-14 IN IN1189KON2014 patent/IN2014KN01189A/en unknown
- 2012-12-14 US US14/369,269 patent/US9657382B2/en active Active
- 2012-12-14 CN CN201280065217.XA patent/CN104024460B/zh active Active
-
2017
- 2017-04-11 US US15/484,171 patent/US10533236B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2799578A1 (en) | 2014-11-05 |
US20170218474A1 (en) | 2017-08-03 |
WO2013099136A1 (ja) | 2013-07-04 |
US9657382B2 (en) | 2017-05-23 |
IN2014KN01189A (ja) | 2015-10-16 |
KR20140103339A (ko) | 2014-08-26 |
CN104024460B (zh) | 2016-06-22 |
EP2799578A4 (en) | 2016-01-27 |
JP2013133497A (ja) | 2013-07-08 |
CN104024460A (zh) | 2014-09-03 |
EP2799578B1 (en) | 2017-11-22 |
US10533236B2 (en) | 2020-01-14 |
US20140363696A1 (en) | 2014-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5838796B2 (ja) | 伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法 | |
JP5609786B2 (ja) | 加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法 | |
JP5321671B2 (ja) | 強度と加工性の均一性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法 | |
WO2016157896A1 (ja) | 熱延鋼板およびその製造方法 | |
WO2011162412A1 (ja) | 伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法 | |
JP5321672B2 (ja) | 材質均一性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法 | |
JP4925611B2 (ja) | 高強度鋼板およびその製造方法 | |
JP5884476B2 (ja) | 曲げ加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法 | |
JP5637225B2 (ja) | バーリング加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法 | |
JP6264176B2 (ja) | 冷延鋼板およびその製造方法 | |
JP5821864B2 (ja) | バーリング加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法 | |
JP2023554449A (ja) | 加工性に優れた高強度鋼板及びその製造方法 | |
JP5644964B2 (ja) | 高強度熱延鋼板およびその製造方法 | |
JP5610089B2 (ja) | 高張力熱延鋼板およびその製造方法 | |
JP2014025133A (ja) | 冷延鋼板およびその製造方法 | |
JP6610788B2 (ja) | 高強度熱延めっき鋼板 | |
JP5594438B2 (ja) | 高張力熱延めっき鋼板およびその製造方法 | |
JP2023554438A (ja) | 加工性に優れた高強度鋼板及びその製造方法 | |
JP4329804B2 (ja) | 形状及び加工性に優れる高強度熱延鋼板 | |
JP2013060644A (ja) | 加工性に優れた薄鋼板、めっき薄鋼板及びそれらの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20130716 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20140402 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150623 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150717 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151013 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151026 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5838796 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |