JP2018502213A - 冷間圧延高強度低合金鋼 - Google Patents

冷間圧延高強度低合金鋼 Download PDF

Info

Publication number
JP2018502213A
JP2018502213A JP2017511320A JP2017511320A JP2018502213A JP 2018502213 A JP2018502213 A JP 2018502213A JP 2017511320 A JP2017511320 A JP 2017511320A JP 2017511320 A JP2017511320 A JP 2017511320A JP 2018502213 A JP2018502213 A JP 2018502213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
steel
blank
sheet
mpa
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017511320A
Other languages
English (en)
Inventor
カルム、マッキュアン
パウル、ベリーナ
ジャン、ジョゼフ、カンパニエーロ
ヨハン、ブーゼビンケル
バーナード、レオ、エニス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tata Steel Ijmuiden BV
Original Assignee
Tata Steel Ijmuiden BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tata Steel Ijmuiden BV filed Critical Tata Steel Ijmuiden BV
Publication of JP2018502213A publication Critical patent/JP2018502213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/38Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/005Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0205Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0226Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0236Cold rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • C21D8/0263Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment following hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0278Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips involving a particular surface treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/12Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tungsten, tantalum, molybdenum, vanadium, or niobium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/14Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/20Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/22Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/24Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with vanadium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/26Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/28Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/022Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/022Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by heating
    • C23C2/0224Two or more thermal pretreatments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/024Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by cleaning or etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • C23C2/06Zinc or cadmium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/34Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the shape of the material to be treated
    • C23C2/36Elongated material
    • C23C2/40Plates; Strips
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F17/00Multi-step processes for surface treatment of metallic material involving at least one process provided for in class C23 and at least one process covered by subclass C21D or C22F or class C25

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

本発明は高強度低合金鋼に関する。本発明において、亜鉛又は亜鉛合金用いてコーティングした高強度低合金鋼のストリップ、シート又はブランクは以下の重量%の組成:C:0.03〜0.07、Mn:0.70〜1.60、Si:0.01〜0.2、Al:0.005〜0.1、Cr:≦0.1、Cu:≦0.2、N:≦0.008、P:≦0.03、S:≦0.025、O:≦0.01、Ti:0.02〜0.07、V:0.04〜0.15、Mo:≦0.03、Nb:≦0.03、Ca:≦0.05、残部の鉄及び不可避不純物を有し、鋼のストリップ、シート又はブランクは少なくとも420MPaの降伏強度Rp0.2を有する。

Description

本発明は高強度低合金鋼のストリップ、シート又はブランクに関する。また、本発明は高強度低合金鋼のストリップの製造方法に関する。
技術背景
高強度低合金鋼(HSLA鋼)は本技術分野で良く知られている。HSLA鋼は自動車産業でよく使用される。HSLA鋼はVerband Der Automobilindustrie(VDA)規格で定義した例である。参照は2011年8月のVDA 239−100材料規格による。VDAにおいて、冷間圧延HSLA鋼は、例としてCR420LA(CRは冷間圧延を指し、番号420は縦方向の降伏強度Rp0.2の下限値を指し、及びLAは低合金を指す。)などの鋼種番号を用いて示される。VDA規格は、高強度を与えるために、標準合金元素C、Mn、Si、及びAlとは別にTi及びNbを含むHSLA鋼の化学組成を示している。
薄いHSLA鋼のストリップ、シート又はブランクは、大抵はアルミニウムコーティング又は亜鉛コーティングでコーティングする。亜鉛コーティングを使用する場合、コーティングは、溶融亜鉛メッキコーティング又は合金化溶融亜鉛メッキコーティングがしばしば利用される。
より高強度水準において冷間圧延HSLA鋼は、それらの高強度が起因して、熱間圧延されたストリップが広範囲において、相対的に薄い寸法に冷間圧延することが難しいという欠点を有する。
本発明の目的は、広範囲で相対的に薄い寸法に冷間圧延することを可能とし、かつ所要の強度を有するHSLAシート及びブランクとなるHSLA鋼のストリップを与えることである。
本発明の更なる目的は、所要の伸びを有する前記HSLA鋼のストリップ、シート又はブランクを与えることである。
本発明の他の目的は、前記HSLA鋼のストリップの製造方法を与えることである。
本発明においてこれらの目的の少なくとも一つは、以下の重量%の組成:
C:0.03〜0.07、
Mn:0.70〜1.60、
Si:0.01〜0.2、
Al:0.005〜0.1、
Cr:≦0.1、
Cu:≦0.2、
N:≦0.008、
P:≦0.03、
S:≦0.025、
O:≦0.01、
Ti:0.02〜0.07、
V:0.04〜0.15、
Mo:≦0.03、
Nb:≦0.03、
Ca:≦0.05、
残部の鉄及び不可避不純物を有し、亜鉛又は亜鉛合金を用いてコーティングされた高強度低合金鋼のストリップ、シート又はブランクに達し、鋼のストリップ、シート又はブランクが、少なくとも420MPaの降伏強度Rp0.2を有することである。
本発明は合金化元素の組み合わせにおいて、VDA規格から公知であるTi及びNbの組み合わせの代わりにTi及びVを使用した際に、鋼はより低いミル負荷を与えて、製造されることを見出した。TiとVの水準は、本発明において、規定したようなC、Mn及びSiの規定水準と組み合わせて使用する必要がある。本発明の範囲内で、少なくとも420MPaの降伏強度Rp0.2を得ることを可能とする。
好ましくは、本発明におけるHSLA鋼は追加的なCr、Cu、Mo及びNbを含まない。これらの元素は所要の降伏強度を有するHSLA鋼を与えるために必要ではない。
バナジウムは析出強化及び若干の微細化を与える。炭化バナジウム析出物の量は、0.04重量%未満のVの濃度では、必要な付加的な析出強化を与えるために十分ではなく、420MPaのRp0.2の強度に達しない。0.15重量%より多いVの濃度では再結晶が焼鈍の間に抑制される。これは伸びを制限する。
また、チタンも析出強化及び若干の微細化を与える。0.07重量%より高いTiの濃度で、冷間圧延中の加工硬化が高い冷間圧下に制限することで著しく上昇する。ほかの手段で、本発明は0.02重量%未満のTiの濃度が鋼のストリップ、シート及びブランクの全伸びを減少することを見出した。Ti及びVの適正な量の組み合わせは、高い強度及び伸びの両方与える特殊な微細構造を生じるようである。
炭素は溶解強化の増加をするために役立ち、この結果より高い強度を得る。それ故に、少なくとも0.03重量%のCを加えるべきである。しかしながら、高すぎる濃度は冷間圧延を制限し、伸びを減少する。この原因で、カーボンの量は0.07重量%が限界である。
また、マンガンも溶解強化に使用され、Cのような同じ効果を有するが、効果の強さはより低い。それ故に、強度増加に効果がある所要最低限の量は、0.7重量%のMnである。さらに、高添加は表面品質と費用の増加に影響する。それ故に、使用される上限値は1.60重量%のMnである。
窒素はCと同じような効果を有する。この元素はAlN及びTiN析出物を形成するためにAl及びTiと共に選択的に混ぜ合わせる。TiN析出物は再加熱炉中の高温においてだけでなく、冷間圧延中及びコイリング中においてもすぐに形成する。それらは強度を増加しない大きな析出物である(それぞれミクロン)。また、AlNも高温において形成し得る。それでも、第一冷却、及び650℃未満の温度でのコイリングで、それらの析出は部分的に停止し得、連続焼鈍の間に析出し、その上析出強化の一因となり得るAl及びNの種を固溶体中に保持する。大量のNを加える(>0.008重量%)と、伸びは低下し、平板に亀裂が発生する。
ケイ素は溶解強化に使用されるが、高い濃度(>0.2重量%のSi)では表面品質を低下する。濃度が0.01重量%未満である場合、Siを取り除くための精錬費用が余計に高くなる。
リンは溶解強化に使用されるが、高い濃度では鋼の延性を低下する。それ故に、濃度は0.03重量%未満のPにすべきである。
アルミニウムは鋼の脱酸素剤として使用され、その最小量は脱酸素を保証するために、0.005重量%のAlにすべきである。0.1重量%より高いAlの濃度において、結果として生じるアルミナクラスター由来の表面欠陥の発生を増加する。
ニオブは加工硬化を著しく増加し、この結果として幅広いストリップの冷間圧延を制限するため、できる限り少なくし、かつ避ける。加えて、0.03重量%より高いNbの濃度において、合理的に再結晶されたHSLAを得るために、高い焼鈍温度(800℃より高い)の使用が必要となるため、再結晶温度に大きな効果を有する。
Cr、Cu、S、O、Mo及びCaはすべて低くすべきである。例えば、高いSの水準は鋼の延性を低下することになることが、該技術分野において公知である。
好ましい実施形態として、一以上の合金化元素は、以下のような:
C:0.04〜0.06、及び/又は、
Mn:0.80〜1.40、及び、好ましくはMn:0.80〜1.30、及び/又は、
Si:0.01〜0.1、及び、好ましくはSi:0.01〜0.05、及び/又は、
Al:0.015〜0.055、及び/又は、
Cr:≦0.05、及び/又は、
Cu:≦0.05、及び/又は、
N:0.002〜0.008、及び/又は、
O:≦0.005、及び/又は、
Ti:0.02〜0.06、及び/又は、
V:0.05〜0.15、及び/又は、
Mo:≦0.01、及び、好ましくは0<Mo≦0.01、及び/又は、
Nb:≦0.02、及び、好ましくはNb:≦0.01、及び又は、
Ca:≦0.01、
制限した量が存在し得る。
本発明の目的は、規定の強度水準において、伸びを最大限にすることであり、さらに、規定の強度水準において、規定の寸法をできるだけ広く圧延することである。
炭素の範囲を狭めることは、規定の強度水準に対して最大の伸びを与える。微少なCの水準が増加することは、材料の耐力を増加する。Cの水準を低下することは、冷間圧延する負荷を最小限にし、かつ最大限度の幅の最高の組み合わせ、及びこの高強度水準で伸びを実現する。
マンガンは再結晶だけでなく、与える固溶体強化にも役立つ。Mnの最小水準を増加することによって、強度及び延性のより望ましい組み合わせを達成する。過剰な量のMnは表面状態を悪くし、かつ延性に有害であり得るMnSストリンガーの可能性を増加する。それ故に、上限のMnの水準を低下することは利益にもなる。低下したケイ素の水準は表面品質に対する利益となる。
アルミニウムの範囲を狭めることは、脱酸素を改善し、かつ表面欠陥のリスクを制限する。
チタンは再結晶を妨害する。上限のチタンの水準を最小限度に抑えることは、規定の強度水準に対する伸びの最適化に役立ち得る。
バナジウムは再結晶を妨害する。上限のバナジウムの水準を最小限度に抑えることは、規定の強度水準に対する伸びの最適化に役立ち得る。
さらに、ニオブの水準を最小限度に抑えることは、冷間圧延及び焼鈍された製品の規定の強度水準において、より幅広い圧延となる可能性をさらに手助けする。
さらに、残りの元素を最小限度に抑えることは、規定の強度水準において、伸びの改善を手助けする。
好ましくは、鋼のストリップ、シート又はブランクは、縦方向で少なくとも460MPaの降伏強度Rp0.2、より好ましくは最大で580MPaの降伏強度Rp0.2を有する。自動車産業ではVDA規格に従って、前記降伏強度を有するHSLA鋼を使用することが好まれる。
好ましい実施形態で鋼のストリップ、シート又はブランクは、縦方向で少なくとも15%の伸びA80mmを有する。これはVDA規格において、有すべきCR460LA鋼グレードの伸びである。
好ましくは、鋼のストリップ、シート又はブランクは縦方向で少なくとも480MPaの引張強度Rm、より好ましくは少なくとも520MPaの引張強度Rm、より好ましくは最大で680MPaの引張強度を有する。これらの引張強度はVDA規格に従って、自動車産業によって好まれる。
好ましい実施形態で亜鉛又は亜鉛合金のコーティングは、溶融亜鉛メッキコーティング又は合金化溶融亜鉛メッキコーティングである。これらは通常、自動車産業で使用される亜鉛コーティングである。
他の好ましい実施形態で亜鉛合金コーティングは0.5〜4重量%のAl、及び0.5〜3.2重量%のMg、残部の亜鉛及び痕跡量のその他元素を含んでなる。コーティングは、好ましくは片面で5〜15μmの厚さ、より好ましくは片面で6〜13μmの厚さを有する。これは通常の亜鉛コーティングと比べると改善された防食を与える、いわゆるAlMgZnコーティングである。存在し得る他の元素はPb又は、Sb、Ti、Ca、Mn、Sn、La、Ce、Cr、Ni、Zr若しくはBiである。Pb、Sn、Bi及びSbは通常は、スパンコールを形成するために加える。これらの元素は、各々0.5重量%未満、大抵は各々0.2重量%未満、しばしば合計で0.2重量%未満の少ない量で存在し得る。
本発明の第二態様では、以下の工程:
本発明の第一態様における組成を有する溶鋼を製造する工程と、
鋳造機中での溶鋼を鋳造する工程と、
少なくとも880℃の終了温度で鋳造物を熱間圧延し、ストリップにする工程と、
500℃〜650℃のコイリング温度において熱間圧延したストリップをコイリングする工程と、
50〜75%の全体の圧下でストリップを冷間圧延する工程と、
750℃〜820℃の焼鈍温度においてストリップを連続焼鈍する工程と、
を含んでなる、高強度低合金鋼のストリップの製造方法を与える。コイリング温度に起因して、本発明の第二態様の方法でストリップの圧下率と焼鈍温度は、本発明の第一態様に従った少なくとも420MPaの降伏強度Rp0.2を有する組成によって、HSLAストリップを与えることを可能とする。
コイリング温度はV及び主にVCの析出物に影響している。550℃において少量のVCは冷間圧延(より小さい加工硬化)に役立つために存在する。より高いコイリング温度において、VC析出物の量は増加し、加工硬化が増加する。それ故に難しい冷間圧延となり、最後には定義された冷間圧下において、冷間圧延するストリップの幅を制限する。650℃超において、VC析出物は粗大化を始め、その時に冷間圧延して焼鈍された最終材料における析出強化の利益が低くなる。500℃未満のコイリング温度において、熱間圧延したコイル内にベイナイト形成の可能性がある。ベイナイトは冷間圧延の負荷を増加することになる。ベイナイトになることを防ぐことが優先的であり、それ故に500℃未満の温度は推奨されない。
原則として、冷間圧下に関して、最高90%まで冷間圧延をするために強力なミルがありさえすれば制限する要因はない。さらに、冷間圧下を高くすれば高くするほど、前記品位の再結晶が容易となる。高い冷間圧下は低い焼鈍温度の使用を許容する。
この結果として、冷間圧下割合と焼鈍温度との間には双方性がある。前述の通り、より高い冷間圧下ではより低い焼鈍温度を与える。焼鈍温度の上限値は、VC析出物の結晶粒粗大化/分解によって制御される。この上限値はVC析出物の溶解温度より少なくとも20℃低くすべきである。VC析出物の溶解性はV(及びC)の濃度で決まる。反対の役割で、VC析出物の量は鋼の再結晶に影響を与えることになる。すなわち、より多くのVCの量でより高い再結晶温度になる。
鋼組成中において、V濃度のそれぞれの変化に対するバランスは、焼鈍温度を規定するために、冷間圧延圧下とC、Mn、N及びTiの濃度との間で見出されるべきである。
好ましくは、焼鈍したストリップは亜鉛又は亜鉛合金コーティングを用いて、溶融コーティングする。通常は、連続焼鈍は亜鉛又は亜鉛合金を用いた溶融コーティングの後に、そのまま続けて行う。
好ましい実施形態でコーティングしたストリップは、テンパーミルで0.1〜3.0%の圧下、好ましくは0.2〜2.0%の圧下に冷間圧延する。調質圧延は、ストリップに改善した表面品質を与える。増加した降伏強度のより高い水準において調質圧延は、降伏点伸び(リューダース線)の除去も同様に示す。
好ましくは、ストリップは0.7〜2.0mmの寸法で、少なくとも1400mmの幅、好ましくは少なくとも1600mmの幅、より好ましくは少なくとも1800mmの幅において冷間圧延する。これは、Ti及びVを含むHSLAがTi及びNb、又はNb及びVを含むHSLAと比べて、改善した延性を有するので可能となる。
好ましい実施形態で熱間圧延したストリップのコイリング温度は550℃〜600℃であり、及び/又は全体の冷間圧延圧下は60〜70%であり、及び/又は焼鈍温度は760〜800℃である。定義された工程でこれらの制限した範囲の一以上の利用は、最適な延性を得るために冷間圧延及び亜鉛メッキ後に最適の特性を与える。
好ましくは、該方法において使用した鋼は、本発明の第一態様における組成の好ましい実施形態で定められている通りに組成を有する。
好ましい実施形態で製造した鋼のストリップは、少なくとも420MPaの降伏強度Rp0.2、好ましくは少なくとも460MPaの降伏強度Rp0.2、より好ましくは最大で580MPaの降伏強度Rp0.2を有する。
好ましくは、製造した鋼のストリップは少なくとも15%の伸びA80mmを有する。
本発明は以下の実施例を参照して説明する。
いくつかのストリップは大量の生産材料として作られている。これらのストリップのサンプルは番号1、2、3、及び4で指し示す。異体のA及びBのそれぞれのサンプルを試験する。異体のA及びBは表1に示すように同じ組成を毎回有するが、異体のA及びBは異なるコイリング温度、及び異なる調質圧延圧下を使用する。コイリング温度及び調質圧延圧下、合わせて冷間圧下率及び焼鈍温度についての情報を表2に示す。
Figure 2018502213
表2は本発明における組成が、サンプル2、3、及び4で示すように60%の冷間圧下を用いて、少なくとも420MPaの降伏強度Rp0.2に達することが可能であり、かつ組成、コイリング温度及び焼鈍温度の適切な選択が、少なくとも460MPaの降伏強度Rp0.2に達することがさらに可能であることを示す。これらのサンプルに対する調質圧延圧下は大きくても1%である。
また、表2は、伸びA80mmが、大抵は試験したサンプルで少なくとも15%あることを示す。唯一、最も高い降伏強度Rpを有するサンプル4Aでは、伸びA80mmがわずかに15%未満である。
サンプル1A〜2Bの伸びA80mmはストリップの圧延方向に測定するが、サンプル3A〜4Bの伸びはストリップの横断方向に測定することにここで言及する。これは、同様により高い降伏強度Rp0.2が、大抵はより低い伸びA80mmという意味を含むだけでなく、伸びA80mmがサンプル3A〜4Bでより低くなる理由をある程度説明する。
Figure 2018502213
表3はサンプル1A及び1Bで使用した同じ生産材料由来の実験室サンプル5及び6を示す。サンプル5及び6は本発明において、与えられた限度に近い又は範囲外の焼鈍温度で処理する。
サンプル5は過度に高い焼鈍温度で、Rp0.2が過度に低いことになることを示す。サンプル6は焼鈍温度がかなり低い場合に、伸びA80mmが所望値よりも低いことを示す。この結果として、サンプル5及び6が、焼鈍温度が所望の特性に達するためにかなり重要であることを示す。
Figure 2018502213
比較として、本発明において規定したよりも多くのTiを含んでいるが、Vを(ほとんど)決して含んでない実験室サンプルで試験する。組成は表4に示す。PとSの量は計測していないが、これらの元素は添加しておらず、かつこの結果として、この発明で既定の限度も低下しない。
Figure 2018502213
処理条件を表5に与える。選択した焼鈍温度は本発明による上限値超であるにもかかわらず、この比較例はとても低い降伏強度Rp0.2を示す。VがないTiの使用が所要の降伏強度を引き起こさないことを意味する。
Figure 2018502213
さらに、いくつかのストリップは同様に大量の生産材料として作られている。サンプル1と同じ組成を有する場合、これらのストリップのサンプルは番号1で指し示す。他の実施例はサンプル7〜14で指し示す。サンプル1で異体のC、D、及びEは、表6で示すように異体が同じ組成を毎回有するが、異なるコイリング温度及び異なる調質圧延圧下の異体を使用して試験する。サンプル7、8、9及び10で異体のA及びBは、異体のA及びBが同じ組成を毎回有するが、ほとんどの場合、異なるコイリング温度、焼鈍温度、又は調質圧延圧下を使用して試験する。サンプル11〜14は毎回、一つの異体のみで試験する。コイリング温度及び調質圧延圧下、合わせて冷間圧延率及び焼鈍温度についての情報は表7に与える。
Figure 2018502213
Figure 2018502213
また、表7は本発明における組成を用いたものは、60又は65%の冷間圧下に対して、少なくとも420MPaの降伏強度Rp0.2に達することが可能であり、組成、コイリング温度及び焼鈍温度の適切な選択が、少なくとも460MPaの降伏強度Rp0.2に達することがさらに可能であることをサンプル1C、1D、1E並びにサンプル7A、7B、8A、8B、11、12、13及び14で示す。これらのサンプルの大部分で調質圧延圧下は高くても1%である。唯一、サンプル8A、8B及び14だけで調質圧延圧下は1.4%を有する。
また、表7は伸びA80mmが、大抵は試験したサンプルで少なくとも15%であることを示す。サンプル13及び14だけはとても高い降伏強度Rp0.2を有し、伸びA80mmが若干15%よりも低い。
サンプル1C〜1E及び7A〜10Bの伸びA80mmはストリップの圧延方向に測定するが、サンプル11〜14の伸びはストリップの横断方向に測定することにここで言及する。これは、同様により高い降伏強度Rp0.2が、大抵はより低い伸びA80mmという意味を含むだけでなく、伸びA80mmがサンプル11〜14でより低くなる理由をある程度説明する。
表1、4及び6の組成において、決してモリブデンは加えていない。これらの表で言及したモリブデンの量は、結果として不可避不純物の余剰元素として存在するモリブデンの量である。クロム及び銅は表1、4及び6で言及しておらず、また、これらの元素も鋼に加えていないが、これらの元素も結果として不可避不純物の余剰元素として存在する。
前述の鋼組成の議論からはMo、Cr、及び/又はCuが鋼に添加され得ることを取り払う。

Claims (15)

  1. 以下の重量%の組成:
    C:0.03〜0.07、
    Mn:0.70〜1.60、
    Si:0.01〜0.2、
    Al:0.005〜0.1、
    Cr:≦0.1、
    Cu:≦0.2、
    N:≦0.008、
    P:≦0.03、
    S:≦0.025、
    O:≦0.01、
    Ti:0.02〜0.07、
    V:0.04〜0.15、
    Mo:≦0.03、
    Nb:≦0.03、
    Ca:≦0.05、
    残部の鉄、及び不可避不純物
    を有し、亜鉛又は亜鉛合金を用いてコーティングされた高強度低合金鋼のストリップ、シート又はブランクであって、
    前記鋼のストリップ、シート又はブランクが、少なくとも420MPaの降伏強度Rp0.2を有する、鋼のストリップ、シート又はブランク。
  2. C:0.04〜0.06、及び/又は、
    Mn:0.80〜1.40、及び、好ましくはMn:0.80〜1.30、及び/又は、
    Si:0.01〜0.1、及び、好ましくはSi:0.01〜0.05、及び/又は、
    Al:0.015〜0.055、及び/又は、
    Cr:≦0.05、及び/又は、
    Cu:≦0.05、及び/又は、
    N:0.002〜0.008、及び/又は、
    O:≦0.005、及び/又は、
    Ti:0.02〜0.06、及び/又は、
    V:0.05〜0.15、及び/又は、
    Mo:≦0.01、及び、好ましくは0<Mo≦0.01、及び/又は、
    Nb:≦0.02、及び、好ましくはNb:≦0.01、及び又は、
    Ca:≦0.01の、
    請求項1に記載の鋼のストリップ、シート又はブランク。
  3. 前記鋼のストリップ、シート又はブランクが、縦方向で少なくとも420MPaの降伏強度Rp0.2、好ましくは最大で580MPaの降伏強度Rp0.2を有する、請求項1又は2に記載の鋼のストリップ、シート又はブランク。
  4. 前記鋼ストリップ、シート又はブランクが、縦方向で少なくとも15%の伸びA80mmを有する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の鋼のストリップ、シート又はブランク。
  5. 前記鋼のストリップ、シート又はブランクが、縦方向で少なくとも480MPaの引張強度、好ましくは少なくとも520MPaの引張強度、より好ましくは最大で680MPaの引張強度を有する、請求項1又は3に記載の鋼のストリップ、シート又はブランク。
  6. 亜鉛又は亜鉛合金コーティングが、溶融亜鉛メッキコーティング又は合金化溶融亜鉛メッキコーティングである、請求項1〜4のいずれか一項に記載の鋼のストリップ、シート又はブランク。
  7. 前記亜鉛合金コーティングが、0.5〜4重量%のAl、及び0.5〜3.2重量%のMg、残部の亜鉛及び痕跡量のその他元素を含んでなり、好ましくは片面当たり5〜15μmの厚さ、より好ましくは片面当たり6〜13μmの厚さを有する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の鋼のストリップ、シート又はブランク。
  8. 以下の工程:
    請求項1の組成を有する溶鋼を製造する工程と、
    鋳造機中での溶鋼を鋳造する工程と、
    少なくとも880℃の終了温度で前記鋳造物を熱間圧延し、ストリップにする工程と、
    500℃〜650℃のコイリング温度において前記熱間圧延したストリップをコイリングする工程と、
    50〜75%の全体の圧下で前記ストリップを冷間圧延する工程と、
    750℃〜820℃の焼鈍温度において前記ストリップを連続焼鈍する工程と、
    を含んでなる、高強度低合金鋼のストリップの製造方法。
  9. 前記焼鈍したストリップを、亜鉛又は亜鉛合金コーティングを用いて溶融コーティングする、請求項8に記載の方法。
  10. 前記コーティングしたストリップを、テンパーミルで0.1〜3.0%の圧下、好ましくは0.2〜2.0%の圧下に冷間圧延する、請求項9に記載の方法。
  11. 前記ストリップを0.7〜2.0mmの寸法で、少なくとも1400mmの幅、好ましくは少なくとも1600mmの幅、より好ましくは少なくとも1800mmの幅において冷間圧延する、請求項8〜10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記コイリング温度が、550℃〜600℃であり、及び/又は前記全体の冷間圧延圧下は60〜70%であり、及び/又は前記焼鈍温度は760〜800℃である、請求項8〜11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記鋼が、請求項2に規定した組成を有する、請求項8〜12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記製造した鋼のストリップが、少なくとも420MPaの降伏強度Rp0.2、好ましくは少なくとも460MPaの降伏強度Rp0.2、より好ましくは最大で580MPaの降伏強度Rp0.2を有する、請求項8〜13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記製造した鋼のストリップが、少なくとも15%の伸びA80mmを有する、請求項8〜15のいずれか一項に記載の方法。
JP2017511320A 2014-08-25 2015-08-24 冷間圧延高強度低合金鋼 Pending JP2018502213A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14182131.4 2014-08-25
EP14182131 2014-08-25
PCT/EP2015/001724 WO2016030010A1 (en) 2014-08-25 2015-08-24 Cold rolled high strength low alloy steel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018502213A true JP2018502213A (ja) 2018-01-25

Family

ID=51390064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017511320A Pending JP2018502213A (ja) 2014-08-25 2015-08-24 冷間圧延高強度低合金鋼

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20170275724A1 (ja)
EP (1) EP3186406B1 (ja)
JP (1) JP2018502213A (ja)
KR (1) KR20170047254A (ja)
CN (1) CN107075652A (ja)
BR (1) BR112017003147A2 (ja)
CA (1) CA2959096C (ja)
MX (1) MX2017002410A (ja)
WO (1) WO2016030010A1 (ja)
ZA (1) ZA201700943B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106086647B (zh) * 2016-07-13 2018-02-06 河北钢铁股份有限公司邯郸分公司 一种低合金高强钢q460c及其生产方法
EP4118250A1 (en) * 2020-03-13 2023-01-18 Tata Steel IJmuiden B.V. Hot rolled steel strip having improved properties
CN111575592B (zh) * 2020-06-28 2021-10-29 马鞍山钢铁股份有限公司 一种屈服强度460MPa级的低合金高强钢及生产方法
KR20240090135A (ko) * 2021-10-15 2024-06-21 타타 스틸 이즈무이덴 베.뷔. 하이브리드 고강도 저합금 냉간압연 및 어닐링 강 스트립 및 그 제조방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007231352A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Jfe Steel Kk 析出強化型高強度薄鋼板およびその製造方法
JP2007270341A (ja) * 2006-03-06 2007-10-18 Jfe Steel Kk 溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2008189977A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Sumitomo Metal Ind Ltd めっき鋼板及びその製造方法
JP2008274360A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Nippon Steel Corp 降伏点伸びを制御した高強度鋼板とその製造方法
JP2009052139A (ja) * 2007-07-31 2009-03-12 Jfe Steel Kk 高強度鋼板

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4398970A (en) * 1981-10-05 1983-08-16 Bethlehem Steel Corporation Titanium and vanadium dual-phase steel and method of manufacture
US6465114B1 (en) * 1999-05-24 2002-10-15 Nippon Steel Corporation -Zn coated steel material, ZN coated steel sheet and painted steel sheet excellent in corrosion resistance, and method of producing the same
JP3840864B2 (ja) * 1999-11-02 2006-11-01 Jfeスチール株式会社 高張力溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP4267367B2 (ja) * 2002-06-19 2009-05-27 新日本製鐵株式会社 原油油槽用鋼およびその製造方法、原油油槽およびその防食方法
JP4730056B2 (ja) * 2005-05-31 2011-07-20 Jfeスチール株式会社 伸びフランジ成形性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法
CN102242307B (zh) * 2005-08-03 2013-03-27 住友金属工业株式会社 热轧钢板及冷轧钢板及它们的制造方法
JP4518029B2 (ja) * 2006-02-13 2010-08-04 住友金属工業株式会社 高張力熱延鋼板とその製造方法
EP1857566B1 (de) * 2006-05-15 2017-05-03 ThyssenKrupp Steel Europe AG Mit einem Korrosionsschutzüberzug versehenes Stahlflachprodukt und Verfahren zu seiner Herstellung
US8163108B2 (en) * 2008-03-27 2012-04-24 Nippon Steel Corporation High-strength cold-rolled steel sheet, high-strength galvanized steel sheet, and high-strength alloyed hot-dip galvanized steel sheet having excellent formability and weldability, and methods for manufacturing the same
JP5438302B2 (ja) * 2008-10-30 2014-03-12 株式会社神戸製鋼所 加工性に優れた高降伏比高強度の溶融亜鉛めっき鋼板または合金化溶融亜鉛めっき鋼板とその製造方法
JP4943558B2 (ja) * 2009-08-31 2012-05-30 新日本製鐵株式会社 高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
US9273370B2 (en) * 2010-07-28 2016-03-01 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Hot-rolled steel sheet, cold-rolled steel sheet, galvanized steel sheet, and methods of manufacturing the same
US9139885B2 (en) * 2010-09-16 2015-09-22 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation High-strength steel sheet and high-strength zinc-coated steel sheet which have excellent ductility and stretch-flangeability and manufacturing method thereof
EP2738278B1 (en) * 2011-07-29 2019-11-13 Nippon Steel Corporation High-strength steel sheet and high-strength galvanized steel sheet excellent in shape fixability, and manufacturing method thereof
JP5838796B2 (ja) * 2011-12-27 2016-01-06 Jfeスチール株式会社 伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007231352A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Jfe Steel Kk 析出強化型高強度薄鋼板およびその製造方法
JP2007270341A (ja) * 2006-03-06 2007-10-18 Jfe Steel Kk 溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2008189977A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Sumitomo Metal Ind Ltd めっき鋼板及びその製造方法
JP2008274360A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Nippon Steel Corp 降伏点伸びを制御した高強度鋼板とその製造方法
JP2009052139A (ja) * 2007-07-31 2009-03-12 Jfe Steel Kk 高強度鋼板

Also Published As

Publication number Publication date
ZA201700943B (en) 2018-12-19
MX2017002410A (es) 2017-05-23
CA2959096A1 (en) 2016-03-03
BR112017003147A2 (pt) 2017-11-28
CA2959096C (en) 2019-06-25
EP3186406A1 (en) 2017-07-05
WO2016030010A1 (en) 2016-03-03
EP3186406B1 (en) 2020-04-08
CN107075652A (zh) 2017-08-18
KR20170047254A (ko) 2017-05-04
US20170275724A1 (en) 2017-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6354921B1 (ja) 鋼板およびその製造方法
CN112752862B (zh) 具有高扩孔性的高强度冷轧钢板、高强度热浸镀锌钢板及它们的制造方法
TW201335386A (zh) 熱浸鍍鋅鋼板及其製造方法
CN110959049A (zh) 具有良好耐老化性的扁钢产品及其制造方法
US20190218639A1 (en) Twip steel sheet having an austenitic matrix
WO2016157258A1 (ja) 高強度鋼板およびその製造方法
US11414721B2 (en) Method for the manufacture of TWIP steel sheet having an austenitic matrix
CA2959096C (en) Cold rolled high strength low alloy steel
WO2017164139A1 (ja) 高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
WO2016157257A1 (ja) 高強度鋼板およびその製造方法
CN113195772A (zh) 弯曲加工性优异的高强度冷轧钢板及其制造方法
KR20210014054A (ko) 고강도 강판 및 이의 제조방법
JP2024028929A (ja) 高強度鋼板及びこの製造方法
EP3231886B1 (en) Complex-phase steel sheet with excellent formability and manufacturing method therefor
JP2011256406A (ja) 高張力溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
KR20210014055A (ko) 고강도 강판 및 이의 제조방법
JP2018003114A (ja) 高強度鋼板およびその製造方法
RU2548536C1 (ru) Способ производства толстолистового проката классов прочности к52-к60, х52-х70, l360-l485 для изготовления электросварных труб магистральных трубопроводов
US20220349019A1 (en) High-strength steel sheet and manufacturing method thereof
JP2018003115A (ja) 高強度鋼板およびその製造方法
JP6453140B2 (ja) 切断端面の耐遅れ破壊性に優れた高強度鋼板およびその製造方法
EP4394076A1 (en) Cold rolled steel sheet having excellent weldability, strength, and formability, and method for manufacturing same
JP6658708B2 (ja) 低降伏比を有する鋼板の製造方法
JP5988000B1 (ja) 高強度鋼板およびその製造方法
JP5987999B1 (ja) 高強度鋼板およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20170421

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190827

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200324