JP5837086B2 - スノータイヤトレッド - Google Patents

スノータイヤトレッド Download PDF

Info

Publication number
JP5837086B2
JP5837086B2 JP2013540351A JP2013540351A JP5837086B2 JP 5837086 B2 JP5837086 B2 JP 5837086B2 JP 2013540351 A JP2013540351 A JP 2013540351A JP 2013540351 A JP2013540351 A JP 2013540351A JP 5837086 B2 JP5837086 B2 JP 5837086B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phr
elastomer
diene
diene elastomer
tire according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2013540351A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013544935A5 (ja
JP2013544935A (ja
Inventor
ベアトリス ロペス
ベアトリス ロペス
フィリップ ラブルニー
フィリップ ラブルニー
ディディエ ヴァスール
ディディエ ヴァスール
ザヴィエ サンティニー
ザヴィエ サンティニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Compagnie Generale des Etablissements Michelin SCA
Michelin Recherche et Technique SA France
Original Assignee
Compagnie Generale des Etablissements Michelin SCA
Michelin Recherche et Technique SA France
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=44061891&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5837086(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Compagnie Generale des Etablissements Michelin SCA, Michelin Recherche et Technique SA France filed Critical Compagnie Generale des Etablissements Michelin SCA
Publication of JP2013544935A publication Critical patent/JP2013544935A/ja
Publication of JP2013544935A5 publication Critical patent/JP2013544935A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5837086B2 publication Critical patent/JP5837086B2/ja
Ceased legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/06Copolymers with styrene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0016Compositions of the tread
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0016Plasticisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L19/00Compositions of rubbers not provided for in groups C08L7/00 - C08L17/00
    • C08L19/006Rubber characterised by functional groups, e.g. telechelic diene polymers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/60Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules
    • F24S25/63Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules for fixing modules or their peripheral frames to supporting elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/60Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules
    • F24S25/63Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules for fixing modules or their peripheral frames to supporting elements
    • F24S25/634Clamps; Clips
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S40/00Safety or protection arrangements of solar heat collectors; Preventing malfunction of solar heat collectors
    • F24S40/40Preventing corrosion; Protecting against dirt or contamination
    • F24S40/44Draining rainwater or condensation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L45/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having no unsaturated aliphatic radicals in side chain, and having one or more carbon-to-carbon double bonds in a carbocyclic or in a heterocyclic ring system; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L47/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L7/00Compositions of natural rubber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S20/00Solar heat collectors specially adapted for particular uses or environments
    • F24S2020/10Solar modules layout; Modular arrangements
    • F24S2020/13Overlaying arrangements similar to roof tiles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/47Mountings or tracking

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

本発明の分野は、タイヤのトレッド用のゴム組成物、さらに詳細には、積雪地面を走行することのできるスノータイヤまたは冬季タイヤ用のゴム組成物の分野である。知られている通り、タイヤ側壁上にマークされた銘刻文字M+SまたはM.S或いはM&Sによって識別されるこれらのスノータイヤは、泥雪および新雪或いは半解け雪において、無積雪地面上を走行するように設計されている車道タイプのタイヤの挙動よりも良好な挙動を何にもまして確保することを意図するトレッド設計および構造に特徴を有する。
白地(white ground)と称する積雪地面は、低摩擦係数を有するという特徴を有し、低ガラス転移温度(Tg)を有するジエンゴム組成物をベースとするトレッドを含むスノータイヤの開発に至っている。しかしながら、そのようなトレッドを含むこれらタイヤの湿潤地面上でのグリップ性能は、タイヤトレッドが、一般に、異なる配合を有し、特に高めのTgを有するゴム組成物をベースとする車道タイヤの性能よりも一般的に劣っている。
上記から、冬季タイヤの湿潤地面上でのグリップ性能をさらに改良するが、一方では、積雪上でのグリップ性能を悪化させないことが、タイヤ製造業者の不変の目的である。
研究の継続中に、本出願人等は、予期に反して、ある種の官能性ジエンエラストマー、補強用無機充填剤および特定の可塑化系の組合せ使用がスノータイヤの湿潤地面上でのグリップ性能を、積雪上でのグリップ性を低下させることなくさらに改良することを可能にすることを見出した。
従って、本発明の1つの主題は、トレッドが、少なくとも下記を含むゴム組成物を含むことを特徴とするスノータイヤである:
・少なくとも1個のSIOR官能基 (Rは水素または炭化水素基である)を担持する20〜100phrの第1ジエンエラストマー;
・任意構成成分としての0〜80phrの第2ジエンエラストマー:
・100〜160phrの補強用無機充填剤;
・下記を含む可塑化系:
・10phrと60phrの間の含有量Aの、20℃よりも高いTgを有する炭化水素樹脂;
・10phrと60phrの間の含有量Bの液体可塑剤;
・50phrよりも多い総含有量A+B。
本発明のタイヤは、特に、4×4 (四輪駆動)車およびSUV車(スポーツ用多目的車)のような乗用車タイプの自動車;さらにまた、特に、バン類および重量物運搬車(即ち、バス並びにトラックのような重量道路輸送車)から選ばれる産業用車両に装着することを意図する。
本発明およびその利点は、以下の説明および典型的な実施態様に照らせば容易に理解し得るであろう。
I‐発明の詳細な説明
本説明においては、特に明確に断らない限り、示す百分率(%)は、全て質量%である。略号“phr”は、エラストマー(複数のエラストマーが存在する場合、エラストマーの総量)の100質量部当りの質量部を意味する。ガラス転移温度“Tg”の値は、全て、規格ASTM D3418 (1999年)の従うDSC (示差走査熱量法)によって既知の方法で測定する。
さらにまた、“aとbの間”なる表現によって示される値の範囲は、いずれも、aよりも大きくからbよりも小さいまでの範囲の値の領域を示し(即ち、限界値aとbを除く)、一方、“a〜b”なる表現によって示される値の範囲は、いずれも、aからbまでの範囲の値の領域を意味する(即ち、厳格な限界値aおよびbを含む)。
I‐1. ジエンエラストマー
“ジエン”エラストマー(または“ゴム”、2つの用語は同義であるとみなす)は、ジエンモノマー(共役型であってもまたはなくてもよい2個の炭素‐炭素二重結合を担持するモノマー)に少なくとも一部由来する1種以上のエラストマー(即ち、ホモポリマーまたはコポリマー)を意味するものと理解すべきである。
これらのジエンエラストマーは、2つのカテゴリー、即ち、“本質的に不飽和”または“本質的に飽和”に分類し得る。一般に、“本質的に不飽和”なる表現は、15%(モル%)よりも多いジエン由来(共役ジエン)の単位含有量を有する、共役ジエンモノマーに少なくとも一部由来するジエンエラストマーを意味するものと理解されたい;従って、ブチルゴム、またはEPDMタイプのジエンとα‐オレフィンとのコポリマーのようなジエンエラストマーは、上記の定義に属さず、特に、“本質的に飽和”のジエンエラストマー(低いまたは極めて低い、常に15%よりも低いジエン由来の単位含有量)として説明し得る。“本質的に不飽和”のジエンエラストマーのカテゴリーにおいては、“高不飽和”のジエンエラストマーなる表現は、特に、50%よりも多いジエン由来(共役ジエン)の単位含有量を有するジエンエラストマーを意味するものと理解されたい。
本発明は任意のタイプのジエンエラストマーに当てはまるけれども、タイヤ技術における熟練者であれば、本発明は、好ましくは、本質的に不飽和のジエンエラストマーでもって使用することを理解されたい。
これらの定義を考慮すれば、本発明に従う組成物において使用することのできるジエンエラストマーなる表現は、特に、下記を意味するものと理解されたい:
(a) 好ましくは4〜12個の炭素原子を有する共役ジエンモノマーを重合させることによって得られる任意のホモポリマー;
(b) 1種以上の共役ジエンを他のジエンまたは好ましくは8〜20個の炭素原子を有する1種以上のビニル芳香族化合物と共重合させることによって得られる任意のコポリマー。
以下は、共役ジエン類として特に適している:1,3‐ブタジエン;2‐メチル‐1,3‐ブタジエン;例えば、2,3‐ジメチル‐1,3-ブタジエン、2,3‐ジエチル‐1,3‐ブタジエン、2‐メチル‐3‐エチル‐1,3‐ブタジエンまたは2‐メチル‐3‐イソプロピル‐1,3‐ブタジエンのような2,3‐ジ(C1〜C5アルキル)‐1,3‐ブタジエン;アリール‐1,3‐ブタジエン;1,3‐ペンタジエンまたは2,4‐ヘキサジエン。以下は、例えば、ビニル芳香族化合物として適している:スチレン;オルソ‐、メタ‐またはパラ‐メチルスチレン;“ビニルトルエン”市販混合物;パラ‐(tert‐ブチル)スチレン;メトキシスチレン;クロロスチレン;ビニルメシチレン;ジビニルベンゼンまたはビニルナフタレン。
上記コポリマーは、99〜20質量%のジエン単位と1〜80質量%のビニル芳香族単位を含み得る。
さらに好ましくは、ポリブタジエン(BR) (特に、90%よりも多いシス‐1,4‐結合含有量を有するポリブタジエン)、合成ポリイソプレン(IR)、天然ゴム(NR)、ブタジエンコポリマーおよびこれらエラストマーのブレンドからなる群から選ばれる第1ジエンエラストマーを使用する;そのようなコポリマーは、さらに好ましくは、ブタジエン/スチレンコポリマー(SBR)およびそのようなコポリマーのブレンドからなる群から選ばれる。
以下が適している:ポリブタジエン、特に、4%と80%の間の1,2‐単位含有量(モル%)を有するポリブジエンまたは80%よりも多いシス‐1,4‐単位含有量(モル%)を有するポリブタジエン;ポリイソプレン;ブタジエン/スチレンコポリマー、特に、0℃と−80℃の間の間のTg (ガラス転移温度(Tg)、ASTM D3418に従い測定)、5質量%と60質量%の間、特に10質量%と50質量%の間のスチレン含有量、4%と75%の間のブタジエン成分1,2‐結合含有量(モル%)および10%と80%の間のトランス‐1,4‐結合含有量(モル%)を有するコポリマー。
本発明の1つの特定の実施態様によれば、第1ジエンエラストマーは、−80℃〜−35℃、好ましくは−70℃〜−40℃の範囲内のガラス転移温度を有する。
上記第1ジエンエラストマーは、使用する重合条件、特に、変性剤および/またはランダム化剤の存在または不存在並びに使用する変性剤および/またはランダム化剤の量に依存する任意のミクロ構造を有し得る。このエラストマーは、例えば、ブロック、ランダム、序列または微細序列エラストマーであり得、分散液中または溶液中で調製し得る。
本発明に従うスノータイヤのトレッドのゴム組成物の本質的特徴は、少なくとも1個(即ち、1個以上)のSiOR官能基を担持する第1ジエンエラストマーを含むことである;Rは、水素、または炭化水素基、特に、好ましくは1〜12個の炭素原子を有するアルキル、特に、メチルまたはエチルである。
“炭化水素基”なる表現は、炭素および水素原子から本質的になる1価の基を意味する;そのような基は、少なくとも1個のヘテロ原子を含むことは可能であり、炭素および水素原子によって形成される集合体が炭化水素基内で主要な数的画分を示すことが判明している。
本発明の1つの特定の実施態様によれば、上記炭化水素基は、1〜12個の炭素原子を有する、より好ましくは1〜6個の炭素原子を有する、さらにより好ましくは1〜4個の炭素原子を有する枝分れ、線状または環状アルキル、特に、メチルまたはエチルである。
本発明のもう1つの特定の実施態様によれば、基Rは、特に2〜8個の炭素原子を有するアルコキシアルキルである。
本出願においては、“SiOR官能基”なる表現は、少なくとも1個のSiOR官能基、即ち、1個以上のSiOR官能基を示すのに使用する。
一般に、エラストマーが担持する官能基は、3つの可能性ある形態に従って、即ち、エラストマー鎖に沿ってペンダント基として、エラストマー鎖の1末端に或いは実際のエラストマー鎖内(即ち、末端ではない)に位置し得る。後者の例は、特に、エラストマーを、当該官能基を付与するカップリング剤または星型枝分れ化剤を使用して官能化する場合に生じる。
特に、上記第1ジエンエラストマーが担持するSiOR官能基は、エラストマー鎖に沿ってペンダント基として、エラストマー鎖の1末端に或いは実際のエラストマー鎖内に位置し得る。上記エラストマーが複数のSiOR官能基を担持する場合、これらの基は、上記の形態のどれかを占める。
上記第1ジエンエラストマーは、線状、星型枝分れまたは枝分れポリマーであり得る。上記第1ジエンエラストマーは、線状ポリマーである場合、カップリングさせてもまたはさせなくてもよい。このエラストマーは、単峰性、二峰性または多峰性分子量分布を有し得る。
本発明のもう1つの好ましい実施態様によれば、第1ジエンエラストマーは、主として、線状形である、即ち、第1ジエンエラストマーが星型枝分れまたは枝分れ鎖を含む場合、これらの鎖は、このエラストマーにおいては少量質量画分を示す。
本発明のもう1つの特定の実施態様によれば、上記第1ジエンエラストマーは、アニオン重合によって調製する。
1つの特に好ましい実施態様によれば、上記第1ジエンエラストマーは、式SiOH (Rが水素である)を有する“シラノール”官能基と称する少なくとも1個(即ち、1個以上)の官能基を担持する。
そのような定義に相応するジエンエラストマーは、周知であり、例えば、文献EP 0 778 311 B1号、WO 2008/141702号、WO 2006/050486号、EP 0 877 047 B1号またはEP 1 400 559 B1号に記載されている。シラノール官能基SiOHは、好ましくは、ジエンエラストマー鎖の末端に、特にジメチルシラノール基‐SiMe2SiOHの形で位置する。
本発明の1つの特定の実施態様によれば、シラノール官能基は、例えば特許EP 0 778 311 B1号に記載されているように、ポリジエンブロックをも含むブロックコポリマーの1つのブロックを構成するポリシロキサンに結合させ得る。
本発明のもう1つの特定の実施態様によれば、シラノール官能基は、例えば出願2009/000750号に記載されているように、ポリジエンブロックをも含むブロックコポリマーの1つのブロックを構成するポリエーテルに結合させ得る。
もう1つの特に好ましい実施態様によれば、上記第1ジエンエラストマーは、式SiOR (式中、Rは炭化水素基である)を有する少なくとも1個(即ち、1個以上)の官能基を担持する。
また、そのような定義に相応するジエンエラストマーも、周知であり、例えば、文献JP 63‐215701号、JP 62‐227908号、US 5 409 969号またはWO 2006/050486号に記載されている。
1つの特定の実施態様によれば、SiOR官能基(Rは炭化水素基である)、特に、アルコキシシラン官能基は、例えば出願2009/000750号に記載されているように、ポリジエンブロックをも含むブロックコポリマーの1つのブロックを構成するポリエーテルに結合させ得る。
もう1つの特に好ましい実施態様によれば、式SiOR (式中、Rは、水素または炭化水素基である)を有する少なくとも1個(即ち、1個以上)の官能基を担持する第1ジエンエラストマーは、SiOR官能基とは異なる少なくとも1個(即ち、1個以上)の他の官能基も担持する。この他の官能基は、好ましくは、エポキシ、スズまたはアミン官能基からなる群から選ばれ、アミンは、第一級、第二級または第三級アミンであり得る。アミン官能基は、特に好ましい。
SiOR官能基とエポキシ官能基の双方を担持するエラストマーは、例えば、特許EP 0 890 607 B1号およびEP 0 692 492 B1号に記載されている。SiOR官能基とスズ官能基の双方を担持するエラストマーは、例えば、特許EP 1 000 970 B1号に記載されている。
より好ましい実施態様によれば、上記第1ジエンエラストマーが担持するこの他の官能基は、アミン官能基、さらに好ましくは第三級アミンである。
アミン官能基は、エラストマー鎖のSiOR官能基と同じ末端(または複数の同じ末端)上に位置し得る。同じ鎖末端上にSiOR官能基とアミン官能基を有するエラストマーは、例えば、特許または特許出願EP 1 457 501 B1号、WO 2006/076629号、EP 0 341 496 B1号またはWO 2009/133068号に或いはWO 2004/111094号に記載されている。
アルコキシシラン官能基とアミン官能基を担持するエラストマーの合成を生じさせる官能化剤としては、例えば、N,N‐ジアルキルアミノプロピルトリアルコキシシラン;N‐アルキル‐アザ‐ジアルコキシシラシクロアルカンのような環状アザジアルコキシシラン;2‐ピリジルエチルトリアルコキシシラン;3‐カルバゾールエチルトリアルコキシシラン;3‐アルキリデンアミノプロピルトリアルコキシシラン;N‐トリアルコキシシリルプロピルモルホリン、特に、3‐(N,N‐ジメチルアミノプロピル)トリメトキシシラン、3‐(1,3‐ジメチルブチリデン)アミノプロピルトリエトキシシラン、N‐n‐ブチル‐アザ‐2,2‐ジメトキシシラシクロペンタン、2‐(4‐ピリジルエチル)トリエトキシシランおよび2‐(トリメトキシシリル)ピリジンを挙げることができる。
もう1つの実施態様によれば、アミン官能基は、SiOR官能基を担持していないエラストマー鎖の末端上に存在し得る。そのような形態は、例えば、アミン官能基を担持する開始剤を使用することによって、特に、リチウムピロリジドまたはリチウムヘキサメチレンイミドのようなリチウムアミド或いはジメチルアミノプロピルリチウムおよび3‐ピロリジノプロピルリチウムのようなアミン官能基を担持する有機リチウム化合物である開始剤を使用することによって生じさせ得る。そのような開始剤は、例えば、特許EP 0 590 490 B1号およびEP 0 626 278 B1号に記載されている。その異なる鎖末端にSiOR官能基とアミン官能基を担持するそのようなエラストマーは、例えば、特許EP 0 778 311 B1号およびUS 5 508 333号に記載されている。
上述した実施態様の各々に適用することのできるもう1つの特に好ましい実施態様によれば、第1ジエンエラストマーは、ジエン単位以外に、ビニル芳香族単位、特に、スチレン単位を含む。好ましくは、ジエン単位は、好ましくはスチレン単位と組合せたブタジエン単位である。有利には、第1ジエンエラストマーは、スチレンとブタジエンのコポリマー、即ち、SBR、好ましくは溶液SBR (SSBR)である。
本発明の最も特に好ましい実施態様によれば、第1ジエンエラストマーとしての上記SBRは、−80℃〜−35℃、好ましくは−70℃〜−40℃の範囲内のガラス転移温度を有する。
従って、本発明の1つの有利な実施態様によれば、第1ジエンエラストマーは、好ましくはエラストマー鎖の末端に位置した少なくとも1個のシラノール官能基を担持するSBR、好ましくはSSBRである。
本発明のさらにより好ましい実施態様によれば、第1ジエンエラストマーは、好ましくは鎖末端に位置した1個のシラノール官能基を担持するSBR、好ましくはSSBRである。
本発明のもう1つの有利な実施態様によれば、第1ジエンエラストマーは、少なくとも1個のSiOR官能基(Rは炭化水素基である)、特にアルコキシシラン官能基と、少なくとも1個のアミン官能基、好ましくは第三級アミン官能基とを担持し、好ましくは、これら官能基の双方が鎖内に、さらにより好ましくはエラストマー鎖内に位置するSBR、好ましくはSSBRである。
本発明のさらにより好ましい実施態様によれば、第1ジエンエラストマーは、1個のアルコキシシラン官能基と1個のアミン官能基、好ましくは第三級アミン官能基とを担持し、好ましくは、これら官能基の双方が鎖内に、さらにより好ましくはエラストマー鎖内に位置するSBR、好ましくはSSBRである。
SiOR官能基を担持する第1ジエンエラストマーは、SiOR官能基の化学的性質によって、エラストマー鎖内のその位置によって、SiOR以外のさらなる官能基の存在によって、そのミクロ構造によって或いはそのマクロ構造によって互いに異なるエラストマーの混合物によっても調製し得ることを理解されたい。
第1ジエンエラストマーの含有量は、20〜100phr、好ましくは40〜100phr、さらにより好ましくは50〜100phrの範囲内にある。
本発明に従うタイヤのトレッドの組成物が任意構成成分としての第2ジエンエラストマーを含む場合、このエラストマーは、SiOR官能基を担持しない限りにおいて第1エラストマーと異なる。にもかかわらず、この第2エラストマーは、第1ジエンエラストマーのミクロ構造またはマクロ構造と同一または異なり得るミクロ構造またはマクロ構造を有し得る。第2ジエンエラストマーは、0〜80phr、好ましくは0〜60phr、さらにより好ましくは0〜50phrの範囲の割合で使用する。
本発明の1つの好ましい実施態様によれば、この第2ジエンエラストマーは、ポリブタジエン、天然ゴム、合成ポリイソプレン、ブタジエンコポリマー、イソプレンコポリマーおよびこれらのエラストマーのブレンドからなる群から選ばれる。
本発明の1つの特定の実施態様によれば、この第2ジエンエラストマーは、ポリブタジエンである。ポリブタジエンは、好ましくは、シス‐1,4‐ポリブタジエン、即ち、90%(モル%)よりも多い、好ましくは96%(モル%)以上のシス‐1,4‐結合含有量を有するポリブタジエンである。
本発明のもう1つの特定の実施態様によれば、この第2ジエンエラストマーは、ブタジエンコポリマー、特に、SBR、好ましくは溶液SBRである。
本発明のもう1つの特定の実施態様によれば、この第2ジエンエラストマーは、少なくとも1個の官能基(勿論、SiOR官能基以外の)、特に、スズ官能基を担持し得る。この第2エラストマーは、有利には、スズにカップリングさせたまたは星型枝分れさせたジエンエラストマーである。
第2ジエンエラストマーは、そのミクロ構造によって、そのマクロ構造によってまたは官能基の存在によって、エラストマー鎖上の官能基の性質または位置によって互いに異なるジエンエラストマーの混合物によっても調製し得ることを理解されたい。
上記スズ以外の官能基としては、例えば、例えばベンゾフェノンのようなアミノ官能基、カルボン酸基(例えば、WO 01/92402号またはUS 6 815 473号、WO 2004/096865号またはUS 2006/0089445号に記載されているような)、ポリエーテル基(例えば、EP 1 127 909号またはUS 6 503 973号に記載されているような)またはエポキシ基を挙げることができる。
I‐2. 補強用充填剤
もう1つの本質的な特徴として、本発明に従うスノータイヤのトレッドのゴム組成物は、補強用無機充填剤を、特定の量で、即ち、100〜160phrの範囲の割合で含む。
“補強用無機充填剤”なる表現は、この場合、カーボンブラックと対比して“白色充填剤”、“透明充填剤”ともまたは“非黒色充填剤”とさえも称し、それ自体単独で、中間カップリング剤以外の手段によることなく、空気式タイヤの製造を意図するゴム組成物を補強し得る、換言すれば、その補強役割において、通常のタイヤ級カーボンブラックと置換わり得る、その色合およびその由来(天然または合成)の如何にかかわらない任意の無機または鉱質充填剤を意味するものと理解すべきである;そのような充填剤は、一般に、知られているとおり、その表面でのヒドロキシル(‐OH)基の存在に特徴を有する。
シリカ質タイプの鉱質充填剤、好ましくはシリカ(SiO2)は、補強用無機充填剤として特に適している。使用するシリカは、当業者にとって既知の任意の補強用シリカ、特に、共に450m2/g未満、好ましくは30〜400m2/g、特に60m2/gと300m2/gの間にあるBET表面積とCTAB比表面積を示す任意の沈降または焼成シリカであり得る。高分散性沈降シリカ(“HDS”)としては、例えば、Degussa社からのUltrasil 7000およびUltrasil 7005シリカ類;Rhodia 社からのZeosil 1165MP、1135MPおよび1115MPシリカ類;PPG社からのHi‐Sil EZ150Gシリカ;Huber社からのZeopol 8715、8745または8755シリカ類;または、出願WO 03/16387号に記載されているような高比表面積を有するシリカ類が挙げられる。
また、補強用無機充填剤としては、アルミニウム質タイプの鉱質充填剤、特に、アルミナ(Al2O3)または(酸化)水酸化アルミニウム、或いは補強用酸化チタンが挙げられる。
当業者であれば、もう1つの性質、特に、有機性を有する、カーボンブラックのような補強用充填剤を、この補強用充填剤がシリカのような無機層によって被覆されているか或いはその表面に、官能部位、特にヒドロキシルを含み、該充填剤と上記エラストマー間の結合を形成させるためのカップリング剤の使用を必要とすることを条件として、この項で説明する補強用無機充填剤と等価の充填剤として使用し得ることを理解されたい。例としては、例えば、例えば特許文献WO 96/37547号およびWO 99/28380号に記載されているような、タイヤ用のカーボンブラックを挙げることできる。
有利には、補強用無機充填剤の含有量は、105〜150phr、さらに有利には110〜140phrの範囲である。
本発明の1つの好ましい実施態様によれば、上記補強用無機充填剤は、50質量%〜100質量%のシリカを含む。
もう1つの有利な実施態様によれば、本発明に従うスノータイヤのトレッドのゴム組成物は、カーボンブラックを含み得る。カーボンブラックは、存在する場合、好ましくは20phrも少ない、より好ましくは10phrよりも少ない(例えば、0.5phrと20phrの間、特に2phrと10phrの間の)含有量で使用する。上記の範囲内では、カーボンブラックの着色特性(黒色着色剤)およびUV安定化特性の利益を、尚且つ補強用無機充填剤が付与する典型的な性能に悪影響を及ぼすことなく享受し得る。
補強用無機充填剤をジエンエラストマーにカップリングさせるためには、知られている通り、無機充填剤(その粒子表面)とジエンエラストマー間に化学的および/または物理的性質の十分な結合をもたらすことを意図するカップリング剤(または結合剤)を使用する。このカップリング剤は、少なくとも二官能性である。特に、少なくとも二官能性のオルガノシランまたはポリオルガノシロキサン類を使用する。
特に、例えば出願 WO 03/002648号(またはUS 2005/016651号)およびWO 03/002649号(またはUS 2005/016650号)に記載されているような、その特定の構造によって“対称形”または“非対称形”と称するシランポリスルフィドを使用する。
下記の一般式(I)に相応するシランポリスルフィドは、以下の定義に限定されることなく、特に適している:
(I) Z ‐ A ‐ Sx ‐ A ‐ Z
[式中、xは、2〜8 (好ましくは2〜5)の整数であり;
A符号は、同一または異なるものであって、2価の炭化水素系基(好ましくはC1〜C18アルキレン基またはC6〜C12アリーレン基、特にC1〜C10、特にC1〜C4アルキレン、特にプロピレン)であり;
Z符号は、同一または異なるものであって、下記の式の1つに相応する:
Figure 0005837086

(式中、R1基、置換されているかまたは置換されてなく、互いに同一または異なるものであって、C1〜C18アルキル、C5〜C18シクロアルキルまたはC6〜C18アリール基(好ましくはC1〜C6アルキル、シクロヘキシルまたはフェニル基、特にC1〜C4アルキル基、特にメチルおよび/またはエチル)を示し;
R2基は、置換されているかまたは置換されてなく、互いに同一または異なるものであって、C1〜C18アルコキシルまたはC5〜C18シクロアルコキシル基(好ましくは、C1〜C8アルコキシルおよびC5〜C8シクロアルコキシルから選ばれる基、さらにより好ましくはC1〜C4アルコキシルから選ばれる基、特にメトキシルおよびエトキシル)を示す)]。
上記式(I)に相応するアルコキシシランポリスルフィド類の混合物、特に、標準の商業的に入手可能な混合物の場合、“x”指数の平均値は、好ましくは2と5の間の、より好ましくは4に近い分数である。しかしながら、本発明は、例えば、アルコキシシランジスルフィド(x = 2)によっても有利に実施し得る。
さらに詳細には、シランポリスルフィドの例としては、特に、例えば、ビス(3‐トリメトキシシリルプロピル)またはビス(3‐トリエトキシシリルプロピル)ポリスルフィドのような、ビス((C1〜C4)アルコキシル(C1〜C4)アルキルシリル(C1〜C4)アルキル)ポリスルフィド類(特に、ジスルフィド、トリスルフィドまたはテトラスルフィド類)が挙げられる。特に、これらの化合物のうちでは、式[(C2H5O)3Si(CH2)3S2]2を有するTESPTと略称されるビス(3‐トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、または式[(C2H5O)3Si(CH2)3S]2を有するTESPDと略称されるビス(トリエトキシシリルプロピル)ジスルフィドを使用する。また、好ましい例としては、上記の特許出願WO 02/083782号(またはUS 7 217 751号)に記載されているような、ビス(モノ(C1〜C4)アルコキシルジ(C1〜C4)アルキルシリルプロピル)ポリスルフィド類(特に、ジスルフィド、トリスルフィドまたはテトラスルフィド類)、特に、ビス(モノエトキシジメチルシリルプロピル)テトラスルフィドも挙げられる。
アルコキシシランポリスルフィド類以外のカップリング剤としては、特に、例えば特許出願WO 02/30939号(またはUS 6 774 255号)、WO 02/31041号(またはUS 2004/051210号)およびWO 2007/061550号に記載されているような、二官能性POS (ポリオルガノシロキサン)類またはヒドロキシシランポリスルフィド類(上記式Iにおいて、R2 = OH)、或いは、例えば、特許出願WO 2006/125532号、WO 2006/125533号およびWO 2006/125534号に記載されているような、アゾジカルボニル官能基を担持するシランまたはPOS類が挙げられる。
他のシランスルフィドの例としては、例えば、例えば特許または特許出願US 6 849 754号、WO 99/09036号、WO 2006/023815号、WO 2007/098080号、WO 2008/055986号およびWO 2010/072685号に記載されているような、少なくとも1個のチオール(‐SH)官能基および/または少なくとも1個のマスクトチオール官能基を担持するシラン(メルカプトシランと称する)類が挙げられる。
勿論、特に上記出願WO 2006/125534号に記載されているような、上記のカップリング剤の混合物も使用し得る。
カップリング剤の含有量は、好ましくは2phrと20phrの間、より好ましくは3phrと15phrの間の量である。
I‐3. 可塑化系
本発明に従うスノータイヤのトレッドのゴム組成物のもう1つの本質的特徴は、一方の10phrと60phrの間の含有量Aの、20℃よりも高いTgを有する炭化水素樹脂と、他方の10phrと60phrの含有量Bの液体可塑剤とを含む特定の可塑化系を含むことである;総含有量A+Bは、50phrよりも多いことを理解されたい。
本発明の1つの好ましい実施態様によれば、炭化水素樹脂の含有量Aは10phrと50phrの間の量であり、液体可塑剤の含有量Bは10phrと50phrの間の量である。
本発明のもう1つの好ましい実施態様によれば、炭化水素樹脂と液体可塑剤の総含有量A+Bは、50phrと100phrの間、より好ましくは55phrと90phrの間、特に60phrと85phrの間の量である。
本発明のもう1つの特定の実施態様によれば、A対Bの比は、1:5と5:1の間(即ち、0.2と5.0の間)、好ましくは1:4と4:1の間(即ち、0.25と4.0の間)の比である。
本発明のもう1つの特定の実施態様によれば、(A+B)対補強用無機充填剤、特にシリカの質量の質量比は、50%と80%の間、好ましくは55%〜75%の範囲内である。
当業者にとっては知られている通り、“樹脂”なる名称は、本出願においては、定義によれば、オイルのような液体可塑化用化合物とは対照的に、周囲温度(23℃)において固体である化合物に対して使用される。
炭化水素樹脂は、炭素と水素を本質的にベースとするが他のタイプの原子も含み得る、当業者にとって周知のポリマーであり、特に、ポリマーマトリックス中で可塑剤または粘着付与剤として使用し得る。炭化水素樹脂は、本来、使用する含有量において、真の希釈剤として作用するように、使用を意図するポリマー組成物と混和性(即ち、相溶性)である。炭化水素樹脂は、例えば、R. Mildenberg、M. ZanderおよびG. Collin (New York, VCH, 1997, ISBN 3‐527‐28617‐9)による“Hydrocarbon Resins”と題した著作物に記載されており、その第5章は、炭化水素樹脂の特にゴムタイヤの用途に当てられている(5.5. "Rubber Tires and Mechanical Goods")。炭化水素樹脂は、脂肪族、脂環式、芳香族、水素化芳香族であり得、或いは脂肪族/芳香族タイプ、即ち、脂肪族および/または芳香族モノマーをベースとし得る。炭化水素樹脂は、石油系(そうである場合、石油樹脂としても知られている)または石油系でない天然または合成樹脂であり得る。これら炭化水素樹脂のTgは、好ましくは0℃よりも高く、特に20℃よりも高い(通常は、30℃と95℃の間)。
また、知られているとおり、これらの炭化水素樹脂は、これらの樹脂が加熱したときに軟化し、従って、成形することができる点で、熱可塑性樹脂とも称し得る。また、炭化水素樹脂は、軟化点または軟化温度によっても定義し得る。炭化水素樹脂の軟化点は、一般に、そのTg値よりも約50〜60℃高い。軟化点は、規格ISO 4624 (環球法)に従って測定する。マクロ構造(Mw、MnおよびIp)は、以下に示すサイズ排除クロマトグラフィー(SEC)によって測定する。
要するに、SEC分析は、例えば、溶液中の巨大分子を、それら分子のサイズに従い、多孔質ゲルを充填したカラムによって分離することからなる;巨大分子は、それら分子の流体力学的容積に従い分離し、最大嵩だか物が最初に溶出する。分析すべきサンプルを、前もって、適切な溶媒、即ち、テトラヒドロフラン中に、1g/リットルの濃度で単純に溶解する。その後、溶液を、0.45μmの有孔度を有するフィルターにより、装置に注入する前に濾過する。使用する装置は、例えば、下記の条件に従う“Waters Alliance”クロマトグラフィー系である:
・溶出溶媒:テトラヒドロフラン;
・温度:35℃;
・濃度:1g/リットル;
・流量:1ml/分;
・注入容量:100μl;
・ポリスチレン標準によるムーア較正;
・直列の3本“Waters”カラムセット(“Styragel HR4E”、“Styragel HR1”および“Styragel HR 0.5”);
操作用ソフトウェア(例えば、“Waters Millenium”)を備え得る示差屈折計(例えば、“Waters 2410”)による検出。
ムーア較正は、低Ip (1.2よりも低い)を有し、既知のモル質量を有し、分析すべき質量範囲に亘る1連の市販ポリスチレン標準によって実施する。質量平均モル質量 (Mw)、数平均モル質量(Mn)および多分散性指数(Ip = Mw/Mn)を、記録したデータ(モル質量の質量による分布曲線)から推定する。
本出願において示されたモル質量についての全ての値を、ポリスチレン標準によって描いた較正曲線と対比する。
本発明の1つの好ましい実施態様によれば、上記炭化水素樹脂は、下記の特徴の少なくともいずれか1つ、さら好ましくは全てを有する:
・25℃よりも高い(特に、30℃と100℃の間の)、より好ましくは30℃よりも高い(特に、30℃と95℃の間の) Tg;
・50℃よりも高い(特に50℃と150℃の間の)軟化点;
・400g/モルと2000g/モルの間、好ましくは500g/モルと1500g/モルの間の数平均モル質量(Mn);
・3よりも低い、好ましくは2よりも低い多分散性指数(Ip) (注:Ip = Mw/Mn、Mwは質量平均モル質量である)。
そのような炭化水素樹脂の例としては、シクロペンタジエン(CPDと略記する)のホモポリマーまたはコポリマー樹脂、ジシクロペンタジエン(DCPDと略記する)のホモポリマーまたはコポリマー樹脂、テルペンのホモポリマーまたはコポリマー樹脂、C5留分のホモポリマーまたはコポリマー樹脂、C9留分のホモポリマーまたはコポリマー樹脂、α‐メチルスチレンのホモポリマーまたはコポリマー樹脂およびこれらの樹脂のブレンドからなる群から選ばれる炭化水素樹脂を挙げることができる。上記のコポリマー樹脂のうちでは、さらに詳細には、(D)CPD/ビニル芳香族コポリマー樹脂、(D)CPD/テルペンコポリマー樹脂、テルペン/フェノールコポリマー樹脂、(D)CPD/C5留分コポリマー樹脂、(D)CPD/C9留分コポリマー樹脂、テルペン/ビニル芳香族コポリマー樹脂、テルペン/フェノールコポリマー樹脂、C5留分/ビニル芳香族コポリマー樹脂、およびこれらの樹脂のブレンドからなる群から選ばれるコポリマーを挙げることができる。
用語“テルペン”は、この場合、知られている通り、アルファ‐ピネンモノマー、ベータ‐ピネンモノマーおよびリモネンモノマーを包含する。好ましくは、リモネンモノマーを使用する;この化合物は、知られている通り、3種の可能性ある異性体の形にある:L‐リモネン(左旋性鏡像体)、D‐リモネン(右旋性鏡像体)或いはジペンテン(右旋性鏡像体と左旋性鏡像体のラセミ体混合物)。適切なビニル芳香族モノマーは、例えば、スチレン;α‐メチルスチレン;オルソ‐メチルスチレン、メタ‐メチルスチレンおよびパラ‐メチルスチレン;ビニルトルエン;パラ‐(tert‐ブチル)スチレン;メトキシスチレン;クロロスチレン;ヒドロキシスチレン;ビニルメシチレン;ジビニルベンゼン、ビニルナフタレンおよびC9留分(または、より一般的にはC8〜C10留分)に由来する任意のビニル芳香族モノマーである。
さら具体的には、(D)CPDホモポリマー樹脂、(D)CPD/スチレンコポリマー樹脂、ポリリモネン樹脂、リモネン/スチレンコポリマー樹脂、リモネン/(D)CPDコポリマー樹脂、C5留分/スチレンコポリマー樹脂、C5留分/C9留分コポリマー樹脂、およびこれらの樹脂のブレンドからなる群から選ばれる樹脂を挙げることができる。
上記樹脂は、全て当業者にとって周知であって、商業的に入手可能であり、例えば、ポリリモネン樹脂に関しては、DRT社から品名“Dercolyte”として販売されており;C5留分/スチレン樹脂またはC5留分/C9留分樹脂に関しては、Neville Chemical Company社から品名“Super Nevtac”として、Kolon社から品名“Hikorez”として、またはExxon Mobil社から品名“Escorez”として販売されており;或いは、Struktol社から品名“40 MS”または“40 NS”(芳香族および/または脂肪族樹脂のブレンドである)として販売されている。
本発明のタイヤのトレッドのゴム組成物は、10phrと60phrの間の量の液体可塑剤(23℃において液体である)を含むというもう1つの特徴を有する;この可塑剤の役割は、上記エラストマーと補強用充填剤を希釈することによってマトリックスを軟質化させることである;そのTgは、好ましくは−20℃よりも低く、より好ましくは−40℃よりも低い。
芳香族性または非芳香族性いずれかの任意の増量剤オイル、ジエンエラストマーに対するその可塑化特性について知られている任意の液体可塑剤を使用し得る。周囲温度(23℃)において、これらの可塑剤またはこれらのオイルは、おおよそ粘稠であり、特に周囲温度において本来固体である可塑化用炭化水素樹脂と対比して液体(即ち、注釈すれば、最終的にその容器の形を取る能力を有する物質)である。
液体ジエンポリマー、ポリオレフィンオイル、ナフテン系オイル、パラフィン系オイル、DAEオイル、MES (中度抽出溶媒和物(medium extracted solvate))オイル、TDAE (処理留出物芳香族系抽出物(treated distillate aromatic extract))オイル、RAE (残留芳香族抽出物(Residual Aromatic Extract))オイル、TRAE (処理残留芳香族抽出物(Treated Residual Aromatic Extract))オイルおよびSRAE (安全残留芳香族抽出物(Safety Residual Aromatic Extract))オイル、鉱油、植物油、エーテル可塑剤、エステル可塑剤、ホスフェート可塑剤、スルホネート可塑剤およびこれらの化合物の混合物からなる群から選ばれる液体可塑剤は、特に適している。より好ましい実施態様によれば、液体可塑剤は、MESオイル、TDAEオイル、ナフテン系オイル、植物油およびこれらのオイルの混合物からなる群から選ばれる。
本発明の1つの特定の実施態様によれば、液体可塑剤は、石油、好ましくは非芳香族石油である。
液体可塑剤は、その液体可塑剤が、可塑剤の総質量に対して、3質量%未満の多環式芳香族化合物の含有量(IP 346法に従うDMSO中での抽出物によって測定した)を有する場合に、非芳香族として説明される。
従って、MESオイル、TDAEオイル、ナフテン系オイル(低または高粘度を有し、特に、水素化または非水素化物)、パラフィン系オイルおよびこれらのオイルの混合物からなる群から選ばれる液体可塑剤を使用し得る。
また、石油としては、低含有量の多環式化合物を含むRAEオイル、TRAEオイル、SRAEオイルまたはこれらのオイルの混合物も適している。
本発明のもう1つの特定の実施態様によれば、液体可塑剤は、テルペン誘導体である。例えば、Yasuhara社からの製品Dimaroneを挙げることができる。
また、オレフィン類またはジエン類の重合から得られる液体ポリマー、例えば、ポリブテン類、ポリジエン類、特に、ポリブタジエン、ポリイソプレン(品名LIRとしても知られている)、ブタジエンとイソプレンのコポリマー、ブタジエンまたはイソプレンとスチレンのコポリマー或いはこれらの液体ポリマーのブレンドも適している。そのような液体ポリマーの数平均モル質量は、好ましくは500g/モル〜50000g/モル、より好ましくは1000g/モル〜10000g/モルの範囲内である。例えば、SARTOMER社からのRICON製品を挙げることができる。
本発明のもう1つの特定の実施態様によれば、液体可塑剤は植物油である。例えば、アマニ油、ベニバナ油、ダイズ油、コーン油、綿実油、ナタネ(turnip seed)油、ヒマシ油、キリ油、マツ油、ヒマワリ油、ヤシ油、オリーブ油、ココナツ油、ラッカセイ油およびグレープシードオイル、並びにこれらのオイルの混合物からなる群から選ばれるオイルを挙げることができる。植物油は、好ましくはオレイン酸リッチである、即ち、その植物油に由来する脂肪酸(数種存在する場合は、脂肪酸全体)は、オレイン酸を、少なくとも60%に等しい質量画分で、さらにより好ましくは少なくとも70%に等しい質量画分で含む。植物油としては、有利には、ヒマワリ油を使用する;ヒマワリ油は、ヒマワリ油に由来する脂肪酸全体が、オレイン酸を、60%以上、好ましくは70%以上の質量画分で、本発明の1つの特に有利な実施態様によれば、80%以上の質量画分で含むような油である。
本発明のもう1つの特定の実施態様によれば、液体可塑剤は、カルボン酸トリエステル、リン酸トリエステル、スルホン酸トリエステルおよびこれらのトリエステルの混合物からなる群から選ばれるトリエステルである。
特に適しているのは、エステル可塑剤、ホスフェート可塑剤、スルホネート可塑剤およびこれらの化合物の混合物からなる群から選ばれる液体可塑剤である。
ホスフェート可塑剤としては、例えば、12個と30個の間の炭素原子を含むホスフェート可塑剤、例えば、リン酸トリオクチルを挙げることができる。
カルボン酸エステル可塑剤の例としては、特に、トリメリテート、ピロメリテート、フタレート、1,2‐シクロヘキサンジカルボキシレート、アジペート、アゼレート、セバケート、グリセリントリエステルおよびこれらの化合物の混合物からなる群から選ばれる化合物を挙げることができる。これらのトリエステルのうちでは、特に、好ましくは不飽和C18脂肪酸、即ち、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸およびこれらの酸の混合物からなる群から選ばれる脂肪酸から主として(50質量%よりも多く、より好ましくは80質量%よりも多くにおいて)なるグリセリントリエステルを挙げることができる。このグリセリントリエステルは好ましい。さらに好ましくは、合成由来または天然由来(例えば、ヒマワリまたはナタネ植物油の場合)のいずれであれ、使用する脂肪酸は、50質量%よりも多くの、さらにより好ましくは80質量%よりも多くのオレイン酸からなる。高含有量のオレイン酸を含むそのようなトリエステル(トリオレート)は、周知である;そのようなトリエステルは、例えば出願WO 02/088238号において、タイヤトレッドにおける可塑剤として説明されている。
本発明のもう1つの特定の実施態様によれば、液体可塑剤はエーテルである。従って、ポリエチレングリコールまたはポリプロピレングリコールを挙げることができる。
I‐4. 各種添加剤
また、本発明に従うタイヤのトレッドのゴム組成物は、例えば、上述した充填剤以外の充填剤、例えば、チョークのような非補強用充填剤またはカオリンおよびタルクのような板状充填剤;顔料;オゾン劣化防止ワックス、化学オゾン劣化防止剤、酸化防止剤のような保護剤;補強用樹脂(レゾルシノールまたはビスマレイミド);例えば出願WO 02/10269号に記載されているような、メチレン受容体(例えば、フェノールノボラック樹脂)またはメチレン供与体(例えば、HMTまたはH3M);イオウまたはイオウ供与体および/または過酸化物および/またはビスマレイミドをベースとする架橋系;加硫促進剤または加硫遅延剤;および加硫活性化剤のような、タイヤ、特に冬季タイヤ用のトレッドの製造を意図するエラストマー組成物において慣用的に使用する標準の添加剤の全部または1部も含み得る。
また、これらの組成物は、カップリング剤を使用する場合のカップリング活性化剤、無機充填剤の被覆用の薬剤、或いは、知られている通り、ゴムマトリックス中での充填剤の分散性を改良し且つ組成物の粘度を低下させることによって、未硬化状態における組成物の加工されるべき能力を改良することのできるより一般的な加工助剤も含有し得る;これらの薬剤は、例えば、アルキルアルコキシシランのような加水分解性シラン;ポリオール;ポリエーテル;アミン;または、ヒドロキシル化または加水分解性ポリオルガノシロキサンである。
I‐5. ゴム組成物の製造
本発明に従うタイヤのトレッドにおいて使用するゴム組成物は、適切なミキサー内で、当業者にとって周知の2つの連続する製造段階、即ち、110℃と190℃の間、好ましくは130℃と180℃の間の最高温度までの高温で熱機械的に加工または混練する第1段階(“非生産”段階と称する)、並びに、その後の典型的には110℃よりも低い、例えば、40℃と100℃の間の低めの温度で機械加工する第2段階(“生産”段階と称する)を使用して製造し、この仕上げ段階において架橋系を混入する。
そのような組成物の製造方法は、例えば、下記の段階を含む:
・ジエンエラストマー(1種以上)を、補強用無機充填剤、カップリング剤、必要に応じてのカーボンブラックおよび可塑化系と一緒に、110℃と190℃の間の最高温度に達するまで熱機械的に混練する段階(例えば、1回以上の工程で) (“非生産”段階と称する);
・混ぜ合せた混合物を100℃よりも低い温度に冷却する段階;
・その後、第2段階(“生産”段階と称する)において、架橋系を混入する段階;
・全てを、110℃よりも低い最高温度まで混練する段階。
例えば、上記非生産段階は、1回の熱機械段階で実施し、その間に、最初の工程において、全てのベース成分(ジエンエラストマー(1種以上)、可塑化系、補強用無機充填剤およびカップリング剤)を標準の密閉ミキサーのような適切なミキサー内に導入し、その後、第2工程において、例えば1〜2分間混練した後、架橋系を除いた他の添加剤、任意構成成分としてのさらなる充填剤被覆用の薬剤または加工助剤を導入する。この非生産段階における総混練時間は、好ましくは、1分と15分の間の時間である。
そのようにして得られた混合物を冷却した後、架橋系を、この場合、低温(例えば、40℃と100℃の間の温度)に維持したオープンミルのような開放ミキサー内で混入する;その後、混ぜ合せた混合物を、数分間、例えば、5〜15分間混合する(生産段階)。
架橋系自体は、好ましくは、イオウと、一次加硫促進剤、特にスルフェンアミドタイプの促進剤とをベースとする。この加硫系に、各種既知の二次促進剤または加硫活性化剤、例えば、酸化亜鉛、ステアリン酸、グアニジン誘導体(特に、ジフェニルグアニジン)等を添加し、上記第1非生産段階中および/または上記生産段階中に混入する。イオウ含有量は、好ましくは0.5phrと3.0phrの間の量であり、また、一次促進剤の含有量は、好ましくは0.5phrと5.0phrの間の量である。
促進剤(一次または二次)としては、イオウの存在下にジエンエラストマーの加硫促進剤として作用し得る任意の化合物、特に、チアゾールタイプおよびその誘導体の促進剤、チウラムおよびジチオカルバミン酸亜鉛タイプの促進剤を使用することができる。これらの促進剤は、さらに好ましくは、2‐メルカプトベンゾチアジルジスルフィド(“MBTS”と略記する)、N‐シクロヘキシル‐2‐ベンゾチアジルスルフェンアミド(“CBS”と略記する)、N,N‐ジシクロヘキシル‐2‐ベンゾチアジルスルフェンアミド(“DCBS”と略記する)、N‐tert‐ブチル‐2‐ベンゾチアジルスルフェンアミド(“TBBS”と略記する)、N‐tert‐ブチル‐2‐ベンゾチアジルスルフェンイミド(“TBSI”と略記する)、ジベンジルジチオカルバミン酸亜鉛(“ZBEC”と略記する)およびこれらの化合物の混合物からなる群から選択する。好ましくは、スルフェンアミドタイプの一次促進剤を使用する。
その後、そのようにして得られた最終組成物は、例えば、特に実験室での特性決定のためのシートまたはスラブの形にカレンダー加工してもよく、或いは、押出加工して、例えば、スノータイヤトレッドの製造において使用するゴム形状要素を成形する。
1つの特定の実施態様によれば、本発明に従うゴム組成物のショアA硬度は、50〜70、特に55〜65の範囲内にある。硬化後の組成物のショアA硬度は、規格ASTM D 2240‐86に従って評価する。
本発明は、未硬化状態(即ち、硬化前)および硬化状態(即ち、架橋または加硫後)双方の上記タイヤに関する。
また、本発明は、上記のゴム組成物が、複合体またはハイブリッドタイプのトレッド、特に、異なる配合を有する2枚の半径方向重ね合せ層(“キャップベース”構造と称する)からなり、共にパターン化され、タイヤの稼動寿命中は、タイヤが回転するときに道路と接触することを意図するトレッドの1部のみを構成する場合にも該当する。上記配合のベース部分は、その場合、新品タイヤが回転を開始する時点から地面と接触することを意図するトレッドの半径方向外側層か、または、他方の、後の段階で地面と接触することを意図するトレッドの半径方向内側層を構成し得る。
II‐本発明の典型的な実施態様
II‐1. 組成物の製造
以下の試験を、以下の方法で実施する:エラストマー、シリカ、カップリング剤、可塑剤、さらにまた、加硫系を除いた各種他の成分を、初期容器温度が約60℃である密閉ミキサーに連続して導入する(最終充填比:約70容量%)。その後、熱機械的加工(非生産段階)を1工程で実施する;この段階は、165℃の最高“落下”温度に達するまで合計で約5分間続く。
そのようにして得られた混合物を回収し、冷却し、その後、イオウとスルフェンアミドタイプの促進剤を23℃のミキサー(ホモ・フィニッシャー)内で混入し、全てを適切な時間(例えば、5〜12分間)混合する(生産段階)。
そのようにして得られる組成物T1、C1およびC2は、下記の表1に示している(phrで)。
組成物T1は、ポリブタジエンとSBRコポリマーをベースとする冬季タイヤ用のトレッドを作成するのに使用することのできる通常の組成物である。
この対照組成物においては、使用する上記2種のエラストマーはSiOR官能基を欠いており、補強用無機充填剤の含有量は100phrよりも低く、そして、可塑化用樹脂(ポリリモネン、20phr)と液体可塑剤としてのヒマワリ植物油(15phr)およびMESオイル(5phr)とからなる可塑化系の含有量A+Bは50phrよりも低い。
本発明に従う組成物C1およびC2は、少なくとも20phrの、シラノール官能基を担持するジエンエラストマー;少なくとも100phrの補強用無機充填剤;および、50phrよりも多い、それぞれ10phrと60phrの間の含有量の可塑化用樹脂(ポリリモネン)と液体可塑剤(ヒマワリ植物油)からなる可塑化系の存在に特徴を有する。組成物C1のエラストマーSBR3は、ジメチルシラノール官能基を1つの鎖末端において担持しており、特許EP 0 778 311 B1号に記載されている方法に従って調製した。組成物C2のエラストマーSBR4は、ジメチルシラノール官能基を1つの鎖末端において担持しているSBR (SBR4A)とスズに対して星型枝分れさせ且つSBR4Aと同じミクロ構造を有するSBR(SBR4B)との85%対15%の混合物を含む。
これら3通りの組成物をトレッドの形に押出加工して、下記のパラグラフにおいて示すようにして試験した。
II‐2. タイヤにおける試験
その後、組成物T1、C1およびC2を、225/45R17の寸法を有し、通常通りに製造し、それらトレッドの構成ゴム組成物は別として全ての点で同一である、それぞれPT1 (対照タイヤ)並びにP1およびP2 (本発明に従うタイヤ)で表示するラジアルカーカス乗用車冬季タイヤ用のトレッドとして使用する。
各タイヤを、下記で説明するようにして、湿潤地面上および積雪地面上での制動試験に供した。
湿潤地面上での制動性を試験するに当っては、各タイヤを、ABSブレーキシステムを備えたAudi型式で且つA4モデルの自動車に装着し、噴霧地面(アスファルトコンクリート)上での急ブレーキ操作中に80km/時から10kg/時に至るのに必要な距離を測定する。任意に100に設定した対照の値よりも高い値が、改良された結果、即ち、より短い制動距離を示す。
積雪地面上での制動性を試験するに当っては、タイヤを、ABSブレーキシステムを備えたVolkswagen型式で且つGolfモデルの自動車に装着し、積雪上での緊急ブレーキ操作中に50km/時から5kg/時に至るのに必要な距離を測定する。任意に100に設定した対照の値よりも高い値が、改良された結果、即ち、より短い制動距離を示す。
走行試験の結果は、下記の表2に相対単位で示している;基本点100は、対照タイヤPT1において使用している。
本発明に従うスノータイヤP1およびP2は、驚くべきことに対照スノータイヤPT1のグリップ性能値よりもはるかに高いそれぞれの112および107の湿潤地面上でのグリップ性能値を有することが観察されている。また、これらの結果は、積雪地面上での性能を犠牲にすることなく得られており、スノータイヤP2 (106)の場合は改良さえされていることにも注目される。
結論として、本発明に従うスノータイヤは、大いに改良された湿潤地面上でのグリップ性を有し、積雪地面上でのグリップ性を損なうことなく或いは改良さえしている。
表1
Figure 0005837086
(1) 4%の1,2‐単位および93%のシス‐1,4‐単位を含むBR (Tg = −106℃);
(2) SBR1:27%のスチレン単位および57%のブタジエン成分1,2‐単位を含むSBR (Tg = −24℃);
(3) SBR2:16%のスチレン単位および24%のブタジエン成分1,2‐単位を含むSBR (Tg = −65℃);
(4) SBR3:シラノール官能基をエラストマー鎖末端に担持する、16%のスチレン単位および24%のブタジエン成分1,2‐単位を含むSBR (Tg = −65℃);
(5) SBR4:シラノール官能基をエラストマー鎖末端に担持する、27%のスチレン単位および24%のブタジエン成分1,2‐単位を含むSBR (Sn星型枝分れ化) (Tg = −48℃);
(6) ASTM級N234 (Cabot社);
(7) HDSタイプのRhodia社からの“Zeosil 1165MP”シリカ;
(8) TESPT (Degussa社からの“Si69”);
(9) MESオイル(Shell社からの“Catenex SNR”);
(10) 85質量%のオレイン酸を含有するヒマワリ油、Novance社からの“Lubrirob Tod 1880”;
(11) DRT社からのポリリモネン樹脂“Dercolyte L120”;
(12) Flexsys社からのN‐(1,3‐ジメチルブチル)‐N'‐フェニル‐p‐フェニレンジアミン;
(13) ジフェニルグアニジン (Flexsys社からのPerkacit DPG);
(14) N‐ジシクロヘキシル‐2‐ベンゾチアゾールスルフェンアミド (Flexsys社からの“Santocure CBS”)。
表2
Figure 0005837086

Claims (9)

  1. トレッドが、少なくとも下記を含むゴム組成物を含むことを特徴とするスノータイヤ:
    ・少なくとも1個のSiOR官能基 (Rは水素または炭化水素基である)を担持する20〜100phrの第1ジエンエラストマー;
    ・任意構成成分としての0〜80phrの第2ジエンエラストマー:
    ・100〜160phrの補強用無機充填剤;
    ・下記を含む可塑化系:
    ・10phrと60phrの間の含有量Aの、20℃よりも高いTgを有する炭化水素樹脂;
    ・10phrと60phrの間の含有量Bの液体可塑剤;
    ・50phrよりも多い総含有量A+B。
  2. 前記第1エラストマーが、ビニル芳香族単位、好ましくはスチレン単位も含む、請求項1記載のタイヤ。
  3. 前記第1エラストマーが、ブタジエン単位を含む、請求項1または2記載のタイヤ。
  4. Rが水素である、請求項1〜のいずれか1項記載のタイヤ。
  5. Rがアルキルである、請求項1〜のいずれか1項記載のタイヤ。
  6. 前記第1ジエンエラストマーが、少なくとも1個のアミン官能基も含む、請求項1〜のいずれか1項記載のタイヤ。
  7. 前記第2ジエンエラストマーが、ポリブタジエン、天然ゴム、合成ポリイソプレン、ブタジエンコポリマー、イソプレンコポリマーおよびこれらのエラストマーのブレンドからなる群から選ばれる、請求項1〜のいずれか1項記載のタイヤ。
  8. 前記第2ジエンエラストマーが、少なくとも1個のスズ官能基を担持する、請求項1〜のいずれか1項記載のタイヤ。
  9. 補強用無機充填剤の含有量が、100〜150phrの範囲内にある、請求項1〜のいずれか1項記載のタイヤ。
JP2013540351A 2010-11-26 2011-11-24 スノータイヤトレッド Ceased JP5837086B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1059805 2010-11-26
FR1059805A FR2968005B1 (fr) 2010-11-26 2010-11-26 Bande de roulement de pneumatique neige
PCT/EP2011/070892 WO2012069565A1 (fr) 2010-11-26 2011-11-24 Bande de roulement de pneumatique neige

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013544935A JP2013544935A (ja) 2013-12-19
JP2013544935A5 JP2013544935A5 (ja) 2015-01-15
JP5837086B2 true JP5837086B2 (ja) 2015-12-24

Family

ID=44061891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013540351A Ceased JP5837086B2 (ja) 2010-11-26 2011-11-24 スノータイヤトレッド

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20130267640A1 (ja)
EP (1) EP2643400B1 (ja)
JP (1) JP5837086B2 (ja)
CN (1) CN103228718B (ja)
EA (1) EA025650B1 (ja)
FR (1) FR2968005B1 (ja)
WO (1) WO2012069565A1 (ja)

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2968006B1 (fr) * 2010-11-26 2012-12-21 Michelin Soc Tech Bande de roulement de pneumatique
FR2969630B1 (fr) * 2010-12-23 2012-12-28 Michelin Soc Tech Pneumatique dont la bande de roulement comporte une resine poly (alkylene-ester)
BR112015018353A8 (pt) * 2013-03-05 2018-01-02 Michelin Rech Tech Estratificado de camadas múltiplas para pneumático
CN103756025B (zh) * 2013-11-27 2015-09-30 山东龙跃橡胶有限公司 一种高排雪性半钢轿车轮胎用胎面胶及轮胎
FR3015503B1 (fr) 2013-12-19 2016-02-05 Michelin & Cie Pneu dont la bande de roulement comporte des elements de sculpture avec des parois laterales rigides comportant des microparticules d'oxyde ou carbure metallique.
FR3015502B1 (fr) 2013-12-19 2016-02-05 Michelin & Cie Pneu dont la bande de roulement comporte des elements de sculpture avec des parois laterales rigides contenant des microparticules hydrosolubles.
FR3015501B1 (fr) 2013-12-19 2017-05-26 Michelin & Cie Pneu dont la bande de roulement comporte des elements de sculpture avec des parois laterales rigides comportant un caoutchouc thermo-expansible a l'etat cru, ou caoutchouc mousse a l'etat cuit.
FR3021972B1 (fr) * 2014-06-05 2016-06-03 Michelin & Cie Pneumatique a faible resistance au roulement
JP6464596B2 (ja) * 2014-07-30 2019-02-06 横浜ゴム株式会社 ウインター用空気入りタイヤ
US20170247533A1 (en) * 2014-10-31 2017-08-31 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Tread for a tire formed from rubber composition cured with peroxide
US9764594B2 (en) 2014-12-09 2017-09-19 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire
US9757987B2 (en) 2014-12-09 2017-09-12 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire
CN107001714A (zh) * 2014-12-15 2017-08-01 米其林集团总公司 具有包含橡胶组合物的胎面的雪地轮胎
FR3029932B1 (fr) * 2014-12-15 2016-12-23 Michelin & Cie Pneu neige a adherence amelioree
WO2016104815A1 (en) 2014-12-26 2016-06-30 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin A tire having a tread comprising rubber composition comprising short fibers
US10179479B2 (en) 2015-05-19 2019-01-15 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Plant oil-containing rubber compositions, tread thereof and race tires containing the tread
FR3038320A1 (fr) 2015-07-02 2017-01-06 Michelin & Cie Composition de caoutchouc comprenant une silice de tres haute surface specifique et une resine hydrocarbonee de faible temperature de transition vitreuse
WO2017083082A1 (en) * 2015-11-11 2017-05-18 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Saturated triglyceride-containing rubber composition, tires and tire components containing the rubber composition, and related methods
US10563050B2 (en) * 2015-12-15 2020-02-18 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire
CN108602331B (zh) 2015-12-31 2022-06-10 科腾化学品有限责任公司 树脂填充的橡胶组合物和用其制备的轮胎橡胶组合物
BR112018068597B1 (pt) 2016-03-23 2022-10-11 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Processo para preparar uma borracha estendida com resina
EP3436286B1 (en) 2016-03-31 2020-09-23 Compagnie Générale des Etablissements Michelin A tire having a tread comprising a rubber composition
WO2017170655A1 (en) 2016-03-31 2017-10-05 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin A tire having a tread comprising a rubber composition
CN109312131A (zh) 2016-06-09 2019-02-05 米其林集团总公司 包括胎面的轮胎
US10301459B2 (en) 2016-07-19 2019-05-28 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with rubber tread containing a combination of styrene/butadiene elastomers and traction resins and pre-hydrophobated precipitated silica reinforcement
EP3532308B1 (en) 2016-10-31 2020-07-01 Compagnie Générale des Etablissements Michelin A tire comprising a tread
CN109952208A (zh) * 2016-10-31 2019-06-28 米其林集团总公司 包括胎面的轮胎
EP3532309B1 (en) 2016-10-31 2020-07-29 Compagnie Générale des Etablissements Michelin A tire comprising a tread
US11254164B2 (en) * 2016-10-31 2022-02-22 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Tire comprising a tread
WO2018079802A1 (en) 2016-10-31 2018-05-03 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin A tire comprising a tread
JP6761745B2 (ja) * 2016-11-30 2020-09-30 Toyo Tire株式会社 タイヤトレッド用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP6888948B2 (ja) * 2016-12-08 2021-06-18 Toyo Tire株式会社 タイヤトレッド用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FR3061184A1 (fr) 2016-12-22 2018-06-29 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Composition de caoutchouc comprenant une resine hydrocarbonee specifique
FR3061187B1 (fr) * 2016-12-22 2019-02-01 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Composition de caoutchouc avec une bonne dispersion de quantites elevees de charge inorganique renforcante
FR3061185A1 (fr) 2016-12-22 2018-06-29 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Composition de caoutchouc comprenant une resine hydrocarbonee specifique
US11390117B2 (en) * 2017-01-31 2022-07-19 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Tire comprising a rubber composition
EP3583164B1 (en) * 2017-02-20 2020-12-16 Compagnie Générale des Etablissements Michelin A tire comprising a tread
CN110494481B (zh) * 2017-03-31 2021-11-30 米其林集团总公司 包括胎面的轮胎
WO2018221630A1 (en) 2017-05-31 2018-12-06 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin A tire comprising a tread
WO2019073145A1 (fr) 2017-10-09 2019-04-18 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Pneumatique pourvu d'une bande de roulement comportant au moins un caoutchouc butyl et un copolymere a base de butadiene et de styrene
WO2019122602A1 (fr) * 2017-12-19 2019-06-27 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Bande de roulement de pneumatique dont le systeme de reticulation est a base de peroxyde organique
KR102084129B1 (ko) * 2018-03-29 2020-03-03 한국타이어앤테크놀로지 주식회사 타이어 트레드용 고무 조성물 및 이를 포함하는 타이어
US11767417B2 (en) 2018-03-30 2023-09-26 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Tire comprising a tread
WO2019213226A1 (en) * 2018-05-04 2019-11-07 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Tire tread rubber composition
EP3781625A4 (en) * 2018-05-04 2022-01-05 Bridgestone Americas Tire Operations, LLC RUBBER COMPOSITION FOR TIRE TREAD
WO2020039535A1 (en) 2018-08-23 2020-02-27 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin A rubber composition
WO2020039536A1 (en) 2018-08-23 2020-02-27 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin A rubber composition
US10767034B2 (en) 2018-09-04 2020-09-08 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire
JP7099919B2 (ja) * 2018-09-14 2022-07-12 株式会社Eneosマテリアル ゴム組成物、架橋体及びタイヤ
JP6673425B2 (ja) * 2018-10-10 2020-03-25 横浜ゴム株式会社 ウインター用空気入りタイヤ
FR3088644A3 (fr) 2018-11-15 2020-05-22 Michelin & Cie Composition de caoutchouc de bande de roulement de pneumatique
KR20210108399A (ko) 2018-12-20 2021-09-02 토탈 마케팅 서비스 재생가능한 원천으로부터의 에스테르를 가소제로서 포함하는 고무 조성물
US10947368B2 (en) 2019-03-04 2021-03-16 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire
JP7215304B2 (ja) * 2019-04-03 2023-01-31 住友ゴム工業株式会社 タイヤトレッド用ゴム組成物及びタイヤ
US20220195154A1 (en) * 2019-04-25 2022-06-23 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin A rubber composition
BR112021023752A2 (pt) * 2019-05-29 2022-02-01 Bridgestone Americas Tire Operations Llc Composição de borracha para banda de rodagem de pneu, pneu, e, método para fornecer uma banda de rodagem para pneu
FR3098518A1 (fr) 2019-07-09 2021-01-15 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Composition de caoutchouc de bande de roulement de pneumatique
FR3099086A1 (fr) 2019-07-23 2021-01-29 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Pneumatique à bande de roulement perfectionnée
US11214667B2 (en) 2019-07-29 2022-01-04 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire
US11441021B2 (en) 2019-07-29 2022-09-13 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire
WO2021019709A1 (en) 2019-07-31 2021-02-04 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin A laminate
WO2021019708A1 (en) 2019-07-31 2021-02-04 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin A laminate
FR3103490B1 (fr) 2019-11-21 2021-10-22 Michelin & Cie Composition de caoutchouc comprenant un polybutadiene fonctionnalise
FR3104067A1 (fr) 2019-12-04 2021-06-11 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Pneumatique à bande de roulement perfectionnée
WO2021166165A1 (en) * 2020-02-20 2021-08-26 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin A rubber composition
US11440350B2 (en) 2020-05-13 2022-09-13 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire
FR3116060B1 (fr) 2020-11-09 2023-10-27 Michelin & Cie Composition de caoutchouc de bande de roulement de pneumatique
CN117916303A (zh) * 2021-09-14 2024-04-19 道达尔能源技术公司 包含部分生物来源的增塑剂的橡胶组合物

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0651746B2 (ja) 1986-03-31 1994-07-06 日本合成ゴム株式会社 シラン化合物変性重合体の製造方法
JPS63215701A (ja) 1987-03-04 1988-09-08 Japan Synthetic Rubber Co Ltd シラン化合物変性ゴム状重合体の製造方法
EP0341496B1 (en) 1988-05-02 1993-10-20 Sumitomo Chemical Company, Limited Modified diene polymer rubbers
ES2085959T5 (es) 1990-03-02 2001-02-01 Bridgestone Corp Neumaticos.
US5332810A (en) 1992-10-02 1994-07-26 Bridgestone Corporation Solubilized anionic polymerization initiator and preparation thereof
JPH0753616A (ja) 1993-05-24 1995-02-28 Bridgestone Corp 可溶化したアニオン重合開始剤およびそれから得られる製品
ES2179965T3 (es) 1993-12-29 2003-02-01 Bridgestone Corp Polimeros y copolimeros de dieno que tienen un grupo de alcoxisilano.
FR2722505B1 (fr) 1994-07-15 1996-09-27 Michelin & Cie Compositions elastomeres chargees a la silice utilisables pour des enveloppes de pneumatiques
AR002062A1 (es) 1995-05-22 1998-01-07 Cabot Corp Compuestos elastomericos que incorporan negro de carbon tratados con silicona.
FR2740778A1 (fr) 1995-11-07 1997-05-09 Michelin & Cie Composition de caoutchouc a base de silice et de polymere dienique fonctionalise ayant une fonction silanol terminale
JP3709901B2 (ja) * 1996-01-31 2005-10-26 日本ゼオン株式会社 ゴム組成物
FR2763074B1 (fr) 1997-05-07 1999-06-25 Michelin & Cie Composition de caoutchouc a base de noir de carbone ayant de la silice fixee a sa surface et de polymere dyenique fonctionalise ou modifie par des fonctions silanols
FR2765882B1 (fr) 1997-07-11 1999-09-03 Michelin & Cie Composition de caoutchouc a base de noir de carbone ayant de la silice fixee a sa surface et de polymere dienique fonctionnalise alcoxysilane
AU8917998A (en) 1997-08-21 1999-03-08 Crompton Corporation Blocked mercaptosilane coupling agents for filled rubbers
EP1034215A1 (fr) 1997-11-28 2000-09-13 COMPAGNIE GENERALE DES ETABLISSEMENTS MICHELIN-MICHELIN & CIE Composition de caoutchouc pour pneumatiques, renforcee d'un noir de carbone revetu d'une couche alumineuse
US6344518B1 (en) 1998-11-10 2002-02-05 Jsr Corporation Conjugated diolefin copolymer rubber and rubber composition
DE60109224T2 (de) 2000-02-24 2006-01-19 Société de Technologie Michelin Vulkanisierbare Kautschukmischung zur Herstellung eines Luftreifens und Luft- reifens und Luftreifen, der eine solche Zusammensetzung enthält.
WO2001092402A1 (fr) 2000-05-26 2001-12-06 Societe De Technologie Michelin Composition de caoutchouc utilisable comme bande de roulement de pneumatique
JP5357371B2 (ja) 2000-07-31 2013-12-04 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン タイヤ用トレッド
BR0114616B1 (pt) 2000-10-13 2012-04-17 polissulfeto de monoidroxissilano, processo de obtenção de um polissulfeto, e, utilização de um polissulfeto.
JP4041734B2 (ja) 2000-10-13 2008-01-30 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン カップリング剤として多官能性オルガノシランを含むゴム組成物
CN1271131C (zh) 2001-03-12 2006-08-23 米其林技术公司 轮胎胎面用橡胶组合物
FR2823215B1 (fr) 2001-04-10 2005-04-08 Michelin Soc Tech Pneumatique et bande de roulement de pneumatique comportant a titre d'agent de couplage un tetrasulfure de bis-alkoxysilane
JP4536375B2 (ja) 2001-06-28 2010-09-01 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン 極めて低い比表面積のシリカで強化されたタイヤトレッド
ATE465208T1 (de) 2001-06-28 2010-05-15 Michelin Soc Tech Reifenlauffläche verstärkt durch kieselsäure mit niedriger spezifischer oberfläche
DE50205120D1 (de) 2001-08-06 2006-01-05 Degussa Organosiliciumverbindungen
DE60225300T2 (de) 2001-08-13 2009-02-26 Société de Technologie Michelin Dienkautschukzusammensetzung für reifen mit einem speziellen silikon als verstärkendem füllstoff
US7342070B2 (en) 2001-09-27 2008-03-11 Jsr Corporation Conjugated diolefin (co)polymer rubber, process for producing (co)polymer rubber, rubber composition, composite, and tire
US7163975B2 (en) 2002-09-17 2007-01-16 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with compound of rubber composition comprised of silanol and/or siloxy functionalized elastomer and silica
FR2854404B1 (fr) 2003-04-29 2005-07-01 Michelin Soc Tech Procede d'obtention d'un elastomere greffe a groupes fonctionnels le long de la chaine et compositions de caoutchouc
WO2004111094A1 (en) 2003-06-09 2004-12-23 Bridgestone Corporation Improved hysteresis elastomeric compositions comprising sequentially terminated polymers
AU2005204032B2 (en) * 2004-01-07 2008-04-03 Olympus Corporation Receiver apparatus, transmitter apparatus, and transmitting/receiving system
FR2866028B1 (fr) * 2004-02-11 2006-03-24 Michelin Soc Tech Systeme plastifiant pour composition de caoutchouc
US7928258B2 (en) 2004-08-20 2011-04-19 Momentive Performance Materials Inc. Cyclic diol-derived blocked mercaptofunctional silane compositions
CN101094892B (zh) 2004-11-02 2010-12-08 株式会社普利司通 多面体改性的聚合物
JP5180589B2 (ja) 2005-01-14 2013-04-10 株式会社ブリヂストン 官能化ポリマー及びそれから得た改良タイヤ
FR2886306B1 (fr) 2005-05-26 2007-07-06 Michelin Soc Tech Composition de caoutchouc pour pneumatique comportant un agent de couplage organosiloxane
FR2886304B1 (fr) 2005-05-26 2007-08-10 Michelin Soc Tech Composition de caoutchouc pour pneumatique comportant un systeme de couplage organosilicique
FR2886305B1 (fr) 2005-05-26 2007-08-10 Michelin Soc Tech Composition de caoutchouc pour pneumatique comportant un agent de couplage organosilicique et un agent de recouvrement de charge inorganique
CN101331141B (zh) 2005-11-16 2011-11-16 陶氏康宁公司 有机基硅烷及其制备方法和在弹性体组合物中的用途
US7510670B2 (en) 2006-02-21 2009-03-31 Momentive Performance Materials Inc. Free flowing filler composition based on organofunctional silane
JP5399619B2 (ja) * 2006-09-04 2014-01-29 株式会社ブリヂストン ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
US7259205B1 (en) * 2006-09-21 2007-08-21 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire
FR2908410A1 (fr) 2006-11-10 2008-05-16 Rhodia Recherches & Tech Procede de preparation d'alcoxysilanes (poly)sulfures et nouveaux produits intermediaires dans ce procede
FR2915202B1 (fr) 2007-04-18 2009-07-17 Michelin Soc Tech Elastomere dienique couple monomodal possedant une fonction silanol en milieu de chaine, son procede d'obtention et composition de caoutchouc le contenant.
FR2918064B1 (fr) 2007-06-28 2010-11-05 Michelin Soc Tech Procede de preparation d'un copolymere dienique a bloc polyether, composition de caoutchouc renforcee et enveloppe de pneumatique.
EP2070952A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-17 Continental Aktiengesellschaft Vulcanizable rubber mixture and its use for rubber products
EP2270088B1 (en) * 2008-04-07 2013-05-29 Bridgestone Corporation Rubber composition for tire and tire
FR2930554B1 (fr) 2008-04-29 2012-08-17 Michelin Soc Tech Melange elastomerique comprenant majoritairement un elastomere dienique couple par un groupe amino-alcoxysilane, composition de caoutchouc le comprenant et leurs procedes d'obtention.
FR2934273B1 (fr) * 2008-07-24 2010-11-05 Michelin Soc Tech Composition de caoutchouc pour bande de roulement de pneumatique hiver
FR2940290B1 (fr) 2008-12-22 2010-12-31 Michelin Soc Tech Agent de couplage mercaptosilane bloque
FR2968006B1 (fr) * 2010-11-26 2012-12-21 Michelin Soc Tech Bande de roulement de pneumatique
FR2968600A1 (fr) * 2010-12-08 2012-06-15 Michelin Soc Tech Bande de roulement pour pneumatique neige

Also Published As

Publication number Publication date
FR2968005B1 (fr) 2012-12-21
WO2012069565A1 (fr) 2012-05-31
CN103228718A (zh) 2013-07-31
EP2643400A1 (fr) 2013-10-02
CN103228718B (zh) 2015-01-28
EA025650B1 (ru) 2017-01-30
FR2968005A1 (fr) 2012-06-01
EA201390777A1 (ru) 2013-09-30
JP2013544935A (ja) 2013-12-19
US20130267640A1 (en) 2013-10-10
EP2643400B1 (fr) 2020-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5837086B2 (ja) スノータイヤトレッド
JP5909756B2 (ja) タイヤトレッド
JP6033786B2 (ja) 湿潤地面上で改良されたグリップ性を有するタイヤトレッド
JP6081989B2 (ja) トレッドが高トランス含量を有するsbrエマルジョンを含むタイヤ
JP6641300B2 (ja) 低転がり抵抗性を有するタイヤ
JP6698261B2 (ja) ゴム組成物を含むトレッドを有するスノータイヤ
JP5755663B2 (ja) トレッドが熱可塑性エラストマーを含むタイヤ
JP6495919B2 (ja) タイヤトレッド
JP6643260B2 (ja) 低転がり抵抗性を有するタイヤ
RU2596278C2 (ru) Шина, поверхность качения которой содержит эмульсионный бутадиен-стирольный каучук с высокой долей транс-звеньев
JP2014534283A (ja) 湿潤地面上で改良されたグリップ性を有するタイヤ
JP2014500181A (ja) タイヤ用のトレッド
JP2014528021A (ja) 改良された湿潤地面上でのグリップ性を有するタイヤ
JP2014506277A (ja) トレッドが熱可塑性ポリウレタンブロックコポリマーを含むタイヤ
US11390117B2 (en) Tire comprising a rubber composition
JP2015521215A (ja) タイヤトレッド
US11241912B2 (en) Tire comprising a tread
EP3532312B1 (en) A tire comprising a tread
EP3676324B1 (en) A tire having a tread comprising a rubber composition

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141119

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5837086

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RVOP Cancellation by post-grant opposition