JP5835330B2 - 内燃機関の排気浄化装置 - Google Patents

内燃機関の排気浄化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5835330B2
JP5835330B2 JP2013529827A JP2013529827A JP5835330B2 JP 5835330 B2 JP5835330 B2 JP 5835330B2 JP 2013529827 A JP2013529827 A JP 2013529827A JP 2013529827 A JP2013529827 A JP 2013529827A JP 5835330 B2 JP5835330 B2 JP 5835330B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reducing agent
exhaust
addition valve
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013529827A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013027295A1 (ja
Inventor
伊藤 和浩
和浩 伊藤
広田 信也
信也 広田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Publication of JPWO2013027295A1 publication Critical patent/JPWO2013027295A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5835330B2 publication Critical patent/JP5835330B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/21Mixing gases with liquids by introducing liquids into gaseous media
    • B01F23/213Mixing gases with liquids by introducing liquids into gaseous media by spraying or atomising of the liquids
    • B01F23/2132Mixing gases with liquids by introducing liquids into gaseous media by spraying or atomising of the liquids using nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/20Jet mixers, i.e. mixers using high-speed fluid streams
    • B01F25/25Mixing by jets impinging against collision plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • B01F25/43Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction
    • B01F25/431Straight mixing tubes with baffles or obstructions that do not cause substantial pressure drop; Baffles therefor
    • B01F25/4316Straight mixing tubes with baffles or obstructions that do not cause substantial pressure drop; Baffles therefor the baffles being flat pieces of material, e.g. intermeshing, fixed to the wall or fixed on a central rod
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • B01F25/43Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction
    • B01F25/431Straight mixing tubes with baffles or obstructions that do not cause substantial pressure drop; Baffles therefor
    • B01F25/43197Straight mixing tubes with baffles or obstructions that do not cause substantial pressure drop; Baffles therefor characterised by the mounting of the baffles or obstructions
    • B01F25/431974Support members, e.g. tubular collars, with projecting baffles fitted inside the mixing tube or adjacent to the inner wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0814Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents combined with catalytic converters, e.g. NOx absorption/storage reduction catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • F01N3/208Control of selective catalytic reduction [SCR], e.g. dosing of reducing agent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2892Exhaust flow directors or the like, e.g. upstream of catalytic device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/20Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being a flow director or deflector
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/02Adding substances to exhaust gases the substance being ammonia or urea
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Description

本発明は、内燃機関の排気通路に設けられた排気浄化用触媒へ還元剤を供給することにより、排気の浄化を行う技術に関する。
内燃機関の排気通路に配置された排気浄化用触媒と、排気浄化用触媒より上流の排気通路に配置された還元剤噴射弁と、還元剤噴射弁より下流であって排気浄化用触媒より上流の排気通路に配置された衝突拡散部材と、を備えた内燃機関の排気浄化装置が知られている(たとえば、特許文献1を参照)。
特開2009−41370号公報
還元剤噴射弁から噴射された還元剤が衝突拡散部材に衝突すると、該還元剤が排気通路内で分散し、排気と均質に混合され易くなる。しかしながら、衝突拡散部材により排気抵抗が増加するため、内燃機関の高負荷運転時などに背圧の増加や機関出力の低下を招く可能性もある。
本発明は、上記したような実情に鑑みてなされたものであり、その目的は、内燃機関の排気通路に配置された排気浄化用触媒と、排気浄化用触媒より上流を流れる排気中へ還元剤を添加する還元剤添加弁と、還元剤添加弁から添加された還元剤を排気通路内で分散させるための分散部材と、を備えた内燃機関の排気浄化装置において、排気抵抗の増加を少なく抑えつつ、還元剤の微粒化や分散性の向上を図ることができる。
本発明は、上記した課題を解決するために、還元剤添加弁から添加される還元剤の内燃機関の排気通路に配置された排気浄化用触媒と、排気浄化用触媒より上流を流れる排気へ還元剤を添加する還元剤添加弁と、還元剤添加弁から添加される還元剤を分散させる分散部材と、を備えた内燃機関の排気浄化装置において、分散部材は、還元剤添加弁から添加される還元剤のうち粒子径が相対的に大きな粗大還元剤の飛行経路上のみに配置されるようにした。
詳細には、本発明に係わる内燃機関の排気浄化装置は、
内燃機関の排気通路に配置された排気浄化用触媒と、
前記排気浄化用触媒より上流を流れる排気へ還元剤を添加する還元剤添加弁と、
前記還元剤添加弁から添加される還元剤を衝突させる部材であって、前記還元剤添加弁から添加される還元剤のうち、粒子径が相対的に大きな還元剤である粗大還元剤の飛行経路上に配置される分散部材と、
を備えるようにした。
このような構成によれば、還元剤添加弁から添加された還元剤のうち、粗大還元剤のみが分散部材に衝突する。粗大還元剤は、分散部材と衝突することにより、微粒化されるとともに排気中に分散される。その結果、粗大還元剤と排気との均質混合が促進される。
一方、還元剤添加弁から添加された還元剤のうち、粗大還元剤より粒子径が小さな還元剤(以下、「微粒還元剤」と称する)は、分散部材に衝突しないことになる。しかしながら、微粒還元剤は、粒子径が小さく且つ質量が少ないため、分散部材と衝突しなくても、排気と均質に混合される。
よって、本発明の分散部材によれば、還元剤添加弁から添加された還元剤の略全てが排気と均質に混合されるようになる。さらに、本発明の分散部材の大きさは、還元剤添加弁から添加された還元剤の略全量を分散部材と衝突させる場合より小さくなる。その結果、分散部材に起因した排気抵抗の増加を少なく抑えることができる。
したがって、本発明の内燃機関の排気浄化装置によれば、分散部材に起因した排気抵抗の増加を最小限に抑えつつ、還元剤の微粒化及び分散性の向上を図ることができる。その結果、背圧の増加や機関出力の低下を少なく抑えつつ、還元剤と排気との均質混合を図ることができる。
なお、ここでいう「粗大還元剤」は、排気浄化用触媒をすり抜ける慣性力を持ち得る大きさの還元剤、排気と均質に混合せずに排気中を貫徹し得る大きさ(質量)の還元剤、或いは還元剤添加弁から排気浄化用触媒へ到達するまでに気化しきれない大きさの還元剤などを示すものとする。また、還元剤としてアンモニア由来の還元剤(たとえば、尿素やカルバミン酸アンモニウムなどの水溶液)が用いられる場合は、排気中において加水分解されない大きさの還元剤を粗大還元剤と定義してもよい。このような粗大還元剤の飛行経路は、予め実験的に求めておくことものとする。
本発明において、還元剤添加弁が円錐状(フルコーン状)のスプレーパターンを有する噴射弁である場合は、粗大還元剤が噴霧の周縁部に集まり易い。そのため、分散部材は、噴霧の周縁部と干渉し、且つ噴霧の中心部分と干渉しないように配置されてもよい。つまり、分散部材は、円錐状の噴霧の周縁部が飛行する経路上に配置されてもよい。
その際、分散部材は、筒状体の一方の端面に径方向外側或いは径方向内側へ延在する突出部が形成された部材であってもよい。その場合、円錐状の噴霧の中心部分に集まった微粒還元剤が筒状体の内部を通って下流へ流れ、円錐状の噴霧の周縁部に集まった粗大還元剤が突出部に衝突して微粒化される。また、排気が突出部に衝突或いは突出部を迂回することにより排気の流れが乱れるため、微粒化された還元剤と排気との混合が促進される。
また、分散部材として、環状に形成された板材を用いることもできる。その場合、円錐状の噴霧の中心部分に集まった微粒還元剤は環状の板材の内側を通り抜け、円錐状の噴霧の周縁部に集まった粗大還元剤が板材に衝突して微粒化される。また、排気が板材に衝突又は板材を迂回することにより排気の流れが乱れるため、微粒化された還元剤と排気との混合が促進される。
分散部材として環状の板材が用いられる場合に、板材の表面(排気及び還元剤の流れに対向する面)に凹凸が設けられてもよい。その場合、板材の表面に衝突した粗大還元剤の拡散が促進されるとともに、板材の表面に付着した粗大還元剤の気化(蒸発)が促進される。
分散部材として環状の板材が用いられる場合に、板材を貫通する複数の貫通孔が板材に設けられてもよい。その際、貫通孔の径は、粗大還元剤の径より小さくされることが望ましい。このように構成された板材によれば、板材との衝突によって微粒化された還元剤や排気が貫通孔を通過可能になる。その結果、分散部材に起因した排気抵抗を一層小さくすることができる。
なお、還元剤添加弁として、複数の噴孔が環状に配置されたマルチホール型の噴射弁が用いられる場合は、分散部材は、複数の板材を環状に配列して構成されてもよい。このような構成によれば、分散部材に起因する排気抵抗の増加をより少なく抑えることができる。また、各板材は、噴霧の進行方向に対して垂直に配置されてもよく、或いは噴霧の進行方向に対して斜めに配置されてもよい。
本発明に係わる分散部材は、粗大還元剤の飛行経路上の複数箇所に設けられてもよい。その場合、粗大還元剤は、複数の分散部材の少なくとも1つと衝突しやすくなる。そのため、粗大還元剤がより確実に微粒化される。また、粗大還元剤が複数の分散部材に衝突した場合は、粗大還元剤がより小さな微粒還元剤にすることができる。
本発明によれば、内燃機関の排気通路に配置された排気浄化用触媒と、排気浄化用触媒より上流を流れる排気中へ還元剤を添加する還元剤添加弁と、還元剤添加弁から添加された還元剤を排気通路内で分散させる分散部材と、を備えた内燃機関の排気浄化装置において、排気抵抗の増加を少なく抑えつつ、還元剤の微粒化や分散性の向上を図ることができる。
本発明を適用する内燃機関の排気系の概略構成を示す図である。 還元剤添加弁から噴射される還元剤の噴霧形状を示す図である。 第1の実施例における分散部材の構成を示す図である。 還元剤添加弁から噴射される還元剤と分散部材との相対位置を示す図である。 第1の実施例における分散部材の変形例を示す図である。 第1の実施例における分散部材の変形例を示す図である。 第1の実施例における分散部材の変形例を示す図である。 第1の実施例における分散部材の変形例を示す図である。 第1の実施例における分散部材の変形例を示す図である。 マルチホール型の還元剤添加弁から噴射される還元剤の噴霧形状を示す図である。 マルチホール型の還元剤添加弁に対応した分散部材の構成を示す図である。 スリット型の還元剤添加弁から噴射される還元剤の噴霧形状を示す図である。 スリット型の還元剤添加弁に対応した分散部材の構成を示す図である。 第1の実施例において還元剤添加弁と分散部材の他の配置例を示す図である。 第1の実施例において還元剤添加弁と分散部材の他の配置例を示す図である。 第2の実施例における分散部材の構成を示す図である。 第2の実施例における分散部材の変形例を示す図である。 第2の実施例において還元剤添加弁と分散部材の他の配置例を示す図である。 図18に示す分散部材の構成を示す平面図である。 図18に示す分散部材の変形例を示す図である。 図18に示す還元剤添加弁がスリット型の還元剤添加弁である場合の分散部材の構成を示す平面図である。
以下、本発明の具体的な実施形態について図面に基づいて説明する。本実施形態に記載される構成部品の寸法、材質、形状、相対配置等は、特に記載がない限り発明の技術的範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。
<実施例1>
先ず、本発明の第1の実施例について図1乃至図15に基づいて説明する。図1は、本発明が適用される内燃機関の排気系の概略構成を示す図である。
図1に示す内燃機関1は、軽油を燃料とする圧縮着火式の内燃機関(ディーゼルエンジン)である。内燃機関1には、排気通路2が接続されている。排気通路2の途中には、選択還元型触媒30を収容した触媒ケーシング3が配置されている。
前記触媒ケーシング3より上流の排気通路2には、還元剤添加弁4が取り付けられている。図1に示す例では、還元剤添加弁4は、該還元剤添加弁4の軸方向が触媒ケーシング3(選択還元型触媒30)の軸方向と平行になるように、排気通路2に取り付けられる。言い換えると、還元剤添加弁4は、該還元剤添加弁4の軸方向が選択還元型触媒30へ流入する排気の流れ方向と平行になるように配置される。
還元剤添加弁4は、ポンプ40を介して還元剤タンク41と連通している。還元剤タンク41には、アンモニア由来の還元剤が貯蔵されている。ポンプ40は、還元剤タンク41から還元剤を汲み上げるとともに、汲み上げられた還元剤を還元剤添加弁4へ向けて吐出する。還元剤添加弁4は、ポンプ40から吐出された還元剤を排気通路2内へ噴射する。還元剤添加弁4の開閉動作は、電子制御ユニット(ECU)6により電気的に制御される。
ここで、アンモニア由来の還元剤としては、尿素やカルバミン酸アンモニウムなどの水溶液を用いることができる。本実施例では、アンモニア由来の還元剤として、尿素水溶液を用いるものとする。なお、尿素水溶液が還元剤として用いられる場合は、尿素水溶液が加水分解して生成されるアンモニア(NH)の一部が選択還元型触媒をすり抜ける場合がある。そのため、触媒ケーシング3は、選択還元型触媒30の下流にアンモニア酸化触媒31を収容してもよい。アンモニア酸化触媒31が選択還元型触媒30の下流に配置された場合は、選択還元型触媒30をすり抜けたアンモニア(NH)がアンモニア酸化触媒31によって酸化される。その結果、アンモニア(NH)が大気中に排出される事態を回避することができる。
還元剤添加弁4と触媒ケーシング3の間に位置する排気通路2には、分散部材5が配置される。分散部材5は、還元剤添加弁4から噴射された還元剤のうち、相対的に粒子径が小さな微粒還元剤と衝突せず、且つ相対的に粒子径が大きな粗大還元剤と衝突する部材である。
ここでいう「粗大還元剤」は、選択還元型触媒30をすり抜ける慣性力を持ち得る大きさ(粒径)の還元剤、排気と均質に混合せずに排気中を貫徹し得る大きさの還元剤、或いは還元剤添加弁4から選択還元型触媒30に到達するまでに気化しきれない(加水分解されない)大きさの還元剤である。一方、「微粒還元剤」は、前記粗大還元剤より粒径の小さな還元剤であり、還元剤添加弁4から選択還元型触媒30へ到達するまでに加水分解され得る大きさの還元剤である。
分散部材5は、還元剤添加弁4から噴射された粗大還元剤の飛行経路上に配置される。たとえば、還元剤添加弁4がフルコーン状(円錐状)或いはホローコーン状(中空円錐状)の噴霧を形成する噴射弁である場合は、図2に示すように、円錐状の噴霧(図2中のS)の周縁部(図2中のA)に粗大還元剤が集まり易い。そこで、本実施例の分散部材5は、図3に示すように、中心部分が開口した環状の板材により構成されるようにした。その際、分散部材5は、複数の支軸50により排気通路2内に固定される。
ここで、分散部材5が還元剤添加弁4から離れた位置に配置されると、円錐状の噴霧の外径が大きくなるため、分散部材5の外径を大きくする必要がある。分散部材5の外径が大きくなると、排気抵抗が大きくなる。よって、分散部材5は、可能な限り還元剤添加弁4に近い位置に配置されることが好ましい。分散部材5が還元剤添加弁4の近傍に配置されると、分散部材5の外径を小さく抑えることができる。その結果、分散部材5に起因した排気抵抗の増加を少なく抑えることができる。
このように構成された分散部材5によれば、図4に示すように、還元剤添加弁4から噴射された還元剤のうち、粗大還元剤(図4中のA)は分散部材5に衝突し、微粒還元剤(図4中のB)は分散部材5の中空部分を通過する。つまり、還元剤添加弁4から噴射された還元剤のうち、粗大還元剤のみが分散部材5と衝突することになる。
粗大還元剤が分散部材5に衝突すると、粗大還元剤が微粒化される。微粒化された粗大還元剤は、排気中に分散する。一方、微粒還元剤は、粒子径が小さく且つ質量が少ないため、分散部材5に衝突しなくても、排気と均質に混合される。その結果、還元剤添加弁4から噴射された還元剤の略全てが排気と均質に混合される。
また、分散部材5の大きさ(排気の流れ方向における前面投影面積)は、還元剤添加弁4から噴射された還元剤の全てが衝突する場合より小さくなる。よって、分散部材5の配置による排気抵抗の増加を少なく抑えつつ、還元剤の微粒化及び分散性の向上を図ることができる。
本実施例では、分散部材5として環状の板材を用いる例について述べたが、図5に示すように、複数の貫通孔51が設けられた環状の板材を用いてもよい。その際、貫通孔51の径が粗大還元剤の粒径より小さく形成されると、分散部材5との衝突により微粒化された還元剤や排気の一部が貫通孔51を通過するため、分散部材5に起因した排気抵抗を一層小さくすることができる。
分散部材5として環状の板材を用いる場合に、上流側の表面に凹凸を設けるようにしてもよい。その場合、分散部材5に付着した液相の還元剤が気化しやすくなる。分散部材5の表面に凹凸を設ける方法としては、図6に示すように、断面波形の板材を環状に成形する方法を用いることができる。なお、還元剤添加弁4として、還元剤を螺旋状に旋回させながら噴射するスワールインジェクタが用いられる場合に、分散部材5の表面に凹凸が設けられていると、粗大還元剤が分散部材5に衝突した際の微粒化が促進される。
また、分散部材5としては、図7に示すように、筒状体52の内周面に複数の板材(羽根)53が螺旋状に配置された部材を用いることもできる。その際、複数の羽根53は、相互に接触しないように配置される。このような分散部材5によれば、分散部材5の羽根に衝突した粗大還元剤及び排気が螺旋状に旋回する。その結果、羽根に衝突して微粒化された還元剤と排気との混合が促進される。さらに、複数の羽根53が隙間を介して配置されるため、分散部材5に起因した排気抵抗の増加をより少なく抑えることもできる。
分散部材5としては、図8に示すように、環状の板材がテーパ状に成形されたものを用いることもできる。その際、板材の径方向内側の部位は、径方向外側の部位に比べ、排気流れ方向の下流側へ位置するものとする。このような構成によれば、分散部材5と排気との衝突角度が直角より小さくため、分散部材5に起因した排気抵抗の増加を一層少なく抑えることができる。
分散部材5としては、図9に示すように、筒状体の上流側端部が径方向外側へ突出した部材を用いることもできる。その場合、分散部材5を迂回した排気が図9中の矢印で示すようなバックステップ流を生成するため、排気と還元剤の攪拌が促進される。その結果、排気と還元剤が均質に混合される。
なお、還元剤添加弁4として、複数の噴孔が環状に配置されたマルチホール型の噴射弁が用いられる場合は、図10に示すように、各噴孔から噴射された還元剤がフルコーン状(円錐状)或いはホローコーン状(中空円錐状)の噴霧を形成する。そこで、還元剤添加弁4としてマルチホール型の噴射弁が用いられる場合は、分散部材5として、図11に示すような構成を採用してもよい。図11に示す分散部材5は、環状体54の内周面に複数の板材55が設けられた部材である。各板材55は、還元剤添加弁4の各噴孔22から噴射された還元剤の飛行経路上に配置されるものとする。さらに、各板材55において、微粒還元剤の飛行経路と重複する部位には貫通孔56が形成されている。このような分散部材5によれば、各噴孔22から噴射された還元剤のうち、粗大還元剤のみを板材55に衝突させることができる。その結果、分散部材5に起因した排気抵抗の増加を少なく抑えつつ、粗大還元剤の微粒化や分散性の向上を図ることが可能となる。なお、図11に示す例は、分散部材5が4枚の板材55を備えているが、板材55は3枚以下であってもよく、或いは5枚以上であってもよい。要は、還元剤添加弁4の噴孔の個数と同数の板材を備えていればよい。
また、還元剤添加弁4として断面矩形の噴孔を有するスリット型の噴射弁が用いられる場合は、図12に示すように、還元剤添加弁4から噴射された還元剤が扇状の噴霧を形成する。その際、粗大還元剤は、扇状の噴霧の両端(図12中のA)に集まり易い。そこで、還元剤添加弁4としてスリット型の噴射弁が用いられる場合は、分散部材5として、図13に示すような構成を採用してもよい。図13に示す分散部材5は、環状体54の内周面の対向する2箇所に板材57が設けられた部材である。このような分散部材5によれば、還元剤添加弁4から噴射された還元剤のうち、粗大還元剤のみを板材57に衝突させることができる。その結果、分散部材5に起因した排気抵抗の増加を少なく抑えつつ、粗大還元剤の微粒化や拡散性の向上を図ることができる。
なお、本実施例では、還元剤添加弁4の軸方向が排気の流れ方向と平行となるように還元剤添加弁4が配置される例に述べたが、図14に示すように、還元剤添加弁4の軸方向が排気の流れ方向と斜めに交差するように還元剤添加弁4が配置されてもよい。その場合、分散部材5は、図14に示すように、粗大還元剤(図14中のA)の飛行経路上であって、排気の流れ方向に対して垂直に配置されてもよい。また、分散部材5は、図15に示すように、粗大還元剤(図15中のA)の飛行経路上であって、排気の流れ方向に対して斜めに被配置されてもよい。要するに、分散部材5は、粗大還元剤の飛行経路上であれば如何様に配置されてもよい。
<実施例2>
次に、本発明に係わる内燃機関の排気浄化装置の第2の実施例について図16乃至図21に基づいて説明する。ここでは、前述した第1の実施例と異なる構成について説明し、同様の構成については説明を省略する。
前述した第1の実施例と本実施例との相違点は、還元剤添加弁4から噴射された粗大還元剤を分散部材5に複数回衝突させる点にある。
図16は、本実施例における分散部材5の構成を示す図である。図16において、分散部材5は、筒状体58と、筒状体58の下流側端部から径方向内側へ突出した環状の突出部59と、を備えている。筒状体58と突出部59は、還元剤添加弁4から噴射された粗大還元剤の飛行経路上に配置される。
このように構成された分散部材5によれば、粗大還元剤が筒状体58の内壁面に衝突した後に突出部59の内壁面に衝突したり、突出部59の内壁面に衝突した後に筒状体58の内壁面に衝突したりする。その結果、粗大還元剤の微粒化が一層促進される。さらに、粗大還元剤が筒状体58及び突出部59に囲まれた空間に滞留するため、粗大還元剤の気化や加水分解を促進させることができるとともに、排気との混合を促進させることもできる。
なお、図16に示す例では、突出部59が筒状体58に対して垂直(排気通路2の径方向と平行)に突出しているが、図17に示すように、排気の流れ方向の上流側へ傾斜しつつ突出するようにしてもよい。このような構成によれば、粗大還元剤が筒状体58の内壁面及び突出部59の内壁面の双方とより確実に衝突するとともに、筒状体58及び突出部59に囲まれた空間に滞留しやすくなる。よって、粗大還元剤の微粒化が一層促進されるとともに、気化及び加水分解が一層促進される。また、突出部59は、筒状体58の下流側端部から径方向外側へ突出してもよい。
また、本実施例では、還元剤添加弁4の軸方向が排気の流れ方向と平行となるように還元剤添加弁4が配置される例について述べたが、図18に示すように、還元剤添加弁4の軸方向が排気の流れ方向と垂直となるように配置されてもよい。
その場合、分散部材5は、排気通路2の径方向に配列された複数の衝突材500を備えるようにしてもよい。各衝突材500は、図19に示すように、複数の貫通孔501が設けられた板材で構成される。各衝突材に500において、粗大還元剤の飛行経路と重複する部位502には貫通孔501が設けられないものとする(以下、部位502を「非貫通部502」と称する)。
図19に示した構成によれば、還元剤添加弁4から噴射された還元剤のうち、微粒還元剤は衝突材500の貫通孔を通過し、粗大還元剤は複数の衝突材500の非貫通部502に複数回に亘って衝突する。その結果、粗大還元剤の微粒化及び分散性の向上を図ることができるとともに、排気通路2の径方向における還元剤の濃度分布を均一にすることもできる。
なお、複数の衝突材500は、図20に示すように、粗大還元剤の飛行経路上のみに配置されるようにしてもよい。その際、各衝突材500としては、平板、筒状体、或いは半筒状体を環状に成形した部材を用いることができる。このような構成によれば、粗大還元剤を複数の衝突材500と衝突させることができる。
また、図18に示す配置例において、還元剤添加弁4がスリット型の噴射弁である場合は、分散部材5は、図21に示すように、複数の貫通孔501が設けられた板状の衝突材500であって、扇状の噴霧の両端に対応した位置に非貫通部502が形成された部材であってもよい。
1 内燃機関
2 排気通路
3 触媒ケーシング
4 還元剤添加弁
5 分散部材
22 各噴孔
30 選択還元型触媒
31 アンモニア酸化触媒
40 ポンプ
41 還元剤タンク
50 支軸
51 貫通孔
52 筒体
53 羽根
54 環状体
55 板材
56 貫通孔
57 板材
58 筒状体
59 突出部
500 衝突材
501 貫通孔
502 非貫通部

Claims (5)

  1. 内燃機関の排気通路に配置された排気浄化用触媒と、
    前記排気浄化用触媒より上流を流れる排気へ還元剤を添加するための噴射弁であって、円錐状の噴霧を形成する還元剤添加弁と、
    前記還元剤添加弁から噴射される円錐状の噴霧の周縁部が衝突し、且つ前記円錐状の噴霧の中心部を貫通させる環状の部材である分散部材と、
    を備える内燃機関の排気浄化装置。
  2. 請求項1において、前記分散部材は、筒状体の一方の端面に径方向へ延在する突出部が形成された部材である内燃機関の排気浄化装置。
  3. 請求項1において、前記分散部材は、環状に形成された板材である内燃機関の排気浄化装置。
  4. 請求項3において、前記板材の表面には、凹凸が形成される内燃機関の排気浄化装置。
  5. 請求項3において、前記板材には、複数の貫通孔が設けられる内燃機関の排気浄化装置。
JP2013529827A 2011-08-25 2011-08-25 内燃機関の排気浄化装置 Expired - Fee Related JP5835330B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/069189 WO2013027295A1 (ja) 2011-08-25 2011-08-25 内燃機関の排気浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013027295A1 JPWO2013027295A1 (ja) 2015-03-05
JP5835330B2 true JP5835330B2 (ja) 2015-12-24

Family

ID=47746075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013529827A Expired - Fee Related JP5835330B2 (ja) 2011-08-25 2011-08-25 内燃機関の排気浄化装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20140216015A1 (ja)
EP (1) EP2749748A4 (ja)
JP (1) JP5835330B2 (ja)
CN (1) CN103748330A (ja)
WO (1) WO2013027295A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9334781B2 (en) 2013-05-07 2016-05-10 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Vertical ultrasonic decomposition pipe
US9364790B2 (en) 2013-05-07 2016-06-14 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Exhaust mixing assembly
US9352276B2 (en) 2013-05-07 2016-05-31 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Exhaust mixing device
JP6167031B2 (ja) * 2013-12-06 2017-07-19 株式会社Soken 排気ガス浄化装置
US20150198073A1 (en) * 2014-01-13 2015-07-16 Caterpillar, Inc. Exhaust aftertreatment system with in-elbow reductant injection
DE102015200455B4 (de) * 2015-01-14 2018-01-25 Ford Global Technologies, Llc Motor, Kraftfahrzeug, Einspritzverfahren
JP2017172332A (ja) * 2016-03-18 2017-09-28 いすゞ自動車株式会社 エンジン
JP6680621B2 (ja) * 2016-06-02 2020-04-15 株式会社Soken 内燃機関の排気浄化装置
JP2018150851A (ja) * 2017-03-10 2018-09-27 いすゞ自動車株式会社 エンジンの尿素scrシステム
JP2019127880A (ja) * 2018-01-24 2019-08-01 フタバ産業株式会社 撹拌装置
JP2020112072A (ja) * 2019-01-10 2020-07-27 いすゞ自動車株式会社 混合部材、排気浄化装置および車両

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19806265C5 (de) * 1998-02-16 2004-07-22 Siemens Ag Dosiersystem
JP2000038975A (ja) * 1999-08-02 2000-02-08 Hitachi Ltd 燃料噴射弁
JP2006207395A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Denso Corp 排気ガス浄化装置
US20070144158A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 Girard James W Exhaust dispersion device
US7533520B2 (en) * 2006-04-24 2009-05-19 Fleetguard, Inc. Exhaust aftertreatment mixer with stamped muffler flange
JP4708320B2 (ja) * 2006-12-01 2011-06-22 ボッシュ株式会社 Nox浄化装置
WO2008111254A1 (ja) * 2007-03-12 2008-09-18 Bosch Corporation 内燃機関の排気浄化装置
DE102007019878A1 (de) * 2007-04-25 2008-11-06 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Misch- und/oder Verdampfungseinrichtung und zugehöriges Herstellungsverfahren
DE102007020812B4 (de) * 2007-05-04 2010-01-14 Audi Ag Vorrichtung und Verfahren zur Zudosierung von fluiden schadstoffreduzierenden Medien in einen Abgaskanal einer Brennkraftmaschine
US7814745B2 (en) * 2007-07-17 2010-10-19 Ford Global Technologies, Llc Approach for delivering a liquid reductant into an exhaust flow of a fuel burning engine
JP2009041370A (ja) 2007-08-06 2009-02-26 Bosch Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP4375465B2 (ja) * 2007-09-14 2009-12-02 トヨタ自動車株式会社 排気通路の添加剤分散板構造
US8141353B2 (en) * 2008-04-25 2012-03-27 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Exhaust gas additive/treatment system and mixer for use therein
JP2011058478A (ja) * 2009-09-14 2011-03-24 Toyota Central R&D Labs Inc 還元剤供給装置、それを備える排気浄化システム及び還元剤の供給方法
WO2011087527A1 (en) * 2010-01-12 2011-07-21 Donaldson Company, Inc. Flow device for exhaust treatment system
US20110239631A1 (en) * 2010-04-05 2011-10-06 Caterpillar Inc. Ring Reductant Mixer

Also Published As

Publication number Publication date
US20140216015A1 (en) 2014-08-07
EP2749748A4 (en) 2015-01-21
JPWO2013027295A1 (ja) 2015-03-05
WO2013027295A1 (ja) 2013-02-28
CN103748330A (zh) 2014-04-23
EP2749748A1 (en) 2014-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5835330B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
US10273855B2 (en) Exhaust aftertreatment system having mixer assembly
US10427099B2 (en) Dual auger mixing system
JP6167239B2 (ja) 旋回翼を有する有孔混合管
US9217353B2 (en) Mixer for fluid injection system
EP3327263B1 (en) Apparatus for aftertreatment of exhaust gas comprising inline housing
US9664082B2 (en) Reductant dosing system having staggered injectors
US11465105B2 (en) Mixing device for mixing a spray from an injector into a gas and system comprising same
US9518496B2 (en) Exhaust gas flow distribution system
CN115135404A (zh) 用于后处理系统中的混合器
JP2009062928A (ja) 排気通路の添加剤分散板構造
WO2020102141A1 (en) Reductant nozzle with concave impinging surface
WO2012164748A1 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
WO2012164722A1 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
KR102195085B1 (ko) 배기 시스템용 혼합기
WO2019011035A1 (zh) 尾气后处理混合装置及其封装
US20180142596A1 (en) Injection module and exhaust system having an injection module
JP2009250171A (ja) 内燃機関の排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151019

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees