JP5829242B2 - 飛来物除去装置 - Google Patents
飛来物除去装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5829242B2 JP5829242B2 JP2013190554A JP2013190554A JP5829242B2 JP 5829242 B2 JP5829242 B2 JP 5829242B2 JP 2013190554 A JP2013190554 A JP 2013190554A JP 2013190554 A JP2013190554 A JP 2013190554A JP 5829242 B2 JP5829242 B2 JP 5829242B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flying object
- traveling roller
- slide mechanism
- disposed
- holding member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electric Cable Installation (AREA)
Description
第1実施形態について説明する。図1は、本実施形態に係る飛来物除去装置100の一例を示す正面図である。図2は、本実施形態に係る飛来物除去装置100の一例を示す側面図である。図3は、本実施形態に係る飛来物除去装置100の一例を示す斜視図である。飛来物除去装置100は、架空線Kに付着した飛来物Fを除去する飛来物除去装置であって、軸部材1と、飛来物Fを保持可能な保持部材2と、軸部材1を支持する支持部材3と、架空線Kを移動可能なスライド機構4と、飛来物Fの少なくとも一部を切断可能なカッター5と、を備えている。
第2実施形態について説明する。以下の説明において、上述の実施形態と同一又は同等の構成部分については同一の符号を付し、その説明を簡略若しくは省略する。図7は、本実施形態に係る飛来物除去装置100Bの一例を示す正面図である。図8は、本実施形態に係る飛来物除去装置100Bの一例を示す側面図である。図9は、図8の一部を拡大した断面図である。本実施形態において、飛来物除去装置100Bの使用において、飛来物除去装置100Bに作業用具(操作棒)200Bが接続される。
2 保持部材
3 支持部材
4 スライド機構
5 カッター
6 走行ローラ
21 歯部
22 鉤部
100 飛来物除去装置
F 飛来物
K 架空線
Claims (3)
- 軸部材と、
前記軸部材の先端に配置され、飛来物の少なくとも一部を巻き取って保持可能な保持部材と、
前記軸部材を支持する支持部材と、
前記支持部材に接続され、架空線を走行可能な走行ローラを含み、前記架空線に支持された状態で前記架空線を移動可能なスライド機構と、
前記スライド機構に配置され、前記飛来物の少なくとも一部を切断可能なカッターと、を備え、
前記保持部材に前記飛来物の一部が保持され、前記カッターに前記飛来物の一部が接触した状態で、前記スライド機構は前記架空線を移動可能であり、
前記保持部材は、前記軸部材の軸と平行な方向に延びる複数の歯部と、
前記歯部から突出するように配置され、前記飛来物の少なくとも一部を引っ掛ける鉤部と、を含む、
飛来物除去装置。 - 軸部材と、
前記軸部材の先端に配置され、飛来物の少なくとも一部を巻き取って保持可能な保持部材と、
前記軸部材を支持する支持部材と、
前記支持部材に接続され、架空線を走行可能な走行ローラを含み、前記架空線に支持された状態で前記架空線を移動可能なスライド機構と、
前記スライド機構に配置され、前記飛来物の少なくとも一部を切断可能なカッターと、を備え、
前記保持部材に前記飛来物の一部が保持され、前記カッターに前記飛来物の一部が接触した状態で、前記スライド機構は前記架空線を移動可能であり、
前記走行ローラは、第1走行ローラと、少なくとも一部が前記第1走行ローラと対向可能に配置される第2走行ローラと、を含み、
前記第1走行ローラと前記第2走行ローラとは、前記第1走行ローラの回転軸と前記第2走行ローラの回転軸との間隔が前記軸部材の軸と平行な方向に関して一側から他側に向かって大きくなるように配置される、
飛来物除去装置。 - 前記支持部材は、前記軸部材の周囲に配置され、前記軸部材を回転可能に支持する請求項1又は請求項2に記載の飛来物除去装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013190554A JP5829242B2 (ja) | 2013-09-13 | 2013-09-13 | 飛来物除去装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013190554A JP5829242B2 (ja) | 2013-09-13 | 2013-09-13 | 飛来物除去装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015057011A JP2015057011A (ja) | 2015-03-23 |
JP5829242B2 true JP5829242B2 (ja) | 2015-12-09 |
Family
ID=52820992
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013190554A Expired - Fee Related JP5829242B2 (ja) | 2013-09-13 | 2013-09-13 | 飛来物除去装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5829242B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104795755B (zh) * | 2015-04-08 | 2017-10-24 | 国家电网公司 | 配电线路异物清除器 |
CN109687348B (zh) * | 2019-02-26 | 2023-09-19 | 国家电网有限公司 | 一种户外电气缠绕物清理杆 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS558636Y2 (ja) * | 1976-08-11 | 1980-02-26 | ||
JPS559997Y2 (ja) * | 1977-04-13 | 1980-03-05 | ||
JPH01206809A (ja) * | 1988-02-09 | 1989-08-21 | Sanwa Koki Kk | 送電線纏絡物の除去装置 |
-
2013
- 2013-09-13 JP JP2013190554A patent/JP5829242B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015057011A (ja) | 2015-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5959654B2 (ja) | 掴線器 | |
JP4881759B2 (ja) | 電線束取り装置 | |
JP5631703B2 (ja) | ヤットコ用アダプタ | |
JP5829242B2 (ja) | 飛来物除去装置 | |
JP2014075958A (ja) | 巻線装置 | |
US10797571B2 (en) | Coil manufacturing device and coil manufacturing method | |
JP2007173264A (ja) | 多軸巻線機 | |
JP5961252B2 (ja) | ビードリングの把持装置 | |
CN112653029A (zh) | 一种供电系统用电缆剥皮装置及使用方法 | |
JP2017127076A (ja) | 張線装置及びこれを用いた架空地線取替方法 | |
JP5964403B2 (ja) | 碍子支持ユニット、及び碍子支持装置 | |
JP2009196815A (ja) | 消防用ホース巻取機 | |
WO2017119308A1 (ja) | 引出装置および引出方法 | |
JP2010166799A (ja) | コイル成形方法及びコイル成形装置 | |
CN203850981U (zh) | 一种电机现场定转子抽芯装置 | |
JP3198314U (ja) | 引留クランプ把持具 | |
JP2014075957A (ja) | 巻線装置 | |
US9975167B2 (en) | Process to cut coax cable | |
JP2004535997A (ja) | テーピング装置 | |
JP2016103911A (ja) | 架線の被覆剥取器具 | |
JP6471587B2 (ja) | 巻線形成装置及び巻線形成方法 | |
JP3141849U (ja) | 結束紐取機の自動紐切断装置 | |
JP2014075880A (ja) | テープ巻き付け先端工具 | |
JP5944444B2 (ja) | 重量ワーク吊持装置 | |
JP6147597B2 (ja) | 管体切断装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150811 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151013 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151021 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5829242 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |