JP5828057B2 - 漏れ検出器 - Google Patents

漏れ検出器 Download PDF

Info

Publication number
JP5828057B2
JP5828057B2 JP2015509468A JP2015509468A JP5828057B2 JP 5828057 B2 JP5828057 B2 JP 5828057B2 JP 2015509468 A JP2015509468 A JP 2015509468A JP 2015509468 A JP2015509468 A JP 2015509468A JP 5828057 B2 JP5828057 B2 JP 5828057B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
opening
leak detector
electrode film
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015509468A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015517650A (ja
Inventor
アラタイニオ ヤリ
アラタイニオ ヤリ
Original Assignee
エヌダブリューディー テクノロジーズ オイ
エヌダブリューディー テクノロジーズ オイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌダブリューディー テクノロジーズ オイ, エヌダブリューディー テクノロジーズ オイ filed Critical エヌダブリューディー テクノロジーズ オイ
Publication of JP2015517650A publication Critical patent/JP2015517650A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5828057B2 publication Critical patent/JP5828057B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/60Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrostatic variables, e.g. electrographic flaw testing
    • G01N27/61Investigating the presence of flaws
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/24Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of resistance of resistors due to contact with conductor fluid
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/04Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point
    • G01M3/16Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using electric detection means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/04Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point
    • G01M3/16Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using electric detection means
    • G01M3/165Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using electric detection means by means of cables or similar elongated devices, e.g. tapes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/04Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance
    • G01N27/048Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance for determining moisture content of the material
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/18Status alarms
    • G08B21/20Status alarms responsive to moisture

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Description

本発明は、流体の漏れを検出する際に用いられる漏れ検出器に関する。
異なる解決策が、流体の漏れを検出するために提供されてきた。米国特許第7735510号公報には、2つの構成要素から組み立てられて、その場所、例えば、シンクの下に設置されるトラフが提供されている。トラフの一方の縁には漏れている水が食器棚の前に流れる開口が存在し、それによって隠れた水漏れが見える。
日本特許第9243497号公報には、支持材料の異なる側面に対して横方向に敷設された導体から成る検出マットが開示されている。検出マットが濡れた場合、横方向に敷設された導体間の絶縁が導通状態となる。それによって形成された漏洩電流が、検出され、示される。
米国特許出願公開第2009/0284382号公報には、ケーブル状漏れ検出器が開示されている。ケーブルの導体間の材料は乾燥時には絶縁体であるが、それが濡れた場合、それはケーブルの導体を短絡する。その短絡電流は、検出されて、視覚的または警報信号のいずれかによって示される。
米国特許出願公開第2010/0302047号公報では、2つの櫛状の要素で構成されている検出器が示されている。櫛の歯は、千鳥状に配置されている。例えば水のような流体が櫛の歯の間に入った場合、センサの2つの「櫛」の歯の間で電流が検出され、示される。この種の漏れ検出器は、例えば、Andel株式会社で入手しうる。この種の漏れセンサ膜はフィンガー電極の方向にのみ切断されうる。対象物の形状に応じて漏れセンサ膜を形成することは不可能である。
英国特許出願公開第2218242号公報は、2つの導電膜(少なくとも「上部の一方」が貫通している)と、それらの間に位置する絶縁材料と、を有する解決策を開示している。英国特許出願公開第2218242号公報では、導電膜間の絶縁層が2つの別個の絶縁層から成り、この2つの別個の絶縁層は漏れ検出器の製造の最終工程で全体構造へと結合される。絶縁層(膜)のうちの1つは「下部」電極膜と結合され、もう1つは「上部」電極膜と結合される。上述した2つの膜ユニット(絶縁膜及び電極膜)が結合される前に、それら(それらのうちの少なくとも1つは)は貫通され、それらはアプリケーションによって要求される形状に個別に切断される。切断後、上記漏れ検出器の電極は、絶縁層が互いに反対となるよう、互いに対向して配置される。この後、絶縁膜の穴を利用し、その構造が合わせて「溶接」される。この二相の切断配置は、形状の切断に関連した電極膜間での短絡の発生を防止することを目的とする。
また、紙上で印刷された漏水表示器が知られている。それらを生産する企業はセンシブルソリューションズスウェーデンアクチエボラグである。この会社の漏れ検出器は、用紙の両面に印刷された電極に基づいている。大気湿度はその漏れ検出器のベース材料に影響を与えるので、大気中の湿度が高い場合には、その漏れ検出器は時々交換を要する。一方、この解決策では、アプリケーションによって要求される形状に応じてユーザが検出器を変更することが許されない。
上記の刊行物に開示された解決策では、アプリケーションの形状へと漏れ検出器を自由に形作ることが可能ではない。
本発明の目的
新たな漏れ検出器を提供することが、本発明の目的である、新たな漏れ検出器のセンサ膜は、例えば切断されることによって、自由に成形される。膜を通過するパイプまたはケーブルのための開口は、絶縁抵抗が漏れガードの目的で予め定められた絶縁抵抗値を下回らないように、例えば、本発明によるセンサ膜の中で切断される。
本発明の目的はその中央部に支持膜を備えるセンサ膜によって達成され、前記支持膜の両面には導電性電極膜がパターン化され、両電極膜は互いに位置合わせされた開口点を有する。上部電極膜の前記開口の直径は、検出される流体の一滴がその開口を満たさないように、十分に大きい。前記支持膜と前記下部電極膜の開口の直径は、検出される流体の表面張力によって定められる流体の滴がその表面張力にも関わらず下部電極膜の開口まで開口を貫通するよう、選択される。これにより、短絡が上部電極膜および下部電極膜との間で生じ、その結果として、絶縁抵抗が漏れ識別限界以下に減少される。
本発明による漏れガード構成の利点は、ユーザがセンサ膜から監視される対象物の形をした漏れセンサを切り出すことができることである。ある形状へと切られた漏れセンサ膜は、非常に窮屈な空間であっても設置されうる、そしてその一方で、漏れうる領域が広範囲にセンサ膜で覆われうる。
さらに、本発明の利点は、センサ膜が、例えばロール・ツー・ロールプロセスにおけるスクリーン印刷電子装置として、有利に製造されうることである。
本発明に係る流体漏れ検出器は、
検出器電子装置および電源と、
センサ膜と、を備え、前記センサ膜は、
円形の開口を有し、パターン化された1つの支持膜と、
前記支持膜の上面に形成された第1の導電性電極膜であって、その電極膜のパターンは前記支持膜の上面を部分的に覆う第1の導電性電極膜と、
前記支持膜の底面に形成された第2の導電性電極膜であって、その電極膜のパターンは前記支持膜の底面を部分的に覆い、かつ、アプリケーションの表面に対して配置されるように構成される第2の導電性電極膜と、を備え、
前記導電性の電極膜間で測定された抵抗の変化は、流体の漏れを示すように構成され、
前記第1の導電性電極膜の前記パターンは開口を含み、前記開口の直径は流体の滴の直径よりも大きく、
前記第2の電極膜の前記パターンは開口を含み、前記開口の大きさは流体の滴の範囲内であり、
前記第2の導電性電極膜の前記開口は、前記支持膜を貫通する前記円形の開口と整列しており、両開口のサイズは対応しており、
前記第1の導電性電極膜の前記開口と前記第2の導電電極膜の開口とは、前記支持膜の異なる面上の開口の対のそれぞれが、各開口のそれらの対で共通の中心点を有するように、互いに関連して配され、それによって、
前記支持膜のパターンと、前記第1の導電性電極膜のパターンと、前記第2の導電性電極膜のパターンとは、完成したセンサ膜がセンサ膜のための所定の抵抗値を下回ることなく前記アプリケーションによって必要とされる形状に切断されうるよう、互いに関連して配置されていることを特徴とする。
本発明のいくつかの有利な実施形態は従属請求項に開示されている。
本発明の基本的な考え方は以下の通りである。本発明による流体漏れ検出器では、センサ膜が利用され、そのセンサ膜は、中央に位置する支持膜と、支持膜の上面で第1のパターン化がなされた導電性電極膜と、支持膜の底面で第2のパターン化がなされた導電性電極膜と、を含む。第1の導電性電極膜は、実質的に円形の開口を等間隔で有するようパターン化される。開口のサイズは、測定される流体の表面張力を生じる滴サイズに基づいて選択される。開口の直径は、形成された流体の滴が開口に完全にフィットするのに十分な大きさである。支持膜およびその底面にある第2の導電性電極膜では、開口が穿たれ、その開口の中心点は第1の電極膜での開口の中心点と同じである。支持膜及び第2の電極膜に設けられた開口の直径は、第1の電極膜に設けられた開口の直径よりも小さい。この開口の直径も、測定される流体の表面張力特性に基づいて選択される。開口の直径は、測定される当該流体の流滴が流体の表面張力にもかかわらず、支持膜の開口を貫通することが可能であるように、選択される。流体が支持膜の開口を通過すると、その後、導電性接続部が第1および第2の電極膜間に形成される。これにより、第1および第2の電極膜間の絶縁抵抗が所定の閾値を下回る。流体漏れに起因する絶縁抵抗のこの変化は、流体漏れ検出器の電子ユニットによって検出される。
以下、本発明は詳細に説明される。説明では、その中で、添付の図面が参照される。
図1aは、本発明の第1実施形態に係るセンサ膜の上面を例示している。 図1bは、本発明の第1実施形態に係るセンサ膜の底面を例示している。 図1cは、本発明の第2実施形態に係るセンサ膜の上面を例示している。 図1dは、本発明の第2実施形態に係るセンサ膜の底面を例示している。 図2は、本発明に係るセンサ膜に属する開口を例示している。 図3は、本発明に係る漏れセンサの電子ユニットを例示している。 図4は、センサ膜と電子ユニットとの間の接続を例示している。
以下の説明において実施形態は単に例として与えられ、そして当業者は、明細書に記載されているものより他の方法でも、本発明の基本的な考え方を実現することができる。説明はいくつかの場所で特定の1または複数の実施形態を参照するが、これは、参照が説明された1つだけの実施形態に向けられることや、説明された特性が1つだけの実施形態で使用可能であることを意味するものではない。2つ以上の実施形態の個々の特徴は組み合わせられてもよく、本発明の新たな実施形態がこのように提供されてもよい。
図1aおよび1bは、本発明に係る漏れ検出器の第1実施形態のセンサ膜10を示す。この実施形態では、センサ膜10は、3つの連続した材料層からなる。真ん中の材料層、すなわち支持層13は、有利には、ポリエチレンテレフタレート(PET)からなる。その厚さは、有利には、アプリケーションに応じて選択されうる。その厚さは、例えば30−60μmとされうる。
図1aは、本発明の第1実施形態に係るセンサ膜10を上面視で示す。この実施形態では、支持膜13の上面に、アルミニウム膜が積層されている。その厚さは、有利には、アプリケーションに応じて選択されうる。アルミニウム膜の厚さは、例えば、9−36μmとされうる。
アルミニウム膜が支持膜3上に積層された後、開口1が水平方向および垂直方向の両方について規則的な距離でアルミニウム膜にエッチングされている。エッチングにより形成された開口1が、有利には、アルミニウム膜で互いに直交する列14a,14bと行15a、15bとを形成する。同じ行または列で互いに隣接する開口1の距離は、有利には10−15mmの範囲とすることができる。有利には、開口の行及び開口の列は、2つの隣接する列14aおよび14bの開口が同じ行において、例えば行15aおよび15bにおいて整列しないように、配置されている。アルミニウム膜ですべての開口がエッチングされると、第1の導電性電極膜11が正常に形成される。
本発明の有利な実施形態において、第1の電極膜11にエッチングされた開口の直径は4mmのオーダーである。この実施形態において、エッチングされた開口1の中央では、開口が穿たれる次のステップで、その開口の直径が2mmの範囲とされる。穿たれた開口は、それらの直径が同じに維持されるように、支持膜13の下に積層されたアルミニウム膜にも延びている。
穴あけ工具を用いて第1の電極膜11を有利には機械的に穿つときに、支持膜13の上面および底面上の電極膜11、12間で短絡が発生するリスクが存在する。これは第1の電極膜11の開口をエッチングすることによって有利に防止され、その直径は支持膜13内を穿つことにより得られる開口の直径よりも実質的に大きい。大気中の湿度分が支持膜側の第2の電極膜の表面上に凝縮することによって生じるかもしれない水層によって引き起こされる誤った警報を防ぐ目的で、支持膜13の底面上の第2の電極膜12では、対応するサイズの開口が必要とされる。
図1aは、さらに、有利には漏れ検出器に属する電子回路3を示す。電子回路は、有利には本発明によるセンサ膜10に接続された別個の部品で作られた電子デバイスであってもよい。デバイスの接続は、別個の導体で、又は、センサ膜10の接続点にデバイスをはんだ付けすることによって、のいずれかで実行されうる。
本発明の有利な実施形態では、電子検出器3の構成要素の少なくとも一部は、印刷またはスクリーン印刷法により、センサ膜10の表面上に実現される。
本発明の有利な実施形態では、電子検出器3は、別のケーブルでセンサ膜10に接続されている。ケーブルの導体は、流体漏れセンサのアプリケーションの中で有利には異方性接着剤により、センサ膜10の電極膜11、12に接続されている。ケーブルの長さは、有利には約1メートルである。
図1bは、本発明の第1実施形態に係るセンサ膜10を下面視で示す。センサ膜10の底面上の第2の電極膜12の開口は、有利には、センサ膜10の上面上の第1の電極膜の開口1の中心点から穿たれる。
図1cは、本発明の第2実施形態に係るセンサ膜10aを上面視で示す。この実施形態では、支持膜13の上面上に第1の実施形態と同様にアルミニウム膜が積層されている。その厚さは、有利にはアプリケーションに応じて選択されうる。アルミニウム膜の厚さは、例えば、9−36μmとされうる。
アルミニウム膜が支持膜13上に積層された後、開口1は、第1実施形態と同様に、アルミニウム膜にエッチングされている。この実施形態では、開口に加えて、矩形状の切断線16a、16bがセンサ膜11aの上面にエッチングされる。これらの切断線においてはアルミニウムが支持膜13の上面から除去される。
図1dは、それぞれ、本発明の第2実施形態に係るセンサ膜10aを下面視で示す。この実施形態では、第1実施形態と同様に、支持膜13の底面上にアルミニウム膜が積層される。その厚さは、有利には、アプリケーションに応じて選択されうる。アルミニウム膜の厚さは、例えば9−36μmとされうる。この実施形態では、矩形状の切断線17aおよび17bもまたセンサ膜12aの底面にエッチングされる。これらの切断線においてはアルミニウムが支持膜13の底面から除去される。
図1cおよび1dに示される切断線16a/16bおよび17a/17bは、これらの切断線に沿って切断することによって支持膜の一面または他方の面がそれぞれアルミニウム層を欠落するように、互いに関連して整列されている。これにより、切断で偶然に短絡が生じる可能性が最小化される。
図2は、一例として、本発明にかかるセンサ膜における開口1の幾何学的構造を示す。第1の導電性電極膜11に設けられた開口の直径は、支持膜13と第2の電極膜12を貫く穴1aよりも実質的に大きい。これにより、流体の滴は金属膜11、12間に導電路を形成することが可能となる。
もし、例えば、第1の電極膜の穴の直径が4mmであり、支持膜(PET)の厚さが36μmであり、支持膜13および第2の電極膜の穴の直径が2mmであり、脱イオン水が1つの穴の中にあるならば、導電路が第1と第2の電極膜間に形成され、その抵抗は10−20MΩの範囲内となる。脱イオン水はイオンを含まないため、その導電率は、例えば、水道水のそれよりも低くなる。このように、穴の中にある脱イオン水、また、水道水や、例えば、洗剤を含む水を感知できるほど十分に高感度の漏れ検出器を設計することが可能である。
図3は、漏れ検出器の例示的な電子検出器3を示す。電子検出器3は、有利には、センサ膜10に取り付けられうる。
別の有利な実施形態では、電子検出器3は独立したそれ自身の電子ユニットであり、電子検出器3はセンサ膜10の電極膜11および12にケーブルで接続される。
第3の有利な実施形態では、センサ膜10の2つの電極膜が接続ケーブルの導電体として利用される。本実施形態において、センサ膜の一部は、電極膜11、12を介して外部電圧源から電子検出器3への電圧供給を可能にするように切断される。
図3によると検出器3は、有利には、適切な処理部32またはプログラム可能論理を含む。処理部32は、第1および第2の電極膜間の絶縁抵抗を決定して示すように構成される。所定の絶縁抵抗値を通過して下がった場合、検出器3は流体の漏れを検出するように構成される。流体漏れの検出は、検出手段33によって達成される。検出手段は、異なる色および/またはブザーのLEDなどのインジケータライトを含む。
電子検出器3の電源31として、電池または蓄電池、例えば、CR2032 3V電池が役立つ。フル状態の電池は、監視モードで19ヶ月、警報モードでは0.4ヶ月、低バッテリモードで1.2ヵ月持続する。警報モードでは、センサ膜の抵抗は、有利には毎秒1回測定される。
例えば、次の関数信号は、本発明に係る電子検出器3の中にプログラムされうる、
−運転中の検出器;緑色のLEDが、10秒に一回点滅、
−検出器は、流体を検出;赤色LEDが、毎秒1回、かつ/または、5秒に1回与えられる音声信号(3ビープ音)で点滅、
−ローバッテリー(2.5ボルトより低い電池の電圧);10分に1回の音声信号。
第4の有利な実施形態では、検出器3の回路基板の処理部32がさらに光絶縁オープンコレクタ出力手段を含み、そこから漏れ警報が外部警報装置に送信される。
第5の有利な実施形態では、24V/3.3V直流電圧変換器は有利には検出器3の回路基板上に取り付けられ、そのコンバータによって、漏れ検出器で利用される動作電圧が9−24Vの外部直流電源から漏れ検出器の検出回路3へと供給される。有利には、直流電圧コンバータはさらにクラスIIの保護絶縁体をさらに含み、それによって、外部電源はどんな状況でもユーザに対する危険を伴わない。
第6の有利な実施形態では、電源電圧が検出器3のための電源として利用される。電源電圧は、有利には、独立した変換/充電装置によって5ボルトの直流電圧に変換される。直流電圧は、有利には、検出器3の中に統合されたUSB(Universal Serial Port)ポートを介して、検出器3の電源部31に供給される。この実施形態では、検出器3は、有利には、ケーブルによってセンサ膜10に接続される。検出器3は、測定箇所での適切な壁面に対して例えば接着ラベルで取り付けられうる。
光警報に加えて、または、光警報に代えて、ブザーが警報手段として利用されうる。ブザーは、検出器3の一部であり得、またはブザーは上述した充電装置の一部である。
有利な実施形態では、検出器3は、プロパティで受信機に無線リンクを確立するための手段をさらに含む。受信機は、有利には、プロパティ制御に使用される電気インテリジェントシステムに接続されている。
図4は、電子検出器3を備えるセンサ膜10の第1および第2電極膜の接続例を示す。電池の正極、すなわち+U電圧、は第1の電極膜11に接続される。第1の電極膜11および第2の電極膜12の間の絶縁抵抗は、抵抗Rsによって示される。有利には、それは、50MΩ以上である。
センサ膜10の第2電極膜12は、分圧器R1およびR2に属する抵抗R1の正極に接続される。分圧器の抵抗値R1およびR2の関係によって閾値が定められ、このことが漏れ警報を引き起こす。一例で、抵抗R1およびR2の合計抵抗が、有利には、10MΩの範囲にある。漏れ検出器で監視される電圧が、抵抗R1およびR2の接続点で、漏れ検出器の電子部3の処理手段32に含まれるA/D変換器の入力に接続される。アナログデジタル変換器の入力に来る電流はほとんどないと仮定され、それによって、その入力での電圧はその次式から計算されうる。
Figure 0005828057
本発明に係るセンサ膜10が乾燥している場合には、その抵抗は無限大であり、それによって、監視される電圧はUADC=0Vである。例えばUADCが0.5Vより大きいときに警報が活性化されるよう、抵抗R1およびR2の適切な値を持って検出部3はプログラムされうる。漏れ検出器の電極膜間の元の絶縁抵抗が50MΩより高かった状況において、これは絶縁抵抗値38MΩに対応する。
上記では本発明に係る漏れセンサが説明され、漏れセンサの電極膜はプラスチックの支持膜の両側にアルミニウム膜を積層することによって実現される。
電極膜が他の周知の製造方法によっても製造されうることは、当業者にとって明らかである。電極膜は、例えば、印刷またはスクリーン印刷法(いわゆる、印刷によって得られる電子装置:printed electronics)により支持膜上に製造されうる。本発明の有利な実施形態において、上面の電極は、カーボンペーストから支持膜の上面へとスクリーン印刷または印刷が行われている。漏れ検出器の感度は、有機ペースト材料をカーボンペーストに追加することによってさらに調整されうる。高感度に調整された漏れ検出器によって、例えば、凝縮により生じた湿度ダメージもまた示されうる。
また、パンチングによる以外の方法で本発明の漏れ検出器の支持膜を貫通する穴が製造もされることは、当業者にとって明らかである。あり得るのは、レーザビームによって穴を作ることである。
当然のことながら、任意の膜が用いられうる支持膜として、その絶縁抵抗は数十メガオームである。これらの膜は異なるプラスチック膜を含み、膜は有機材料又は特殊紙で作られうる。
本発明に係る漏れ検出器をもって、有利には、水漏れ、油漏れ、アルコール漏れ、冷却剤漏れや薬剤漏れが検出されうる。
上記では、本発明に係る漏れ検出器のいくつかの有利な実施形態が説明された。本発明は、上記の解決策に限定されず、本発明の思想は、特許請求の範囲において、多数の方法で適用されうる。

Claims (14)

  1. 流体漏れ検出器であって、
    検出器電子装置(3)および電源(31)と、
    センサ膜(10、10a)と、を備え、前記センサ膜は、
    円形の開口(1a)を有し、パターン化された1つの支持膜(13)と、
    前記支持膜(13)の上面に形成された第1の導電性電極膜であって、その電極膜のパターンは前記支持膜(13)の前記上面を部分的に覆う第1の導電性電極膜と、
    前記支持膜(13)の底面に形成された第2の導電性電極膜(12)であって、その電極膜のパターンは前記支持膜(13)の前記底面を部分的に覆い、かつ、アプリケーションの表面に対して配置されるように構成される第2の導電性膜(12)と、を備え、
    前記導電性の電極膜(11、12)間で測定された抵抗の変化は、流体の漏れを示すように構成され、
    前記第1の導電性電極膜(11)の前記パターンは開口(1)を含み、前記開口の直径は流体の滴の直径よりも大きく、
    前記第2の電極膜(12)の前記パターンは開口(1a)を含み、前記開口の大きさは流体の滴の範囲内であり、
    前記第2の導電性電極膜(12)の前記開口(1a)は、前記支持膜(13)を貫通する前記円形の開口と整列しており、両開口のサイズは対応しており、
    前記第1の導電性電極膜(11)の前記開口(1)と前記第2の導電電極膜(12)の開口(1a)とは、前記支持膜(13)の異なる面上の開口の対のそれぞれが、各開口のそれらの対で共通の中心点を有するように、互いに関連して配され、それによって、
    前記支持膜(13)のパターンと、前記第1の導電性電極膜(1、16a、16b)の前記パターンと、前記第2の電極膜(1a、17a、17b)の前記パターンとは、完成したセンサ膜が前記センサ膜のための所定の抵抗値を下回ることなく前記アプリケーションによって必要とされる形状に切断されうるよう、互いに関連して配置されていることを特徴とする流体漏れ検出器。
  2. 請求項1に係る流体漏れ検出器であって、
    前記支持膜(13)はポリエチレンテレフタレート(PET)製であり、
    前記第1の導電性電極膜(11)と前記第2の導電性電極膜(12)とは、前記ポリエチレンテレフタレート膜に積層されたアルミニウム膜であることを特徴とする流体漏れ検出器。
  3. 請求項2に係る流体漏れ検出器であって、
    前記ポリエチレンテレフタレート膜の厚みは、30−60μmであり、そして
    前記アルミニウム膜の厚さは、9−36μmであることを特徴とする流体漏れ検出器。
  4. 請求項に係る流体漏れ検出器であって、
    前記第1の導電性電極膜(11)の前記開口(1)の直径は、4mmの範囲内であり、
    前記第2の導電性電極膜(12)の前記開口(1a)の直径は、2mmの範囲であることを特徴とする流体漏れ検出器。
  5. 請求項に係る流体漏れ検出器であって、
    前記第1の導電性電極膜(11)上の流体の滴によって前記第1の導電性電極膜(11)と前記第2の導電性電極膜(12)との間の絶縁抵抗が38MΩ未満となるように構成されており、それは前記漏れ検出器の前記検出器電子装置(3)がそのことを示すように構成されていることを特徴とする流体漏れ検出器。
  6. 請求項に係る流体漏れ検出器であって、
    前記支持膜(13)は材料で作られ、その材料の絶縁抵抗は前記支持膜上の流体の影響下で減少することを特徴とする流体漏れ検出器。
  7. 請求項に係る流体漏れ検出器であって、
    前記支持膜(13)上に前記第1の導電性電極膜(11)がパターン化されており、その下に前記第2の導電性電極膜(12)が印刷またはスクリーン印刷製造方法によってパターン化されていることを特徴とする流体漏れ検出器。
  8. 請求項に係る流体漏れ検出器であって、
    少なくとも前記第1のパターン化された電極膜(11)が導電性カーボンペーストで形成されていることを特徴とする流体漏れ検出器。
  9. 請求項7または請求項8に係る流体漏れ検出器であって、
    前記第1の導電性電極膜(11)の前記パターンは開口(1)を含み、前記開口の大きさは流体の滴の大きさよりも大きく、
    前記第2の電極膜(12)の前記パターンは開口(1a)を含み、前記開口の大きさは流体の滴の大きさの範囲内であり、そして、
    前記第2の導電性電極膜(12)の前記開口(1a)は、さらに前記支持膜(13)を貫通して、前記第1の電極膜(11)の対応する開口(1)へと延びていることを特徴とする流体漏れ検出器。
  10. 求項9に係る流体漏れ検出器であって、
    前記第1の導電性電極膜(11)上の流体の前記滴によって、前記支持膜(13)の前記絶縁抵抗が38MΩ未満となるように構成されており、前記漏れ検出器の前記検出器電子装置(3)がそのことを示すように構成されていることを特徴とする流体漏れ検出器。
  11. 請求項10に係る流体漏れ検出器であって、
    前記検出器電子装置(3)の電気回路素子の少なくとも一部は、印刷またはスクリーン印刷によって得られた電子装置であることを特徴とする流体漏れ検出器。
  12. 請求項11に係る流体漏れ検出器であって、
    前記検出器電子装置(3)の入力部(34)は前記センサ膜(10)の前記電極膜(11、12)のいずれかに直接接続されているか、あるいは、前記入力部(34)は前記センサ膜(10)の前記電極膜(11、12)とケーブルで接続されていることを特徴とする流体漏れ検出器。
  13. 請求項1ないし請求項12のいずれかに係る流体漏れ検出器であって、
    前記流体漏れ検出器の前記第1の導電性電極膜(11)の前記パターンは開口(1)を含んでおり、前記開口の直径は水滴の直径よりも大きく、そして、
    前記第2の導電性電極膜(12)の前記パターンは開口(1a)を含み、前記開口の直径は水滴程度であることを特徴とする流体漏れ検出器。
  14. 請求項1ないし請求項1のいずれかに係る流体漏れ検出器であって、
    前記第1の導電性電極膜(11)の前記パターンは開口(1)を含み、前記開口の直径は、油の滴サイズ、アルコールの滴サイズ、冷却剤の滴サイズ、または、医薬流体の滴サイズよりも大きくなるように構成されており、
    前記第2の導電性電極膜(12)の前記パターンは開口(1a)を含み、前記開口の直径は、油の滴サイズ、アルコールの滴サイズ、冷却剤の滴サイズ、または、医薬流体の滴サイズであることを特徴とする流体漏れ検出器。
JP2015509468A 2012-05-02 2013-04-16 漏れ検出器 Expired - Fee Related JP5828057B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI20125479 2012-05-02
FI20125479A FI124281B (fi) 2012-05-02 2012-05-02 Vuotoilmaisin
PCT/FI2013/050417 WO2013164517A1 (en) 2012-05-02 2013-04-16 Leak detector

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015517650A JP2015517650A (ja) 2015-06-22
JP5828057B2 true JP5828057B2 (ja) 2015-12-02

Family

ID=49514240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015509468A Expired - Fee Related JP5828057B2 (ja) 2012-05-02 2013-04-16 漏れ検出器

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9274083B2 (ja)
EP (1) EP2844972B1 (ja)
JP (1) JP5828057B2 (ja)
CN (1) CN104272076B (ja)
CA (1) CA2882164C (ja)
FI (1) FI124281B (ja)
HK (1) HK1201321A1 (ja)
WO (1) WO2013164517A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016121952A1 (ja) * 2015-01-29 2016-08-04 アラム株式会社 液体センサ
KR101538507B1 (ko) * 2015-03-26 2015-07-23 플로우닉스 주식회사 측면 검출형 누설 감지 센서
KR102446662B1 (ko) * 2015-12-23 2022-09-23 주식회사 아모센스 수분 감지 장치 및 이를 포함하는 휴대 단말기
US10672252B2 (en) * 2015-12-31 2020-06-02 Delta Faucet Company Water sensor
CN106225999A (zh) * 2016-08-15 2016-12-14 上海科勒电子科技有限公司 多点式探头及漏水传感器
CN107063580B (zh) * 2017-01-22 2023-11-10 柳哲 薄膜式有机液体漏液检测系统
US10564064B2 (en) * 2017-02-16 2020-02-18 GM Global Technology Operations LLC Method of leak testing a low conductivity part
CN106602163A (zh) * 2017-02-16 2017-04-26 华霆(合肥)动力技术有限公司 冷却液探漏装置及电池系统
US10441705B2 (en) * 2017-04-05 2019-10-15 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Medical wetness sensing devices and related systems and methods
CN107121243A (zh) * 2017-04-26 2017-09-01 乐山伟力得能源有限公司 一种应用于液流电池漏液检测的传感器
DK3462156T3 (da) * 2017-09-27 2020-02-17 Smart Leak Solution Sls Ltd System og fremgangsmåde til påvisning og lokalisering af en lækage
KR102067789B1 (ko) * 2017-10-27 2020-01-17 해성디에스 주식회사 누액 감지 시스템 및 누액 감지 방법
JP6827915B2 (ja) * 2017-12-18 2021-02-10 タツタ電線株式会社 液体検知センサおよび液体検知装置
EP4275663A3 (en) 2017-12-22 2024-01-17 Coloplast A/S Moisture detecting base plate for an ostomy appliance and a system for determining moisture propagation in a base plate and/or a sensor assembly part
LT3727243T (lt) 2017-12-22 2023-08-25 Coloplast A/S Ostomijos sistemos pagrindo plokštė ir jutiklių konstrukcija, turinti nuotėkio jutikį
US11281878B2 (en) * 2018-02-20 2022-03-22 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Wetness detection with biometric sensor device for use in blood treatment
SE541636C2 (en) * 2018-03-29 2019-11-19 Foolproof Ab Fluid detector label and fluid detector system comprising at least one such label
CN109100087A (zh) * 2018-09-29 2018-12-28 安徽中鼎密封件股份有限公司 一种密封性能测试传感器、待测密封圈密封性能测试装置
KR102014757B1 (ko) * 2019-01-14 2019-08-27 (주)하이큐브시스템 액체감지 센서장치
CN109764247B (zh) * 2019-03-28 2020-07-31 合肥鑫晟光电科技有限公司 一种液体检漏装置
US11313751B1 (en) * 2019-06-06 2022-04-26 Daniel E. McGehee Leak detection and containment device
KR102087562B1 (ko) * 2019-12-31 2020-03-10 재단법인 영월산업진흥원 누액센서장치와 누액감지시스템
CN112284632B (zh) * 2020-10-15 2023-10-20 曙光信息产业(北京)有限公司 漏液检测薄膜和系统
DE102020133903A1 (de) 2020-12-17 2022-06-23 Soluvent UG (haftungsbeschränkt) Sensoreinrichtung und Verfahren zum Erfassen der Anwesenheit von Medien unter Verwendung einer Sensoreinrichtung

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2681571A (en) * 1949-03-15 1954-06-22 Gen Electric Electrical moisture indicator
US3757982A (en) * 1971-06-11 1973-09-11 North American Rockwell Thermally insulated container
JPS54104017A (en) * 1978-02-01 1979-08-15 Chugoku Electric Power Co Ltd:The Leakage detector
JPS6219748A (ja) * 1985-07-18 1987-01-28 Junkosha Co Ltd 腐食性液検知用センサ
JPS6459149A (en) * 1987-08-31 1989-03-06 Junkosha Co Ltd Oil leak sensor
GB8809195D0 (en) * 1988-04-19 1988-05-25 Lewis A L Liquid sensor
JPH0360057A (ja) 1989-07-27 1991-03-15 Nec Corp 半導体装置
JP2509088Y2 (ja) * 1989-10-16 1996-08-28 株式会社長野計器製作所 導電性液体検知センサ
JPH0443497A (ja) 1990-06-09 1992-02-13 Omron Corp 多車線対応型車両感知器
JP2002098610A (ja) * 2000-09-26 2002-04-05 Toto Ltd 漏水検知装置のシート状検知部
WO2003046501A1 (en) 2001-11-21 2003-06-05 Before-The-Even Ltd. A liquid leak multi-layer detector
US6877359B2 (en) * 2001-11-30 2005-04-12 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Liquid leak detection
WO2005083410A1 (ja) * 2004-02-26 2005-09-09 Origin Electric Company, Limited 酸性液漏れセンサ
CN100373652C (zh) * 2004-12-28 2008-03-05 北京有色金属研究总院 氢半导体传感器气敏元件及其制作方法
US7956760B2 (en) 2005-04-01 2011-06-07 Hill Clyde D Moisture sensing strips
US7735510B1 (en) 2006-05-26 2010-06-15 Carter Frank L Slide and fit damage preventor for kitchen and bathroom vanities
GB2442015A (en) 2006-09-19 2008-03-26 Francis Bernard Sheehan Liquid leak detection system
US8364419B2 (en) * 2009-04-15 2013-01-29 General Electric Company Sensor system and methods for selective analyte detection using resonance sensor circuit
US20100302047A1 (en) 2007-01-11 2010-12-02 Altor Limited Lc Integrated water detector

Also Published As

Publication number Publication date
CA2882164A1 (en) 2013-11-07
EP2844972B1 (en) 2017-08-23
US9274083B2 (en) 2016-03-01
WO2013164517A1 (en) 2013-11-07
EP2844972A4 (en) 2015-12-09
US20150084614A1 (en) 2015-03-26
EP2844972A1 (en) 2015-03-11
FI20125479A (fi) 2013-11-03
FI124281B (fi) 2014-06-13
JP2015517650A (ja) 2015-06-22
CA2882164C (en) 2016-05-31
CN104272076A (zh) 2015-01-07
CN104272076B (zh) 2016-05-04
HK1201321A1 (zh) 2015-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5828057B2 (ja) 漏れ検出器
KR101353886B1 (ko) 데이터 처리 시스템을 위한 표시면 및 상기 표시면과 결합된 제어 장치
JP6159919B2 (ja) パッケージング材料における不良部を検出するための方法およびデバイス
JP2008209416A (ja) 吸水性物質内の水分を検出する方法およびテープ
CN103033686B (zh) 用于具有动态响应特性的绝缘故障监测的方法
US9624671B1 (en) Leak detection and location system and method
US11561190B2 (en) Liquid detection sensor and liquid detector
ES2718555T3 (es) Sistema para monitorizar la integridad de un sistema de impermeabilización o membrana
KR102305127B1 (ko) 누설용액 감지장치
CN111696303A (zh) 感温线缆、包括其的感温火灾探测系统及温度探测方法
CN112284632A (zh) 漏液检测薄膜和系统
JP2002107259A (ja) 埋立地遮水膜の破損位置検知用感知機
CN216216767U (zh) 导电背板检测装置
CN213182997U (zh) 感温线缆及包括其的感温火灾探测系统
WO2021165148A1 (en) Sensor sheet, composite material and detection system for detecting damages of a composite material
TW201721665A (zh) 纜線及纜線用液體檢測構件
KR101847090B1 (ko) 누설 및 누설위치 감지 센서
CN110672285A (zh) 一种漏液检测装置
KR20150131888A (ko) 누수 감지 센서
CN110571485B (zh) 一种电池加热膜及电池箱体进水检测装置
TWI555972B (zh) 可攜式漏液感測裝置
CN210774583U (zh) 一种漏液检测装置
CN220854047U (zh) 一种水浸探头装置
CN110071310A (zh) 一种导电液体电池及其泄漏检测装置
JP5568041B2 (ja) 被覆直流電力ケーブル支持構造および被覆直流電力ケーブルの漏れ電流検知方法

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20150508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150512

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151013

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5828057

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees