JP5820729B2 - 光束分岐素子、およびマスク欠陥検査装置 - Google Patents

光束分岐素子、およびマスク欠陥検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5820729B2
JP5820729B2 JP2012002882A JP2012002882A JP5820729B2 JP 5820729 B2 JP5820729 B2 JP 5820729B2 JP 2012002882 A JP2012002882 A JP 2012002882A JP 2012002882 A JP2012002882 A JP 2012002882A JP 5820729 B2 JP5820729 B2 JP 5820729B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light beam
light
incident
defect inspection
branched
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012002882A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013142609A (ja
Inventor
智広 中村
智広 中村
博幸 長浜
博幸 長浜
小川 力
力 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nuflare Technology Inc
Original Assignee
Nuflare Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nuflare Technology Inc filed Critical Nuflare Technology Inc
Priority to JP2012002882A priority Critical patent/JP5820729B2/ja
Priority to US13/737,106 priority patent/US8767200B2/en
Publication of JP2013142609A publication Critical patent/JP2013142609A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5820729B2 publication Critical patent/JP5820729B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/9506Optical discs
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/108Beam splitting or combining systems for sampling a portion of a beam or combining a small beam in a larger one, e.g. wherein the area ratio or power ratio of the divided beams significantly differs from unity, without spectral selectivity
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/14Beam splitting or combining systems operating by reflection only
    • G02B27/144Beam splitting or combining systems operating by reflection only using partially transparent surfaces without spectral selectivity
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects
    • G01N2021/95676Masks, reticles, shadow masks

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Lenses (AREA)

Description

本発明は、光束分岐素子、およびマスク欠陥検査装置に係り、特に入射光に対して傾斜して配置され、入射面からの入射光を射出面の射出位置から射出する本光束と、射出位置から離れた分岐位置から射出する本光束より小光量の分岐光束とに分ける光束分岐素子、およびこの光束分岐素子を備えるマスク欠陥検査装置に関する。
従来、光束分岐素子として、平行透明平面板の一面に、光束を入射させる光束透過部と、光束透過部から入射した光束を全部または一部反射させる光束反射部とを備えるとともに、反射率の異なる光束分岐膜を設けた光束分岐素子(光学素子)が知られている。
特許文献1には、平行平面板の一面に、光束を入射させる光束透過部と、この光束透過部から該平行平面板内に入射した光束を全部または一部反射させる光束反射部とを設け、平行平面板の他面に、光束透過部から入射し該他面と光束反射部との間で繰り返し反射する光束の到達位置にそれぞれ位置させて、反射率の異なる光束分割膜を設けたものが記載されている。(例えば特許文献1参照)。
また、他の光束分岐素子として、以下のものが知られている。図3および図4は従来の光束分岐素子を示す模式図である。図3に示す光束分岐素子40は、例えば光学ガラス製の平板で形成した透光部材41の入射面42および射出面43に、透過率70%、反射率30%の光分岐(ビームスプリッター、BS)コート45、46を蒸着している。この光束分岐素子40では、本光束光量:分岐光束光量をおよそ10:1に分割する。
また、図4に示す光束分岐素子50は、例えば光学ガラス製の平板で形成した透光部材51の入射面52にARコート54とミラーコート55を、射出面43には一部の範囲にARコート56を蒸着している。この場合、入射光がS偏光であれば、本光束光量:分岐光束光量をおよそ10:1に分割する。
特開平7−311302号公報
しかし、特許文献1に示すような一般的な光束分岐素子は、それぞれの分岐光束の光量をある程度均一にする理由でコートにグラデーションをつけている。この光束分岐素子は、径が小さい光束を分岐することに適しているが、それぞれの分岐光束内で光量むらが大きくなる傾向にあるため、径が大きい光束を分岐することには適していない。
また、図3に示した光束分岐素子40は、全体光量の45%を反射光としてロスしてしまい、照明効率がよくない。さらに、図4に示した光束分岐素子50は、ARコート54とミラーコート55の境界のむらが0.1〜1mmにもなり、本光束と分岐光束の間隔が小さいときは分岐できない、もしくは調整が困難になる。
ところで、このような光束分岐素子を使用する拡大観察装置としてマスク検査装置がある。このマスク検査装置では、分岐した2つの光束を、マスク検査用の光束と、オートフォーカス用の光束として使用する。この場合、オートフォーカス用の光束はその光量が小さいが、マスク欠陥検出照明領域とは別の領域に形成する必要があり、さらにこの領域は、マスク欠陥検出照明領域と所定の距離を離す必要がある。
このため、マスク欠陥検出照明領域とオートフォーカス領域とを一括して照明するとき、反射照明領域を大きくする必要があり、光量を有効に使用できない。よって、センサーへ面への到達光量が少なくなり、検査スループットも遅れることが問題となっている。
本発明は上述した課題にかんがみてなされたものであり、光量のロスが少なく、かつ入射光束を容易に分岐することができる光束分岐素子、およびマスク欠陥検査装置を提供することを目的とする。
前記課題を解決する請求項1に記載の光束分岐素子は、光軸に傾斜して配置され、互いに平行な入射面と射出面とが形成された透明なベース部材を備え、前記入射面からの入射光を射出面の射出位置から射出する本光束と、前記射出位置から離れた分岐位置から射出する前記本光束より小光量の分岐光束と、に分ける光束分岐素子であって、前記入射面に前記射出面からの反射光を前記入射面で反射させる反射部材を配置し、前記入射面からの入射光が到達する前記射出面の領域に反射防止処理を施さないノンコート領域を形成し、前記ノンコート領域を除く前記射出面、および前記入射面に反射防止処理を施したことを特徴とする。本発明によれば、光量のロスが少なく調整が容易な光束分岐素子を簡単な構成で実現できる。
また、同じく請求項2に記載の光束分岐素子は、前記入射面に該入射面の一部を遮る遮光部材を配置し、前記遮光部材と前記反射部材との間に前記入射光が入射する入射領域を形成したことを特徴とする。本発明によれば、光束の大きさを制限することにより、ノンコート領域で反射した分岐光束が多重反射ミラーの外側に漏れないようにすること、および本光束と分岐光束とが重ならないようにすること、を実現することができる。
また、同じく請求項3に記載の光束分岐素子は、前記分岐光束の経路に光路長を補正する補正手段を配置し、前記本光束と前記分岐光束のピント位置を同じ箇所にすることを特徴とする。本発明によれば、本光束と、分岐光束とが同じピント位置とできるので、光束分岐素子を含む光学装置の構成を複雑なものしない。
また、同じく請求項4に記載の光束分岐素子は、前記ベース部材と前記反射部材との間に空気間隔部を設けることを特徴とする。本発明によれば、ベース部材と反射部材との位置を精密かつ容易に調整できる。
また、同じく請求項5に記載の光束分岐素子は、前記ノンコート領域では、フレネル反射により入射光の一部を反射することを特徴とする。本発明によれば、入射光をS偏光とすることで、ベース部材に特殊な蒸着処理を行うことなく本光束と分岐光束との光量比を所望の値とすることができる。
そして、前記課題を解決する請求項6に記載のマスク欠陥検査装置は、前記光束分岐素子と、マスク欠陥検査を行う欠陥検査手段と、前記欠陥検査手段の合焦を行うオートフォーカス手段と、を備え、前記光束分岐素子からの本光束に基づいてマスク欠陥検査用照明を行い、前記光束分岐素子からの前記分岐光束に基づいてオートフォーカス用照明を行うことを特徴とする。
本発明によれば、マスク欠陥検査装置に前記光束分岐素子を使用したので、本光束と分岐光束との光量比と離間距離とを適切なものとでき、光源からの光のロスを防止し、光学系の構成を複雑なものとすることがない。
本発明に係る光束分岐素子によれば、光量のロスが少なく調整が容易な光束分岐素子を簡単な構成で実現できる。
また、本発明に係るマスク欠陥検査装置によれば、光源からの光のロスを防止し、光学系の構成を複雑なものとすることがない。
実施形態に係る光束分岐素子を示す模式図である。 実施形態に係るマスク欠陥検査装置の光学系を示す模式図である。 従来の光束分岐素子を示す模式図である。 従来の光束分岐素子を示す模式図である。
本発明を実施するための形態(以下では単に実施形態と記載する)に係る光束分岐素子、およびマスク欠陥検査装置について説明する。
<実施形態1>
まず実施形態に係る光束分岐素子を図面に基づいて説明する。図1は実施形態に係る光束分岐素子を示す模式図である。実施形態に係る光束分岐素子30は、例えば光学ガラス、合成石英製平行平面板であるベース部材31の第1面(入射面)32の中央部に形成した入射領域37を挟んで下部に反射部材として多重反射ミラー34を、上部に遮光部材35を配置する。光は入射領域37を透過して第2面(射出面)33に向かう。
また、入射面32と射出面33とは、射出面33の上部に設定したノンコート領域36を除いて、反射防止コート(AntiReflectionコート:ARコート)を蒸着する。これにより、入射光の光軸Oに対して45°傾けた状態で、入射面32からの入射光はノンコート領域36で一部が反射され、入射面32に向かう。そして、ノンコート領域36からの光は多重反射ミラー34で反射され、射出面33から射出される。
ここで、ベース部材31と多重反射ミラー34との間には、空気間隔部38を形成し、ベース部材31と多重反射ミラー34とを分離することにより、ベース部材31に対する多重反射ミラー34の配置調整が容易とし、境界面精度を0.1mm程度と改善することができる。このように、ベース部材31と多重反射ミラー34の間に空気間隔部38を設け、反射光の位置調整をできるようにしたので、従来の反射ミラーと同様の反射率特性を備えた45°反射ミラーとすることができる。
入射面32の遮光部材35と多重反射ミラー34の間の入射領域分を透過した光は、大半がベース部材31を透過して、本光束となる。
一方、ベース部材31の射出面33で反射された一部の光は、多重反射ミラー34で反射され、射出面33から射出され分岐光束となる。実施形態に係る光束分岐素子30では、分岐光束の光路上に光路長補正プレート12を配置することで、本光束と分岐光束の光路長を同一にする。
一般にこのような光束分岐素子30を使用するマスク検査装置では、光束分岐素子30の本光束と分岐光束との比率をおおよそ10:1に分ける必要があり、蒸着に工夫が必要となる。そこで、ベース部材31に入る前に入射光をS偏光に変え、ベース部材31のノンコート領域36においてフレネル反射させることで、本光束と分岐光束の強度の比率をおおよそ10:1とすることができ、ベース部材31への蒸着工程を減らすことができる。なお、S偏光の反射率Rsは下式で表される。
ここで、中心波長λ198.5nm、合成石英屈折率n=1.5526とする。上式より多重反射プレートのノンコート領域36のS偏光反射率は10.44%となり、ノンコート領域36での反射後のAR膜、多重反射ミラー34、ベース部材31での吸収を考慮すると光量比率の計算値は、おおよそ本光束強度:分岐光束強度=10:1となる。
<実施形態2>
次に光束分岐素子30を使用した拡大観察装置であるマスク欠陥検査装置10について説明する。図2は実施形態に係るマスク欠陥検査装置の光学系を示す模式図である。
マスク欠陥検査装置10は、検査対象であるマスク17を検査する。マスク欠陥検査装置10は、光源(図示していない)と、コリメータレンズ11と、上述した光束分岐素子30と、光路長補正プレート12と、絞り13と、チューブレンズ14と、ビームスプリッター15と、対物レンズ16と、結像レンズ18と、マスク欠陥検出センサー19と、オートフォーカスセンサー20とを備える。
マスク欠陥検査装置10では、同一の光源からの光束を、光束分岐素子30で分岐し、マスク17の欠陥を検出するためのマスク欠陥検出センサー19と、マスク17の高さを微調整するために使用されるオートフォーカスセンサー20とに照射する。
光源から射出されたレーザー光等の光束は、コリメータレンズ11により絞り13の位置を照明する。このとき、コリメータレンズ11と絞り13との間において、光束は、光束分岐素子30で本光束と分岐光束とに分岐される。光束分岐素子30は、入射した光束を、空間的に本光束と分岐光束に所定の距離だけ分離するとともに、所望の光量比率(例えば本光束:分岐光束=10:1)で分ける。このため、照明効率を上げることができる。
そして、本光束はマスク欠陥検査用として、分岐光束はオートファーカス用として使用する。このとき、オートフォーカスセンサー20で必要とする光束の光量は小さくてよいが、マスク欠陥検出センサー19で検出するマスク欠陥検出照明とは別の範囲に形成する必要があり、また所定距離を離す必要がある。
さらに、本光束と分岐光束とは、チューブレンズ14を経てビームスプリッター15で反射され、反射光束が対物レンズ16を介してマスク17のパターン形成面を照射する。
マスク17のパターン形成面(検査対象面)は絞り13に対して共役な位置としているため、パターン形成面には絞り13によって調整された本光束と、分岐光束によるそれぞれの照明領域が形成される。
そして、両光束はマスク17で反射して、対物レンズ16と結像レンズ18を介して、本光束の反射光はマスク欠陥検出センサー19に、分岐光束の反射光はオートフォーカスセンサー20に結像する。
以上のように、実施形態に係るマスク欠陥検査装置10によれば、マスク欠陥検出用の光束と、オートフォーカス用の光束を、光束分岐素子30で分岐するものとしたので、両光束との光量比と離間距離とを適切なものとでき、光源からの光のロスを防止し、光学系の構成を複雑なものとすることがない。
10:マスク欠陥検査装置(拡大観察装置)
11:コリメータレンズ
12:光路長補正プレート
13:絞り
14:チューブレンズ
15:ビームスプリッター
16:対物レンズ
17:マスク
18:結像レンズ
19:マスク欠陥検出センサー
20:オートフォーカスセンサー
30:光束分岐素子
31:ベース部材
32:入射面
33:射出面
34:多重反射ミラー(反射部材)
35:遮光部材
36:ノンコート領域
37:入射領域
38:空気間隔部

Claims (6)

  1. 光軸に傾斜して配置され、互いに平行な入射面と射出面とが形成された透明なベース部材を備え、
    前記入射面からの入射光を射出面の射出位置から射出する本光束と、前記射出位置から離れた分岐位置から射出する前記本光束より小光量の分岐光束と、に分ける光束分岐素子であって、
    前記入射面に前記射出面からの反射光を前記入射面で反射させる反射部材を配置し、
    前記入射面からの入射光が到達する前記射出面の領域に反射防止処理を施さないノンコート領域を形成し、
    前記ノンコート領域を除く前記射出面、および前記入射面に反射防止処理を施したことを特徴とする光束分岐素子。
  2. 前記入射面に該入射面の一部を遮る遮光部材を配置し、前記遮光部材と前記反射部材との間に前記入射光が入射する入射領域を形成したことを特徴とする請求項1に記載の光束分岐素子。
  3. 前記分岐光束の経路に光路長を補正する補正手段を配置し、前記本光束と前記分岐光束のピント位置を同じ箇所にすることを特徴とする請求項1または2に記載の光束分岐素子。
  4. 前記ベース部材と前記反射部材との間に空気間隔部を設けることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の光束分岐素子。
  5. 前記ノンコート領域では、フレネル反射により入射光の一部を反射することを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の光束分岐素子。
  6. 請求項1から5のいずれかに記載の光束分岐素子と、マスク欠陥検査を行う欠陥検査手段と、前記欠陥検査手段の合焦を行うオートフォーカス手段とを備え、前記光束分岐素子からの本光束に基づいてマスク欠陥検査用照明を行い、前記光束分岐素子からの前記分岐光束に基づいてオートフォーカス用照明を行うことを特徴とするマスク欠陥検査装置。
JP2012002882A 2012-01-11 2012-01-11 光束分岐素子、およびマスク欠陥検査装置 Active JP5820729B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012002882A JP5820729B2 (ja) 2012-01-11 2012-01-11 光束分岐素子、およびマスク欠陥検査装置
US13/737,106 US8767200B2 (en) 2012-01-11 2013-01-09 Luminous flux branching element and mask defect inspection apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012002882A JP5820729B2 (ja) 2012-01-11 2012-01-11 光束分岐素子、およびマスク欠陥検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013142609A JP2013142609A (ja) 2013-07-22
JP5820729B2 true JP5820729B2 (ja) 2015-11-24

Family

ID=48743724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012002882A Active JP5820729B2 (ja) 2012-01-11 2012-01-11 光束分岐素子、およびマスク欠陥検査装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8767200B2 (ja)
JP (1) JP5820729B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6220521B2 (ja) 2013-01-18 2017-10-25 株式会社ニューフレアテクノロジー 検査装置
JP6047418B2 (ja) 2013-02-18 2016-12-21 株式会社ニューフレアテクノロジー 検査方法および検査装置
KR101643357B1 (ko) 2013-08-26 2016-07-27 가부시키가이샤 뉴플레어 테크놀로지 촬상 장치, 검사 장치 및 검사 방법
JP6499898B2 (ja) 2014-05-14 2019-04-10 株式会社ニューフレアテクノロジー 検査方法、テンプレート基板およびフォーカスオフセット方法
JP6031731B2 (ja) * 2014-07-18 2016-11-24 レーザーテック株式会社 検査装置及びオートフォーカス方法
DE102017115365B4 (de) 2017-07-10 2020-10-15 Carl Zeiss Smt Gmbh Inspektionsvorrichtung für Masken für die Halbleiterlithographie und Verfahren
US20230047415A1 (en) * 2021-08-11 2023-02-16 Google Llc Fresnel-reflection-based light pickoff element for laser-based systems

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01287622A (ja) * 1988-05-16 1989-11-20 Think Lab Kk 光ビーム分割器
JPH07311302A (ja) 1994-05-17 1995-11-28 Asahi Optical Co Ltd 光束分割素子
EP1031868B1 (de) 1999-02-26 2003-05-14 Dr. Johannes Heidenhain GmbH Kompensierter Parallel-Strahlteiler mit zwei Platten sowie Interferometer
US6606197B2 (en) 2000-03-28 2003-08-12 Corning Incorporated Dual grating filtering system
DE602005001407T2 (de) * 2004-02-17 2008-02-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Optisches Plattenlaufwerk
JP4708970B2 (ja) * 2005-11-16 2011-06-22 キヤノン株式会社 焦点検出装置及び当該焦点検出装置を有する撮像装置
JP5696396B2 (ja) * 2010-08-16 2015-04-08 ソニー株式会社 顕微鏡及びゴースト除去方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8767200B2 (en) 2014-07-01
US20130176559A1 (en) 2013-07-11
JP2013142609A (ja) 2013-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5820729B2 (ja) 光束分岐素子、およびマスク欠陥検査装置
TWI699523B (zh) 光學特性檢測裝置及光學系統
KR102357638B1 (ko) 단일 빔을 이용한 암시야 웨이퍼 나노 결함 검사 시스템
US10319088B2 (en) Inspection apparatus of EUV mask and its focus adjustment method
JP6370626B2 (ja) 照明光学系、照明装置、及び照明光学素子
JP6895768B2 (ja) 欠陥検査装置、および欠陥検査方法
JP6546172B2 (ja) 反射光学素子、特にマイクロリソグラフィの光学特性を測定する測定構成体
KR102242560B1 (ko) 조명 장치 및 이를 이용한 광학 검사 장치와 광학 현미경
WO2018092247A1 (ja) 標本形状測定方法及び標本形状測定装置
JP7541620B2 (ja) 画像化装置を使用して測定位置内の少なくとも1つの測定対象物のシルエット輪郭を記録する方法
JP2010145780A (ja) インテグレータ、このインテグレータを有する照明装置、及び、この照明装置を有する顕微鏡装置
JP3997761B2 (ja) 照明光学装置およびそれを備えた検査装置
KR101663039B1 (ko) 반구프리즘 빔 스프리터를 갖는 내부동축 광학계
JP4196030B2 (ja) レーザ顕微鏡
US9170414B2 (en) Method and apparatus for producing a super-magnified wide-field image
US9255694B2 (en) Reflector structure of illumination optic system
JP7221648B2 (ja) 照明装置及び検査装置
TWI379991B (ja)
JP5843905B2 (ja) 照明光学系、露光装置及びデバイス製造方法
JP2014074801A (ja) 光整形器、照明光学系および撮像装置
JP2005346008A (ja) 照明光学装置
JP2020076574A (ja) パターン検査装置及びパターン検査方法
JP2006194783A (ja) 測定装置及びその調整方法
KR20160021017A (ko) 조명 장치, 광학 검사 장치 및 광학 현미경
JP2019020633A (ja) 光学ユニット、顕微鏡装置、及び、オートフォーカス装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5820729

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250