JP5806783B2 - プリンタ用のプリンタ固有のソフトウェアのインストールに先立ってプリンタのサポート対象機能へのアクセスを可能にする方法 - Google Patents

プリンタ用のプリンタ固有のソフトウェアのインストールに先立ってプリンタのサポート対象機能へのアクセスを可能にする方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5806783B2
JP5806783B2 JP2014555779A JP2014555779A JP5806783B2 JP 5806783 B2 JP5806783 B2 JP 5806783B2 JP 2014555779 A JP2014555779 A JP 2014555779A JP 2014555779 A JP2014555779 A JP 2014555779A JP 5806783 B2 JP5806783 B2 JP 5806783B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
supported
function
user
specific software
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014555779A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015508921A (ja
Inventor
ハワード エイ ミラー
ハワード エイ ミラー
モハンマド アール ガーラーゴーズルー
モハンマド アール ガーラーゴーズルー
バスカラン スブラマニアム
バスカラン スブラマニアム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apple Inc
Original Assignee
Apple Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Apple Inc filed Critical Apple Inc
Publication of JP2015508921A publication Critical patent/JP2015508921A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5806783B2 publication Critical patent/JP5806783B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1224Client or server resources management
    • G06F3/1228Printing driverless or using generic drivers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • G06F3/123Software or firmware update, e.g. device firmware management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • G06F3/1232Transmitting printer device capabilities, e.g. upon request or periodically
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1292Mobile client, e.g. wireless printing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

開示されている実施形態は、コンピュータシステム用のプリンタに関する。より具体的には、開示されている実施形態は、プリンタ用のプリンタ固有のソフトウェアのインストールに先立ってプリンタのサポート対象機能へのアクセスを可能にするための手法に関する。
コンピュータユーザにとってプリンタはしばしば問題となる。コンピュータユーザが最初にプリンタをインストールする際は、多くの場合、配線及び電源コードが比較的簡単に接続される。しかしながら、ユーザはまたプリンタ固有のドライバもインストールしなければならず、これはディスクからドライバをロードし、及び/又はウェブサイトにナビゲートしてドライバをダウンロードすることを伴う。プリンタドライバがコンピュータシステムに既にロードされている場合であっても、ユーザはプリンタ製造業者のウェブサイトからドライバの更新プログラムをローディングしてインストールしなければならないことがあり得る。そのようなインストール操作には、時間がかかるうえ、ユーザは長いソフトウェアライセンスキーの確認及び入力も要求されるのが通例である。
ラップトップコンピュータ、タブレットコンピュータ、ポータブルメディアプレーヤ又はスマートフォンなどのポータブル電子デバイスのユーザにとってプリンタの問題はなおさら深刻である。そのようなポータブル電子デバイスが必要なプリンタドライバソフトウェアとともに構成されていることは滅多にない。加えて、特にポータブル電子デバイスのユーザが近傍のプリンタを1〜2回しか使うつもりがない場合、適当なプリンタドライバをインストールするのは面倒な場合がある。また、ポータブル電子デバイスの記憶容量が制限されていて、そのせいで多数のプリンタドライバを記憶するのが実際的ではなくなる場合もある。
プリンタ及び/又はプリンタドライバのインストールに付随する問題を軽減するために、プリンタ用プリンタドライバをダウンロード、インストール、及び/又は使用することなしに、互換プリンタの使用を可能にする「ドライバレス」印刷システムを、ポータブル電子デバイスが具備してもよい。例えば、ドライバレス印刷システムは、ドライバレス印刷システムと互換性のあるプリンタからプリンタ機能情報を自動的に取得できる。また、ドライバレス印刷システムは、この機能情報を使用することによって、プリンタ用プリンタドライバをインストールすることなしに、印刷ジョブを生成し、その印刷ジョブをプリンタに送信することもできる。
このようにして、ドライバレス印刷システムは、様々なプリンタ及び/又はプリンタ機能を使用して印刷ジョブを実行することに付随するオーバーヘッドを低減することができる。他方、ドライバレス印刷システムは、プリンタのその他の機能及び/又は特徴、例えば、スキャン及び/又はファックス送付機能に対応する能力に欠ける場合もある。結果的に、ユーザはプリンタ用プリンタドライバのダウンロード及びインストールを手動で行わない限り、他の機能及び/又は特徴を使用できないことがあり得る。
開示されている実施形態は、プリンタの使用を容易にするシステムを提供する。稼動中に、本システムは電子デバイス上でプリンタからサポート対象機能のセットを取得する。次いで、本システムは、プリンタ用のプリンタ固有のソフトウェアをインストールすることなしに、プリンタを使用するためのワークフロー内で、サポート対象機能のセットを電子デバイスのユーザに提供する。提供されたサポート対象機能のセットからユーザがサポート対象機能を選択したことを検出すると、システムはサポート対象機能がプリンタ固有のソフトウェアを必要とするかどうかを判別する。サポート対象機能がプリンタ固有のソフトウェアを必要としない場合、本システムは、プリンタ固有のソフトウェアを使用しなくてもサポート対象機能をユーザが使えるようにすることによって、サポート対象機能をユーザに提供する。サポート対象機能がプリンタ固有のソフトウェアを必要とする場合、本システムは、プリンタ固有のソフトウェアを使用することによって、サポート対象機能をユーザに提供する。
幾つかの実施形態において、サポート対象機能のセットは、印刷機能、スキャン機能、ファックス送付機能、及びカード読み取り機能のうちの少なくとも1つを含む。
幾つかの実施形態においては、発見プロトコルを使用してプリンタからサポート対象機能のセットを取得する。
幾つかの実施形態において、プリンタを使用するためのワークフロー内で、サポート対象機能のセットを電子デバイスのユーザに提供することは、プリンタ及びサポート対象機能のセットをユーザに表示することと、サポート対象機能の中から使用する機能をユーザが選択できるようにすることと、を含む。
幾つかの実施形態において、サポート対象機能がプリンタ固有のソフトウェアを必要とするかどうかを判別することは、
(i)電子デバイスからドライバレス機能のセットを取得することと、
(ii)ドライバレス機能のセットがサポート対象機能を含む場合に、サポート対象機能をプリンタ固有のソフトウェアを必要としないものとして識別することと、
(iii)ドライバレス機能のセットがサポート対象機能を含まない場合に、サポート対象機能をプリンタ固有のソフトウェアを必要とするものとして識別することと、
を含む。
幾つかの実施形態において、プリンタ固有のソフトウェアを使用することによって、サポート対象機能をユーザに提供することは、
(i)プリンタ固有のソフトウェアをダウンロードすることと、
(ii)プリンタ固有のソフトウェアを電子デバイスにインストールすることと、
(iii)プリンタ固有のソフトウェアがインストールされた後に、プリンタを使用するためのワークフローを再開することと、
を含む。
幾つかの実施形態において、プリンタ固有のソフトウェアは、バックグラウンドプロセス、及びワークフローのうちの少なくとも1つを使用してダウンロードされる。
幾つかの実施形態において、プリンタ固有のソフトウェアを使用しなくてもサポート対象機能をユーザが使えるようにすることによってサポート対象機能をユーザに提供することは、ワークフローを使用してサポート対象機能をユーザが使えるように構成することと、プリンタ固有のソフトウェアを使用することなしに、電子デバイスからサポート対象機能にアクセスすることと、を含む。
開示されている実施形態に係る印刷システムである。 開示されている実施形態に係るプリンタの使用を容易にするためのシステムである。 開示されている実施形態に係るプリンタの使用を容易にするプロセスを説明する流れ図である。 開示されている実施形態に係るコンピュータシステムである。
図面において、同様な参照番号は同じ図面要素を指す。
下掲の記述は、あらゆる当業者が実施形態を製作し使用できるように提示されており、特殊用途及びその要件に関連して提供されている。開示されている実施形態に対する様々な修正は、当業者にとって容易に明らかであろう。本明細書において定義されている一般原理は、本開示の趣旨及び範囲から逸脱することなく他の実施形態及び用途に適用され得る。したがって、本発明は示されている実施形態だけに限定されるものではなく、与えられている最も広い範囲が本明細書に開示されている原理及び特徴と一致すべきである。
この「発明を実施するための形態」に記述されているデータ構造及びコードは典型的に、コンピュータ読み取り可能記憶媒体上に記憶される。このコンピュータ読み取り可能記憶媒体は、コンピュータシステムで使用されるコード及び/又はデータを記憶できる任意のデバイス又は媒体であってよい。コンピュータ読み取り可能記憶媒体は、揮発性メモリ、不揮発性メモリ、ディスクドライブ、磁気テープ、CD(コンパクトディスク)、DVD(ディジタル多用途ディスク若しくはディジタルビデオディスク)などの、磁気及び光学記憶デバイス、又は現在公知であるか若しくは後に開発されるコード及び/若しくはデータを記憶できる他の媒体を含むが、これらに限定されるものではない。
上述したように、「発明を実施するための形態」の項に記載されている方法及びプロセスは、コンピュータ読み取り可能記憶媒体に記憶され得るコード及び/又はデータとして具体化され得る。コンピュータシステムがコンピュータ読み取り可能記憶媒体上に記憶されたコード及び/又はデータを読み込んで実行すると、そのコンピュータシステムでデータ構造及びコードとして具体化され、コンピュータ読み取り可能記憶媒体内に記憶された、方法及びプロセスが実行される。
更に、本明細書に記載されている方法及びプロセスは、ハードウェアモジュール又は装置に含まれているものであってもよい。これらのモジュール又は装置は、特定用途向け集積回路(ASIC)チップ、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、特定の時刻に特定のソフトウェアモジュール若しくはコードを実行する専用若しくは共用プロセッサ、及び/又は現在公知であるか若しくは後に開発される他のプログラム可能ロジックデバイスを含み得るが、これらに限定されるものではない。ハードウェアモジュール又は装置を作動させると、その内部に含まれている方法及びプロセスが実施される。
開示されている実施形態は、プリンタの使用を容易にするための方法及びシステムを提供するものである。図1に示すように、電子デバイス102は一組のプリンタ106〜108と通信するための機能性を含む。電子デバイス102は、モバイル電話、パーソナルコンピュータ、ラップトップコンピュータ、タブレットコンピュータ、パーソナル携帯情報端末(PDA)、ポータブルメディアプレーヤ、及び/又は他の種類のネットワーク対応型電子デバイスに相当し得る。プリンタ106〜108は、有線及び/又は無線通信が可能なネットワークプリンタに相当し得る。代わりに、1つ以上のプリンタケーブル及び/又は1つ以上のポート(例えば、パラレルポート、シリアルポート、ユニバーサルシリアルバス(USB)ポート)を使用して、1つ以上のプリンタをローカルな周辺機器としてのプリントサーバに接続してもよい。
電子デバイス102は、1つ以上のネットワークを介してプリンタ106〜108とやり取りすることができる。そのようなネットワークは、ネットワークノード同士を接続できる任意の種類の通信チャネルを含む場合がある。例えば、ネットワークは、Bluetooth(Bluetooth(登録商標)はBluetooth SIG,Inc.の登録商標である)ネットワーク接続などの無線ネットワーク接続、セルラーネットワーキング接続(例えば、3G/4Gネットワーク又はエッジネットワーク)、Institute for Electrical and Electronic Engineers(IEEE)802.11に記載されている規格に基づくネットワーキング接続、IEEE 802.15に記載されている規格に基づくネットワーク接続などの無線パーソナルエリアネットワーキング(PAN)接続、又は任意のピアツーピア(無線若しくは有線)ネットワーキング技術を含み得る。
1つ以上の実施形態において、図1の印刷システムは「ドライバレスの印刷」を実行する機能性を具備し、これによって電子デバイス102のユーザが関連するプリンタドライバソフトウェアをインストール及び/又は更新しなくても近傍のプリンタ(例えば、プリンタ106〜108)に印刷できる。図2に示すように、電子デバイス102内の発見装置202は、Bonjour(Bonjour(商標)はApple Inc.の登録商標である)などの発見プロトコル230を使用して、印刷ジョブの実行に用いられる近傍のプリンタ200を発見(例えば、検出)できる。
電子デバイス102がプリンタ200を検出できるようにするため、プリンタ200上の対応する発見装置206は、発見プロトコル230上でドライバレス印刷サービス214をアドバタイズし得る。例えば、発見装置206は特定サービスタイプ及びサブタイプを公開することにより、Bonjour上でドライバレス印刷サービス214をアドバタイズできる。
一旦印刷ジョブ実行用のプリンタ200が(例えば、電子デバイス102のユーザによって)選択されたら、電子デバイス102上の管理装置204は、電子デバイス102上のアプリケーションから印刷ジョブを取得し、その印刷ジョブをプリンタ200とのネットワーク接続を介してプリンタ200に送信できる。次いで、プリンタ200内のコントローラ208(例えば、印刷コントローラ)は、印刷ジョブを印刷キュー内に格納し、印刷キュー内の先行する印刷ジョブが完了した後及び/又はキャンセルされた後に、印刷ジョブを実行できる。電子デバイス用のドライバレス印刷に関しては、2010年9月14日に発明者Michael R.Sweet及びHoward Millerが出願した「Framework that Supports Driverless Printing」と題する同時係属の非仮出願(出願番号12/882,116、代理人整理番号APL−P9004US1)において更に詳細に論じられている。この出願は、本明細書において参照によって援用される。
他方、ドライバレス印刷システムは、プリンタ200上の全ての特徴及び/又はサポート対象機能220を使えるように構成できるとは限らない。例えば、ドライバレス印刷システムは、様々なプリンタ及び/又はプリンタ機能(例えば、メディアサイズ、メディアタイプ、インクセット、印刷品質、解像度、色空間など)を使用した印刷ジョブの実行には使用できる一方、多機能プリンタ上でのスキャン及び/又はファックス送付の実行には使用できない場合もある。結果として、電子デバイス102のユーザは、ドライバレス印刷システムでサポートされていない特徴及び/又は機能の使用を断念する場合もある。又は、ユーザは、プリンタ200用プリンタドライバを手動でダウンロード及び/又はインストールすることによって、プリンタ200上の全ての特徴及び/又は機能を使えるようにすることができる場合もあるが、その場合、手間及び/又は時間がかかることになり得る。
1つ以上の実施形態において、図2のシステムは、ユーザがプリンタ200用プリンタドライバ及び/又は他のプリンタ固有のソフトウェア218を手動でダウンロード及び/又はインストールする必要なしに、プリンタ200上で全てのサポート対象機能220の使用を可能にするための機能性を含む。最初に、発見装置202は、プリンタ200からサポート対象機能220を取得できる。例えば、発見装置202は、発見装置206に対して、ドライバレス印刷サービス214に関連する1つ以上のBonjour TXTレコード、IPP(Internet Printing Protocol)属性、及び/又はUSB(Universal Serial Bus)属性について問い合わせることができる。この場合、発見装置202は、TXTレコード、IPP属性、及び/又はUSB属性を検索してサポート対象機能220を見つけ出すことができる。
次に、管理装置204は、プリンタ200用プリンタ固有のソフトウェア218(例えば、プリンタドライバ、ソフトウェアユーティリティなど)をインストールすることなしに、プリンタ200を使用するためのワークフロー210内でサポート対象機能220をユーザに提供できる。例えば、管理装置204は、電子デバイス102上でユーザインターフェース(例えば、グラフィカルユーザインターフェース)の画面を1つ以上使用して、ワークフロー210に沿ってユーザをガイドすることができる。管理装置204は、サポート対象機能220をユーザに提供するために、ユーザインターフェース内でプリンタ200及びサポート対象機能220を表示し、ユーザが使用するサポート対象機能をユーザインターフェース内で選択できるようにできる。例えば、管理装置204は、ユーザインターフェースのリスト、テーブル、ドロップダウンメニュー、グラフィックスのセット、及び/又は他のユーザインターフェース要素内で、プリンタ200の印刷機能、スキャン機能、ファックス送付機能、及び/又は(例えば、1つ以上のメモリカードスロットを使用した)カード読み取り機能をユーザに表示できる。ユーザは、電子デバイス102上でカーソル、タッチセンシティブデバイス、及び/又は他の入力機構を使用して機能を選択することによって、表示された機能のうちの1つを使い始めることができる。
管理装置204は、サポート対象機能220の中からユーザがサポート対象機能を選択212したことを検出し、選択されたサポート対象機能がプリンタ固有のソフトウェア218を必要とするかどうかを判別し得る。図2に示すように、管理装置204は、電子デバイス102からドライバレス機能216のセットを取得できる。例えば、管理装置204は、電子デバイス102のオペレーティングシステムカーネルに対して、ドライバレス印刷システムに関連するドライバレス機能216について問い合わせることができる。ドライバレス機能216がサポート対象機能を含む場合、管理装置204はサポート対象機能をプリンタ固有のソフトウェア218を必要としないものとして識別し得る。他方、ドライバレス機能216がサポート対象機能を含まない場合、管理装置204はサポート対象機能をプリンタ固有のソフトウェア218を必要とするものとして識別し得る。
サポート対象機能がプリンタ固有のソフトウェア218を必要としない場合、管理装置204はプリンタ固有のソフトウェア218を使用しなくてもユーザがサポート対象機能を使えるようにすることによってサポート対象機能をユーザに提供することができる。具体的には、管理装置204は引き続きワークフロー210を使用して、サポート対象機能をユーザが使えるように構成できる。一旦サポート対象機能が構成されると、管理装置204はプリンタ固有のソフトウェア218を使用せずに、電子デバイス102からサポート対象機能へのアクセスが可能になる。例えば、管理装置204は、プリンタ200によって提供されるドライバレス印刷サービス214及び/又は他のドライバレスサービスを使用して構成情報(例えば、ジョブオプション)をワークフロー210からコントローラ208に送信し、コントローラ208は構成情報(例えば、印刷、スキャンなど)に関連するタスクを実行できる。
反対に、サポート対象機能がプリンタ固有のソフトウェア218を必要とする場合、管理装置204はプリンタ固有のソフトウェア218を使用することによって、ユーザに対しプリンタ200の手動インストールを要求することなしに、サポート対象機能をユーザに提供できる。最初に、管理装置204は、プリンタ固有のソフトウェア218を(例えば、ソフトウェア更新用サーバから)ダウンロードできる。例えば、管理装置204は、ユーザがサポート対象機能の選択212を行う前に(例えば、ワークフロー210の開始時に)バックグラウンドプロセスを使用してプリンタ固有のソフトウェア218をダウンロードすることによって、プリンタ固有のソフトウェア218のインストール及び使用を早めることができる。あるいは、ワークフロー210内でプリンタ固有のソフトウェア218を必要とするサポート対象機能の選択212がユーザによって行われるまでは、管理装置204がプリンタ固有のソフトウェア218をダウンロードしない場合もある。ワークフロー210によってプリンタ固有のソフトウェア218をダウンロードされている間に、管理装置204はワークフロー210内でユーザにダウンロードすることを知らせて、サポート対象機能のダウンロード及び/又は使用をキャンセルする選択肢をユーザに提供できる。
管理装置204は、プリンタ固有のソフトウェア218のダウンロードに使用されるメカニズムにかかわらず、プリンタ固有のソフトウェア218のインストールと、プリンタ固有のソフトウェア218がインストールされた後のワークフロー210の再開を始めることができる。例えば、管理装置204はワークフロー210内でユーザにプリンタ固有のソフトウェア218をインストールすることを知らせて、サポート対象機能のインストール及び/又は使用をキャンセルする選択肢をユーザに提供できる。ユーザがインストールをキャンセルしない場合、管理装置204はプリンタ固有のソフトウェア218のインストールを完了し、ワークフロー210を引き続き使用してサポート対象機能をユーザが使えるように構成できる。一旦サポート対象機能の構成が完了すると、管理装置204はプリンタ固有のソフトウェア218を使用してプリンタ200と通信し、プリンタ200上でサポート対象機能(例えば、スキャン、ファックス送付、カード読み取りなど)を利用できる。
図2のシステムは、このようにして、プリンタ200上で全てのサポート対象機能220の使用を迅速化及び/又は能率化できる。特に、発見装置202及び/又は管理装置204は、プリンタ200用のプリンタ固有のソフトウェア218をダウンロード、インストール、及び/又は使用することなしに、電子デバイス102及び/又はプリンタ200のドライバレス機能216を使用することによって、サポート対象機能220のサブセットを電子デバイス102のユーザに提供できる。同時に、発見装置202及び/又は管理装置204は、プリンタ200及び/又はドライバレス印刷サービス214が検出されたときに、全てのサポート対象機能220をユーザに提供し、その後、プリンタ固有のソフトウェア218の使用を導入して、ドライバレス機能216には無いサポート対象機能220へ、シームレスかつ自動的な方法でアクセス可能にできる。
図3は、開示されている実施形態に係るプリンタの使用を容易にするプロセスを説明する流れ図を示す。1つ以上の実施形態において、1つ以上の工程の省略、繰り返し及び/又は異なる順序での実行が可能である。したがって、図3に示す工程の特定の構成は、本技術の範囲を制限するものとして解釈すべきではない。
最初に、電子デバイスを使用してプリンタからサポート対象機能のセットを取得する(動作302)。サポート対象機能は印刷機能、スキャン機能、ファックス送付機能、及び/又はカード読み取り機能を含んでもよい。加えて、Bonjour TXTレコード、IPP属性、USB属性、NFC(Near-Field Communication)データ、及び/又はプリンタに関連する他の通信メカニズムを使用してサポート対象機能を取得できる。
次に、プリンタ用のプリンタ固有のソフトウェアをインストールすることなしに、プリンタを使用するためのワークフロー内で、サポート対象機能が電子デバイスのユーザに提供される(動作304)。例えば、ワークフロー用のユーザインターフェース内でプリンタ及びサポート対象機能をユーザに表示することができ、ユーザインターフェースを介してサポート対象機能の中から使用する機能をユーザが選択できるようにできる。即ち、ユーザはワークフローに従うことによって、電子デバイスからサポート対象機能を利用することができる。
提供されたサポート対象機能のセットからユーザがサポート対象機能を選択したことが、検出され得る(動作306)。サポート対象機能が選択されたことが検出されなければ、ユーザがワークフロー内に留まっている限り、ワークフロー内でサポート対象機能が引き続きユーザへ提供されてよい(動作304)。サポート対象機能が選択されたことが検出されると、そのサポート対象機能が検査され、サポート対象機能がプリンタ固有のソフトウェアを必要とするかどうかが判別される(動作308)。サポート対象機能がプリンタ固有のソフトウェアを必要するかどうかを判別するために、電子デバイスからドライバレス機能のセットを取得できる。ドライバレス機能のセットがサポート対象機能を含む場合に、サポート対象機能は、プリンタ固有のソフトウェアを必要としないものとして識別され得る。ドライバレス機能のセットがサポート対象機能を含まない場合に、サポート対象機能は、プリンタ固有のソフトウェアを必要とするものとして識別され得る。
サポート対象機能がプリンタ固有のソフトウェアを必要としない場合、プリンタ固有のソフトウェアを使用しなくてもサポート対象機能をユーザが使えるようにすることによってサポート対象機能をユーザに提供する(動作310)。例えば、ワークフローを使用してサポート対象機能をユーザが使えるように構成でき、プリンタ固有のソフトウェアを使用しなくても電子デバイスからサポート対象機能にアクセスできる。代わりに、電子デバイスは、電子デバイス及び/又はプリンタによって提供されるドライバレス印刷サービス及び/又は他のドライバレスサービス(例えば、スキャン、ファックス送付、カード読み取り)を使用することによって、プリンタ上のサポート対象機能を利用できる。
ソフトウェア機能にプリンタ固有のソフトウェアが必要とされる場合、プリンタ固有のソフトウェアを使用することによってサポート対象機能をユーザに提供する(動作312)。プリンタ固有のソフトウェアは、ユーザから追加入力を取得することなしに、ダウンロード及びインストールを行うことが可能である。プリンタ固有のソフトウェアがインストールされた後は、プリンタを使用するためのワークフローを再開することができる。更にまた、プリンタ固有のソフトウェアのダウンロードは、サポート対象機能を選択する前にバックグラウンドプロセスで実行してもよいし、あるいはサポート対象機能を選択した後にワークフローに従って実行してもよい。一旦ワークフローが完了すると、ユーザはプリンタ固有のソフトウェアを使用して、プリンタとの通信を行い、サポート対象機能へアクセスを行うことができる。
図4は、開示されている実施形態に係るコンピュータシステム400を示す。コンピュータシステム400は、プロセッサ402、メモリ404、記憶デバイス406、及び/又は電子計算デバイス内に見られる他の構成要素を含む装置に相当してもよい。プロセッサ402は、コンピュータシステム400内に他のプロセッサとの並列処理及び/又はマルチスレッド動作に対応してもよい。コンピュータシステム400は、また、キーボード408、マウス410、及び表示装置412などの入出力(I/O)装置を含んでもよい。
コンピュータシステム400は、本実施形態の様々な構成要素を執行する機能を有してもよい。詳細には、コンピュータシステム400は、コンピュータシステム400上のハードウェア及びソフトウェアリソースの使用を調整するオペレーティングシステム(図示せず)と、ユーザのための専用タスクを実行する1つ以上のアプリケーションを含んでもよい。ユーザのためのタスクを実行するために、アプリケーションは、オペレーティングシステムからコンピュータシステム400上のハードウェアリソースの使用を取得し、オペレーティングシステムによって提供されるハードウェア及び/又はソフトウェアフレームワークによってユーザと対話してもよい。
1つ以上の実施形態において、コンピュータシステム400は、プリンタの使用を容易にするためのシステムを提供する。本システムは、プリンタからサポート対象機能のセットを取得する発見装置を具備してもよい。また、本システムは、プリンタ用のプリンタ固有のソフトウェアをインストールすることなしに、プリンタを使用するためのワークフロー内で、サポート対象機能のセットを電子デバイスのユーザに提供する管理装置を具備してもよい。提供されたサポート対象機能のセットからユーザがサポート対象機能を選択したことを検出すると、管理装置はサポート対象機能がプリンタ固有のソフトウェアを必要とするかどうかも判別し得る。サポート対象機能がプリンタ固有のソフトウェアを必要としない場合、プリンタ固有のソフトウェアを使用しなくてもサポート対象機能をユーザが使えるようにすることによってサポート対象機能をユーザに提供できる。反対に、サポート対象機能がプリンタ固有のソフトウェアを必要とする場合、管理装置はプリンタ固有のソフトウェアを使用することによってサポート対象機能をユーザに提供し得る。
更に、コンピュータシステム400の1つ以上の構成要素は、リモートに配置され、ネットワークを介して他の構成要素に接続されてもよい。本実施形態の一部分(例えば、発見装置、管理装置、電子デバイス、プリンタなど)はまた、本実施形態を実現する分散システムの別個のノード上に配置され得る。例えば、本実施形態は、ドライバレス印刷サービス及び/又はプリンタ固有のソフトウェアを使用して、印刷、スキャン、ファックス送付及び/又は電子デバイス向けのその他のタスクを実行するように構成された、幾つかの電子デバイス並びに幾つかのプリンタを使用して、実現され得る。
様々な実施形態の以上の説明は、例示と説明のためにのみ提示されてきた。これらの説明は、網羅的でもなく本発明を開示された形態に限定するものでもない。したがって、多くの修正及び変形態様は、当業者に明らかであろう。加えて、上記の開示は、本発明を制限することを意図したものではない。

Claims (16)

  1. プリンタの使用を容易にするための、コンピュータにより実行される方法であって、
    電子デバイス上で、前記プリンタからサポート対象機能のセットを取得することと、
    前記プリンタ用のプリンタ固有のソフトウェアをインストールすることなしに、前記プリンタを使用するためのワークフロー内で、前記サポート対象機能のセットを前記電子デバイスのユーザに提供することと、
    前記提供されたサポート対象機能のセットから前記ユーザがサポート対象機能を選択したことを検出したとき、前記サポート対象機能が前記プリンタ固有のソフトウェアを必要とするかどうかを判別することと、
    前記サポート対象機能が前記プリンタ固有のソフトウェアを必要としない場合に、前記プリンタ固有のソフトウェアを使用することなしに、前記サポート対象機能を前記ユーザに使用できるようにすることによって、前記サポート対象機能を前記ユーザに提供することと、
    前記サポート対象機能が前記プリンタ固有のソフトウェアを必要とする場合に、前記プリンタ固有のソフトウェアを使用することによって、前記サポート対象機能を前記ユーザに提供することと、
    を含む、コンピュータにより実行される方法。
  2. 前記サポート対象機能のセットが、
    印刷機能、
    スキャン機能、
    ファックス送付機能、及び
    カード読み取り機能
    のうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載のコンピュータにより実行される方法。
  3. 発見プロトコルを使用して前記プリンタから前記サポート対象機能のセットを取得する、請求項1に記載のコンピュータにより実行される方法。
  4. 前記プリンタを使用するための前記ワークフロー内で、前記サポート対象機能のセットを前記電子デバイスの前記ユーザに提供することが、
    前記プリンタ及び前記サポート対象機能のセットを前記ユーザに表示することと、
    前記サポート対象機能の中から使用する機能を前記ユーザが選択できるようにすることと、
    を含む、請求項1に記載のコンピュータにより実行される方法。
  5. 前記サポート対象機能が前記プリンタ固有のソフトウェアを必要とするかどうかを判別することが、
    前記電子デバイスからドライバレス機能のセットを取得することと、
    前記ドライバレス機能のセットが前記サポート対象機能を含む場合に、前記サポート対象機能を、前記プリンタ固有のソフトウェアを必要としないものとして識別することと、
    前記ドライバレス機能のセットが前記サポート対象機能を含まない場合に、前記サポート対象機能を、前記プリンタ固有のソフトウェアを必要とするものとして識別することと、
    を含む、請求項1に記載のコンピュータにより実行される方法。
  6. 前記プリンタ固有のソフトウェアを使用することによって前記サポート対象機能を前記ユーザに提供することが、
    前記プリンタ固有のソフトウェアをダウンロードすることと、
    前記プリンタ固有のソフトウェアを前記電子デバイスにインストールすることと、
    前記プリンタ固有のソフトウェアがインストールされた後に、前記プリンタを使用するための前記ワークフローを再開することと、
    を含む、請求項1に記載のコンピュータにより実行される方法。
  7. 前記プリンタ固有のソフトウェアが、
    バックグラウンドプロセス、及び
    前記ワークフロー
    のうちの少なくとも1つを使用してダウンロードされる、請求項6に記載のコンピュータにより実行される方法。
  8. 前記プリンタ固有のソフトウェアを使用することなしに、前記サポート対象機能を前記ユーザに使用できるようにすることによって、前記サポート対象機能を前記ユーザに提供することが、
    前記ワークフローを使用して、前記サポート対象機能を前記ユーザが使えるように構成することと、
    前記プリンタ固有のソフトウェアを使用することなしに、前記電子デバイスから前記サポート対象機能にアクセスすることと、
    を含む、請求項1に記載のコンピュータにより実行される方法。
  9. プリンタの使用を容易にするためのシステムであって、
    電子デバイス上で、前記プリンタからサポート対象機能のセットを取得するように構成されている発見装置と、
    前記プリンタ用のプリンタ固有のソフトウェアをインストールすることなしに、前記プリンタを使用するためのワークフロー内で、前記サポート対象機能のセットを前記電子デバイスのユーザに提供し、
    前記提供されたサポート対象機能のセットから前記ユーザがサポート対象機能を選択したことを検出すると、前記サポート対象機能が前記プリンタ固有のソフトウェアを必要とするかどうかを判別し、
    前記サポート対象機能が前記プリンタ固有のソフトウェアを必要としない場合に、プリンタ固有のソフトウェアを使用することなしに、前記サポート対象機能を前記ユーザに使用できるようにすることによって、前記サポート対象機能を前記ユーザに提供し、かつ
    前記サポート対象機能が前記プリンタ固有のソフトウェアを必要とする場合に、前記プリンタ固有のソフトウェアを使用することによって、前記サポート対象機能を前記ユーザに提供する
    ように構成された管理装置と、
    を含む、システム。
  10. 前記サポート対象機能のセットが、
    印刷機能、
    スキャン機能、
    ファックス送付機能、及び
    カード読み取り機能
    のうちの少なくとも1つを含む、請求項9に記載のシステム。
  11. 発見プロトコルを使用して前記プリンタから前記サポート対象機能のセットを取得する、請求項9に記載のシステム。
  12. 前記プリンタを使用するための前記ワークフロー内で、前記サポート対象機能のセットを前記ユーザに提供することが、
    前記プリンタ及び前記サポート対象機能のセットを前記ユーザに表示することと、
    前記サポート対象機能の中から使用する機能を前記ユーザが選択できるようにすることと、
    を含む、請求項9に記載のシステム。
  13. 前記サポート対象機能が前記プリンタ固有のソフトウェアを必要とするかどうかを判別することが、
    前記電子デバイスからドライバレス機能のセットを取得することと、
    前記ドライバレス機能のセットが前記サポート対象機能を含む場合に、前記サポート対象機能を、前記プリンタ固有のソフトウェアを必要としないものとして識別することと、
    前記ドライバレス機能のセットが前記サポート対象機能を含まない場合に、前記サポート対象機能を、前記プリンタ固有のソフトウェアを必要とするものとして識別することと、
    を含む、請求項9に記載のシステム。
  14. 前記プリンタ固有のソフトウェアを使用することによって、前記サポート対象機能を前記ユーザに提供することが、
    前記プリンタ固有のソフトウェアをダウンロードすることと、
    前記プリンタ固有のソフトウェアを前記電子デバイスにインストールすることと、
    前記プリンタ固有のソフトウェアがインストールされた後に、前記プリンタを使用するための前記ワークフローを再開することと、
    を含む、請求項9に記載のシステム。
  15. 前記プリンタ固有のソフトウェアが、
    バックグラウンドプロセス、及び
    前記ワークフロー
    のうちの少なくとも1つを使用してダウンロードされる、請求項14に記載のシステム。
  16. 前記プリンタ固有のソフトウェアを使用することなしに、前記サポート対象機能を前記ユーザが使用できるようにすることによって、前記サポート対象機能を前記ユーザに提供することが、
    前記ワークフローを使用して、前記サポート対象機能を前記ユーザが使えるように構成することと、
    前記プリンタ固有のソフトウェアを使用することなしに、前記電子デバイスから前記サポート対象機能にアクセスすることと、
    を含む、請求項9に記載のシステム。
JP2014555779A 2012-02-03 2013-02-01 プリンタ用のプリンタ固有のソフトウェアのインストールに先立ってプリンタのサポート対象機能へのアクセスを可能にする方法 Expired - Fee Related JP5806783B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261594963P 2012-02-03 2012-02-03
US61/594,963 2012-02-03
US13/490,301 US8922795B2 (en) 2012-02-03 2012-06-06 Enabling access to supported capabilities of printers prior to installing printer-specific software for the printers
US13/490,301 2012-06-06
PCT/US2013/024418 WO2013116704A1 (en) 2012-02-03 2013-02-01 Enabling access to supported capabilities of printers prior to installing printer-specific software for the printers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015508921A JP2015508921A (ja) 2015-03-23
JP5806783B2 true JP5806783B2 (ja) 2015-11-10

Family

ID=48902635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014555779A Expired - Fee Related JP5806783B2 (ja) 2012-02-03 2013-02-01 プリンタ用のプリンタ固有のソフトウェアのインストールに先立ってプリンタのサポート対象機能へのアクセスを可能にする方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8922795B2 (ja)
EP (1) EP2783276A1 (ja)
JP (1) JP5806783B2 (ja)
KR (1) KR101547078B1 (ja)
CN (1) CN104081332B (ja)
TW (1) TWI485620B (ja)
WO (1) WO2013116704A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11249705B2 (en) 2019-11-29 2022-02-15 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and control method
US11599314B2 (en) 2020-01-31 2023-03-07 Canon Kabushiki Kaisha Printing without using printer specific software

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6638189B2 (ja) * 2015-01-07 2020-01-29 富士通株式会社 連携方法、情報処理端末、及びプログラム
DE102015119686A1 (de) * 2015-11-13 2017-05-18 Seh Computertechnik Gmbh Druckserver und Verfahren zum Verwalten von Druckern mit einem Druckserver
JP6472368B2 (ja) 2015-11-25 2019-02-20 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP6642205B2 (ja) * 2016-03-30 2020-02-05 ブラザー工業株式会社 制御プログラム、および端末装置
TWI648633B (zh) * 2017-12-20 2019-01-21 珠海美佳音科技有限公司 印表機晶片的即時側錄電路、方法、及非暫態電腦可讀取記錄媒體
JP7207947B2 (ja) 2018-10-29 2023-01-18 キヤノン株式会社 印刷制御装置および印刷変換プログラム
JP7224877B2 (ja) * 2018-11-30 2023-02-20 キヤノン株式会社 情報処理装置およびプログラム
JP7309348B2 (ja) * 2018-11-30 2023-07-18 キヤノン株式会社 プログラム及び制御方法
GB2605216B (en) 2018-11-30 2023-06-21 Canon Kk Information processing apparatus, control method, and program
JP7293684B2 (ja) * 2019-02-01 2023-06-20 ブラザー工業株式会社 サポートプログラム、情報処理装置、および印刷方法
JP7172800B2 (ja) 2019-03-28 2022-11-16 ブラザー工業株式会社 サポートプログラム、情報処理装置、および印刷方法
JP7282567B2 (ja) 2019-03-29 2023-05-29 キヤノン株式会社 情報処理装置、およびプログラム
JP2021105888A (ja) * 2019-12-26 2021-07-26 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法およびプログラム
JP7362475B2 (ja) 2019-12-27 2023-10-17 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム
JP7493947B2 (ja) * 2020-01-31 2024-06-03 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム、および記憶媒体
JP2022105441A (ja) * 2021-01-04 2022-07-14 ブラザー工業株式会社 プログラム及び情報処理装置
JP2022110712A (ja) 2021-01-19 2022-07-29 キヤノン株式会社 情報処理装置、プログラム、および情報処理装置の制御方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6967728B1 (en) * 1999-07-23 2005-11-22 Electronics For Imaging, Inc. Reusable and transferable printer driver preference system
US7466442B2 (en) * 2000-12-06 2008-12-16 Eastman Kodak Company Printing system and method for customization of a print job
US20030184782A1 (en) * 2002-03-27 2003-10-02 Perkins Gregory E. Printer driver configured to dynamically receive printer self-description
US7190471B2 (en) * 2002-05-10 2007-03-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Facilitating printing to a local printing device from a portable computing device
US7106472B2 (en) * 2002-10-31 2006-09-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Print driver for an extended printing device
US20040218201A1 (en) * 2003-04-30 2004-11-04 Pierre Lermant Methods and apparatus for dynamically configuring cluster printing systems
US20050046886A1 (en) * 2003-08-28 2005-03-03 Sharp Laboratories Of America, Inc. Direct printing component architecture for installed printers
JP4614387B2 (ja) * 2005-03-02 2011-01-19 キヤノン株式会社 情報処理装置および工程管理方法およびそのプログラム
US20060203257A1 (en) * 2005-03-11 2006-09-14 Microsoft Corporation System and method for managing output path with context preservation
US7903267B2 (en) * 2005-11-02 2011-03-08 Kyocera Mita Corporation Automatic installation system for printer driver, and program recording medium
US7804612B2 (en) * 2006-01-31 2010-09-28 Ricoh Company, Ltd. Network printing with driverless clients
US8773675B2 (en) * 2011-12-21 2014-07-08 Ricoh Company, Ltd. Providing an integrated, feature oriented printer selection system
US20090168091A1 (en) * 2007-12-31 2009-07-02 Bce Inc. Method and system for providing extended printer properties
JP4524317B2 (ja) * 2008-02-21 2010-08-18 株式会社沖データ 印刷システム及び情報処理装置
JP5140615B2 (ja) * 2009-01-30 2013-02-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 印刷方法、画像形成装置及びウェブサーバ
US8610927B2 (en) * 2010-02-09 2013-12-17 Apple Inc. Walk-up printing without drivers
US8610928B2 (en) * 2010-02-09 2013-12-17 Apple Inc. Framework that supports driverless printing
EP2365429A3 (en) * 2010-03-10 2013-05-01 Ricoh Company, Limited Method and apparatus for print driver and print spooler to control document and workflow transfer
JP2011191940A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Canon Inc 検証装置、ジョブチケット検証方法、およびプログラム
JP5370253B2 (ja) 2010-04-27 2013-12-18 ブラザー工業株式会社 制御装置、プログラム、及び管理方法
US20120281251A1 (en) * 2011-05-05 2012-11-08 Xerox Corporation Method and system for configuring printer drivers for multiple printing devices

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11249705B2 (en) 2019-11-29 2022-02-15 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and control method
US11599314B2 (en) 2020-01-31 2023-03-07 Canon Kabushiki Kaisha Printing without using printer specific software

Also Published As

Publication number Publication date
KR101547078B1 (ko) 2015-08-25
WO2013116704A1 (en) 2013-08-08
JP2015508921A (ja) 2015-03-23
CN104081332B (zh) 2017-05-03
US20130201504A1 (en) 2013-08-08
TWI485620B (zh) 2015-05-21
EP2783276A1 (en) 2014-10-01
TW201351269A (zh) 2013-12-16
KR20140110040A (ko) 2014-09-16
CN104081332A (zh) 2014-10-01
US8922795B2 (en) 2014-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5806783B2 (ja) プリンタ用のプリンタ固有のソフトウェアのインストールに先立ってプリンタのサポート対象機能へのアクセスを可能にする方法
US9007630B2 (en) Electronic apparatus, cloud server, and method of controlling printing thereof
US9807260B2 (en) Method and device for using cloud print service
US8681361B2 (en) Authenticating printers prior to pairing with portable electronic devices
US9389817B2 (en) Information processing device, control method, and storage medium for determining wireless connection method to a device
US9632767B2 (en) Method and apparatus to develop an application of an image forming apparatus
US8988722B2 (en) Cooperative processing system and method for acquiring device attributes using QR codes and interface connection function
US20130141746A1 (en) Ad-hoc discovery and selection of printers for print jobs
JP2011159167A (ja) プリンタ制御装置、プリンタ制御方法、印刷システム、プログラムおよび記録媒体
US20130141755A1 (en) Facilitating communication between portable electronic devices and printers
US20140300928A1 (en) Information processing apparatus and control method
TWI467470B (zh) 用於無驅動程式列印之印表機篩選
KR20160025283A (ko) 모바일 단말을 이용한 풀 프린팅을 지원하는 컴퓨팅 디바이스 및 시스템, 그리고 모바일 단말을 이용한 풀 프린팅 방법
JP2018084893A (ja) 情報処理装置、制御方法およびプログラム
JP2011186726A (ja) プリンタードライバー、印刷制御装置、プリンター検索プログラム
US10069923B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor and computer-readable storage medium
JP7354793B2 (ja) 情報処理装置、制御方法、およびプログラム
JP2014026621A (ja) インストールプログラムおよびインストール方法
JP2021149508A (ja) 画像形成システム、画像形成方法、および、画像形成プログラム
JP2019185627A (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP2009064446A (ja) ネットワーク・スタック・インターフェイス設定システムおよび方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150805

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5806783

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees