JP5803577B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5803577B2 JP5803577B2 JP2011238831A JP2011238831A JP5803577B2 JP 5803577 B2 JP5803577 B2 JP 5803577B2 JP 2011238831 A JP2011238831 A JP 2011238831A JP 2011238831 A JP2011238831 A JP 2011238831A JP 5803577 B2 JP5803577 B2 JP 5803577B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- handle portion
- assembly member
- image forming
- forming apparatus
- handle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/1604—Arrangement or disposition of the entire apparatus
- G03G21/1619—Frame structures
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
前記手掛け部の上壁には、上下に貫通する挿入孔が形成され、前記組付部材には、下方に突出する突起が設けられる。
そして、前記手掛け部に前記組付部材を組み付けると、前記突起が前記挿入孔を通って前記手掛け部の上壁から下方に向けて突出するようになっている。
前記組付部材は、前記手掛け部の上壁と前記連結部材との間で挟み込まれて保持されている。
また、本発明に係る画像形成装置は、画像形成装置の左右外側の側面を形成する一対の側面カバーと、前記側面カバーに左右方向内側に向けて凹むように形成される手掛け部と、前記一対の側面カバーを連結する連結部材と、前記連結部材とは別に設けられ、前記手掛け部に対して内側から組み付けられる組付部材と、を備え、前記手掛け部の上壁には、上下に貫通する挿入孔が形成され、前記組付部材には、下方に突出する突起が設けられ、前記手掛け部に前記組付部材を組み付けると、前記突起が前記挿入孔を通って前記手掛け部の上壁から下方に向けて突出し、前記組付部材には、前記突起が複数設けられ、前記複数の突起は、前記手掛け部の開口縁に沿って間隔を空けて並べられ、前記間隔が、ユーザの指よりも小さく形成されている構成としてもよい。
本発明に係る画像形成装置は、画像形成装置の左右外側の側面を形成する一対の側面カバーと、前記側面カバーに左右方向内側に向けて凹むように形成される手掛け部と、前記一対の側面カバーを連結する連結部材と、前記連結部材とは別に設けられ、前記手掛け部に対して内側から組み付けられる組付部材と、を備え、前記手掛け部の上壁には、上下に貫通する挿入孔が形成され、前記組付部材には、下方に突出する突起が設けられ、前記手掛け部に前記組付部材を組み付けると、前記突起が前記挿入孔を通って前記手掛け部の上壁から下方に向けて突出し、前記組付部材は、前後方向に延びる基部と、基部の前後の端部から下方に延びる前壁部および後壁部と、当該前壁部および当該後壁部に設けられる係合部とを備え、前記手掛け部の前壁および後壁には、前記係合部に係合する被係合部が設けられている構成としてもよい。
そして、組付部材に係合部を設け、手掛け部に係合部に係合する被係合部を設けることで、手掛け部の上壁と連結部材とで組付部材を挟み込む前に、係合部と被係合部との係合によって組付部材を手掛け部に仮組みすることができるので、組付作業を容易にすることができる。
図1に示すように、画像形成装置の一例としての複合機1は、本体筐体10と、原稿読取装置20と、画像形成部PF(図2参照)を備えている。
排出口11と排紙トレイ12は、画像形成部PFの上に備えられる連結部材50に形成されている。連結部材50の左右方向両端部には、図4に示すように、上方に突出する一対の側壁部52が形成され、各側壁部52の上部には、本体筐体10の上面10Bを構成するカバー部材71がそれぞれ取り付けられている。
上壁14とカバー部材71は、前方に向かうにつれて下方に傾斜するように形成されており、上面10Bの後端は、装置筐体10の前後方向中央よりも後ろ側まで形成されている。上面10Bの後端からは、後方に向かうにつれて下方に傾斜する後面10Eが形成されている。上面10Bと後面10Eとにより、装置筐体10の上部の側面視は、上に備えられる頂点が後方に傾いた三角形状になっている。
読取装置20の後方には、折りたたむことで収納できる読取用給紙トレイ16が備えられている。読取用給紙トレイ16から給紙された原稿は、原稿読取装置20によって画像が読み取られる。画像が読み取られた原稿は、排紙トレイ12の上方に備えられる読取用排紙トレイ17上に排紙される。
連結部材50は画像形成部PFよりも上方に配置されており、画像形成するための図示しない高圧基板やギヤ列などを保持していない。高圧基板やギヤ列を保持する必要がないため、手掛け部30を形成するときにスペース的な制約が少なく、自由に手掛け部30を設けることで装置の小型化を図ることができる。
図3〜図5に示すように、本体筐体10は、前述した手掛け部30が形成される左右一対の側面カバー40(1つのみ図示)と、一対の側面カバー40を連結する連結部材50と、連結部材50とは別に設けられ、手掛け部30に対して内側から組み付けられる組付部材60とを主に備えている。
連結部材50よりもはるかに小さい組付部材60を手掛け部30に組み付ければよいため、例えば手掛け部の挿入孔に挿入される突起を連結部材に形成するものに比べ、挿入孔31Aに突起61を挿入させやすく、その組付作業を容易にすることができる。また、組付部材60と連結部材50を別部材としたので、組付部材60と連結部材50をそれぞれ違う材質(例えば、滑り難い材質や剛性の高い材質)にすることができる。
前記実施形態では、弾性部材の一例として組付部材60に一体に形成されるバネ部65を例示したが、本発明はこれに限定されず、例えば、組付部材とは別に設けられる板バネ、線バネ、コイルバネ等を弾性部材として用いてもよい。また、前記実施形態では、弾性部材(バネ部65)によって組付部材60を連結部材50(保持用凹部53の上壁部53A)に向けて付勢したが、本発明はこれに限定されず、これとは逆に、弾性部材によって組付部材を手掛け部の上壁に向けて付勢してもよい。
また、本実施形態では、手掛け部30を排紙トレイ12と画像読取装置20の間に設けたが、本発明はこれに限定されず、手掛け部を左右方向で画像読取装置20と重なる位置または、左右方向において排出トレイ12と重なる位置に形成していてもよい。
30 手掛け部
31 上壁
31A 挿入孔
40 側面カバー
50 連結部材
60 組付部材
61 突起
Claims (10)
- 画像形成装置の左右外側の側面を形成する一対の側面カバーと、
前記側面カバーに左右方向内側に向けて凹むように形成される手掛け部と、
前記一対の側面カバーを連結する連結部材と、
前記連結部材とは別に設けられ、前記手掛け部に対して内側から組み付けられる組付部材と、を備え、
前記手掛け部の上壁には、上下に貫通する挿入孔が形成され、
前記組付部材には、下方に突出する突起が設けられ、
前記手掛け部に前記組付部材を組み付けると、前記突起が前記挿入孔を通って前記手掛け部の上壁から下方に向けて突出し、
前記組付部材は、前記手掛け部の上壁と前記連結部材との間で挟み込まれて保持されていることを特徴とする画像形成装置。 - 画像形成装置の左右外側の側面を形成する一対の側面カバーと、
前記側面カバーに左右方向内側に向けて凹むように形成される手掛け部と、
前記一対の側面カバーを連結する連結部材と、
前記連結部材とは別に設けられ、前記手掛け部に対して内側から組み付けられる組付部材と、を備え、
前記手掛け部の上壁には、上下に貫通する挿入孔が形成され、
前記組付部材には、下方に突出する突起が設けられ、
前記手掛け部に前記組付部材を組み付けると、前記突起が前記挿入孔を通って前記手掛け部の上壁から下方に向けて突出し、
前記組付部材には、前記突起が複数設けられ、
前記複数の突起は、前記手掛け部の開口縁に沿って間隔を空けて並べられ、
前記間隔が、ユーザの指よりも小さく形成されていることを特徴とする画像形成装置。 - 画像形成装置の左右外側の側面を形成する一対の側面カバーと、
前記側面カバーに左右方向内側に向けて凹むように形成される手掛け部と、
前記一対の側面カバーを連結する連結部材と、
前記連結部材とは別に設けられ、前記手掛け部に対して内側から組み付けられる組付部材と、を備え、
前記手掛け部の上壁には、上下に貫通する挿入孔が形成され、
前記組付部材には、下方に突出する突起が設けられ、
前記手掛け部に前記組付部材を組み付けると、前記突起が前記挿入孔を通って前記手掛け部の上壁から下方に向けて突出し、
前記組付部材は、前後方向に延びる基部と、基部の前後の端部から下方に延びる前壁部および後壁部と、当該前壁部および当該後壁部に設けられる係合部とを備え、
前記手掛け部の前壁および後壁には、前記係合部に係合する被係合部が設けられていることを特徴とする画像形成装置。 - 前記組付部材は、前記手掛け部の上壁と前記連結部材との間で挟み込まれて保持されていることを特徴とする請求項2または請求項3に記載の画像形成装置。
- 前記組付部材には、前記突起が複数設けられていることを特徴とする請求項1または請求項3に記載の画像形成装置。
- 前記手掛け部には、前記複数の突起に対応して前記挿入孔が複数形成されていることを特徴とする請求項2または請求項5に記載の画像形成装置。
- 前記複数の突起は、前記手掛け部の開口縁に沿って間隔を空けて並べられ、
前記間隔が、ユーザの指よりも小さく形成されていることを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。 - 前記突起と前記手掛け部の底壁との間隔は、ユーザの指よりも大きく形成されていることを特徴とする請求項1〜請求項7のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記手掛け部の上壁または前記連結部材に向けて前記組付部材を付勢する弾性部材をさらに備えたことを特徴とする請求項1または請求項4に記載の画像形成装置。
- 前記組付部材は、前後方向に延びる基部と、基部の前後の端部から下方に延びる前壁部および後壁部と、当該前壁部および当該後壁部に設けられる係合部とを備え、
前記手掛け部の前壁および後壁には、前記係合部に係合する被係合部が設けられていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011238831A JP5803577B2 (ja) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | 画像形成装置 |
CN2012205572658U CN202916590U (zh) | 2011-10-31 | 2012-10-29 | 图像形成设备 |
US13/663,961 US9141074B2 (en) | 2011-10-31 | 2012-10-30 | Image forming apparatus having side cover including finger receiving portion |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011238831A JP5803577B2 (ja) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013097121A JP2013097121A (ja) | 2013-05-20 |
JP5803577B2 true JP5803577B2 (ja) | 2015-11-04 |
Family
ID=48164888
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011238831A Active JP5803577B2 (ja) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | 画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9141074B2 (ja) |
JP (1) | JP5803577B2 (ja) |
CN (1) | CN202916590U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5870624B2 (ja) * | 2011-10-31 | 2016-03-01 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5932998Y2 (ja) | 1977-11-04 | 1984-09-14 | 富士ゼロツクス株式会社 | 卓上小型複写機 |
JPS58116384A (ja) * | 1982-12-24 | 1983-07-11 | 三洋電機株式会社 | 小型電気機器 |
JPH0493850U (ja) | 1990-12-28 | 1992-08-14 | ||
US5601206A (en) * | 1995-06-06 | 1997-02-11 | Rubbermaid Specialty Products, Inc. | Truck box |
JPH0990688A (ja) * | 1995-09-20 | 1997-04-04 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JPH09331160A (ja) * | 1996-06-12 | 1997-12-22 | Oki Electric Ind Co Ltd | 携帯機器用電池カバー |
JPH11274747A (ja) * | 1998-03-23 | 1999-10-08 | Canon Inc | 携帯型電子機器 |
JP2005189752A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP4568026B2 (ja) | 2004-05-21 | 2010-10-27 | 矢崎総業株式会社 | ボス構造及びこれを有する板状部材を成形するための金型 |
JP2006284723A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP4706414B2 (ja) * | 2005-09-26 | 2011-06-22 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP4359854B2 (ja) * | 2007-01-30 | 2009-11-11 | ブラザー工業株式会社 | プロセスユニットおよび画像形成装置 |
US8107851B2 (en) * | 2007-12-10 | 2012-01-31 | Kyocera Mita Corporation | Image forming apparatus provided with image reading unit |
US7918408B2 (en) * | 2008-08-14 | 2011-04-05 | Globe Union Industrial Corp. | Hand-held showerhead structure |
JP5239689B2 (ja) | 2008-09-26 | 2013-07-17 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置用の運搬装置及びこれを用いた画像形成装置 |
JP5561202B2 (ja) * | 2010-06-30 | 2014-07-30 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
-
2011
- 2011-10-31 JP JP2011238831A patent/JP5803577B2/ja active Active
-
2012
- 2012-10-29 CN CN2012205572658U patent/CN202916590U/zh not_active Expired - Lifetime
- 2012-10-30 US US13/663,961 patent/US9141074B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013097121A (ja) | 2013-05-20 |
CN202916590U (zh) | 2013-05-01 |
US9141074B2 (en) | 2015-09-22 |
US20130106267A1 (en) | 2013-05-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6361603B2 (ja) | 給紙カセット、およびこれを備えた画像形成装置 | |
JP6291741B2 (ja) | 搬送装置 | |
JP4358768B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5561202B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5803577B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9014613B2 (en) | Easily accessible ejection tray for image forming apparatus | |
JP2007316438A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5867033B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6068731B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5998586B2 (ja) | 電子装置及び画像記録装置 | |
JP5931211B2 (ja) | 給紙カセット、用紙給送装置及び画像形成装置 | |
JP5870624B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6354695B2 (ja) | 給紙カセット、およびこれを備えた画像形成装置 | |
JP6269521B2 (ja) | シート積載装置、および、これを備えた画像形成装置 | |
JP6245157B2 (ja) | 給紙カセット及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP5870644B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011232409A (ja) | 操作装置、情報処理装置、及び画像形成装置 | |
US9042781B2 (en) | Document reader with a plurality of holding portions | |
JP5653988B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5835417B2 (ja) | トレイ及び画像記録装置 | |
JP6394460B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6256632B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6076388B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6274437B2 (ja) | 画像取装置及び画像形成装置 | |
JP7077745B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140826 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150616 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150706 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150804 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150817 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5803577 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |