JP5800628B2 - 電気接続箱 - Google Patents

電気接続箱 Download PDF

Info

Publication number
JP5800628B2
JP5800628B2 JP2011168256A JP2011168256A JP5800628B2 JP 5800628 B2 JP5800628 B2 JP 5800628B2 JP 2011168256 A JP2011168256 A JP 2011168256A JP 2011168256 A JP2011168256 A JP 2011168256A JP 5800628 B2 JP5800628 B2 JP 5800628B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrical component
component block
connector
block
electrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011168256A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013034282A (ja
Inventor
承石 李
承石 李
邦彦 竹内
邦彦 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2011168256A priority Critical patent/JP5800628B2/ja
Publication of JP2013034282A publication Critical patent/JP2013034282A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5800628B2 publication Critical patent/JP5800628B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Description

本発明は、自動車のエンジンルームなどに取り付けられる電気接続箱に関する。
自動車には多種多様な電子機器が搭載されている。これら多種多様な電子機器に電力を供給するために、自動車には、バッテリ等の電源と前記電子機器との間の適宜箇所に、ヒューズやリレー等の電気部品が集約されて構成された電気接続箱が設置されている。
なお、電気接続箱は、ジャンクションブロック、ヒューズブロック、リレーボックス、とも呼ばれる。本明細書では、前述したジャンクションブロック、ヒューズブロック、リレーボックスを、総称して電気接続箱と呼ぶ。
電気接続箱は、箱本体と、前記箱本体に取り付けられるとともに電気部品が装着される電気部品ブロックと、前記箱本体に取り付けられるとともに電源の電力を分配する電源分配ブロックと、を備えている。
このような電気接続箱は、エンジンやオルタネータやバッテリなどの各種の機器が搭載されたエンジンルーム等に取り付けられる。このため、エンジンルーム等の水平方向のスペースが限られており、この限られたスペースに搭載できる電気接続箱が要求されている。
上記要求から、垂直投影面積を小型化する電気接続箱が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。特許文献1に示された電気接続箱は、電気部品が装着される電気部品ブロックと、電源からの電力を分配する電源分配ブロックと、前記電気部品ブロックが上下方向に二段で取り付けられるとともに前記電源分配ブロックが取り付けられる箱本体と、を備えており、前記電気部品ブロックが上下方向(垂直方向)に二段で取り付けられているため、水平方向の寸法が抑えられる。
特開2011−10514号公報
しかしながら、前述した特許文献1に示された従来の電気接続箱は、互いに電線で接続された上段の電気部品ブロックと下段の電気部品ブロックとをほぼ同時に箱本体に組み付けるため、組み付け作業の作業性が良くないという問題があった。
また、上段の電気部品ブロックへの電線を下側から上側に引き回すための電線通路が必要なため、箱本体の構造が複雑となるという問題があった。
本発明は、かかる問題を解決することを目的としている。即ち、本発明は、電気部品ブロックを箱本体に組み付ける作業の作業性が良好であり、前記箱本体の構造が単純となる小型の電気接続箱を提供することを目的とする。
前記課題を解決し目的を達成するために、請求項1に記載された発明は、互いに連なる外壁で枠状に形成された箱本体と、前記箱本体の上下方向に複数段で取り付けられるとともに電気部品が装着される電気部品ブロックと、前記箱本体に取り付けられるとともに電源からの電力を分配する電源分配ブロックと、を備えた電気接続箱において、上段の電気部品ブロックには、前記上段の電気部品ブロックの上面に電気部品が装着される装着部が設けられているとともに、前記上段の電気部品ブロックの下面に電線が接続される電線接続部が設けられ、前記電線の端末には、コネクタが設けられ、かつ、前記上段の電気部品ブロックの直下の電気部品ブロックの上面には、電気部品が装着される装着部と、前記コネクタが接続されるコネクタ接続部と、が設けられていることを特徴とする電気接続箱である。
請求項2に記載された発明は、前記箱本体には、前記外壁が上方に延長されて形成された延長壁が設けられ、かつ、前記延長壁には、前記上段の電気部品ブロックが取り付けられる取付部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の電気接続箱である。
請求項3に記載された発明は、前記取付部が、前記上段の電気部品ブロックを案内する案内部と、前記上段の電気部品ブロックと係合する係合部と、を備えていることを特徴とする請求項2に記載の電気接続箱である。
請求項4に記載された発明は、前記コネクタ接続部が、前記上段の電気部品ブロックに重ならない位置に設けられていることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載の電気接続箱である。
請求項1に記載された発明によれば、電気接続箱は、上段の電気部品ブロックの下面に、端末にコネクタが設けられた電線を接続する電線接続部を設けるとともに、前記上段の電気部品ブロックの直下の電気部品ブロックの上面に、前記コネクタが接続されるコネクタ接続部を設けたため、前記直下の電気部品ブロックを箱本体に組み付けた後に、前記上段の電気部品ブロックの前記コネクタを前記コネクタ接続部に接続して組み付けることができる。このため、電気部品ブロックを箱本体に組み付ける組み付け作業の作業性が良好となる。
また、電気接続箱は、上段の電気部品ブロックの下面に、端末にコネクタが設けられた電線を接続する電線接続部を設けるとともに、前記上段の電気部品ブロックの直下の電気部品ブロックの上面に、前記コネクタが接続されるコネクタ接続部を設けたため、上段の電気部品ブロックの電線のコネクタを直下の電気部品ブロックのコネクタ接続部に接続するだけで、電線の接続が完了する。このため、電線を引き回すための電線通路が不要となり、箱本体の構造を単純化することができる。
請求項2に記載された発明によれば、電気接続箱は、箱本体の外壁を上方に延長して延長壁を設け、該延長壁に、上段の電気部品ブロックが取り付けられる取付部を設けたため、上段の電気部品ブロックが取り付けられる延長壁を小型化できる。このため、電気接続箱をより小型化することができる。
請求項3に記載された発明によれば、電気接続箱は、上段の電気部品ブロックが案内される案内部と該上段の電気部品ブロックが係合される係合部とを、取付部が備えているため、上段の電気部品ブロックを取付部に取り付ける際に、前記上段の電気部品ブロックが円滑に取付部に取り付けられるとともに、前記取付部に前記上段の電気部品ブロックが係合されて固定される。このため、上段の電気部品ブロックの取り付けを簡単な操作で容易に行うことができる。
請求項4に記載された発明によれば、電気接続箱は、上段の電気部品ブロックに重ならない位置にコネクタ接続部を設けたため、コネクタ接続部へのアクセスが容易となる。このため、コネクタをコネクタ接続部に接続する作業の作業性が向上する。
また、電気接続箱は、前記コネクタ接続部が、前記上段の電気部品ブロックに重ならない位置に設けているため、上段の電気部品ブロックと直下の電気部品ブロックとにコネクタが挟まれて電線が屈曲することを防止できる。
本発明の一実施形態にかかる電気接続箱の分解図である。 電気接続箱の箱本体の構成を説明するための平面図である。 箱本体に上段の電気部品ブロックを組み付ける状態を示す斜視図である。
以下、本発明の実施形態について、図1ないし図3を参照して説明する。
本発明の一実施形態にかかる電気接続箱1は、図1に示すように、箱本体2と、前記箱本体2の上面に取り付けられるアッパカバー4と、前記箱本体2の側面に取り付けられるサイドカバー5と、前記箱本体2の下面に取り付けられるロアカバー6と、を備えている。
なお、図1ないし図3中の矢印Xは、水平方向と平行な方向を示しているとともに箱本体2の短手方向を示しており、矢印Yは、水平方向と平行な方向を示しているとともに箱本体2の長手方向を示しており、矢印Zは、垂直方向と平行な方向を示しているとともに箱本体2の上下方向を示している。また、矢印Z方向の紙面方向における上側を「上」と表現し、矢印Z方向の紙面方向における下側を「下」と表現する。
箱本体2は、枠状に形成された本体部3と、バッテリなどの電源の電力を分配する電源分配ブロック10と、上段の電気部品ブロック8と、前記上段の電気部品ブロック8の直下の電気部品ブロック12と、を備えている。箱本体2には、前記上段の電気部品ブロック8と前記直下の電気部品ブロック12とが上下方向Zに二段で取り付けられている。
本体部3は、絶縁性の樹脂で形成され、周知の射出成形によって形成されている。本体部3は、互いに連なる外壁で枠状に形成されている。本体部3は、前記電源分配ブロック10の図示しない取付部と、前記外壁が上方に延長されて形成され且つ前記上段の電気部品ブロック8が取り付けられる延長壁44(図3に示す)と、前記アッパカバー4に係合される係合部63と、前記サイドカバー5に係合される係合突起62と、前記ロアカバー6に係合される係合部61と、を備えている。
取付部は、前記本体部3の外壁の内周面に設けられ、前記電源分配ブロック10に設けられた図示しない係合部と係合して固定されるように形成されている。
延長壁44は、図3に示すように、前記本体部3の隅部の上端に設けられており、前記直下の電気部品ブロック12の外形に沿って長方形状に形成された外壁が、該外壁の上端から前記上段の電気部品ブロック8の連なる二つの側面に沿って、上方に延長されて断面略L字状に形成されている。このため、延長壁44が、前記本体部3に対して大幅に小型化される。延長壁44には、前記上段の電気部品ブロック8の取付部45が設けられている。
取付部45は、前記延長壁44の長手方向Yに平行する内壁面と、前記延長壁44の短手方向Xに平行する内壁面とに、それぞれ設けられている。前記延長壁44の長手方向Yに平行する内壁面には、等間隔で複数個(図示例では、2つ)の取付部45が設けられている。前記延長壁44の短手方向Xに平行する内壁面には、一つの取付部45が設けられている。取付部45は、上下方向Zに平行する一対の案内部46と、前記一対の案内部46内に設けられた係合部47と、を備えている。
一対の案内部46は、前記延長壁44の内壁面から突出され、上下方向Zに平行に延長され、かつ、先端部が互いに対向する方向に屈曲されて形成されている。このため、延長壁44の取付部45に上段の電気部品ブロック8を、スライド操作で簡単に取り付けることができる。
係合部47は、前記延長壁44の内壁面から突出され、上下方向Zの上に向かって次第に突出量が減少する断面略三角形状に形成されている。このため、取付部45に取り付けられた上段の電気部品ブロック8を、確実に延長壁44に固定することができる。
電源分配ブロック10は、図1および図2に示すように、ブロック本体部11と、図示しない電源ケーブルの端末の端子が取り付けられる電源入力端子65と、前記電源入力端子65から入力された電力を分配するバスバと、を備えている。
ブロック本体部11は、絶縁性の樹脂で形成され、周知の射出成形によって形成されている。ブロック本体部11は、電気部品としてのヒューズやリレーが搭載される搭載部67と、前記ブロック本体部11の下面に設けられ且つ図示しない電線やワイヤハーネスが接続される電気接続部と、前記本体部3の取付部と係合される係合部と、を備えている。
搭載部67は、搭載される電気部品が嵌入されて収容されるように、電気部品それぞれの外形に沿った複数の凹状部が形成されている。搭載部67には、前記バスバの端子状に形成された電気接触部が設けられている。
電気接続部は、前記ブロック本体部11の下面に設けられている。電気接続部は、自動車等の車両に搭載された多種多様な電子機器に電力を供給するワイヤハーネスの端末に設けられたコネクタ、前記直下の電気部品ブロック12に接続される電線の端末に設けられた端子金具、および、前記直下の電気部品ブロック12の後述するコネクタ接続部41(図3に示す)に接続される電線の端末に設けられた端子金具、が嵌合されて、前記バスバに電気的に接続されるように形成されている。電気接続部には、前記バスバの端子状に形成された電気接触部が設けられている。
電源入力端子65は、バッテリ等の電源ケーブルの端末に設けられた平ワッシャ状の端子に挿通するボルト端子と、前記ボルト端子と螺合して前記端子を固定するナットと、を備えている。電源入力端子65は、前記バスバに電気的に接続されている。
バスバは、導電性の板金で形成されている。バスバは、前記電源入力端子65に電気的に接続されている。バスバは、前記電源入力端子65から入力された電力を前記搭載部67および前記電気接続部に、予め定められたパターンにしたがって電力を分配する形状に形成されている。バスバは、周知の打ち抜き加工およびプレス加工によって形成されている。
上段の電気部品ブロック8は、図3に示すように、電気部品としてのリレー18が装着される装着部32と、前記装着部32に装着される電気部品としてのリレー18と、電線34の端末に設けられた端子金具が嵌入される電気接続部33と、前記取付部45の一対の案内部46にスライド可能に形成された図示しない摺動部と、前記一対の案内部46内に設けられた係合部47と係合する図示しない係合凹部と、を備えている。上段の電気部品ブロック8は、絶縁性の樹脂で形成され、周知の射出成形によって形成されている。
装着部32は、前記上段の電気部品ブロック8の上面に設けられている。装着部32は、装着されるリレー18の端子部が嵌入される嵌入穴が設けられている。嵌入穴には、電気接続部33に嵌入された前記電線34の端末の端子金具が配される。
リレー18は、前記装着部32の長手方向Yに等間隔をあけて二列で設けられている。リレー18は、互いに放熱できる間隔をあけて設けられている。
電気接続部33は、前記上段の電気部品ブロック8の下面に設けられている。電気接続部33は、前記電線34の端末に設けられた端子金具が嵌入可能に形成されている。このため、電気接続部33に嵌入された端子金具が、前記装着部32に装着されたリレー18の端子部と電気的に接続される。
電線34は、導電性の芯線と、絶縁性の被覆部とを備えている。芯線は、複数本の導線が撚られて形成されている。導線は、導電性の金属で形成されている。被覆部は、前記芯線を被覆しており、絶縁性の樹脂で形成されている。なお、芯線は、一本の導線から構成されても良い。
電線34の一方の端末には、前記上段の電気部品ブロック8の電線接続部33に嵌入される端子金具が設けられている。電線34の他方の端末には、直下の電気部品ブロック12の後述するコネクタ接続部41に接続可能に形成されたコネクタ36が設けられている。
コネクタ36は、所謂雄型コネクタとされている。コネクタ36は、前記電線34の芯線を加締める加締め片と、前記コネクタ接続部41の端子金具と嵌合する嵌合部と、が設けられた所謂雌型端子金具を備えている。
摺動部は、前記取付部45の一対の案内部46にスライド可能に形成されている。摺動部は、前記上段の電気部品ブロック8の側面から突出され、上下方向Zに平行して延長され、先端部が互いに離れる方向に屈曲されて形成されている。
係合凹部は、前記一対の案内部46と係合可能に形成されている。係合凹部は、前記上段の電気部品ブロック8の側面に、略四角形状の穴を設けて形成されている。
直下の電気部品ブロック12は、前記箱本体3と一体的に形成されている。直下の電気部品ブロック12は、電気部品としてのリレーが複数個設けられたリレーユニット7と、電気部品としてのリレー16,17と、前記リレーユニット7および前記リレー16,17が装着される装着部40と、前記装着部40に設けられたコネクタ接続部41と、前記電源分配ブロック10のブロック本体部11に接続された電線の端子金具が嵌入される電気接続部と、を備えている。なお、直下の電気部品ブロック12が、前記箱本体3と別体で成形されたブロックとされ、前記箱本体3に組み付けるように形成されていても良い。
リレーユニット7は、絶縁性の合成樹脂で形成されている。リレーユニット7は、直方体状の箱状に形成されている。リレーユニット7の上面には、電気部品としての図示しないヒューズが装着されるヒューズ装着部13が設けられている。リレーユニット7の下面には、前記電源分配ブロック10のブロック本体部11に接続された電線の端末に設けられたコネクタが嵌合されるコネクタ嵌合部が設けられている。
リレーユニット7内には、回路を構成するバスバまたはプリント回路基板が設けられている。
ヒューズ装着部13は、長手方向Yに沿って等間隔で複数(図示例では、4つ)設けられている。ヒューズ装着部13には、該ヒューズ装着部13にヒューズが装着された際に、回路を構成する前記バスバまたは前記プリント回路基板が前記ヒューズに電気的に接続されるように配されている。
コネクタ嵌合部には、該コネクタ嵌合部に前記電源分配ブロック10のブロック本体部11に接続された電線のコネクタが嵌合された際に、回路を構成する前記バスバまたは前記プリント回路基板が前記コネクタに電気的に接続されるように配されている。
リレーユニット7内に設けられ、回路を構成する前記バスバまたは前記プリント回路基板は、前記複数個のリレーと、前記ヒューズ装着部13に装着されたリレーと、前記コネクタ嵌合部に嵌合されたコネクタとを、予め定められたパターンにしたがって電気的に接続している。
リレー16,17は、前記直下の電気部品ブロック12の上面の装着部40に設けられている。リレー16,17は、互いに放熱できる間隔をあけて設けられている。リレー16は、前記本体部3の隅部に設けられている。リレー17は、長手方向Yに等間隔をあけて二列で設けられている。
装着部40は、前記直下の電気部品ブロック12の上面に設けられている。装着部40は、装着されるリレーユニット7が嵌め込まれる取付穴と、リレー16,17が嵌入される嵌入部と、を備えている。取付穴は、リレーユニット7の外形に沿って長方形状に開孔されて形成されている。嵌入部は、リレー16,17の端子部の外形に沿って形成され該端子部が嵌入されるように形成されている。
コネクタ接続部41は、所謂雌型コネクタとして形成されている。コネクタ接続部41には、前記コネクタ36の雌型端子金具と電気的に接続される雄型端子金具が設けられている。雄型端子金具には、前記電源分配ブロック10のブロック本体部11に接続される電線の端末が接続されている。
コネクタ接続部41は、図2に示すように、前記延長壁44に前記上段の電気部品ブロック8が取り付けられた際に、前記上段の電気部品ブロック8に重ならないように設けられている。このため、コネクタ接続部41へのアクセスが容易となり、コネクタ36をコネクタ接続部41に接続する際の作業性が向上する。
電気接続部は、前記直下の電気部品ブロック12の下面に設けられている。電気接続部は、前記電源分配ブロック10のブロック本体部11に接続される電線の端末の端子金具が嵌入可能に形成されている。このため、電気接続部に嵌入された端子金具が、前記装着部40に装着されたリレー16,17の端子部と電気的に接続される。
アッパカバー4は、絶縁性の樹脂で形成され、周知の射出成形によって形成されている。アッパカバー4は、図1に示すように、互いに連なる複数の外壁を備え、上部が閉止された有底枠状に形成されている。アッパカバー4には、前記本体部3の係合部63に係合されるとともに係合解除可能に形成されたレバー52が設けられている。アッパカバー4は、前記本体部3の上面を覆う状態で、該本体部3に取り付けられる。
サイドカバー5は、絶縁性の樹脂で形成され、周知の射出成形によって形成されている。サイドカバー5は、互いに連なる複数の外壁を備え、一方の側面が開放されて形成されている。サイドカバー5には、前記本体部3の係合突起62が係合される係合部55が設けられている。サイドカバー5は、前記本体部3の側面を覆う状態で、該本体部3に取り付けられる。
ロアカバー6は、絶縁性の樹脂で形成され、周知の射出成形によって形成されている。ロアカバー6は、互いに連なる複数の外壁を備え、下部が閉止された有底枠状に形成されている。ロアカバー6には、前記本体部3の係合部61に係合される係合突起58が設けられている。ロアカバー6は、前記本体部3の下面を覆う状態で、該本体部3に取り付けられる。
前述の如く構成された電気接続箱1は、電源分配ブロック10の予め定められたパターンにしたがって、直下の電気部品ブロック12、上段の電気部品ブロック8、および、各種の電気機器などに電力を供給する。
また、電気接続箱1は、図3に示すように、直下の電気部品ブロック12の装着部40に、上段の電気部品ブロック8の電線34のコネクタ36が接続されるコネクタ接続部41を設けているため、直下の電気部品ブロック12の装着部40にリレー16,17を装着した後に、上段の電気部品ブロック8を延長壁44に取り付けることができる。よって、箱本体2に電気部品や電気部品ブロックを組み付ける組み付け作業の作業性が向上する。
本実施形態によれば、電気接続箱1は、互いに連なる外壁で枠状に形成された箱本体2と、前記箱本体2の上下方向Zに複数段で取り付けられるとともに電気部品が装着される電気部品ブロックと、前記箱本体に取り付けられるとともに電源からの電力を分配する電源分配ブロック10と、を備えており、上段の電気部品ブロック8には、前記上段の電気部品ブロック8の上面に電気部品が装着される装着部32が設けられているとともに、前記上段の電気部品ブロック8の下面に電線34が接続される電線接続部33が設けられ、前記電線34の端末には、コネクタ36が設けられ、かつ、前記上段の電気部品ブロック8の直下の電気部品ブロック12の上面には、電気部品が装着される装着部40と、前記コネクタ36が接続されるコネクタ接続部41と、が設けられている。
このため、電気接続箱1は、上段の電気部品ブロック8の下面に、端末にコネクタ36が設けられた電線34を接続する電線接続部33を設けるとともに、前記上段の電気部品ブロック8の直下の電気部品ブロック12の上面に、前記コネクタ36が接続されるコネクタ接続部41を設けているので、前記直下の電気部品ブロック12を箱本体2に組み付けた後に、前記上段の電気部品ブロック8の前記コネクタ36を前記コネクタ接続部41に接続して組み付けることができる。したがって、電気部品ブロック8,12を箱本体2に組み付ける組み付け作業の作業性が良好となる。
また、電気接続箱1は、上段の電気部品ブロック8の下面に、端末にコネクタ36が設けられた電線34を接続する電線接続部33を設けるとともに、前記上段の電気部品ブロック8の直下の電気部品ブロック12の上面に、前記コネクタ36が接続されるコネクタ接続部41を設けたため、上段の電気部品ブロック8の電線34のコネクタ36を直下の電気部品ブロック12のコネクタ接続部41に接続するだけで、電線34の接続が完了する。このため、電線34を引き回すための電線通路が不要となり、箱本体2の構造を単純化することができる。
また、本実施形態によれば、電気接続箱1は、前記箱本体2には、前記外壁が上方に延長されて形成された延長壁44が設けられ、かつ、前記延長壁44には、前記上段の電気部品ブロック8が取り付けられる取付部45が設けられている。
このため、電気接続箱1は、箱本体2の外壁を上方に延長して延長壁44を設け、該延長壁44に、上段の電気部品ブロック8が取り付けられる取付部45を設けているので、上段の電気部品ブロック8が取り付けられる延長壁44を小型化できる。したがって、電気接続箱1をより小型化することができる。
また、本実施形態によれば、電気接続箱1は、前記コネクタ接続部41が、前記上段の電気部品ブロック8に重ならない位置に設けられているため、コネクタ接続部41へのアクセスが容易となる。したがって、コネクタ36をコネクタ接続部41に接続する作業の作業性が向上する。
また、電気接続箱1は、前記コネクタ接続部41が、前記上段の電気部品ブロック8に重ならない位置に設けられているため、上段の電気部品ブロック8と直下の電気部品ブロック12とにコネクタ36が挟まれて電線34が屈曲することを防止できる。
また、本実施形態によれば、電気接続箱1は、前記取付部45が、前記上段の電気部品ブロック8を案内する案内部46と、前記上段の電気部品ブロック8と係合する係合部47と、を備えているため、上段の電気部品ブロック8を取付部45に取り付ける際に、前記上段の電気部品ブロック8が円滑に取付部45に取り付けられるとともに、前記取付部45に前記上段の電気部品ブロック8が係合されて固定される。したがって、上段の電気部品ブロック8の取り付けを簡単な操作で容易に行うことができる。
なお、成就した実施形態では、電気部品ブロックが上下に二段で配置された電気接続箱について説明したが、上段の電気部品ブロック8にコネクタ36を備えた電線34を設けるとともに、直下の電気部品ブロック12の装着部40に前記コネクタ36が接続されるコネクタ接続部41を設けているものであればよいので、上段の電気部品ブロック8および直下の電気部品ブロック12の他に電気部品ブロックを上下方向Zに設けて複数段としても良い。
また、電気部品ブロックは、電気部品が装着されるブロックであったり、電気部品が内部に収容されるユニットであったり、それらの複合体であったり、複数のブロックを組み合わせて形成されたブロックであったりしても良い。
なお、前述した実施形態は本発明の代表的な形態を示したに過ぎず、本発明は、実施形態に限定されるものではない。即ち、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
1 電気接続箱
2 箱本体
8 上段の電気部品ブロック
10 電源分配ブロック
12 直下の電気部品ブロック
31 ブロック本体部
32 装着部
33 電線接続部
34 電線
36 コネクタ
40 装着部
41 コネクタ接続部
44 延長壁
45 取付部
46 一対の案内部
47 係合部
X 短手方向
Y 長手方向
Z 上下方向

Claims (4)

  1. 互いに連なる外壁で枠状に形成された箱本体と、前記箱本体の上下方向に複数段で取り付けられるとともに電気部品が装着される電気部品ブロックと、前記箱本体に取り付けられるとともに電源からの電力を分配する電源分配ブロックと、を備えた電気接続箱において、
    上段の電気部品ブロックには、前記上段の電気部品ブロックの上面に電気部品が装着される装着部が設けられているとともに、前記上段の電気部品ブロックの下面に電線が接続される電線接続部が設けられ、
    前記電線の端末には、コネクタが設けられ、かつ、
    前記上段の電気部品ブロックの直下の電気部品ブロックの上面には、電気部品が装着される装着部と、前記コネクタが接続されるコネクタ接続部と、が設けられていることを特徴とする電気接続箱。
  2. 前記箱本体には、前記外壁が上方に延長されて形成された延長壁が設けられ、かつ、
    前記延長壁には、前記上段の電気部品ブロックが取り付けられる取付部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の電気接続箱。
  3. 前記取付部が、前記上段の電気部品ブロックを案内する案内部と、前記上段の電気部品ブロックと係合する係合部と、を備えていることを特徴とする請求項2に記載の電気接続箱。
  4. 前記コネクタ接続部が、前記上段の電気部品ブロックに重ならない位置に設けられていることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載の電気接続箱。
JP2011168256A 2011-08-01 2011-08-01 電気接続箱 Active JP5800628B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011168256A JP5800628B2 (ja) 2011-08-01 2011-08-01 電気接続箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011168256A JP5800628B2 (ja) 2011-08-01 2011-08-01 電気接続箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013034282A JP2013034282A (ja) 2013-02-14
JP5800628B2 true JP5800628B2 (ja) 2015-10-28

Family

ID=47789698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011168256A Active JP5800628B2 (ja) 2011-08-01 2011-08-01 電気接続箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5800628B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10903634B2 (en) 2018-01-10 2021-01-26 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Electrical junction box
US11165234B2 (en) 2018-03-05 2021-11-02 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Space-efficient electrical junction box for vehicles

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014220925A (ja) * 2013-05-09 2014-11-20 住友電装株式会社 リレーユニット

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6356568U (ja) * 1986-09-30 1988-04-15
JP2003009347A (ja) * 2001-06-20 2003-01-10 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱
JP2006164537A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Yazaki Corp Ecu基板接続構造
JP2006320147A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Yazaki Corp 電気接続箱
JP5074782B2 (ja) * 2007-02-15 2012-11-14 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP5255965B2 (ja) * 2008-09-18 2013-08-07 矢崎総業株式会社 カセットブロック
JP5390278B2 (ja) * 2009-06-29 2014-01-15 矢崎総業株式会社 電気接続箱

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10903634B2 (en) 2018-01-10 2021-01-26 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Electrical junction box
US11165234B2 (en) 2018-03-05 2021-11-02 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Space-efficient electrical junction box for vehicles

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013034282A (ja) 2013-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102403683B (zh) 连接器盖和设置有该连接器盖的接线盒单元
JP5892505B2 (ja) 板金部材、バスバ及びこのバスバを備えた電気接続箱
US9287639B2 (en) Connection structure for a screw block for fitment with a component attachment block
US9378912B2 (en) Electronic component assembly structure and electrical junction box
JP5959719B2 (ja) 電子部品の組付構造及び電気接続箱
JP2007137389A (ja) 端子金具と該端子金具を備えた電気接続箱
WO2015037699A1 (ja) 電気接続箱
JP5255966B2 (ja) 電気接続箱
JP5800628B2 (ja) 電気接続箱
CN100585947C (zh) 端子板部件和无螺钉连接器
JP5923660B2 (ja) 電子部品の組付構造及び電気接続箱
CN103811891A (zh) 连接块组件
JP6654598B2 (ja) 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス
JP6211304B2 (ja) 電気接続箱
JP6227371B2 (ja) 救援端子ブロック、救援端子ブロックとフレームのアセンブリ
JP5128179B2 (ja) 電気接続箱
JP2006333576A (ja) 電気接続箱
CN102760514B (zh) 板构件、汇流条和具有该汇流条的电接线盒
JP5792000B2 (ja) 電気接続箱
JP4344308B2 (ja) 電気接続箱
JP5836688B2 (ja) 電気接続箱
JP5859321B2 (ja) 電線収容体
JP7107659B2 (ja) 電気接続箱
JP6145343B2 (ja) 電気接続箱
JP6193083B2 (ja) 電線とバスバの接続構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140718

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150811

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150825

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5800628

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250