JP5799109B2 - ポリオキシアルキレンオキシドで末端保護されたポリアルキレンオキシドポリカルボキシレート櫛状ポリマーを有する洗浄組成物 - Google Patents

ポリオキシアルキレンオキシドで末端保護されたポリアルキレンオキシドポリカルボキシレート櫛状ポリマーを有する洗浄組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5799109B2
JP5799109B2 JP2013543489A JP2013543489A JP5799109B2 JP 5799109 B2 JP5799109 B2 JP 5799109B2 JP 2013543489 A JP2013543489 A JP 2013543489A JP 2013543489 A JP2013543489 A JP 2013543489A JP 5799109 B2 JP5799109 B2 JP 5799109B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
polyalkylene glycol
monomer
composition
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013543489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014503630A (ja
Inventor
コーシック、ムカルジー
ケネス、ネイサン、プライス
見 暁 子 逸
見 暁 子 逸
田 淳 郎 米
田 淳 郎 米
尭 大 佑 道
尭 大 佑 道
西 幸 子 中
西 幸 子 中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2014503630A publication Critical patent/JP2014503630A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5799109B2 publication Critical patent/JP5799109B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3707Polyethers, e.g. polyalkyleneoxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F216/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical
    • C08F216/12Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical by an ether radical
    • C08F216/14Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F216/1416Monomers containing oxygen in addition to the ether oxygen, e.g. allyl glycidyl ether
    • C08F216/1425Monomers containing side chains of polyether groups
    • C08F216/1433Monomers containing side chains of polyethylene oxide groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/04Acids; Metal salts or ammonium salts thereof
    • C08F220/06Acrylic acid; Methacrylic acid; Metal salts or ammonium salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/331Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing oxygen
    • C08G65/332Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing oxygen containing carboxyl groups, or halides, or esters thereof
    • C08G65/3322Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing oxygen containing carboxyl groups, or halides, or esters thereof acyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/333Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing nitrogen
    • C08G65/33303Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing nitrogen containing amino group
    • C08G65/33306Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing nitrogen containing amino group acyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/337Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing other elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/062Copolymers with monomers not covered by C08L33/06
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/02Polyalkylene oxides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

本発明は、特に布地及びホームケア洗浄組成物を含み、並びに特に洗濯用洗浄組成物を含む洗浄組成物に関する。より具体的には、本発明は、ポリアルキレングリコール系ポリマー、特にポリオキシアルキレンオキシドで末端保護されたポリアルキレンオキシドポリカルボキシレート櫛状ポリマーを含む洗浄組成物に関する。
ポリアルキレングリコール系ポリマーは、様々な工業分野で使用される有用なポリマーであり、例えば水性環境における分散剤、洗剤組成物、及びその他の類似物で使用される場合、高性能を有する。ポリアルキレングリコール系ポリマーが水性環境において使用される場合、使用される水の品質及び組み合わせて使用される他の材料との相互作用などの幾つかの有力要因が考慮されるべきである。特に、水の硬度は国又は地域間で異なり、低い水の硬度での水性環境において様々な効果を及ぼす幾つかのポリアルキレングリコール系ポリマーは、高い水の硬度での水性環境においては十分な効果を及ぼさない場合がある。例えば、界面活性剤を含有する洗剤組成物で使用される場合、一部のポリアルキレングリコール系ポリマーは、界面活性剤との相互作用の程度に応じて十分な洗浄性能を有さない場合がある。
昨今の環境問題に対する消費者の増大する関心に伴い、現在、洗浄処置における節水傾向がある(例えば、洗浄処置に浴槽で使用された水の使用)。洗浄処置に浴槽で使用された水を使用することは、洗浄処置における水中の汚れ成分の繊維への付着、並びに水を数回にわたり加熱することによって生じる水中の凝縮された硬化成分などの不都合な点を有する。したがって、より高い硬度を有する水を使用する洗浄処置における汚れ成分が繊維に再付着するのを防止する性能(抗汚れ再付着能力と呼ばれる)の必要なレベルは、以前よりもはるかに高い。今日、その界面活性剤含量が50%以上である濃縮された液体洗剤が、液体洗剤の中で一般的になりつつある。この傾向が、今度は、このような濃縮された液体洗剤で好適に使用される洗剤添加剤、すなわち、従来のものよりも界面活性剤でより高い溶解度を有する洗剤添加剤に対する需要を生み出した。
しかしながら、従来のポリアルキレングリコール系ポリマーは、昨今のニーズ、すなわち、水性環境における高性能レベルに十分に合致しないために、昨今の二ーズに合致しかつより高い性能の洗剤添加剤として好適に使用されるポリマーが提供されるよう更に修正されるべきである。
本明細書で記載される実施形態による洗浄組成物は、より低い界面活性剤レベル又は低温においても改善された洗浄利点をもたらすポリアルキレングリコール系ポリマーを含む。このポリアルキレングリコール系ポリマーは、ポリアルキレングリコール系モノマーに由来の構造単位と、カルボキシル基含有モノマーに由来の構造単位と、を有するポリアルキレンオキシドで末端保護されたポリアルキレンオキシドポリカルボキシレート櫛状ポリマーを含む。このポリアルキレングリコール系ポリマーは、高い硬度を有する水においても、界面活性剤との高い適合性並びに著しく高い抗汚れ再付着能力を有する。実施形態は、ポリアルキレン(polyalkyene)グリコール系ポリマーを含有する布地及びホームケア配合物並びにその使用の方法を目的とする。例えば、洗濯洗剤配合物で使用される場合、ポリアルキレングリコール系ポリマーは、従来のポリカルボキシレート及び変性されたポリカルボキシレートに比較して、改善された微粒子汚れ抗再付着及び洗浄利点をもたらす。
本明細書に記載される例示的実施形態は、総質量を一緒に画定する複数の構造単位から形成される1つ以上のポリアルキレングリコール系ポリマーを含む洗浄組成物を目的とする。総質量に基づいて、1質量%〜90質量%の構造単位は、式(II):
Figure 0005799109
(式中、Rは−H又は−CHであり、Xは−CH−、−CHCH−、又は直接結合であり、nは、1〜300であり、かつオキシアルキレン基(−R−O−)のモルの平均加算数を表し、各Rは、独立して、C2〜20アルキレン基から選択され、mは1〜20であり、かつオキシアルキレン基(−R−O−)のモルの平均加算数を表し、各Rは、独立して、C3〜4アルキレン基から選択され、並びにRは、独立して、−H、C1〜24アルキル基、又はC6〜24アリール基から選択される)を有するポリアルキレングリコール系構造単位であることができる。更に、総質量に基づいて、10質量%〜99質量%の構造単位は、それぞれがカルボキシル基含有モノマーに由来のカルボキシル構造単位であることができる。
必要に応じて、追加的構造単位が、ポリアルキレングリコール系ポリマーに存在してもよい。追加的構造単位は、それぞれが、少なくとも1つの不飽和二重結合を有する追加的モノマーで、かつポリアルキレングリコール系モノマー又はカルボキシル(carbosyl)基含有モノマーとしても特性化されないものに由来する。
例示的な実施形態では、ポリアルキレングリコール系ポリマーを含む洗浄組成物は、1つ以上の界面活性剤、必要に応じて1つ以上の共界面活性剤を含有する界面活性剤系を更に含んでもよい。
更なる例示的実施形態では、この洗浄組成物は、不織布基材を備える洗浄用具に組み込まれてもよい。
本発明のこれらの特徴、並びに他の特徴、態様及び利点は、以下の説明文、添付の「特許請求の範囲」を参照することで更に深い理解がなされるであろう。
本発明の特徴及び利益は、特定の実施形態を時折参照して本明細書に記載されるだろう。しかし、本発明が異なる形態で実施されてもよく、本明細書において記載の実施形態に限定されると解釈されるべきではない。むしろ、本開示が徹底され、完全な物であり、当業者に本発明の範囲を十分に伝えるように、これらの実施形態が提供される。
例示的実施形態によると、洗浄組成物は、ポリアルキレングリコール系ポリマーの総質量を一緒に画定する複数の構造単位から形成される1つ以上のポリアルキレングリコール系ポリマーを含む。この構造単位は、以下に詳細に記載されるように、総質量に基づいて、1質量%〜90質量%の複数の構造単位が、ポリアルキレン(polyalkylene)グリコール系構造単位であるよう選択される。好ましい実施形態では、ポリアルキレングリコール系構造単位は、以下に記載されるように、ポリアルキレングリコール系モノマーに由来し得る。この構造単位は、以下に詳細に記載されるように、総質量に基づいて、10質量%〜99質量%の複数の構造単位が、それぞれがカルボキシル基含有モノマーに由来するカルボキシル構造単位であるように更に選択される。以下に更に記載されるように、追加的モノマー単位が、ポリアルキレングリコール系ポリマー中に存在してもよい。本明細書で使用されるとき、用語「ポリアルキレングリコール系ポリマー」とは、ポリアルキレングリコール鎖を有するポリマーを包含するものとし、並びに用語「ポリアルキレングリコール系モノマー」とは、ポリアルキレングリコール鎖を有するモノマーを包含するものとする。
好ましい実施形態において、洗浄組成物中のそれぞれのポリアルキレングリコール系ポリマーは、式(I):
Figure 0005799109
(式中、Rは−H又はメチル基であり、Xは−CH−、−CHCH−、又は直接結合であり、nは、1〜300であり、かつオキシアルキレン基(−R−O−)のモルの平均加算数を表し、各Rは、独立して、C2〜20アルキレン基から選択され、かつ各基Rは互いに同一であっても又は異なってもよく、mは、1〜20であり、かつオキシアルキレン基(−R−O−)のモルの平均加算数を表し、各Rは、独立して、C3〜4アルキレン基から選択され、かつ各R基は、同一であっても又は異なってもよく、並びにRは、−H、C1〜24アルキル基、又はC6〜24アリール基である)を有するポリアルキレングリコール系モノマーに由来するポリアルキレングリコール系構造単位を含有する。
式(I)を有するよう示されるポリアルキレングリコール系モノマーの構造は、ポリアルキレングリコール系ポリマー中の側鎖の末端に近いC3〜4オキシアルキレン基を含む。この構造は、疎水性の汚れに対する著しく高い抗汚れ再付着能力をもたらし、界面活性剤との高い適合性ももたらす。界面活性剤との高い適合性のために、液体洗剤などで使用される場合、本発明のポリアルキレングリコール系ポリマーは、洗剤組成物などにおいて良好な経時安定性(相分離に対する安定性)を有する。
式(I)中、Rは−H又は−CHを表し、好ましくは−CHである。同様に、Xはメチレン基、エチレン基、又は直接結合を表し、好ましくはメチレン基又はエチレン基であり、より好ましくはエチレン基である。例えば、CH=CH−X−O−によって表される構造は、Xが直接結合である場合、CH=CH−O−によって表される構造である。洗剤組成物において使用される場合、その中で式(I)中のXがメチレン基、エチレン基、又は直接結合であるモノマーに由来するポリアルキレングリコール系ポリマーは、洗浄処置に好適である中性から弱アルカリ性条件下で、安定な高い洗浄性能、粘土分散性、抗汚れ再付着能力などを有する。
例えば、不飽和二重結合とポリアルキレングリコール鎖を連結させるエステル結合を有する比較モノマーは、式(I)を有する比較モノマーとして例示されているが、このモノマーでは、Xはメチレン基、エチレン基、又は直接結合ではない。この比較モノマー又はこれら比較モノマーを重合することで得られる比較ポリマーは、比較モノマーの合成又は重合中に、若しくは使用時に、エステル結合の加水分解を実行する。典型的には、これら比較モノマーは高分子量を有するので、比較モノマー中のエステル結合の少量部分だけが加水分解される場合であっても、これらモノマーを重合することによって得られる比較ポリマーの特性に著しい影響を及ぼすだろう。すなわち、これら比較ポリマーは、それらの特性のいくつかで変化を有することになる。
これとは対照的に、その中で式(I)中のXがメチレン基、エチレン基、又は直接結合であるポリアルキレングリコール系モノマーは、pH及び温度変化に対して非常に安定している。したがって、ポリアルキレングリコール系モノマーを重合することによって得られるポリアルキレングリコール系モノマー及びポリアルキレングリコール系ポリマーは、例えば、洗剤製造における厳密な条件下でも、モノマーの合成又は重合中に、若しくは使用時に分解されることはほとんどない。
ポリアルキレングリコール系モノマーは、ポリアルキレングリコール系モノマーがアリル−エーテル結合又はビニル−エーテル結合などの不飽和二重結合を含有する場合よりも、Xがエチレン基の場合の方がより共重合可能である。高い共重合能力のために、重合後の残留モノマーの量におけるばらつきが低減され、このことが、得られるポリアルキレングリコール系ポリマーの性能におけるばらつきの低減へと導く。これらの理由で、式(I)中のXがエチレン基である場合、ポリアルキレングリコール系ポリマーは、特に高性能を有し、洗剤などで使用される場合、上記の問題が実質的に存在しない。これに加えて、製品品質のばらつきも低減され得る。
式(I)中の各Rは、独立して、C2〜20アルキレン基から選択される。したがって、各R基は、他の基Rと同一であっても又は異なってもよい。ポリアルキレングリコール系モノマーの重合能力を改善するために、RはC2〜4アルキレン基が好ましく、C2〜3アルキレン基がより好ましく、Cアルキレン基が更により好ましい。具体的には、エチレン基、プロピレン基、及びブチレン基などのC2〜4アルキレン基が好ましく、エチレン基及びプロピレン基などのC2〜3アルキレン基がより好ましい。これらの中で、Cアルキレン基である、エチレン基が特に好ましい。
基Rは全てが同一の構造であってもよく、又は2つ又はそれ以上の異なる構造であってもよい。好ましくは、エチレン基が式(I)中の全ての80モル%〜100モル%の基R(合計で100モル%)を構成し、式(I)中の全ての90モル%〜100モル%の基Rを構成することがより好ましく、その100モル%を構成することが更に好ましい。基Rが2つ又はそれ以上の異なる構造からなる場合、それぞれが−R−O−によって表される添加されたオキシアルキレン基は、ランダムに、ブロックで、又は交互に、などの任意の様式で配置され得る。
式(I)中、各は、独立して、C3〜4アルキレン基から選択される。故に、各々の基Rは、他の基Rと同一であってもよく又は異なってもよい。これらの中で、イソプロピレン基(すなわち、−CHCH(CH)−又は−CH(CH)CH−)並びにイソブチレン基(すなわち、−CHCH(C)−又は−CH(C)CH−)が特に好ましい。Rが、これら構造からなる群から選択される場合、ポリアルキレングリコール系モノマーは、最小の不純物を伴って製造され得、結果的にポリアルキレングリコール系ポリマーの抗汚れ再付着能力が改善され得る。
基Rは、全てが同一の構造であってもよく、又は2つ又はそれ以上の異なる構造であってもよい。好ましくは、Cアルキレン基は、式(I)中の全ての80モル%〜100モル%の基R(合計で100モル%)を構成し、式(I)中の全ての基Rの90モル%〜100モル%を構成することがより好ましく、その100モル%を構成することが更により好ましい。基Rが、2つ又はそれ以上の異なる構造のものである場合、−R−O−によってそれぞれ表される添加されたオキシアルキレン基は、ランダムに、ブロックで、又は交互に、などの任意の様式で配置され得る。
式(I)中、基Rは−H、C1〜24アルキル基、又はC6〜24アルキル基であってもよい。Rがアルキル基又はアリール基である場合、R中の1つ以上の水素原子は、他の有機基(複数可)で置換されても又は置換されなくてもよいが、但し、炭素原子の総数は、上述の範囲内である。他の有機基の例としては、アルキル基(Rがアルキル基の場合、この置換基(複数可)を有するアルキル基は、全体として非置換のアルキル基とみなす)、アリール基、アルケニル基、アルコキシ基、ヒドロキシル基、アシル基、エーテル基、アミド基、エステル基、及びケトン基が挙げられる。
上記例の中で、Rは、−H、C1〜12アルキル基、又はC6〜12アリール基であることが好ましく、−H、C1〜8アルキル基、又はC6〜8アリール基であることがより好ましく、−H、C1〜4アルキル基、又はC6〜8アリール基であることが更により好ましい。Rの位置におけるこれら構造は、ポリアルキレングリコール系モノマーが高収率で生成されることを可能にすることによって、モノマーの重合能力及び得られるポリマーの純度を改善することができる。加えて、得られるポリマーの抗汚れ再付着能力が改善され得る。
基の特に十分に適する例としては、−H;メチル基、エチル基、イソプロピル基、n−プロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、オクチル基、ラウリル基、ステアリル基、シクロヘキシル基、及び2−エチルヘキシル基などのアルキル基;フェニル基、ベンジル基、フェネチル基、2,3−及び2,4−キシリル基、メシチル基、及びナフチル基などのアリール基;並びに上記の基における1つ以上の水素原子(複数可)をアルコキシ基、カルボキシエステル基、アミノ基、アミド基、及びヒドロキシル基で置換することにより得られる基(例えば、ヒドロキシエチル基、ヒドロキシプロピル基)が挙げられるが、これらに必ずしも限定されない。Rは、−H又はメチル基であることがより好ましい。水素及びメチルは、より少量の不純物を伴うポリアルキレングリコール系モノマーを製造するための、より簡略化されたプロセスをもたらすことができる。Rは、−Hであることが更により好ましい。
式(I)中、添え字nは、オキシアルキレン基(−R−O−)のモルの平均加算数を表す。添え字nは、典型的には1〜300である。水性環境におけるポリアルキレングリコール系ポリマーの性能を更に改善するために、nは、2〜100の整数であることが好ましく、3〜55の整数であることがより好ましい。添え字mは、オキシアルキレン基(−R−O−)のモルの平均加算数を表す。添え字mは、典型的には、1〜20であることが好ましい。水性環境におけるポリアルキレングリコール系ポリマーの性能を更に改善するために、mは、2〜15の整数であることが好ましく、3〜10の整数であることがより好ましい。
ポリアルキレングリコール系モノマーにおいて、式(I)中の(−R−O−)及び(−R−O−)によって表される全てのオキシアルキレン基の100モル%中で、C3〜4オキシアルキレン基が1モル%〜90モル%を構成することが好ましく、3モル%〜80モル%を構成することがより好ましく、5モル%〜50モル%を構成することが更により好ましい。上記範囲以内のC3〜4オキシアルキレン基によって、水性環境におけるポリアルキレングリコール系ポリマーの性能が改善され得、疎水性の汚れに対する洗浄性能もまた改善され得る。これに加えて、この範囲内のC3〜4オキシアルキレン基によって、ポリアルキレングリコール系ポリマーの液体洗剤との適合性が改善され得る。
洗浄組成物中のそれぞれのポリアルキレングリコール系ポリマーは、ポリアルキレングリコール系構造単位を含有する。好ましい実施形態では、このポリアルキレングリコール系構造単位は、式(I)を有するポリアルキレングリコール系モノマーに由来する。しかしながら、ポリアルキレングリコール系構造単位は、同様に他の供給源に由来してもよく、本明細書に記載されるポリアルキレングリコール系ポリマーは、式(I)を有するポリアルキレングリコール系モノマーに由来のポリアルキレングリコール系構造単位を含有することに決して限定されるものではないことが理解されるであろう。
広くは、ポリアルキレングリコール系ポリマーのポリアルキレングリコール系構造単位は、式(II):
Figure 0005799109
(式(II)を有するポリアルキレングリコール系構造単位は、その中で炭素間の二重結合が2つの重合可能な単結合に変換されているという点で、式(I)を有するポリアルキレングリコール系モノマーから区別される。式中、R、X、R、R、R、n、及びmは、式(I)におけるR、X、R、R、R、n、及びmのそれぞれと同様に定義され、全てが同一の好ましい値を有する)によって表される。
本明細書で使用するとき、表現「ポリアルキレングリコール系ポリマーはポリアルキレングリコール系モノマーに由来するポリアルキレングリコール系構造単位を含有する」とは、最終ポリアルキレングリコール系ポリマー生成物が式(II)によって表されるポリアルキレングリコール系構造単位を含有することを意味する。特に、用語「ポリアルキレングリコール系モノマーに由来するポリアルキレングリコール系構造単位」とは、ポリアルキレングリコール系モノマーを合成し、次いでポリアルキレングリコール系モノマーを以下に記載される他の追加的モノマーと共重合することによってポリアルキレングリコール系ポリマーに導入された構造単位に加えて、ポリアルキレングリコール系ポリマーの主鎖構造が共重合によって形成された後に、特定の構造の側鎖を導入することで添加された構造単位などの、重合反応前又は重合反応後の工程で導入される構造単位を包含することを意図するものである。ポリアルキレングリコール系ポリマー中のポリアルキレングリコール系構造単位は、全てが同一構造であってもよく、又は2つ又はそれ以上の異なる構造であってもよい。
このポリアルキレングリコール系ポリマーは、総質量に基づいて、又はポリアルキレングリコール系ポリマー中の全てのモノマーに由来する全ての構造単位(すなわち、ポリアルキレングリコール系構造単位、カルボキシル基含有構造単位(以下に記載)、及び100質量%の追加的構造単位(以下に記載))に基づいて、1質量%〜90質量%のレベルで構造単位(a)を含有する。この範囲内のレベルでのポリアルキレングリコール系構造単位によって、ポリアルキレングリコール系ポリマーは、洗剤ビルダーとして使用される場合、汚れ成分との優れた相互作用を生み出す。結果として、ポリマーとの相互作用に関わる汚れ成分粒子は、十分に分散され、これによって、抗汚れ再付着能力がもたらされる。加えて、界面活性剤との適合性も改善され得る。ポリアルキレングリコール系構造単位のレベルは、5質量%〜80質量%であることが好ましく、より好ましくは10質量%〜70質量%であり、更により好ましくは15質量%〜65質量%である。
ポリアルキレングリコール系モノマーを調製するためのプロセスは特に限定されず、任意の好適な調製プロセスが使用され得る。簡単な調製プロセスの例としては、CアルキレンオキシドとC3〜4アルキレンオキシドを、(メタ)アリルアルコール、イソプレノオール、エチレングリコールモノビニルエーテル、又はブチレングリコールモノビニルエーテルなどの不飽和アルコールのヒドロキシル基に順次添加することを含むプロセス、及び塩化(メタ)アリル又は塩化イソプレニルなどの不飽和ハロゲン化合物をモノアルコキシアルキレングリコールと反応させることを含むプロセスが挙げられる。水素基へのアルキレンオキシドの付加反応は、当業者によって実践される一般的に既知の反応条件下で実行され得る。
カルボキシル基含有モノマー及び構造単位
ポリアルキレングリコール系ポリマー中の複数の構造単位は、1つ以上のカルボキシル基含有モノマーに由来のカルボキシル基含有構造単位を更に含む。カルボキシル基含有モノマーは、(1)不飽和二重結合、及び(2)カルボキシル基又はカルボキシレート塩を含有するモノマーである。この具体的例としては、不飽和モノカルボン酸(例えば、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、α−ヒドロキシルアクリル酸、α−ヒドロキシメチルアクリル酸、これらの誘導体)、及びこれらの塩などの不飽和モノカルボン酸系モノマー;並びに不飽和ジカルボン酸(例えば、イタコン酸、フマル酸、マレイン酸、シトラコン酸、2−メチレングルタル酸)、及びこれらの塩などの不飽和ジカルボン酸系モノマーが挙げられる。
任意の不飽和ジカルボン酸系モノマーが使用され得るが、但し、これは分子構造内に1つの不飽和基と2つのカルボキシル基を含有する。不飽和ジカルボン酸の好適な例としては、マレイン酸、イタコン酸、シトラコン酸、及びフマル酸;上記酸の一価の金属塩、二価の金属塩、アンモニウム塩、及び有機アンモニウム塩(有機アミン塩);並びに上記例の無水物が挙げられる。これらの例の中で、カルボキシル基含有モノマーは、これらが、得られるポリアルキレングリコール系ポリマーの抗汚れ再付着能力を改善することができるために、アクリル酸、アクリレート、マレイン酸、又はマレエートが好ましい。カルボキシル基含有モノマーは、アクリル酸又はアクリレートから本質的になることがより好ましい。
不飽和モノカルボン酸及び不飽和ジカルボン酸の塩の好適な例としては、これら酸の金属塩、アンモニウム塩、及び有機アミン塩が挙げられる。金属塩の例としては、ナトリウム塩、リチウム塩、及びカリウム塩などの一価のアルカリ金属塩;マグネシウム塩及びカルシウム塩などのアルカリ土類金属塩;並びにアルミニウム塩及び鉄塩などの他の金属の塩が挙げられる。有機アミン塩の例としては、モノエタノールアミン塩、ジエタノールアミン塩、及びトリエタノールアミン塩などのアルカノールアミン塩;モノエチルアミン塩、ジエチルアミン塩、及びトリエチルアミン塩などのアルキルアミン塩;並びにエチレンジアミン塩及びトリエチレンジアミン塩を含むポリアミンなどの有機アミン塩が挙げられる。アンモニウム塩、ナトリウム塩、及びカリウム塩がこれらの中で好ましい(これらが、得られるポリマーの抗汚れ付着能力を著しく改善するためである)。ナトリウム塩がより好ましい。上記例に加えて、カルボキシル基含有モノマーの例としては、不飽和ジカルボン酸とC1〜22アルコールの半エステル、不飽和ジカルボン酸とC1〜22アミンの半アミド、不飽和ジカルボン酸とC2〜4グリコールの半エステル、及びマレアミン酸とC2〜4グリコールの半アミドが挙げられる。
カルボキシル基含有モノマーに由来するカルボキシル基含有構造単位において、モノマー中の不飽和二重結合は2つの重合可能な単結合に変換される。したがって、表現「ポリアルキレングリコール系ポリマーはカルボキシル基含有モノマー(B)に由来の構造単位(b)を含有する」とは、最終ポリアルキレングリコール系ポリマー生成物が、その中でカルボキシル基含有モノマーにおける不飽和二重結合が2つの重合可能な単結合に変換されているカルボキシル基含有構造単位を含有することを意味するものである。ポリアルキレングリコール系ポリマーにおけるカルボキシル基含有構造単位は、全てが同一構造であってもよく又は2つ又はそれ以上の異なる構造であってもよい。
ポリアルキレングリコール系ポリマーは、カルボキシル基含有構造単位を、総質量、すなわち、ポリアルキレングリコール系ポリマーにおける全てのモノマーに由来の全ての構造単位(すなわち、ポリアルキレングリコール系構造単位、カルボキシル基含有構造単位、及び追加的構造単位(以下に記載))の100質量%に基づいて、10質量%〜99質量%のレベルで含有する。この範囲内のレベルでのカルボキシル基含有構造単位によって、ポリアルキレングリコール系ポリマーは、洗剤ビルダーとして使用される場合、水に対して高可溶性である。結果として、ポリアルキレングリコール系ポリマー中のポリアルキレングリコール系構造単位との相互作用に関わる汚れ成分粒子は十分に分散される。これによって、抗汚れ再付能力がもたらされる。加えて、界面活性剤との適合性も改善され得る。カルボキシル基含有構造単位のレベルは、総質量に基づいて、好ましくは20質量%〜95質量%、より好ましくは30質量%〜90質量%、及び更により好ましくは35質量%〜85質量%である。
ポリアルキレングリコール系ポリマーにおける全てのモノマーに由来の全ての構造単位に対するカルボキシル基含有モノマーに由来のカルボキシル基含有構造単位の質量比(質量%)が計算される場合、カルボキシル基含有構造単位は、対応する酸とみなされる。例えば、アクリル酸ナトリウムに由来のカルボキシル基含有構造単位−CH−CH(COONa)−の場合、対応する酸(アクリル酸)に由来のカルボキシル基含有構造単位の質量比(質量%)、すなわち、構造単位−CH−CH(COOH)−の質量比(質量%)が計算される。ポリアルキレングリコール系ポリマーにおける全てのモノマーに対するカルボキシル基含有モノマーの質量比(質量%)が計算される場合、このカルボキシル基含有モノマーは、同様に対応する酸とみなされる。例えば、アクリル酸ナトリウムの質量比を決定するために、対応する酸(アクリル酸)の質量比(質量%)が代わりに計算される。
追加的モノマー
ポリアルキレングリコール系ポリマーは、必要に応じて、追加的モノマー(複数可)に由来の追加的構造単位(複数可)を含有してもよい。この追加的モノマーは、ポリアルキレングリコール系モノマー又はカルボキシル基含有モノマーのいずれにも分類されないモノマーである。ポリアルキレングリコール系ポリマーにおける追加的構造単位は、全てが同一の構造であってもよく又は2つ又はそれ以上の異なる構造であってもよい。
追加的モノマー(複数可)は特に限定されないが、但し、これらはポリアルキレングリコール系モノマー及びカルボキシル基含有モノマーと共重合可能である。追加的モノマー(複数可)は、所望の効果をもたらすよう適切に選択される。この特定の例としては、ビニルスルホン酸、(メタ)アリルスルホン酸、イソプレニルスルホン酸、3−アリルオキシ−2−ヒドロキシプロパンスルホン酸、及びアクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸、並びにこれらの塩などのスルホン酸基含有モノマー;アルコキシアルキレングリコールの(メタ)アクリレートなどのポリアルキレングリコール鎖含有モノマー及びアルキレンオキシドをポリアルキレングリコール系モノマー以外の不飽和アルコール(例えば、(メタ)アリルアルコール及びイソプレノール)に添加することによって得られるモノマー;複素環式芳香族炭化水素基(例えば、ビニルピリジン、ビニルイミダゾール)、ジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリレート(例えば、ジメチルアミノエチルアクリレート、ジメチルアミノエチルメタクリレート、及びジメチルアミノプロピルアクリレート)、ジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリルアミド(例えば、ジメチルアミノエチルアクリルアミド、ジメチルアミノエチルメタクリルアミド、及びジメチルアミノプロピルアクリルアミド)を有するビニル芳香族化合物系モノマーなどのアミノ基含有モノマー;ジアリルアミン及びジアリルアルキルアミン(例えばジアリルジメチルアミン)、及びこれらの四級化された化合物を含むアリルアミン;N−ビニルピロリドン、N−ビニルホルムアミド、N−ビニルアセトアミド、N−ビニル−N−メチルホルムアミド、N−ビニル−N−メチルアセトアミド、及びN−ビニルオキサゾリドンなどのN−ビニルモノマー;(メタ)アクリルアミド、N,N−ジメチルアクリルアミド、及びN−イソプロピルアクリルアミドなどのアミド含有モノマー;(メタ)アリルアルコール及びイソプレノールなどのヒドロキシル基含有モノマー;ブチル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、及びドデシル(メタ)アクリレートなどのアルキル(メタ)アクリレート系モノマー;ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、4−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、α−ヒドロキシメチルエチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシペンチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシネオペンチル(メタ)アクリレート、及びヒドロキシヘキシル(メタ)アクリレートなどのヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート系モノマー;スチレン、インデン、及びビニルアニリンなどのビニルアリールモノマー;並びにイソブチレン、及び酢酸ビニルなどの他のモノマーが挙げられる。
四級化された化合物は、任意のアミノ基含有追加的モノマーと一般的四級化剤との間の反応によって得られ得る。四級化剤の例としては、アルキルハライド及びジアルキルサルフェートが挙げられる。四級化された化合物の例示的塩としては、塩酸塩及び有機酸塩が挙げられる。
追加的モノマー(複数可)に由来の追加的構造単位(複数可)において、追加的モノマー(複数可)中の不飽和二重結合は、2つの重合可能な単結合に変換される。したがって、表現「ポリアルキレングリコール系ポリマーは、追加的モノマー(複数可)に由来の追加的構造単位(複数可)を含有する」とは、最終ポリアルキレングリコール系ポリマー生成物が、その中で、追加的モノマー(複数可)における不飽和二重結合が2つの重合可能な単結合に変換されている構造単位(複数可)を含有することを意味する。
ポリアルキレングリコール系ポリマーが、追加的モノマー(複数可)に由来の1つ以上の任意の追加的構造単位(複数可)を含有する場合、この追加的構造単位(複数可)は、ポリアルキレングリコール系ポリマーにおいて、総質量、すなわち全てのモノマーに由来の全ての構造単位を表す100質量%(すなわち、ポリアルキレングリコール系構造単位、カルボキシル基含有構造単位、及び追加的構造単位の総量)に基づいて、0質量%を超えるレベルから60質量%のレベルで存在することが好ましく、0質量%を超えるレベルから50質量%のレベルがより好ましい。
追加的構造単位がアミノ基含有モノマーである場合、全てのモノマーに由来する全ての構造単位に対する追加的構造単位の質量比、及び全てのモノマーに対するアミノ基含有モノマーの質量比が、アミノ基含有追加的構造単位及び対応するモノマーを、中和されていない対応するアミンとみなすことで決定される。例えば、追加的モノマーがビニルアミン塩酸塩である場合、その対応する中和されていないアミン、すなわち、ビニルアミンの質量比(質量%)が代わりに計算される。
同様に、四級化されたアミノ基含有の追加的モノマー及び四級化されたアミノ基含有モノマーに由来の追加的構造単位の質量比(質量%)は、対アニオンの質量を計測することなく計算される。
同様に、酸基含有モノマーに由来の追加的構造単位が、追加的構造単位として封入される場合、ポリアルキレングリコール系ポリマーにおける全てのモノマーに由来の全ての構造単位に対する追加的構造単位の質量比(質量%)は、追加的構造単位を対応する酸とみなすことによって計算される。ポリアルキレングリコール系ポリマーにおける全てのモノマーに対する酸基含有の追加的モノマーの質量比(質量%)は、酸基含有の追加的モノマーを対応する酸とみなすことによって計算される。
ポリアルキレングリコール系ポリマーのポリマー特徴及び特性
ポリアルキレングリコール系ポリマーにおいて、ポリアルキレングリコール系構造単位、カルボキシル(carboyl)基含有構造、及び必要に応じて、追加的構造単位(複数可)は、上記のような特定のレベルで導入される。これら構造単位は、ランダムに又はブロックで配置され得る。ポリアルキレングリコール系ポリマーの重量平均分子量(M)は、特に限定されず、適切に選択される。具体的には、ポリアルキレングリコール系ポリマーの重量平均分子量は、2,000〜200,000であることが好ましく、3,000〜100,000がより好ましく、4,000〜60,000が更により好ましく、4,000〜20,000がなお更により好ましい。この範囲における重量平均分子量で、抗汚れ再付着能力が改善され得る。ポリアルキレングリコール系ポリマーの数平均分子量(M)は、1,000〜100,000であることが好ましく、1,500〜50,000がより好ましく、2,000〜25,000が更により好ましく、2,000〜8,000がなお更により好ましい。この範囲における数平均分子量で、抗汚れ再付着能力が改善され得る。
本明細書で使用される重量平均分子量及び数平均分子量は、GPC(ゲル濾過クロマトグラフィー)によって決定され得、以下の実施例に記載されるような測定条件下での装置で決定され得る。
このポリアルキレングリコール系ポリマーは、高い抗汚れ再付着能力を有する。ポリアルキレングリコール系ポリマーの抗汚れ再付着比は、59.3%以上であることが好ましく、59.5%以上であることがより好ましい。抗汚れ再付着比は、以下の実施例に記載される手順によって測定され得る。
ポリアルキレングリコール系ポリマー組成物
ポリアルキレングリコール系ポリマーは、ポリアルキレングリコール系ポリマー組成物においてなど、他の構成成分と共に存在し得る。ポリアルキレングリコール系ポリマー以外の構成成分の例としては、重合開始剤の残留物、残留物モノマー、重合の副生成物、及び水が挙げられる。このようなポリアルキレングリコール系ポリマー組成物は、これら構成成分の1つ以上を含有してもよい。ポリアルキレングリコール系ポリマーは、全ポリアルキレングリコール系ポリマー組成物の100質量%に基づいて、1質量%〜100質量%のレベルで存在することが好ましい。ポリアルキレングリコール系ポリマー組成物の好ましい例は、40質量%〜60質量%のポリアルキレングリコール系ポリマーと、40質量%〜60質量%の水を含有するポリアルキレングリコール系ポリマー組成物である。
ポリアルキレングリコール系ポリマーは、定義された程度で親水性及び疎水性をもたらす混合されたポリアルキレンオキシド系の形態でのポリアルキレンオキシドを好都合に含む。ポリアルキレングリコール系ポリマーの好ましい実施形態は、櫛状側鎖を有するポリアクリレート/マレエート主鎖(カルボキシル基含有モノマーから形成される)を含む。櫛状側鎖は、オリゴ−又はポリ−プロピレンオキシド部分で末端保護されたポリエチレンオキシドから形成される。末端プロピレンオキシド基の酸素原子は、Hで置き換えられることが好ましいが、アルキル又はアリール基で置き換えられてもよい。ポリアルキレングリコール系ポリマーは、必要に応じて、ポリプロピレンオキシド部分で末端保護されていないポリエチレンオキシド部分を含有してもよい。理論に束縛されるものではないが、ポリプロピレンオキシド(PPO)末端保護ユニットは、ポリカルボキシレート/PEG櫛状ポリマーに一種の疎水性末端保護基を好都合にもたらす。末端保護ユニットの疎水性度は、単一のアルキル又はアリール基のものよりも小さい。更に、PPO末端保護ユニットは、汚れ、布地、及び界面活性剤相互作用に有用な、ある程度の立体的嵩高性及び水素結合アクセプタ特性をもたらすことができる。更には、特に好ましい実施形態において、このPPO末端保護部分は、ポリカルボキシレート主鎖に対して遠位にある。相互作用の1つのモードにおいて、PEO−PPO側鎖が水溶液中に延び、最終的に界面活性剤モノマー又はミセルと相互作用すると同時に、ポリカルボキシレート部分は、溶液中で又は粘土層構造物質間の橋架け単位としてのいずれかでカルシウムに結合することができる。相互作用の別のモードにおいては、PPO末端保護基は、電荷安定化処理をもたらすポリカルボキシレート主鎖で、ポリマーを汚れ又は布地表面に係留することができる。この電荷安定化処理は、布地に汚れ反撥モチーフとして作用する負の電荷(バルク溶液に提示される)を提供することができる。電荷安定化はまた、粘土又は他の粒子状物質の懸濁性を増大させ得る。
ポリアルキレングリコール系ポリマーを製造するためのプロセス
ポリアルキレングリコール系ポリマーは、ポリアルキレングリコール系モノマー及びカルボキシル含有モノマーを含み、並びに必要に応じて追加的モノマー(複数可)を含むモノマーを特定の比で共重合することによって製造され得る。
ポリアルキレングリコール系ポリマーを製造するための例示的プロセスにおいて、ポリアルキレングリコール系モノマーは、全てのモノマー(ポリアルキレングリコール系モノマー、カルボキシ基含有、及び必要に応じて追加的モノマー)の100質量%に基づいて、1質量%〜90質量%のレベルで添加され得る。カルボキシル基含有モノマーは、全てのモノマーの100質量%に基づいて、10質量%〜99質量%のレベルで添加され得る。
ポリアルキレングリコール系モノマーが、1質量%未満のレベルで添加されるとすると、このポリマーは、疎水性の汚れの上でほとんど吸着しない可能性があり、したがって、疎水性汚れに対する抗汚れ再付着能力及び洗浄性能は低くなるであろう。カルボキシル(carboyl)基含有モノマーが、10質量%未満のレベルで添加されるとするならば、このポリマーは、親水性汚れの上でほとんど吸着しない可能性があり、したがって、親水性汚れに対する抗汚れ再付着能力及び洗浄性能は低くなるであろう。このように、ポリアルキレングリコール系モノマーは、重合において5質量%〜80質量%のレベルで使用されることが好ましく、10質量%〜70質量%のレベルでの使用がより好ましく、15質量%〜65質量%のレベルでの使用が更により好ましい。カルボキシル基含有モノマーは、重合において20質量%〜95質量%のレベルで使用されることが好ましく、30質量%〜90質量%のレベルでの使用がより好ましく、35質量%〜85質量%のレベルでの使用が更により好ましい。
追加的モノマー(複数可)は、全てのモノマー(ポリアルキレングリコール系モノマー、カルボキシル基含有モノマー、及び任意の追加的モノマー)の100質量%に基づいて、0質量%を超えるレベル(すなわち、少なくとも1つの追加的モノマーが添加されるが、全体のパーセンテージは無視され得る)から50質量%までのレベルで添加され得、より好ましくは0質量%を超えるレベルから10質量%までのレベルで、更により好ましくは0質量%を超えるレベルから5質量%までのレベルで、なお更により好ましくは0質量%のレベルで添加される(すなわち、意図的に添加される追加的モノマーがない)。
このポリアルキレングリコール系ポリマーは、任意の重合方法によって製造されてもよく、並びに既知の重合方法又はその修正された方法が使用され得る。重合方法の例としては、ラジカル重合が挙げられる。重合方法の特定の例としては、油中水型エマルジョン重合、水中油型エマルジョン重合、懸濁液重合、分散重合、沈殿重合、溶液重合、水溶液重合、及びバルク重合が挙げられる。これら重合方法の中で、それが高度に安全な方法であり、かつ低い生産原価(重合原価)を必要とするにすぎないために、溶液重合が好ましい。
製造プロセスにおいて、重合温度などの重合条件は、重合方法、溶媒、及び重合開始剤などの因子に基づいてほぼ決定される。重合温度は、25℃以上から200℃までが好ましく、より好ましくは50℃〜150℃、更により好ましくは60℃〜120℃、なお更により好ましくは80℃〜110℃である。あまりに低い重合温度では、得られるポリマーは高い重量平均分子量を有し、並びに大量の不純物が生じるだろう。
上記プロセスで製造されたポリアルキレングリコール系ポリマーは、水性環境において使用される場合、高性能を有する。これに加えて、該ポリマーは、高い硬水抵抗、洗浄性能、抗汚れ再付着能力、粘土分散性、及び界面活性剤との相互作用を有し、したがって、分散剤、洗剤ビルダー、洗剤組成物、洗剤、及び水処理剤で使用される場合、特に高い性能を有する。
ポリアルキレングリコール系ポリマー及びポリアルキレングリコール系ポリマー組成物の使用方法
ポリアルキレングリコール系ポリマー(又はポリアルキレングリコール系ポリマー組成物)は、凝固剤、凝集剤、印刷インキ、接着剤、汚れ制御(修正)剤、消火剤、スキンケア剤、ヘアケア剤、シャンプー用添加剤、ヘアスプレー、石鹸、及び化粧品、アニオン交換樹脂、染料媒染剤、並びに繊維及び写真フィルムのための補助剤、紙製造のため色素スプレッダ、紙補強剤、乳化剤、防腐剤、織物及び紙用の柔軟化剤、潤滑剤用の添加剤、水処理剤、繊維処理剤、分散剤、洗剤用添加剤、スケール制御剤(スケール抑制剤)、金属イオンシーリング剤、粘度改良剤、任意のタイプの結合剤、乳化剤などとして使用され得る。洗剤ビルダーとして使用される場合、ポリアルキレングリコール系ポリマー(又はポリアルキレングリコール系ポリマー組成物)は、衣類、食卓用食器類、クリーニング、毛髪、身体、歯磨き、及び自動車用の洗剤などの多様な使用のために洗剤に添加され得る。
繊維処理剤
このポリアルキレングリコール系ポリマー(又はポリアルキレングリコール系ポリマー組成物)は、繊維処理剤において使用され得る。このような繊維処理剤は、ポリアルキレングリコール系ポリマー(又はポリアルキレングリコール系ポリマー組成物)と、染色剤、過酸化物、及び界面活性剤からなる群から選択される少なくとも1つと、を含有する。繊維処理剤において、ポリアルキレングリコール系ポリマーは、総量の好ましくは1重量%〜100重量%、より好ましくは5重量%〜100重量%を構成する。加えて、任意の好適な水溶性ポリマーが、このポリマーの性能及び効果に影響を及ぼさない範囲内で含まれてもよい。
このような繊維処理剤の組成物の例が、以下に記載されている。繊維処理剤は、繊維処理において、スカーリング、染色、漂白及び石鹸処理の工程で使用され得る。染色剤、過酸化物、及び界面活性剤の例としては、繊維処理剤で通常使用されるものが挙げられる。
ポリアルキレングリコール系ポリマーと、染色剤、過酸化物、及び界面活性剤からなる群から選択される少なくとも1つとの間の配合比は、ポリアルキレングリコール系ポリマーの重量部当たりの純度変換された繊維処理剤の量に基づいて決定される。改善された白色度、色均一性、及び織物の染料堅牢度をもたらすための繊維処理剤として使用される組成物の好適な例では、染料剤、過酸化物、及び界面活性剤からなる群から選択される少なくとも1つが、ポリアルキレングリコール系ポリマーの重量部当たり0.1重量部〜100重量部の割合で使用されることが好ましい。
繊維処理剤は、綿布及び麻布などのセルロース繊維、ナイロン及びポリエステルなどの合成繊維、羊毛及び絹糸などの動物繊維、レーヨンなどの半合成繊維、並びに織物及びこれらの混合製品が挙げられる任意の好適な繊維のために使用され得る。スカーリング工程で使用される繊維処理剤については、アルカリ剤及び界面活性剤が、このポリアルキレングリコール系ポリマーと共に使用されることが好ましい。漂白工程で使用される繊維処理剤については、過酸化物及びアルカリ性の漂白剤のための分解阻害物質としてのケイ酸ナトリウムなどのケイ酸含有剤が、このポリアルキレングリコール系ポリマーと共に使用されることが好ましい。
洗剤ビルダー
このポリアルキレングリコール系ポリマー(又はポリアルキレングリコール系ポリマー組成物)は、洗剤ビルダーとしても使用され得る。洗剤ビルダーは、衣類、食卓用食器類、掃除、毛髪、身体、歯磨き、及び自動車用の洗剤など多様な用途のために洗剤に添加され得る。
洗剤組成物
ポリアルキレングリコール系ポリマー(又はポリアルキレングリコール系ポリマー組成物)は、洗剤組成物でも使用され得る。このポリアルキレングリコール系ポリマーの重要な利点は、ポリアルキレンオキシドが、親水性及び疎水性レベルを所定の程度で提供する混合されたポリアルキレンオキシド系であることである。例えば、ポリアルキレングリコール系ポリマーの重要な例は、オリゴ−プロピレン又はポリ−プロピレンオキシド部分によって末端保護されたポリエチレンオキシドを有する櫛状側鎖を伴い、ポリアクリレート/マレエート主鎖を含むポリマーである。末端ポリプロピレンオキシド基の酸素原子は通常水素であるが、必要に応じてアルキル又はアリール基によって末端保護されてもよい。このポリマーは、必要に応じて、ポリプロピレンオキシド部分によって末端保護されないポリエチレンオキシド側鎖を含有する。
理論に束縛されるものではないが、ポリプロピレンオキシド(PPO)末端保護ユニットは、ポリカルボキシレート/PEG櫛状ポリマーに疎水性末端保護基を提供し、この末端保護ユニットの疎水性度は、単純なアルキル又はアリール基のそれよりも小さく、PPO末端保護ユニットは、汚れ、布地、及び界面活性剤相互作用に有用な立体的嵩高性及び水素結合アクセプタ特性をもたらすことが考えられる。更には、PPO末端保護ユニットが、ポリカルボキシレート主鎖に対して遠位にあることが重要である。相互作用の1つのモードにおいて、PEP−PPO側鎖が水中に延びて、最終的に界面活性剤モノマー又はミセルと相互作用することと同時に、ポリカルボキシレート部分は、溶液中で又は粘土の層構造物間の橋架け単位としてのいずれかでカルシウムに結合することができる。相互作用の更に別のモードにおいては、ポリカルボキシレート主鎖が、汚れ反撥モチーフとして作用する負の電荷(バルク溶液に提示される)を布地にもたらすよう、又は電荷安定化処理機構を介して粘土又は他の粒子状物質の懸濁性を増大させるよう作用すると同時に、PPO末端保護ユニットは、汚れ又は布地表面上にポリマーを係留させる。
洗剤組成物において、ポリアルキレングリコール系ポリマーの量は特に限定されず、このポリアルキレングリコール系ポリマーは、総量の100質量%に基づいて、0.1質量%〜15質量%のレベルで使用されることが好ましく、0.3質量%〜10質量%がより好ましく、0.5質量%〜5質量%が更により好ましい。この範囲内のレベルで、ポリアルキレングリコール系ポリマーは、優れた洗剤ビルダー性能をもたらす。
「洗剤組成物」の概念は、家庭用洗剤の合成洗剤、織物工業で使用される洗剤などの工業的用途のための洗剤及び硬質表面洗剤に加えて、1つの成分によって供給される性能が改善される漂白洗剤などの特定の用途にだけ使用される洗剤を包含することが理解されるべきである。
洗剤組成物が液体の形態の場合、この液体洗剤組成物の水分含量は、0.1質量%〜75質量%であることが好ましく、0.2質量%〜70質量%がより好ましく、0.5質量%〜65質量%が更により好ましく、0.7質量%〜60質量%がなお更により好ましく、1質量%〜55質量%が特に好ましく、1.5質量%〜50質量%がより特に好ましい。
この洗剤組成物が液体の形態である場合、洗剤組成物のカオリン濁度は、200mg/L以下であることが好ましく、150mg/L以下がより好ましく、120mg/L以下が更により好ましく、100mg/L以下がなお更により好ましく、50mg/L以下が特に好ましい。
カオリン濁度を測定するための方法
均一に攪拌した試料(液体洗剤)を、10mmの厚さを有する50mmの正方形セルに充填し、泡をそこから除去する。次いで、この試料で、濁度計(商品名:NDH2000、日本電色(Nihon Denshoku)Industries Co.,Ltdの製品)を使用して、25℃にて濁度(カオリン濁度:mg/L)を測定する。
上記の実施形態によるポリアルキレングリコール系ポリマーは、例えば洗濯洗剤などの洗浄組成物のための汚れ脱離促進添加剤として極めて好適である。これらが低い洗浄温度でも汚れ分解力を示すことは、特に有利である。
上記の実施形態によるポリアルキレングリコール系ポリマーは、洗濯洗剤及び洗浄組成物に、洗浄組成物の重量に基づいて、一般的に0.05重量%〜10重量%、0.1重量%〜15重量%、好ましくは0.1重量%〜5重量%、0.3重量%〜10重量%、0.5重量%〜5重量%、より好ましくは0.25重量%〜2.5重量%の量で添加され得る。
更に、洗濯洗剤及び洗浄組成物は、一般に、界面活性剤、並びに適切な場合、洗浄物質、ビルダー、及び更に常習的な成分(例えば、コビルダー、錯化剤、漂白剤、標準化剤、灰色化阻害剤、移染阻害剤、酵素及び香料)としての他のポリマーを含む。
本明細書に記載のポリアルキレングリコール系ポリマーは、C10〜C16アルキルベンゼンスルホネート(LAS)と、非イオン性、カチオン性、アニオン性若しくはこれらの混合物から選択される1つ以上の共界面活性剤を含む界面活性剤系と、を含む洗濯洗剤又は洗浄組成物中で利用されてもよい。あるいは、多重ポリマー系は、必要に応じて、双極性イオン性又はいわゆる半極性界面活性剤(C12〜C16アルキルジメチルアミンN−オキシドのような)によって補足された、任意のアニオン性界面活性剤、又はこれらの非イオン性界面活性剤及び/又は脂肪酸の混合物、を含む界面活性剤系を含む洗濯洗剤及び洗浄組成物中で利用され得る。他の実施形態では、使用される界面活性剤は、専らアニオン性又は専ら非イオン性であることができる。好適な界面活性剤濃度は、洗剤組成物の約0.5重量%〜約80重量%であり、より典型的には約5重量%〜約60重量%である。
アニオン性界面活性剤の好ましい部類は、C10〜C16アルキルベンゼンスルホネートのナトリウム、カリウム及びアルカノールアンモニウム塩であり、これらはアルキルベンゼンのスルホン化(SO又はSOを使用)とその後の中和により調製することができる。好適なアルキルベンゼン供給原料は、硫酸及びHFに基づくプロセスを含む任意の好適なアルキル化スキームを使用して、オレフィン、パラフィン、又はこれらの混合物から作製することができる。任意の好適な触媒がアルキル化に使用されてもよく、UOP、ハニーウェル社(Honeywell company)から市販されているDETAL(商標)固体酸触媒などの固体酸触媒が挙げられる。このような固体酸触媒には、DATAL(商標)DA−114触媒、並びにUOP、ペトレーザ(Petresa)、ハンツマン(Huntsman)などの特許出願に記載されている他の酸触媒が挙げられる。的確にアルキル化触媒を変えることにより、ベンゼンの脂肪族炭化水素鎖への共有結合の位置を広く変えることが可能であることが、理解及び評価されるべきである。したがって、本明細書で有用なアルキルベンゼンスルホネートは、2−フェニル異性体及び/又は内部異性体含有量において広く変えることができる。
補助界面活性剤は、所望される利益に基づいて選択することができる。1つの実施形態において、共界面活性剤は、非イオン性界面活性剤、好ましはC12〜C18アルキルエトキシレートとして選択される。他の実施形態において、共界面活性剤は、陰イオン性界面活性剤、好ましくはC10〜C18アルキルアルコキシサルフェート(AES)(式中、xは1〜30である)として選択される。他の実施形態において、共界面活性剤は、カチオン性界面活性剤、好ましくはジメチルヒドロキシエチルラウリルアンモニウムクロリドとして選択される。界面活性剤系がC10〜C15アルキルベンゼンスルホネート(LAS)を含む場合、LASは、組成物の約9重量%〜約25重量%、約13重量%〜約25重量%、又は約15重量%〜約23重量%の範囲の濃度で用いられる。
1つの実施形態では、界面活性剤系は、組成物の0重量%〜約7重量%、又は約0.1重量%〜約5重量%、又は約1重量%〜約4重量%の、非イオン性補助界面活性剤、カチオン性補助界面活性剤、アニオン性補助界面活性剤及びこれらの任意の混合物から選択される補助界面活性剤を含んでもよい。
非イオン性共界面活性剤の非限定例としては、Shell製ネNEODOL(登録商標)非イオン性界面活性剤のようなC12〜C18アルキルエトキシレート;C〜C12アルキルフェノールアルコキシレート(アルコキシレート単位はエチレンオキシ及びプロピレンオキシ単位の混合物);BASF製PLURONIC(登録商標)などのエチレンオキシド/プロピレンオキシドブロックアルキルポリアミンエトキシレートを有するC12〜C18アルコール及びC〜C12アルキルフェノール縮合体;米国特許第6,150,322号で論じられるようなC14〜C22中鎖分枝状アルコール、BA;米国特許第6,153,577号、同第6,020,303号及び同第6,093,856号で論じられるようなC14〜C22中鎖分枝状アルキルアルコキシレート、BAE(式中xは1〜30);Llenadoの1986年1月26日発行の米国特許第4,565,647号で論じられるようなアルキル多糖類;特に米国特許第4,483,780号及び同第4,483,779号で論じられるようなアルキルポリグリコシド;米国特許第5,332,528号で論じられるようなポリヒドロキシ脂肪酸アミド;並びに米国特許第6,482,994号及び国際特許公開第WO 01/42408号で論じられるようなエーテル末端保護ポリ(オキシアルキル化)アルコール界面活性剤が挙げられる。また、非イオン性界面活性剤又は共界面活性剤として本明細書で有用であるものは、式RC(O)O(RO)(式中、Rは、直鎖及び分枝鎖C〜C22アルキル又はアルキレン部分から選択され、Rは、C及びC部分から選択され、Rは、H、CH、C及びC部分から選択され、nは、1〜20の値を有する)を有するものなどのアルコキシル化エステル界面活性剤である。このようなアルコキシル化エステル界面活性剤には、脂肪族メチルエステルエトキシレート(MEE)が挙げられ、これらは当該技術分野において周知である(例えば、米国特許第6,071,873号、同第6,319,887号、同第6,384,009号、同第5,753,606号、国際公開第01/10391号、同第96/23049号を参照されたい)。
半極性非イオン性共界面活性剤の非限定例としては、約10〜約18個の炭素原子のアルキル部分1個と、約1〜約3個の炭素原子を含有するアルキル部分及びヒドロキシアルキル部分から成る群から選択される部分2個とを含有する水溶性アミンオキシド、約10〜約18個の炭素原子のアルキル部分1個と、約1〜約3個の炭素原子を含有するアルキル部分及びヒドロキシアルキル部分から成る群から選択される部分2個とを含有する水溶性ホスフィンオキシド、並びに、約10〜約18個の炭素原子のアルキル部分1個と、約1〜約3個の炭素原子のアルキル部分及びヒドロキシアルキル部分から成る群から選択される部分1個と、を含有する水溶性スルホキシドが挙げられる。国際公開第01/32816号、米国特許第4,681,704号、及び同第4,133,779号を参照のこと。
カチオン性共界面活性剤の非限定的な例としては、米国特許第6,136,769号で論じられるようなアルコキシラート第四級アンモニウム(AQA)界面活性剤;米国特許第6,004,922号で論じられるようなジメチルヒドロキシエチル第四級アンモニウム;ジメチルヒドロキシエチルラウリルアンモニウムクロリド;国際公開特許第98/35002号、同第98/35003号、同第98/35004号、同第98/35005号及び同第98/35006号で論じられるようなポリアミンカチオン性界面活性剤;米国特許第4,228,042号、同第4,239,660号、同第4,260,529号及び同第6,022,844号で論じられるようなカチオン性エステル界面活性剤;並びに米国特許第6,221,825号及び国際公開特許第00/47708号で論じられるようなアミノ界面活性剤、具体的にはアミドプロピルジメチルアミン(APA)を含む26個までの炭素原子を有し得る第四級アンモニウム界面活性剤が挙げられる。
本明細書で有用なアニオン性共界面活性剤の非限定例としては、C10〜C20一級分枝鎖及びランダムアルキルサルフェート(AS);C10〜C18二級(2、3)アルキルサルフェート;C10〜C18アルキルアルコキシサルフェート(AES)(式中、xは1〜30である);1〜5個のエトキシ単位を含むC10〜C18アルキルアルコキシカルボキシレート;米国特許第6,020,303号及び同第6,060,443号に記載されているような中鎖分枝状アルキルサルフェート;米国特許第6,008,181号及び同第6,020,303号に記載されているような中鎖分枝状アルキルアルコキシサルフェート;国際公開第99/05243号、同第99/05242号及び同第99/05244号に記載されているような変性アルキルベンゼンスルホネート(MLAS);メチルエステルスルホネート(MES);並びにα−オレフィンスルホネート(AOS)が挙げられる。本明細書では、アニオン性界面活性剤は、これらのナトリウム、カリウム又はアルカノールアミン塩の形態で使用され得る。
例示的実施形態では、洗浄組成物は、上記の実施形態によるポリアルキレングリコール系ポリマーと、C〜C18線状アルキルスルホネート界面活性剤及び共界面活性剤を含む界面活性剤系も含む。この組成物は、任意の形態、即ち液体の形態、粉末、顆粒、粒塊、ペースト、錠剤、小袋、棒、ジェル等の固体、エマルション、二区画容器を有する形式、噴霧又は泡洗剤、予め湿らせた拭取り布(即ち、Mackeyらの米国特許第6,121,165号で論じられるような、不織布材を組み合わせた洗浄組成物)、消費者により水で活性化される乾燥拭取り布(即ち、Fowlerらの米国特許第5,980,931号で論じられるような、不織布材を組み合わせた洗浄組成物)、及び他の均質又は多相の消費者洗浄製品の形態であってもよい。あるいは、組成物は、錠剤又は、多区画小袋などの小袋の形態であってもよい。
1つの実施形態では、洗浄組成物は、液体又は固体洗濯洗剤組成物であることができる。別の実施形態では、洗浄組成物は、硬質表面洗浄組成物であってもよく、好ましくはこの硬質表面洗浄組成物が不織布基材に含浸される。本明細書で使用する時、「含浸」とは、不織布基材の少なくとも一部分に硬質表面洗浄組成物が染み込むように、好ましくは硬質表面洗浄組成物が不織布基材に十分に染み渡るように、硬質表面洗浄組成物が不織布基材と接触して置かれることを意味する。洗浄組成物はまた、堅木、タイル、セラミック、プラスチック、革、金属、ガラス等の、様々な表面を洗浄するカーケア組成物で使用されてもよい。また、この洗浄組成物は、界面活性剤が遊離硬度に接触する、シャンプー組成物、身体洗浄剤、液体又は固体の石鹸及び他の洗浄組成物等の、パーソナルケア組成物とペットケア組成物、並びに石油掘削組成物等の、硬度耐性界面活性剤系を必要とする全ての組成物に使用されるように設計することが可能である。
別の実施形態では、洗浄組成物は、液体食器手洗い用組成物、固体自動食器洗い用組成物、液体自動食器洗い用組成物、及び自動食器洗い用組成物のタブ/単位用量型のような食器洗浄組成物である。
非常に典型的には、本明細書の洗浄組成物、例えば、洗濯洗剤、洗濯洗剤添加剤、硬質表面洗浄剤、合成及び石鹸ベースの洗濯固形物、布地柔軟仕上げ剤、並びに布地処理用の液体、固体及び布地処理用の全ての種類の物品は、いくつかの補助剤を必要とするが、漂白添加剤のような単純に処方された特定の製品は、例えば、酸素漂白剤及び本明細書に記載されるような界面活性剤のみを必要とする場合がある。適切な洗濯又は洗浄補助剤物質の包括的なリストは、国際公開特許第99/05242号に見出すことができる。
通常の洗浄補助剤としては、ビルダー、酵素、上述されていないポリマー、漂白剤、漂白活性化剤、触媒物質等が挙げられ、上に既に定義された物質を除く。本明細書の他の洗浄補助剤としては、起泡促進剤、抑泡剤(消泡剤)等、各種の活性成分若しくは特殊な材料、例えば、前述した以外の分散性ポリマー(例えば、BASF Corp.製、又はRohm & Haas製)、カラースペックル(color speckles)、シルバーケア(silvercare)、曇り防止剤及び/又は耐食剤、染料、フィラー、殺菌剤、アルカリ源、ヒドロトロープ、酸化防止剤、酵素安定化剤、プロ香料、香料、可溶化剤、キャリア、加工助剤、顔料、並びに液体製剤の場合、溶媒、キレート剤、移染阻害剤、分散剤、増白剤、抑泡剤、染料、構造弾性化剤(structure elasticizing agents)、布地柔軟仕上げ剤、磨耗防止剤、ヒドロトロープ、加工助剤、並びに他の布地ケア剤、表面及び皮膚ケア剤を挙げることができる。このような他の洗浄補助剤及び使用量の好適な例は、米国特許第5,576,282号、同第6,306,812(B1)号及び同第6,326,348(B1)号に見出される。
使用方法
更なる実施形態は、対象とする表面を洗浄するための方法を包含することができる。本明細書で使用する時、「対象とする表面」としては、布地、食器、ガラス製品及びその他料理用の表面、硬質表面、毛髪又は皮膚等のそのような表面が挙げられてよい。本明細書で使用する時、「硬質表面」としては、堅木、タイル、セラミック、プラスチック、革、金属、ガラス等の典型的な家庭で見られる硬質表面が挙げられる。この方法は、修飾されたポリオール化合物を含む組成物が、適切な形態で、又は洗浄溶液で希釈されて、少なくとも対象とする表面の一部分と接触し、次いで必要に応じて、対象とする表面をすすぐ工程を含む。好ましくは、対象とする表面は、前述した任意のすすぎ工程の前に洗浄工程が実施される。本明細書で使用するとき、「洗浄すること」は、擦ること、拭くこと及び機械的攪拌を含むが、これらに限定されない。
当業者には理解されるように、上記の洗浄組成物は、ホームケア(硬質表面洗浄組成物)及び/又は洗濯用途における使用に理想的に適している。
組成物溶液のpHは、洗浄される対象とする表面に対して最も相補的になるように、pH約5〜約11の広い範囲にわたって選択される。皮膚及び毛髪洗浄のようなパーソナルケアの場合、かかる組成物のpHは、好ましくはpH約5〜約8であり、洗濯洗浄組成物の場合、pH約8〜約10である。組成物は、好ましくは、溶液中で約200ppm〜約10,000ppmの濃度で用いられる。水温は、好ましくは約5℃〜約100℃の範囲である。
洗濯洗浄組成物で使用される場合、組成物は、好ましくは、溶液(又は洗浄液)中で約200ppm〜約10000ppmの濃度で用いられる。水温は、好ましくは約5℃〜約60℃の範囲である。布地に対する水の比は、好ましくは約1:1〜約20:1である。
この方法は、本明細書に記載されるポリマー又はポリマー組成物の実施形態で含浸された不織布基材を接触させる工程を含んでもよい。本明細書で使用するとき、「不織布基材」は、好適な坪量、キャリパー(厚さ)、吸収性及び強さ特性を有する任意の従来通り形作られた不織布シート又はウェブを包含することができる。好適な市販の不織布基材の例としては、DuPontより商品名SONTARA(登録商標)として販売されるもの、及びJames River Corp.より商品名POLYWEB(登録商標)として販売されるものが挙げられる。
当業者には理解されるように、この洗浄組成物は、理想的には、液体食器洗い用組成物で使用するのに適している。液体食器組成物の使用方法は、汚れた食器を、有効量の、通常は約0.5mL〜約20mL(処理される食器25個あたり)の水で希釈された液体食器洗浄組成物と接触させることを含む。
本発明の特定の実施形態が例示され、記載されてきたが、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく、他の様々な変更及び修正を実施できることが、当業者には明白であろう。したがって、本発明の範囲内にあるそのようなすべての変更及び修正を添付の特許請求の範囲で扱うものとする。
以降、本発明は、実施例に基づいてより詳細に説明される。これら実施例は、例示に過ぎず、特許請求の範囲に関して限定することを意味していないことを理解されたい。全ての部は、特に言及しない限り重量を基準とし、並びに全てのパーセンテージは、特に言及されない限り質量を基準とする。
モノマー及び中間体が、以下に記載の方法によって様々な特性に関して定量化かつ測定された。
ゲルろ過クロマトグラフィー(GPC)を使用する重量平均分子量(M)及び数平均分子量(M)の測定条件は以下のとおりである。
測定器:L−7000シリーズ(日立(Hitachi)Ltd.の製品)
検出器:HITACHI RI Detector、L−7490)
カラム:SHODEX Asahipak GF−310−HQ、GF−710−HQ、GF−1G 7B(昭和電工(Showa Denko)K.K.の製品)
カラム温度:40℃
流速:0.5mL/分
検量線:POLYETHYLENE GLYCOL STANDARD(GL Sciences,Lnc.の製品)
溶離液:0.1Nの酢酸ナトリウム/アセトニトリル=3:1質量比
カルボキシル基含有モノマー及び他の化合物は、以下の条件下で液体クロマトグラフィーによって定量化される:
測定器:L−7000シリーズ(日立(Hitachi)Ltd.の製品)
検出器:UV検出器、L−7400(日立(Hitachi)Ltd.の製品)
カラム:SHODEX RSpak DE−413(昭和電工(Showa Denko)K.K.の製品)
温度:40.0℃
溶離液:0.1%のリン酸水溶液
流速:1.0mL/分
ポリアルキレングリコール系モノマーは、以下の条件下で高速クロマトグラフィーによって定量化される。
測定器:8020シリーズ(Tosoh Corp.の製品)
カラム:CAPCELL PAK C1 UG120(資生堂(Shiseido)Co.,Ltd.の製品)
温度:40.0℃
溶離液:10mmol/Lのリン酸一水素二ナトリウム(pH 7(リン酸で制御された))の十二水和物溶液/アセトニトリル=45:55(体積比)
流速:1.0mL/分
検出器:RI、UV(検出波長:215nm)
固体含量の測定
ポリアルキレングリコール系ポリマーを含有するポリアルキレングリコール系ポリマー組成物の1.0gと水1.0gの混合物を、窒素雰囲気中で130℃のオーブンで1時間乾燥させる。固体含量(%)及び揮発性成分含量(%)を、乾燥工程前後の重量変化から計算する。
ポリアルキレングリコール系ポリマーの調製
(実施例1)
還流冷却器及び攪拌棒を装備した500mLのガラス製の分離できるフラスコ内で、純水(58.6g)とMohrの塩(0.0017g)を70℃に加熱しながら攪拌する。この混合物に、80%のアクリル酸溶液(以降80%のAAと呼ばれる)、プロピレンオキシドの80%の水性溶液(イソプレノールの5モル付加物−エチレンオキシドの20モル付加物、以降80%のIPN20EO5POと呼ばれる)(43.3g)、15%の過硫酸ナトリウム(以降、15%のNaPSと呼ばれる)(25.0g)、及び15%の亜硫酸水素ナトリウム(以降、15%のSBSと呼ばれる)を、異なる開口部を通して別々に滴加する。
80%のAA、80%のIPN20EO5PO、15%のNaPS、及び15%のSBSの滴加時間は、それぞれ180分、150分、190分、及び180分である。各溶液の滴加は、同時に開始される。温度を、15%のNaPSの滴加が完了するまで70℃に制御する。15%のNaPSの滴加の完了後に、得られた溶液を同一の制御温度で更に30分間熟成し、重合を完了させる。重合の完了後に、反応溶液を冷却されるよう放置し、次いで48%の水酸化ナトリウム(以降、48%のNaOHと略記される)(42.1g)で中和する。これら工程を経て、コポリマー(1)を含有するコポリマー組成物(1)が調製される。コポリマー組成物(1)の固体含量は45%である。
(実施例2)
還流冷却器及び攪拌棒を装備した500mLのガラス製の分離できるフラスコ内で、純水(72.0g)とMohrの塩(0.0025g)を70℃に加熱しながら攪拌する。この混合物に、80%のAA(65.0g)、80%のIPN20EO5PO(97.5g)、15%のNaPS(26.1g)、及び15%のSBS(52.3g)を、異なる開口部を通して別々に滴加する。80%のAA、80%のIPN20EO5PO、15%のNaPS、及び15%のSBSの滴加時間は、それぞれ180分、150分、190分、及び180分である。
各溶液の滴加は、同時に開始される。温度を、15%のNaPSの滴加が完了するまで70℃に制御する。15%のNaPSの滴加の完了後、得られた溶液を同一の制御温度で更に30分間熟成し、重合を完了させる。重合の完了後に、反応溶液を冷却されるよう放置し、次いで48%のNaOH(42.1g)で中和する。これら工程を経て、コポリマー(2)を含有するコポリマー組成物(2)が調製される。コポリマー組成物(2)の固体含量は45%である。
(実施例3)
還流冷却器及び攪拌棒を装備した500mLのガラス製の分離できるフラスコ内で、プロピレンオキシド60%の水溶液(5モルのイソプレノール付加物−10モルのエチレンオキシド付加物、以降60% IPN10EO5POと呼ばれる)(28.0g)とMohrの塩(0.0060g)を90℃に加熱しながら攪拌する。この混合物に、80%のAA(45.0g)、60%のIPN10EO5PO(112.0g)、15%のNaPS、35%の亜硫酸水素ナトリウム(以降、35%のSBSと呼ばれる)、及び純水(2.0g)を、異なる開口部を通して、別々に滴加する。80%のAA、60%のIPN10EO5PO、15%のNaPS、35%のSBS、及び純水の滴加時間は、それぞれ180分、120分、210分、175分、及び175分である。
各溶液の滴加は、同時に開始される。温度を、80%のAAの滴加が完了するまで85℃に制御する。15%のNaPSの滴加の完了後、得られた溶液を同一の制御温度で更に30分間熟成し、重合を完了させる。重合の完了後に、反応溶液を、冷却されるよう放置し、次いで48%のNaOH(37.5g)及び純水(5.2g)で中和する。これら工程を経て、コポリマー(3)を含有するコポリマー組成物(3)が調製される。コポリマー組成物(3)の固体含量は50%である。
(実施例4)
還流冷却器及び攪拌棒を装備した1000mLのガラス製の分離できるフラスコ内で、純水(169.2g)、プロピレンオキシド60%の水溶液(10モルのイソプレノール付加物−40モルのエチレンオキシド付加物(以降60%のIPN40EO5POと呼ばれる)(350.0g)、及びMohrの塩(0.0056g)を90℃に加熱しながら攪拌する。この混合物に、80%のAA(112.5g)、15%のNaPS(35.6g)、及び35%のSBS(30.5g)を、異なる開口部を通して、別々に滴加する。80%のAA、15%のNaPS、及び35%のSBSの滴加時間は、それぞれ180分、210分、及び180分である。
各溶液の滴加は、同時に開始される。温度を、15%のNaPSの滴加が完了するまで90℃に制御する。15%のNaPSの滴加の完了後、得られた溶液を同一の制御温度で更に30分間熟成し、重合を完了させる。重合の完了後に、反応溶液を攪拌し、冷却されるよう放置し、次いで48%のNaOH(95.8g)で中和する。これら工程を経て、コポリマー(4)を含有するコポリマー組成物(4)が調製される。コポリマー組成物(4)の固体含量は45%である。
(実施例5)
還流冷却器及び攪拌棒を装備した500mLのガラス製の分離できるフラスコ内で、純水(24.0g)、60%のIPN10EO5PO(21.0g)、マレイン酸(以降、MAと呼ばれる)(9.0g)、及びMohrの塩(0.0050g)を、90℃に加熱しながら攪拌する。この混合物に、80%のAA(22.5g)、60%のIPN10EO5PO(84.0g)、15%のNaPS(21.6g)、35%のSBS(0.6g)、及び純水(23.3g)を、異なる開口部を通して、別々に滴加する。80%のAA、60%のIPN10EO5PO、15%のNaPS、35%のSBS、及び純水の滴加時間は、それぞれ180分、150分、210分、175分、及び175分である。
各溶液の滴加は、同時に開始される。温度を、80%のAAの滴加が完了するまで90℃に制御する。15%のNaPSの滴加の完了後、得られた溶液を同一の制御温度で更に60分間熟成し、重合を完了させる。重合の完了後に、反応溶液を冷却されるよう放置し、次いで48%のNaOH(30.4g)で中和する。これら工程を経て、コポリマー(5)を含有するコポリマー組成物(5)が調製される。コポリマー組成物(5)の固体含量は45%である。
(実施例6)
還流冷却器及び攪拌棒を装備した500mLのガラス製の分離できるフラスコ内で、純水(2.2g)、60%のIPN10EO5PO(92.5g)、及び35%の過酸化水素(0.4g)を60℃に加熱しながら攪拌する。この混合物に、L−アスコルビン酸の1.5%の水溶液(以降、1.5%のL−ASと呼ばれる)(12.5g)を60分間にわたって滴加する。温度を、1.5%のL−ASの滴加が完了するまで60℃に制御する。得られた溶液を、同一の制御温度で更に60分間熟成し、重合を完了させる。重合の完了後に、反応溶液を冷却されるよう放置し、次いで48%のNaOH(20.7g)及び純水(27.2g)で中和する。これら工程を経て、コポリマー(6)を含有するコポリマー組成物(6)が調製される。コポリマー組成物(6)の固体含量は45%である。
比較実施例1
還流冷却管及び攪拌棒を装備した500mLのガラス製の分離できるフラスコ内で、純水(34.4g)とMohrの塩(0.0013g)を、70℃に加熱しながら攪拌した。この混合物に、80%のAA(35.0g)、80%のIPN25の水溶液(52.5g)、15%のNaPS(21.9g)、及び35%のSBS(4.0g)を、異なる開口部を通して、別々に滴加した。80%のAA、80%のIPN25、15%のNaPS、及び35%のSBSの滴加時間は、それぞれ180分、120分、190分、及び180分であった。各溶液の滴加は、同時に開始された。温度を、15%のNaPSの滴加が完了するまで70℃に制御した。15%のNaPSの滴加の完了後、得られた溶液を同一の制御温度で更に30分間熟成し、重合を完了させた。重合の完了後に、反応溶液を冷却させるために放置し、次いで48%のNaOH(22.7g)で中和した。これら工程を通して、比較コポリマー(1)を含有する比較コポリマー組成物(1)を調製した。比較コポリマー組成物(1)の固体含量は45%であった。
比較実施例2
還流冷却管及び攪拌棒を備えた1000mLのガラス製の分離できるフラスコ内で、純水(169.2g)、60%のIPN50の水溶液(350.0g)、及びMohrの塩(0.0056g)を、90℃に加熱しながら攪拌した。この混合物に、80%のAA(112.5g)、15%のNaPS(35.8g)、及び35%のSBS(30.7g)を、異なる開口部を通して、別々に滴加した。80%のAA、15%のNaPS、及び35%のSBSの滴加時間は、それぞれ180分、210分、及び180分であった。各溶液の滴加は、同時に開始された。温度を、15%のNaPSの滴加が完了するまで90℃に制御した。15%のNaPSの滴加の完了後、得られた溶液を同一の制御温度で更に30分間熟成し、重合を完了させた。重合の完了後に、重合反応溶液を冷却させるために放置し、次いで48%のNaOH(95.8g)で中和した。これら工程を通して、比較コポリマー(2)を含有する比較コポリマー組成物(2)を調製した。比較コポリマー組成物(2)の固体含量は45%であった。
コポリマー特性化
コポリマー組成物(1)〜(6)を、液体クロマトグラフィーにより分析することで残留物モノマーの量を決定し、この結果は、残留物モノマーの総量は、各組成物において1000ppm未満であることを明らかにした。
界面活性剤との適合性
実施例1〜6で調製されたコポリマー(1)〜(6)及び比較実施例(1)及び(2)で調製された比較コポリマー(1)及び(2)が、以下に記載されるような界面活性剤との適合性に関して評価された。表1にその結果を示す。
それぞれが試験試料(ポリマー又はポリマー組成物)を含有する洗剤組成物が、以下の材料を用いて調製される:
SFT−70H(ポリオキシエチレンアルキルエーテル、日本触媒(NIPPON SHOKUBAI)Co.,Ltd.の製品):40g
NEOPELEX F−65(ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、花王(Kao)Corp.の製品):7.7g(活性成分:5g)
Kohtamin 86W(ステアリルトリメチルアンモニウムクロライド、花王(Kao)Corp.の製品):17.9g(活性成分:5g)
ジエタノールアミン:5g
エタノール:5g
プロピレングリコール:5g
試験試料:1.5g(固体含量に基づいて)
イオン交換水:100gの洗剤組成物をもたらすための残部
混合物を十分に攪拌することで、全ての成分が均一に分散された。混合物の濁度(カオリン濁度、mg/L)が、濁度計(「NDH2000」日本電色(Nippon Denshoku)Co.,Ltd.の製品)で25℃にて測定された濁度によって評価される。
表1に要約される評価は、以下の評価基準に基づく:
良い:0以上かつ50mg/L未満のカオリン濁度;相分離、沈殿、及び濁度が目視にて観察されなかった。
中等度:50mg/L以上かつ200mg/L未満のカオリン濁度;わずかな濁度が目視にて観察された。
不良:200mg/L以上のカオリン濁度;濁度が目視にて観察された。
Figure 0005799109
抗汚れ再付着能力試験
抗汚れ再付着能力が、JIS Z8901試験用粉体Iクラス11(典型的分析、1μm未満〜約8μmの粒子サイズで、34.0〜40.0重量%のSiO、26.0〜32.0重量%のAl、3.0〜7.0重量%のMgO、17.0〜23.0重量%のFe、0.0〜3.0重量%のCaO、0.0〜4.0重量%のTiO)を用いて以下の手順により試験される:
(1)新しい白色綿布(Testfabrics,Inc,415 Delaware Avenue,PO Box#26,West Pittiston,PA 18643,USAから入手可能な、ISO Doc 509シリーズ6、パート1に従って漂白されシルケット加工された綿綾織物)を、5cm×5cmの白色布に切断する。比色分析色差計(SE2000、日本電色(Nippon Denshoku)Industries Co.,Ltd.の製品)で反射率を測定することによって、白色度をこの白色布に関して決定する。
(2)脱イオン水(20L)を塩化カルシウム二水和物(5.88g)に添加することで、硬水を調製する。
(3)脱イオン水(100mL)を、ナトリウム線状アルキルベンゼンスルホン酸塩(8.0g)、重炭酸ナトリウム(9.5g)、及び硫酸ナトリウム(8.0g)に添加することで、界面活性剤水溶液を調製する。pHを10に調節する。
(4)terg−o−tometer(S.R.Lab Instruments,G−16,M.K.Industrial Premises Co−Op.Soc.,Sonawala「X」Road No.2,Goregaon(East),Mumbai−400 063 Maharashtra,Indiaから入手可能)を25℃にセットする。硬水(2L)、界面活性剤水溶液(5mL)、0.8%(固体含量に基づいて)の試験ポリマー水溶液(5g)、ゼオライト(0.30g)、及びJIS試験用粉体Iクラス11(1.0g)(日本粉体工業技術協会,京都,日本から入手可能な日本工業規格粉体)を混合し、それぞれのterg−o−tometerのポットに添加し、100rpmで1分間攪拌する。続いて、7枚の白色布をそれぞれのポットに配置し、混合物と布を100rpmで10分間攪拌する。
(5)濯ぎ工程最初の上述の洗浄水を廃棄し、白色布を手で絞り、この布をそれぞれのterg−o−tometerポットに戻し、次いで25℃の新しい硬水(2L)をそれぞれのterg−o−tometerのポットに注ぎ、100rpmで2分間攪拌する。
(6)布を白色布の上に置いて白色布にアイロンをかけ(約200℃)、しわを伸ばしながらそれらを乾燥させる。この布を、比色分析色差計で白色度として反射率を再度測定する。
(7)抗汚れ再付着比を、測定結果に基づいて以下の式から決定する。抗汚れ再付着比(%)=(洗浄後の白色布の白色度)/(最初の白色布の白色度)×100選択されたコポリマーに関するデータが表2に提供されている。
Figure 0005799109
実施例及び比較実施例の結果は、式(II)を有する1質量%〜90質量%のポリアルキレングリコール系構造単位及び10質量%〜99質量%のカルボキシル構造単位を含むポリアルキレングリコール系ポリマーの硬水中における界面活性剤との高い適合性及び高い抗汚れ再付着能力を示す傾向を示唆する。
組成物の配合
(実施例7)
顆粒状の洗濯洗剤
例示された両性ポリマーを含む粒状の洗濯洗剤の例が表3に提供される。
Figure 0005799109
実施例1〜6のいずれかによるポリアルキレングリコール系ポリマー、又は実施例1〜6による2つ又はそれ以上の両性ポリマーを含有する混合物。
(実施例8)
液体洗濯洗剤
両性ポリマーを含む液体洗濯洗剤配合物の例が、表4、5、及び6に提供されている。
Figure 0005799109
実施例1〜6のいずれかによるポリアルキレングリコール系ポリマー、又は実施例1〜6による2つ又はそれ以上の両性ポリマーを含有する混合物。
ジエチレントリアミン五酢酸、ナトリウム塩
ジエチレントリアミンペンタキス(pentakis)メチレンホスホン酸、ナトリウム塩
エチレンジアミン四酢酸、ナトリウム塩
アクゾール(Acusol)OP 301
Figure 0005799109
実施例1〜6のいずれかによるポリアルキレングリコール系ポリマー、又は実施例1〜6による2つ又はそれ以上の両性ポリマーを含有する混合物。
Figure 0005799109
実施例1〜6のいずれかによるポリアルキレングリコール系ポリマー、又は実施例1〜6による2つ又はそれ以上の両性ポリマーを含有する混合物。
PEG−PVAグラフトコポリマーは、ポリエチレンオキシド主鎖及び多種のポリ酢酸ビニル側鎖を有するポリ酢酸ビニルグラフト化ポリエチレンオキシドコポリマーである。ポリエチレンオキシド主鎖の分子量は約6000であり、ポリ酢酸ビニルに対するポリエチレンオキシドの重量比は約40:60であり、エチレンオキシド単位50個当たりグラフト点は1個以下である。
Alco 725(スチレン/アクリレート)
(実施例9)
液体食器手洗い用洗剤
例示的液体食器手洗い用洗剤配合物が、表7で提供されている。
Figure 0005799109
実施例1〜6のいずれかによるポリアルキレングリコール系ポリマー、又は実施例1〜6による2つ又はそれ以上の両性ポリマーを含有する混合物。
非イオン性とは、9個のエトキシル基を含有するC11アルキルエトキシル化界面活性剤であってもよい。
1,3−BACは、1,3−ビス(メチルアミン)−シクロヘキサンである。
(N,N−ジメチルアミノ)エチルメタクリレートホモポリマー
(実施例10)
自動食器洗い器用洗剤
例示的自動皿洗い機用洗剤配合物を表8に示す。
Figure 0005799109
実施例1〜6のいずれかによるポリアルキレングリコール系ポリマー、又は実施例1〜6による2つ又はそれ以上の両性ポリマーを含有する混合物。
Rohm & Haasから入手可能なAcusol(登録商標)445N、又はAlcoからのAlcosperse(登録商標)など
Olin CorporationからのSLF−18POLY TERGENTなど
(実施例11)
ポリビニルアルコールのフィルムにより封入されている小袋の形態の液体洗濯洗剤組成物。
小袋内の例示的液体洗濯洗剤組成物が表9に提供される。
Figure 0005799109
PAP=フタロイル−アミノ−ペルオキシカプロン酸、70%活性湿潤ケーキとして
実施例1〜6のいずれかによるポリアルキレングリコール系ポリマー、又は実施例1〜6による2つ又はそれ以上の両性ポリマーを含有する混合物。
PEG−PVAグラフトコポリマーは、ポリエチレンオキシド主鎖及び多種のポリ酢酸ビニル側鎖を有するポリ酢酸ビニルグラフト化ポリエチレンオキシドコポリマーである。ポリエチレンオキシド主鎖の分子量は約6000であり、ポリ酢酸ビニルに対するポリエチレンオキシドの重量比は約40:60であり、エチレンオキシド単位50個当たりグラフト点は1個以下である。
特に記載がない限り、構成成分又は組成物の濃度は全て、その構成成分又は組成物の活性レベルに関するものであり、市販の供給源に存在し得る不純物、例えば、残留溶媒又は副生成物は除外される。
割合(%)及び比率は全て、特記のない限り重量で計算される。百分率及び比率は全て、別途記載のない限り組成物全体を基準にして計算される。
本明細書全体にわたって記載されるあらゆる最大数値限定は、それより小さいあらゆる数値限定を、そのような小さい数値限定が本明細書に明示的に記載されたものとして包含すると理解されるべきである。本明細書の全体を通じて与えられる全ての最小数値限定は、それよりも大きい全ての数値限定を、あたかもそれらの大きい数値限定が本明細書に明確に記載されているものと同様にして含むものである。本明細書の全体を通じて与えられる全ての数値範囲は、そのようなより広い数値範囲内に含まれるそれよりも狭い全ての数値範囲を、あたかもそれらのより狭い数値範囲が全て本明細書に明確に記載されているものと同様にして含むものである。
本明細書に開示される寸法及び値は、列挙された正確な数値に厳密に限定されるものとして理解されるべきではない。それよりむしろ、特に規定がない限り、こうした各寸法は、列挙された値とその値周辺の機能的に同等の範囲との両方を意味することを意図している。例えば、「40ミリメートル」として開示される寸法は、「約40ミリメートル」を意味するものである。
本発明の「発明を実施するための形態」の中で引用された全ての文献は、本明細書に参考として組み込まれる。いかなる文書の引用も、それが本発明に対する先行技術であることを認めるものとして解釈されるべきではない。
別段に定義されていない限り、本明細書において使用される全ての技術的用語及び科学的用語は、本発明が属する分野の当業者に共通に理解されるものと同じ意味を有している。本明細書において説明に使用される用語は、単に特定の実施形態を記載するためであり、限定されるものではない。
本明細書及び添付の特許請求の範囲において、単数形「a」、「an」、及び「the」は、文脈が明らかに示さない限り、同様に複数形を含むものとする。
本明細書及び添付の特許請求の範囲で使用される場合、用語「独立して、から選択される」とは、文章の前後関係が別途明らかに指示しない限り、参照された群が同一、異なる、又はそれらの混合であり得ることを意味するものとする。したがって、この定義の下で、表現「X、X、及びXは、独立して、A、B、及びCからなる群から選択される」とは、X、X、及びXは全て同一である場合、X、X、及びXが全て異なる場合、並びにX及びXが同一であるがXが異なる場合のシナリオを包含する。
特定の実施形態について説明し記載したが、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく他の様々な変更及び修正が可能であることが当業者には自明であろう。したがって、本発明の範囲内にあるそのような全ての変更及び修正を添付の特許請求の範囲で扱うものとする。

Claims (4)

  1. ポリアルキレングリコール系ポリマーを含む洗浄組成物であって、前記ポリアルキレングリコール系ポリマーが、総質量を一緒に画定する複数の構造単位から形成され、
    前記総質量に基づいて、15質量%〜65質量%の前記複数の構造単位が、式(II)を有するポリアルキレングリコール系構造単位であり、
    Figure 0005799109
    (式中、
    は−CHであり、
    は−CHCH −であり、
    nは、55の整数であり、かつオキシアルキレン基(−R−O−)のモルの平均加算数を表し、
    各Rは、独立して、エチレン基、プロピレン基、ブチレン基、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される2〜 アルキレン基から選択され、各ポリアルキレングリコール系構造単位において基R (合計で100モル%)の90モル%〜100モル%がC アルキレン基であり、
    mは、10の整数であり、かつオキシアルキレン基(−R−O−)のモルの平均加算数を表し、
    各Rは、独立して、イソプロピレン基、イソブチレン基、又はそれらの組み合わせから選択される3〜4アルキレン基から選択され、各ポリアルキレングリコール系構造単位において基R (合計で100モル%)の90モル%〜100モル%がC アルキレン基であり、
    式(I)中の(−R −O−)及び(−R −O−)によって表される全てのオキシアルキレン基の100モル%中で、C 3〜4 オキシアルキレン基が5モル%〜50モル%を構成し、
    は−H、C1〜 アルキル基、又はC6〜 アリール基である)、並びに
    前記総質量に基づいて、35質量%〜85質量%の前記複数の構造単位が、カルボキシル基含有モノマーに由来のカルボキシル構造単位であり、前記カルボキシル基含有モノマーが、アクリル酸、アクリレート、マレイン酸、マレエート、及びそれらの組み合わせからなる群から選択され、
    前記ポリアルキレングリコール系ポリマーが、4,000〜20,000の重量平均分子量を有し、
    前記洗浄組成物が、前記洗浄組成物の総重量に基づいて、0.05重量%〜10重量%の前記ポリアルキレングリコール系ポリマーを含み、
    前記洗浄組成物が、界面活性剤系を更に含み、前記界面活性剤系が、少なくとも1つのC 10 〜C 16 アルキルベンゼンスルホン酸塩界面活性剤又は少なくとも1つのC 〜C 18 線状アルキルスルホン酸塩界面活性剤を含む、洗浄組成物。
  2. 少なくとも1つの構造単位が、ポリアルキレングリコール系構造単位又はカルボキシル構造単位として分類されない追加的構造単位であり、前記総質量に基づいて、0質量%を超えて質量%までの前記複数の構造単位が追加的構造単位であり、前記追加的構造単位が、スルホン酸基含有モノマー、アミノ基含有モノマー、アリルアミンモノマー、四級化されたアリルアミンモノマー、N−ビニルモノマー、ヒドロキシル基含有モノマー、ビニルアリールモノマー、イソブチレンモノマー、酢酸ビニルモノマー、これらのいずれかの塩、これらのいずれかの誘導体、及びこれらの混合物からなる群から選択されるモノマーに由来する、請求項1に記載の洗浄組成物。
  3. 前記洗浄組成物が、液体洗濯洗剤組成物、固体洗濯洗剤組成物、硬質表面洗浄組成物、液体食器手洗い用組成物、固体自動食器洗い用組成物、液体自動食器洗い組成物、水溶性小袋の中に含有されたタブ又は単位用量型自動食器洗い用組成物、及び水溶性小袋の中に含有された洗濯洗剤組成物からなる群から選択される、請求項1に記載の洗浄組成物。
  4. 前記界面活性剤系が、非イオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、及びこれらの混合物からなる群から選択される1つ以上の共界面活性剤を更に含む、請求項に記載の洗浄組成物。
JP2013543489A 2010-12-17 2010-12-17 ポリオキシアルキレンオキシドで末端保護されたポリアルキレンオキシドポリカルボキシレート櫛状ポリマーを有する洗浄組成物 Active JP5799109B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2010/079957 WO2012079253A1 (en) 2010-12-17 2010-12-17 Cleaning compositions with polyoxyalkylene-oxide capped polyalkylene-oxide-polycarboxylate comb polymers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014503630A JP2014503630A (ja) 2014-02-13
JP5799109B2 true JP5799109B2 (ja) 2015-10-21

Family

ID=46243995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013543489A Active JP5799109B2 (ja) 2010-12-17 2010-12-17 ポリオキシアルキレンオキシドで末端保護されたポリアルキレンオキシドポリカルボキシレート櫛状ポリマーを有する洗浄組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20120227195A1 (ja)
EP (1) EP2652112A1 (ja)
JP (1) JP5799109B2 (ja)
CN (1) CN103415609B (ja)
CA (1) CA2821989A1 (ja)
WO (1) WO2012079253A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2652111B1 (en) 2010-12-17 2016-04-27 The Procter and Gamble Company Cleaning compositions with amphoteric polycarboxylate polymers
US8586687B2 (en) * 2010-12-17 2013-11-19 Nippon Shokubai Co., Ltd. Polyalkylene glycol-based polymer and process for producing the same
DE102012220241A1 (de) * 2012-11-07 2014-05-08 Henkel Ag & Co. Kgaa Polymere mit polaren Gruppen als schmutzablösevermögende Wirkstoffe
CN103897815A (zh) * 2012-12-26 2014-07-02 青岛锦涟鑫商贸有限公司 一种消毒洗涤剂
JP6138674B2 (ja) * 2012-12-28 2017-05-31 花王株式会社 衣料用液体洗浄剤組成物
US9127235B2 (en) * 2013-10-09 2015-09-08 Ecolab Usa Inc. Alkaline detergent composition containing a carboxylic acid/polyalkylene oxide copolymer for hard water scale control
CN103666876A (zh) * 2013-12-02 2014-03-26 南通瑞普埃尔生物工程有限公司 一种汽车清洗液及其制备方法
WO2017106022A1 (en) * 2015-12-14 2017-06-22 Basf Se Concentrated liquid detergents including antiredeposition polymers
JP7086451B2 (ja) 2016-12-21 2022-06-20 株式会社日本触媒 繊維処理剤
CN113853427B (zh) * 2019-06-14 2023-10-03 陶氏环球技术有限责任公司 聚合的清洁增强剂

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5927794B2 (ja) * 1981-09-17 1984-07-07 株式会社日本触媒 洗剤用ビルダ−及び該洗剤用ビルダ−を含有する洗剤組成物
DE19906367A1 (de) * 1999-02-16 2000-08-17 Clariant Gmbh Verwendung von Kammpolymeren als Schutzablösepolymere
US6756460B2 (en) * 2000-08-22 2004-06-29 Nippon Shokubai Co., Ltd. Water-soluble copolymer and its production process and use
EP1256621B1 (en) * 2001-05-08 2011-07-13 Kao Corporation Liquid detergent composition
US6998453B2 (en) * 2001-10-03 2006-02-14 Nippon Shokubai Co., Ltd. (Meth)acrylic acid type polymer and unsaturated polyalkylene glycol type copolymer, and methods for production thereof
JP4717314B2 (ja) * 2002-03-15 2011-07-06 花王株式会社 液体洗浄剤
CA2425618C (en) * 2002-04-17 2007-10-23 Nippon Shokubai Co., Ltd. Specific polymer-compounded detergent composition
JP5478831B2 (ja) * 2002-06-20 2014-04-23 株式会社日本触媒 (メタ)アクリル酸系単量体と不飽和ポリアルキレングリコール系単量体の共重合体組成物およびその製造方法
JP3914513B2 (ja) * 2003-05-08 2007-05-16 株式会社日本触媒 重合体混合物およびその製造方法
TW200517406A (en) * 2003-10-29 2005-06-01 Nippon Catalytic Chem Ind Polymer, process for preparing the same, and use of the same
JP2008535933A (ja) * 2005-03-31 2008-09-04 株式会社日本触媒 水溶性重合体組成物
EP1741750A3 (en) * 2005-07-08 2007-02-14 Nippon Shokubai Co.,Ltd. Water-soluble amphoteric copolymer, production method thereof, and application thereof
WO2007037469A1 (en) * 2005-09-29 2007-04-05 Nippon Shokubai Co., Ltd. Polyalkylene glycol monomer, polyalkylene glycol polymer containing the same, and application thereof
WO2008013122A1 (fr) * 2006-07-24 2008-01-31 Nippon Shokubai Co., Ltd. Copolymère et son procédé de fabrication
JP5117257B2 (ja) * 2008-04-01 2013-01-16 花王株式会社 再汚染防止剤
US8586687B2 (en) * 2010-12-17 2013-11-19 Nippon Shokubai Co., Ltd. Polyalkylene glycol-based polymer and process for producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014503630A (ja) 2014-02-13
CA2821989A1 (en) 2012-06-21
WO2012079253A1 (en) 2012-06-21
US20120227195A1 (en) 2012-09-13
CN103415609A (zh) 2013-11-27
CN103415609B (zh) 2017-02-15
EP2652112A1 (en) 2013-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5727032B2 (ja) 両性ポリカルボキシレートポリマーを有する洗浄組成物
JP5799109B2 (ja) ポリオキシアルキレンオキシドで末端保護されたポリアルキレンオキシドポリカルボキシレート櫛状ポリマーを有する洗浄組成物
JP5933584B2 (ja) ポリオキシアルキレンオキシドで末端保護されたポリアルキレンオキシドポリカルボキシレートグラフトポリマーを有する洗浄組成物
JP5503545B2 (ja) モノカルボン酸単量体、ジカルボン酸単量体、およびスルホン酸基含有単量体を含む洗浄用組成物
JP6275131B2 (ja) カルボキシル基含有重合体及びその組成物
JP4425924B2 (ja) ポリアルキレンオキシド基及び四級窒素原子を含有するコポリマー並びに界面活性剤系を有する洗濯組成物
JP5999893B2 (ja) ポリアルキレングリコール系重合体及びその製造方法
MX2011002301A (es) Copolimero que contiene grupos hidrofobicos y proceso para la produccion de este.
MX2011002303A (es) Composicion que comprende una composicion polimerica con base de polioxialquileno.
JP5448754B2 (ja) アミノ基含有共重合体およびその製造方法
WO2022215652A1 (ja) アミノ基含有共重合体
JP4334749B2 (ja) 液体洗剤用ビルダーおよび液体洗剤組成物
JP2012057085A (ja) アクリル酸エステル系重合体及びその製造方法
JP5404467B2 (ja) カチオン性共重合体およびその製造方法およびその用途
JP2003192722A (ja) アミノ基含有重合体とその製造方法、ならびに用途
JP6465842B2 (ja) カルボキシル基含有重合体及びその組成物
JP3961845B2 (ja) 洗剤用ビルダーおよび洗剤組成物
JP2012057086A (ja) アクリル酸エステル系重合体及びその製造方法
JP2012057093A (ja) 新規ポリアルキレングリコール系重合体およびその製造方法およびその用途
JP2012057087A (ja) アリルエーテル系重合体及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140701

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141001

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141008

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150728

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5799109

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250