JP5794745B2 - エンジンが燃料供給停止モードにある間に回転されるクランクシャフトを含む内燃エンジンおよびエンジンを動作させる方法 - Google Patents

エンジンが燃料供給停止モードにある間に回転されるクランクシャフトを含む内燃エンジンおよびエンジンを動作させる方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5794745B2
JP5794745B2 JP2013534866A JP2013534866A JP5794745B2 JP 5794745 B2 JP5794745 B2 JP 5794745B2 JP 2013534866 A JP2013534866 A JP 2013534866A JP 2013534866 A JP2013534866 A JP 2013534866A JP 5794745 B2 JP5794745 B2 JP 5794745B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crankshaft
engine
internal combustion
combustion engine
fuel supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013534866A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013541667A (ja
Inventor
ジャーウィック,ジョン
バーテル,ジョン,ビー.
Original Assignee
マック トラックス インコーポレイテッド
マック トラックス インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マック トラックス インコーポレイテッド, マック トラックス インコーポレイテッド filed Critical マック トラックス インコーポレイテッド
Publication of JP2013541667A publication Critical patent/JP2013541667A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5794745B2 publication Critical patent/JP5794745B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K6/485Motor-assist type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M5/00Heating, cooling, or controlling temperature of lubricant; Lubrication means facilitating engine starting
    • F01M5/02Conditioning lubricant for aiding engine starting, e.g. heating
    • F01M5/025Conditioning lubricant for aiding engine starting, e.g. heating by prelubricating, e.g. using an accumulator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/15Control strategies specially adapted for achieving a particular effect
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M9/00Lubrication means having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M7/00
    • F01M9/12Non-pressurised lubrication, or non-closed-circuit lubrication, not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D28/00Programme-control of engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K25/00Auxiliary drives
    • B60K2025/005Auxiliary drives driven by electric motors forming part of the propulsion unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/18Indicating or safety devices
    • F01M1/20Indicating or safety devices concerning lubricant pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/02Pressure lubrication using lubricating pumps
    • F01M2001/0207Pressure lubrication using lubricating pumps characterised by the type of pump
    • F01M2001/0215Electrical pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M5/00Heating, cooling, or controlling temperature of lubricant; Lubrication means facilitating engine starting
    • F01M5/02Conditioning lubricant for aiding engine starting, e.g. heating
    • F01M5/025Conditioning lubricant for aiding engine starting, e.g. heating by prelubricating, e.g. using an accumulator
    • F01M2005/026Conditioning lubricant for aiding engine starting, e.g. heating by prelubricating, e.g. using an accumulator with an auxiliary pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/04Starting of engines by means of electric motors the motors being associated with current generators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Description

本発明は、内燃エンジンに関し、より詳細に述べれば、その種のエンジンに関連付けされるクランクシャフトに関する。
反復される内燃エンジンの始動および停止は、クランクシャフトの回転が開始するときにエンジンが適正に潤滑されていないことから、結果としてクランクシャフトのジャーナルおよびジャーナル軸受けの実質的な摩損に帰する。ジャーナル軸受けは、通常、完全な流体潤滑のために設計されている。言い換えると、クランクシャフト・ジャーナルおよびクランクシャフト・ジャーナル軸受けは、エンジンが回転しているとき、それらの間に流体力学的なオイルの膜が存在しており、それが金属と金属の接触を防止することから普通は接触しない。しかしながら、流体潤滑は、オイルの圧力およびシャフトの回転を必要とする。オイルの圧力のみでは流体潤滑が生み出されず、境界潤滑にしかならない。境界潤滑においては、金属と金属の接触の可能性があり、摩損が生じることになる。発明者らは、クランクシャフトのジャーナルおよび軸受けアレンジメントの流体潤滑を提供するには、オイルの圧力およびクランクシャフトの回転の両方が存在しなければならないことを認識した。
本発明の1つの態様によれば、エンジンを動作させる方法が、軸受けジャーナルを有するクランクシャフトおよび軸受けジャーナルが中で回転することができる軸受けを包含する内燃エンジンを燃料供給モードと燃料供給停止モードの間において切り換えることと、内燃エンジンが燃料供給停止モードにあるとき、クランクシャフトを恒常的に回転することとを包含する。
本発明の別の態様によれば、エンジンが、軸受けジャーナルを有するクランクシャフトおよび軸受けジャーナルが中で回転することができる軸受けを包含している内燃エンジンと、内燃エンジンが燃料供給停止モードにあるとき、クランクシャフトを恒常的に回転するための手段とを包含する。
本発明の特徴および利点は、次にリストする図面とともに以下の詳細な説明を読むことによって良好に理解されるであろう。これらの図面においては、類似の番号が類似した要素を示す。
本発明の1つの態様によるハイブリッド・エンジンの概略図である。 本発明の1つの態様による別のエンジンの概略図である。
本発明の1つの態様によるエンジン21が図1に示されている。エンジン21は、内燃エンジン23を含み、かつ、軸受けジャーナル27を有するクランクシャフト25および軸受けジャーナルが中で回転することができる軸受け29を包含している。内燃エンジン23が燃料供給停止モードにあるときにクランクシャフト25を恒常的に回転するためのアレンジメントが提供される。この出願の目的のため、『燃料供給停止モード』は、内燃エンジンがクランクシャフトを駆動していないときの状態を含むものとし、そのときは一般に内燃エンジンに燃料が供給されないが、必ずしもそれ以外を排除する必要はない。このアレンジメントは、通常、完全な回転にわたってクランクシャフト25を回転することになるが、それに代えてクランクシャフトが360°より小さい角度にわたって回転されて、単に枢動されるか、または前後に揺動されるといったことは可能であり、これらの運動のすべては、この出願の目的のために、別の解釈が示されていない限りにおいては包括的に回転として参照されるものとする。
本発明の1つの態様によれば、エンジン21が、電気モータ31も包含するハイブリッド・エンジンであり、好ましくはそれをモータ‐ジェネレータとする。電気モータ31は、内燃エンジン23が燃料供給停止モードにあるとき、クランクシャフト25を回転するために使用することが可能である。電気モータ31の従動シャフト35とクランクシャフトの間においては、ベルトまたはギア等といったクランクシャフト25への機械的な接続33(仮想線により示されている)を提供することができる。それに代えて、別のアレンジメント、たとえば、ハイブリッド・エンジンの場合であれば、バッテリ39等の電源によって電力供給される第2の電気モータ37(仮想線により示されている)をクランクシャフト25の回転のために提供することが可能である。バッテリ39は、モータ‐ジェネレータ31からのエネルギを蓄積しておくことが可能であり、第2のモータ37および/またはモータ‐ジェネレータの動作をコントロールするためにコントローラ40を提供することができる。
図2に見られるようにエンジン21’がハイブリッド・エンジンでない場合には、電気モータ37’または機械的なアレンジメント、たとえば乗り物の制動から運動エネルギを吸収し、かつ内燃エンジン23’が燃料供給停止モードにあるときに、コントロールされた態様でクランクシャフトを回転するべくそれをリリースするばねといった任意の適切な手段によってクランクシャフト25’を回転することが可能である。当然のことながら、図1のエンジン21におけるクランクシャフト25の回転についても同様に、必ずしもモータ31またはモータ37に限定されることはなく、任意の適切な手段を使用することが可能である。
図1を参照するが、金属と金属の接触が存在しないように、かつジャーナルと軸受けの間にオイル等の潤滑剤の膜が残存するように、クランクシャフト25の回転に加えて流体潤滑を軸受けジャーナル27と軸受け29の間において維持することが望ましい。流体潤滑は、クランクシャフト25を恒常的に回転すること、および圧力の下においてオイル等の潤滑剤を軸受け29およびジャーナル27に対して提供することによって達成される。通常、内燃エンジン23のオイル・ポンプ41が、圧力の下において軸受けジャーナル27および軸受け29に対してオイルを常時提供するべく配されている。したがって、内燃エンジン23が燃料供給停止モードにある間、オイル・ポンプ41を駆動するためのアレンジメントが提供される。このアレンジメントは、図1に示されているとおり、オイル・ポンプ41とクランクシャフト25の間におけるベルトまたはギア等といった機械的な接続43(仮想線により示されている)を包含しており、クランクシャフトの回転からオイル・ポンプの駆動を得るようにすることができる。それに代わるものとして、ハイブリッド・エンジンの構成要素の電気モータ31、または第2の電気モータ37等の電気的な駆動源によって、またはそのほかの任意の適切な電気的もしくは非電気的な手段によってオイル・ポンプ41を駆動することが可能である。
本発明の1つの態様によるエンジン21を動作させる方法においては、ハイブリッド・エンジンの電気モータ31を動作させることが望ましいといったときなど、燃料供給モードと燃料供給停止モードの間において内燃エンジン23が周期的に切り換えられる。内燃エンジン23は、軸受けジャーナル27を有するクランクシャフト25および軸受けジャーナルが中で回転することができる軸受け29を包含している。クランクシャフト25は、内燃エンジンが燃料供給停止モードにあるとき、恒常的に回転され、言い換えるとそれは、枢動されることによって、または前後に揺動されることによって、または360°にわたって回転されることによって行なわれる。
オイル・ポンプ41は、内燃エンジン23が燃料供給停止モードにある間、軸受けジャーナル27および軸受け29を潤滑するべく駆動される。通常、軸受けジャーナル27と軸受け29の間において流体潤滑が維持されるように、オイル・ポンプ41を駆動する間にクランクシャフト25が回転される。
クランクシャフト25の回転およびオイル・ポンプ41の駆動は、任意の適切な手段によって行なうことが可能である。たとえば、クランクシャフト25およびオイル・ポンプ41のうちの一方または両方を、ハイブリッド・エンジン21のモータ31によって、ハイブリッド・エンジンのモータに追加して提供される第2のモータ37によって、ハイブリッド・エンジンの一部ではない電気モータによって、またはそのほかの、ばね、圧縮ガス、およびこれらの類といった任意の適切な駆動手段によって駆動することができる。乗り物に使用される場合には、クランクシャフトを駆動するための手段が、好ましくは、ハイブリッド・エンジンのモータ‐ジェネレータ31等の、乗り物が減速するときにエネルギを蓄積する手段になる。それに代えて、たとえばモータ‐ジェネレータ31またはモータ37によってクランクシャフトが駆動されているときには、クランクシャフト25とオイル・ポンプ41の間における機械的な接続の手段によってオイル・ポンプ41を駆動することができる。
この出願においては、『含む』等の用語が特定の制限を伴うことなく使用されており、かつ『包含する』等の用語と同じ意味を有することが意図されており、そのほかの構造、材料、または作用の存在を排除しない。同様に、『可能』または『できる』等の用語は、特定の制限を伴うことなく使用されており、かつ構造、材料、または作用が必要不可欠でない意味を反映することを意図しているが、その種の用語を使用しないことが、構造、材料、または作用が必須である意味を反映することは意図されていない。構造、材料、または作用が現在のところ必須であるとみなされる限りにおいては、それらがそのとおりに識別される。
以上、好ましい実施態様に従って本発明を図解し、かつ説明してきたが、それにおける変形および変更が、特許請求の範囲内に示されているとおりの本発明から逸脱することなく行ない得ることは認識されるであろう。
21 エンジン、ハイブリッド・エンジン
21’ エンジン
23 内燃エンジン
23’ 内燃エンジン
25 クランクシャフト
25’ クランクシャフト
27 軸受けジャーナル
29 軸受け
31 電気モータ、モータ‐ジェネレータ
33 機械的な接続
35 従動シャフト
37 第2の電気モータ、第2のモータ
37’ 電気モータ
39 バッテリ
40 コントローラ
41 オイル・ポンプ
43 機械的な接続

Claims (15)

  1. 内燃エンジンおよび代替駆動機構を包含するエンジン・システムを動作させる方法であって、
    前記内燃エンジンが軸受けジャーナルを有するクランクシャフトおよび前記軸受けジャーナルが中で回転することができる軸受けを包含しており、前記内燃エンジンを燃料供給モードにおける動作と燃料供給停止モードにおける非動作の間において切り換えることと、
    前記内燃エンジンが前記燃料供給モードにあるとき、前記内燃エンジンを介して前記クランクシャフトを回転することと、
    前記内燃エンジンが前記燃料供給停止モードにあるとき、前記代替駆動機構を動作させることと、
    前記内燃エンジンが前記燃料供給停止モードにある間、オイル・ポンプを駆動して前記軸受けジャーナルおよび前記軸受けの潤滑を行なうことを包含することと、
    前記代替駆動機構が動作されており、かつ前記内燃エンジンが燃料供給停止モードにあって動作されていないとき、前記軸受けジャーナルと前記軸受けの間において流体潤滑が維持されるように、前記代替駆動機構を介して前記クランクシャフトを恒常的に回転することと、
    を包含するエンジン・システムを動作させる方法。
  2. 前記内燃エンジンが前記燃料供給停止モードにあるとき、前記クランクシャフトを360°より小さい角度にわたって回転することを包含する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記内燃エンジンが前記燃料供給停止モードにあるとき、前記クランクシャフトを恒常的に回転することを包含する、請求項1に記載の方法。
  4. 前記クランクシャフトの回転が前記オイル・ポンプを駆動するように、前記オイル・ポンプが前記クランクシャフトと機械的に接続される、請求項に記載の方法。
  5. 前記オイル・ポンプは電気的に駆動される、請求項に記載の方法。
  6. 前記エンジン・システムは、ハイブリッド・エンジンを包含し、前記代替駆動機構は、前記クランクシャフトと機械的に接続される前記ハイブリッド・エンジンの電気モータを包含する、請求項1に記載の方法。
  7. 前記代替駆動機構は、バッテリによって電力供給される第2の電気モータを包含する、請求項に記載方法。
  8. バッテリによって電力供給される電気モータを介して前記クランクシャフトを回転することを包含する、請求項1に記載の方法。
  9. エンジンであって、
    軸受けジャーナルを有するクランクシャフトおよび前記軸受けジャーナルが中で回転することができる軸受けを包含している内燃エンジンであって、それが燃料供給モードにおいて動作されているときは、前記クランクシャフトが前記内燃エンジンによって駆動される内燃エンジンと、
    前記内燃エンジンが燃料供給停止モードにあるときに動作するべくアレンジされる代替駆動機構であって、前記代替駆動機構が動作され、かつ前記内燃エンジンが燃料供給停止モードにあって動作されていないときに前記クランクシャフトを恒常的に回転するための代替駆動機構と、
    前記軸受けジャーナルおよび前記軸受けの潤滑を行なうべく配されるオイル・ポンプを駆動するためのオイル・ポンプ駆動手段と、を包含し、
    前記代替駆動機構が動作され、かつ前記内燃エンジンが燃料供給停止モードにあって動作されていないときに、前記軸受けジャーナルと前記軸受けの間において流体潤滑が維持されるように、前記クランクシャフトが回転され、前記オイル・ポンプが駆動される、エンジン。
  10. 前記エンジンは、電気モータを包含するハイブリッド・エンジンであり、前記代替駆動機構は、電気モータおよび前記電気モータに対する機械的な接続を包含する、請求項に記載のエンジン。
  11. 前記代替駆動機構は、バッテリによって電力供給される第2の電気モータを包含する、請求項10に記載のエンジン。
  12. 前記代替駆動機構は、バッテリによって電力供給される電気モータを包含する、請求項に記載のエンジン。
  13. 前記軸受けジャーナルおよび前記軸受けの潤滑を行うべく配されるオイル・ポンプを包含する、請求項に記載のエンジン。
  14. 前記オイル・ポンプ動手段は、前記クランクシャフトの回転が前記オイル・ポンプを駆動するように、前記オイル・ポンプと前記クランクシャフトの間における機械的な接続を包含する、請求項に記載のエンジン。
  15. 前記オイル・ポンプ駆動手段は、電気的な駆動機構を包含する、請求項に記載のエンジン。
JP2013534866A 2010-10-20 2010-10-20 エンジンが燃料供給停止モードにある間に回転されるクランクシャフトを含む内燃エンジンおよびエンジンを動作させる方法 Expired - Fee Related JP5794745B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2010/053329 WO2012054025A1 (en) 2010-10-20 2010-10-20 Internal combustion engine including crankshaft that is rotated while engine is in a non-fueled mode and method of operating an engine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013541667A JP2013541667A (ja) 2013-11-14
JP5794745B2 true JP5794745B2 (ja) 2015-10-14

Family

ID=45975508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013534866A Expired - Fee Related JP5794745B2 (ja) 2010-10-20 2010-10-20 エンジンが燃料供給停止モードにある間に回転されるクランクシャフトを含む内燃エンジンおよびエンジンを動作させる方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9157347B2 (ja)
EP (1) EP2630362A4 (ja)
JP (1) JP5794745B2 (ja)
CN (2) CN110094286A (ja)
BR (1) BR112013009770A2 (ja)
RU (1) RU2548223C2 (ja)
WO (1) WO2012054025A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201209767D0 (en) * 2012-06-01 2012-07-18 Ricardo Uk Ltd Improvements in vehicles
EP2767448B1 (en) 2013-02-18 2018-01-31 Volvo Car Corporation Method and device to provide adaptive oil priming functionality
US9470123B2 (en) * 2014-05-15 2016-10-18 International Engine Intellectual Property Company, Llc Engine starting control strategy
US20180100415A9 (en) * 2015-04-22 2018-04-12 Carrier Corporation Systems of preventing engine bearing damage
FR3037910B1 (fr) * 2015-06-24 2019-06-07 Valeo Systemes De Controle Moteur Systeme pour vehicule automobile pour maintenir le moteur a combustion dans un regime bas
JP6225970B2 (ja) * 2015-09-30 2017-11-08 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
CN107044309A (zh) * 2016-12-26 2017-08-15 潍柴动力股份有限公司 一种适用于混合动力车辆的发动机润滑系统及其控制方法
CN112654771B (zh) * 2018-09-04 2024-01-02 沃尔沃卡车集团 用于车辆的发动机系统和方法
US11511642B2 (en) 2019-04-05 2022-11-29 Oshkosh Corporation Electric concrete vehicle systems and methods
WO2021072123A1 (en) 2019-10-11 2021-04-15 Oshkosh Corporation Operational modes for hybrid fire fighting vehicle

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2679438A (en) * 1950-01-23 1954-05-25 Johnson Bronze Co Bearing having a cross sectional spiral contour
JPS5576812U (ja) * 1978-11-17 1980-05-27
SU1321897A1 (ru) * 1986-01-08 1987-07-07 Минский автомобильный завод Система запуска двигател внутреннего сгорани
SU1747740A1 (ru) * 1989-05-11 1992-07-15 Производственное Объединение "Челябинский Тракторный Завод Им.В.И.Ленина" Устройство дл запуска двигател внутреннего сгорани
US5195476A (en) * 1991-07-30 1993-03-23 Schwarz Irving L Method and apparatus for preventing wear in an internal combustion engine
JPH05195741A (ja) * 1992-01-16 1993-08-03 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関用潤滑油供給装置
EP0640755B1 (en) 1993-08-30 1997-08-06 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Oil feeding structure for starter driven gear bearing in internal combustion engine
JP2876474B2 (ja) 1995-06-06 1999-03-31 株式会社エクォス・リサーチ ハイブリッド車両
US5743231A (en) * 1996-03-01 1998-04-28 Reinosa; Adan Automatic method and apparatus for preventing wear in an internal combustion engine
US6349692B1 (en) * 1997-02-26 2002-02-26 Adan Reinosa Method and apparatus for reducing wear in an internal combustion engine
JPH1113608A (ja) * 1997-06-25 1999-01-19 Niigata Eng Co Ltd 非常用ディーゼル機関の予潤滑方法およびその装置
US5884601A (en) * 1998-02-02 1999-03-23 Siemens Canada Limited Electric motor driven primary oil pump for an internal combustion engine
JP4066589B2 (ja) * 2000-03-06 2008-03-26 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のアイドリングストップ制御装置およびこれを備える車両
US6453864B1 (en) * 2001-01-16 2002-09-24 General Motors Corporation Crankshaft rotation control in a hybrid electric vehicle
US6655342B1 (en) * 2001-04-18 2003-12-02 Antonius G. Wendels Pre-lubrication system
JP3651425B2 (ja) * 2001-08-28 2005-05-25 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置およびこれを備えるハイブリッド自動車
SE524665C2 (sv) * 2003-01-17 2004-09-14 Volvo Lastvagnar Ab Smörjsystem för en förbränningsmotor
US7516807B2 (en) * 2006-02-03 2009-04-14 Gm Global Technology Operations, Inc. Dual-pump fluid distribution system for a hybrid electric vehicle
JP4258556B2 (ja) * 2007-03-24 2009-04-30 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両用駆動装置の制御装置
JP2008255968A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Toyota Motor Corp 車両の制御装置
JP4998098B2 (ja) * 2007-06-07 2012-08-15 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両用駆動装置の制御装置
JP5210211B2 (ja) * 2009-03-12 2013-06-12 本田技研工業株式会社 ハイブリッド型車両用パワーユニットにおける潤滑構造
JP5339606B2 (ja) 2009-03-31 2013-11-13 本田技研工業株式会社 ハイブリッド自動二輪車
US20100288570A1 (en) * 2009-05-18 2010-11-18 Gm Global Technology Operations, Inc. Tandem dual pumps for a hybrid propulsion system
US9855833B2 (en) * 2009-06-22 2018-01-02 Ford Global Technologies, Llc System and method to provide lubrication for a plug-in hybrid
US8646313B2 (en) * 2009-06-22 2014-02-11 Ford Global Technologies, Llc System and method to provide lubrication for a plug-in hybrid
JP2011178181A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN110094286A (zh) 2019-08-06
JP2013541667A (ja) 2013-11-14
BR112013009770A2 (pt) 2016-07-19
EP2630362A1 (en) 2013-08-28
EP2630362A4 (en) 2018-04-18
US9157347B2 (en) 2015-10-13
WO2012054025A1 (en) 2012-04-26
RU2548223C2 (ru) 2015-04-20
RU2013122681A (ru) 2014-11-27
CN103443442A (zh) 2013-12-11
US20130158835A1 (en) 2013-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5794745B2 (ja) エンジンが燃料供給停止モードにある間に回転されるクランクシャフトを含む内燃エンジンおよびエンジンを動作させる方法
US10619704B2 (en) Actuator arrangement for applying a torque to a shaft, in particular a crankshaft of a reciprocating piston engine, and a corresponding method
JP4903662B2 (ja) 遊星歯車装置およびタービンエンジン
JP4818261B2 (ja) パラレルハイブリッド方式駆動系用の伝達要素
US20140265331A1 (en) Alternator-Starter Assembly Having Gear Reduction System
JP5690819B2 (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
JP2015514624A (ja) 可変速度式ハイブリッド電気スーパーチャージャーアセンブリを用いた電気エネルギの生成
US9688132B2 (en) Hybrid vehicle
JPH01286750A (ja) 自動車の発電機
AU2009206423A1 (en) Electro-hydraulic machine for hybri drive system
JP2008057541A5 (ja)
JP2015205638A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
US7882910B2 (en) Hybrid drive for a motor vehicle
KR20090044129A (ko) 구동모터의 진동을 흡수하는 하이브리드 차량용 변속기
JP2006242154A (ja) 車両用エンジンユニット
CN1615408A (zh) 具有多个起动器发动机装置的电动离合器
JP2011173518A (ja) ハイブリッド車両用動力装置
JP2017538900A (ja) 自動車車両、特に、少なくとも二輪の動力車両を動作させるための変速装置、および、それを用いた、特にハイブリッド車のためのパワートレイン
JP2012206632A (ja) モータジェネレータ付エンジンおよびハイブリッド自動車
JP2002221130A (ja) エンジンの始動・発電装置と始動・発電装置を備えた自動車
US20220213957A1 (en) Vehicle drive device
JP2017180159A (ja) 内燃機関システム
US20200238812A1 (en) Hydraulic system for engine starter and generator
CN210858843U (zh) 一种发动机预润滑系统、发动机总成及车辆
JP2009257533A (ja) 自動変速機のオイルポンプ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150804

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150810

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150810

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5794745

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees