JP5793394B2 - 表示装置 - Google Patents
表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5793394B2 JP5793394B2 JP2011232696A JP2011232696A JP5793394B2 JP 5793394 B2 JP5793394 B2 JP 5793394B2 JP 2011232696 A JP2011232696 A JP 2011232696A JP 2011232696 A JP2011232696 A JP 2011232696A JP 5793394 B2 JP5793394 B2 JP 5793394B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- lcd
- pins
- holder
- display device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、基板の撓みによる表示むらや背景むらを抑制可能な表示装置を提供することを目的とする。
図1は本実施の形態に係る表示装置を示す分解斜視図であり、図2は表示装置の断面図である。
表示装置1は、例えば自動車に搭載される車載機器であり、図1及び図2に示すように、プリント基板(基板)10と、LCD20と、カラーフィルタ2と、ホルダー30と、板状部材(挟み込み部材)3,4と、カバー40とを備えている。
カラーフィルタ2は、所定波長の光を反射するフィルタであり、光源15とLCD20との間に配置されている。このカラーフィルタ板2は、LCD20の平面形状と略同一の大きさに形成されている。
LCD20は、図3に示すように、下から順に、導光板22と、偏光板23と、アレイ基板24と、液晶層25と、カラーフィルタ基板26と、偏光板27とを積層して構成されている。アレイ基板24は、ガラス基板24Aの液晶層25側に透明電極(サブ画素電極)(不図示)を形成し、さらに配向膜24Bを重ねて構成されている。カラーフィルタ基板26は、ガラス基板26Aの液晶層25側にカラーフィルタ(不図示)を形成し、さらに透明電極(共通電極)(不図示)を形成した上に配向膜26Bを重ねて構成されている。本実施の形態のLCD20は、大きさが制約される車載機器に設けられることから、厚みが薄く(例えば、約0.7mm)形成されたガラス基板24A,26Aを備え、全体としては約2mmの薄さに形成されている。
図1及び図4に示すように、ホルダー30は、カラーフィルタ板2及びLCD20を保持する樹脂製の部材であり、左側板30A及び右側板30Bは前側板30C、後側板30D及び底板30Eを備えて略箱状に形成されている。左側板30A及び右側板30Bは前側板30C及び後側板30Dよりも外側に延出している。側板30A〜30Dが形成する平面形状はLCD20の平面形状と略同等となっており、側板30A〜30Dの上面部は、カラーフィルタ板2及びLCD20を載置するための載置部32となっている。左側板30A及び右側板30Bの上部には、カラーフィルタ板2及びLCD20の移動を規制する規制部33が設けられている。
前側板30Cには、外側に張り出した張り出し部37が形成され、張り出し部37の上部にはLCD20のピン21をガイドするピンガイド38が設けられている。また、張り出し部37には、板状部材3を位置決めするための位置決め条39が上下に設けられている。張り出し部37において、右側板30Bと、ピンガイド38,38と、位置決め条39に囲われた部分が板状部材3の取付部37Aとなる。
カバー40の前面40Aには、内側に突出する突出部43が、取付部37Aに対応して形成されている。
板状部材4は、LCD20のピン21とカバー40の突出部43との間に配置されるスペーサであり、例えばポリカーボネート等の樹脂を用いて、板状部材3と略同一の大きさに形成されている。板状部材4の厚さは、LCD20のピン21とカバー40の突出部43との間の隙間に応じて設定される。
図5は図4の正面図である。図6はホルダー30にカラーフィルタ板2及びLCD20を取り付けた状態を示す斜視図であり、図7は図6の正面図である。また、図8はホルダー30にカバー40を取り付けた状態を示す斜視図であり、図9は図8の正面図である。なお、図6及び図8ではプリント基板10を省略している。
まず、図4及び図5に示すように、ホルダー30の取付部37Aに板状部材3を取り付ける。このとき、板状部材3をピンガイド38の下面及び右側板30Bに沿って張り付ける。板状部材3は、例えば、両面テープ、糊、接着剤を用いて張り付けることが可能であり、本実施の形態では、両面テープで張り付けている。次に、ホルダー30の突起36がプリント基板10(図1)に形成されたホルダー位置決め孔に挿通するように、ホルダー30をプリント基板10上に配置する。
この状態で、LCD20のピン群21Aは、図2に示すように、ホルダー30に張り付けられた板状部材3と、ピン21の外側に張り付けられた板状部材4とを介して、ホルダー30の張り出し部37と、カバー40の平面部43Aとに挟み込まれて固定されることとなる。
例えば、上記実施の形態では、ホルダー30に張り付けた板状部材3を弾性部材で形成したが、ピン21に張り付けた板状部材4を弾性部材で形成してもよい。
また、上記実施の形態では、挟み込み部材を2つの板状部材3,4として説明したが、挟み込み部材はこれに限定されるものではなく、例えば単一部材としてもよい。
また、上記実施の形態では、突出部43をカバー40側に形成したが、ホルダー30側に形成してもよい。
また、上記実施の形態では、本発明を車載機器に適用した場合を示したが、これに限らず他の表示装置、例えば携帯電話に本発明を適用してもよい。
3,4 板状部材(挟み込み部材)
10 プリント基板(基板)
14,14A〜14D スイッチ
20 LCD
21 ピン
24A,26A ガラス基板
25 液晶層
30 ホルダー
40 カバー
S1 平面(一平面)
Claims (4)
- 基板と、この基板に半田付けされる複数のピンを有するLCDとを備えた表示装置において、
前記LCDを保持するホルダーと、前記LCDを覆うカバーとを備え、
前記複数のピンを一平面に沿って配列し、
前記複数のピンを前記一平面の両面側から挟み込み部材で挟み込み、
前記挟み込み部材を前記ホルダー及び前記カバーで挟持し、
前記複数のピンの少なくとも一面側に位置する前記挟み込み部材を弾性部材で形成したことを特徴とする表示装置。 - 前記基板には、前記ピンの半田付け部の近傍に押圧型のスイッチが設けられていることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
- 前記基板には、中心部付近に押圧型のスイッチが設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の表示装置。
- 前記LCDは、液晶層と、この液晶層の両側に配置されるガラス基板とを備え、
前記ガラス基板の厚さはそれぞれ2mm以下であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011232696A JP5793394B2 (ja) | 2011-10-24 | 2011-10-24 | 表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011232696A JP5793394B2 (ja) | 2011-10-24 | 2011-10-24 | 表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013092550A JP2013092550A (ja) | 2013-05-16 |
JP5793394B2 true JP5793394B2 (ja) | 2015-10-14 |
Family
ID=48615738
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011232696A Expired - Fee Related JP5793394B2 (ja) | 2011-10-24 | 2011-10-24 | 表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5793394B2 (ja) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0445272Y2 (ja) * | 1986-10-01 | 1992-10-23 | ||
JPH0690891B2 (ja) * | 1989-10-16 | 1994-11-14 | リンナイ株式会社 | 押しボタンスイッチを備えた操作器 |
JPH0529026U (ja) * | 1991-09-25 | 1993-04-16 | アルプス電気株式会社 | Lcdの取付構造 |
JP3283365B2 (ja) * | 1993-11-29 | 2002-05-20 | オプトレックス株式会社 | 電気光学素子 |
JP3656796B2 (ja) * | 1998-06-24 | 2005-06-08 | 日本精機株式会社 | 液晶表示装置 |
JP2000310952A (ja) * | 1999-04-28 | 2000-11-07 | Nippon Seiki Co Ltd | 表示装置 |
JP2006030652A (ja) * | 2004-07-16 | 2006-02-02 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 液晶表示装置 |
JP5605243B2 (ja) * | 2011-01-31 | 2014-10-15 | 日本精機株式会社 | 表示装置 |
-
2011
- 2011-10-24 JP JP2011232696A patent/JP5793394B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013092550A (ja) | 2013-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101001405B1 (ko) | 액정표시장치 | |
US8587744B2 (en) | Liquid crystal display and fabricating method thereof | |
US7898614B2 (en) | Liquid crystal display module with flexible printed circuit board, insulation sheet and reflection sheet | |
EP2555025B1 (en) | Liquid crystal display module | |
JP2007114444A (ja) | 液晶表示装置 | |
CN104169636B (zh) | 背光源单元和液晶显示装置 | |
CN103970336A (zh) | 触控显示面板及触控显示装置 | |
CN104583675A (zh) | 照明装置、显示装置以及电视接收装置 | |
CN105122126A (zh) | 显示装置 | |
US8218102B2 (en) | Display apparatus | |
JP2007280683A (ja) | バックライト装置およびそれを用いた液晶表示装置 | |
WO2009084379A1 (ja) | 光源装置及び液晶表示装置 | |
JP2009103979A (ja) | 表示装置 | |
KR102176659B1 (ko) | 액정표시장치 | |
KR102238480B1 (ko) | 모바일용 표시장치 | |
JP2006235135A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2005077757A (ja) | バックライトユニット | |
JP5793394B2 (ja) | 表示装置 | |
WO2014061469A1 (ja) | 液晶表示装置 | |
WO2016009887A1 (ja) | バックライトユニット | |
JP2005134554A (ja) | バックライト装置 | |
JP5410240B2 (ja) | 表示モジュール及び電子機器 | |
JP4398205B2 (ja) | 液晶表示装置の光源の位置合わせ構造 | |
EP3582209B1 (en) | Image display device | |
JP7037455B2 (ja) | 表示装置、及びテレビ受信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140908 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150609 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150610 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150717 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150804 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150810 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5793394 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |