JP5793180B2 - アルミナコンポジット、アルミナコンポジットの製造方法、およびアルミナコンポジット含有高分子組成物 - Google Patents

アルミナコンポジット、アルミナコンポジットの製造方法、およびアルミナコンポジット含有高分子組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5793180B2
JP5793180B2 JP2013505784A JP2013505784A JP5793180B2 JP 5793180 B2 JP5793180 B2 JP 5793180B2 JP 2013505784 A JP2013505784 A JP 2013505784A JP 2013505784 A JP2013505784 A JP 2013505784A JP 5793180 B2 JP5793180 B2 JP 5793180B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alumina
raw material
composite
particles
alumina composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013505784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012127765A1 (ja
Inventor
隆之 藤田
隆之 藤田
篤志 小高
篤志 小高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taimei Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Taimei Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taimei Chemicals Co Ltd filed Critical Taimei Chemicals Co Ltd
Priority to JP2013505784A priority Critical patent/JP5793180B2/ja
Publication of JPWO2012127765A1 publication Critical patent/JPWO2012127765A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5793180B2 publication Critical patent/JP5793180B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/14Conductive material dispersed in non-conductive inorganic material
    • H01B1/18Conductive material dispersed in non-conductive inorganic material the conductive material comprising carbon-silicon compounds, carbon or silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/16Oxides
    • C30B29/20Aluminium oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F7/00Compounds of aluminium
    • C01F7/02Aluminium oxide; Aluminium hydroxide; Aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • C04B35/111Fine ceramics
    • C04B35/117Composites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/624Sol-gel processing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/628Coating the powders or the macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/62802Powder coating materials
    • C04B35/62828Non-oxide ceramics
    • C04B35/62839Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/628Coating the powders or the macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/62892Coating the powders or the macroscopic reinforcing agents with a coating layer consisting of particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • C04B35/634Polymers
    • C04B35/63448Polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B35/63488Polyethers, e.g. alkylphenol polyglycolether, polyethylene glycol [PEG], polyethylene oxide [PEO]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/71Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/78Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents containing non-metallic materials
    • C04B35/80Fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/60Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape characterised by shape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B7/00Single-crystal growth from solutions using solvents which are liquid at normal temperature, e.g. aqueous solutions
    • C30B7/02Single-crystal growth from solutions using solvents which are liquid at normal temperature, e.g. aqueous solutions by evaporation of the solvent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/04Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of carbon-silicon compounds, carbon or silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/04Particle morphology depicted by an image obtained by TEM, STEM, STM or AFM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/10Particle morphology extending in one dimension, e.g. needle-like
    • C01P2004/13Nanotubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/51Particles with a specific particle size distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • C04B2235/3218Aluminium (oxy)hydroxides, e.g. boehmite, gibbsite, alumina sol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/44Metal salt constituents or additives chosen for the nature of the anions, e.g. hydrides or acetylacetonate
    • C04B2235/444Halide containing anions, e.g. bromide, iodate, chlorite
    • C04B2235/445Fluoride containing anions, e.g. fluosilicate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5208Fibers
    • C04B2235/5216Inorganic
    • C04B2235/524Non-oxidic, e.g. borides, carbides, silicides or nitrides
    • C04B2235/5248Carbon, e.g. graphite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5208Fibers
    • C04B2235/5264Fibers characterised by the diameter of the fibers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5284Hollow fibers, e.g. nanotubes
    • C04B2235/5288Carbon nanotubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5427Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof millimeter or submillimeter sized, i.e. larger than 0,1 mm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5445Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof submicron sized, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5463Particle size distributions
    • C04B2235/5481Monomodal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)

Description

本発明は、アルミナ粒子と無機材料とが複合化したアルミナコンポジット、アルミナコンポジットの製造方法、およびアルミナコンポジット含有高分子組成物に関するものである。
複数の材料を一体化して複合化したコンポジット材料に対しては、単体材料では得られない特性が期待されている。例えば、カーボンナノチューブに代表されるナノカーボンは、様々な材料に添加し複合材料とすることでマトリックスの機械的性能の向上、電気伝導性、熱伝導性等の各種の機能性の付与に期待されている。
そこで、炭素ナノチューブを分散溶媒に分散させた後、分散溶液を超音波処理する工程、セラミック系マトリックス物質になることができる水溶性金属系の塩を分散溶液に混合する工程、分散混合液を超音波処理する工程、分散混合液を乾燥・焼成する工程を行って、炭素ナノチューブがアルミナマトリックス内に分散されたセラミック系ナノ複合粉末を得ることが提案されている(特許文献1参照)。
また、液体状アルミニウム化合物にナノカーボンを分散させることにより、ナノカーボンを均一に分散させたアルミナコンポジット前駆体を得た後、アルミナコンポジット前駆体を熱分解することにより、固体状のアルミナコンポジットを製造する方法が提案されている(特許文献2参照)。
特許第4031397号公報 特開2006−327886号公報
しかしながら、特許文献1、2に記載の技術により得られたコンポジットでは、アルミナのバルク内に無機材料が分散して一体化しているものの、α−アルミナ単結晶粒子の表面や粒界にカーボン材料が存在しており、α−アルミナ単結晶粒子の内部にカーボン材料の一部が埋まっている構成とはなっていない。
一方、アルミナコンポジットに対しては、機械的性能、電気伝導性、熱伝導性等に対してさらなる機能の向上が期待されている。
そこで、本発明の課題は、アルミナと無機材料との一体性をさらに高めたアルミナコンポジット、アルミナコンポジットの製造方法、およびアルミナコンポジット含有高分子組成物を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明に係るアルミナコンポジットは、アルミナ粒子を構成するα−アルミナ単結晶粒子の内部に無機材料の少なくとも一部が埋設していることを特徴とする。
本発明において、前記無機材料は、例えば、線状無機材料である。
本発明において、前記無機材料は、例えば、シングルウォールカーボンナノチューブ、ダブルウォールカーボンナノチューブ、マルチウォールカーボンナノチューブ、カーボンナノファイバー、気相成長炭素繊維、およびフラーレンのうちの何れかからなるカーボン材料である。
本発明において、前記アルミナ粒子の平均粒子径が0.1〜100μmであり、当該アルミナ粒子の累積粒度分布の微粒側からの累積10%、累積90%の粒径をそれぞれD10、D90としたとき、D90/D10が10以下である粒度分布を有することが好ましい。
本発明に係るアルミナコンポジットの製造方法は、アルミナ原料液に有機物添加剤を溶解させるとともに、当該アルミナ原料液に無機材料を均一に分散させて分散液を調製する分散液調製工程と、当該分散液を乾燥させて固化原料を得る固化工程と、塩化水素を当該固化原料に接触させながら前記固化原料を非酸化性雰囲気において焼成する焼成工程と、を有することを特徴とする。
本発明において、前記分散液調製工程では、前記分散液にアルミナ種晶を添加することが好ましい。
本発明において、前記アルミナ原料液は、アルミナ原料の溶液である方法を採用することができる。例えば、前記アルミナ原料液は、前記アルミナ原料としての塩基性塩化アルミニウムが溶解した塩基性塩化アルミニウム溶液であって、前記焼成工程では、前記塩化水素として、前記固化原料から発生する塩化水素を当該固化原料に接触させることが好ましい。かかる構成によれば、焼成工程において、塩化水素を固化原料に接触させる操作を改めて実施する必要がないという利点がある。
本発明において、前記アルミナ原料液は、アルミナ原料が分散した液である方法を採用してもよい。例えば、前記アルミナ原料液は、前記アルミナ原料としてのベーマイトが分散したベーマイト分散液であってもよく、この場合、前記焼成工程では、前記固化原料に塩化水素を供給する。
本発明に係るアルミナコンポジットは、例えば、樹脂中あるいはゴム中に含有させてアルミナコンポジット含有高分子組成物を製造するのに用いられる。また、本発明に係るアルミナコンポジットは、他の材料とともに焼結して、セラミックスを製造するのに用いることもできる。
本発明の実施例1に係るアルミナコンポジットの製造方法を示す工程図である。 本発明の実施例1に係るアルミナコンポジットの電子顕微鏡写真である。 本発明の実施例2に係るアルミナコンポジットの電子顕微鏡写真である。 本発明の実施例3に係るアルミナコンポジットの電子顕微鏡写真である。 本発明の実施例4に係るアルミナコンポジットの電子顕微鏡写真である。 本発明の実施例5に係るアルミナコンポジットの電子顕微鏡写真である。 本発明の実施例6に係るアルミナコンポジットの電子顕微鏡写真である。 本発明の実施例7に係るアルミナコンポジットの電子顕微鏡写真である。 本発明に対する比較例2に係るアルミナ粒子の電子顕微鏡写真である。 アルミナ粒子間にテンプレートとして作用している有機物添加剤の様子を示す電子顕微鏡写真である。
本発明に係るアルミナコンポジットの製造方法では、アルミナ原料液に有機物添加剤を溶解させるとともに、当該アルミナ原料液に無機材料を均一に分散させて分散液を調製する分散液調製工程と、当該分散液を乾燥させて固化原料を得る固化工程と、塩化水素を当該固化原料に接触させながら前記固化原料を非酸化性雰囲気において焼成する焼成工程とを行う。その結果、アルミナ粒子を構成するα−アルミナ単結晶粒子の内部に、カーボン材料等の無機材料の少なくとも一部が埋設しているアルミナコンポジットを得ることができる。
本発明において、アルミナ原料液としては、塩基性塩化アルミニウム溶液のように、材料自身が塩化水素を発生し得る材料の他、材料自身は塩化水素を発生しない材料のいずれをも用いることができる。
後者の場合、焼成工程において固化原料に塩化水素を供給すれば、塩化水素を固化原料に接触させながら固化原料を焼結させることができる。より具体的には、アルミナ原料液に有機物添加剤を溶解した後、カーボン材料を添加し、カーボン材料を均一に分散させた後、乾燥させて固化原料を得る。得られた固化原料を非酸化性雰囲気において焼成する際、α−アルミナ単結晶粒子が生成する過程及び成長する過程において、有機物添加剤をアルミナ粒子に対するテンプレート(鋳型)として作用させると同時に、固化原料(ゲル)に塩化水素を供給して固化原料に塩化水素を作用させる。このため、粒度分布の狭い均一なアルミナ粒子の粒子内部において、α−アルミナ単結晶粒子にカーボン材料等の無機材料の一部が埋まったアルミナ粒子コンポジットを高い収率で合成することができる。
すなわち、本発明では、アルミナコンポジットを合成する際、以下の3つの条件
第1条件:カーボン材料をアルミナ原料液中に極めて均一に分散させること、
第2条件:α−アルミナ単結晶粒子が生成する過程及び成長する過程において固化原料に塩化水素ガスを作用させること、
第3条件:α−アルミナ単結晶粒子が生成する過程及び成長する過程において有機物添加剤をアルミナ粒子間にテンプレートとして作用させること、
を満たしている。
これに対して、アルミナ原料液として、塩基性塩化アルミニウム溶液を用いれば、焼結の際、塩基性塩化アルミニウムから塩化水素が発生するので、焼成工程の際、塩化水素を固化原料に接触させる操作を別途、実施しなくても、塩化水素を固化原料に接触させながら固化原料を焼結させることができる。
より具体的には、アルミナ原料液として塩基性塩化アルミニウム溶液を使用した場合、塩基性塩化アルミニウム溶液に有機物添加剤を溶解した後、カーボン材料を添加し、カーボン材料を均一に分散させた後、乾燥させて固化原料を得る。得られた固化原料を非酸化性雰囲気において焼成する際、α−アルミナ単結晶粒子が生成する過程及び成長する過程において、有機物添加剤をアルミナ粒子に対するテンプレート(鋳型)として作用させると同時に、固化原料(ゲル)から発生する塩化水素を作用させる。このため、粒度分布の狭い均一なアルミナ粒子の粒子内部において、α−アルミナ単結晶粒子にカーボン材料等の無機材料の一部が埋まったアルミナ粒子コンポジットを高い収率で合成することができる。
アルミナ原料液として塩基性塩化アルミニウム溶液を使用した場合には、以下の3つの条件
第1条件:カーボン材料を塩基性塩化アルミニウム溶液中に極めて均一に分散させること、
第2条件:α−アルミナ単結晶粒子が生成する過程及び成長する過程において固化原料に塩基性塩化アルミニウム自身から発生する塩化水素ガスを作用させること、
第3条件:α−アルミナ単結晶粒子が生成する過程及び成長する過程において有機物添加剤をアルミナ粒子間にテンプレートとして作用させること、
を満たしている。
従って、カーボン材料等の無機材料の一部がα−アルミナ単結晶粒子の内部に埋まったアルミナ粒子コンポジットを高い収率で合成することができるとともに、アルミナ粒子の平均粒子径が0.1〜100μmであり、アルミナ粒子の累積粒度分布の微粒側からの累積10%、累積90%の粒径をそれぞれD10、D90としたとき、D90/D10が10以下である粒度分布を有するアルミナコンポジットを得ることができる。
なお、無機材料を分散させる方法としては、ビーズミリング(ボールミリング)によって分散させる方法が好適に用いられる。ミリングの方法としては、転動ミル、遊星ミル、振動ミル、媒体攪拌型ミル等を用いることができる。ビーズ(ボール)の径は、小さいほど分散効果が高く、分散時間を短縮することができる。分散に用いるビーズの材質は特に限定しないが、ビーズの摩耗粉の混入を考えるとアルミナビーズが好適に用いられる。超音波分散によって液体状アルミニウム化合物にカーボン材料等の無機材料を分散させる方法も用いることができる。超音波による分散処理はバッチ式でも連続式でも良い。照射する超音波の出力を大きくすると分散効果が高くなり、分散時間の短縮になる。ビーズミリングによる分散と超音波照射による分散を組み合わせることもできる。また、ビーズミリングまたは超音波照射の時間を変えることによって、無機材料の分散程度を目的等に応じて任意に変えることができる。無機材料の分散は、マクロ的に見れば均一分散がよいが、目的によってはミクロ的には微細な凝集がある方がよい場合がある。例えば、導電性がないマトリックス材料にナノカーボンを加えて導電性を付与する場合、ナノカーボンが完全分散しているとマトリックス中でナノカーボンが単離し、ナノカーボン同士の接触が偶発的にしか起こらないために導電性が発現しないか、または、導電性を与えるためには多量のナノカーボンを添加する必要がある。一方、ミクロ的に微細な凝集体が生成している場合は凝集粒子同士のネットワークができやすく、少ない添加量でも導電性を付与することができる。
また、分散処理により無機材料を分散させた分散液は、固化することによって、分散した無機材料が固定化された固化原料が得られる。固化の方法としては、例えば、アルミナ原料が塩化アルミニウム、硫酸アルミニウム、硝酸アルミニウム等の無機アルミニウム塩である場合は、加熱濃縮による固化方法、アルカリを加えることによってゲル化させて固化する方法などがある。アルミナ原料がアルミニウムアルコキシドである場合は、加熱による脱アルコールや水を加えて加水分解する方法で固化またはゲル化することができる。アルミナ原料が塩基性のアルミニウム塩である場合は、アンモニアなどのアルカリを加えてゲル化する方法、ゲル化剤として、硫酸アンモニウム、リン酸アンモニウムなどを加えて溶液の容積を保ったままゲル化する方法、あるいは、加熱脱水によって濃縮し、ゲル化して固化する方法などが挙げられる。脱水の方法としては、バットなどの容器に入れて送風乾燥機を用いて乾燥させる方法やスプレードライによって乾燥させる方法、フリーズドライによって乾燥させる方法などが挙げられる。
本発明において、無機材料としては、カーボンナノチューブ、炭化ケイ素ウイスカー、窒化ケイ素ウイスカー、チタンナノチューブ等の線状無機材料を用いることができる。また、無機材料としては、例えば、シングルウォールカーボンナノチューブ、ダブルウォールカーボンナノチューブ、マルチウォールカーボンナノチューブ、カーボンナノファイバー、気相成長炭素繊維、およびフラーレンのうちの何れかからなるカーボン材料を用いることができる。ナノカーボンとしては、カーボンナノチューブ類またはフラーレン類を用いることができる。カーボンナノチューブの形状は、炭素原子の六員環で構成されるグラフェンシートを巻いた1次元性を有する筒状である。グラフェンシートが1枚の構造のカーボンナノチューブはシングルウォールナノチューブと呼ばれ、直径は1nm程度である。グラフェンシートが多層のものはマルチウォールカーボンナノチューブと呼ばれ直径は数十nm程度であり、より直径が大きなものとしてカーボンナノファイバー等が知られている。本発明にはいずれのカーボンナノチューブを用いても良く、ナノチューブの直径、長さ、アスペクト比等についても特に限定されない。フラーレン類としては、炭素原子60個からなるC60や70個からなるC70、またC60が2つまたは3つ結合したダイマー、トリマー等の数多くの種類があるが、本発明に用いるものとしては特に限定はない。これらの無機材料を2種類以上組み合わせて用いることもできる。
(アルミナ原料)
本発明において、アルミナ原料としては、必ずしも限定されず、いわゆるアルミニウム化合物が用いられる。特に、アルミニウム濃度が高く、単一の液状物のみで構成され、塩素を含有しているアルミニウム化合物が好ましい。アルミニウム濃度が低いとアルミナの収率が低下する。また、遷移アルミナ、水酸化アルミニウム、及びベーマイト等をアルミナ原料として用いる場合、アルミナ原料微粒子、カーボン材料等の無機材料、溶媒の3成分からなるため、カーボン材料等の無機材料を均一に分散させることが困難であり、生成するα−アルミナ単結晶粒子の内部にカーボン材料等の無機材料が埋設しているように複合させることは難しい。但し、ベーマイトゾルのように、細かな粒子が分散しているようなアルミナ原料液の場合、カーボン材料等の無機材料を均一に分散させることができるので、生成するα−アルミナ単結晶粒子の内部にカーボン材料等の無機材料が埋設しているように複合化させることができる。また、アルミニウム化合物は塩素を含有していることが好ましく、この場合、焼成工程において、塩化水素を効率良く供給できる。
溶媒は、特に限定されないが、水が好ましい。カーボン材料等の無機材料の分散や乾燥固化が比較的容易で、引火性等の危険性もない。本発明において、アルミニウム化合物は、例えば、アルミニウム塩類である。特に塩基性塩化アルミニウムが好適に用いられる。この塩基性塩化アルミニウムは、例えば、一般式Al2(OH)nCl6-n(但し、n≧3)で表すことができる。
(有機物添加剤)
図10は、アルミナ粒子間にテンプレートとして作用している有機物添加剤の様子を示す電子顕微鏡写真(10,000倍)である。有機物添加剤は以下の2つの作用を有する。まず、アルミニウム化合物中におけるカーボン材料等の無機材料の分散性が向上し、カーボン材料等の無機材料の凝集を分解して単一化することにより、カーボン材料等の無機材料がα−アルミナ単結晶粒子中に取り込まれて複合化することを可能とする。また、アルミナ粒子が生成する温度範囲で、有機物添加剤は主に炭素からなる構造へと変化し、アルミナ粒子に対するテンプレート(鋳型)として作用することにより、粒度分布の狭い均一なアルミナ粒子が生成される。
かかる有機物添加剤は上記の作用を奏するものであれば特に限定されないが、界面活性剤、第四級アンモニウム塩、ポリビニルアルコール類、水溶性セルロース、グリセリン、グリコール、ポリエチレングリコール、有機酸類等が挙げられる。
また、有機物添加剤の添加量は、塩基性塩化アルミニウム溶液を例にした場合、0.1〜10重量%(対塩基性塩化アルミニウム溶液)の範囲が好ましい。より好ましくは、0.3〜3.0重量%である。添加量が少ないと、塩基性塩化アルミニウム溶液中でカーボン材料等の無機材料が分散しにくくなり、焼成時のテンプレートとしての効果も低下する。多すぎると、αアルミナ粒子の成長を阻害したり、焼成後の有機物添加剤の残存量が多くなるおそれがある。
(塩化水素)
焼成工程において、塩化水素を固化原料に接触させるにあたっては、アルミナに対して十分な塩化水素を接触させることが好ましい。塩化水素ガスの供給源や供給方法は、固化原料に塩化水素ガスを導入できれば特に限定されない。供給源としては、例えば、ボンベガス、固体状または液体状の塩素化合物を用いることができる。その点では、塩基性塩化アルミニウムを用いた場合、アルミナ粒子が生成または成長する過程で十分な塩化水素を供給するため、アルミナに対して塩素換算量で34重量%と設定して良好な結果を得ることができる。また、塩化水素は、雰囲気ガスの全体積に対して、1体積%以上が好ましく、より好ましくは10体積%以上であることが好ましい。かかる構成によれば、アルミナに対して塩素換算量で1重量%以上、好ましくは10重量%以上の塩化水素を接触させることができる。
[実施例]
次に、実施例1〜7および比較例1、2を説明する。なお、実施例1〜7および比較例1、2における主な条件およびゲルにおけるVGCF(気相成長炭素繊維)の分散性等を表1に示す。また、実施例1〜7および比較例1、2で得られた粒子の評価結果を表2に示す。
また、図2〜図9は、本発明の実施例に係るアルミナコンポジットの電子顕微鏡写真、および比較例に係るアルミナ粒子の電子顕微鏡写真である。具体的には、図2は、本発明の実施例1に係るアルミナコンポジットの電子顕微鏡写真である。図3は、本発明の実施例2に係るアルミナコンポジットの電子顕微鏡写真である。図4は、本発明の実施例3に係るアルミナコンポジットの電子顕微鏡写真である。図5は、本発明の実施例4に係るアルミナコンポジットの電子顕微鏡写真である。図6は、本発明の実施例5に係るアルミナコンポジットの電子顕微鏡写真である。図7は、本発明の実施例6に係るアルミナコンポジットの電子顕微鏡写真である。図8は、本発明の実施例7に係るアルミナコンポジットの電子顕微鏡写真である。図9は、本発明に対する比較例2に係るアルミナ粒子の電子顕微鏡写真である。なお、図2(a)、(b)、図6、図8、および図9(a)の倍率は12,000倍であり、図3の倍率は50,000倍であり、図4、図5および図7の倍率は30,000倍であり、図9(b)の倍率は2,500倍である。
(実施例1)
図1は、本発明の実施例1に係るアルミナコンポジットの製造方法を示す工程図である。図1に示すように、本形態では、まず、分散液調製工程ST1では、アルミナ原料液としての塩基性塩化アルミニウム水溶液(組成式:Al2(OH)5Cl1/酸化アルミニウム濃度23.5%、塩基度83%)に、有機物添加剤としてエマルゲンA-60(花王株式会社製:ポリオキシエチレンジスチレン化フェニルエーテル)を1.5重量%添加して溶解させた。次に、上記の溶液にVGCF(気相成長炭素繊維、直径150nm、昭和電工株式会社製)を5.0重量%(対酸化アルミニウム)添加し、超音波ホモジナイザーを用いて均一に分散させ、分散液を得た。
次に、固化工程ST2では、分散液を平板上に薄く伸ばした状態にして、60℃で乾燥し、厚さ1mm程度のゲル(固化原料)を得る。
次に、焼成工程ST3では、得られたゲルを粉砕後250μm以下に分級し、ゲル粉末を焼成容器に充填した。容器はフタをして半密閉の状態とした。次に、還元雰囲気(非酸化性雰囲気)の焼成炉を用いて、昇温時間5時間、1100℃を2時間保持する条件で焼成した。得られた粉末をエタノール中で洗浄することにより残留有機物及び複合化していない余剰のVGCFを除去して目的の複合粒子(アルミナコンポジット)を得た。
かかる複合粒子を電子顕微鏡にて観察したところ、図2(a)、(b)に示すように、約5μmのアルミナ単結晶の粒子内部に複数のVGCFが取り込まれ、貫通した形で複合化していることが確認できた。
また、得られた複合粒子を大気中にて950℃で30分焼成し、複合粒子中のVGCFを除去した後、重量の減少を測定することにより、VGCF含有率を求めた。その結果、VGCF含有率は4.7wt%(対酸化アルミニウム)であった。VGCFを焼成除去したアルミナ粒子をレーザー回折粒度分布測定装置にて測定したところ、平均粒子径は8.3μmであった。また、シャープな粒度分布を有しており、D90/D10は2.4であった。
次に、複合粒子100重量部、エポキシ樹脂100重量部を混合し、130℃で加熱することにより、樹脂複合体(アルミナコンポジット含有高分子組成物)を作製した。体積固有抵抗を測定したところ、1.8×105 Ω・cmであり、導電性を示した。
(実施例2)
まず、分散液調製工程ST1では、アルミナ原料液としての塩基性塩化アルミニウム水溶液(酸化アルミニウム濃度23.5%、塩基度83%)に、有機物添加剤としてエマルゲンA-60(ポリオキシエチレンジスチレン化フェニルエーテル)を1.5重量%添加して溶解させた後、VGCF(気相成長炭素繊維、直径150nm、昭和電工株式会社製)を5.0重量%(酸化アルミニウム)添加し、次に、超音波ホモジナイザーを用いて均一に分散させ、分散液を得た。一方、種晶としてのアルミナ粉末(平均粒子径0.15μm)をエタノール溶媒中に30重量%となるよう混合し、遊星ボールミルにて30分処理してスラリーとした。次に、スラリーを分散液に酸化アルミニウム換算で0.5重量%となるよう添加後、撹拌し、超音波ホモジナイザーを用いて均一な分散液を得た。
次に、固化工程ST2では、分散液を平板上に薄く伸ばした状態にして、60℃で乾燥し、厚さ1mm程度のゲル(固化原料)を得た。
次に、焼成工程ST3では、得られたゲルを粉砕後250μm以下に分級し、ゲル粉末を焼成容器に充填した。容器はフタをして半密閉の状態とした。次に、焼成炉内を還元雰囲気として、昇温時間5時間、950℃を2時間保持する条件で焼成した。得られた粉末をエタノール中で洗浄することにより残留有機物及び余剰のVGCFを除去して目的の複合粒子(アルミナコンポジット)を得た。
かかる複合粒子を電子顕微鏡にて観察したところ、図3に示すように、約1μmのアルミナ単結晶の粒子内部にVGCFが貫通した形で複合化していることが確認できた。
また、複合粒子を950℃で30分焼成し、複合粒子中のVGCFを除去した後、重量の減少を測定することにより、VGCF含有率を求めた。VGCF含有率は4.2wt%であった。
VGCFを焼成除去したアルミナ粒子をレーザー回折粒度分布測定装置にて測定したところ、平均粒子径は1.5μmであった。また、シャープな粒度分布を有しており、D90/D10は3.4であった。
次に、複合粒子100重量部、エポキシ樹脂100重量部を混合し、130℃で加熱することにより、樹脂複合体(アルミナコンポジット含有高分子組成物)を作製した。体積固有抵抗を測定したところ、2.5×104 Ω・cmであり、導電性を示した。
(実施例3)
添加するVGCFの直径を15nm、添加量を1.5重量%(対酸化アルミニウム)とし、それ以外は実施例2と同様の方法により、複合粒子(アルミナコンポジット)の粉末を得た。
かかる複合粒子を電子顕微鏡にて観察したところ、図4に示すように、約1μmのアルミナ単結晶の粒子内部にVGCFが埋設した形で複合化していることが確認できた。
また、複合粒子を950℃で30分焼成して複合粒子中のVGCFを除去した後、重量の減少を測定することにより、VGCF含有率を求めた。VGCF含有率は1.5wt%であった。
VGCFを焼成除去したアルミナ粒子をレーザー回折粒度分布測定装置にて測定したところ、平均粒子径は1.2μmであった。また、シャープな粒度分布を有しており、D90/D10は4.1であった。
次に、複合粒子100重量部、エポキシ樹脂100重量部を混合し、130℃で加熱することにより、樹脂複合体(アルミナコンポジット含有高分子組成物)を作製した。体積固有抵抗を測定したところ、2.3×103 Ω・cmであり、導電性を示した。
(実施例4)
まず、分散液調製工程ST1では、アルミナ原料液としての塩基性塩化アルミニウム溶液(酸化アルミニウム濃度23.5%、塩基度83%)に、有機物添加剤としてエマルゲンA-60(ポリオキシエチレンジスチレン化フェニルエーテル)を1.5重量%添加して溶解させた後、実施例2と同様の種晶スラリーを酸化アルミニウム換算で0.5重量%となるよう、攪拌しながら添加して均一な溶液を得た。次に、VGCF(直径15nm)を1.5重量%(対酸化アルミニウム)添加した後、ナノマイザー(吉田機械興業株式会社製)を用いて分散処理を行い、均一な分散液を得た。
固化工程ST2以降は実施例2と同様の方法により、複合粒子(アルミナコンポジット)の粉末を得た。
かかる複合粒子を電子顕微鏡にて観察したところ、図5に示すように、約1μmのアルミナ単結晶の粒子内部にVGCFが埋設した形で複合化していることが確認できた。
また、複合粒子を950℃で30分焼成して複合粒子中のVGCFを除去した後、重量の減少を測定することにより、VGCF含有率を求めた。VGCF含有率は1.5wt%であった。
VGCFを焼成除去したアルミナ粒子をレーザー回折粒度分布測定装置にて測定したところ、平均粒子径は1.2μmであった。また、シャープな粒度分布を有しており、D90/D10は3.5であった。
次に、複合粒子100重量部、エポキシ樹脂100重量部を混合し、130℃で加熱することにより、樹脂複合体(アルミナコンポジット含有高分子組成物)を作製した。体積固有抵抗を測定したところ、3.9×102 Ω・cmであり、導電性を示した。
(実施例5)
種晶スラリーを添加せず、焼成温度を1100℃とし、それ以外は実施例4と同様の方法により、複合粒子(アルミナコンポジット)の粉末を得た。
かかる複合粒子を電子顕微鏡にて観察したところ、図6に示すように、約5μmのアルミナ単結晶の粒子内部にVGCFが埋設した形で複合化していることが確認できた。
また、複合粒子を950℃で30分焼成して複合粒子中のVGCFを除去した後、重量の減少を測定することにより、VGCF含有率を求めた。VGCF含有率は2.0wt%であった。
VGCFを焼成除去したアルミナ粒子をレーザー回折粒度分布測定装置にて測定したところ、平均粒子径は8.3μmであった。また、シャープな粒度分布を有しており、D90/D10は2.3であった。
次に、複合粒子100重量部、エポキシ樹脂100重量部を混合し、130℃で加熱することにより、樹脂複合体(アルミナコンポジット含有高分子組成物)を作製した。体積固有抵抗を測定したところ、9.9×101 Ω・cmであり、導電性を示した。
(実施例6)
まず、分散液調製工程ST1では、アルミナ原料液としての塩基性塩化アルミニウム溶液(酸化アルミニウム濃度23.5%、塩基度83%)に、有機物添加剤としてエマルゲンA-60(ポリオキシエチレンジスチレン化フェニルエーテル)を1.5重量%添加して溶解させた後、実施例2と同様の種晶スラリーを酸化アルミニウム換算で0.5重量%となるよう、攪拌しながら添加して均一な溶液を得た。次に、VGCF(直径15nm)を1.5重量%(対酸化アルミニウム)添加した後、遊星ボールミルを用いて30分間分散処理を行い、均一な分散液を得た。
固化工程ST2以降は実施例2と同様の方法により、複合粒子(アルミナコンポジット)の粉末を得た。
かかる複合粒子を電子顕微鏡にて観察したところ、図7に示すように、約0.3μmのアルミナ単結晶の粒子内部にVGCFが埋設した形で複合化していることが確認できた。
また、複合粒子を950℃で30分焼成して複合粒子中のVGCFを除去した後、重量の減少を測定することにより、VGCF含有率を求めた。VGCF含有率は1.9wt%であった。
かかる複合粒子の平均粒子径を、電子顕微鏡により測定した結果、0.3μmであった。また、レーザー回折粒度分布測定装置により求めたD90/D10は、37.9であった。
次に、複合粒子100重量部、エポキシ樹脂100重量部を混合し、130℃で加熱することにより、樹脂複合体(アルミナコンポジット含有高分子組成物)を作製した。体積固有抵抗を測定したところ、1.2×103 Ω・cmであり、導電性を示した。
(実施例7)
まず、分散液調製工程ST1では、アルミナ原料液としてのベーマイトゾル(商品名アルミナゾル100、日産化学工業株式会社製、酸化アルミニウム濃度10%)に、有機物添加剤としてエマルゲンA-60(ポリオキシエチレンジスチレン化フェニルエーテル)を1.5重量%添加して溶解させて均一なアルミナ原料液を得た。次に、VGCF(直径15nm)を1.5重量%(対酸化アルミニウム)添加した後、ナノマイザー(吉田機械興業株式会社製)を用いて分散処理を行い、均一な分散液を得た。
固化工程ST2以降は、焼成温度を1100℃とし、それ以外は実施例2と同様の方法により、複合粒子(アルミナコンポジット)の粉末を得た。但し、本例では、焼成工程において、固化原料と塩化水素との接触を行うことを目的に、焼成容器内に塩基性塩化アルミニウムゲルを入れた容器を設置し、実施例1と同様の塩化水素濃度となるよう焼成を行った。
かかる複合粒子電子顕微鏡にて観察したところ、図8に示すように、約2.5μmのアルミナ単結晶の粒子内部にVGCFが埋設した形で複合化していることが確認できた。
また、複合粒子を950℃で30分焼成して複合粒子中のVGCFを除去した後、重量の減少を測定することにより、VGCF含有率を求めた。VGCF含有率は2.1wt%であった。
VGCFを焼成除去したアルミナ粒子をレーザー回折粒度分布測定装置にて測定したところ、平均粒子径は4.7μmであり、D90/D10は1.9であった。
次に、複合粒子100重量部、エポキシ樹脂100重量部を混合し、130℃で加熱することにより、樹脂複合体(アルミナコンポジット含有高分子組成物)を作製した。体積固有抵抗を測定したところ、9.4×102 Ω・cmであり、導電性を示した。
(比較例1:テンプレート用有機物なし)
塩基性塩化アルミニウム水溶液にエマルゲンA-60を添加せず、それ以外は実施例1と同様の方法により実験を行った。しかし、VGCFを塩基性塩化アルミニウム水溶液に分散させることが困難であり、実験を中止した。
(比較例2:水酸化アルミニウム原料)
水酸化アルミニウム(B52、日本軽金属株式会社製)をイオン交換水に分散させ、酸化アルミニウム濃度8.0%のスラリーを調整した。このスラリーを用いて、実施例1と同様の方法により、粉末を得た。但し、本例では、焼成工程において、固化原料と塩化水素との接触は行わない。
電子顕微鏡にて粒子を観察したところ、図9(a)、(b)に示すように、数十μmの粗大なアルミナ粒子が確認できるが、VGCFはアルミナ粒子中にほとんど取り込まれていなかった。
かかる複合粒子を950℃で30分焼成して複合粒子中のVGCFを除去した後、重量の減少を測定することにより、VGCF含有率を求めた。VGCF含有率は0.2wt%であった。
VGCFを焼成除去したアルミナ粒子をレーザー回折粒度分布測定装置にて測定したところ、平均粒子径は48.9μmであり、D90/D10は2.4であった。
次に、複合粒子100重量部、エポキシ樹脂100重量部を混合し、130℃で加熱することにより、樹脂複合体を作製した。体積固有抵抗を測定したところ、導電性を示さなかった。
(他の実施例)
また、本発明では、アルミナマトリックス中にアルカリ金属、アルカリ土類金属、希土類、遷移金属等の元素を含有させてもよい。また、無機材料としては、炭化ケイ素ウイスカー、窒化ケイ素ウイスカー、チタンナノチューブ等を用いてもよい。
本発明に係るアルミナコンポジットでは、粒度分布の狭い均一なアルミナ粒子において、アルミナ粒子を構成するα−アルミナ単結晶粒子の内部に、カーボン材料等の無機材料の少なくとも一部が埋設し、完全に一体化、複合化している。このため、得られたアルミナコンポジットは、無機材料の特性とアルミナ粒子の特性を兼ね備えている。また、得られたアルミナコンポジットは、一般的に、水等の溶媒、樹脂、金属、セラミックス等のマトリックス中への分散が困難とされるカーボン材料等の無機材料でも、無機材料同士による強固な凝集体の形成を防止し、水等の溶媒、樹脂、金属、セラミックス等のマトリックス中に容易に分散させることが可能となる。このため、無機材料とアルミナの特性を水等の溶媒、樹脂、金属、セラミックス等に均一に付与することができるという利点がある。従って、無機材料として、例えば、カーボン材料を用いれば、電気伝導性、熱伝導性、アルミナの強度、耐摩耗性、耐熱性、易分散性等の多くの機能を有する新規の材料を適用することができる。それ故、例えば、樹脂添加材、ゴム添加材、セラミックス添加材、金属添加材等の機能性を付与するフィラー、電池(Liイオン二次電池、キャパシター、燃料電池等)への添加材、研磨材、封止材用原料、多孔体原料等の用途に適用でき、極めて有用である。

Claims (11)

  1. アルミナ粒子を構成するα−アルミナ単結晶粒子の内部に線状の無機材料の少なくとも一部が埋設していることを特徴とするアルミナコンポジット。
  2. 前記無機材料は、シングルウォールカーボンナノチューブ、ダブルウォールカーボンナノチューブ、マルチウォールカーボンナノチューブ、カーボンナノファイバー、および気相成長炭素繊維のうちの何れかからなるカーボン材料であることを特徴とする請求項1に記載のアルミナコンポジット。
  3. 前記アルミナ粒子の平均粒子径が0.1〜100μmであり、
    当該アルミナ粒子の累積粒度分布の微粒側からの累積10%、累積90%の粒径をそれぞれD10、D90としたとき、D90/D10が10以下である粒度分布を有することを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載のアルミナコンポジット。
  4. アルミナ原料液に有機物添加剤を溶解させるとともに、当該アルミナ原料液に線状の無機材料を均一に分散させて分散液を調製する分散液調製工程と、
    当該分散液を乾燥させて固化原料を得る固化工程と、
    塩化水素を当該固化原料に接触させながら前記固化原料を非酸化雰囲気において焼成する焼成工程と、
    を有することを特徴とするアルミナコンポジットの製造方法。
  5. 前記分散液調製工程では、前記分散液にアルミナ種晶を添加することを特徴とする請求項5に記載のアルミナコンポジットの製造方法。
  6. 前記アルミナ原料液は、アルミナ原料の溶液であることを特徴とする請求項5に記載のアルミナコンポジットの製造方法。
  7. 前記アルミナ原料液は、前記アルミナ原料としての塩基性塩化アルミニウムが溶解した塩基性塩化アルミニウム溶液であって、
    前記焼成工程では、前記塩化水素として、前記固化原料から発生する塩化水素を当該固化原料に接触させることを特徴とする請求項7に記載のアルミナコンポジットの製造方法。
  8. 前記アルミナ原料液は、アルミナ原料が分散した液であることを特徴とする請求項5に記載のアルミナコンポジットの製造方法。
  9. 前記アルミナ原料液は、前記アルミナ原料としてのベーマイトが分散したベーマイト分散液であって、
    前記焼成工程では、前記固化原料に塩化水素を供給することを特徴とする請求項9に記載のアルミナコンポジットの製造方法。
  10. 前記無機材料は、シングルウォールカーボンナノチューブ、ダブルウォールカーボンナノチューブ、マルチウォールカーボンナノチューブ、カーボンナノファイバー、および気相成長炭素繊維のうちの何れかからなるカーボン材料であることを特徴とする請求項5乃至8の何れか一項に記載のアルミナコンポジットの製造方法。
  11. 請求項1乃至3の何れか一項に記載のアルミナコンポジットを樹脂中あるいはゴム中に含むことを特徴とするアルミナコンポジット含有高分子組成物。
JP2013505784A 2011-03-23 2012-01-26 アルミナコンポジット、アルミナコンポジットの製造方法、およびアルミナコンポジット含有高分子組成物 Active JP5793180B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013505784A JP5793180B2 (ja) 2011-03-23 2012-01-26 アルミナコンポジット、アルミナコンポジットの製造方法、およびアルミナコンポジット含有高分子組成物

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011064773 2011-03-23
JP2011064773 2011-03-23
JP2013505784A JP5793180B2 (ja) 2011-03-23 2012-01-26 アルミナコンポジット、アルミナコンポジットの製造方法、およびアルミナコンポジット含有高分子組成物
PCT/JP2012/000506 WO2012127765A1 (ja) 2011-03-23 2012-01-26 アルミナコンポジット、アルミナコンポジットの製造方法、およびアルミナコンポジット含有高分子組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012127765A1 JPWO2012127765A1 (ja) 2014-07-24
JP5793180B2 true JP5793180B2 (ja) 2015-10-14

Family

ID=46878949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013505784A Active JP5793180B2 (ja) 2011-03-23 2012-01-26 アルミナコンポジット、アルミナコンポジットの製造方法、およびアルミナコンポジット含有高分子組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9281095B2 (ja)
EP (1) EP2690068B1 (ja)
JP (1) JP5793180B2 (ja)
KR (1) KR101858481B1 (ja)
CN (1) CN103443029B (ja)
WO (1) WO2012127765A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013187362A (ja) * 2012-03-08 2013-09-19 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP6762826B2 (ja) * 2015-10-13 2020-09-30 大明化学工業株式会社 塩基性硫酸アルミニウムコンポジット、およびコンポジット含有高分子組成物
RU2627522C2 (ru) * 2015-12-16 2017-08-08 Федеральное государственное бюджетное научное учреждение "Технологический институт сверхтвердых и новых углеродных материалов" (ФГБНУ ТИСНУМ) Керамический материал на основе корунда и способ его получения
US10730037B2 (en) * 2015-12-25 2020-08-04 Toyo Gosei Co., Ltd. Compound and method for manufacturing organic material
CN112745112B (zh) * 2020-12-25 2022-07-22 东华大学 一种高强度和高硬度的细晶α相氧化铝陶瓷的制备方法
CN114940504A (zh) * 2022-06-06 2022-08-26 哈尔滨工业大学(威海) 一种氧化铝微米管及制备方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3744006B2 (ja) 1993-04-13 2006-02-08 住友化学株式会社 α−アルミナ粉末およびその製造方法
IL109236A (en) 1993-04-13 1998-01-04 Sumitomo Chemical Co A-alumina powder and its production
JPH0829975B2 (ja) * 1993-12-24 1996-03-27 工業技術院長 アルミナ基セラミックス焼結体
JP3468818B2 (ja) * 1994-03-09 2003-11-17 本田技研工業株式会社 トリム型
EP0678489A1 (de) * 1994-04-19 1995-10-25 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Förderung Der Angewandten Forschung E.V. Alumina-Sinterprodukt und Verfahren zu seiner Herstellung
JP3743020B2 (ja) * 1994-04-28 2006-02-08 住友化学株式会社 α−アルミナ粉末の製造方法
US5894035A (en) * 1997-04-30 1999-04-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Method of forming tubular inclusions in single crystal alumina
JP2004244273A (ja) 2003-02-14 2004-09-02 Nippon Steel Corp セラミックス焼結体
KR100599404B1 (ko) 2003-02-25 2006-07-12 한국과학기술원 탄소나노튜브로 강화된 나노복합분말의 제조방법
US20040167009A1 (en) 2003-02-26 2004-08-26 The Regents Of The University Of California, A California Corporation Ceramic materials reinforced with metal and single-wall carbon nanotubes
US6875374B1 (en) * 2003-02-26 2005-04-05 The Regents Of The University Of California Ceramic materials reinforced with single-wall carbon nanotubes as electrical conductors
US20070166531A1 (en) * 2003-11-10 2007-07-19 Kazuhiko Ohnishi Needle-like single-crystal inorganic powder-containing powder material, coating composition, powder dispersion, and method of using the same
JP4898144B2 (ja) 2005-05-27 2012-03-14 大明化学工業株式会社 アルミナコンポジット前駆体、アルミナコンポジットの製造方法、およびアルミナコンポジット焼結体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2690068A1 (en) 2014-01-29
US9281095B2 (en) 2016-03-08
JPWO2012127765A1 (ja) 2014-07-24
CN103443029B (zh) 2015-06-24
EP2690068B1 (en) 2017-07-12
WO2012127765A1 (ja) 2012-09-27
EP2690068A4 (en) 2015-04-22
US20130338292A1 (en) 2013-12-19
CN103443029A (zh) 2013-12-11
KR101858481B1 (ko) 2018-06-27
KR20140008413A (ko) 2014-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5793180B2 (ja) アルミナコンポジット、アルミナコンポジットの製造方法、およびアルミナコンポジット含有高分子組成物
Mohandes et al. In vitro comparative study of pure hydroxyapatite nanorods and novel polyethylene glycol/graphene oxide/hydroxyapatite nanocomposite
JP6209641B2 (ja) 薄片状黒鉛結晶集合物
JP2004256382A (ja) 炭素ナノチューブで強化されたセラミック系ナノ複合粉末及びその製造方法
KR20150075503A (ko) 파괴인성이 우수한 그래핀-세라믹 복합체의 제조방법
JP2017178719A (ja) 窒化アルミニウム−窒化ホウ素複合凝集粒子およびその製造方法
JP5366193B2 (ja) 高機能複合材料およびその製造方法
JP4898144B2 (ja) アルミナコンポジット前駆体、アルミナコンポジットの製造方法、およびアルミナコンポジット焼結体の製造方法
CN109311768A (zh) 碳化硅的制备方法及碳化硅复合材料
Wan et al. Facile synthesis of monodisperse aluminum nitride microspheres
JP2007254886A (ja) 複合材料
JP3606782B2 (ja) 導電性塗料
CN110407212B (zh) 一种高分散性的纳米碳酸盐凝胶体及其制备方法和应用
KR20100072864A (ko) 탄소나노튜브/텅스텐산화물 나노복합분말의 제조방법 및 그 방법에 의해 제조된 탄소나노튜브/텅스텐산화물 나노복합분말
Srinivas et al. Photoluminescence studies and core–shell model approach for rare earthdoped CdWO 4 nano phosphor
JP2011213500A (ja) カーボンナノチューブ分散液の製造方法
Seo et al. Templated, carbothermal reduction synthesis of mesoporous silicon carbide from carbon nanotube–mesoporous silica core–shell composite
JP6818204B2 (ja) ナノ炭素材料の分散方法、ナノ炭素材料の分散液及びナノ炭素材料複合体
WO2015053411A1 (ja) 金属複合材料およびその製造方法
JP2021021048A (ja) 熱伝導性複合材料及びその製造方法
Sharma et al. Graphene: A prime choice for ceramic composites
CN108298997A (zh) 一种氮化硼纳米管增韧莫来石陶瓷的方法及其制备的产品
Liu et al. Growth of multi-walled carbon nanotubes on mechanical alloying-derived Al2O3–Ni nanocomposite powder
Chen et al. Oil/water interface synthesis and optical property of strontium tungstate nanorods
多次元炭素複合材料の作製および電気特性に関する研究 STUDY ON PREPARATION AND ELECTRICAL PROPERTIES OF CARBON COMPOSITE MULTIDIMENSIONAL MATERIALS

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5793180

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250