JP5790943B2 - トナー補給装置及び画像形成装置 - Google Patents

トナー補給装置及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5790943B2
JP5790943B2 JP2012276845A JP2012276845A JP5790943B2 JP 5790943 B2 JP5790943 B2 JP 5790943B2 JP 2012276845 A JP2012276845 A JP 2012276845A JP 2012276845 A JP2012276845 A JP 2012276845A JP 5790943 B2 JP5790943 B2 JP 5790943B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
storage unit
unit
image forming
supply port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012276845A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014119704A (ja
Inventor
隆明 並木
隆明 並木
勲 川上
勲 川上
板垣 洋一
洋一 板垣
奨 唐鎌
奨 唐鎌
正悟 浅岡
正悟 浅岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2012276845A priority Critical patent/JP5790943B2/ja
Priority to US14/106,420 priority patent/US9500984B2/en
Publication of JP2014119704A publication Critical patent/JP2014119704A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5790943B2 publication Critical patent/JP5790943B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/08Details of powder developing device not concerning the development directly
    • G03G2215/0802Arrangements for agitating or circulating developer material
    • G03G2215/0816Agitator type
    • G03G2215/0827Augers

Description

本発明は、現像装置にトナーを好適に補給することのできるトナー補給装置、及び、当該トナー補給装置が装填される画像形成装置に関する。
電子写真方式の画像形成装置は、静電潜像が形成される感光体ドラムと、当該感光体ドラムにトナーを付着させる現像装置とによる感光体ユニットを備えている。そして、記録紙に画像を形成するたびに、感光体ドラムに形成されたトナー画像が記録紙に転写されるため、現像装置内のトナーが減少する。この画像形成装置は、現像装置におけるトナー切れを事前に防ぐために、現像装置にトナーを補給するためのトナー補給装置が別途設けられることがある。
従来のトナー補給装置として、画像形成装置外に設置されるとともに、現像装置へのトナーの搬送性を確保するために、トナー搬送用の搬送スクリューが設けられた搬送路に対して、エアーポンプから空気を吹き込むように構成したものが開示されている(特許文献1参照)。そして、現像装置と一体となったトナーカートリッジ(トナー補給装置に相当する。)に対して、現像装置が外部から取り込んだ空気によりカートリッジ内部の加圧を防ぐべく、現像装置に補給するトナーを収蔵したホッパーの側面に嵌められたプラグに空気孔を設けたものが開示されている(特許文献2参照)。
又、容積が減容可能なトナー収容器(トナー補給装置に相当する。)においては、収容したトナーを安定して補給できるようにするために、トナー排出部とは別に空気供給部を設け、この空気供給部にエアーポンプから空気が供給される構成としたものが開示されている(特許文献3参照)。更に、現像装置にトナーを搬送するトナー搬送部材と連結するための連結部材に空気孔を設けたトナーカートリッジ(トナー補給装置に相当する。)が開示されている。(特許文献4参照)。
特開平9−015957号公報 特開平10−198152号公報 特開2000−047464号公報 特開2004−012925号公報
特許文献1及び特許文献4に開示される構成では、トナーの搬送路に空気を供給することによって、トナー補給装置から補給されるトナーの現像装置への搬送の安定化を図るものである。ところで、従来のトナー補給装置においては、収容するトナーが少量となった場合に、その収容容器内の圧力が低下して、トナーの収容容器から搬送路への供給が不安定になる。しかしながら、上記の特許文献1及び特許文献4開示の構成では、トナー収容容器の圧力低下の問題を解決できるものではないため、収容するトナーが少量となった場合に、搬送路へのトナーの供給が不安定であり、結果、現像装置へのトナーの補給が安定化されないという問題がある。
又、上記特許文献1及び特許文献3のそれぞれにおける構成では、上述したように、トナーを送り出すために、エアーポンプと接続するための構造を追加する必要があるだけでなく、その構造自体が複雑となる。更に、特許文献2は、現像装置と一体とされるトナー補給装置で課題となっていた、装置内空気圧の加圧によるトナー漏れを防ぐものであり、装置内部の空気を排出するものである。そのため、当該文献における構成では、複雑なラビリンス構造で構成されるとともにフィルターを備えたプラグを、付属部品として追加する必要がある。
本発明は、複雑な構成を採用することなく、安定したトナー供給を実現するための装置内部への空気供給が確保されるトナー補給装置及び画像形成装置を提供することを目的とする。
本発明のトナー補給装置は、トナーを貯蔵するトナー貯蔵部と、前記トナーを現像装置に補給する補給口と、当該補給口が設けられるとともに当該補給口まで前記トナー貯蔵部に貯蔵された前記トナーを搬送するトナー搬送部と、前記トナー搬送部と前記トナー貯蔵部とを別空間として仕切る仕切板と、前記トナー貯蔵部と前記トナー搬送部とを連結させるトナー供給口とを備えるトナー補給装置において、前記トナー貯蔵部と前記トナー搬送部とを連通させる前記仕切板に設けるとともに、前記トナー貯蔵部において、前記連通部近傍で回転して前記連通部近傍のトナーを掻いて空間を形成させるパドルを設け、前記補給口から前記トナー搬送部に流入する空気を、前記を通じて前記トナー貯蔵部に供給させることを特徴とする。
本発明のトナー補給装置は、トナーを貯蔵するトナー貯蔵部と、前記トナーを現像装置に補給する補給口と、当該補給口が設けられるとともに当該補給口まで前記トナー貯蔵部に貯蔵された前記トナーを搬送するトナー搬送部と、前記トナー搬送部と前記トナー貯蔵部とを別空間として仕切る仕切板と、前記トナー貯蔵部と前記トナー搬送部とを連結させるトナー供給口とを備えるトナー補給装置において、前記トナー貯蔵部と前記トナー搬送部とを連通させる切欠を前記仕切板に設けるとともに、前記トナー貯蔵部において、前記連通部近傍で回転して前記連通部近傍のトナーを掻いて空間を形成させるパドルを設け、前記補給口から前記トナー搬送部に流入する空気を、前記切欠を通じて前記トナー貯蔵部に供給させることを特徴とする
本発明のトナー補給装置は、トナーを貯蔵するトナー貯蔵部と、前記トナーを現像装置に補給する補給口と、当該補給口が設けられるとともに当該補給口まで前記トナー貯蔵部に貯蔵された前記トナーを搬送するトナー搬送部と、を備えるトナー補給装置において、前記トナー貯蔵部と前記トナー搬送部とを連通させる穴と、前記トナー貯蔵部から前記への前記トナーの流出を防止する空気供給弁し、前記補給口から前記トナー搬送部に流入する空気を、前記穴を通じて前記トナー貯蔵部に供給させることを特徴とする
又、前記トナー搬送部が前記トナー貯蔵部の下側に配置されるとともに、前記連通部が、前記トナー貯蔵部の上方と前記トナー搬送部とを接続する空気供給管で構成されるものとしても構わない。このとき、前記連通部を構成する空気供給管は、前記トナー補給装置を構成する筐体の内部に配置されるものであっても構わないし、前記筐体の外部に配置されるものであっても構わない。
本発明の画像形成装置は、上述のいずれかのトナー補給装置を備える画像形成装置であることを特徴とする。
本発明によると、トナー貯蔵部とトナー搬送部とを連通させてトナー貯蔵部に空気を供給する連通部を備えることで、トナー補給装置に新たに部品を追加することなく、トナー貯蔵部に空気を供給させることができる。これにより、トナー残量が少量となったときのトナー貯蔵部の圧力低下を防止でき、現像装置へのトナーの補給量を安定させることができる。連通部を、仕切板への切欠、又は、空気供給管で構成することにより、トナー搬送部からのトナー漏れを防止できる。又、仕切り板への切欠で構成することにより、その製造工程を容易なものとできる。
本発明の画像形成装置の内部構成を示す概略図である。 第1の実施形態の画像形成装置におけるトナー補給装置の構成を示す概略断面図である。 図2の構成のトナー補給装置における仕切板の構成を示す平面図である。 第1の実施形態の画像形成装置におけるトナー補給装置における攪拌スクリューの別の構成を示す概略図である。 第1の実施形態の画像形成装置におけるトナー補給装置の別の構成を示す概略図である。 本実施形態の画像形成装置におけるトナー補給装置の構成を示す概略断面図である。 図6の構成のトナー補給装置における仕切板の構成を示す平面図である。 第3の実施形態の画像形成装置におけるトナー補給装置の構成を示す概略断面図である。 第3の実施形態の画像形成装置におけるトナー補給装置の別の構成を示す概略断面図である。
<画像形成装置の全体構成>
以下の各実施形態で共通となる画像形成装置の全体構成について、図面を参照して説明する。図1は、本発明の画像形成装置の内部構成を示す概略図である。
図1に示すように、画像形成装置1は、原稿から画像を読み取る画像読取装置3と、画像が形成される記録紙を収納する給紙装置4と、トナー画像を作像した後に該トナー画像を給紙装置4から給紙された記録紙に転写する作像ユニット5と、作像ユニット5で記録紙に転写されたトナー画像を定着する定着装置6と、定着装置6で定着されて画像が形成された記録紙が排紙される排紙トレイ7と、作像ユニット5内の現像装置63にトナーを供給するトナー補給装置8と、を備える。この画像形成装置1において、その装置本体2上部に画像読取装置3が設けられるとともに、装置本体2内部において、図1に示すように、下側から順に、給紙装置4、作像ユニット5、定着装置6のそれぞれが設けられる。
排紙トレイ7は、定着装置6で画像記録されて排紙された記録紙を受けるために、装置本体2の上側に設けられるとともに、給紙装置4が、装置本体2における作像ユニット5の下側で挿抜可能に構成される。このように構成されることで、給紙装置4に収納された記録紙が装置本体2内部に給紙された後、上昇搬送されることによって、給紙装置4の上部に配置された作像ユニット5及び定着装置6で画像が形成された後、画像読取装置3の下側の空間(凹みスペース)に設けられた排紙トレイ7に排紙される。
装置本体2上部に設けられる画像読取装置3は、原稿からの画像を読み取るスキャナー部31と、スキャナー部31の上部に設けられるとともにスキャナー部31に原稿P1を1枚ずつ搬送させる自動原稿搬送部(ADF:Auto Document Feeder)32とを備える。スキャナー部31は、上面側にプラテンガラス(不図示)を有する原稿台33と、原稿P1に対して光を照射する光源装置34と、原稿からの反射光を画像データに光電変換するイメージセンサー35と、反射光をイメージセンサー35上に結像させる結像レンズ36と、原稿からの反射光を順次反射させて結像レンズ36に入射させるミラー群37とを備えている。又、ADF32は、原稿載置トレイ38と原稿排出トレイ39とを備えるとともに、スキャナー部31の上面側において、原稿台33に対して開閉可能に設けられている。
この画像読取装置3では、原稿台33のプラテンガラス(不図示)上の原稿を読み取る場合、副走査方向に移動する光源装置34から光が原稿に対して照射され、その反射光が、ミラー群37及び結像レンズ36を介して、イメージセンサー35上に結像される。これにより、イメージセンサー35が、原稿からの反射光に基づく電気信号を生成し、画像データとして出力する。一方、原稿載置トレイ38に載置された原稿を読み取る場合、原稿台33内部の所定位置に固定された光源装置34及びミラー群37が固定されると共に、複数のローラー等で構成される原稿搬送機構40によって原稿が読取位置に搬送される。従って、光源装置34からの光が、原稿搬送機構40により搬送された原稿に対して照射されることで、その反射光がイメージセンサー35上に結像されて、画像データが出力される。
作像ユニット5は、Y(Yellow)、M(Magenta)、C(Cyan)、K(Key tone)各色のトナー画像を生成する作像部51と、作像部51それぞれの下方に設けられた露光装置52と、水平方向に並んだ各色の作像部51と当接することで作像部51から各色のトナー画像が転写される中間転写ベルト53と、作像部51と中間転写ベルト53を挟持するように各色の作像部51それぞれに対して上側に対向する位置に設けられた一次転写ローラー54と、中間転写ベルト53を回動させる駆動ローラー55と、駆動ローラー55の回転が中間転写ベルト53を通じて伝達することで回転する従動ローラー56と、中間転写ベルト53を挟んで駆動ローラー55と対向する位置に設置される二次転写ローラー57と、中間転写ベルト53を挟んで従動ローラー56と対向する位置に設置されるクリーナー58とを、備える。
作像部51は、中間転写ベルト53の外周面と当接する感光体ドラム61と、感光体ドラム61の外周面をコロナ放電により帯電させる帯電装置62と、攪拌して帯電させたトナーを感光体ドラム61の外周面に付着させる現像装置63と、トナー画像を中間転写ベルト53に転写した後に感光体ドラム61の外周面に残留するトナーを除去するクリーナー64と、を備える。このとき、感光体ドラム61は、中間転写ベルト53を挟んで、一次転写ローラー54と対向する位置に設置されるとともに、図1における時計回りの方向に回転する。そして、感光体ドラム61の周囲には、一次転写ローラー54、クリーナー64、帯電装置62、露光装置52、及び現像装置63が、感光体ドラム61の回転方向に沿って、順番に配置されている。
又、中間転写ベルト53は、例えば導電性を有する無端状のベルト部材から構成され、駆動ローラー55及び従動ローラー56に緩みの無い状態で巻き掛けられることで、駆動ローラー55の回転に従って、図1において反時計回りの方向に回動する。そして、中間転写ベルト53の周囲には、中間転写ベルト53の回転方向に沿って、二次転写ローラー57、クリーナー58、YMCK各色の作像部51それぞれが順番に配置されている。
定着装置6は、記録紙上のトナー画像を定着させるべく加熱するハロゲンランプなどを備えた加熱ローラー59と、記録紙を加熱ローラー59と共に挟持して記録紙を加圧する加圧ローラー60とを備える。尚、加熱ローラー59は、電磁誘導によりその表面に渦電流を生じさせることによって、加熱ローラー59表面が加熱されるものであってもよい。又、中間転写ベルト53の上側には、YMCK各色について、現像装置63に補給するトナーを収容したトナー補給装置8が配置されている。トナー補給装置8は、YMCK各色に対応して配置されるとともに、不図示のトナー搬送部材を介してYMCK各色の現像装置63と接続され、このトナー搬送部材を通じて現像装置63へトナーを補給する。
給紙装置4に収納された記録紙を1枚ずつ取り出す給紙機構として、給紙装置4に収納された記録紙を最上層から繰り出す繰り出しローラー41と、繰り出された記録紙を1枚ずつに分離する分離ローラー対42と、を備える。又、給紙装置4内の記録紙は、繰り出しローラー41及び分離ローラー対42の回転駆動によって、最上層のものから1枚ずつ、主搬送路R0に向けて送り出される。主搬送路R0のうち、定着装置6よりも下流側には、印刷済の記録紙を排出する排紙ローラー対71が配置されている。印刷済の記録紙は、排紙ローラー対71の回転駆動によって排紙トレイ7に排出される。
又、このように各部が構成される画像形成装置1の装置本体2内には、更に、片面印刷後の記録紙を表裏反転させて両面印刷するための循環搬送部R1が設けられている。そして、排紙ローラー対71が正逆回転可能に構成されることで、排紙ローラー対71の正逆回転により、記録紙を装置本体2外の排紙トレイ7に排出したり、スイッチバック(逆送)して装置本体2内の循環搬送路R1に戻したりできる。
画像形成装置1による印刷動作を簡単に説明する。画像形成装置1は、開始信号や画像信号等を受信して印刷動作を開始する。印刷動作が開始すると、給紙装置4から繰り出された記録紙が、主搬送路R0に沿って画像転写部5に搬送される。この画像転写部5における、YMCK各色の作像部51では、帯電装置62によって帯電させた感光体ドラム61の表面に露光装置52からレーザー光が照射され、YMCK各色の画像に対応した静電潜像が形成される。この静電潜像が形成された感光体ドラム61の表面に、現像装置63で帯電したトナーが移り、感光体ドラム61にトナー画像が形成される。そして、感光体ドラム61の表面に担持されたトナー画像が、中間転写ベルト53と接触する際、一次転写ローラー54の静電気力によって、中間転写ベルト53に転写されるため、中間転写ベルト53の表面に、YMCK各色が重なったトナー画像が形成される。一方、トナー画像を中間転写ベルト53に転写した感光体ドラム61に残った未転写トナーは、クリーナー64にて掻き取られ、感光体ドラム61上から取り除かれる。
中間転写ベルト53に転写されたトナー画像は、駆動ローラー55及び従動ローラー56によって中間転写ベルト53が回転することで、二次転写ローラー57と当接する転写位置まで移動し、主搬送路R0上の転写位置まで搬送される記録紙に転写される。トナー画像を記録紙に転写した中間転写ベルト53に残った未転写トナーは、クリーナー58にて掻き取られ、中間転写ベルト53上から取り除かれる。又、二次転写ローラー57との当接位置でトナー画像が転写された記録紙は、定着装置6に搬送される。
片面に未定着トナー像を載せた記録紙は、定着装置6の定着位置を通過する際に、加熱ローラー59による加熱及び加圧ローラー60による加圧が施されて、未定着トナー像が紙面に定着される。そして、片面印刷の場合、トナー像定着後(片面印刷後)の記録紙は、排紙ローラー対71により排紙トレイ7に排出される。一方、両面印刷の場合は、片面印刷後の記録紙を両面印刷用の循環搬送路R1に搬送して裏返しにし、再び主搬送路R0に戻すことによって、画像転写部5及び定着装置6で記録紙の他面にトナー像を転写及び定着させた後、排紙トレイ7に排出することとなる。
<第1の実施形態>
本発明の第1の実施形態の画像形成装置について、トナー補給装置の構成を中心に、以下に、図面を参照して説明する。図2は、本実施形態の画像形成装置におけるトナー補給装置の構成を示す概略断面図である。尚、本実施形態を含む、以下の各実施形態の説明において必要に応じて特定の方向や位置を示す用語(例えば、「左右」「上下」「前後」)を用いる場合は、図2における紙面左側を前として、その左右方向を正面視とし、これを基準にしている。
本実施形態の画像形成装置1には、図2に示す構成のトナー補給装置8Aが、YMCK各色に対応して配置される。即ち、画像形成装置1は、YMCK各色の現像装置63にトナーを補給するために、YMCK各色のトナーを収蔵するトナー補給装置8Aが、装置本体2内に配置される。このトナー補給装置8Aの構成について、図2及び図3を参照して、以下に説明する。
トナー補給装置8Aは、トナーを貯蔵するトナー貯蔵部81をその上部に備える筐体80で構成され、この筐体80において、トナー貯蔵部81の下側に仕切板83を介してトナー搬送部82が設けられる。筐体80は、前側筐体部材80Aと後側筐体部材80Bとを備え、この前側筐体部材80A及び後側筐体部材80Bは、前側筐体部材80Aの後側開放面と、後側筐体部材80Bの前側開放面とを重ね合わせて接合される。そして、前側筐体部材80Aは、その前方面から後側筐体部材80Bに向かって、仕切板83が延設され、この仕切板83の下方にトナー搬送部82が配置される。
仕切板83の後端と後側筐体部材80Bの後方面の間に設けられた間隙部分が、トナー貯蔵部81による空間とトナー搬送部82による空間とを連結させるトナー供給口84を形成する。トナー貯蔵部81には、前後方向を軸方向とする攪拌スクリュー85が、前側筐体部材80Aの前方面と後側筐体部材80Bの後方面とで軸支される。攪拌スクリュー85には、その中央位置に、径方向外側に向かってマイラーシート86及び空気攪拌用パドル87が延設されるとともに、その後端側に、径方向外側に向かって架橋防止パドル88が延設される。
仕切板83には、空気攪拌用パドル87の下方位置で開口させた空気穴89が設けられる。又、前側筐体部材80Aの下側面におけるトナー搬送部82の形成位置の一部が開口されて、トナー搬送部82から搬送されたトナーを排出するトナー補給口90が形成される。そして、トナー搬送部82には、前後方向を軸方向とする搬送スクリュー91が、前側筐体部材80Aの前方面と後側筐体部材80Bの後方面とで軸支される。更に、前側筐体部材80Aの下側には、トナー搬送部82に設けられたトナー補給口90を覆うシャッター92を具備する。更に、前側筐体部材80Aの前方外側には、攪拌スクリュー85及び搬送スクリュー91に駆動力を伝達させるためのギア群から成るドッキングギア93を備え、このドッキングギア93が装置本体2のドッキングギア(不図示)と接続されて、攪拌スクリュー85及び搬送スクリュー91が回転駆動する。
このように構成されるトナー補給装置8Aにおいて、攪拌スクリュー85が回転駆動することで、仕切板83上方のマイラーシート86とトナー供給口84上方の架橋防止パドル88とが回転する。従って、マイラーシート86と架橋防止パドル88との回転で、トナー貯蔵部81内に収納されるトナーが攪拌されるため、トナー貯蔵部81内部におけるトナーの架橋・凝集が防止される。よって、トナー貯蔵部81内のトナーが粉末状で保たれるとともに、トナー供給口84を通じてトナー搬送部82に供給される。
そして、トナー搬送部82における搬送スクリュー91が回転することで、トナー供給口84から供給されたトナーが、搬送スクリュー91の羽根によって前方に押し出されトナー供給口84よりも前方のトナー補給口90まで移動する。このとき、シャッター92によりトナー補給口90が開口されている場合、現像装置63と接続された不図示のトナー搬送部材を通じて、搬送スクリュー91によりトナー補給口90まで搬送されたトナーを、現像装置63に補給する。
又、攪拌スクリュー85の回転により、空気穴89上方の空気攪拌用パドル87も回転する。ところで、空気穴89は、トナー搬送部82上側の仕切板83に設けられるため、トナー搬送部82を通じて、トナー補給口90と連通することとなる。即ち、トナー補給口90からトナー搬送部82に流入する空気が、空気穴89を通じて、トナー貯蔵部81内に流入する。このとき、上述のように、空気穴89上方の空気攪拌用パドル87が回転することで、空気穴89上方のトナーが掻き分けられて空間ができ、トナー貯蔵部81への空気の流入が促進される。従って、トナー貯蔵部81内のトナーの残留量が少なくなった場合に、トナー貯蔵部81へ外部から空気が供給されて、トナー貯蔵部81内の負圧が防止され、トナー補給口90からのトナーの補給量を安定させることができる。
トナーの攪拌と安定した空気の供給とを行うよう構成された、上述の攪拌スクリュー85において、図2に示すように、例えば、空気攪拌用パドル87及び架橋防止パドル88が4枚ずつ設けられるとともに、マイラーシート86が2枚設けられるものとした。しかしながら、マイラーシート86、空気攪拌用パドル87、及び架橋防止パドル88それぞれの設置枚数については、図2の例に示す枚数に限定されるものでなく、例えば、空気攪拌用パドル87及び架橋防止パドル88それぞれの設置枚数が異なるものとしても構わない。
又、図2に示すように、空気攪拌用パドル87及び架橋防止パドル88が、攪拌スクリュー85の周方向の同一位置に取り付けられるものとしたが、例えば、図4に示すように、空気攪拌用パドル87及び架橋防止パドル88が、攪拌スクリュー85の周方向の異なる位置に取り付けられるものとしても構わない。
更に、本実施形態において、図5に示すように、空気穴89の上方に、トナー貯蔵部81の内側で開閉する空気供給弁94が設けられる構成としても構わない。この空気供給弁94は、上記の空気攪拌用パドル87の回転と同期して開閉することにより、空気穴89を通じたトナー貯蔵部81からトナー搬送部82へのトナーの流入を防止しながら、空気穴89からトナー貯蔵部81へ空気を流入させることができる。
即ち、空気攪拌用パドル87の回転により、空気穴89上方のトナーが掻き分けられて空間ができた場合、空気供給弁94がトナー貯蔵部81側に開くため、トナー補給口90からトナー搬送部82に流入した空気が、空気穴89を通じてトナー貯蔵部81へ供給される。一方、空気攪拌用パドル87の回転により、空気穴89上方へトナーを移動させる場合は、トナー貯蔵部81のトナーが空気供給弁94を閉じるため、トナー搬送部82へのトナー貯蔵部81からの流出が防止される。
<第2の実施形態>
本発明の第2の実施形態の画像形成装置について、トナー補給装置の構成を中心に、以下に、図面を参照して説明する。図6は、本実施形態の画像形成装置におけるトナー補給装置の構成を示す概略断面図である。尚、図6に示す構成において、図2と同一の構成となる部分については、同一の符号を付して、その詳細な説明を省略する。
本実施形態における画像形成装置1に配置されるトナー補給装置8Bは、図6及び図7に示すように、第1の実施形態におけるトナー補給装置8A(図2参照)と異なり、仕切板83に対して、空気穴89の代わりに、その後端に切欠部95が設けられるとともに、当該切欠部95の直上で空気攪拌用パドル87Aが攪拌スクリュー85より延設した構成となる。即ち、トナー貯蔵部81とトナー搬送部82とを連通させる空気穴となる切欠部95と、この切欠部95を通じて空気の流入を促進させるための空気攪拌用パドル87Aとが、トナー供給口84の前方に設けられる。
このように構成されたトナー補給装置8Bは、第1の実施形態のトナー補給装置8Aと同様、トナー補給口90からトナー搬送部82に流入する空気が、仕切板83の切欠部95を通じてトナー貯蔵部81に供給される。このとき、切欠部95直上に配置される空気攪拌用パドル87Aが回転することによって、トナー貯蔵部81への空気の流入が促進される。
このトナー補給装置8Bは、仕切板83において、トナー補給口90よりもやや後側に切欠部95が設けられるため、第1の実施形態のトナー補給装置8Aのように構成した場合に、空気穴89とトナー補給口90との連通による、トナー貯蔵部81のトナーの漏れを防止できる。従って、トナー補給装置8Bは、トナー漏れを防ぐために、図5の構成に示す空気供給弁94を追加する必要がない。又、トナー補給装置8Bは、トナー貯蔵部81とトナー搬送部82とを連通させる空気穴を、上記切欠部95で構成するため、トナー補給装置8Aの空気穴89に比べ、その製造を容易なものとできる。
尚、本実施形態においても、図6の構成に限定されるものではなく、第1の実施形態と同様、空気攪拌用パドル87Aと架橋防止パドル88の設置枚数が異なるものとしても構わないし、第1の実施形態の図4に示す場合と同様、空気攪拌用パドル87A及び架橋防止パドル88が、攪拌スクリュー85の周方向の異なる位置に取り付けられるものとしても構わない。
<第3の実施形態>
本発明の第3の実施形態の画像形成装置について、トナー補給装置の構成を中心に、以下に、図面を参照して説明する。図8は、本実施形態の画像形成装置におけるトナー補給装置の構成を示す概略断面図である。尚、図8に示す構成において、図2と同一の構成となる部分については、同一の符号を付して、その詳細な説明を省略する。
本実施形態における画像形成装置1に配置されるトナー補給装置8Cは、図8に示すように、第1の実施形態におけるトナー補給装置8A(図2参照)に対して、仕切板83の空気穴89と連通されるとともに仕切板83からトナー貯蔵部81上方に延設された空気供給管96を追加の構成として備えるとともに、空気攪拌用パドル87が省かれた構成となる。即ち、トナー貯蔵部81の前側上方から仕切板83の空気穴89に向かって後側下方に延びる空気供給管96は、その上方が開口されるとともに、その下方が空気穴89と連通することで、トナー搬送部82に流入する空気をトナー貯蔵部81上方へ供給する。
このように構成されたトナー補給装置8Cは、トナー補給口90からトナー搬送部82に流入する空気が、仕切板83の空気穴89及び空気供給管96を通じてトナー貯蔵部81に供給される。このトナー補給装置8Cは、第1の実施形態におけるトナー補給装置8Aと異なり、空気供給管96によって、トナー貯蔵部81の上方が開口した構成となるため、空気穴89とトナー補給口90との連通による、トナー貯蔵部81のトナーの漏れを防止できる。更に、トナー貯蔵部81の上方に空気を誘導できる構成とするため、トナー貯蔵部81内のトナーの減少に伴ってできる空間に直接的に空気を供給でき、第1の実施形態におけるトナー補給装置8Aにおける空気攪拌用パドル87を省くことができる。
尚、本実施形態では、図8に示す構成のように、トナー貯蔵部81内に空気供給管96が設けられるものとしたが、トナー搬送部82からトナー貯蔵部81上方に空気を供給できるものであればよく、上述の構成に限定されるものではない。従って、例えば、図9に示すトナー補給装置8Dのように、トナー搬送部82で開口した筐体2への挿入部分を一端とするとともに、トナー貯蔵部81の上方で開口した筐体2への挿入部分を他端とする空気供給管97を、筐体2の外部に配置するものとしても構わない。
本願発明における画像形成装置として、中間転写方式による画像形成装置を例に挙げて説明したが、上述の各実施形態における、トナー補給装置を備えるものであれば、直接転写方式やロータリ配置型等、他の方式による画像形成装置であっても構わない。又、本願発明における画像形成装置として、上述の各実施形態における、トナー補給装置のそれぞれを備えるものであれば、コピー機能、スキャナー機能、プリンター機能、ファックス機能を有するMFP(Multifunction Peripheral)であっても構わないし、プリンター、コピー機、ファクシミリ等であっても構わない。その他、各部の構成は図示の実施形態に限定されるものではなく、本願発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変更が可能である。
1 画像形成装置
2 装置本体
3 画像読取装置
4 給紙装置
5 作像ユニット
6 定着装置
7 排紙トレイ
8,8A〜8D トナー補給装置
80 筐体
80A 前側筐体部材
80B 後側筐体部材
81 トナー貯蔵部
82 トナー搬送部
83 仕切板
84 トナー供給口
85 攪拌スクリュー
86 マイラーシート
87,87A 空気攪拌用パドル
88 架橋防止パドル
89 空気穴
90 トナー補給口
91 搬送スクリュー
92 シャッター
93 ドッキングギア
94 空気供給弁
95 切欠部
96,97 空気供給管

Claims (4)

  1. トナーを貯蔵するトナー貯蔵部と、前記トナーを現像装置に補給する補給口と、当該補給口が設けられるとともに当該補給口まで前記トナー貯蔵部に貯蔵された前記トナーを搬送するトナー搬送部と、前記トナー搬送部と前記トナー貯蔵部とを別空間として仕切る仕切板と、前記トナー貯蔵部と前記トナー搬送部とを連結させるトナー供給口とを備えるトナー補給装置において、
    前記トナー貯蔵部と前記トナー搬送部とを連通させる前記仕切板に設けるとともに、
    前記トナー貯蔵部において、前記穴近傍で回転して前記穴近傍のトナーを掻いて空間を形成させるパドルを設け、
    前記補給口から前記トナー搬送部に流入する空気を、前記を通じて前記トナー貯蔵部に供給させることを特徴とするトナー補給装置。
  2. トナーを貯蔵するトナー貯蔵部と、前記トナーを現像装置に補給する補給口と、当該補給口が設けられるとともに当該補給口まで前記トナー貯蔵部に貯蔵された前記トナーを搬送するトナー搬送部と、前記トナー搬送部と前記トナー貯蔵部とを別空間として仕切る仕切板と、前記トナー貯蔵部と前記トナー搬送部とを連結させるトナー供給口とを備えるトナー補給装置において、
    前記トナー貯蔵部と前記トナー搬送部とを連通させる切欠を前記仕切板に設けるとともに、
    前記トナー貯蔵部において、前記切欠近傍で回転して前記切欠近傍のトナーを掻いて空間を形成させるパドルを設け、
    前記補給口から前記トナー搬送部に流入する空気を、前記切欠を通じて前記トナー貯蔵部に供給させることを特徴とするトナー補給装置。
  3. トナーを貯蔵するトナー貯蔵部と、前記トナーを現像装置に補給する補給口と、当該補給口が設けられるとともに当該補給口まで前記トナー貯蔵部に貯蔵された前記トナーを搬送するトナー搬送部と、を備えるトナー補給装置において、
    前記トナー貯蔵部と前記トナー搬送部とを連通させる穴と、
    前記トナー貯蔵部から前記への前記トナーの流出を防止する空気供給弁
    を有し、
    前記補給口から前記トナー搬送部に流入する空気を、前記穴を通じて前記トナー貯蔵部に供給させることを特徴とするトナー補給装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載のトナー補給装置を備える画像形成装置。
JP2012276845A 2012-12-19 2012-12-19 トナー補給装置及び画像形成装置 Active JP5790943B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012276845A JP5790943B2 (ja) 2012-12-19 2012-12-19 トナー補給装置及び画像形成装置
US14/106,420 US9500984B2 (en) 2012-12-19 2013-12-13 Toner supply device and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012276845A JP5790943B2 (ja) 2012-12-19 2012-12-19 トナー補給装置及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014119704A JP2014119704A (ja) 2014-06-30
JP5790943B2 true JP5790943B2 (ja) 2015-10-07

Family

ID=50931036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012276845A Active JP5790943B2 (ja) 2012-12-19 2012-12-19 トナー補給装置及び画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9500984B2 (ja)
JP (1) JP5790943B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5836704B2 (ja) * 2011-08-29 2015-12-24 キヤノン株式会社 現像剤補給容器及び現像剤補給システム
JP2020008738A (ja) * 2018-07-09 2020-01-16 コニカミノルタ株式会社 トナー攪拌装置および画像形成装置
JP7151417B2 (ja) 2018-11-26 2022-10-12 株式会社リコー 現像剤収容容器、現像剤補給装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02120770A (ja) * 1988-10-31 1990-05-08 Toshiba Corp トナー収容容器
JP3434085B2 (ja) 1995-06-30 2003-08-04 株式会社リコー 現像剤供給装置
US5758231A (en) 1996-12-20 1998-05-26 Lexmark International, Inc. Venting plug in toner cartridge
JP3993939B2 (ja) 1998-07-24 2007-10-17 株式会社リコー 剤収納容器
JP4123833B2 (ja) 2002-06-07 2008-07-23 富士ゼロックス株式会社 トナー供給装置
JP5140438B2 (ja) * 2007-01-24 2013-02-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 トナーコンテナ及び画像形成装置
JP5172588B2 (ja) * 2008-10-14 2013-03-27 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 トナーコンテナ
JP2010191087A (ja) * 2009-02-17 2010-09-02 Ricoh Co Ltd 粉体容器及びこれを使用する画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20140169834A1 (en) 2014-06-19
JP2014119704A (ja) 2014-06-30
US9500984B2 (en) 2016-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4820689B2 (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
US8644738B2 (en) Developer transporting device and image forming apparatus
JP2007183340A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP7358087B2 (ja) 画像形成装置
JP2006256807A (ja) 画像形成装置
JP5790943B2 (ja) トナー補給装置及び画像形成装置
JP6541527B2 (ja) 画像形成装置
CN104932225B (zh) 显影装置和图像形成设备
JP2010054570A (ja) 可視像形成装置および画像形成装置
JP2020003530A (ja) プロセスカートリッジおよびそれを備える画像形成装置
JP5843096B2 (ja) 画像形成装置
US9836014B2 (en) Waste toner storing container, and image forming apparatus including waste toner storing container
US7676188B2 (en) Developer conveying member, developer container, image forming apparatus, and method of assembling a developer conveying member
JP7377632B2 (ja) 画像形成装置
CN107797403B (zh) 图像形成装置
JP2007086297A (ja) トナー補給装置および画像形成装置
JP6020827B2 (ja) 消耗品カートリッジ及び画像形成装置
JP2005308883A (ja) 画像形成装置
JP2013167671A (ja) 画像形成装置
JP2019144601A (ja) 画像形成装置
JP2022164875A (ja) 現像装置、画像形成ユニットおよび画像形成装置
JP5332385B2 (ja) 現像装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP5111654B2 (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP5351712B2 (ja) 搬送ユニット及び画像形成装置
JP2020064228A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140818

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150708

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150721

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Ref document number: 5790943

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150