JP5787878B2 - レガシー文書向け高速マージサポート - Google Patents

レガシー文書向け高速マージサポート Download PDF

Info

Publication number
JP5787878B2
JP5787878B2 JP2012508556A JP2012508556A JP5787878B2 JP 5787878 B2 JP5787878 B2 JP 5787878B2 JP 2012508556 A JP2012508556 A JP 2012508556A JP 2012508556 A JP2012508556 A JP 2012508556A JP 5787878 B2 JP5787878 B2 JP 5787878B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identifier
paragraph
document
metadata
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012508556A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012525640A5 (ja
JP2012525640A (ja
Inventor
ビー.ベイラー ジョナサン
ビー.ベイラー ジョナサン
ビー.ロビンズ デイビッド
ビー.ロビンズ デイビッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2012525640A publication Critical patent/JP2012525640A/ja
Publication of JP2012525640A5 publication Critical patent/JP2012525640A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5787878B2 publication Critical patent/JP5787878B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/166Editing, e.g. inserting or deleting
    • G06F40/174Form filling; Merging
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/958Organisation or management of web site content, e.g. publishing, maintaining pages or automatic linking
    • G06F16/986Document structures and storage, e.g. HTML extensions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1242Image or content composition onto a page
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1242Image or content composition onto a page
    • G06F3/1243Variable data printing, e.g. document forms, templates, labels, coupons, advertisements, logos, watermarks, transactional printing, fixed content versioning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/101Collaborative creation, e.g. joint development of products or services

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本発明は、レガシー文書向け高速マージサポートに関する。
ネットワークベースの文書共同システムは、複数のユーザが同時に文書にアクセスし、共同執筆することを可能にする。複数のユーザが文書を共同執筆することが許可されるが、競合を防ぐために、システムは、各ユーザが編集を行うことのできる文書中のエリアを制限し、文書のコピーがマージされるときに変更が競合する可能性を最小限に抑えることができる。
レガシーシステムは通常、レガシーシステム上で作成される文書の共同執筆を可能にすることができない。したがって、こうしたシステム上で作成される文書を、文書共同システム上の共同執筆をサポートするように適切に構成することができない。この結果、望ましくない競合編集が生じる可能性がある。
米国特許出願第12/145536号明細書 米国特許出願第11/951973号明細書
本開示の実施形態は、クライアントコンピュータで文書メタデータをマージする方法を対象とする。文書を、サーバコンピュータから、クライアントコンピュータのユーザが取得し、かつその文書をクライアントコンピュータで開く。クライアントコンピュータで文書を開いたことに応答して、文書がユニット識別子を含むかどうかに関して判定を行う。文書がユニット識別子を含まないと判定したとき、文書中の各ユニットにユニット識別子を割り当てる。
少なくとも1人の他のユーザが文書を執筆しているという通知を提供する第1のメッセージをサーバコンピュータから受信する。少なくとも1人の他のユーザが文書を執筆しているという通知を提供する第1のメッセージをサーバコンピュータから受信したことに応答して、文書に関する第1のメタデータを含む第2のメッセージをサーバコンピュータに送信する。サーバコンピュータに第2のメッセージを送信したことに応答して、文書に関する第2のメタデータを含む第3のメッセージをサーバコンピュータから受信する。サーバコンピュータから第3のメッセージを受信したことに応答して、第1のメタデータと第2のメタデータをマージすべきかどうかの判定を行う。第1のメタデータと第2のメタデータをマージすべきであると判定したとき、第2のメタデータに基づいて文書中のユニット識別子を調節する。
1つまたは複数の技法の詳細を、添付の図面および以下の説明に記載する。こうした技法の他の特徴、目的、および利点は、その説明、図面、および特許請求の範囲から明らかとなるであろう。
レガシー文書の高速マージサポートに関する例示的なシステムを示す図である。 レガシー文書の高速マージサポートのための機能を実装する、図1の例示的なクライアントコンピュータの例示的なモジュールを示す図である。 メタデータマージ操作中の文書識別子番号再設定の一例を示す図である。 クライアントコンピュータで文書メタデータをマージする方法の流れ図を示す図である。 クライアントコンピュータでメタデータをマージすべきかどうかを判定する方法の流れ図である。 図2のクライアントコンピュータの例示的な構成要素を示す図である。
本明細書は、ユニット識別子を提供しないレガシーネットワークベースの共有文書システム上で作成されたレガシー文書に対するユニット識別子を作成するシステムおよび方法を対象とする。
例示的な実施形態では、文書をユニットに分ける。ユニットは、文書の任意の副部分、例えば文、段落、見出し、図面、表などとすることができる。文書は、ただ1つのユニット、例えば単一の表、文を含むことができ、または複数の表、文、もしくは段落などの複数のユニットを含むことができる。本明細書で開示する例示的な実施形態では、文書ユニットは文書の段落である。
レガシー文書は、共同執筆を提供しないレガシーシステムで作成された文書である。したがって、レガシー文書は段落識別子を含まない。文書を文書共同システム上に保存するとき、または2人以上の著者が文書共同システム上で文書を編集するとき、段落識別子をレガシー文書に対して作成する。
段落識別子をレガシー文書に対してこのようにして作成するので、文書共同システムを使用する2人以上の著者が同一のレガシー文書にアクセスするとき、著者のうちの1人によって現在編集されている段落を識別し、かつ段落ロックを他の著者に伝播する。段落ロックにより、ロックが除去されるまで、ロックされた段落を現在編集していない著者が、ロックされた段落を編集することを防止する。本開示では、著者を、文書を作成または編集しているユーザと定義する。
システムおよび方法はまた、文書中の段落識別子の比較およびマージ、ならびに段落識別子マージおよび段落ロック伝播を提供する。著者が段落識別子を含まないレガシー文書にアクセスするごとに、固有の段落識別子のセットを作成する。第2の著者が同一のレガシー文書にアクセスするとき、段落識別子を比較およびマージし、各著者はレガシー文書に対する同期された段落識別子のセットを有する。
図1は、レガシー文書の高速マージをサポートする例示的なシステム100を示す。システム100は、クライアント102、104、サーバ106、およびネットワーク108を含む。より多数または少数のクライアントおよびサーバを使用することができる。本開示では、クライアントおよびクライアントコンピュータという用語を、ほぼ同じ意味で使用し、ならびにサーバおよびサーバコンピュータという用語をほぼ同じ意味で使用する。
クライアント102、104上に格納される複数の情報の中には、クライアントオペレーティングシステム(「OS」)およびクライアントアプリケーションがある。クライアントOSは、クライアントシステムのハードウェアリソースおよびソフトウェアリソースを管理するプログラムである。クライアントアプリケーションは、クライアント102、104のリソースを使用して、ユーザ、例えば文書を執筆しているユーザによって指定される作業を直接的に実施する。例えば、クライアント102、104は、文書ファイルを作成および編集するのに使用されるワードプロセッシングプログラムなどの1つまたは複数のソフトウェアアプリケーションを含む。そのようなアプリケーションの一例は、ワシントン州レドモンドのマイクロソフト社のマイクロソフトWord(登録商標)である。そのようなアプリケーションの他の例も適用可能である。
サーバ106は、ネットワークを通じてアクセス可能なファイルサーバである。サーバ106は複数のファイルを格納する。こうしたファイルは、本明細書でさらに説明するように、ソフトウェアアプリケーションと文書のどちらも含むことができる。サーバ106は、サーバ106によって格納された文書へのアクセスを制御する。
例示的な実施形態では、サーバ106は組織内に位置することができ、または文書共同システムの一部とすることができる。例示的な文書共同システムは、マイクロソフト社によって提供されるSharePoint(登録商標)チームサービスポータルサーバサービスである。例示的の共有文書サーバは、マイクロソフト社によって提供されるマイクロソフトOffice SharePoint Server 2007である。他の構成も使用することができる。
例示的な実施形態では、段落識別子をマージし、および段落ロックを、文書の編集後の内容を保存するのに使用されるデータチャネル113とは別のメタデータチャネル111を通じて伝播する。文書の内容とは別にメタデータを送信することにより、著者は、内容保存操作とは無関係に、段落ロックを高速に受信することができる。段落ロックは、2人以上の著者が同一の内容を同時に編集することが防止するので、共同執筆プロセスの整合性が強化される。
図2は、クライアントコンピュータ102の論理モジュールの詳細図を示す。クライアントコンピュータ102は、例示的な文書処理モジュール202、例示的なメタデータ処理モジュール204、および例示的なメタデータマージモジュール206を含む。例示的な文書処理モジュール202は、テキスト、ヘッダ、表、図などの文書内容の作成、編集、および保存をサポートする。例示的な文書処理モジュール202はまた、メタデータとして知られている、文書内容についての情報の処理もサポートする。例示的な文書処理モジュール202は、ワードプロセッシングアプリケーション、例えばマイクロソフト社のマイクロソフトWordのワードプロセッシングアプリケーションを実装する。
例示的なメタデータ処理モジュール204は、文書中のメタデータを処理する。メタデータのある実施例は、文書名、作成日または最終編集日、文書識別子、改訂識別子、段落識別子、段落範囲、および段落ロックである。他の種類の文書メタデータも可能である。
段落識別子は、文書中の各段落を特定する番号である。例示的な実施形態では、段落識別子は、実際の段落に加えて、ヘッダおよびフッタなどの文書のサブユニットに対する識別子を含むことができる。
段落ロックは、著者が文書の段落を編集していることを示すメタデータである。競合を回避するために、1人の著者だけが、同一の内容を同時に編集することが許可される。1人の著者が文書の段落を編集するとき、文書を開いている他のすべての著者ために、その段落に対する段落ロックを受信する。文書ロックは、こうした他の著者が段落を編集することを、ロックを除去するまで防止する。
そのようなロックに関するさらなる詳細は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる2008年6月25日出願の特許文献1で見つけることができる。
クライアントコンピュータ102上の著者が段落識別子を含まないレガシー文書を開くとき、例示的なメタデータ処理モジュール204は、文書に対して文書識別子を生成する。文書識別子は通常、特定の番号範囲からランダムに生成される番号である。例えば、文書識別子は、1から0x7fffffffまでの範囲内にある32ビット数とすることができる。
例示的なメタデータ処理モジュール204は、文書識別子を文書中の第1の段落に割り当てる。次いで、残りの段落を、文書識別子から順次番号付けする。例えば、文書中に5つの段落があり、かつランダムに生成された文書識別子が1000である場合、5つの段落には、それぞれ段落識別子1000、1001、1002、1003、および1004が割り当てられる。
例示的なメタデータ処理モジュール204はまた、メタデータとして、段落識別子シーケンス中の次の段落番号を識別する。この実施例では、次の段落識別子は1005である。文書を最初に開くとき、段落識別子を順次生成する一方で、文書を編集する結果として追加可能な任意の段落に関する段落識別子を、ランダムに生成する。
クライアント102上の著者が文書を開くとき、例示的なメタデータ処理モジュール204はまた、文書に対する改訂識別子を取得する。例示的な文書共同システム内に格納された各文書は、文書に対するバージョン番号を特定する改訂識別子を含む。ある例示的な実施形態では、改訂識別子は、文書に対するファイルシステム識別子の一部とすることができる。例示的なメタデータ処理モジュール204は、改訂識別子をメタデータとして記録する。
この時、クライアント102上の著者は文書を開いた著者だけであるので、文書は何ら段落ロックを含まない。クライアント102上の著者は、文書を随意に編集し、既存の段落を編集し、段落を削除し、新しい段落を追加し、フォーマッティング変更を行うことなどが自由にできる。クライアント102上の著者がこうした変更を保存するまで、サーバ106は変更について認識しない。
クライアント104上の著者が同一の文書のコピーを開くとき、クライアント104が文書を開く前にクライアント102上の著者が文書を保存していない場合、サーバ106は、クライアント104上の著者に、クライアント102上の著者が文書に対して行った変更を含まない文書のバージョンを提示する。
文書をクライアント104上で開くとき、クライアント104上の例示的なメタデータ処理モジュール204は、クライアント104で開かれた文書のバージョンに対する文書識別子をランダムに生成する。例示的なクライアント104上の例示的なメタデータ処理モジュール204は、文書識別子を、クライアント104上で開かれた文書の第1の段落に割り当て、かつ段落番号を、クライアント104上で開かれた文書の残りの段落に順次割り当てる。
文書識別子がランダムを生成するので、クライアント102および104で開かれた文書のコピーに関する文書識別子および段落識別子は異なる。段落ロックを2つの開かれた文書に伝播するために、開かれた各文書に関する段落識別子をマージし、かつ同期しなければならない。これは、段落ロックが特定の段落に関連するためである。したがって、開かれた文書の複数のコピー上で共通の内容を有する段落は、同一の段落識別子を有する必要がある。
例示的なメタデータマージモジュール206は、文書間で段落識別子を比較し、かつ同期する。クライアント104上の著者が文書を開くとき、サーバ106は、既に文書を執筆している少なくとも1人の他のユーザがいることをクライアント104上の著者に通知する。サーバ106はまた、別の著者が文書を開いたことをクライアント102上の著者に通知する。クライアント102の著者が、別の著者が文書を開いたことを発見したとき、クライアント102上の例示的なメタデータマージモジュール206は、メタデータをサーバ106に送信する。同様に、クライアント104の著者が、別の著者が文書を開いたことを発見したとき、クライアント104の例示的なメタデータマージモジュール206は、メタデータチャネル111を使用してメタデータをサーバ106に送信する。
クライアント102および104によってサーバ106に送信される例示的なメタデータは、文書識別子、次段落識別子、および改訂識別子という3つのメタデータ構成要素を含む。例示的な実施形態では、これらの3つの構成要素をメタデータ種と呼ぶ。サーバ106がメタデータ種をクライアント102および104から受信したとき、サーバ106は、どのメタデータ種が最初に到達したかを判断する。サーバ106に最初に到達したメタデータ種が勝者とみなされる。次いで、勝利したメタデータ種情報を他の著者に伝播する。例えば、サーバ106がメタデータ種を最初にクライアント104から受信した場合、クライアント102上のメタデータ種情報を、クライアント104からのメタデータ種情報とマージする。
図3は、例示的なメタデータマージモジュール206が2人の著者からのメタデータを使用してメタデータをどのようにマージするかについての一実施例を示す。クライアント102上の著者が、段落識別子を含まない文書(例えば、共同執筆をサポートしないレガシーシステム上で作成された文書)を最初に開くとき、メタデータ操作マージモジュール204は、段落識別子を文書の各段落に割り当てる。例示的な段落識別子のセットを、例えば文書コピー302で示す。この実施例では、文書中に、段落識別子1000、1001、1002、1003、1004、および1005をそれぞれ有する6つの段落がある。
文書の編集中に、クライアント102上の著者が段落1003を削除し、ならびに段落識別子2002、8123、および9123を有する段落を追加する。このことを例示的な文書コピー304で示す。現在、文書を執筆している他のユーザはいないので、クライアント102上の著者は、文書中の任意の段落を修正、追加、および/または削除することができ、したがって文書上に段落ロックはない。追加された段落は、上述のように、ランダムに生成された段落識別子を有する。
クライアント102上の著者が、例示的な文書コピー304で示す文書に対して変更を行った後、クライアント104上の著者が文書のコピーを開く。文書のコピーをサーバ106から取得する。クライアント102上の著者によって行われた文書に対する変更をまだサーバ106に保存していないので、クライアント104上の著者によって開かれた文書は、例示的な文書コピー302で示すのと同一の内容を含む。
文書をクライアント104上で開くとき、クライアント104上のメタデータ操作モジュール204は、クライアント104で開かれた文書に関する文書識別子をランダムに生成する。この実施例では、文書識別子は2000である。クライアント104上の例示的なメタデータ操作モジュール204は、クライアント104上で開かれた文書の第1の段落に文書識別子2000を割り当てる。次いで、クライアント104上の例示的なメタデータ操作モジュール204は、文書中の残りの段落に順次番号付けする。得られる段落番号付けを例示的な文書コピー306で示す。
所与のある間隔で、クライアント102、104は共に、文書に関連するメタデータを同期する。この同期は、上述のようにメタデータチャネル111を介して行なう。例示的な実施形態では、2秒、5秒、10秒、20秒、30秒、1分、5分、10分、30分ごとなどの特定の期間で行うように同期間隔を設定することができる。他の間隔も使用することができる。
この実施例では、クライアント104からのメタデータ種を、サーバ106で最初に受信する。クライアント104からのメタデータ種を最初に受信し、かつ勝利した種であるとサーバ106が判定するとき、サーバ106は、クライアント104から受信したメタデータ種をクライアント102に送信する。クライアント102がメタデータ種をサーバ106から受信したとき、クライアント102上の例示的なメタデータマージモジュール206は、サーバ106から受信したメタデータ種を、クライアント102上の段落メタデータとマージする。マージの結果を例示的な文書コピー308で示す。
例示的な文書コピー308は、マージの結果として、(例示的な文書コピー304からの)段落識別子1000、1001、1002、1004、および1005を、それぞれ2000、2001、2002、2004、および2005に変更することを示す。勝利した種の文書識別子が2000であるので、クライアント102上の例示的なメタデータマージモジュール206は、サーバ106から受信したメタデータ種から判定される段落範囲内の段落を番号再設定する。番号再設定は、段落範囲内の段落を文書識別子2000に適合させる。メタデータ種は文書識別子(これは段落範囲の第1の段落でもある)および次段落識別子(これは、段落範囲内の最後の段落識別子に続く次の順次段落識別子である)を含み、かつ段落範囲内のすべての段落を順次番号付けするので、段落範囲をメタデータ種から判定することができる。したがって、クライアント102で開かれた文書中の第1の段落を、1000から2000に番号再設定する。段落範囲は、段落1000から1005を含む。したがって、段落1001を2001に番号再設定し、段落1002を2002に番号再設定し、段落1004を2004に番号再設定し、および段落1005を2005に番号再設定する。先に論じたように、段落1003は削除された。
クライアント102上のメタデータマージモジュール206はまた、段落範囲内に含まれない、クライアント102で開かれた文書中のすべての段落識別子を判定する。これは、例示的な文書コピー304に追加された段落識別子2002、8123、および9123を有する段落を含む。追加された段落2002は、番号再設定された段落2002(元の段落1002)と競合するので、例示的なメタデータマージモジュール206は、追加された段落2002を1002に番号再設定する。段落識別子1002が文書中でもはや使用されておらず、その結果、段落1002を使用する場合に競合はないので、例示的なメタデータマージモジュール206は、追加された段落2002を1002に番号再設定する。段落識別子8123および9123によって引き起こされる競合はないので、例示的なメタデータマージモジュール206は、これらの段落識別子を変更しない。
メタデータマージを完了するとき、クライアント102上で開かれた文書と、クライアント104上で開かれた文書に対する共通の内容を有する段落は、同一の段落識別子を有する。例えば、マージ前に、クライアント102上で開かれた文書に対する、識別子1000、1001、1002、1004、および1005を有する段落が、それぞれ、クライアント104上で開かれた文書に関する、識別子2000、2001、2002、2004、および2005を有する段落と共通の内容を有する場合、マージ後に、クライアント102上とクライアント104上の両方のこれらの段落は、段落識別子2000、2001、2002、2004、および2005を有する。これにより、段落ロックをこれらの段落に割り当てることが可能となる。例えば、クライアント102の著者が段落2004を編集するとき、段落ロックをクライアント104の文書に送信し、クライアント104が段落2004を編集することを防止する。段落ロックは、複数の著者が同一の段落を同時に編集することができないことを保証する。
クライアント102上の著者が保存操作を実施したとき、クライアント102上で開かれた文書に関する内容変更を、データチャネル113を通じてサーバ106に送信する。内容変更を送信することに加えて、保存操作はまた、クライアント102上で以前に編集された段落に関連する段落ロックを除去する。ロックの変更は、メタデータチャネル111を通じて通信される。
保存された内容および段落ロックの除去を、文書を現在執筆しているすべての著者に伝播する。これにより、著者が以前にロックされた段落を編集することが可能となる。しかしながら、著者が段落の編集を開始すると、新しい段落ロックを生成し、かつメタデータチャネル111を通じて、文書を現在執筆しているすべての他の著者に伝播する。
段落識別子が同期すると、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる2007年12月6日出願の特許文献2に記載の方式で、それらの段落識別子を使用してクライアント102またはクライアント104による文書に対する別の変更を同期することができる。
上記のメタデータマージの議論では、2人の著者を説明する。他の例示的な実施形態では、3人以上の著者が同一の文書を編集することができる。同一のメタデータマージ操作を、3人以上の著者を有する例示的な実施形態に適用する。
図4は、クライアントコンピュータで文書メタデータをマージする方法400の例示的な流れ図を示す。操作402で、例示的なクライアント102上の著者は、文書を例示的サーバ106から取得し、およびその文書をクライアント102上で開く。サーバ106は、マイクロソフトSharePointなどのインターネットベースの文書共同システムと共に使用される、マイクロソフトSharePoint Server2007などのサーバである。クライアント102は、文書を、マイクロソフトWordなどのワードプロセッシングプログラムで開く。例示的方法400では、クライアント102の著者が文書を開くとき、他の著者は文書を開いていないと仮定する。
操作404で、クライアント102は、文書が段落識別子を含むかどうかを判定する。レガシー文書を、共同執筆をサポートせず、または段落識別子を含まないワードプロセッシングアプリケーションで作成するので、通常、サーバ106上に格納されたレガシー文書は、段落識別子を含まない。文書が段落識別子を含む場合、操作406で、クライアント102は文書の編集を開始することができる。
文書が段落識別子を含まない場合、操作408で、段落識別子を文書に割り当てる。例示的なメタデータ操作モジュール204は、文書に関する文書識別子をランダムに生成する。次いで、通常は1から0x7fffffffまでの範囲の32ビット数である文書識別子を、文書の第1の段落に割り当てる。次いで、残りの段落を文書識別子から順次番号付けする。
操作410で、クライアント102上の著者は文書の編集に進む。クライアント102上の著者が文書を開いた唯一の著者であるので、クライアント102上の著者は、文書の任意の段落を編集することができ、段落を追加し、削除することもできる。
操作412で、クライアント102は、少なくとも1人の他の著者、例えばクライアント104上の著者が文書を開いたという通知をクライアント102に提供するメッセージを、サーバ106から受信する。クライアント102が、少なくとも1人の他の著者が文書を開いたという通知を受信したとき、操作414で、クライアント102上の例示的なメタデータ操作モジュール204は、第1のメタデータをサーバ106に送信する。第1のメタデータは、文書識別子、次段落識別子、および改訂識別子を含む、クライアント102上で開かれた文書に関するメタデータ種を含む。
操作416で、クライアント102は、第2のメタデータを含むメッセージをサーバ106から受信する。第2のメタデータは、文書を執筆している他の著者のうちの1人、例えばクライアント104上の著者が発信源となる。第2のメタデータは、サーバ106で受信された勝利したメタデータ種を表す。勝利したメタデータ種は、文書を執筆している少なくとも1人の他の著者からサーバ106で受信された第1のメタデータ種である。第2のメタデータは、サーバ106に勝利したメタデータ種を送信するクライアント、例えばクライアント104からの文書識別子、次段落識別子、および改訂識別子を含む。
操作418で、クライアント102は、第1のメタデータと第2のメタデータをマージすべきかどうかを判定する。第1のメタデータと第2のメタデータをマージすべきかどうかを判定することに関するステップを図5で示し、かつ本開示で後で論じる。第1のメタデータと第2のメタデータをマージすべきではないと判定した場合、操作420で、クライアント102の著者は、引き続き文書を編集する。
第1のメタデータと第2のメタデータをマージすべきであると判定した場合、操作422で、クライアント102上の例示的なメタデータマージモジュール206は、第1のメタデータと第2のメタデータをマージする。メタデータを、クライアント102上の著者によって開かれた文書中の段落識別子を調節することによってマージする。段落識別子を調節する操作は、クライアント104上で開かれた文書中の対応する段落と共通の内容を有する、クライアント102上で開かれた文書中のすべての段落に対する段落識別子を変更することを含む。クライアント102上で開かれた文書上の段落識別子を、第2のメタデータ内に含まれる文書識別子および次段落識別子によって示される、対応する段落識別子に変更する。例えば、クライアント102上で開かれた文書上の段落1〜3が、クライアント104上で開かれた文書上の段落1〜3と共通の内容を有し、かつクライアント102上の文書に対する文書識別子が1000であり、第2のメタデータ内の文書識別子が2000である場合、クライアント104上の文書中の最初の3つの段落を2000、2001、および2002に番号再設定する。
さらに、クライアント102上で開かれた文書に追加されたが、保存されていない段落が、第2のメタデータで示される段落範囲内の段落識別子を有すると判定した場合、例示的なメタデータマージモジュール206は、これらの段落識別子を変更し、これらの段落識別子は文書中で一意となる。
図5は、クライアントコンピュータでメタデータをマージすべきかどうかを判定する方法418の例示的な流れ図を示す。この方法を、クライアントコンピュータ、例えばクライアントコンピュータ102の著者が、第1のメタデータ種を含む文書を編集し、およびクライアントコンピュータが第2のメタデータ種をサーバコンピュータから受信したときに実施する。第2のメタデータ種は、文書を開いた第2の著者からのメタデータを表す。第2のメタデータ種は、文書を開き、かつ執筆している1人または複数の著者からサーバコンピュータで受信した第1のメタデータ種を表す。メタデータ種は、文書識別子、次ページ識別子、および改訂識別子を含む。
操作502で、第1のメタデータ種からの改訂識別子が、第2のメタデータ種からの改訂識別子と合致するかどうかの判定を行う。改訂識別子は文書のバージョンを示す。メタデータをマージするためには、各文書は同一の改訂レベルでなければならない。これは、各著者が文書を最初に開くとき、両方の文書の内容が同一でなければならないためである。第1のメタデータ種からの改訂識別子が第2のメタデータ種からの改訂識別子と合致しないと判定したとき、操作504で、メタデータをマージせず、およびクライアント102の著者は編集を続行する。
第1のメタデータ種からの改訂識別子が第2のメタデータ種からの改訂識別子と合致すると判定したとき、操作506で、第1のメタデータ種からの文書識別子が第2のメタデータ種からの文書識別子と合致するかどうかの判定を行う。文書識別子が合致するとき、文書が既に同期されており、およびメタデータマージが不要であることを示す。この場合、操作508で、メタデータをマージせず、およびクライアント102の著者は編集を続行する。
第1のメタデータ種からの文書識別子が第2のメタデータ種からの改訂識別子と合致しないと判定したとき、操作510で、第1のメタデータ種から判定した段落範囲のサイズが第2のメタデータ種から判定した段落範囲のサイズと合致するかどうかの判定を行う。段落範囲が同一ではないと判定したとき、操作512で、メタデータをマージせず、およびクライアント102の著者は編集を続行する。
判定した段落範囲が同一であると判定したとき、操作514で、第1のメタデータ種と第2のメタデータ種をマージする。第1のメタデータ種と第2のメタデータ種のマージは、論じたように、操作422を通じて、クライアント102上で開かれた文書中の段落識別子を調節することを含む。
図6を参照すると、クライアント102の例示的な構成要素が示されている。例示的な実施形態では、クライアント102は、デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、PDA、セルラー式の装置などのコンピューティング装置である。クライアント102は、入出力装置、中央演算処理装置(「CPU」)、データ記憶装置、ネットワーク装置を含むことができる。
基本的構成では、コンピューティング装置102は通常、少なくとも1つの処理装置602およびシステムメモリ604を含む。コンピューティング装置の厳密な構成およびタイプに応じて、システムメモリ604は、揮発性(RAMなど)、不揮発性(ROM、フラッシュメモリなど)、またはその2つの何らかの組合せとすることができる。システムメモリ704は通常、ワシントン州レドモンドのマイクロソフト社のWindows(登録商標)オペレーティングシステムなどの、ネットワークパーソナルコンピュータの動作を制御するのに適したオペレーティングシステム606、または、やはりワシントン州レドモンドのマイクロソフト社のWindows SharePoint Server2007などの、サーバの動作を制御するのに適したオペレーティングシステム606を含む。システムメモリ604はまた、1つまたは複数のソフトウェアアプリケーション608をも含むことができ、プログラムデータを含むことができる。
コンピューティング装置102は、追加の特徴または機能を有することができる。例えば、コンピューティング装置102はまた、例えば磁気ディスク、光ディスク、テープなどの、追加のデータ記憶装置(取外し可能および/または取外し不能)も含むことができる。図6では、そのような追加のストレージを取外し可能ストレージ610および取外し不能ストレージ612で示す。コンピュータ記憶媒体は、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュール、他のデータなどの情報を格納する任意の方法または技術で実装された、揮発性および不揮発性の、取外し可能媒体および取外し不能媒体を含むことができる。システムメモリ604、取外し可能ストレージ610、および取外し不能ストレージ612はすべて、コンピュータ記憶媒体の例である。コンピュータ記憶媒体は、限定はしないが、RAM、ROM、EEPROM、フラッシュメモリ、もしくは他のメモリ技術、CD−ROM、DVD、もしくは他の光ストレージ、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスクストレージ、もしくは他の磁気記憶装置、または所望の情報を格納するのに使用することができ、コンピューティング装置102でアクセスすることのできる任意の他の媒体を含む。任意のそのようなコンピュータ記憶媒体は、装置102の一部とすることができる。コンピューティング装置102はまた、キーボード、マウス、ペン、音声入力装置、タッチ入力装置などの入力装置(複数可)614を有することもできる。ディスプレイ、スピーカ、プリンタなどの出力装置(複数可)616を含めることもできる。こうした装置は当技術分野で周知であり、ここで詳細に論じる必要はない。
コンピューティング装置102はまた、分散コンピューティング環境内のネットワーク、例えばイントラネットまたはインターネットを介してなど、装置が他のコンピューティング装置620と通信することを可能にする通信接続618を含むこともできる。通信接続618は通信媒体の一実施例である。通信媒体は通常、搬送波や他の移送機構などの被変調データ信号中のコンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュール、または他のデータによって実施することができ、および任意の情報送達媒体を含む。「被変調データ信号」という用語は、その特性集合のうちの1つまたは複数を有するか、またはその信号中に情報を符号化するような方式で変化した信号を意味する。限定ではなく、実施例例として、通信媒体は、ワイヤードネットワークやダイレクトワイヤード接続などのワイヤード媒体、および音響媒体、RF媒体、赤外線媒体、他のワイヤレス媒体などのワイヤレス媒体を含む。本明細書で使用するコンピュータ可読媒体という用語は、記憶媒体と通信媒体のどちらも含む。
上述の様々な実施形態は、例示として与えたものに過ぎず、限定と解釈すべきではない。様々な修正および変更を、本開示の真の趣旨および範囲から逸脱しない、上述の実施形態に対して行うことのできる。

Claims (10)

  1. 文書メタデータを、クライアントコンピュータにおいてマージする方法であって、前記方法は、
    前記クライアントコンピュータが、文書を、サーバコンピュータから、取得するステップであって、前記文書、前記クライアントコンピュータを介してユーザによって要求される取得するステップと、
    前記クライアントコンピュータが、前記文書を開くステップと、
    前記文書前記クライアントコンピュータ(102)において開かれたことに応答して、前記クライアントコンピュータが、前記文書がユニット識別子を含むかどうかを判定するステップであって、前記ユニット識別子は、1つまたは複数の段落識別子、1つまたは複数の文識別子、および1つまたは複数の表識別子を含む、判定するステップと、
    前記文書が段落識別子を含まないという判定がされた場合前記クライアントコンピュータが、段落識別子を、前記文書中の各段落に割り当てるステップと、
    前記クライアントコンピュータが、少なくとも1人の他のユーザが前記文書を執筆しているという通知を提供する第1のメッセージを、前記サーバコンピュータから受信するステップと、
    前記第1のメッセージを受信したことに応答して、前記クライアントコンピュータが、第2のメッセージを、前記サーバコンピュータに送信するステップであって、前記第2のメッセージは、前記文書に対する第1のメタデータを含前記第1のメタデータは、前記文書に対する、第1の次段落識別子、第1の文書識別子、および前記文書のバージョンを示す第1の改訂識別子を含む、送信するステップと、
    前記クライアントコンピュータが、前記第1の文書識別子および前記第1の次段落識別子から第1の段落範囲を決定するステップであって、前記第1の段落範囲の最初の識別子は、前記第1の文書識別子であり、前記第1の段落範囲の最後の識別子は、前記第1の次段落識別子よりも1つ小さいものである、判定するステップと、
    前記クライアントコンピュータが、第3のメッセージを、前記サーバコンピュータから受信するステップであって、前記第3のメッセージは、前記文書に対する第2のメタデータを含み、前記第2のメタデータは、前記文書に対する、第2の次段落識別子、第2の文書識別子、および前記文書のバージョンを示す第2の改訂識別子を含む、受信するステップと、
    前記クライアントコンピュータが、前記第2の文書識別子および前記第2の次段落識別子から第2の段落範囲を決定するステップであって、前記第2の段落範囲の最初の識別子は、前記第2の文書識別子であり、前記第2の段落範囲の最後の識別子は、前記第2の次段落識別子よりも1つ小さいものである、判定するステップと、
    前記第3のメッセージを受信したことに応答して、前記クライアントコンピュータが、前記第1のメタデータと前記第2のメタデータをマージすべきかどうかを判定するステップであって、前記マージすべきかどうかの判定は、
    前記第1の改訂識別子が前記第2の改訂識別子に合致するかどうかを判定するステップと、
    前記第1の改訂識別子が前記第2の改訂識別子に合致するという判定がされた場合、前記第1の文書識別子が前記第2の文書識別子に合致するかどうかを判定するステップと、
    前記第1の文書識別子が前記第2の文書識別子に合致しないという判定がされた場合、前記第1の段落範囲のサイズが前記第2の段落範囲のサイズに合致するかどうかを判定するステップと、
    前記第1の段落範囲のサイズが前記第2の段落範囲のサイズに合致するという判定がされた場合、前記第1のメタデータと前記第2のメタデータをマージすべきであると判定するステップと
    を含む、判定するステップと、
    前記第1のメタデータと前記第2のメタデータをマージすべきであるという判定がされた場合前記クライアントコンピュータが、前記文書中の段落識別子を、前記第2のメタデータに基づいて調節するステップと
    を備えたことを特徴とする方法。
  2. 前記第1の段落範囲内の前記最初の識別子は、前記第1の文書識別子に等しい初期値を有し、前記第1の段落範囲内の前記最後の識別子は、前記第1の次段落識別子よりも1つ小さいものに等しい値を有し、前記第2の段落範囲内の前記最初の識別子は、前記第2の文書識別子に等しい初期値を有し、前記第2の段落範囲内の前記最後の識別子は、前記第2の次段落識別子より1つ小さいものに等しい値を有することを特徴とする請求項に記載の方法。
  3. 前記第1の文書識別子ランダムに生成され、前記第1の段落範囲内の各段落は前記第1の文書識別子から始めて順次番号付けされ、および前記第2の段落範囲内の各段落は前記第2の文書識別子から始めて順次番号付けされることを特徴とする請求項に記載の方法。
  4. 前記文書中の段落識別子を、前記第2のメタデータに基づいて調節するステップは、前記第1の段落範囲内の前記最初の識別子を、前記第2の文書識別子に変更するステップを含むことを特徴とする請求項に記載の方法。
  5. 前記クライアントコンピュータが、前記第1の段落範囲内に含まれる段落に対する段落識別子を、前記第2の段落範囲内に含まれる、対応する段落識別子に変更するステップをさらに備えたことを特徴とする請求項に記載の方法。
  6. 前記クライアントコンピュータが、前記第1の段落範囲内に含まれない段落の1つまたは複数の段落識別子前記第2の段落範囲内に含まれるかどうかを判定するステップをさらに備えたことを特徴とする請求項に記載の方法。
  7. 前記第1の段落範囲内に含まれない段落の1つまたは複数の段落識別子前記第2の段落範囲内に含まれるいう判定がされた場合前記クライアントコンピュータが、前記第1の段落範囲内に含まれない段落の前記1つまたは複数の段落識別子を、前記第1の段落範囲内に含まれる段落識別子に変更するステップをさらに備えたことを特徴とする請求項に記載の方法。
  8. 処理装置と、
    前記処理装置に接続されたシステムメモリと
    を備えたコンピューティング装置であって、前記システムメモリは、前記処理装置によって実行されたときに、前記処理装置に、
    前記コンピューティング装置上の文書に対するメタデータを生成し、監視し、および格納するメタデータ処理モジュールであって、前記メタデータは、第1のメタデータおよび第2のメタデータを含み、前記第1のメタデータは、第1の文書識別子、第1の次段落識別子、および前記文書のバージョンを示す第1の改訂識別子を含み、前記第2のメタデータは、第2の文書識別子、第2の次段落識別子、および前記文書のバージョンを示す第2の改訂識別子を含み、前記メタデータ処理モジュールは、第1の段落範囲を、前記第1の文書識別子および前記第1の次段落識別子から生成し、第2の段落範囲を、前記第2の文書識別子および前記第2の次段落識別子から生成し、前記第1の段落範囲は、最初の段落識別子および最後の段落識別子を含み、前記最初の段落識別子は、前記第1の文書識別子に等しい値を有し、前記最後の段落識別子は、前記第1の次段落識別子よりも1つ小さいものに等しい値を有する、メタデータ処理モジュールと、
    前記文書に対する前記メタデータを、サーバコンピュータから受信されるメタデータとマージするメタデータマージモジュールであって、前記メタデータマージモジュールは、前記第1のメタデータと前記第2のメタデータをマージすべきかどうか判定し、前記第1のメタデータと前記第2のメタデータをマージすべきであると判定したとき、前記文書中の段落識別子を、前記第2のメタデータに基づいて調節し、前記マージすべきかどうかの判定は、
    前記第1の改訂識別子が前記第2の改訂識別子に合致するかどうかを判定することと、
    前記第1の改訂識別子が前記第2の改訂識別子に合致するという判定がされた場合、前記第1の文書識別子が前記第2の文書識別子に合致するかどうかを判定することと、
    前記第1の文書識別子が前記第2の文書識別子に合致しないという判定がされた場合、前記第1の段落範囲のサイズが前記第2の段落範囲のサイズに合致するかどうかを判定することと、
    前記第1の段落範囲のサイズが前記第2の段落範囲のサイズに合致するという判定がされた場合、前記第1のメタデータと前記第2のメタデータをマージすべきであると判定するステップと
    を含む、メタデータマージモジュールと
    を生成させるコンピュータ実行可能命令を有することを特徴とするコンピューティング装置。
  9. 前記メタデータ処理モジュールは、メタデータを、前記文書とは別の、前記サーバコンピュータ上のファイル内に格納することを特徴とする請求項に記載のコンピューティング装置。
  10. コンピュータ実行可能命令を有するコンピュータ可読記憶媒体であって、前記コンピュータ実行可能命令は、電子コンピューティング装置の処理装置によって実行されたときに、前記処理装置に、
    文書を、サーバコンピュータから取得することであって、前記文書は、前記電子コンピュータ装置を介してユーザによって要求される、取得することと、
    前記文書を開くことと、
    前記文書が開かれたことに応答して、前記文書が段落識別子を含むかどうかを判定することと、
    前記文書が段落識別子を含まないという判定がされた場合
    前記文書の最初の段落に対する識別子をランダムに生成することと、
    前記文書の前記最初の段落に対する前記識別子を、第1の文書識別子として指定することと、
    前記文書中の残りの段落に識別子を順次割り当てることと、
    前記文書中の最後の段落に割り当てた前記識別子よりも1つ大きい値を有する第1の次段落識別子を指定することと
    によって、前記文書中の各段落に段落識別子を割り当てることと、
    少なくとも1人の他のユーザが前記文書を執筆しているという第1のメッセージを前記サーバコンピュータから受信することと、
    前記第1のメッセージを受信したことに応答して、第2のメッセージを、前記サーバコンピュータに送信することであって、前記第2のメッセージは、前記文書に対する第1のメタデータを含み、前記第1のメタデータは、前記第1の文書識別子、前記第1の次段落識別子、および前記文書のバージョンを示す第1の改訂識別子を含む、送信することと、
    第1の段落範囲を、前記第1の文書識別子および前記第1の次段落識別子から決定することであって、前記第1の段落範囲内の最初の識別子は、前記第1の文書識別子であり、前記第1の段落範囲内の最後の識別子は、前記第1の次段落識別子よりも1つ小さいものである、決定することと、
    第3のメッセージを、前記サーバコンピュータから受信することであって、前記第3のメッセージは、前記文書に対する第2のメタデータを含み、前記第2のメタデータは、第2の文書識別子、第2の段落識別子範囲、および前記文書のバージョンを示す第2の改訂識別子を含む、受信することと、
    第2の段落範囲を、前記第2の文書識別子および前記第2の次段落識別子から決定することであって、前記第2の段落範囲内の最初の識別子は、前記第2の文書識別子であり、前記第2の段落範囲内の最後の識別子は、前記第2の次段落識別子よりも1つ小さいものである、決定することと、
    前記第3のメッセージを受信したことに応答して、前記第1のメタデータと前記第2のメタデータをマージすべきかどうかを判定することであって、前記マージすべきかどうかの判定は、
    前記第1の改訂識別子が前記第2の改訂識別子と合致するかどうかを判定することと、
    前記第1の改訂識別子が前記第2の改訂識別子と合致するという判定がされた場合、前記第1の文書識別子が前記第2の文書識別子と合致するかどうかを判定することと、
    前記第1の文書識別子が前記第2の文書識別子と合致しないという判定がされた場合、前記第1の段落範囲のサイズが前記第2の段落範囲のサイズと合致するかどうかを判定することと、
    前記第1の段落範囲のサイズが前記第2の段落範囲のサイズと合致すると判定したとき、前記第1のメタデータと前記第2のメタデータをマージすべきであると判定することと
    を含む、判定することと、
    前記第1のメタデータと前記第2のメタデータをマージすべきであるという判定がされた場合前記文書中の段落識別子を前記第2のメタデータに基づいて調節することであって、前記調節することは、
    前記第2の文書識別子を、前記第1の文書識別子として指定することであって、前記第2の文書識別子、前記第1の段落範囲内の前記最初の段落に対する前記段落識別子としても指定される指定することと、
    前記第2の段落範囲内の段落識別子を、前記第1の段落範囲内の対応する段落に割り当てることと、
    前記第1の段落範囲内に含まれない段落の前記文書中の段落識別子が、前記第2の段落範囲内の段落識別子と合致するかどうかを判定することと、
    前記第1の段落範囲内に含まれない段落の前記文書中の段落識別子が、前記第2の段落範囲内の段落識別子と合致するという判定がされた場合、前記第2の段落範囲内の段落識別子に合致する、前記文書中の前記段落識別子を、前記第1の段落範囲内の段落識別子に割り当てることと
    を含む、調節することと
    をさせることを特徴とするコンピュータ可読記憶媒体。
JP2012508556A 2009-04-30 2010-04-23 レガシー文書向け高速マージサポート Active JP5787878B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/432,817 US8346768B2 (en) 2009-04-30 2009-04-30 Fast merge support for legacy documents
US12/432,817 2009-04-30
PCT/US2010/032309 WO2010126804A2 (en) 2009-04-30 2010-04-23 Fast merge support for legacy documents

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012525640A JP2012525640A (ja) 2012-10-22
JP2012525640A5 JP2012525640A5 (ja) 2013-06-06
JP5787878B2 true JP5787878B2 (ja) 2015-09-30

Family

ID=43031189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012508556A Active JP5787878B2 (ja) 2009-04-30 2010-04-23 レガシー文書向け高速マージサポート

Country Status (14)

Country Link
US (1) US8346768B2 (ja)
EP (1) EP2425358B1 (ja)
JP (1) JP5787878B2 (ja)
KR (1) KR101669699B1 (ja)
CN (1) CN102414678B (ja)
AU (1) AU2010241814B2 (ja)
BR (1) BRPI1011470B1 (ja)
CA (1) CA2756863C (ja)
IL (1) IL215415A0 (ja)
MX (1) MX2011011345A (ja)
RU (1) RU2527744C2 (ja)
TW (1) TWI427491B (ja)
WO (1) WO2010126804A2 (ja)
ZA (1) ZA201106946B (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7941399B2 (en) 2007-11-09 2011-05-10 Microsoft Corporation Collaborative authoring
US8825758B2 (en) 2007-12-14 2014-09-02 Microsoft Corporation Collaborative authoring modes
US8301588B2 (en) 2008-03-07 2012-10-30 Microsoft Corporation Data storage for file updates
US8352870B2 (en) 2008-04-28 2013-01-08 Microsoft Corporation Conflict resolution
US8825594B2 (en) 2008-05-08 2014-09-02 Microsoft Corporation Caching infrastructure
US8429753B2 (en) 2008-05-08 2013-04-23 Microsoft Corporation Controlling access to documents using file locks
US8417666B2 (en) 2008-06-25 2013-04-09 Microsoft Corporation Structured coauthoring
US9396279B1 (en) 2009-02-17 2016-07-19 Jpmorgan Chase Bank, Na Collaborative virtual markup
JP5710156B2 (ja) * 2010-05-31 2015-04-30 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation コンテンツ・データ中のオブジェクトの共同編集を可能にする方法、並びにそのコンピュータ・システム及びコンピュータ・プログラム
US20120101980A1 (en) * 2010-10-26 2012-04-26 Microsoft Corporation Synchronizing online document edits
US10733151B2 (en) 2011-10-27 2020-08-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Techniques to share media files
US9053079B2 (en) 2011-12-12 2015-06-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Techniques to manage collaborative documents
US20130174030A1 (en) * 2012-01-04 2013-07-04 Freedom Solutions Group, LLC, d/b/a Microsystems Method and apparatus for analyzing abbreviations in a document
US20130174029A1 (en) * 2012-01-04 2013-07-04 Freedom Solutions Group, LLC d/b/a Microsystems Method and apparatus for analyzing a document
US8583614B1 (en) 2012-01-30 2013-11-12 Lucid Software, Inc. Automatic offline synchronization of browser documents
CN103377240B (zh) * 2012-04-26 2017-03-01 阿里巴巴集团控股有限公司 信息提供方法、处理服务器及合并服务器
US9946691B2 (en) * 2013-01-30 2018-04-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Modifying a document with separately addressable content blocks
US9460073B2 (en) 2013-02-27 2016-10-04 Google Inc. Systems and methods for mutations and operational transforms in a collaborative spreadsheet environment
US20150254213A1 (en) * 2014-02-12 2015-09-10 Kevin D. McGushion System and Method for Distilling Articles and Associating Images
US9910916B1 (en) * 2014-09-16 2018-03-06 Amazon Technologies, Inc. Digital content excerpt identification
US10380226B1 (en) 2014-09-16 2019-08-13 Amazon Technologies, Inc. Digital content excerpt identification
US10891320B1 (en) 2014-09-16 2021-01-12 Amazon Technologies, Inc. Digital content excerpt identification
US20160321226A1 (en) * 2015-05-01 2016-11-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Insertion of unsaved content via content channel
US20210141648A1 (en) * 2018-07-31 2021-05-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Configuration manager data structures
CN109597804B (zh) * 2018-10-08 2023-10-03 中国平安人寿保险股份有限公司 基于大数据的客户合并方法及装置、电子设备及存储介质

Family Cites Families (264)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4855580A (en) 1987-11-20 1989-08-08 Recognition Equipment Incorporated Data merge document processing method
US5107443A (en) * 1988-09-07 1992-04-21 Xerox Corporation Private regions within a shared workspace
US5799320A (en) 1989-08-23 1998-08-25 John R. Klug Remote multiple-user editing system and method
US5142619A (en) 1990-02-21 1992-08-25 International Business Machines Corporation Method and apparatus for visually comparing files in a data processing system
CA2039652C (en) * 1990-05-30 1996-12-24 Frank Zdybel, Jr. Hardcopy lossless data storage and communications for electronic document processing systems
US5313394A (en) * 1990-12-11 1994-05-17 Barbara Clapp Document assembly customization system for modifying a source instrument including text and decisional commands
US5671428A (en) 1991-08-28 1997-09-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Collaborative document processing system with version and comment management
US5339389A (en) 1991-12-31 1994-08-16 International Business Machines Corporation User selectable lock regions
JPH0827754B2 (ja) 1992-05-21 1996-03-21 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション コンピュータシステムにおけるファイル管理方法及びファイル管理システム
JP3252454B2 (ja) 1992-06-30 2002-02-04 富士ゼロックス株式会社 共有データ変更状況把握装置
US5555388A (en) 1992-08-20 1996-09-10 Borland International, Inc. Multi-user system and methods providing improved file management by reading
US5960419A (en) 1992-10-05 1999-09-28 Expert Systems Publishing Co. Authoring tool for computer implemented decision management system
US5579223A (en) * 1992-12-24 1996-11-26 Microsoft Corporation Method and system for incorporating modifications made to a computer program into a translated version of the computer program
US5446842A (en) 1993-02-26 1995-08-29 Taligent, Inc. Object-oriented collaboration system
JP2703498B2 (ja) * 1993-04-30 1998-01-26 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション バージョン化オブジェクトに対するロッキング機構
JP3053153B2 (ja) * 1993-09-20 2000-06-19 株式会社日立製作所 文書管理システムのアプリケーション起動方法
US6760840B1 (en) 1994-03-15 2004-07-06 Kabushiki Kaisha Toshiba File editing system and shared file editing system with file content secrecy, file version management, and asynchronous editing
US6181837B1 (en) 1994-11-18 2001-01-30 The Chase Manhattan Bank, N.A. Electronic check image storage and retrieval system
US5751958A (en) * 1995-06-30 1998-05-12 Peoplesoft, Inc. Allowing inconsistency in a distributed client-server application
US5887146A (en) * 1995-08-14 1999-03-23 Data General Corporation Symmetric multiprocessing computer with non-uniform memory access architecture
US5729734A (en) * 1995-11-03 1998-03-17 Apple Computer, Inc. File privilege administration apparatus and methods
US5781908A (en) 1995-12-18 1998-07-14 J.D. Edwards World Source Company File data synchronizer in a distributed data computer network
US6006239A (en) 1996-03-15 1999-12-21 Microsoft Corporation Method and system for allowing multiple users to simultaneously edit a spreadsheet
US5781732A (en) 1996-06-20 1998-07-14 Object Technology Licensing Corp. Framework for constructing shared documents that can be collaboratively accessed by multiple users
US5787262A (en) 1996-06-26 1998-07-28 Microsoft Corporation System and method for distributed conflict resolution between data objects replicated across a computer network
US5835950A (en) 1996-07-12 1998-11-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Self-invalidation method for reducing coherence overheads in a bus-based shared-memory multiprocessor apparatus
US6244575B1 (en) * 1996-10-02 2001-06-12 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for vaporizing liquid precursors and system for using same
US6202085B1 (en) * 1996-12-06 2001-03-13 Microsoft Corportion System and method for incremental change synchronization between multiple copies of data
US6708221B1 (en) * 1996-12-13 2004-03-16 Visto Corporation System and method for globally and securely accessing unified information in a computer network
US6065026A (en) * 1997-01-09 2000-05-16 Document.Com, Inc. Multi-user electronic document authoring system with prompted updating of shared language
JP2996197B2 (ja) 1997-02-14 1999-12-27 日本電気株式会社 文書共有管理方法
US6233600B1 (en) 1997-07-15 2001-05-15 Eroom Technology, Inc. Method and system for providing a networked collaborative work environment
US6209010B1 (en) * 1997-07-18 2001-03-27 Varis Corporation Computer implemented method for wrapping data to an arbitrary path defined by a page description language
US6240414B1 (en) * 1997-09-28 2001-05-29 Eisolutions, Inc. Method of resolving data conflicts in a shared data environment
US5946700A (en) * 1997-10-31 1999-08-31 Oracle Corporation Method and apparatus for preserving non-current information that can be overwritten in a computer file
US6327611B1 (en) 1997-11-12 2001-12-04 Netscape Communications Corporation Electronic document routing system
US6067551A (en) * 1997-11-14 2000-05-23 Microsoft Corporation Computer implemented method for simultaneous multi-user editing of a document
US6073161A (en) 1997-12-16 2000-06-06 International Business Machines Corporation Method and apparatus for determining editing conflicts in a multi-authoring system
US6000945A (en) 1998-02-09 1999-12-14 Educational Testing Service System and method for computer based test assembly
US6088702A (en) 1998-02-25 2000-07-11 Plantz; Scott H. Group publishing system
AUPP252298A0 (en) * 1998-03-24 1998-04-23 80-20 Software Pty Limited Document management software
US6275935B1 (en) 1998-04-17 2001-08-14 Thingworld.Com, Llc Systems and methods for locking interactive objects
US6209128B1 (en) * 1998-06-05 2001-03-27 International Business Machines Corporation Apparatus and method for providing access to multiple object versions
US6438564B1 (en) 1998-06-17 2002-08-20 Microsoft Corporation Method for associating a discussion with a document
US6507845B1 (en) 1998-09-14 2003-01-14 International Business Machines Corporation Method and software for supporting improved awareness of and collaboration among users involved in a task
US6341291B1 (en) * 1998-09-28 2002-01-22 Bentley Systems, Inc. System for collaborative engineering using component and file-oriented tools
US6324544B1 (en) 1998-10-21 2001-11-27 Microsoft Corporation File object synchronization between a desktop computer and a mobile device
US6363352B1 (en) * 1998-11-13 2002-03-26 Microsoft Corporation Automatic scheduling and formation of a virtual meeting over a computer network
US6502113B1 (en) 1998-11-23 2002-12-31 John E. Crawford Negotiation manager incorporating clause modification and markers for tracking negotiation progress
JP2000163344A (ja) 1998-11-27 2000-06-16 Nec Corp ネットワーク管理システムのデータベース復旧方式
US7024430B1 (en) * 1998-12-08 2006-04-04 Starfish Software, Inc. Method and system for implementing a filter in a data synchronization system
US6681371B1 (en) * 1998-12-21 2004-01-20 At&T Corp. System and method for using container documents as multi-user domain clients
KR100309803B1 (ko) 1998-12-26 2001-12-17 서평원 망관리시스템과관리대상장비간의데이터베이스동기화장치및방법
US7065633B1 (en) 1999-01-28 2006-06-20 Ati International Srl System for delivering exception raised in first architecture to operating system coded in second architecture in dual architecture CPU
US6342906B1 (en) * 1999-02-02 2002-01-29 International Business Machines Corporation Annotation layer for synchronous collaboration
US6687878B1 (en) * 1999-03-15 2004-02-03 Real Time Image Ltd. Synchronizing/updating local client notes with annotations previously made by other clients in a notes database
US7007235B1 (en) * 1999-04-02 2006-02-28 Massachusetts Institute Of Technology Collaborative agent interaction control and synchronization system
US6317777B1 (en) 1999-04-26 2001-11-13 Intel Corporation Method for web based storage and retrieval of documents
TW428146B (en) 1999-05-05 2001-04-01 Inventec Corp Data file updating method by increment
US6430576B1 (en) 1999-05-10 2002-08-06 Patrick Gates Distributing and synchronizing objects
CN1154054C (zh) 1999-06-04 2004-06-16 网络装置公司 对不同文件锁定协议强制实施统一文件锁定的方法及文件服务器
US6438548B1 (en) 1999-06-30 2002-08-20 International Business Machines Corporation Method of and system for managing documents in a bandwidth constrained environment
US6327584B1 (en) 1999-07-30 2001-12-04 Hewlett-Packard Company Apparatus and method for using version control to dynamically update files while the files are available for access
US6560620B1 (en) * 1999-08-03 2003-05-06 Aplix Research, Inc. Hierarchical document comparison system and method
JP3915331B2 (ja) 1999-08-10 2007-05-16 富士ゼロックス株式会社 共有ドキュメントの編集装置及び編集方法
US6516339B1 (en) 1999-08-18 2003-02-04 International Business Machines Corporation High performance client/server editor
US6526434B1 (en) * 1999-08-24 2003-02-25 International Business Machines Corporation System and method for efficient transfer of data blocks from client to server
US6189009B1 (en) 1999-08-27 2001-02-13 The Voice.Com, Inc. System and method for integrating paper-based business documents with computer-readable data entered via a computer network
US7089278B1 (en) 1999-09-07 2006-08-08 Fuji Xerox Co., Ltd. Anchored conversations: adhesive, in-context, virtual discussion forums
US6560514B1 (en) * 1999-09-23 2003-05-06 Kic Thermal Profiling Method and apparatus for optimizing control of a part temperature in conveyorized thermal processor
JP2001092707A (ja) 1999-09-24 2001-04-06 Nec Corp 情報処理システム、構造化文書処理システム、その更新方法及びその更新プログラムを記録した記録媒体
US7039860B1 (en) * 1999-10-01 2006-05-02 Netspinner Solutions As Creating web pages category list prior to the list being served to a browser
US6578054B1 (en) 1999-10-04 2003-06-10 Microsoft Corporation Method and system for supporting off-line mode of operation and synchronization using resource state information
WO2001033362A1 (en) 1999-11-05 2001-05-10 Attivo Software, Inc. Action communication and synchronization for documents accessed by multiple users
US6560614B1 (en) 1999-11-12 2003-05-06 Xosoft Inc. Nonintrusive update of files
US6751618B1 (en) 1999-11-24 2004-06-15 Unisys Corporation Method and apparatus for a web application server to upload multiple files and invoke a script to use the files in a single browser request
AU3435801A (en) * 1999-12-16 2001-06-25 Perimed Compliance Corporation System and method for electronic archiving and retrieval of medical documents
US6529905B1 (en) * 2000-01-11 2003-03-04 Frontline Solutions, Inc. Method and system for allowing multiple users to edit a hierarchical data structure
JP3879350B2 (ja) 2000-01-25 2007-02-14 富士ゼロックス株式会社 構造化文書処理システム及び構造化文書処理方法
US6694336B1 (en) 2000-01-25 2004-02-17 Fusionone, Inc. Data transfer and synchronization system
SG99886A1 (en) 2000-02-24 2003-11-27 Ibm System and method for collaborative multi-device web browsing
US6842768B1 (en) * 2000-03-01 2005-01-11 Siemens Communications, Inc. Apparatus and method for selectable compression
KR100331685B1 (ko) 2000-04-04 2002-04-09 오길록 문서 공동 편집 장치 및 그 방법
JP3549097B2 (ja) 2000-04-26 2004-08-04 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 共同作業オブジェクトのオーナ識別方法、コンピュータシステムおよびコンピュータ可読な記録媒体
EP1290575B1 (en) 2000-05-16 2005-06-08 O'Carroll, Garrett A document processing system and method
US6931592B1 (en) 2000-05-22 2005-08-16 Microsoft Corporation Reviewing and merging electronic documents
US6757767B1 (en) 2000-05-31 2004-06-29 Advanced Digital Information Corporation Method for acceleration of storage devices by returning slightly early write status
SE522846C2 (sv) * 2000-06-22 2004-03-09 Ericsson Telefon Ab L M Antenn med spiralformad radiator och återkopplingsledare, samt flerlagerkort och bärbar kommunikationsapparat innefattande en sådan antenn
US6596396B2 (en) * 2000-08-09 2003-07-22 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Thin-film-like particles having skeleton constructed by carbons and isolated films
US6925476B1 (en) 2000-08-17 2005-08-02 Fusionone, Inc. Updating application data including adding first change log to aggreagate change log comprising summary of changes
WO2002017115A2 (en) * 2000-08-21 2002-02-28 Thoughtslinger Corporation Simultaneous multi-user document editing system
US6681382B1 (en) * 2000-09-18 2004-01-20 Cisco Technology, Inc. Method and system for using virtual labels in a software configuration management system
WO2002033575A2 (en) 2000-10-18 2002-04-25 Chasseral Limited Concurrent file access
US6976213B1 (en) * 2000-11-10 2005-12-13 Interspec, Inc. Method of automatically generating specifications and providing online services for same
US7080076B1 (en) * 2000-11-28 2006-07-18 Attenex Corporation System and method for efficiently drafting a legal document using an authenticated clause table
WO2002059773A1 (en) 2000-12-04 2002-08-01 Thinkshare Corp. Modular distributed mobile data applications
US6941326B2 (en) 2001-01-24 2005-09-06 Microsoft Corporation Accounting for update notifications in synchronizing data that may be represented by different data structures
US7110936B2 (en) 2001-02-23 2006-09-19 Complementsoft Llc System and method for generating and maintaining software code
US7058663B2 (en) 2001-03-13 2006-06-06 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Automatic data update
US6757678B2 (en) * 2001-04-12 2004-06-29 International Business Machines Corporation Generalized method and system of merging and pruning of data trees
US7409424B2 (en) * 2001-04-24 2008-08-05 Parker James A Electronic mail file access system
US6950987B1 (en) * 2001-05-09 2005-09-27 Simdesk Technologies, Inc. Remote document management system
US6993522B2 (en) * 2001-06-27 2006-01-31 Microsoft Corporation System and method for resolving conflicts detected during a synchronization session
US7149776B1 (en) 2001-08-31 2006-12-12 Oracle International Corp. System and method for real-time co-browsing
US7124362B2 (en) 2001-08-31 2006-10-17 Robert Tischer Method and system for producing an ordered compilation of information with more than one author contributing information contemporaneously
US20040205539A1 (en) 2001-09-07 2004-10-14 Mak Mingchi Stephen Method and apparatus for iterative merging of documents
US20030097410A1 (en) * 2001-10-04 2003-05-22 Atkins R. Travis Methodology for enabling multi-party collaboration across a data network
JP2003150586A (ja) * 2001-11-12 2003-05-23 Ntt Docomo Inc 文書変換システム、文書変換方法及び文書変換プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP4215425B2 (ja) * 2001-11-21 2009-01-28 日本電気株式会社 文章管理システム、その管理方法及びそのプログラム
JP4051924B2 (ja) * 2001-12-05 2008-02-27 株式会社日立製作所 送信制御可能なネットワークシステム
US6711718B2 (en) * 2001-12-10 2004-03-23 Charles Pfeil Parallel electronic design automation: distributed simultaneous editing
US7496841B2 (en) 2001-12-17 2009-02-24 Workshare Technology, Ltd. Method and system for document collaboration
US7475242B2 (en) 2001-12-18 2009-01-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Controlling the distribution of information
US20030140067A1 (en) 2002-01-18 2003-07-24 Robert Sesek Systems and methods for sending documents
US7024429B2 (en) * 2002-01-31 2006-04-04 Nextpage,Inc. Data replication based upon a non-destructive data model
WO2003067448A1 (en) * 2002-02-02 2003-08-14 E-Wings, Inc. Distributed system for interactive collaboration
US20030159105A1 (en) 2002-02-21 2003-08-21 Hiebert Steven P. Interpretive transformation system and method
US7200668B2 (en) * 2002-03-05 2007-04-03 Sun Microsystems, Inc. Document conversion with merging
US7340534B2 (en) 2002-03-05 2008-03-04 Sun Microsystems, Inc. Synchronization of documents between a server and small devices
US20030208534A1 (en) 2002-05-02 2003-11-06 Dennis Carmichael Enhanced productivity electronic meeting system
US7496950B2 (en) 2002-06-13 2009-02-24 Engedi Technologies, Inc. Secure remote management appliance
US7565603B1 (en) * 2002-06-28 2009-07-21 Microsoft Corporation Representing style information in a markup language document
US6928476B2 (en) * 2002-08-23 2005-08-09 Mirra, Inc. Peer to peer remote data storage and collaboration
US7346705B2 (en) * 2002-08-28 2008-03-18 Apple Inc. Method of synchronising three or more electronic devices and a computer system for implementing that method
CN103927375B (zh) 2002-09-30 2017-06-23 改进搜索有限责任公司 跨语言搜索结果的闪烁注释标注加亮
JP4737914B2 (ja) * 2002-10-02 2011-08-03 ケープレックス・インク 文書改訂支援プログラム及び当該支援プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能媒体、並びに文書改訂支援装置。
US20040068505A1 (en) * 2002-10-04 2004-04-08 Chung-I Lee System and method for synchronously editing a file on different client computers
US7328243B2 (en) * 2002-10-31 2008-02-05 Sun Microsystems, Inc. Collaborative content coherence using mobile agents in peer-to-peer networks
DE10250842B4 (de) 2002-10-31 2010-11-11 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Verfahren, Computerprogrammprodukt und Vorrichtung zum Verarbeiten eines Dokumentendatenstroms eines Eingangsformates zu einem Ausgangsformat
US20040177343A1 (en) 2002-11-04 2004-09-09 Mcvoy Lawrence W. Method and apparatus for understanding and resolving conflicts in a merge
US20040143630A1 (en) 2002-11-21 2004-07-22 Roy Kaufmann Method and system for sending questions, answers and files synchronously and asynchronously in a system for enhancing collaboration using computers and networking
US7954043B2 (en) 2002-12-02 2011-05-31 International Business Machines Corporation Concurrent editing of a file by multiple authors
US7209948B2 (en) * 2002-12-20 2007-04-24 International Business Machines, Corporation Collaborative review of distributed content
KR100490734B1 (ko) * 2002-12-21 2005-05-24 한국전자통신연구원 주석기반 문서 자동 생성장치 및 방법
KR100462839B1 (ko) 2002-12-24 2004-12-23 한국전자통신연구원 모바일 환경에서의 이동 클라이언트와 서버간의 데이터동기화 및 갱신 충돌 해결 방법
US7337388B2 (en) 2003-01-02 2008-02-26 Microsoft Corporation Tool-based iterative document management
US8706760B2 (en) 2003-02-28 2014-04-22 Microsoft Corporation Method to delay locking of server files on edit
US7389309B2 (en) 2003-02-28 2008-06-17 Microsoft Corporation Method for managing file replication in applications
US8010491B2 (en) * 2003-02-28 2011-08-30 Microsoft Corporation Method for managing multiple file states for replicated files
US9003295B2 (en) 2003-03-17 2015-04-07 Leo Martin Baschy User interface driven access control system and method
US20060259524A1 (en) 2003-03-17 2006-11-16 Horton D T Systems and methods for document project management, conversion, and filing
US7757162B2 (en) * 2003-03-31 2010-07-13 Ricoh Co. Ltd. Document collection manipulation
US7155465B2 (en) 2003-04-18 2006-12-26 Lee Howard F Method and apparatus for automatically archiving a file system
US7424671B2 (en) * 2003-05-16 2008-09-09 Justsystems Canada Inc. Methods and systems for enabling collaborative authoring of hierarchical documents
US7290251B2 (en) 2003-05-16 2007-10-30 Microsoft Corporation Method and system for providing a representation of merge conflicts in a three-way merge operation
US7660829B2 (en) 2003-05-30 2010-02-09 Microsoft Corporation System and method for delegating file system operations
US7444337B2 (en) 2004-03-09 2008-10-28 Ntt Docomo, Inc. Framework and associated apparatus for the adaptive replication of applications with server side code units
US7716593B2 (en) * 2003-07-01 2010-05-11 Microsoft Corporation Conversation grouping of electronic mail records
SG144930A1 (en) * 2003-07-08 2008-08-28 Us Lynx Llc An automated publishing system that facilitates collaborative editing and accountability through virtual document architecture
US7315978B2 (en) * 2003-07-30 2008-01-01 Ameriprise Financial, Inc. System and method for remote collection of data
AU2003903994A0 (en) 2003-07-31 2003-08-14 Canon Kabushiki Kaisha Collaborative editing with automatic layout
US20050033811A1 (en) * 2003-08-07 2005-02-10 International Business Machines Corporation Collaborative email
US7363581B2 (en) 2003-08-12 2008-04-22 Accenture Global Services Gmbh Presentation generator
US7401104B2 (en) 2003-08-21 2008-07-15 Microsoft Corporation Systems and methods for synchronizing computer systems through an intermediary file system share or device
US7302274B2 (en) 2003-09-19 2007-11-27 Nokia Corporation Method and device for real-time shared editing mobile video
US7143117B2 (en) * 2003-09-25 2006-11-28 International Business Machines Corporation Method, system, and program for data synchronization by determining whether a first identifier for a portion of data at a first source and a second identifier for a portion of corresponding data at a second source match
US7185277B1 (en) * 2003-10-24 2007-02-27 Microsoft Corporation Method and apparatus for merging electronic documents containing markup language
WO2005043279A2 (en) 2003-10-31 2005-05-12 Disksites Research And Development Ltd. Device, system and method for storage and access of computer files
US20050097440A1 (en) * 2003-11-04 2005-05-05 Richard Lusk Method and system for collaboration
US7203708B2 (en) * 2003-11-06 2007-04-10 Microsoft Corporation Optimizing file replication using binary comparisons
US7839532B2 (en) 2003-12-12 2010-11-23 Ipro Tech, Inc. Methods and apparatus for imaging documents
US20050177617A1 (en) 2003-12-23 2005-08-11 Intel Corporation Conflict resolution during data synchronization
US7225189B1 (en) * 2004-02-19 2007-05-29 Microsoft Corporation Data source write back and offline data editing and storage in a spreadsheet
JP2005267021A (ja) 2004-03-17 2005-09-29 Ricoh Co Ltd 文書作成方法、文書作成装置、プログラム、記憶媒体および文書のデータ構造
US20050216524A1 (en) 2004-03-23 2005-09-29 Integrated Data Corporation Smart and selective synchronization between databases in a document management system
US7912904B2 (en) 2004-03-31 2011-03-22 Google Inc. Email system with conversation-centric user interface
US7818679B2 (en) 2004-04-20 2010-10-19 Microsoft Corporation Method, system, and apparatus for enabling near real time collaboration on an electronic document through a plurality of computer systems
JP2005309745A (ja) * 2004-04-21 2005-11-04 Nec Corp オリジナル画像文書情報と追記情報とを管理する文書管理ネットワークシステム、画像文書配信サーバ
JP4448537B2 (ja) 2004-04-26 2010-04-14 コダック グラフィック コミュニケーションズ カナダ カンパニー グラフィック要素を含む文書同士を比較するシステム及び方法
US7536636B2 (en) * 2004-04-26 2009-05-19 Kodak Graphic Communications Canada Company Systems and methods for comparing documents containing graphic elements
EP1751677A2 (en) 2004-05-19 2007-02-14 Universität Zürich Computer-based system and computer program product for collaborative editing of documents
US20060031256A1 (en) * 2004-05-20 2006-02-09 Bea Systems, Inc. Template language for mobile client
US7603357B1 (en) 2004-06-01 2009-10-13 Adobe Systems Incorporated Collaborative asset management
JP4069905B2 (ja) 2004-06-28 2008-04-02 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 共有ファイル管理システムおよびサーバー
JP2006031292A (ja) * 2004-07-14 2006-02-02 Fuji Xerox Co Ltd 文書処理装置、文書処理方法及び文書処理プログラム
US7567988B2 (en) * 2004-07-16 2009-07-28 Sap Ag Synchronizing agent for multiple clients/applications on a computer system
US7487471B2 (en) * 2004-07-23 2009-02-03 Sap Ag User interface for conflict resolution management
US7966556B1 (en) 2004-08-06 2011-06-21 Adobe Systems Incorporated Reviewing and editing word processing documents
US20060041596A1 (en) * 2004-08-19 2006-02-23 Vlad Stirbu Caching directory server data for controlling the disposition of multimedia data on a network
WO2006024230A1 (fr) 2004-08-31 2006-03-09 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Systeme pour realiser un disque dur de reseau sur la base d'une plate-forme de communications en temps reel et procede correspondant
US20060047656A1 (en) * 2004-09-01 2006-03-02 Dehlinger Peter J Code, system, and method for retrieving text material from a library of documents
US20060053194A1 (en) * 2004-09-03 2006-03-09 Schneider Ronald E Systems and methods for collaboration
US20060053195A1 (en) * 2004-09-03 2006-03-09 Schneider Ronald E Systems and methods for collaboration
US20060080432A1 (en) * 2004-09-03 2006-04-13 Spataro Jared M Systems and methods for collaboration
US20070118794A1 (en) 2004-09-08 2007-05-24 Josef Hollander Shared annotation system and method
KR20060034786A (ko) * 2004-10-19 2006-04-26 이유정 복수의 이용자가 문서를 공동으로 편집하는 방법 및 그시스템
US7392243B2 (en) * 2004-10-20 2008-06-24 Microsoft Corporation Using permanent identifiers in documents for change management
US7814105B2 (en) * 2004-10-27 2010-10-12 Harris Corporation Method for domain identification of documents in a document database
US7577906B2 (en) 2004-11-08 2009-08-18 Microsoft Corporation Method and system for document assembly
US7472341B2 (en) * 2004-11-08 2008-12-30 International Business Machines Corporation Multi-user, multi-timed collaborative annotation
US7440967B2 (en) * 2004-11-10 2008-10-21 Xerox Corporation System and method for transforming legacy documents into XML documents
US20060106879A1 (en) * 2004-11-16 2006-05-18 International Business Machines Corporation Conflict resolution in a synchronization framework
US7650336B1 (en) * 2004-12-02 2010-01-19 Adobe Systems Incorporated File system atomic lock
US8108773B2 (en) 2004-12-17 2012-01-31 Xerox Corporation Method and apparatus for generating instances of documents
US7617229B2 (en) * 2004-12-20 2009-11-10 Microsoft Corporation Management and use of data in a computer-generated document
US7908247B2 (en) 2004-12-21 2011-03-15 Nextpage, Inc. Storage-and transport-independent collaborative document-management system
US7593943B2 (en) 2005-01-14 2009-09-22 Microsoft Corporation Method and system for synchronizing multiple user revisions to a shared object
US20060173901A1 (en) 2005-01-31 2006-08-03 Mediatek Incorporation Methods for merging files and related systems
US20060179026A1 (en) 2005-02-04 2006-08-10 Bechtel Michael E Knowledge discovery tool extraction and integration
US7313580B2 (en) 2005-02-08 2007-12-25 Domenico Vellante Systems and methods for sharing information between a user group and associated document
US7792788B2 (en) 2005-03-04 2010-09-07 Microsoft Corporation Method and system for resolving conflicts operations in a collaborative editing environment
US20060218476A1 (en) 2005-03-25 2006-09-28 Xerox Corporation Collaborative document authoring and production methods and systems
US20070016650A1 (en) * 2005-04-01 2007-01-18 Gilbert Gary J System and methods for collaborative development of content over an electronic network
RU50695U1 (ru) 2005-04-28 2006-01-20 ФЕДЕРАЛЬНОЕ ГОСУДАРСТВЕННОЕ УНИТАРНОЕ ПРЕДПРИЯТИЕ "ГЛАВНОЕ ПРОИЗВОДСТВЕННО-КОММЕРЧЕСКОЕ УПРАВЛЕНИЕ ПО ОБСЛУЖИВАНИЮ ДИПЛОМАТИЧЕСКОГО КОРПУСА ПРИ МИНИСТЕРСТВЕ ИНОСТРАННЫХ ДЕЛ РОССИЙСКОЙ ФЕДЕРАЦИИ" (ГлавУпДК при МИД России) Система хранения и обработки данных
US7454406B2 (en) 2005-04-29 2008-11-18 Adaptec, Inc. System and method of handling file metadata
US7536641B2 (en) 2005-04-29 2009-05-19 Google Inc. Web page authoring tool for structured documents
US20060265377A1 (en) 2005-05-19 2006-11-23 Trimergent Personalizable information networks
US7610287B1 (en) 2005-06-28 2009-10-27 Google Inc. System and method for impromptu shared communication spaces
US7779347B2 (en) 2005-09-02 2010-08-17 Fourteen40, Inc. Systems and methods for collaboratively annotating electronic documents
TWI276325B (en) * 2005-09-16 2007-03-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Mobile communication device and method for downloading configuration files thereof and wireless communication system
CN101268458A (zh) 2005-09-22 2008-09-17 佳思腾软件公司 数据管理装置、数据编辑装置、数据阅览装置、数据管理方法、数据编辑方法以及数据阅览方法
GB0523703D0 (en) * 2005-11-22 2005-12-28 Ibm Collaborative editing of a document
CN1979466A (zh) 2005-11-29 2007-06-13 国际商业机器公司 允许多个用户同时编辑一个共享的电子文档的方法及装置
US8015194B2 (en) 2005-12-29 2011-09-06 Ricoh Co., Ltd. Refining based on log content
US7529780B1 (en) 2005-12-30 2009-05-05 Google Inc. Conflict management during data object synchronization between client and server
US7774703B2 (en) 2006-02-09 2010-08-10 Microsoft Corporation Virtual shadow awareness for multi-user editors
US20070198952A1 (en) 2006-02-21 2007-08-23 Pittenger Robert A Methods and systems for authoring of a compound document following a hierarchical structure
US20070226604A1 (en) 2006-03-22 2007-09-27 Chalasani Nanchariah R System and method for merging a sub-document into a collaboratively authored master document
US8566301B2 (en) * 2006-05-01 2013-10-22 Steven L. Rueben Document revisions in a collaborative computing environment
GB0610116D0 (en) 2006-05-20 2006-06-28 Ibm A method, apparatus and computer program for collaborative editing of a document
US8407670B2 (en) 2006-06-02 2013-03-26 Microsoft Corporation Collaborative code conflict detection, notification and resolution
US20080059539A1 (en) * 2006-08-08 2008-03-06 Richard Chin Document Collaboration System and Method
US7801951B2 (en) 2006-08-25 2010-09-21 Reframe-It, Inc. Process for referencing, prioritizing, accessing, and displaying marginalia in digital media
US8401841B2 (en) * 2006-08-31 2013-03-19 Orcatec Llc Retrieval of documents using language models
WO2008031625A2 (en) 2006-09-15 2008-03-20 Exbiblio B.V. Capture and display of annotations in paper and electronic documents
US9207933B2 (en) * 2006-10-10 2015-12-08 International Business Machines Corporation Identifying authors of changes between multiple versions of a file
JP5437557B2 (ja) * 2006-10-19 2014-03-12 富士通株式会社 検索処理方法及び検索システム
US20080098294A1 (en) * 2006-10-23 2008-04-24 Mediq Learning, L.L.C. Collaborative annotation of electronic content
US20080114740A1 (en) * 2006-11-14 2008-05-15 Xcential Group Llc System and method for maintaining conformance of electronic document structure with multiple, variant document structure models
US8769006B2 (en) 2006-11-28 2014-07-01 International Business Machines Corporation Role-based display of document renditions for web conferencing
US20080177782A1 (en) 2007-01-10 2008-07-24 Pado Metaware Ab Method and system for facilitating the production of documents
JP2008186176A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Canon Inc 画像処理装置、文書結合方法および制御プログラム
KR100904758B1 (ko) 2007-02-08 2009-06-29 삼성전자주식회사 버퍼 메모리를 포함하는 플래쉬 메모리 장치 및 시스템,플래쉬 메모리 장치의 데이터 업데이트 방법
EP2122510A2 (en) 2007-02-14 2009-11-25 Museami, Inc. Music-based search engine
US20080294895A1 (en) 2007-02-15 2008-11-27 Michael Bodner Disaggregation/reassembly method system for information rights management of secure documents
US7949938B2 (en) 2007-03-20 2011-05-24 International Business Machines Corporation Comparing and merging multiple documents
US8019780B1 (en) * 2007-03-30 2011-09-13 Google Inc. Handling document revision history information in the presence of a multi-user permissions model
US20080256114A1 (en) 2007-04-10 2008-10-16 Microsoft Corporation Techniques to display associated information between application programs
US8024652B2 (en) 2007-04-10 2011-09-20 Microsoft Corporation Techniques to associate information between application programs
US8504553B2 (en) * 2007-04-19 2013-08-06 Barnesandnoble.Com Llc Unstructured and semistructured document processing and searching
JP5154832B2 (ja) 2007-04-27 2013-02-27 株式会社日立製作所 文書検索システム及び文書検索方法
US20080320384A1 (en) * 2007-06-25 2008-12-25 Ramesh Nagarajan Automated addition of images to text
US8239760B2 (en) * 2007-06-26 2012-08-07 Sap Ag Multi-user document editing system and method
US7937663B2 (en) * 2007-06-29 2011-05-03 Microsoft Corporation Integrated collaborative user interface for a document editor program
US7933952B2 (en) * 2007-06-29 2011-04-26 Microsoft Corporation Collaborative document authoring
JP5334335B2 (ja) * 2007-07-02 2013-11-06 フラウンホファー・ゲゼルシャフト・ツール・フォルデルング・デル・アンゲバンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン メディアデータコンテナおよびメタデータコンテナを有するファイルを記憶および読み出すための装置および方法
WO2009027138A1 (en) * 2007-08-30 2009-03-05 International Business Machines Corporation Accessing data entities
US8595202B2 (en) * 2007-10-03 2013-11-26 Siemens Aktiengesellschaft Method and system for intra-document object locking in collaborative authoring
US8280892B2 (en) * 2007-10-05 2012-10-02 Fujitsu Limited Selecting tags for a document by analyzing paragraphs of the document
US7941399B2 (en) 2007-11-09 2011-05-10 Microsoft Corporation Collaborative authoring
US8028229B2 (en) 2007-12-06 2011-09-27 Microsoft Corporation Document merge
US8825758B2 (en) 2007-12-14 2014-09-02 Microsoft Corporation Collaborative authoring modes
US8291308B2 (en) 2007-12-28 2012-10-16 International Business Machines Corporation Annotating collaborative information structures
US8301588B2 (en) 2008-03-07 2012-10-30 Microsoft Corporation Data storage for file updates
US20090249224A1 (en) 2008-03-31 2009-10-01 Microsoft Corporation Simultaneous collaborative review of a document
US8352870B2 (en) 2008-04-28 2013-01-08 Microsoft Corporation Conflict resolution
US8429753B2 (en) 2008-05-08 2013-04-23 Microsoft Corporation Controlling access to documents using file locks
US8825594B2 (en) 2008-05-08 2014-09-02 Microsoft Corporation Caching infrastructure
US8417666B2 (en) 2008-06-25 2013-04-09 Microsoft Corporation Structured coauthoring
US8332359B2 (en) * 2008-07-28 2012-12-11 International Business Machines Corporation Extended system for accessing electronic documents with revision history in non-compatible repositories
US10747952B2 (en) * 2008-09-15 2020-08-18 Palantir Technologies, Inc. Automatic creation and server push of multiple distinct drafts
US8286132B2 (en) * 2008-09-25 2012-10-09 International Business Machines Corporation Comparing and merging structured documents syntactically and semantically
US20100095198A1 (en) * 2008-10-15 2010-04-15 Apple Inc. Shared comments for online document collaboration
US20100131836A1 (en) 2008-11-24 2010-05-27 Microsoft Corporation User-authored notes on shared documents

Also Published As

Publication number Publication date
TWI427491B (zh) 2014-02-21
US20100281074A1 (en) 2010-11-04
TW201039147A (en) 2010-11-01
AU2010241814B2 (en) 2014-06-05
AU2010241814A1 (en) 2011-10-20
CN102414678B (zh) 2013-11-20
EP2425358A2 (en) 2012-03-07
CN102414678A (zh) 2012-04-11
KR101669699B1 (ko) 2016-10-26
WO2010126804A2 (en) 2010-11-04
KR20120014896A (ko) 2012-02-20
EP2425358A4 (en) 2014-07-30
JP2012525640A (ja) 2012-10-22
ZA201106946B (en) 2012-11-28
US8346768B2 (en) 2013-01-01
IL215415A0 (en) 2011-12-29
EP2425358B1 (en) 2023-10-04
BRPI1011470A2 (pt) 2016-03-22
MX2011011345A (es) 2011-11-18
WO2010126804A3 (en) 2011-02-03
RU2527744C2 (ru) 2014-09-10
RU2011143794A (ru) 2013-05-10
BRPI1011470B1 (pt) 2020-09-29
CA2756863A1 (en) 2010-11-04
CA2756863C (en) 2016-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5787878B2 (ja) レガシー文書向け高速マージサポート
US11630841B2 (en) Traversal rights
US10089288B2 (en) Annotations management for electronic documents handling
JP5280583B2 (ja) サーバ記憶モデルを利用したファイルパーティションの同期
JP5926176B2 (ja) 共同オーサリングのチャネル横断の一貫性
US20140351346A1 (en) Providing information for shared content

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130417

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130417

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130701

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130718

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131021

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140507

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150515

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5787878

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250