JP5787867B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5787867B2
JP5787867B2 JP2012277033A JP2012277033A JP5787867B2 JP 5787867 B2 JP5787867 B2 JP 5787867B2 JP 2012277033 A JP2012277033 A JP 2012277033A JP 2012277033 A JP2012277033 A JP 2012277033A JP 5787867 B2 JP5787867 B2 JP 5787867B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image quality
setting
unit
job
quality adjustment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012277033A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014117936A (ja
Inventor
真 小若
真 小若
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2012277033A priority Critical patent/JP5787867B2/ja
Priority to US14/109,243 priority patent/US8988736B2/en
Publication of JP2014117936A publication Critical patent/JP2014117936A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5787867B2 publication Critical patent/JP5787867B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1867Post-processing of the composed and rasterized print image
    • G06K15/1872Image enhancement
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5075Remote control machines, e.g. by a host
    • G03G15/5087Remote control machines, e.g. by a host for receiving image data
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/55Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/14Electronic sequencing control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00912Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
    • H04N1/00954Scheduling operations or managing resources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32106Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5075Remote control machines, e.g. by a host
    • G03G15/5083Remote control machines, e.g. by a host for scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3202Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of communication or activity log or report
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3274Storage or retrieval of prestored additional information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、記録媒体に画像の印刷を実行する画像形成装置に関する。
従来、記録媒体に画像の印刷を実行するとともに、印刷の画質を維持するための調整である画質調整を実行する画像形成装置であって、印刷を実行させるジョブを受け付けた場合に、前回の画質調整からの印刷枚数が特定の枚数に達していること、または、前回の画質調整からの経過時間が特定の基準値に達していることなどの特定の状態に画像形成装置自身の状態がなっているとき、画質調整を自動で実行した後で、このジョブを実行する画像形成装置が知られている(特許文献1参照。)。
特開2011−140231号公報
しかしながら、従来の画像形成装置においては、画像形成装置の状態が特定の状態になっている場合に利用者に関係なく一律に画質調整を自動で実行するので、画質への拘りが標準的である利用者にとって画質調整の実行の時期が適切であったとしても、画質への拘りが標準より強い利用者にとって画質調整の実行の時期が遅いという問題がある。
そこで、本発明は、適切な時期に画質調整を実行することができる画像形成装置を提供することを目的とする。
本発明の画像形成装置は、記録媒体に画像の印刷を実行する印刷実行手段と、前記印刷実行手段に印刷を実行させるジョブを受け付けるジョブ受付手段と、前記印刷実行手段による印刷の画質を維持するための画質調整を実行する画質調整実行手段と、前記画質に関する画質設定を受け付ける画質設定受付手段と、通常より先行した前記画質調整である先行画質調整を実行するか否かの回答を要求する回答要求手段とを備え、前記画質調整実行手段は、現時点が前記画質調整を実行するべき画質調整時期である場合に前記画質調整を自動で実行し、前記回答要求手段は、前記ジョブ受付手段によって前記ジョブが受け付けられた場合に、現時点が前記画質調整時期に特定の範囲以内まで近付いているときであって、前記画質設定受付手段による前記画質設定の受け付けに関する特定の条件が満たされているとき、前記回答を要求し、前記印刷実行手段は、前記回答要求手段が前記回答を要求した場合、前記回答要求手段によって受け付けられた前記回答が前記先行画質調整を実行するという回答であるとき、前記画質調整実行手段によって前記画質調整が実行された後で前記ジョブを実行することを特徴とする。
この構成により、本発明の画像形成装置は、ジョブを受け付けた場合に、画質調整の自動の実行の時期に近付いているとき、先行画質調整を実行するか否かの回答を、画質設定の受け付けに関する特定の条件が満たされているときに要求するので、画質への拘りが強い利用者に対して先行画質調整を実行するか否かを選択させることができるとともに、画質への拘りが強くない利用者に対しては先行画質調整を実行させずにジョブを実行することができる。すなわち、本発明の画像形成装置は、適切な時期に画質調整を実行することができる。
また、本発明の画像形成装置において、前記特定の条件は、対象のジョブに対する前記画質設定が前記画質設定受付手段によって受け付けられているという条件であっても良い。
この構成により、本発明の画像形成装置は、ジョブを実行する場合に、このジョブに対する画質設定を受け付けたとき、先行画質調整を実行するか否かの回答を要求するので、利用者にとって画質への拘りが強いジョブに対して先行画質調整を実行するか否かを選択させることができるとともに、利用者にとって画質への拘りが強くないジョブに対しては先行画質調整を実行させずにジョブを実行することができる。すなわち、本発明の画像形成装置は、個々のジョブに対する利用者による画質への拘りに応じた適切な時期に画質調整を実行することができる。
また、本発明の画像形成装置は、利用者を認証する認証手段と、前記画質設定受付手段による前記画質設定の受け付けの履歴を前記利用者毎に管理する履歴管理手段とを備え、前記特定の条件は、前記認証手段によって認証されている前記利用者による前記画質設定が前記画質設定受付手段によって受け付けられたことが特定の基準以上の頻度で発生していることが前記履歴管理手段によって管理されている前記履歴に含まれているという条件であっても良い。
この構成により、本発明の画像形成装置は、ジョブを実行する場合に、このジョブの実行を指示した利用者による画質設定を過去に特定の基準以上の頻度で受け付けたことがあるとき、先行画質調整を実行するか否かの回答を要求するので、このジョブに対する画質設定を受け付けてなかったとしても、画質への拘りが強い利用者に対して先行画質調整を実行するか否かを選択させることができるとともに、画質への拘りが強くない利用者に対しては先行画質調整を実行させずにジョブを実行することができる。すなわち、本発明の画像形成装置は、利用者による画質への拘りに応じた適切な時期に画質調整を実行することができる。
また、本発明の画像形成装置は、前記画像形成装置に対する設定のうち前記画質設定となる設定の指定を受け付ける指定受付手段を備えても良い。
この構成により、本発明の画像形成装置は、先行画質調整を実行するか否かの回答を要求する基準となる画質設定の内容を利用者の好みに応じて変更させることができる。
また、本発明の画像形成装置において、前記印刷実行手段は、前記回答要求手段が前記回答を要求した場合、前記回答要求手段によって受け付けられた前記回答が前記先行画質調整を実行せずに特定の枚数の印刷を実行するという回答であるとき、前記ジョブのうち前記特定の枚数の印刷を実行し、前記回答要求手段は、前記印刷実行手段がこの特定の枚数の印刷を実行した後で、前記回答を再び要求しても良い。
この構成により、本発明の画像形成装置は、ジョブのうち特定の枚数の印刷を実行してから、先行画質調整を実行するか否かの回答を要求するので、印刷の結果を実際に利用者に確認させた上で、先行画質調整を実行するか否かを選択させることができる。
また、本発明の画像形成装置は、前記特定の枚数の設定を受け付ける枚数設定受付手段を備えても良い。
この構成により、本発明の画像形成装置は、印刷の結果を実際に利用者に確認させる枚数を利用者の好みに応じて変更させることができる。
本発明の画像形成装置は、適切な時期に画質調整を実行することができる。
本発明の一実施の形態に係る画像形成システムのブロック図である。 図1に示すMFPのブロック図である。 図1に示すコンピューターのブロック図である。 画質設定対象設定の設定時の図2に示すMFPの動作のフローチャートである。 図2に示す画質設定対象設定の設定画面の一例を示す図である。 間欠動作時印刷枚数の設定時の図2に示すMFPの動作のフローチャートである。 図2に示す間欠動作時印刷枚数の設定画面の一例を示す図である。 判断用受付条件の設定時の図2に示すMFPの動作のフローチャートである。 図2に示す判断用受付条件の設定画面の一例を示す図である。 通常の画質調整を実行する場合の図2に示すMFPの動作のフローチャートである。 ジョブを実行する場合の図2に示すMFPの動作のフローチャートである。 図11の続きのフローチャートである。 図2に示す表示部に表示される先行画質調整用回答要求画面の一例を示す図である。
以下、本発明の一実施の形態について、図面を用いて説明する。
まず、本実施の形態に係る画像形成システムの構成について説明する。
図1は、本実施の形態に係る画像形成システム10のブロック図である。
図1に示すように、画像形成システム10は、本実施の形態に係る画像形成装置としてのMFP(Multifunction Peripheral)20と、MFP20に印刷データを送信可能であるコンピューター30とを備えている。MFP20と、コンピューター30とは、LAN(Local Area Network)、インターネットなどのネットワーク11を介して互いに通信可能に接続されている。
図2は、MFP20のブロック図である。
図2に示すように、MFP20は、利用者による種々の操作が入力されるボタンなどの入力デバイスである操作部21と、種々の情報を表示するLCD(Liquid Crystal Display)などの表示デバイスである表示部22と、用紙などの記録媒体に印刷を実行する印刷デバイスであるプリンター23と、原稿から画像を読み取る読取デバイスであるスキャナー24と、コンピューター30(図1参照。)などの外部の装置とネットワーク11(図1参照。)経由で通信を行うネットワーク通信デバイスであるネットワーク通信部25と、図示していない外部のファクシミリ装置と公衆電話回線などの通信回線経由でファックス通信を行うファックスデバイスであるファックス通信部26と、種々の情報を記憶することが可能であるEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)、HDD(Hard Disk Drive)などの記憶デバイスである記憶部27と、MFP20全体を制御する制御部28とを備えている。
操作部21は、表示部22とともにタッチパネルを形成する入力デバイスを含んでいても良い。
記憶部27は、MFP20によって実行される画像形成装置用プログラム27aを記憶している。画像形成装置用プログラム27aは、MFP20の製造段階でMFP20にインストールされていても良いし、SDカード、USB(Universal Serial Bus)メモリーなどの記憶媒体からMFP20に追加でインストールされても良いし、ネットワーク上からMFP20に追加でインストールされても良い。
また、記憶部27は、利用者を認証するための利用者情報27bを記憶することができる。利用者情報27bは、利用者IDと、パスワードとを含んでいる情報であって、利用者毎の情報である。
また、記憶部27は、印刷の画質に関する設定である画質設定の受け付けの履歴27cと、MFP20に対する設定のうち画質設定となる設定である画質設定対象設定27dと、通常より先行した画質調整である先行画質調整を実行せずに特定の枚数の印刷を実行する動作である間欠動作時に印刷される枚数である本発明の特定の枚数としての間欠動作時印刷枚数27eと、先行画質調整を実行するか否かの回答を要求するか否かを判断するための画質設定の受け付けに関する条件である本発明の特定の条件としての判断用受付条件27fとを記憶することができる。
制御部28は、例えば、CPU(Central Processing Unit)と、プログラムおよび各種のデータを予め記憶しているROM(Read Only Memory)と、CPUの作業領域として用いられるRAM(Random Access Memory)とを備えている。CPUは、ROMまたは記憶部27に記憶されているプログラムを実行するようになっている。
制御部28は、記憶部27に記憶されている画像形成装置用プログラム27aを実行することによって、プリンター23によって記録媒体に画像の印刷を実行する印刷実行手段28a、印刷実行手段28aに印刷を実行させるジョブを受け付けるジョブ受付手段28b、印刷実行手段28aによる印刷の画質を維持するための調整である画質調整を実行する画質調整実行手段28c、印刷実行手段28aによる印刷の画質に関する設定である画質設定を受け付ける画質設定受付手段28d、先行画質調整を実行するか否かの回答を要求する回答要求手段28e、利用者を認証する認証手段28f、画質設定受付手段28dによる画質設定の受け付けの履歴27cを利用者毎に管理する履歴管理手段28g、MFP20に対する設定のうち画質設定となる設定の指定である画質設定対象設定27dを受け付ける指定受付手段28h、および、間欠動作時印刷枚数27eの設定を受け付ける枚数設定受付手段28iとして機能する。
画質調整は、MFP20における印刷の質が特定の質を満たすようにするために実行される。画質調整実行手段28cによって実行される画質調整としては、例えば、プリンター23の図示していない感光体ドラムに付着したトナーを除去するドラムリフレッシュ、この感光体ドラムを帯電するための図示していない帯電チャージャーを清掃するチャージャー清掃などのMFP20のハードウェアの面における調整と、例えば、プリンター23による印刷の濃度の調整などのMFP20のソフトウェアの面における調整とが存在する。
図3は、コンピューター30のブロック図である。
図3に示すように、コンピューター30は、種々の操作が入力されるマウスやキーボードなどの入力デバイスである操作部31と、種々の情報を表示するLCDなどの表示デバイスである表示部32と、MFP20(図1参照。)などの外部の装置とネットワーク11(図1参照。)経由で通信を行うネットワーク通信デバイスであるネットワーク通信部33と、プログラムおよび各種のデータを記憶しているHDDなどの不揮発性の記憶装置である記憶部34と、コンピューター30全体を制御する制御部35とを備えている。コンピューター30は、例えばPC(Personal Computer)などのコンピューターによって構成されている。
記憶部34は、MFP20を制御するためのプリンタードライバー34aを記憶している。プリンタードライバー34aは、コンピューター30の製造段階でコンピューター30にインストールされていても良いし、CD(Compact Disk)、DVD(Digital Versatile Disk)などの記憶媒体からコンピューター30に追加でインストールされても良いし、ネットワーク11上からコンピューター30に追加でインストールされても良い。
制御部35は、例えば、CPUと、プログラムおよび各種のデータを予め記憶しているROMと、CPUの作業領域として用いられるRAMとを備えている。CPUは、ROMまたは記憶部34に記憶されているプログラムを実行するようになっている。
次に、MFP20の動作について説明する。
まず、画質設定対象設定27dの設定時のMFP20の動作について説明する。
MFP20の制御部28は、画質設定対象設定27dの設定の指示が操作部21を介して入力されると、図4に示す動作を実行する。
図4は、画質設定対象設定27dの設定時のMFP20の動作のフローチャートである。
図4に示すように、MFP20の制御部28の指定受付手段28hは、画質設定対象設定27dの設定画面40(図5参照。)を表示部22に表示させる(S101)。
図5は、画質設定対象設定27dの設定画面40の一例を示す図である。
図5に示す設定画面40は、MFP20に対する設定のうち画像の彩度の設定を指定するためのチェックボックス41と、MFP20に対する設定のうち画像の輪郭の強弱を調整するシャープネスの設定を指定するためのチェックボックス42と、MFP20に対する設定のうち画像の濃度の設定を指定するためのチェックボックス43と、チェックボックス41〜43において指定された設定を決定するためのOKボタン44と、画質設定対象設定27dの設定を中止するためのキャンセルボタン45とを備えている。なお、図5に示す例においては、彩度の設定と、シャープネスの設定と、濃度の設定とを指定することができるようになっているが、これらの設定の少なくとも一部を指定することができないようになっていても良いし、MFP20に対する設定のうち印刷の画質に関する設定であれば、これら以外の設定を指定することができるようになっていても良い。
図4に示すように、指定受付手段28hは、S101の処理の後、OKボタン44が押されたか否かを判断する(S102)。
指定受付手段28hは、OKボタン44が押されていないとS102において判断すると、キャンセルボタン45が押されたか否かを判断する(S103)。
指定受付手段28hは、キャンセルボタン45が押されていないとS103において判断すると、再びS102の処理に戻る。
指定受付手段28hは、OKボタン44が押されたとS102において判断すると、チェックボックス41〜43において指定されている設定を画質設定対象設定27dとして記憶部27に記憶させる(S104)。
指定受付手段28hは、S104の処理を実行するか、キャンセルボタン45が押されたとS103において判断すると、画質設定対象設定27dの設定画面40の表示部22による表示を終了して(S105)、図4に示す動作を終了する。
以上においては、MFP20の操作部21を介してMFP20に操作が入力される場合について説明している。しかしながら、コンピューター30の操作部31を介してネットワーク11経由でMFP20に操作が入力される場合についても、設定画面40がMFP20の表示部22ではなく、コンピューター30の表示部32に表示されることを除いて同様である。
次に、間欠動作時印刷枚数27eの設定時のMFP20の動作について説明する。
MFP20の制御部28は、間欠動作時印刷枚数27eの設定の指示が操作部21を介して入力されると、図6に示す動作を実行する。
図6は、間欠動作時印刷枚数27eの設定時のMFP20の動作のフローチャートである。
図6に示すように、MFP20の制御部28の枚数設定受付手段28iは、間欠動作時印刷枚数27eの設定画面50(図7参照。)を表示部22に表示させる(S131)。
図7は、間欠動作時印刷枚数27eの設定画面50の一例を示す図である。
図7に示す設定画面50は、枚数を指定するためのスピンボックス51と、スピンボックス51において指定された枚数を決定するためのOKボタン52と、間欠動作時印刷枚数27eの設定を中止するためのキャンセルボタン53とを備えている。
図6に示すように、枚数設定受付手段28iは、S131の処理の後、OKボタン52が押されたか否かを判断する(S132)。
枚数設定受付手段28iは、OKボタン52が押されていないとS132において判断すると、キャンセルボタン53が押されたか否かを判断する(S133)。
枚数設定受付手段28iは、キャンセルボタン53が押されていないとS133において判断すると、再びS132の処理に戻る。
枚数設定受付手段28iは、OKボタン52が押されたとS132において判断すると、スピンボックス51において指定されている枚数を間欠動作時印刷枚数27eとして記憶部27に記憶させる(S134)。
枚数設定受付手段28iは、S134の処理を実行するか、キャンセルボタン53が押されたとS133において判断すると、間欠動作時印刷枚数27eの設定画面50の表示部22による表示を終了して(S135)、図6に示す動作を終了する。
以上においては、MFP20の操作部21を介してMFP20に操作が入力される場合について説明している。しかしながら、コンピューター30の操作部31を介してネットワーク11経由でMFP20に操作が入力される場合についても、設定画面50がMFP20の表示部22ではなく、コンピューター30の表示部32に表示されることを除いて同様である。
次に、判断用受付条件27fの設定時のMFP20の動作について説明する。
MFP20の制御部28は、判断用受付条件27fの設定の指示が操作部21を介して入力されると、図8に示す動作を実行する。
図8は、判断用受付条件27fの設定時のMFP20の動作のフローチャートである。
図8に示すように、MFP20の制御部28は、判断用受付条件27fの設定画面60(図9参照。)を表示部22に表示させる(S161)。
図9は、判断用受付条件27fの設定画面60の一例を示す図である。
図9に示す設定画面60は、判断用受付条件27fとして「ジョブ毎の受け付けの状況」を指定するためのラジオボタン61と、判断用受付条件27fとして「過去の受け付けの状況」を指定するためのラジオボタン62と、ラジオボタン61およびラジオボタン62の何れか一方において指定された条件を決定するためのOKボタン63と、判断用受付条件27fの設定を中止するためのキャンセルボタン64とを備えている。なお、ラジオボタン61およびラジオボタン62は、常に何れか一方のみが選択されている状態になる。
図8に示すように、制御部28は、S161の処理の後、OKボタン63が押されたか否かを判断する(S162)。
制御部28は、OKボタン63が押されていないとS162において判断すると、キャンセルボタン64が押されたか否かを判断する(S163)。
制御部28は、キャンセルボタン64が押されていないとS163において判断すると、再びS162の処理に戻る。
制御部28は、OKボタン63が押されたとS162において判断すると、ラジオボタン61およびラジオボタン62の何れか一方において指定されている条件を判断用受付条件27fとして記憶部27に記憶させる(S164)。
制御部28は、S164の処理を実行するか、キャンセルボタン64が押されたとS163において判断すると、判断用受付条件27fの設定画面60の表示部22による表示を終了して(S165)、図8に示す動作を終了する。
以上においては、MFP20の操作部21を介してMFP20に操作が入力される場合について説明している。しかしながら、コンピューター30の操作部31を介してネットワーク11経由でMFP20に操作が入力される場合についても、設定画面60がMFP20の表示部22ではなく、コンピューター30の表示部32に表示されることを除いて同様である。
次に、通常の画質調整を実行する場合のMFP20の動作について説明する。
MFP20の制御部28は、1枚分の印刷の実行の度に、印刷前に図10に示す動作を実行する。
図10は、通常の画質調整を実行する場合のMFP20の動作のフローチャートである。
図10に示すように、MFP20の制御部28の画質調整実行手段28cは、現時点が画質調整を実行するべき時期である画質調整時期であるか否かを判断する(S201)。ここで、画質調整実行手段28cは、MFP20の状態が画質調整を実行するべき特定の状態である場合に、現時点が画質調整時期であると判断する。この特定の状態とは、例えば、MFP20の印刷の画質を検出するための図示していないセンサーの値が特定の値に達した状態であっても良いし、MFP20に対する前回の画質調整の実行後にMFP20によって印刷された枚数が特定の枚数に達した状態であっても良い。
画質調整実行手段28cは、現時点が画質調整時期であるとS201において判断すると、画質調整を自動で実行して(S202)、図10に示す動作を終了する。
一方、画質調整実行手段28cは、現時点が画質調整時期ではないとS201において判断すると、画質調整を実行せずに、図10に示す動作を終了する。
次に、ジョブを実行する場合のMFP20の動作について説明する。
コンピューター30の制御部35がプリンタードライバー34aを実行している状態において、利用者がコンピューター30の操作部31を介して利用者IDおよびパスワードを入力してMFP20での印刷をコンピューター30に指示すると、制御部35は、この利用者IDおよびパスワードを含んだ印刷データをネットワーク通信部33を介してMFP20に送信する。なお、利用者は、印刷の指示において、彩度の設定、シャープネスの設定、濃度の設定など、印刷の画質に関する設定を行うことができる。そして、コンピューター30の制御部35は、印刷の指示に含まれている印刷の画質に関する設定を印刷データに含ませる。
MFP20の制御部28は、この印刷データをネットワーク通信部25を介して受信すると、図11および図12に示す動作を実行する。
図11は、ジョブを実行する場合のMFP20の動作のフローチャートである。図12は、図11の続きのフローチャートである。
図11および図12に示すように、MFP20の制御部28のジョブ受付手段28bは、ネットワーク通信部25を介して受信した印刷データに応じたジョブを受け付ける(S231)。
次いで、制御部28の認証手段28fは、S231において受け付けられたジョブの印刷データに含まれている利用者IDおよびパスワードに基づいて、利用者を認証する(S232)。ここで、認証手段28fは、S231において受け付けられたジョブの印刷データに含まれている利用者IDおよびパスワードの組み合わせが、記憶部27に記憶されている利用者情報27bに含まれている場合に、利用者の認証を成功したと判断する。
次いで、認証手段28fは、S232における認証が成功したか否かを判断する(S233)。
制御部28の画質設定受付手段28dは、認証が成功したとS233において判断されると、S231において受け付けられたジョブの印刷データに含まれている画質設定を受け付ける(S234)。ここで、画質設定受付手段28dは、S231において受け付けられたジョブの印刷データに含まれている設定のうち何れの設定が画質設定であるかを、記憶部27上の画質設定対象設定27dに基づいて判断する。
次いで、制御部28の回答要求手段28eは、現時点が画質調整時期に特定の範囲内まで近付いているか否かを判断する(S235)。ここで、回答要求手段28eは、MFP20の状態が画質調整を実行するべき特定の状態に特定の範囲以内まで近付いている場合に、現時点が画質調整時期に特定の範囲内まで近付いていると判断する。この特定の状態とは、上述したように、例えば、MFP20の印刷の画質を検出するための図示していないセンサーの値が特定の値に達した状態であっても良いし、MFP20に対する前回の画質調整の実行後にMFP20によって印刷された枚数が特定の枚数に達した状態であっても良い。また、この特定の範囲とは、例えば、この特定の状態がMFP20の印刷の画質を検出するための図示していないセンサーの値が特定の値に達した状態である場合には、このセンサーの値がこの特定の値に達していないが別の特定の値に達している範囲であり、この特定の状態がMFP20に対する前回の画質調整の実行後にMFP20によって印刷された枚数が特定の枚数、例えば100枚に達した状態である場合には、MFP20に対する前回の画質調整の実行後にMFP20によって印刷された枚数がこの特定の枚数に達していないが別の特定の枚数、例えば80枚に達している範囲である。
回答要求手段28eは、現時点が画質調整時期に特定の範囲内まで近付いているとS235において判断すると、記憶部27上の判断用受付条件27fが「ジョブ毎の受け付けの状況」であるか否かを判断する(S236)。
回答要求手段28eは、記憶部27上の判断用受付条件27fが「ジョブ毎の受け付けの状況」であるとS236において判断すると、S231において受け付けられたジョブに対する画質設定がS234において受け付けられているか否かを判断する(S237)。ここで、回答要求手段28eは、S234において受け付けられた画質設定が無い場合に、S231において受け付けられたジョブに対する画質設定がS234において受け付けられていないと判断する。
一方、回答要求手段28eは、記憶部27上の判断用受付条件27fが「ジョブ毎の受け付けの状況」ではない、すなわち、「過去の受け付けの状況」であるとS236において判断すると、S232において認証された利用者による画質設定が受け付けられたということが記憶部27上の履歴27cに含まれているか否かを判断する(S238)。ここで、回答要求手段28eは、S232において認証された利用者と、画質設定との組み合わせが記憶部27上の履歴27cに記憶されている場合、S232において認証された利用者による画質設定が受け付けられたということが記憶部27上の履歴27cに含まれていると判断する。
回答要求手段28eは、S231において受け付けられたジョブに対する画質設定がS234において受け付けられているとS237において判断するか、S232において認証された利用者による画質設定が受け付けられたということが記憶部27上の履歴27cに含まれているとS238において判断すると、先行画質調整を実行するか否かの回答を要求する画面である先行画質調整用回答要求画面70(図13参照。)をコンピューター30の表示部32に表示させる(S239)。
図13は、先行画質調整用回答要求画面70の一例を示す図である。
図13に示す先行画質調整用回答要求画面70は、先行画質調整を実行する場合に押されるためのボタン71と、先行画質調整を直ぐには実行しない場合、すなわち、間欠動作を実行する場合に押されるためのボタン72と、先行画質調整を実行しない場合に押されるためのボタン73とを備えている。
図11および図12に示すように、制御部28の回答要求手段28eは、先行画質調整を実行するか否かを判断する(S240)。ここで、回答要求手段28eは、先行画質調整用回答要求画面70においてコンピューター30の操作部31を介してボタン71が押された場合に、先行画質調整を実行すると判断する。一方、回答要求手段28eは、先行画質調整用回答要求画面70においてコンピューター30の操作部31を介してボタン72またはボタン73が押された場合に、先行画質調整を実行しないと判断する。
制御部28の画質調整実行手段28cは、先行画質調整を実行するとS240において判断されると、画質調整を実行する(S241)。
制御部28の回答要求手段28eは、先行画質調整を実行しないとS240において判断すると、間欠動作を実行するか否かを判断する(S242)。ここで、回答要求手段28eは、先行画質調整用回答要求画面70においてコンピューター30の操作部31を介してボタン72が押された場合に、間欠動作を実行すると判断する。一方、回答要求手段28eは、先行画質調整用回答要求画面70においてコンピューター30の操作部31を介してボタン73が押された場合に、間欠動作を実行しないと判断する。
制御部28の印刷実行手段28aは、現時点が画質調整時期に特定の範囲内まで近付いていないとS235において判断されるか、S231において受け付けられたジョブに対する画質設定がS234において受け付けられていないとS237において判断されるか、S232において認証された利用者による画質設定が受け付けられたということが記憶部27上の履歴27cに含まれていないとS238において判断されるか、S241の処理が実行されるか、間欠動作を実行しないとS242において判断すると、S231において受け付けられたジョブの印刷データに基づいて、記録媒体にプリンター23によって画像の印刷を実行する(S243)。
印刷実行手段28aは、間欠動作を実行するとS242において判断されると、S231において受け付けられたジョブにおいて未だ印刷していない枚数が記憶部27上の間欠動作時印刷枚数27e以下であるか否かを判断する(S244)。
印刷実行手段28aは、間欠動作時印刷枚数27e以下ではないとS244において判断すると、S231において受け付けられたジョブにおいて未だ印刷していない枚数のうち間欠動作時印刷枚数27eに相当する枚数の印刷を実行し(S245)、再び先行画質調整用回答要求画面70をコンピューター30の表示部32に表示させる(S239)。
印刷実行手段28aは、間欠動作時印刷枚数27e以下であるとS244において判断すると、S231において受け付けられたジョブにおいて未だ印刷していない枚数の印刷を実行する(S246)。
制御部28の履歴管理手段28gは、S243の処理が実行されるか、S246の処理が実行されると、S232において認証された利用者と、S234において受け付けられた画質設定との組み合わせを記憶部27上の履歴27cに書き込む(S247)。
制御部28のジョブ受付手段28bは、認証が失敗したとS233において判断されるか、S247の処理を終了すると、S231において受け付けたジョブを削除して(S248)、図11および図12に示す動作を終了する。
以上においては、コンピューター30から送信されてきた印刷データに基づいたジョブをMFP20が実行する場合について説明している。しかしながら、コピーのジョブなど、MFP20の操作部21を介して指示されるジョブをMFP20が実行する場合についても、利用者による操作がコンピューター30の操作部31ではなくMFP20の操作部21に入力され、先行画質調整用回答要求画面70がコンピューター30の表示部32ではなくMFP20の表示部22に表示されることを除いて同様である。
以上に説明したように、MFP20は、ジョブを受け付けた場合に(S231)、画質調整の自動の実行の時期に近付いているとき(S235でYES)、先行画質調整を実行するか否かの回答を画質設定の受け付けに関する特定の条件、すなわち、判断用受付条件27fが満たされているときに要求する(S236〜S239)ので、画質への拘りが強い利用者(S237でYES、または、S238でYES)に対して先行画質調整を実行するか否かを選択させることができる(S240)とともに、画質への拘りが強くない利用者(S237でNO、または、S238でNO)に対しては先行画質調整を実行させずにジョブを実行することができる。すなわち、MFP20は、適切な時期に画質調整を実行することができる。
また、MFP20は、ジョブを実行する場合に、このジョブに対する画質設定を受け付けたとき(S237でYES)、先行画質調整を実行するか否かの回答を要求する(S239)ので、利用者にとって画質への拘りが強いジョブ(S237でYES)に対して先行画質調整を実行するか否かを選択させることができる(S240)とともに、利用者にとって画質への拘りが強くないジョブ(S237でNO)に対しては先行画質調整を実行させずにジョブを実行することができる。すなわち、MFP20は、個々のジョブに対する利用者による画質への拘りに応じた適切な時期に画質調整を実行することができる。
また、MFP20は、ジョブを実行する場合に、このジョブの実行を指示した利用者による画質設定を過去に受け付けたことがあるとき(S238でYES)、先行画質調整を実行するか否かの回答を要求する(S239)ので、このジョブに対する画質設定を受け付けてなかったとしても、画質への拘りが強い利用者(S238でYES)に対して先行画質調整を実行するか否かを選択させることができる(S240)とともに、画質への拘りが強くない利用者(S238でNO)に対しては先行画質調整を実行させずにジョブを実行することができる。すなわち、MFP20は、利用者による画質への拘りに応じた適切な時期に画質調整を実行することができる。
また、MFP20は、ジョブのうち間欠動作時印刷枚数27eの印刷を実行してから(S245)、先行画質調整を実行するか否かの回答を要求する(S239)ので、印刷の結果を実際に利用者に確認させた上で、先行画質調整を実行するか否かを選択させることができる。
また、MFP20は、MFP20に対する設定のうち画質設定となる設定の指定を受け付ける(S104)ので、先行画質調整を実行するか否かの回答を要求する基準となる(S237、S238)画質設定の内容を利用者の好みに応じて変更させることができる。
また、MFP20は、間欠動作時印刷枚数27eの設定を受け付ける(S134)ので、印刷の結果を実際に利用者に確認させる枚数(S245)を利用者の好みに応じて変更させることができる。
なお、MFP20は、記憶部27上の判断用受付条件27fが「過去の受け付けの状況」である場合(S236でNO)、S232において認証された利用者による画質設定が受け付けられたということが記憶部27上の履歴27cに含まれていることを判断基準として(S238)、先行画質調整用回答要求画面70を表示させている(S239)。しかしながら、MFP20は、記憶部27上の判断用受付条件27fが「過去の受け付けの状況」である場合(S236でNO)、S232において認証された利用者による画質設定が受け付けられたということが記憶部27上の履歴27cに含まれていることだけではなく、S231において受け付けられたジョブに対する画質設定がS234において受け付けられていることも判断基準の1つとして、先行画質調整用回答要求画面70を表示させるようになっていても良い。
MFP20は、S231において受け付けられたジョブの印刷データに含まれている設定のうち画質設定のみを履歴27cに書き込む(S247)ようになっている。しかしながら、MFP20は、S231において受け付けられたジョブの印刷データに含まれている設定の全てを履歴27cに書き込むようになっていても良い。MFP20は、S231において受け付けられたジョブの印刷データに含まれている設定の全てを履歴27cに書き込むようになっている場合、S232において認証された利用者と、記憶部27上の画質設定対象設定27dに基づいた画質設定との組み合わせが記憶部27上の履歴27cに記憶されているときに、S232において認証された利用者による画質設定が受け付けられたということが記憶部27上の履歴27cに含まれているとS238において判断するようになっていれば良い。
MFP20は、記憶部27上の判断用受付条件27fが「過去の受け付けの状況」である場合(S236でNO)、S232において認証された利用者による画質設定が一回でも受け付けられたということが記憶部27上の履歴27cに含まれているときに(S238でYES)、先行画質調整用回答要求画面70を表示させている(S239)。しかしながら、MFP20は、記憶部27上の判断用受付条件27fが「過去の受け付けの状況」である場合(S236でNO)、S232において認証された利用者による画質設定が受け付けられたことが特定の基準以上の頻度で発生していることが記憶部27上の履歴27cに含まれているときに、先行画質調整用回答要求画面70を表示させるようになっていても良い。
MFP20は、ジョブの実行の一連の動作(図11および図12)の前に予め間欠動作時印刷枚数27eを設定する(S134)ようになっている。しかしながら、MFP20は、ジョブの実行の一連の動作(図11および図12)のS239において表示される先行画質調整用回答要求画面70において、都度、間欠動作時印刷枚数27eを設定するようになっていても良い。
本発明の画像形成装置は、本実施の形態においてMFPであるが、プリンター専用機、コピー専用機など、MFP以外の画像形成装置であっても良い。
20 MFP(画像形成装置)
27c 履歴
27d 画質設定対象設定(画像形成装置に対する設定のうち画質設定となる設定)
27e 間欠動作時印刷枚数(先行画質調整を実行せずに印刷が実行される特定の枚数)
27f 判断用受付条件(特定の条件)
28a 印刷実行手段
28b ジョブ受付手段
28c 画質調整実行手段
28d 画質設定受付手段
28e 回答要求手段
28f 認証手段
28g 履歴管理手段
28h 指定受付手段
28i 枚数設定受付手段

Claims (5)

  1. 画像形成装置であって、
    記録媒体に画像の印刷を実行する印刷実行手段と、
    前記印刷実行手段に印刷を実行させるジョブを受け付けるジョブ受付手段と、
    前記印刷実行手段による印刷の画質を維持するための画質調整を実行する画質調整実行手段と、
    前記ジョブ受付手段によって受け付けられた前記ジョブの印刷データに含まれている前記画質に関する画質設定を受け付ける画質設定受付手段と、
    通常より先行した前記画質調整である先行画質調整を実行するか否かの回答を要求する回答要求手段と
    利用者を認証する認証手段と、
    前記画質設定受付手段による前記画質設定の受け付けの履歴を前記利用者毎に管理する履歴管理手段とを備え、
    前記画質調整実行手段は、現時点が前記画質調整を実行するべき画質調整時期である場合に前記画質調整を自動で実行し、
    前記回答要求手段は、前記ジョブ受付手段によって前記ジョブが受け付けられた場合に、現時点が前記画質調整時期に特定の範囲以内まで近付いているときであって、前記画質設定受付手段による前記画質設定の受け付けに関する特定の条件が満たされているとき、前記回答を要求し、
    前記印刷実行手段は、前記回答要求手段が前記回答を要求した場合、前記回答要求手段によって受け付けられた前記回答が前記先行画質調整を実行するという回答であるとき、前記画質調整実行手段によって前記画質調整が実行された後で前記ジョブを実行し、
    前記特定の条件は、前記認証手段によって認証されている前記利用者による前記画質設定が前記画質設定受付手段によって受け付けられたことが特定の基準以上の頻度で発生していることが前記履歴管理手段によって管理されている前記履歴に含まれているという条件であることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記特定の条件の設定を受け付ける条件設定受付手段を備え、
    前記条件設定受付手段は、
    前記認証手段によって認証されている前記利用者による前記画質設定が前記画質設定受付手段によって受け付けられたことが前記特定の基準以上の頻度で発生していることが前記履歴管理手段によって管理されている前記履歴に含まれているという条件と、
    対象のジョブに対する前記画質設定が前記画質設定受付手段によって受け付けられているという条件との何れか一方を前記特定の条件として設定することを受け付け可能であり、
    前記回答要求手段は、前記ジョブ受付手段によって前記ジョブが受け付けられた場合に、現時点が前記画質調整時期に前記特定の範囲以内まで近付いているときであって、前記条件設定受付手段によって受け付けられている前記特定の条件が満たされているとき、前記回答を要求することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記画像形成装置に対する設定のうち前記画質設定となる設定の指定を受け付ける指定受付手段を備えることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記印刷実行手段は、前記回答要求手段が前記回答を要求した場合、前記回答要求手段によって受け付けられた前記回答が前記先行画質調整を実行せずに特定の枚数の印刷を実行するという回答であるとき、前記ジョブのうち前記特定の枚数の印刷を実行し、
    前記回答要求手段は、前記印刷実行手段がこの特定の枚数の印刷を実行した後で、前記回答を再び要求することを特徴とする請求項1から請求項3までの何れかに記載の画像形成装置。
  5. 前記特定の枚数の設定を受け付ける枚数設定受付手段を備えることを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
JP2012277033A 2012-12-19 2012-12-19 画像形成装置 Expired - Fee Related JP5787867B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012277033A JP5787867B2 (ja) 2012-12-19 2012-12-19 画像形成装置
US14/109,243 US8988736B2 (en) 2012-12-19 2013-12-17 Image forming apparatus that executes image-quality adjustment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012277033A JP5787867B2 (ja) 2012-12-19 2012-12-19 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014117936A JP2014117936A (ja) 2014-06-30
JP5787867B2 true JP5787867B2 (ja) 2015-09-30

Family

ID=50930545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012277033A Expired - Fee Related JP5787867B2 (ja) 2012-12-19 2012-12-19 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8988736B2 (ja)
JP (1) JP5787867B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6651902B2 (ja) * 2016-02-29 2020-02-19 ブラザー工業株式会社 印刷システム、ドライバプログラム、及びプリンタ
JP2018043433A (ja) * 2016-09-15 2018-03-22 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
JP2018149697A (ja) * 2017-03-10 2018-09-27 株式会社東芝 画像形成装置及び画像形成プログラム
JP2019069558A (ja) * 2017-10-10 2019-05-09 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及びプログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7221885B2 (en) * 2003-11-26 2007-05-22 Canon Kabushiki Kaisha Image forming device, system, control method, program and memory medium utilizing operation history
JP2006027048A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Canon Inc 印刷装置
JP4594199B2 (ja) * 2005-09-08 2010-12-08 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法
JP4539669B2 (ja) * 2007-03-26 2010-09-08 ブラザー工業株式会社 印刷装置
JP2011110926A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Kyocera Mita Corp 画像形成システムおよびキャリブレーション実行方法
JP4835803B2 (ja) 2011-03-18 2011-12-14 ブラザー工業株式会社 画像形成装置及び画像形成システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014117936A (ja) 2014-06-30
US20140168713A1 (en) 2014-06-19
US8988736B2 (en) 2015-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4553017B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP2018206147A (ja) 印刷システムおよびプログラム
JP5690459B2 (ja) 印刷システム
JP5618444B2 (ja) 印刷システム
JP6179083B2 (ja) 情報処理装置、出力システム及びプログラム
JP5120334B2 (ja) 画像形成装置
KR20150062961A (ko) 화상 형성장치, 화상 형성장치의 제어방법, 및 프로그램을 기억한 컴퓨터 판독가능한 기억매체, 및 프로그램
JP5787867B2 (ja) 画像形成装置
US10126992B2 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and storage medium
JP5699731B2 (ja) 画像処理装置及びプログラム
US10974516B2 (en) Device, method for controlling device, and storage medium
JP2014164508A (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP5911458B2 (ja) 情報処理装置、ジョブ設定方法
JP5246055B2 (ja) 印刷装置、印刷方法、およびコンピュータプログラム
JP2017174254A (ja) プルプリントシステム、サーバー用プログラムおよびプリンタードライバー
JP2010214689A (ja) 印刷制御装置および印刷装置
JP6525158B2 (ja) 印刷システムおよびジョブ送信プログラム
JP5955296B2 (ja) ワンタイムパスワード表示装置、ワンタイムパスワード表示プログラムおよびワンタイムパスワード表示システム
JP4455550B2 (ja) 課金方法および課金システム
JP5752066B2 (ja) 画像形成装置および画像形成システム
JP2016220001A (ja) 画像形成システム、画像形成方法、画像形成装置、通信端末、および通信プログラム
JP6714886B2 (ja) 印刷システムおよびジョブ送信プログラム
JP5973976B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成プログラム
KR20110085783A (ko) 다큐먼트 박스에 문서를 저장하는 방법, 이를 수행하는 호스트 장치 및 화상형성장치
JP2009075451A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150701

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5787867

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees