JP5786782B2 - ワイヤーハーネス保護材及びワイヤーハーネス - Google Patents

ワイヤーハーネス保護材及びワイヤーハーネス Download PDF

Info

Publication number
JP5786782B2
JP5786782B2 JP2012072683A JP2012072683A JP5786782B2 JP 5786782 B2 JP5786782 B2 JP 5786782B2 JP 2012072683 A JP2012072683 A JP 2012072683A JP 2012072683 A JP2012072683 A JP 2012072683A JP 5786782 B2 JP5786782 B2 JP 5786782B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire harness
fiber
mass
protective material
resin fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012072683A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013207873A (ja
Inventor
高田 裕
裕 高田
成幸 田中
成幸 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, AutoNetworks Technologies Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2012072683A priority Critical patent/JP5786782B2/ja
Priority to CN201380014679.3A priority patent/CN104205539B/zh
Priority to PCT/JP2013/054304 priority patent/WO2013145960A1/ja
Priority to DE112013001739.3T priority patent/DE112013001739B4/de
Priority to US14/387,582 priority patent/US9362726B2/en
Publication of JP2013207873A publication Critical patent/JP2013207873A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5786782B2 publication Critical patent/JP5786782B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • H02G3/0406Details thereof
    • H02G3/0412Heat or fire protective means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/28Protection against damage caused by moisture, corrosion, chemical attack or weather
    • H01B7/282Preventing penetration of fluid, e.g. water or humidity, into conductor or cable
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/29Protection against damage caused by extremes of temperature or by flame
    • H01B7/292Protection against damage caused by extremes of temperature or by flame using material resistant to heat
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • H02G3/0406Details thereof
    • H02G3/0418Covers or lids; Their fastenings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • H02G3/0462Tubings, i.e. having a closed section
    • H02G3/0481Tubings, i.e. having a closed section with a circular cross-section
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4282Addition polymers
    • D04H1/4291Olefin series
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4326Condensation or reaction polymers
    • D04H1/435Polyesters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Description

本発明は、ワイヤーハーネス保護材及びワイヤーハーネスに関するものである。
近年、自動車や電化製品を中心に高性能化、高機能化が進められている。自動車や電化製品等の様々なエレクトロニクス設備を正確に作動させるため、自動車や電化製品等の内部配線には、複数の電線が使用されている。一般に、これら複数の電線は、ワイヤーハーネスの形態で使用される。
ワイヤーハーネスは、複数の電線からなる電線束が予め配線に必要な形態に組み上げられている。例えばワイヤーハーネスは、必要な分岐が形成され、その端末へのコネクタ付け等を施した上で、テープ状、チューブ状又はシート状等の種々の形状からなるワイヤーハーネス保護材が電線束の外周に巻装されて形成されている。
一般に、ポリエチレンテレフタレート(PET)樹脂短繊維を用いて作製された不織布は、例えば、フィルターやクッション材、車内シート材、車内天井材等のように、多種多様な分野で利用されている。本出願人等は、不織布を用いたワイヤーハーネス保護材を先に提案している(特許文献1参照)。
特開2010−267412号公報
ワイヤーハーネス保護材は、車載環境として、高温、高湿の温湿度環境になる可能性が高い。その為、PET樹脂単繊維を使用した不織布の場合、PET樹脂が高温、高湿下で劣化を引き起こす為、保護材としての性能に影響を及ぼす可能性があるという問題があった。
本発明は、上記従来技術の問題点を解決しようとするものであり、高温、高湿下で使用されても保護性能が良好なワイヤーハーネス保護材及びワイヤーハーネスを提供することを目的とする。
上記課題を解決するために本発明のワイヤーハーネス保護材は、ポリプロピレン樹脂繊維が10〜90質量%、ポリエチレンテレフタレート樹脂繊維が90〜10質量%を含有する混合繊維からなる不織布が、所定の形状に成形されていることを要旨とするものである。
上記ワイヤーハーネス保護材において、前記不織布が、前記混合繊維に更に低融点樹脂繊維が配合された不織布であり、前記低融点樹脂繊維の配合量が、前記ポリプロピレン樹脂繊維と前記ポリエチレンテレフタレート樹脂繊維の合計量100質量部に対し、5〜80質量部の範囲内とすることができる。
本発明のワイヤーハーネスは、ポリプロピレン樹脂繊維が10〜90質量%、ポリエチレンテレフタレート樹脂繊維が90〜10質量%を含有する混合繊維からなる不織布が所定の形状に成形されたワイヤーハーネス保護材により、電線束の周囲が被覆されていることを要旨とするものである。
上記ワイヤーハーネスにおいて、前記ワイヤーハーネス保護材が、前記混合繊維に更に低融点樹脂繊維が配合された不織布を用いたものであり、前記低融点樹脂繊維の配合量が、前記ポリプロピレン樹脂繊維と前記ポリエチレンテレフタレート樹脂繊維の混合繊維100質量部に対し、5〜80質量部の範囲内とすることができる。
本発明は、ポリプロピレン樹脂繊維が10〜90質量%、ポリエチレンテレフタレート樹脂繊維が90〜10質量%を含有する混合繊維からなる不織布を用いたものであるから、ポリエチレンテレフタレート樹脂繊維のみからなる不織布を用いた場合と比較して、高温、高湿下で使用されても保護性能が良好なワイヤーハーネス保護材及びワイヤーハーネスが得られる。
図1は本発明のワイヤーハーネスの一例を示す外観斜視図である。
以下、図面を用いて本発明の実施形態について詳細に説明する。図1は本発明のワイヤーハーネスの一例を示す外観斜視図である。図1に示すように、不織布1、1が所定の形状に成形されたワイヤーハーネス保護材2を用いて、電線束4の周囲を被覆することでワイヤーハーネス3が構成されている。図1に示すワイヤーハーネス保護材2、2は、予め断面が凹溝状に成形されたものである。
ワイヤーハーネス保護材2は、ポリプロピレン樹脂繊維(以下、PP樹脂繊維ということもある)が10〜90質量%、ポリエチレンテレフタレート樹脂繊維(以下、PET樹脂繊維ということもある)が90〜10質量%を含有する混合繊維からなる不織布が、所定の形状に熱成形されたものである。ワイヤーハーネス保護材2は、ワイヤーハーネス3の形状保持と、電線束4の保護材としての機能を有する。
ワイヤーハーネス保護材2は、不織布1のPP樹脂繊維が10質量%以上であるから、PET樹脂繊維の高温、高湿下の強度低下や磨耗性低下等の性能低下を防止することができ、保護材として必要な性能を満足することができる。また不織布1のPP樹脂繊維が90質量%以下であるから、PP樹脂繊維がバインダーとして機能し、熱成形性も確保することができる。
更に好ましい混合繊維の割合は、PP樹脂繊維10〜50質量%、PET樹脂繊維90〜50質量%の範囲内である。
不織布中の繊維の中で、PP樹脂繊維が多くなって、PET樹脂繊維が少なくなると、PET樹脂繊維のみを使用した不織布と比較して、不織布の熱成形性が低下してくる。これに対し、不織布中に、上記PP樹脂繊維及びPET樹脂繊維以外の第三成分である低融点樹脂繊維を添加することで、熱成形性を向上させることができる。不織布中の低融点樹脂繊維の配合量は、PP樹脂繊維とPET樹脂繊維からなる混合繊維100質量部に対し、5〜80質量部の範囲内である。
低融点繊維の配合量が、混合繊維100質量部に対し5質量部未満では、成形性改良効果が得られない虞があり、また80質量部を超えると、ワイヤーハーネス保護材とした場合に、諸物性が低下して、ワイヤーハーネス保護材としての保護機能を十分発揮できない虞がある。
不織布における低融点繊維の更に好ましい配合量は、混合繊維100質量部に対し5.0〜66.6質量部の範囲内である。
低融点繊維は、例えば、芯部分の繊維を鞘部分のバインダー層で被覆してなる芯鞘構造を有するバインダー繊維を用いることができる。バインダー繊維のバインダー層の樹脂は、芯部分の繊維よりも軟化温度の低い低融点樹脂を用いたものである。
上記低融点繊維のバインダー層は、例えば、ポリエチレンイソフタレート(PEI)とPETとの共重合体、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリオレフィン系樹脂等が挙げられる。また上記低融点樹脂の芯部分の繊維は、PET樹脂繊維が用いられる。例えば低融点PET樹脂繊維を混合することにより、不織布の持つ耐加水分解性を保持したまま、PET樹脂繊維のみからなる不織布を用いた場合と同等の成形性を有する配合とすることができる。
尚、不織布1の熱成形性とは、加熱により所定の形状に成形することが可能な熱可塑性を有しているという意味である。熱成形性を有する不織布を用いると、ワイヤーハーネス保護材を容易に所定形状に形成することが可能である。
不織布1は、目付100〜2000g/m、厚み0.1〜30mmのものが用いられる。不織布を構成する繊維は、繊維径1〜40デニール、繊維長30〜120mmの単繊維である。繊維形状は、円筒型、中空型、サイドバイサイド型、芯鞘型等が挙げられる。また繊維は繊維形状の異なる異型断面繊維を使用してもよい。
不織布1は、上記のPP樹脂繊維、PET樹脂繊維、低融点繊維等を用いて、ニードルパンチやスパンボンド法で作製することができる。
図1に示すようにワイヤーハーネス3は、複数の電線を束にした電線束4の周囲が、ワイヤーハーネス保護材2により被覆されているものである。ワイヤーハーネス保護材2は、上記の上記不織布が所定の形状に成形されたものである。
ワイヤーハーネス3を製造するには、例えば、上下に二分割される上型と下型からなる所定の成形型を用い、各成形型に上記不織布1を対向するように配置し、型締めして2枚の前記不織布1、1が電線束4を挟んでいる状態で加熱して成形を行う。成形の際、不織布1、1の電線束4の外側に突出している鍔の部分を接着させる。
本発明のワイヤーハーネスは、上記の形態に限定されるものではない。特に図示しないが、ワイヤーハーネスは、1枚の不織布を用いて、電線束4の周囲を巻回した状態で熱成形して、ワイヤーハーネス保護材2を所定の形状に形成して構成してもよい。また、ワイヤーハーネス保護材2は、予め、不織布1を所定の凹溝状に成形して、二つの部材に分割形成しておいてもよい。この分割形成されたワイヤーハーネス保護材2の間に電線束4を挟んで接合してワイヤーハーネス3を構成することができる。
本発明のワイヤーハーネスは、自動車用ワイヤーハーネス等として好適に用いることができる。
以下、本発明の実施例、比較例を示す。尚、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
実施例1〜5、比較例1、2
(A)PP繊維(PP樹脂繊維)と(B)PET繊維(PET樹脂繊維)を表1に示す組成で配合した不織布をワイヤーハーネス保護材の試験片として用いた。試験片は、シート形状に成形したものを用いた。試験片を高温、高湿試験機を使用し、JIS C 60068 3−4の規格に準拠して、温度80℃、湿度100%に設定して500時間、高温、高湿試験を行った。試験片について、試験前(初期)と試験後(高温、高湿試験後)の引張り強さの測定と、耐磨耗性試験を行い、引張り強さと耐磨耗性を評価した。評価結果を表1に合わせて示す。試験方法及び評価方法は下記の通りである。
〔引張り試験〕
JIS K 6251に準拠して、引張り試験を行い、引張り強さを測定した。初期の試験片の引張り強さに対し、高温、高湿試験後の試験片の引張り強さが50%を超えていた場合を合格(○)とし、それ以外を不合格(×)とした。
〔耐磨耗性試験〕
JIS K 7218に準拠し、耐磨耗性試験を行った。試験の結果、初期の試験片が所定の摩耗量となる往復回数に対し、高温、高湿試験後の試験片が所定の摩耗量となる往復回数が、同値がそれ以上であった場合を合格(○)とし、それ以外を不合格(×)とした。
Figure 0005786782
表1に示すように、実施例1〜5は、不織布がPP樹脂繊維を10〜90質量%含有しているから、高温、高湿試験の後でも特性の優れたワイヤーハーネスであった。表1の比較例1は、PET樹脂繊維100%の不織布を用いているので、高温、高湿試験後では性能の低下が見られた。また比較例2はPP樹脂繊維が5質量%なので、性能が不十分であった。
実施例6〜10、参考例1
(A)PP繊維(PP樹脂繊維)と(B)PET繊維(PET樹脂繊維)と(C)低融点PET繊維(低融点樹脂繊維)を表2に示す組成で配合した不織布をワイヤーハーネス保護材の試験片として用いた。低融点PET繊維は、PET繊維(融点255℃)の周囲がPEI/PETの共重合体(融点110℃)からなるバインダー層で被覆された繊維である。試験片について、実施例1〜5と同様に高温、高湿試験を行い、試験前後の引張り強さの測定と、耐磨耗性試験と成形性について試験を行い、引張り強さと耐磨耗性と成形性を評価した。評価結果を表2に合わせて示す。引張り強さと耐磨耗性の試験方法は上記した通りであり、成形性の試験方法及び評価方法は下記の通りである。
〔成形性試験方法〕
200℃で不織布を2枚貼り合わせてシート状にプレスして試験体(プレス成形品)を得た。プレス成形品に対して、表面にしわ、剥離、ヤケ等の有無を目視で観察した。その結果、プレス成形品のシート表面に上記のような不良が確認できなかった場合を合格(○)とし、それ以外を不合格(×)とした。
Figure 0005786782
表2に示すように、実施例6〜10は、引張り強さと耐磨耗性、成形性についていずれも良好であった。参考例1は、実施例6〜10に対し、更に第3成分の低融点樹脂繊維の配合量を増やしたものである。このように、低融点樹脂繊維がある一定量を超えて、配合量が多くなりすぎると、引張り強さ、耐磨耗性等の成形性以外の特性が低下する。
以上、本発明の実施例について詳細に説明したが、本発明は、上記実施例に何ら限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、種々の改変が可能である。
1 不織布
2 ワイヤーハーネス保護材
3 ワイヤーハーネス
4 電線束

Claims (2)

  1. ポリプロピレン樹脂繊維が10〜90質量%、ポリエチレンテレフタレート樹脂繊維が90〜10質量%を含有する混合繊維からなる不織布が、所定の形状に成形されているワイヤーハーネス保護材であって、
    前記不織布が、前記混合繊維に更に低融点樹脂繊維が配合された不織布であり、前記低融点樹脂繊維の配合量が、前記ポリプロピレン樹脂繊維と前記ポリエチレンテレフタレート樹脂繊維の合計量100質量部に対し、5〜80質量部の範囲内であることを特徴とするワイヤーハーネス保護材。
  2. ポリプロピレン樹脂繊維が10〜90質量%、ポリエチレンテレフタレート樹脂繊維が90〜10質量%を含有する混合繊維からなる不織布が所定の形状に成形されたワイヤーハーネス保護材により、電線束の周囲が被覆されているワイヤーハーネスであって、
    前記ワイヤーハーネス保護材が、前記混合繊維に更に低融点樹脂繊維が配合された不織布を用いたものであり、前記低融点樹脂繊維の配合量が、前記ポリプロピレン樹脂繊維と前記ポリエチレンテレフタレート樹脂繊維の混合繊維100質量部に対し、5〜80質量部の範囲内であることを特徴とするワイヤーハーネス。
JP2012072683A 2012-03-28 2012-03-28 ワイヤーハーネス保護材及びワイヤーハーネス Active JP5786782B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012072683A JP5786782B2 (ja) 2012-03-28 2012-03-28 ワイヤーハーネス保護材及びワイヤーハーネス
CN201380014679.3A CN104205539B (zh) 2012-03-28 2013-02-21 线束保护件及线束
PCT/JP2013/054304 WO2013145960A1 (ja) 2012-03-28 2013-02-21 ワイヤーハーネス保護材及びワイヤーハーネス
DE112013001739.3T DE112013001739B4 (de) 2012-03-28 2013-02-21 Kabelbaum-Schutzteil und Kabelbaum
US14/387,582 US9362726B2 (en) 2012-03-28 2013-02-21 Wiring harness protection member and wiring harness

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012072683A JP5786782B2 (ja) 2012-03-28 2012-03-28 ワイヤーハーネス保護材及びワイヤーハーネス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013207873A JP2013207873A (ja) 2013-10-07
JP5786782B2 true JP5786782B2 (ja) 2015-09-30

Family

ID=49259240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012072683A Active JP5786782B2 (ja) 2012-03-28 2012-03-28 ワイヤーハーネス保護材及びワイヤーハーネス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9362726B2 (ja)
JP (1) JP5786782B2 (ja)
CN (1) CN104205539B (ja)
DE (1) DE112013001739B4 (ja)
WO (1) WO2013145960A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6183241B2 (ja) * 2014-02-18 2017-08-23 株式会社オートネットワーク技術研究所 吸音材付きワイヤーハーネス
JP6221812B2 (ja) * 2014-02-19 2017-11-01 株式会社オートネットワーク技術研究所 吸音材及び吸音材付きワイヤーハーネス
JP6563007B2 (ja) * 2014-09-19 2019-08-21 フェデラル−モーグル・パワートレイン・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーFederal−Mogul Powertrain Llc 成形可能な天然繊維の不織布ワイヤハーネストラフ、およびその製造方法
DE112019006980T5 (de) * 2019-03-06 2021-11-25 Autonetworks Technologies, Ltd. Verkabelungselement
JP7140053B2 (ja) * 2019-05-31 2022-09-21 住友電装株式会社 配線部材

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3166607B2 (ja) 1996-04-30 2001-05-14 三菱マテリアル株式会社 スローアウェイ式ドリル
WO1999053188A1 (fr) * 1998-04-09 1999-10-21 Toyoda Gosei Co., Ltd. Conduit d'aspiration
US20030217864A1 (en) * 2001-11-20 2003-11-27 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Wire harness material and wire harness comprising same
JP2003291741A (ja) * 2002-04-04 2003-10-15 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 自動車内装材用発泡積層シートおよび自動車内装材
JP3950410B2 (ja) * 2002-12-10 2007-08-01 名古屋油化株式会社 繊維、繊維集合体、繊維集合体成形物
JP2006299441A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Ootsuka:Kk 熱成型用不織布
JP4387367B2 (ja) * 2006-03-28 2009-12-16 丸昌夏山フエルト株式会社 車両外装用吸音材および該車両外装用吸音材を製造する方法
JP2010267412A (ja) 2009-05-12 2010-11-25 Autonetworks Technologies Ltd ワイヤーハーネスの製造方法
CN201732593U (zh) * 2010-01-15 2011-02-02 上海特缆电工科技有限公司 一种耐500℃高温电缆
KR20120116468A (ko) * 2010-03-18 2012-10-22 미쓰비시 쥬시 가부시끼가이샤 폴리프로필렌계 수지 다공 필름, 전지용 세퍼레이터 및 전지
JP3166607U (ja) * 2010-12-28 2011-03-10 帝人ファイバー株式会社 被覆材

Also Published As

Publication number Publication date
CN104205539A (zh) 2014-12-10
WO2013145960A1 (ja) 2013-10-03
CN104205539B (zh) 2017-05-17
JP2013207873A (ja) 2013-10-07
US9362726B2 (en) 2016-06-07
DE112013001739T5 (de) 2015-01-29
DE112013001739B4 (de) 2024-03-21
US20150053479A1 (en) 2015-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5786782B2 (ja) ワイヤーハーネス保護材及びワイヤーハーネス
JP5915759B2 (ja) ワイヤーハーネス用保護材料及びワイヤーハーネス保護材
JP5199602B2 (ja) 絶縁電線およびワイヤーハーネス
JP7184537B2 (ja) 繊維構造体
WO2020241508A1 (ja) 多芯ケーブル
WO2013129222A1 (ja) ワイヤーハーネス用保護材料及びワイヤーハーネス
US8502078B2 (en) Flame-retardant composition, insulated electric wire, and wiring harness using the same
JP2010055925A (ja) 絶縁電線およびワイヤーハーネス
JP3166607U (ja) 被覆材
JP2009176475A (ja) 絶縁電線
WO2014041894A1 (ja) ワイヤーハーネス用保護材料及びワイヤーハーネス保護材
JP2013005623A (ja) ワイヤーハーネス用保護材料及びワイヤーハーネス
CN103275463A (zh) 环保的无卤阻燃聚对苯二甲酸乙二醇酯模塑料
CN103946295A (zh) 阻燃树脂组合物和绝缘电线
JP5533693B2 (ja) 難燃樹脂組成物、並びにそれを使用した光ファイバケーブル及び電線
JP2013173464A (ja) ワイヤーハーネス保護材及びワイヤーハーネス
JP2017201358A (ja) 光ケーブル用のスロットロッド及び光ケーブル
JP5529813B2 (ja) 光ファイバケーブル
JP6962436B2 (ja) 多芯ケーブル
CN114746959B (zh) 多芯电缆
JP5712076B2 (ja) 被覆電線
JP6179289B2 (ja) ケーブル
JP2011249119A (ja) ケーブル
JP2019008888A (ja) 高柔軟電線及びインホイールモーター用ケーブル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150630

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5786782

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150