JP5783690B2 - 印刷処理装置およびその制御方法 - Google Patents
印刷処理装置およびその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5783690B2 JP5783690B2 JP2010172291A JP2010172291A JP5783690B2 JP 5783690 B2 JP5783690 B2 JP 5783690B2 JP 2010172291 A JP2010172291 A JP 2010172291A JP 2010172291 A JP2010172291 A JP 2010172291A JP 5783690 B2 JP5783690 B2 JP 5783690B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- processing
- trimming
- sizes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Description
101は各種メモリーカードをセットするカードリーダであって、メモリーカードに記録された画像データを読み出すことができる。
まず、カードリーダ101によりメモリーカードに記録されている画像を読み出し、画面表示部108に表示させる。そして、ユーザは、UI操作部109を操作することにより、画面表示部108に表示された画像から印刷対象の画像の選択を行う。また、メニュー画像や印刷設定画面を利用して、印刷のレイアウトや枚数等の印刷設定も可能である。システム制御部103は、画面表示部108およびUI操作部109を介してユーザにより設定された印刷設定や、印刷対象の画像の設定等の情報をRAM104に記憶する。ユーザからUI操作部109を介して印刷開始の指示を受け付けたことをシステム制御部103が検出すると、印刷対象の画像の印刷処理を開始する。そして、印刷対象の画像について、画像処理部105において画像処理および画像のレイアウト処理を実行し、画像処理およびレイアウト処理後の画像データを基に、印刷画像生成部106において印刷データを生成する。画像処理およびレイアウト処理を行う場合は、印刷媒体種別検知部110で検出した印刷媒体のサイズにあわせて、リサイズやレイアウト等を行う。そして、印刷処理部107で、生成した印刷データに基づいて画像を印刷媒体に印刷する。このようにして、印刷処理装置では画像の印刷を実行する。
図2は、証明写真印刷機能により画像を印刷するシーケンスを示す図である。
証明写真印刷機能では、カードリーダ101から読み込んで取得した画像を画像表示部108に表示し、印刷したい画像をUI操作部109を用いて選び、図3の(a)や(b)ような1枚の印刷媒体に各種証明写真をレイアウトして印刷する。印刷媒体のレイアウトは、プリンタ本体にセットされている印刷媒体種別によって決められており、印刷媒体種別がポストサイズであった場合は、P−A、P−B、P−Cを各2コマずつ含む図3の(a)のレイアウトで印刷さる。Lサイズであった場合は、L−A、L−B、L−Cを各2コマずつ含む図3の(b)のレイアウトで印刷される。P−A、P−B、P−Cは、アスペクト比が異なっている。L−A、L−B、L−Cについてもアスペクト比が異なっている。また、図3(a)、図3(b)のレイアウトは、同じサイズのコマを隣同士にするのではなく、限られた用紙サイズの中で、より多くのコマを配置可能なように、かつ、ユーザが、ハサミ等で、切りやすいように配置している。つまり、3つのアスペクト比が異なるサイズA,B,Cのうち、A>B>Cとすると、B2つを並べて中央に配置する。そして、Aと、縦横を回転させたを、Bの両外側にそれぞれ配置する。このように配置することで、ABCのサイズを2コマずつ小さいサイズの用紙に余白を少なく効率的に配置することができる。また、A,B,Cの外側の辺を1直線上に配置し、ACの外側の辺を1直線上に配置し、Bの2つの辺もそれぞれ1直線状に配置されるようにすることで、ユーザが印刷後にA,B,Cを切断するときに、効率的に切断することができる。
続く、ステップ202では、印刷媒体種別検知部110がプリンタ本体にセットされている印刷媒体種別の検知をおこなう。ここでは、前述のポストサイズの印刷媒体が本体にセットされているものとする。
続くステップ203では、ステップ202で検知された印刷媒体種別つまりポストサイズから、ユーザが画像のトリミング位置を決定する際に画面表示部108に表示するディスプレイ表示用のトリミング領域を取得する。P−A、P−B、P−Cは、アスペクト比が異なっているので、それぞれに対応した3つの異なるトリミング領域を取得することになる。これは、ROM102に予め収められている、印刷媒体種別ごとの各種パラメータや計算式が収められた図4のテーブルを参照することにより取得する。本実施例ではポストサイズがセットされているので、T1−P−Dが取得される。ここで、T1−P−Dとはトリミング領域の開始位置と終了位置が画像幅の何パーセントの位置に対応しているかなどが記述されてデータ郡である。また、その時の画面表示部108に表示される例を示したものが、図5の(a)ある。T1−P−Dは図3の(a)のレイアウトP−A,P−B,P−Cに対応するトリミング領域T1−P−A, T1−P−B, T1−P−C,に内接する矩形領域となっている。そのため、ユーザはT1−P−A, T1−P−B, T1−P−C,の個々のトリミング領域をセットする必要なく、1回のトリミング領域のセットで済むことが可能となる。
続く、ステップ204では、ユーザがUI操作部109を用いて、トリミング位置領域T1−P−Dが証明写真印刷をおこないたい被写体の顔内に収まるように、T1−P−Dの位置やサイズの調整をおこない、ステップ205へ進む。
ここでは、ポストサイズの印刷媒体がセットされているので、第一のリサイズパラメータは
トリミング領域=T1−P
拡大・縮小率=width(P−A)/width(T1−P−A)
となる。
P−Aコマ用のトリミング領域:=T2−P−A
P−Bコマ用のトリミング領域:=T2−P−B
P−Cコマ用のトリミング領域:=T2−P−C
P−Aコマ用の縮小率:=1
P−Bコマ用の縮小率:=width(P−B)/width(T2−P−B)
P−Cコマ用の縮小率:=width(P−C)/width(T2−P−C)
となる。
width(T2−P−B)・width(T2−P−C)は画像M−Pのトリミング領域T2−P−B・T2−P−Cに対応する横幅のピクセル数である。
1枚の画像データから、サイズの異なる複数の画質調整された画像を印刷媒体に割り付けて印刷する場合に、
その画像データから、複数のサイズの異なる画像すべてに共通する1つ中間画像データを作成し、
その中間画像に対して各種画質調整をおこない、
その各種画質調整後の中間画像から、複数のサイズの異なる証明写真を作成し、各割付位置へ配置するので、割付箇所やサイズに関わらず、画質調整の結果が一致し、ユーザの見栄えが良くなる。
従って、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、該コンピュータに供給、インストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も本発明に含まれる。
その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等、プログラムの形態を問わない。
プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、ハードディスク、磁気テープ等の磁気記録媒体、光/光磁気記憶媒体、不揮発性の半導体メモリでもよい。
Claims (10)
- 1枚の印刷媒体にアスペクト比が異なる複数のサイズの画像をレイアウトして印刷するための印刷処理装置であって、
画像データを取得する取得手段と、
前記取得手段により取得した画像データに対してトリミング処理及びリサイズ処理を施すことにより、中間画像データを作成する第1の処理手段と、
前記中間画像データに対して、色補正処理を実行する色補正手段と、
前記色補正手段により色補正処理が実行された中間画像データに対してトリミング処理及びリサイズ処理を施すことにより、アスペクト比が異なる複数のサイズの印刷用画像データを作成する第2の処理手段と、
前記第2の処理手段により作成されたアスペクト比が異なる複数の印刷用画像データを1枚の印刷媒体にレイアウトして印刷するための制御を行う印刷制御手段と、を有し、
前記第2の処理手段において前記アスペクト比が異なる複数のサイズのうちの1つのサイズについてリサイズ処理を行なわずに印刷用画像データを作成できるように、前記第1の処理手段におけるリサイズ処理の拡大縮小率が設定されることを特徴とする印刷処理装置。 - 表示手段に、画像データと、トリミング領域を設定するための表示用トリミング領域を表示させる表示制御手段と、
ユーザの操作に応じて、前記表示用トリミング領域の位置およびサイズを設定する設定手段と、を有し、
前記第2の処理手段は、前記設定手段により設定された前記表示用トリミング領域に応じて決定される前記アスペクト比が異なる複数のサイズのトリミング領域に応じて、前記中間画像データに対してトリミング処理及びリサイズ処理を施すことを特徴とする請求項1に記載の印刷処理装置。 - 前記表示用トリミング領域は、前記アスペクト比が異なる複数のサイズの画像データを切り出す際の複数のトリミング枠と内接する矩形であることを特徴とする請求項2に記載の印刷処理装置。
- 前記中間画像データは、前記アスペクト比が異なる複数の画像データを切り出す際の複数のトリミング枠と外接する矩形であることを特徴とする請求項2または3に記載の印刷処理装置。
- 前記第1の処理手段は、前記アスペクト比が異なる複数のサイズの画像データを切り出すための複数のトリミング領域すべてを含む矩形領域を、前記中間画像データの領域として切り出すようにトリミング処理を施して前記中間画像データを作成することを特徴とする請求項1または2に記載の印刷処理装置。
- 前記表示用トリミング領域は、前記アスペクト比が異なる複数のサイズの画像データを切り出す際の複数のトリミング領域に含まれる矩形領域であることを特徴とする請求項2に記載の印刷処理装置。
- 前記アスペクト比が異なる複数のサイズのうちの1つのサイズは、前記複数のサイズのうちの一番大きなサイズであることを特徴とする請求項1に記載の印刷処理装置。
- 1枚の印刷媒体にアスペクト比が異なる複数のサイズの画像をレイアウトするための印刷処理装置の制御方法であって、
画像データを取得する取得工程と、
前記取得工程で取得した画像データにトリミング処理及びリサイズ処理を施して中間画像データを作成する第1の処理工程と、
前記トリミング処理及びリサイズ処理が施された中間画像データに対して、色補正処理を実行する色補正工程と、
前記色補正処理が施された中間画像データにトリミング処理及びリサイズ処理を施して、アスペクト比が異なる複数のサイズの印刷用画像データを作成する第2の処理工程と、前記アスペクト比が異なる複数のサイズの印刷用画像データを1枚の印刷媒体にレイアウトするレイアウト工程と、を有し、
前記第2の処理工程において前記アスペクト比が異なる複数のサイズのうちの1つのサイズについてリサイズ処理を行なわずに印刷用画像データを作成できるように、前記第1の処理工程におけるリサイズ処理の拡大縮小率が設定されることを特徴とする印刷処理方法。 - 請求項8の印刷処理装置の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
- 請求項9のプログラムが記録されたコンピュータが読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010172291A JP5783690B2 (ja) | 2010-07-30 | 2010-07-30 | 印刷処理装置およびその制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010172291A JP5783690B2 (ja) | 2010-07-30 | 2010-07-30 | 印刷処理装置およびその制御方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012030500A JP2012030500A (ja) | 2012-02-16 |
JP2012030500A5 JP2012030500A5 (ja) | 2013-10-24 |
JP5783690B2 true JP5783690B2 (ja) | 2015-09-24 |
Family
ID=45844519
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010172291A Expired - Fee Related JP5783690B2 (ja) | 2010-07-30 | 2010-07-30 | 印刷処理装置およびその制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5783690B2 (ja) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11328382A (ja) * | 1998-05-08 | 1999-11-30 | Canon Inc | 画像形成装置及び方法並びに記憶媒体 |
JP2001346031A (ja) * | 2000-06-05 | 2001-12-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像合成方法及び装置 |
JP2003289450A (ja) * | 2002-03-28 | 2003-10-10 | Seiko Epson Corp | 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラムを記録した媒体および印刷制御プログラム |
JP2006172358A (ja) * | 2004-12-20 | 2006-06-29 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像形成方法および画像形成装置 |
JP2007074677A (ja) * | 2005-09-09 | 2007-03-22 | Toshiba Corp | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP2007196576A (ja) * | 2006-01-27 | 2007-08-09 | Seiko Epson Corp | 印刷装置及び印刷方法 |
JP2008044312A (ja) * | 2006-08-21 | 2008-02-28 | Canon Inc | 印刷制御装置及びその制御方法 |
JP2010141399A (ja) * | 2008-12-09 | 2010-06-24 | Olympus Imaging Corp | 撮像装置、撮像装置における画像処理方法および画像処理プログラム |
-
2010
- 2010-07-30 JP JP2010172291A patent/JP5783690B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012030500A (ja) | 2012-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9516177B2 (en) | Image display apparatus, image display method and image display program | |
JP7024308B2 (ja) | 表示装置、表示方法および表示プログラム | |
JP6273935B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
JP2007125875A (ja) | 画像印刷装置、画像印刷方法、画像印刷方法のプログラム及び画像印刷方法のプログラムを記録した記録媒体 | |
JP7354853B2 (ja) | 編集装置及び編集方法 | |
US7738732B2 (en) | Image processing apparatus, and control method and program of the same | |
JP2007104172A (ja) | 画像印刷装置、画像印刷方法、画像印刷方法のプログラム及び画像印刷方法のプログラムを記録した記録媒体 | |
JP4200388B2 (ja) | 印刷用紙、印刷制御プログラムを記録した媒体、印刷制御装置および印刷制御方法 | |
JP6766563B2 (ja) | 画像編集プログラム及び画像編集装置 | |
JP3844036B2 (ja) | 印刷用紙、印刷制御プログラムを記録した媒体、印刷制御装置および印刷制御方法 | |
JP5783690B2 (ja) | 印刷処理装置およびその制御方法 | |
JP5665428B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP5131107B2 (ja) | 画像レイアウト設定方法、画像レイアウト設定装置および画像レイアウト設定プログラム | |
JP2000094799A (ja) | 印刷制御装置、印刷制御方法および印刷制御プログラムを記録した媒体 | |
JP5615074B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2010120221A (ja) | 印刷装置および印刷履歴管理方法 | |
JP2010134777A (ja) | コラージュ写真プリント注文装置、画像処理装置、コラージュ画像作成プログラムおよびコラージュ写真プリント注文プログラム | |
JP2001001574A (ja) | プリント装置及び画像加工装置 | |
JP2010102212A (ja) | テンプレート画像編集装置および写真プリント処理システム | |
JP2022025480A (ja) | 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム | |
JP2009163661A (ja) | 印刷制御装置、印刷制御方法および印刷制御プログラム | |
JP2005326476A (ja) | プリント受付装置 | |
JP2004114485A (ja) | 印刷装置 | |
JP2006157085A (ja) | 画像作成装置 | |
JP2004228651A (ja) | 画像再生システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130730 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130905 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140415 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140416 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150623 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150721 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5783690 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |