JP5781722B2 - Cns状態の治療 - Google Patents

Cns状態の治療 Download PDF

Info

Publication number
JP5781722B2
JP5781722B2 JP2008558913A JP2008558913A JP5781722B2 JP 5781722 B2 JP5781722 B2 JP 5781722B2 JP 2008558913 A JP2008558913 A JP 2008558913A JP 2008558913 A JP2008558913 A JP 2008558913A JP 5781722 B2 JP5781722 B2 JP 5781722B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sirna
sina
gene
strand
nucleotide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008558913A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009530257A5 (ja
JP2009530257A (ja
Inventor
アナ・イサベル・ヒメネス・アントン
アンジェラ・セスト・ジャゲ
マ・コンセプシオン・ヒメネス・ゴメス
エドゥアルド・ゴメス−アセボ・グジョン
Original Assignee
シレンティス・エセ・ア・ウ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シレンティス・エセ・ア・ウ filed Critical シレンティス・エセ・ア・ウ
Publication of JP2009530257A publication Critical patent/JP2009530257A/ja
Publication of JP2009530257A5 publication Critical patent/JP2009530257A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5781722B2 publication Critical patent/JP5781722B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/54Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the route of administration
    • A61K2039/541Mucosal route
    • A61K2039/543Mucosal route intranasal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/14Type of nucleic acid interfering N.A.
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2320/00Applications; Uses
    • C12N2320/30Special therapeutic applications
    • C12N2320/32Special delivery means, e.g. tissue-specific

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

本発明は、RNA干渉により中枢神経系(CNS)の病的状態に関与する遺伝子の発現および/または活性を調節する組成物を鼻腔内投与することにより上記の状態を治療するための方法および組成物に関する。本発明の組成物は、限定されないが、低分子干渉RNA(siRNA)を含む短鎖干渉核酸分子(siNA)および関連する化合物を含む。好ましい実施形態において、タウ、ハンチンチン、アセチルコリンエステラーゼおよびCNSのこれらのまたはその他の遺伝子の変異対立遺伝子を標的にする、鼻腔内送達されるsiNA分子は、認知症、アルツハイマー病、ハンチントン病および/またはパーキンソン病のようなCNSの疾患、ならびに特にCNSの遺伝子の変異に関連する先天性疾患の治療のための医薬品の調製において有用である。
遺伝子発現を調節するツールとしてのRNAi
RNA干渉とは、2本鎖RNA(dsRNA)により媒介される配列特異的転写後遺伝子サイレンシングのプロセスを指す。1990年代の初めに植物においてこの現象が発見された後に、Andy FireおよびCraig Melloは、dsRNAが、線虫(Caenorhabditis elegans)において、非常に効率のよい形で遺伝子発現を特異的かつ選択的に阻害したことを示した(Fireら、1998)。第1の鎖(センスRNA)の配列は、標的のメッセンジャーRNA(mRNA)の対応する領域の配列と一致していた。第2の鎖(アンチセンスRNA)は、mRNAに相補的であった。得られたdsRNAは、対応する一本鎖RNA分子(特にアンチセンスRNA)よりも、数桁効率がよいことがわかった。
RNAiのプロセスは、酵素DICERがdsRNAと遭遇し、それを低分子干渉RNA、すなわちsiRNAと呼ばれる小片に切り刻むときに開始する。このタンパク質は、RNアーゼIIIヌクレアーゼファミリーに属する。タンパク質の複合体は、これらのRNAの残渣をまとめ、それらのコードを案内として用いて、標的mRNAのような、マッチする配列を有する細胞内の任意のRNAを探し出して破壊する(BosherおよびLabouesse、2000;ならびにAkashiら、2001を参照されたい)。
遺伝子ノックダウンのためにRNAiを用いる試みにおいて、哺乳動物細胞は、このアプローチの使用を妨げうる、ウイルス感染に対する種々の進んだ防御機構を有することが認識された。実際に、ウイルスdsRNAの非常に低いレベルの存在は、インターフェロン応答を引き起こし、全体的な翻訳の非特異的抑制をもたらし、これは次いでアポトーシスを引き起こす(Williams、1997、GilおよびEsteban、2000)。
2000年に、dsRNAは、マウスの卵細胞および初期胚において3つの遺伝子を特異的に阻害することが報告された。翻訳の停止、およびそれによるPKR応答は、胚が発達し続けたので観察されなかった(WiannyおよびZernicka−Goetz、2000)。Ribopharma AG(ドイツクルムバッハ)での研究により、短い(20〜24塩基対)dsRNAを用いて、急性期応答を開始することなくヒト細胞において遺伝子のスイッチを消すことにより、哺乳動物細胞でのRNAiの機能が示された。他の研究グループにより行われた同様の実験で、これらの結果が確認された(Elbashirら、2001;Caplenら、2001)。種々の正常および癌のヒトおよびマウスの株化細胞で試験すると、短いヘアピンRNA(shRNA)が、それらの対応するsiRNAと同様に効率よく遺伝子の発現を停止させうることが決定された(Paddisonら、2002)。最近、低分子RNA(21〜25塩基対)の別の群が、遺伝子発現の下方制御を媒介することが示された。これらのRNA、すなわち低分子一時調節RNA(small temporally regulated RNA;stRNA)は、線虫において発達の間に遺伝子発現の時期を調節する(総説として、BanerjeeおよびSlack、2002、ならびにGrosshansおよびSlack、2002を参照されたい)。
科学者らは、線虫、ショウジョウバエ、トリパノソーマ類および他の無脊椎動物を含むいくつかの系においてRNAiを用いている。いくつかのグループは、最近、異なる哺乳動物株化細胞において(特にHeLa細胞において)、タンパク質生合成の特異的抑制を示しており、このことは、RNAiがin vitroでの遺伝子サイレンシングのために広く用い得る方法であることを示している。これらの結果に基づいて、RNAiは、急速に、遺伝子の機能の確認(同定および割り当て)のためのよく認識されたツールになってきている。短いdsRNAオリゴヌクレオチドを用いるRNAiは、部分的にしか配列決定されていない遺伝子の機能の理解をもたらす。
最近、Krutzfeldtらは、「アンタゴミア(antagomir)」と呼ばれる特別に工学的に作製された化合物のクラスが、遺伝子発現を調節するRNAの非コード小片であるマイクロRNA(miRNA)の作用を効果的に抑えうることを示している(Krutzfeldtら、2005)。
siNA生成物の鼻腔内送達
ウイルスベクター、ポリマー、界面活性剤または賦形剤を用いる肺への核酸のエアロゾル送達は、肺疾患の治療のために記載されている。鼻腔内送達のために適切な核酸は、dsDNA、dsRNA、ssDNA、ssRNA、短鎖干渉RNA、マイクロRNAおよびアンチセンスRNAを含めて提案されている(US2005/0265927およびWO2005/115358を参照されたい)。
肺へRNAi誘発薬剤を送達するための好ましい物質は、カチオンポリマー、修飾カチオンポリマー、脂質および導入に適する界面活性剤を含む(US20050008617を参照されたい)。
CNSへの送達
CNS疾患の治療のための鼻腔内送達は、ガランタミンならびにガランタミンの種々の塩および誘導体のようなアセチルコリンエステラーゼ阻害剤を用いてのみ達成されていた(例えばUS2006003989、WO2004/002402、WO2005/102275を参照されたい)が、低分子干渉RNAをCNS内に放出することによる神経変性障害の治療は、カテーテルを外科的に埋め込むことにより、以前に行われていた(例えばWO2005/116212を参照されたい)。WO02/086105は、鼻腔に端を発する神経路を介してCNSにオリゴヌクレオチドを送達する方法を記載している。アンチセンスオリゴヌクレオチドの使用が検討されているが、RNA干渉についての言及はない。さらに、この文献には、送達されたオリゴヌクレオチドの生理活性についての開示がない。静脈内投与されたsiNAが、血液網膜関門を横切って、眼において遺伝子の発現を調節することがさらに示されている(WO03/087367、US2005/0222061)。ベータ−セクレターゼ(BACE)、アミロイド前駆体タンパク質(APP)、PIN−1、プレセニリン1(PS−1)および/またはプレセニリン2(PS−2)のようなアルツハイマー病に関与する所定の遺伝子の発現の調節、ならびにハンチンチンまたはアタキシン−1のようなハンチントン病に関与する遺伝子の発現の調節は、細胞培養と、くも膜下腔内および脳室内投与、カテーテルおよびポンプの埋め込み、血液脳関門の化学的または浸透圧的開放、あるいは脳動脈系(すなわち、線条体、皮質)への直接注入または潅流を含む方策によるin vivoとの両方において、siNAを用いて既に達成されている。例えばWO2005/003350、US2005/042646およびGB2415961を参照されたい。
RNAiによるタウ標的
タウは、アルツハイマー病(AD)を含む年齢に関連する認知症の遺伝性および後天性の形において中心的な役割を有する(HardyおよびSelkoe、2002;Leeら、2001;Mullanら、1992;Poorkajら、1998;Huttonら、1998)。ADは、2つの主な異常な特徴:アミロイド前駆体タンパク質(APP)の切断に由来するベータ−アミロイド(AP)を含む老人斑;および糸状タウタンパク質を含む神経原繊維変化を特徴とする。ADの希な遺伝性の形は、散発性および遺伝性の両方のADの全ての形の病因において、AP生成についての必須の役割を明らかにしている(HardyおよびSelkoe、2002)。家族性ADの原因であることが知られている3つの遺伝子である、APP、プレセニリン1およびプレセニリン2をコードする遺伝子における変異は、神経毒性ベータ−アミロイドの生成を増進するように主に働く(HardyおよびSelkoe、2002)。
神経原繊維変化の主要な成分であるタウもまた、ADの病因において重要な役割を演じる(Leeら、2001)。タウの変異は、類似の優性遺伝性神経変性疾患である、第17染色体に関連するパーキンソン症を伴う前頭側頭型認知症(FTDP−17)を引き起こす。FTDP−17において、タウの変異は、タウタンパク質の配列を変化させるか、または異常なスプライシングを導く(Leeら、2001;Lewisら、2001;Oddoら、2003)。タウの発現の異常は、進行性核上性麻痺および皮質基底核神経節変性症を含むいくつかのその他の重要な神経変性障害にも寄与する(Houldenら、2001)。つまり、全般的にまたは対立遺伝子特異的な様式でのいずれかによりタウ発現を低下させる努力が、FTDP−17、ADまたはその他のタウ関連疾患において治療上有効であると証明されうる。
RNAiによるタウ変異および/または関連する一塩基多型(SNP)の対立遺伝子特異的サイレンシングは、細胞培養において既に達成されている(Millerら2003、2004)。さらに、対象のsiRNAは、尾静脈への注射により、マウスモデルへの送達が成功した(US2004/0241854)。
US2005/0265927 WO2005/115358 US20050008617 US2006003989 WO2004/002402 WO2005/102275 WO2005/116212 WO02/086105 WO03/087367 US2005/0222061 WO2005/003350 US2005/042646 GB2415961 US2004/0241854 WO2005/045037 WO03/070744 GB2406568 WO2004/029212 WO2005/044976 GribskovおよびDevereux、Sequence Analysis Primer、Stockton Press、1991 The Science and Practice of Pharmacy、Mack Publishing、Easton PA、第19版のAlfonso、G.ら、1995 Perez,M.、Lim,F.、Arrasate,M.およびAvila,J.(2000).The FTDP-17-linked mutation R406W abolishes the interaction of phosphorylated tau with microtubules. J. Neurochem. 74:2583~2589
上記は、RNAiに関連する技術およびCNSへの送達アプローチについての検討である。この検討は、以下の本発明の理解のためにのみ与えられ、記載される業績のいずれかが、請求される本発明の先行技術であることを承認するものでない。siNA分子をCNSに送達でき、それによりそのような送達がRNA干渉活性をもたらす簡便な方法に対して、当該技術により満たされない要求が存在する。我々は、in vivoでの遺伝子発現を調節してCNS疾患を治療するための技術を、siRNA分子を鼻腔内投与によりCNSに標的導入することにより、開発した。
本発明は、RNA干渉を引き起こす化合物の鼻腔内投与により中枢神経系(CNS)の病状を治療するための方法および組成物を提供する。
本発明の組成物は、限定されないが、低分子干渉RNA(siRNA)、2本鎖RNA(dsRNA)、短鎖ヘアピンRNA(shRNA)、マイクロRNA(miRNA)、アンタゴミアおよびRNA干渉を媒介可能な分子を含む短鎖干渉核酸分子(siNA)および関連する化合物を含む。
本発明の方法は、CNSの病的状態の治療のための本発明の1つまたは複数のsiNAの有効量の、それを必要とする患者への投与を含む。好ましい実施形態において、本発明の方法は、治療用siNAの鼻腔内投与を含む。特に、本発明の組成物は、認知症、アルツハイマー病、ハンチントン病および/またはパーキンソン病、ならびに特にCNSの遺伝子の変異に関連する先天性疾患を含むCNS病状の治療のための医薬品の製造において用い得る。本発明の方法に従って治療できる病状および疾患は、好ましくは、海馬、皮質および/または線条体に影響するものを含む。
一実施形態において、本発明は、siNAまたは同様の化学組成物に関し、それはタウ、ハンチンチンまたはアセチルコリンエステラーゼ遺伝子、CNSのこれらのまたは他の遺伝子の変異対立遺伝子のmRNA発現の干渉を目的とし、最終的には産生されるタンパク質の量を調節する。好ましい実施形態において、本発明の組成物を鼻腔内投与して、CNS内の対象の遺伝子の異常なバージョンを特異的に標的にする。
以下の図面を参照しながら、ほんの一例として本発明を説明する。
本発明は、RNAiを引き起こす化合物の鼻腔内投与によるCNS病状の治療のための方法および組成物に関する。本発明の組成物は、CNSの異常状態に関連する標的遺伝子の発現を調節する短鎖干渉核酸分子(siNA)を含む。
本発明の方法は、本発明の1つまたは複数のsiNAの有効量を、必要とする患者に投与する段階を含む。
siRNAの設計
ある遺伝子は、例えば、本発明によるsiNAが、病的状態に関与する遺伝子または該遺伝子の対立遺伝子の発現を選択的に減少または阻害する場合に、該siNAにより「標的にされる」。あるいは、siNAは、該siNAが遺伝子転写産物にストリンジェントな条件下でハイブリッド形成する場合に、該遺伝子を標的にする。siNAは、遺伝子を標的にする能力について、in vitroまたはin vivoのいずれかにおいて試験されうる。
1999年に、Tuschlらは、siRNAのサイレンシング効果を解読し、それらの効率が2本鎖の長さ、3’末端突出の長さおよびこれらの突出の配列の関数であることを示した。
標的遺伝子内の正しい相同領域を選択することは、正確なサイレンシングのために非常に適切である。標的遺伝子配列の短い断片(例えば19〜40ヌクレオチド長)は、本発明のsiNAの配列として選択される。あるいは、対象の対立遺伝子の可変領域は、siNA化合物の標的として選択される。一実施形態において、siNAはsiRNAである。このような実施形態において、標的遺伝子配列の短い断片は、標的遺伝子mRNAの断片である。好ましい実施形態において、候補siRNA分子となる標的遺伝子mRNAからの配列断片を選択するための基準は、1)天然mRNA分子の5’または3’末端からの少なくとも50〜100ヌクレオチドである標的遺伝子mRNAからの配列、2)G/C含量が30%と70%の間、最も好ましくは約50%の標的遺伝子mRNAからの配列、3)繰り返し配列(例えばAAA、CCC、GGG、TTT、AAAA、CCCC、GGGG、TTTT)を含まない標的遺伝子mRNAからの配列、4)mRNAに接近可能な標的遺伝子mRNAからの配列、および5)標的遺伝子に独特な標的遺伝子mRNAからの配列を含む。標的遺伝子mRNAからの配列断片は、上記で特定される基準の1つまたは複数を満たしてよい。好ましい実施形態において、siRNAは、G/C含量が60%以下であり、かつ/または繰り返し配列を欠く。
実際は、対象の遺伝子は、最適なオリゴヌクレオチドの設計についての上記の全ての変数を考慮した予測プログラムに、ヌクレオチド配列として導入される。このプログラムは、siRNAにより標的にされうる領域について、任意のmRNAヌクレオチド配列を走査する。この分析の出力は、可能性のあるsiRNAオリゴヌクレオチドのスコアである。最高スコアは、典型的には化学合成により作製される2本鎖RNAオリゴヌクレオチド(他の長さも可能であるが、典型的には21bp長)の設計に用いられる。dsRNAオリゴヌクレオチドの安定性または利用可能性の増加を目的とする、当該技術において公知のいくつかの化学修飾も行ってよい。
候補オリゴヌクレオチドを、動物からヒト臨床研究への移行を促進するために、種間配列保存について、さらにフィルタにかけることができる。
標的領域に完全に相補的なsiNAに加えて、縮重siNA配列を用いて、相同領域を標的にしてよい。WO2005/045037は、さらなる標的配列を与えうる例えば非正規塩基対、例えばミスマッチおよび/またはゆらぎ塩基対を組み込むことにより、このような相同配列を標的にするsiNA分子の設計について記載している。ミスマッチが確認される場合、非正規塩基対(例えばミスマッチおよび/またはゆらぎ塩基)を用いて、複数の遺伝子配列を標的にするsiNA分子を作製できる。非限定的な例において、UUおよびCC塩基対のような非正規塩基対を用いて、配列相同性を有する標的同士を違えるための配列を標的にしうるsiNA分子を作製できる。よって、本発明のsiNAを用いる1つの利点は、相同遺伝子間で保存されたヌクレオチド配列に相補的な核酸配列を含むように単一siNAを設計できることである。このアプローチにおいて、複数のsiNA分子を用いて異なる遺伝子を標的にする代わりに、単一siNAを用いて、複数の遺伝子の発現を阻害できる。
配列同一性は、当該技術において知られる配列比較およびアラインメントアルゴリズム(GribskovおよびDevereux、Sequence Analysis Primer、Stockton Press、1991およびそこに引用される参考文献を参照されたい)、ならびに例えばデフォルトパラメータを用いてBESTFITソフトウェアに備えられるスミス−ウォーターマンアルゴリズムにより(例えばウィスコンシン大学遺伝計算グループ)ヌクレオチド配列間の相違の百分率を算出することにより算出してよい。siNAと標的遺伝子の部分との間の90%、95%または99%より大きい配列同一性が、好ましい。あるいは、siNAと天然RNA分子との間の相補性は、ハイブリッド形成により機能的に、そして標的遺伝子の発現を減少または阻害するその能力により機能的に定義されうる。遺伝子発現に影響するsiNAの能力は、in vivoまたはin vitroのいずれかにおいて経験的に決定できる。
本発明の好ましいsiNA分子は、2本鎖である。一実施形態において、2本鎖siNA分子は、平滑末端を含む。別の実施形態において、2本鎖siNA分子は、突出ヌクレオチド(例えば1〜5ヌクレオチドの突出、好ましくは2ヌクレオチドの突出)を含む。特定の実施形態において、突出しているヌクレオチドは、3’突出である。別の特定の実施形態において、突出しているヌクレオチドは、5’突出である。任意の型のヌクレオチドが突出の一部分となり得る。一実施形態において、ヌクレオチドもしくは突出しているヌクレオチドは、リボ核酸である。別の実施形態において、ヌクレオチドもしくは突出しているヌクレオチドは、デオキシリボ核酸である。好ましい実施形態において、ヌクレオチドもしくは突出しているヌクレオチドは、チミジンヌクレオチドである。別の実施形態において、ヌクレオチドもしくは突出しているヌクレオチドは、修飾または非古典的ヌクレオチドである。ヌクレオチドもしくは突出しているヌクレオチドは、非古典的ヌクレオチド間結合を有してよい(例えばホスホジエステル結合以外)。
siNA2本鎖の合成
siNAは、当該技術において知られる任意の方法により合成できる。RNAは、適切に保護されたリボヌクレオシドホスホラミダイトおよび通常のDNA/RNA合成機を用いて化学合成されるのが好ましい。さらに、siRNAは、限定されないが、Proligo(ドイツハンブルグ)、Dharmacon Research(米国コロラド州ラファイエット)、Glen Research(米国バージニア州スターリング)、ChemGenes(米国マサチューセッツ州アシュランド)およびCruachem(英国グラスゴー)、Qiagen(ドイツ)、Ambion(米国)およびInvitrogen(スコットランド)を含む商業的なRNAオリゴ合成供給業者から得ることが可能である。あるいは、本発明のsiNA分子は、細胞を、プロモーターの制御下に逆相補siNA配列を含むベクターでトランスフェクションすることにより、細胞において発現できる。一旦発現されると、siNAは、当該技術において公知の方法を用いて細胞から単離できる。
一本鎖RNA分子を用いて作業する場合は、アニーリングステップが必要である。RNAをアニールするためには、30μlの各RNAオリゴの50μM溶液を、100mM酢酸カリウム、30mM HEPES−KOH pH 7.4、2mM酢酸マグネシウムと混合する。次いで、溶液を90℃にて1分間インキュベートし、15秒間遠心分離し、37℃にて1時間インキュベートする。
siRNAが短いヘアピンRNA(shRNA)である一実施形態において、siRNA分子の2本鎖は、リンカー領域(例えばヌクレオチドリンカーまたは非ヌクレオチドリンカー)により接続されてよい。
siNAの化学修飾。
本発明のsiNAは、1つまたは複数の修飾ヌクレオチドおよび/または非ホスホジエステル結合を含んでよい。当該技術において公知の化学修飾は、siNAの安定性、利用可能性および/または細胞による取り込みを増大させうる。当業者は、RNA分子に組み込みうる他の型の化学修飾を認識しているだろう(修飾の型の概説について国際公開WO03/070744およびWO2005/045037を参照されたい)。
一実施形態において、修飾を用いて、分解に対する耐性または取り込みを向上させうる。このような修飾の例は、ホスホロチオエートヌクレオチド間結合、2’−O−メチルリボヌクレオチド(特に2本鎖siRNAのセンス鎖に対して)、2’−デオキシ−フルオロリボヌクレオチド、2’−デオキシリボヌクレオチド、「ユニバーサル塩基」ヌクレオチド、5−C−メチルヌクレオチド、および逆デオキシ脱塩基残基の組込みを含む(一般的にはGB2406568を参照されたい)。
別の実施形態において、修飾を用いて、siRNAの安定性を増進させるか、または標的導入効率を増加させうる。修飾は、siRNAの2本の相補鎖間の化学架橋結合、siRNAの鎖の3’または5’末端の化学修飾、糖修飾、ヌクレオ塩基修飾および/または主鎖(backbone)修飾、2’−フルオロ修飾リボヌクレオチドおよび2’−デオキシリボヌクレオチドを含む(一般的に、国際公開WO2004/029212を参照されたい)。
別の実施形態において、修飾を用いて、標的mRNAおよび/または相補siNA鎖中の相補ヌクレオチドに対する親和性を増加もしくは減少させうる(一般的に、国際公開WO2005/044976を参照されたい)。例えば、非修飾ピリミジンヌクレオチドは、2−チオ、5−アルキニル、5−メチルまたは5−プロピニルピリミジンに置換できる。さらに、非修飾プリンは、7−デザ、7−アルキルまたは7−アルケニルプリンで置換できる。
別の実施形態において、siNAが2本鎖siRNAである場合、3’末端ヌクレオチド突出ヌクレオチドは、デオキシリボヌクレオチドにより置き換えられる(一般的に、Elbashirら、2001を参照されたい)。
一実施形態において、本発明は、標的遺伝子、好ましくはCNSで発現される遺伝子、より好ましくはMAPT遺伝子の発現を下方制御する2本鎖短鎖干渉核酸(siNA)分子であって、一方の断片がsiNA分子のセンス領域を含み、他方の断片がそのsiNA分子のアンチセンス領域を含む2つの別々のオリゴヌクレオチド断片から組み立てられたsiNA分子を特徴とする。別の実施形態において、siNA分子の各断片の約19ヌクレオチドが、siNA分子の他方の断片の相補ヌクレオチドと塩基対を形成し、ここで、siNA分子の各断片の少なくとも2つの3’末端ヌクレオチドが、siNA分子の他方の断片のヌクレオチドと塩基対を形成しない(つまり、siNA分子は、各鎖上に少なくとも2ヌクレオチドの突出を含む)。一実施形態において、siNA分子の各断片の2つの3’末端ヌクレオチドのそれぞれは、2’−デオキシ−チミジンのような2’−デオキシピリミジンヌクレオチドである。別の実施形態において、siNA分子の各断片の21ヌクレオチド全ては、siNA分子の他方の断片の相補ヌクレオチドと塩基対を形成する。別の実施形態において、アンチセンス領域の約19ヌクレオチドが、標的遺伝子によりコードされるRNAのヌクレオチド配列またはその一部分と塩基対を形成する。別の実施形態において、アンチセンス領域の約21ヌクレオチドは、標的遺伝子によりコードされるRNAのヌクレオチド配列またはその一部分と塩基対を形成する。上記の実施形態のいずれにおいても、上記のアンチセンス領域を含む断片の5’末端は、リン酸基を場合により含みうる。
一実施形態において、本発明は、センスまたはアンチセンスの鎖のいずれかまたは両方が、1もしくは複数、例えば約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10以上、好ましくは1〜5のホスホロチオエートヌクレオチド間結合、および/または1もしくは複数(例えば約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10以上)、好ましくは1〜5の2’−デオキシ、2’−O−メチル、2’−デオキシ−2’−フルオロ、および/または1もしくは複数(例えば約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10以上)、好ましくは1〜5のユニバーサル塩基修飾ヌクレオチドと、場合によっては、センスまたはアンチセンス鎖のいずれかまたは両方の3’末端、5’末端、もしくは3’および5’末端の両方に末端キャップ分子とを含むsiNA分子を特徴とする。別の実施形態において、センスおよび/またはアンチセンスsiNA鎖の1もしくは複数、例えば約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10以上、好ましくは1〜5のピリミジンヌクレオチドが、2’−デオキシ、2’−O−メチル、および/または2’−デオキシ−2’−フルオロヌクレオチドで化学修飾され、場合によっては、1もしくは複数、例えば約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10以上、好ましくは1〜5のホスホロチオエートヌクレオチド間結合、および/または3’末端、5’末端、もしくは3’および5’末端の両方の末端キャップ分子は、同じまたは異なる鎖に存在する。
一実施形態において、本発明は、siNA分子の各鎖に約1〜約5以上(特に約1、2、3、4、5以上)のホスホロチオエートヌクレオチド間結合を有する化学修飾短鎖干渉核酸(siNA)分子を特徴とする。
別の実施形態において、本発明は、2’−5’ヌクレオチド間結合を含むsiNA分子を特徴とする。2’−5’ヌクレオチド間結合は、一方または両方のsiNA配列鎖の3’末端、5’末端もしくは3’および5’末端の両方にあり得る。さらに、2’−5’ヌクレオチド間結合は、一方または両方のsiNA配列鎖の種々の他の位置に存在可能であり、例えば、siNA分子の一方または両方の鎖のピリミジンヌクレオチドの全てのヌクレオチド間結合を含む約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10以上が2’−5’ヌクレオチド間結合を含みうるか、またはsiNA分子の一方または両方の鎖のプリンヌクレオチドの全てのヌクレオチド間結合を含む約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10以上が2’−5’ヌクレオチド間結合を含みうる。
一実施形態において、本発明のsiNA分子は、siNA分子の例えば5’末端、3’末端、5’および3’末端の両方、またはそれらの任意の組合せにおいて、1つまたは複数(例えば約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10以上)のロックト核酸(LNA)ヌクレオチドを含む。
別の実施形態において、本発明のsiNA分子は、siNA分子の例えば5’末端、3’末端、5’および3’末端の両方、またはそれらの任意の組合せに、1つまたは複数(例えば約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10以上)の非環状ヌクレオチドを含む。
一実施形態において、本発明は、センスまたはアンチセンス領域のいずれかまたは両方に存在するいずれか(例えば1つまたは複数または全て)のピリミジンヌクレオチドが、2’−デオキシ−2’−フルオロピリミジンヌクレオチドであり、かつセンスまたはアンチセンス領域のいずれかまたは両方に存在するいずれか(例えば1つまたは複数または全て)のプリンヌクレオチドが、2’−デオキシプリンヌクレオチドである、本発明の化学修飾短鎖干渉核酸(siNA)分子を特徴とする。場合によっては、上記のセンスまたはアンチセンス領域に存在する3’−末端ヌクレオチド突出を含む任意のヌクレオチドは、2’−デオキシヌクレオチドである。
一実施形態において、本発明は、センスまたはアンチセンス領域のいずれかまたは両方に存在するいずれか(例えば1つまたは複数または全て)のピリミジンヌクレオチドが、2’−デオキシ−2’−フルオロピリミジンヌクレオチドであり、かつセンスまたはアンチセンス領域のいずれかまたは両方に存在するいずれか(例えば1つまたは複数または全て)のプリンヌクレオチドが、2’−O−メチルプリンヌクレオチドである、本発明の化学修飾短鎖干渉核酸(siNA)分子を特徴とする。場合によっては、上記のセンスまたはアンチセンス領域に存在する3’−末端ヌクレオチド突出を含む任意のヌクレオチドは、2’−デオキシヌクレオチドである。
一実施形態において、本発明は、RNA分子の各鎖が約21〜約23ヌクレオチド長である、標的RNA、好ましくはCNSで発現されるRNA、より好ましくはMAPT RNAのRNA干渉による切断を導く化学合成2本鎖RNA分子を特徴とする。RNA分子の1本の鎖は、RNA分子がRNA干渉により標的RNAの切断を導くために、標的RNAに対して十分に相補的であるヌクレオチド配列を含み、かつRNA分子の少なくとも1本の鎖は、デオキシヌクレオチド、2’−O−メチルヌクレオチド、2’−デオキシ−2’−フルオロヌクレオチド、2’−O−メトキシエチルヌクレオチドなどのような本明細書に記載される1つまたは複数の化学修飾ヌクレオチドを含む。
一実施形態において、本発明は、本発明のsiNA分子を含む医薬品を特徴とする。
一実施形態において、本発明は、本発明のsiNA分子を含む活性成分を特徴とする。
一実施形態において、本発明は、2本鎖小型干渉核酸(siNA)分子の、標的遺伝子、好ましくはCNSで発現される遺伝子、より好ましくはMAPT遺伝子の発現を下方制御するための使用であって、該siNA分子が、1つまたは複数の化学修飾を含み、2本鎖siNAのそれぞれの鎖が、約18〜約28以上(例えば約18、19、20、21、22、23、24、25、26、27または28以上)のヌクレオチド長である使用を特徴とする。
一実施形態において、本発明は、標的遺伝子、好ましくはCNSで発現される遺伝子、より好ましくはMAPT遺伝子の発現を阻害する2本鎖小型干渉核酸(siNA)分子であって、該2本鎖siNA分子の一方の鎖が、標的RNAまたはその一部分のヌクレオチド配列に対して相補的なヌクレオチド配列を含むアンチセンス鎖であり、他方の鎖が、該アンチセンス鎖のヌクレオチド配列に相補的なヌクレオチド配列を含むセンス鎖であり、かつ2本鎖siNA分子に存在するピリミジンヌクレオチドの大多数が、糖修飾を含む2本鎖siNA分子を特徴とする。好ましくは、標的RNAまたはその一部分は、タンパク質またはその一部分をコードする。場合によっては、アンチセンス鎖の5’末端は、リン酸基を含む。アンチセンス鎖のヌクレオチド配列またはその一部分は、標的RNAの非翻訳領域のヌクレオチド配列またはその一部分に相補的であってよい。
一実施形態において、siNA分子の各鎖は、約18〜約29以上(例えば約18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28または29以上)のヌクレオチドを含み、ここで、各鎖は、他方の鎖のヌクレオチドに相補的な少なくとも約18ヌクレオチドを含む。一実施形態において、siNA分子は、2つのオリゴヌクレオチド断片から組み立てられ、ここで、一方の断片はsiNA分子のアンチセンス鎖のヌクレオチド配列を含み、他方の断片は、siNA分子のセンス領域のヌクレオチド配列を含む。一実施形態において、センス鎖は、アンチセンス鎖に、ポリヌクレオチドリンカーまたは非ヌクレオチドリンカーのようなリンカー分子により接続されている。さらなる実施形態において、センス鎖に存在するピリミジンヌクレオチドは、2’−デオキシ−2’フルオロピリミジンヌクレオチドであり、センス領域に存在するプリンヌクレオチドは、2’−デオキシプリンヌクレオチドである。別の実施形態において、センス鎖に存在するピリミジンヌクレオチドは、2’−デオキシ−2’フルオロピリミジンヌクレオチドであり、センス領域に存在するプリンヌクレオチドは、2’−O−メチルプリンヌクレオチドである。さらに別の実施形態において、アンチセンス鎖に存在するピリミジンヌクレオチドは、2’−デオキシ−2’−フルオロピリミジンヌクレオチドであり、アンチセンス鎖に存在する任意のプリンヌクレオチドは、2’−デオキシプリンヌクレオチドである。別の実施形態において、アンチセンス鎖は、1つまたは複数の2’−デオキシ−2’−フルオロピリミジンヌクレオチド、および1つまたは複数の2’−O−メチルプリンヌクレオチドを含む。別の実施形態において、アンチセンス鎖に存在するピリミジンヌクレオチドは、2’−デオキシ−2’−フルオロピリミジンヌクレオチドであり、アンチセンス鎖に存在する任意のプリンヌクレオチドは、2’−O−メチルプリンヌクレオチドである。さらなる実施形態において、センス鎖は、センス鎖の5’末端、3’末端または5’および3’末端の両方に末端キャップ部分(例えば逆デオキシ脱塩基部分または逆チミジンのような逆デオキシヌクレオチド部分)が存在する3’末端および5’末端を含む。別の実施形態において、アンチセンス鎖は、アンチセンス鎖の3’末端に、ホスホロチオエートヌクレオチド間結合を含む。別の実施形態において、アンチセンス鎖は、3’末端にグリセリル修飾を含む。別の実施形態において、アンチセンス鎖の5’末端は、場合によりリン酸基を含む。
2本鎖siNA分子に存在するピリミジンヌクレオチドの大多数が糖修飾を含む、標的遺伝子、好ましくはCNSで発現される遺伝子、より好ましくはMAPT遺伝子の発現を阻害する2本鎖小型干渉核酸(siNA)分子の上記の任意の実施形態において、siNA分子の2本の鎖のそれぞれは、約21ヌクレオチドを含みうる。一実施形態において、siNA分子のそれぞれの鎖の約21ヌクレオチドは、siNA分子の他方の鎖の相補的ヌクレオチドと塩基対を形成する。別の実施形態において、siNA分子のそれぞれの鎖の約19ヌクレオチドは、siNA分子の他方の鎖の相補的ヌクレオチドと塩基対を形成し、ここで、siNA分子のそれぞれの鎖の少なくとも2つの3’末端ヌクレオチドは、siNA分子の他方の鎖のヌクレオチドと塩基対を形成しない。別の実施形態において、siNA分子のそれぞれの断片の2つの3’末端ヌクレオチドのそれぞれは、2’−デオキシ−チミジンのような2’−デオキシ−ピリミジンである。一実施形態において、siNA分子のそれぞれの鎖は、siNA分子の他方の鎖の相補的ヌクレオチドと塩基対を形成する。一実施形態において、アンチセンス鎖の約19ヌクレオチドは、標的RNAまたはその一部分のヌクレオチド配列と塩基対を形成する。一実施形態において、アンチセンス鎖の約21ヌクレオチドは、標的RNAまたはその一部分のヌクレオチド配列と塩基対を形成する。
一実施形態において、本発明は、薬学的に許容される担体または希釈剤中の本発明のsiNA分子を含む組成物を特徴とする。
非限定的な例において、化学修飾ヌクレオチドを核酸分子中に導入することは、外来から送達される天然RNA分子に固有のin vivo安定性および生物学的利用能の潜在的な制限を克服する強力なツールとなる。例えば、化学修飾核酸分子の使用は、所定の治療効果のための特定の核酸分子の用量をより低くできる。なぜなら、化学修飾核酸分子は、血清中でより長い半減期を有する傾向にあるからである。さらに、ある種の化学修飾は、特定の細胞もしくは組織を標的にし、および/または核酸分子の細胞による取り込みを向上させることにより、核酸分子の生物学的利用能を向上できる。よって、化学修飾核酸分子の活性が、天然核酸分子に比較して、例えば全てのRNAの核酸分子と比較したときに減少しても、修飾核酸分子の全体的な活性は、分子の安定性および/または送達の向上により、天然分子の活性よりも大きくなりうる。天然の非修飾siNAとは異なって、化学修飾siNAは、ヒトにおいてインターフェロン活性を活性化させる可能性を最小限にもできる。
本明細書に記載されるsiNA分子の任意の実施形態において、本発明のsiNA分子のアンチセンス領域は、該アンチセンス領域の3’末端にホスホロチオエートヌクレオチド間結合を含みうる。本明細書に記載されるsiNA分子の任意の実施形態において、アンチセンス領域は、該アンチセンス領域の5’末端に、約1〜約5のホスホロチオエートヌクレオチド間結合を含みうる。本明細書に記載されるsiNA分子の任意の実施形態において、本発明のsiNA分子の3’末端ヌクレオチド突出は、核酸の糖、塩基または主鎖において化学修飾されたリボヌクレオチドまたはデオキシリボヌクレオチドを含みうる。本明細書に記載されるsiNA分子の任意の実施形態において、3’末端ヌクレオチド突出は、1つまたは複数のユニバーサル塩基リボヌクレオチドを含みうる。本明細書に記載されるsiNA分子の任意の実施形態において、3’末端ヌクレオチド突出は、1つまたは複数の非環状ヌクレオチドを含みうる。
別の実施形態において、siNA分子は平滑末端を有する。
一実施形態において、本発明は、40ヌクレオチド以下であり、かつ図8A〜図8Fの配列番号(SEQ ID)1〜160のいずれかのヌクレオチド配列を含むsiNA分子を含む。特定の実施形態において、siNAは21〜30ヌクレオチド長であり、かつ図8A〜図8Fの配列番号161〜318(SEQ ID)のいずれか1つを含む。
一実施形態において、本発明は、(a)化学修飾されうる本発明のsiNA分子であって、siNA鎖の一方が標的遺伝子のRNAに相補的な配列を含む分子を合成する段階と、(b)該siNA分子を、対象または生体において標的遺伝子の発現を調節するために適切な条件下で、対象または生体に導入する段階とを含む、対象または生体における標的遺伝子、好ましくはCNSで発現される遺伝子、より好ましくはMAPT遺伝子の発現を調節する方法を特徴とする。標的タンパク質またはRNAのレベルは、当該技術において公知の種々の方法を用いて決定できる。
別の実施形態において、本発明は、(a)化学修飾され得る本発明のsiNA分子であって、siNA鎖の一方が標的遺伝子のRNAに相補的な配列を含む分子を合成する段階と、(b)該siNA分子を、対象または生体において標的遺伝子の発現を調節するために適切な条件下で、対象または生体に導入する段階とを含む、対象または生体において、好ましくはCNSで発現される遺伝子、より好ましくは少なくとも1つのMAPT遺伝子を含む複数の標的遺伝子の発現を調節する方法を特徴とする。標的タンパク質またはRNAのレベルは、当該技術において知られるようにして決定できる。
一実施形態において、本発明は、(a)化学修飾され得る本発明のsiNA分子であって、標的遺伝子のRNAに相補的な1本鎖配列を含むsiNAを合成する段階と、(b)該siNA分子を、細胞において標的遺伝子の発現を調節するために適切な条件下で細胞に導入する段階とを含む、細胞内の標的遺伝子、好ましくはCNSで発現される遺伝子、より好ましくはMAPT遺伝子の発現を調節する方法を特徴とする。
別の実施形態において、本発明は、(a)化学修飾され得る本発明のsiNA分子であって、標的遺伝子のRNAに相補的な1本鎖配列を含むsiNAを合成する段階と、(b)in vitroまたはin vivoにおいて細胞を、該siNA分子と、細胞において標的遺伝子の発現を調節するために適切な条件下で接触させる段階とを含む、細胞内の好ましくはCNSで発現される遺伝子、より好ましくは少なくとも1つのMAPT遺伝子を含む複数の標的遺伝子の発現を調節する方法を特徴とする。
siRNA2本鎖のin vitro試験
siRNA干渉の特異性を確認するために、標的遺伝子を発現している細胞培養物において、予備試験を行いうる。
基本的には、細胞を、対応するsiRNA2本鎖とインキュベートし、その後、遺伝子発現レベルを分析する。siRNAノックダウンを培養細胞における特定の表現型と関連付けるために、標的タンパク質の減少を証明するか、または標的mRNAの低下を少なくとも証明することが必要である。標的遺伝子のmRNAレベルは、リアルタイムPCR(RT−PCR)により定量できる。さらに、タンパク質レベルは、異なる標的に対する特異的抗体が標的タンパク質の低下の直接的なモニターを可能にするウェスタンブロット分析のような、当該技術において公知の種々の方法で決定できる。
siRNAは、当該技術において公知の任意のトランスフェクション法により、細胞に導入される。siRNA2本鎖の単独のトランスフェクションは、例えばリポフェクタミン2000試薬(Invitrogen)のようなカチオン脂質の使用、その後、トランスフェクションの24、48および72時間後のサイレンシング効率のアッセイにより行いうる。
トランスフェクションの効率は、細胞の型に依存しうるが、細胞の継代数および集密度にも依存しうる。siRNA−リポソーム複合体の形成の時間および様式(例えば反転に対するボルテックス)も重要である。低いトランスフェクション効率は、サイレンシングの失敗の最もよくある原因である。良好なトランスフェクションは重大な問題であり、用いられる新しい株化細胞ごとに注意深く検討する必要がある。トランスフェクション効率は、レポーター遺伝子、(例えばClontechの)CMV促進EGFP発現プラスミドまたはB−Gal発現プラスミドをトランスフェクションすることにより試験し、次いで、翌日に位相差および/または蛍光顕微鏡により評価することができる。
標的タンパク質の豊富さおよび寿命(または代謝回転)に応じて、ノックダウン表現型は、1〜3日後、またはそれより遅くにも現れうる。表現型が観察されない場合、タンパク質の枯渇が、免疫蛍光法またはウェスタンブロット法により観察されうる。
医薬製剤および投与経路
本発明は、1つまたは複数の種のsiNA分子の同時投与を含んでよい。これらの種は、1つまたは複数の標的遺伝子を標的にするように選択することができる。
一実施形態において、単一の型のsiNAが、本発明の治療方法において投与される。別の実施形態において、本発明のsiNAは、本発明の別のsiNA、および/あるいはCNSの疾患状態の治療、予防もしくは管理に有用な1つまたは複数の他の非siNA治療剤との併用で投与される。用語「併用で」は、治療剤を全く同じ時間に投与することに限定されず、むしろ、本発明のsiNAと別の薬剤とが連続して、それらが他の方法で投与された場合よりも併用の利益が大きくなるような時間間隔のうちに患者に投与されることを意味する。例えば、それぞれの治療剤は、同時に、または異なる時間点で任意の順序により連続的に投与してよい。しかし、同時に投与されない場合、それらは、所望の治療効果を得るように十分に近い時間で投与されるべきである。各治療剤は、任意の適切な形で、および任意の適切な経路により別々に投与できる。
本発明のsiNAは、当該技術において知られる任意の通常の方法により、医薬組成物に処方してよい(例えばThe Science and Practice of Pharmacy、Mack Publishing、Easton PA、第19版のAlfonso、G.ら、1995を参照されたい)。本発明の方法で用いるための1つまたは複数のsiNAを含む製剤は、多数の形であってよく、各患者に特定の種々の因子(例えば障害の型および重篤度、投与されるsiNAの型、患者の年齢、体重、応答および過去の病歴)、製剤中のsiNAの数および型、組成物の形(例えば液体、半液体または固体の形)、ならびに/または治療計画(例えば治療剤が、遅い注入として時間をかけて、単回のボーラス投与で、1日1回、1日数回、または数日ごとに1回投与されるか)に依存してよい。
本発明のsiNA分子およびその製剤または組成物は、当該技術において一般に知られるように、直接または局所的に投与してよい。例えば、siNA分子は、対象への投与のためにリポソームを含む送達媒体を含みうる。担体および希釈剤ならびにそれらの塩は、薬学的に許容される製剤中に存在しうる。核酸分子を、限定されないが、リポソームへのカプセル化、イオン導入法、または生分解性ポリマー、ヒドロゲル、シクロデキストリン、ポリ(乳酸−コ−グリコール)酸(PLGA)およびPLCAマイクロスフェア、生分解性ナノカプセルならびに生体接着性マイクロスフェアのような別の媒体への組込み、あるいはタンパク性ベクターによることを含む、当業者に知られる種々の方法により細胞に導入できる。別の実施形態において、本発明の核酸分子は、ポリエチレンイミンおよびポリエチレンイミン−ポリエチレングリコール−N−アセチルガラクトサミン(PEI−PEG−GAL)もしくはポリエチレンイミン−ポリエチレングリコール−トリ−N−アセチルガラクトサミン(PEI−PEG−triGAL)誘導体のようなその誘導体とともに処方し、またはそれで複合体を形成することもできる。
本発明のsiNA分子は、膜破壊剤および/またはカチオン脂質もしくはヘルパー脂質分子と複合体を形成することができる。
本発明で用いてよい送達システムは、例えば、水性または非水性のゲル、クリーム、多層エマルジョン、マイクロエマルジョン、リポソーム、軟膏、水性および非水性の溶液、ローション、エアロゾル、炭化水素基剤ならびに粉末を含み、可溶化剤、浸透促進剤(例えば脂肪酸、脂肪酸エステル、脂肪アルコールおよびアミノ酸)、および親水性ポリマー(例えばポリカルボフィルおよびポリビニルピロリドン)のような賦形剤を含みうる。一実施形態において、薬学的に許容される担体は、リポソームまたは経皮促進剤である。
本発明の医薬製剤は、細胞または例えばヒトを含む対象への例えば全身または局所投与のような投与に適する形にある。適切な形は、部分的に、使用、または例えば経口、経皮もしくは注射のような進入の経路に依存する。他の因子は、当該技術において知られており、毒性、および組成物または製剤がその効果を発揮することを妨げる形のような問題を含む。
本発明は、薬学的に許容される担体または希釈剤中に所望の化合物の医薬的有効量を含む、貯蔵または投与用に調製された組成物も含む。治療用途の許容される担体または希釈剤は、製薬技術において公知である。例えば、防腐剤、安定化剤、色素および香料を用いることが可能である。これらは、安息香酸ナトリウム、ソルビン酸およびp−ヒドロキシ安息香酸のエステルを含む。さらに、抗酸化剤および懸濁化剤を用い得る。
医薬的有効用量は、疾患状態を予防し、その発生を阻害し、または治療する(症状、好ましくは全ての症状をある程度緩和する)のに必要な用量である。医薬的有効用量は、疾患の型、用いられる組成物、投与経路、処置される哺乳動物の型、考慮する特定の哺乳動物の生理的特徴、並行する投薬、および医薬技術の当業者が認識するその他の因子に依存する。
本発明の製剤は、通常の非毒性の薬学的に許容される担体、アジュバント、および/または媒体を含む単位剤形で投与できる。経口用の製剤は、活性成分が例えば炭酸カルシウム、リン酸カルシウムもしくはカオリンのような不活性な固体希釈剤と混合されているゼラチンハードカプセル、あるいは活性成分が水または例えばピーナツ油、流動パラフィンもしくはオリーブ油のような油状媒質と混合されているゼラチンソフトカプセルとしてもありうる。
水性懸濁液は、水性懸濁液の製造に適する賦形剤との混合物中にある活性物質を含む。このような賦形剤は、例えばカルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロプロピルメチルセルロース、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルピロリドン、トラガカントガム、およびアカシアガムのような懸濁化剤であり、分散剤または湿潤剤は、例えばレシチンのような天然のホスファチド、または例えばポリオキシエチレンステアレートのようなアルキレンオキシドと脂肪酸との縮合生成物、または例えばヘプタデカエチレンオキシセタノールのようなエチレンオキシドと長鎖脂肪族アルコールとの縮合生成物、またはポリオキシエチレンソルビトールモノオレエートのようなエチレンオキシドと脂肪酸およびヘキシトールに由来する部分エステルとの縮合生成物、または例えばポリエチレンソルビタンモノオレエートのようなエチレンオキシドと脂肪酸および無水ヘキシトールに由来する部分エステルとの縮合生成物でありうる。水性懸濁液は、例えばエチルまたはn−プロピルp−ヒドロキシベンゾエートのような1つまたは複数の防腐剤、1つまたは複数の着色剤、1つまたは複数の香料、およびスクロースもしくはサッカリンのような1つまたは複数の甘味料も含みうる。
油性懸濁液は、活性成分を、例えば落花生油、オリーブ油、ゴマ油もしくはココナツ油のような植物油、または流動パラフィンのような鉱物油に懸濁することにより処方できる。油性懸濁液は、例えばミツロウ、固形パラフィンまたはセチルアルコールのような増粘剤を含みうる。これらの組成物は、アスコルビン酸のような抗酸化剤の添加により保存されうる。
水の添加により水性懸濁液の調製に適する分散可能な粉末および顆粒は、分散剤または湿潤剤、懸濁化剤および1つまたは複数の防腐剤と混合された活性成分を与える。適切な分散剤もしくは湿潤剤または懸濁化剤は、既に上述したものにより例示される。例えば甘味料、香料および着色剤のようなさらなる賦形剤も存在しうる。
本発明の医薬組成物は、水中油型エマルジョンの形でもありうる。油相は、植物油もしくは鉱物油またはこれらの混合物でありうる。適切な乳化剤は、例えばアカシアガムまたはトラガカントガムのような天然のガム、例えば大豆、レシチンのような天然のホスファチド、ならびに例えばソルビタンモノオレエートのような脂肪酸および無水ヘキシトールに由来するエステルまたは部分エステル、ならびに例えばポリオキシエチレンソルビタンモノオレエートのような該部分エステルとエチレンオキシドとの縮合生成物でありうる。エマルジョンは、甘味料および香料も含みうる。
この懸濁液は、上記のこれらの適切な分散剤または湿潤剤および懸濁化剤を用いて、既知の技術に従って処方できる。
滅菌の注射可能な製剤は、例えば1,3−ブタンジオール中の溶液のような滅菌の注射可能な溶液または非毒性の非経口的に許容される希釈剤もしくは溶媒中の懸濁液でもありうる。許容される媒体および溶媒のなかでも、水、リンゲル溶液および等張塩化ナトリウム溶液を用いうる。さらに、滅菌の固定油を、溶媒または懸濁化媒質として、通常、用いる。この目的のために、合成モノ−またはジグリセリドを含む任意の無刺激性の固定油を用いうる。さらに、オレイン酸のような脂肪酸を、注射可能な製剤に用いうる。
本発明の核酸分子は、また、全体的な治療効果を増加させるその他の治療化合物と併用して対象に投与できる。適応症の治療のための複数化合物の使用は、副作用の存在を低減しつつ有利な効果を増加させうる。
あるいは、本発明のあるsiNA分子は、真核プロモーターから細胞内で発現させうる。siNA分子を発現可能な組換えベクターは、標的細胞内に送達してそこで維持されうる。あるいは、核酸分子を一過的に発現するベクターを用いうる。このようなベクターは、必要により、反復投与できる。一旦発現されると、siNA分子は、標的mRNAと相互作用し、RNAi応答を生じる。siNA分子を発現するベクターの送達は、静脈内もしくは筋内投与、対象から外植された標的細胞への投与後の対象への再導入、または所望の標的細胞への導入を可能にする任意の他の手段などにより、全身で行われうる。
siNAの鼻腔内投与
鼻腔内でのsiNA送達研究は、GFP C57BL/6−TG(ACTS−EGFP)マウスにおいて行われた。このトランスジェニックマウス系統は、「The Jackson Laboratory」より購入した。この導入遺伝子のホモ接合マウスは、生後2週間以内に死亡するので、このトランスジェニックマウスを用いた。鶏ベータ−アクチンプロモーターおよびサイトメガロウイルスエンハンサーの制御下の「増強された」GFP(EGFP)cDNAを有するトランスジェニックマウス系統では、赤血球と毛以外の全ての組織が励起光の下で緑色に見える。この系統は、C57BL/6マウスで作製された。増強された緑色蛍光タンパク質(EGFP)をコードする系統cDNAを、鶏ベータアクチンプロモーターおよびサイトメガロウイルスエンハンサーと接続した。ウシグロビンポリアデニル化シグナルも構築物に含めた。PCRプライマーに含めたEcoRI部位を用いて、増幅させたEGFP cDNAを、鶏ベータ−アクチンプロモーターおよびサイトメガロウイルスエンハンサー、ベータ−アクチンイントロンおよびウシグロビンポリアデニル化シグナルを含むpCAGGS発現ベクターに導入した。プロモーターおよびコード配列を含む挿入断片全体を、Bam−HIおよびSalIで切り出して、ゲルにより精製した。
EGFP mRNA発現を下方制御するために用いたsiRNAは、EGFP mRNA中の以下の配列を標的にした(配列番号319);5’−GGC UAC GUC CAG GAG CGC ACC−3’。siRNA2本鎖のセンス鎖は、5’−P GGC UAC GUC CAG CGC ACC−3’であり、アンチセンス鎖は5’−P U GCG CUC CUG GAC GUA GCC UU−3’(配列番号320)であった。以下に記載する実験で用いたsiRNA2本鎖は、2つのチミジンヌクレオチドの3’突出を有していた。
実験プロトコル
鼻腔内送達実験のために、C57BL/6−TG(ACTB−EGFP)雄性マウス(8週齢)を用いた。NaCl、0.9%中で希釈されたsiRNAを鼻腔内注入されたマウスを、媒体(vehicle)(NaCl、0.9%)を注入された対照マウスと比較した。動物を、イソフルオランで麻酔し、20μlの各溶液を、各鼻孔中に滴下した。
異なる用量のsiRNA対EGFP mRNA(−/+トランスフェクション脂質)を、20μlの最終容量で鼻腔内投与した。対照動物は、媒体のみで処置した。全ての場合において、動物は、干渉の最適時間を見出すために、薬物の投与後の一連の日数で屠殺した。
組織分析のために、COを用いてマウスを屠殺し、脳を氷冷プレートの上に迅速に解剖して取り出した。半分をウェスタンブロット用に処理し、残りの半分を免疫組織化学用に処理した。
試料の組織を、脳の異なる領域から回収し、ウェスタンブロットおよびリアルタイムPCRにより分析した。異なる処置条件でのGFP発現を、Adobe Photoshopプログラムの支援により測定した。阻害レベルを、異なる組織で構成的に発現されるベータ−アクチン遺伝子に関して標準化した後に得た。
実験条件は、表1に記載するように分布していた(条件は、2重または3重組で分析した)。GFPについて裸のsiRNAを530μg(40ナノモル)の1回の用量で鼻腔内処置されたマウスを、マウス1、2および3と命名し、siRNAの接種の3および5日後に屠殺した。別の実験群(4、5、6、7、8および9と番号付けした)は、安定化siRNAの265μg(20ナノモル)の2回の用量で処置された動物からなり、3、5および8日目に屠殺した(表1)。
試料の組織は、2つの方法により回収した。一方はタンパク質緩衝溶解媒質中であり、他方はRNAlater(Ambion)中であった。その後、組織中のGFPタンパク質の免疫蛍光シグナルを分析するために、組織の小片をOCTに入れた。全ての試料を、データ処理まで−80℃にて貯蔵した。
表1:鼻腔内siRNA送達についての実験条件の分布の概略。siRNAの用量は、表に示す。
ウェスタンブロット分析のための抽出物を、20mM HEPES、pH7.4、100mM NaCl、20mM NaF、1% Triton X−100、1mMオルトバナジン酸ナトリウム、5mM EDTA、1μMオカダ酸およびプロテアーゼ阻害剤(2mM PMSF、10μg/mlアプロチニン、10μg/mlロイペプチンおよび10μg/mlペプスタチン)からなる氷冷抽出緩衝液中で脳の領域をホモジナイズすることにより調製した。試料をホモジナイズし、15,000×gで4℃にて20分間遠心分離した。上清に含まれるタンパク質を、ブラッドフォード法により決定した。合計で30マイクログラムのタンパク質を、10%ドデシル硫酸ナトリウム−ポリアクリルアミドゲル電気泳動により分離し、ニトロセルロースメンブレンに移した。導入遺伝子を検出するために用いた1次抗体は、EGFP抗体(1/1000)(Sigma)および抗β−アクチン(1/2500)(Sigma)であった。メンブレンを、4℃にて1晩、5%脱脂粉乳中で抗体とインキュベートした。2次ヤギ抗マウス抗体(1/1000;Invitrogen、カリフォルニア州サンディエゴ)およびECL検出試薬(Amersham Biosciences、イリノイ州Arlington Heights)を、免疫検出のために用いた。タンパク質のレベルを、密度計測により定量し、GFPの値をアクチンに関して標準化して、タンパク質の装填量のいずれの偏差も修正した。
免疫組織化学用の脳を、セーレンセン緩衝液中の4%パラホルムアルデヒド中で1晩固定し、30%のスクロース溶液中で凍結から保護した。脳を、凍結したミクロトーム(Leica、ドイツヌスロッホ)上で30マイクロメートルの矢状片に切断し、30%エチレングリコール、26%グリセロールおよびリン酸緩衝液、pH7.2からなる凍結保護溶液中で回収した。次いで、脳の切片を蛍光顕微鏡により分析した。
RNAlater中で単離した組織は、−80℃にて貯蔵した。RNAlaterは、その密度のために、RNA抽出の前に除去した。RNAを、製造者のプロトコルに従って、Trizol試薬(Invitrogen)で単離する。DNアーゼ処理を、定量PCRによるGFP発現の測定の前に行う。
脳へのsiRNAの送達が行われるかを決定するためにsiRNAの適用を行う。GFP遺伝子転写産物の下方制御を決定することが目的であるので、蛍光のレベルを、siRNAの投与に続いて測定した。実験プロトコルの間に、動物において2次的影響は観察されなかった。
結果:
[実施例1]
中枢神経系in vivo送達モデル
siRNAの投与を、中枢神経系(CNS)での適切な鼻腔内siRNA送達を決定するために行った。20μlのNaCl(0.9%)(対照)または1nmol/μl(マウス1)、2nmol/μl(マウス2)もしくは2nmol/μl+トランスフェクション脂質TransIT−TKO(マウス3)の濃度での20μlのsiRNAで処置したマウスを、処置の48時間後に屠殺した。実験プロトコルの間、動物において2次的影響は観察されなかった。
CNSの異なる領域(皮質、海馬、線条体または球(bulb))、および異なる組織(気管、肺、鼻上皮、食道)の試料を抽出し、上記のようにGFPを特異的に認識する抗体を用いるウェスタンブロットおよび免疫蛍光法によりさらに分析した。添加の対照として、ベータ−アクチンに対する抗体を用いた。
ベータ−アクチンに関して標準化した後の、CNSの異なる領域でのGFP発現阻害レベルの結果を、図1に示す。観察できるように、最高の阻害効果は、トランスフェクション脂質なしの2nmol/μlの用量で得られた。さらに、阻害は、皮質、海馬、線条体および球を含むCNSの種々の組織で見られた。この結果は、リアルタイムPCRによっても確認された。
[実施例2]
鼻腔内siRNA投与の異なる濃度および時期を、GFPマウスモデルにおいて用いた。20μlのNaCl(0.9%)(対照)、または40nmolもしくは20nmol濃度の20μlのsiRNAで処置したマウスを、処置の3、5および8日目に屠殺した。実験プロトコルの間、動物において2次的影響は観察されなかった。
CNSの異なる領域(皮質、海馬、線条体、小脳、脳幹または球)の試料を抽出し、GFPを特異的に認識する抗体を用いるウェスタンブロットおよび免疫蛍光法によりさらに分析した。添加の対照として、ベータ−アクチンに対する抗体を用いた。
ベータ−アクチンに関して標準化した後の、CNSの異なる領域におけるGFP発現阻害レベルの結果を、図2に示す。観察できるように、阻害効果は、脳の領域に依存した。最大のGFPサイレンシングは、皮質、海馬、線条体および球で観察された。ウェスタンブロット実験の結果は、定量PCRにより確認された(図3)。図3において、GFP mRNAレベルの下方制御を、皮質および線条体において分析し、これらのレベルの明らかな低下が、マウス条件8および9で観察された。
[実施例3]
In vitroでのMAPT siRNA2本鎖の試験
siRNAの特異性を確かめるために、MAPT(微小管付属タンパク質タウ)の干渉を、MAPT発現細胞培養において分析した。これらの実験に用いた細胞は、ヒトMDA−MB−435細胞であった。MAPT mRNAのレベルを、対応するsiRNA2本鎖とのインキュベーションの後に分析した。siRNAノックダウンを培養細胞での特定の表現型と関連付けるために、標的タンパク質の減少を証明するか、または少なくとも標的mRNAの減少を証明することが必要である。
細胞培養におけるsiRNA2本鎖のトランスフェクション
siRNAトランスフェクションについての技術のいくつかの例が、当該技術において公知である。siRNA2本鎖のトランスフェクションは、リポフェクタミン2000試薬(Invitrogen)のようなカチオン脂質を用いるsiRNA2本鎖の単独のトランスフェクションと、トランスフェクションの24、48および72時間後のサイレンシングを読み出すことからなる。
典型的なトランスフェクションプロトコルは、以下のようにして行いうる。6ウェルプレートの1つのウェルについて、我々は、siRNAの最終濃度として、ヒトMDA−MB−435細胞について100nMを用いてトランスフェクションした。リポフェクタミン2000試薬のプロトコルに従って、トランスフェクションの前日に、我々は、ウェルあたり2〜4×10細胞を、DMEM、10%血清、抗生物質およびグルタミンを含有する3mlの適切な成長培地に播種し、細胞を通常の成長条件下でインキュベートする(37℃および5% CO)。トランスフェクションの当日に、細胞は30〜50%集密でなければならない。我々は、250μlのDMEM中に12.5μlの20μM siRNA2本鎖(最終濃度100nMに相当)、または25μlの20μM siRNA2本鎖(最終濃度200nMに相当)を希釈し、混合する。また、6μlのリポフェクタミン2000を、250μlのDMEM中に希釈し、混合する。室温にて5分間インキュベーションした後に、希釈したオリゴマー(siRNA2本鎖)および希釈したリポフェクタミンを合わせて、室温での20分間のインキュベーションの間に、複合体を形成させる。その後、我々は、複合体を、抗生物質が少ない2mlの新鮮な成長培地とともに、細胞に滴下し、プレートを前後にゆすって穏やかに混合して、確実にトランスフェクション複合体の分布を均一にさせる。我々は、細胞を、それらの通常の成長条件下でインキュベーションし、1日後に、複合体を除去し、新鮮な完全成長培地を加える。遺伝子のサイレンシングをモニターするために、細胞を、トランスフェクションの24、48および72時間後に回収する。
トランスフェクションの効率は、細胞の型に依存しうるが、細胞の継代数および集密度にも依存しうる。siRNA−リポソーム複合体の形成の時間および様式(例えば反転に対するボルテックス)も重要である。低いトランスフェクション効率は、サイレンシングの失敗の最もよくある原因である。良好なトランスフェクションは、重大な問題であり、用いられる新しい株化細胞のそれぞれについて注意深く検討する必要がある。トランスフェクション効率は、レポーター遺伝子、(例えばClontechの)CMV促進EGFP発現プラスミドまたはB−Gal発現プラスミドをトランスフェクションすることにより試験し、次いで、翌日に位相差および/または蛍光顕微鏡により評価することができる。
標的タンパク質の豊富さおよび寿命(または代謝回転)に応じて、ノックダウン表現型は、1〜3日後、またはそれより遅くにも現れうる。表現型が観察されない場合、タンパク質の枯渇が、免疫蛍光法またはウェスタンブロット法により観察されうる。
トランスフェクション後、細胞から抽出した全RNA画分を、DNアーゼIで前処理し、ランダムプライマーを用いる逆転写に用いた。mRNA前駆体の増幅を制御するために、少なくとも1つのエキソン−エキソン接合部をカバーする特異的プライマー対を用いてPCR増幅を行った。非標的mRNAのRT/PCRも、対照として必要である。mRNAの効率のよい欠乏、さらに標的タンパク質の検出不可能な低下から、安定タンパク質の大きい貯蔵所が細胞内に存在しうることが示唆されうる。あるいは、リアルタイムPCR増幅を用いて、より精密な方法で、mRNAの減少または消滅を試験できる。定量PCRは、各PCRサイクルの間のアンプリコン生成の指標として、反応の間に放射される蛍光をモニターする。このシグナルは、反応物中のPCR生成物の量に正比例して増加する。各サイクルでの蛍光放射の量を記録することにより、PCR生成物の量の最初の著しい増加が標的鋳型の当初の量に相関する対数期の間のPCR反応をモニター可能である。
細胞培養において異なって発現されるMAPT遺伝子の干渉パターンを確かめるために、qRT−PCRを、製造者のプロトコル(Applied Biosystems)に従って行った。反応条件は、Applied Biosystems7300用に確立され、1ステップRT−PCR反応が行われた。25μlの反応容量は、2×SyBrグリーン、Multiscribe(商標)逆転写酵素6.25U、RNアーゼ阻害剤ならびに100ngの鋳型RNAと混合した50nMのフォワードおよびリバースプライマーからなる。MAPTについての特異的プライマーを設計し、18Sをハウスキーピング遺伝子として分析した。フォワードプライマーは、配列:AAGAGCCGCCTGCAGACA(配列番号321)を有し、リバースプライマーは、配列GAGCCGATCTTGGACTTGACA(配列番号322)を有していた。
逆転写を、48℃にて30秒間の最初のステップを用いて行った。サーマルサイクルパラメータは、95℃にて10分、95℃にて15秒間と60℃にて1分間との40サイクルであった。解離曲線も分析して、増幅特異性を確認した。各試料の閾値サイクル(Ct)値を、対照の24時間の試料と比較して、siRNAトランスフェクション後の各遺伝子の下方制御の百分率を決定した。
増幅されたPCR生成物の特異性を評価するために、融解曲線分析を行った。得られた融解曲線は、プライマーの二量体と、特異的PCR生成物との区別を可能にした。
MAPT siRNAについてのin vitroアッセイ
RNAi技術を用いるMAPT標的の阻害を決定するために、第1ステップは、MDA−MB−435細胞培養での実験を行うことであった。これらのアッセイは、2つの部分で行われた。まず、図7A及び図7Bに示すMAPT変異に対して設計されたsiRNAを、トランスフェクションした。その後、MAPT野生型に対するsiRNAを設計し、トランスフェクション後のMAPTの下方制御を分析した。図4は、図7A及び図7Bに既に記載したMAPTのいくつかの変異についての定量PCR実験の代表的な結果を示す。図8A〜図8Fは、それに対してsiNAを設計したMAPTでの標的配列(配列番号1〜160)を示す。siNA2本鎖は、配列番号161〜318に示す。
MAPT mRNAのレベルを下方制御するために変異MAPT P301L(配列番号159として示す標的領域)およびMAPT R406W(配列番号160として示す標的領域)に対して設計されたsiRNAを、分析した。図4に示す値は、対照細胞およびそれらの標準偏差で一旦標準化した遺伝子発現に対するsiRNA干渉の百分率の平均を表す。対照細胞に比較して、48時間でのMAPT転写産物のレベルは、siRNA配列番号159処理(MAPT P301Lに特異的)後に20%減少した。しかし、siRNA配列番号160(MAPT R406Wに特異的)トランスフェクションの際のMAPTの減少は、対照レベルに対して40%まで達した。
2回目の実験において、MAPT wtに指向された異なるsiRNAを設計した。MAPTは異なるアイソフォームを有するので、配列アラインメントを行い、siRNAを共通の領域に対して設計した。MAPTアイソフォームの参照配列のアクセッション番号は、NM_005910、NM_016834、NM_016835およびNM_016841として列挙される。配列番号128および配列番号139に相当するMAPT wtに対する2つの異なるsiRNAを、MDA−MB−435細胞にトランスフェクションした。以下の図5は、定量PCR分析の代表的な結果を示す。値は、対照細胞およびそれらの標準偏差で一旦標準化したそれぞれの遺伝子発現に対するsiRNA干渉の百分率の平均を表す。対照細胞に比較して、24、48または72時間でのMAPT転写産物のレベルは、特異的siRNA処理の後に著しく低下した。配列番号128に相当するsiRNAは、MAPT転写産物を70%低下させ、この低下は、48時間および72時間まさに継続された。siRNA配列番号129も、擬似トランスフェクションさせた細胞と比較して、約60%のMAPTの下方制御の非常に良好なレベルに達した。
[実施例4]
In vivoでのMAPT siRNA2本鎖の試験
病理学的モデルでの鼻腔内送達の概念を証明するために、前頭側頭型認知症に関与するMAPTを、適切なMAPTトランスジェニックマウスモデルにおいて下方制御した。
マウス系統の説明
MAPTトランスジェニックマウスの作製のために、2つのN末端エキソンとともにヒト4反復タウアイソフォームをコードするプラスミドpSGT42(Montejo de Garciniら、1994)を、鋳型として用いて、FTDP−17変異G272VおよびP301Lを別々に、Quikchange(Stratagene)手順を用いて導入した。次いで、制限断片SacII/AseI(G272V変異を含む)およびAseI/HindIII(P301L変異を含む)を、SacII/HindIIIで予め切断したプラスミドpSGTR406Wに連結し(Perez, M.、Lim, F.、Arrasate, M.およびAvila, J. (2000). The FTDP-17-linked mutation R406W abolishes the interaction of phosphorylated tau with microtubules. J. Neurochem. 74:2583~2589)、プラスミドpSGTVLWを作製することにより、三重変異タウcDNAを組み立てた。変異タウのオープンリーディングフレームを、pSGTVLWから、BamHI/BglII断片として切り出し、CMVプロモーターに関して前向きにPBKCMV(Stratagene)のBamHI部位に連結して、pBKVLWを作製した。pBKVLWのSalI/XhoI断片を、次いで、thy1プロモーターに関して前向きにpTSC21k(Luthiら、1997)のXhoI部位に連結した。得られたプラスミドpTTVLWは、3つの特定のアミノ酸の変更G272V、P301LおよびR406Wをコードすることが、SacII−HindIII領域の配列決定により確かめられた。ベクター配列を、NotI消化および大きい断片のゲル精製により除去し、次いで、単個細胞CBA 3C57BL/6胚への前核注入により導入した。創始(founder)マウスをPCRにより同定し、野生型C57BL/6マウスと交雑させた。分析した全てのトランスジェニックマウスは、ヘテロ接合体であった。マウスを、食物および水を自由に摂取させて、ケージあたり4匹飼育し、7時に光を開始する12/12時間明暗サイクルで、温度制御環境下に維持した。PCRスクリーニングを、オリゴヌクレオチドTT1、5’−CTCTGCCCTCTGTTCTCTGG−3’(配列番号323、マウスthy1遺伝子のエキソン2内);TT2、5’−CCTGTCCCCCAACCCGTACG−3’ (配列番号324;ヒトタウcDNAの59末端);およびTHY、5’−CGCTGATGGCTGGGTTCATG−3’(配列番号325;マウスthy1遺伝子のイントロン2内)を用いて、尾部DNAに対して行った。我々は、TT1およびTT2を用いて、内因性マウスDNAではなく導入遺伝子からの470−bp生成物を特異的に増幅し、DNAの内部対照として、TT1およびTHYを用いて、導入遺伝子ではなくマウスゲノムDNAからの450−bp生成物を特異的に増幅した。導入遺伝子は、海馬および前頭側頭皮質において主に発現された。
実験手順
鼻腔内siRNA投与の異なる濃度および時期を、トランスジェニックMAPTマウスモデルにおいて用いた。マウスを、20μlのNaCl(0.9%)(対照)または20nmol濃度の20μlのsiRNAで処理した。
実験条件は、表2に記載するように分布させた(各条件は、3重に分析した)。マウスを、MAPTについてのsiRNA(配列番号160)、1または2用量で鼻腔内処置し、siRNAの接種後、異なる時間で屠殺した。
表2. 鼻腔内siRNA送達についての実験条件の分布の概略。siRNAの用量は、表に示す。
CNSの異なる領域(皮質、海馬、線条体、小脳、脳幹または球)の試料を抽出し、ウェスタンブロット、免疫蛍光法および定量PCRによりさらに分析した。変異ヒトMAPTを特異的に認識する抗体を用いた。装填対照として、ベータ−アクチンに対する抗体を用いた。異なる処理条件でのMAPT発現を、Adobe Photoshopプログラムの支援により測定した。阻害レベルを、異なる組織で構成的に発現されているベータ−アクチン遺伝子に関する標準化の後に得た。
ベータ−アクチンに関して標準化した後の、CNSの異なる領域におけるMAPT発現阻害レベルの結果を、図6に示す。観察できるように、MAPT発現に対する阻害効果は、海馬で観察され、ここではトランスジェニックタンパク質が高レベルで発現された。遺伝子発現の下方制御が最高の動物条件は、siRNA注入の7日後に屠殺された動物に相当した。ウェスタンブロット実験の結果は、定量PCRにより確認された。
[参考文献]
マウスに0.9%のNaCl(対照)、1nmol/μlのsiRNA−GFP(マウス1)、2nmol/μlのsiRNA−GFP(マウス2)、および2nmol/μlのsiRNA−GFP+TransIT−TKO(マウス3)を鼻腔内投与した後のGFP発現レベルを示す図である。CNSの皮質、海馬、線条体および球の分析を行った。 siRNAが、GFPタンパク質のレベルを低下させることを示す図である。GFPに対して設計されたsiRNAを、トランスジェニックGFPマウスに鼻腔内投与した。動物を異なる時間に屠殺し、回収した組織をウェスタンブロットにより分析した。塩水対照を、対照としてマウスCI、CIIおよびCIIIに投与した。値は、対照マウスのGFPタンパク質で標準化したGFPタンパク質の発現レベルを示す。 siRNAが、GFPのmRNAのレベルを低下させることを示す図である。GFPに対して設計されたsiRNAを、トランスジェニックGFPマウスに鼻腔内投与した。動物を異なる時間に屠殺し、異なる組織からのmRNAを回収した。この図において、線条体および皮質のGFPのmRNA発現は、定量PCRにより分析した。 siRNAが、異なる変異を有するMAPT遺伝子転写産物のレベルを低下させることを示す図である。異なる変異に設計されたsiRNAを、配列番号159(P301L変異)および配列番号160(R406W変異)で分析した。RNAを、特異的siRNAで48時間処理した細胞から調製した。試料を、MAPTに特異的なプライマー(本文に記載する)を用いる定量PCRにより分析した。値は、対照として擬似トランスフェクションされた細胞に対する18Sで標準化した異なる転写産物の平均発現レベルを示す。 siRNAが、MAPT遺伝子転写産物のレベルを低下させることを示す図である。RNAを、異なるsiRNAで24、48時間および72時間処理したMDA−MB−435細胞から調製した。試料を、本文中に記載する特異的プライマーを用いるリアルタイムPCRにより分析した。値は、擬似トランスフェクションされた対照に対する18Sで標準化した異なる転写産物の平均発現レベルを示す。 R406W変異に設計されたsiRNA配列番号160が、in vivoにてMAPTタンパク質レベルを低減させることを示す図である。siRNA配列番号160は、トランスジェニックMAPTマウスに鼻腔内投与された。動物を、siRNA投与の7日目に屠殺し、海馬組織をウェスタンブロットにより分析した。 MAPT変異および遺伝子配列アクセッション番号のリストである。 MAPT変異および遺伝子配列アクセッション番号のリストである。 本発明のsiNAにより標的にされるMAPTの領域、およびこれらの領域を標的にするsiNA2本鎖の配列表である。 本発明のsiNAにより標的にされるMAPTの領域、およびこれらの領域を標的にするsiNA2本鎖の配列表である。 本発明のsiNAにより標的にされるMAPTの領域、およびこれらの領域を標的にするsiNA2本鎖の配列表である。 本発明のsiNAにより標的にされるMAPTの領域、およびこれらの領域を標的にするsiNA2本鎖の配列表である。 本発明のsiNAにより標的にされるMAPTの領域、およびこれらの領域を標的にするsiNA2本鎖の配列表である。 本発明のsiNAにより標的にされるMAPTの領域、およびこれらの領域を標的にするsiNA2本鎖の配列表である。

Claims (11)

  1. ウ遺伝子にRNA干渉を引き起こす配列番号160のヌクレオチド配列を標的にするsiRNAの、タウの変異に関連する障害の治療のための医薬の調製における使用であって、前記医薬が鼻腔内投与用に処方され、前記siRNAがセンス鎖及びアンチセンス鎖を含み、アンチセンス鎖の19ヌクレオチドがセンス鎖の相補ヌクレオチドと塩基対を形成し、前記siRNAが各鎖上に少なくとも2ヌクレオチドの突出を含み、前記センス鎖が標的配列によりコードされるRNAのヌクレオチド配列を含む、使用。
  2. 前記タウ遺伝子の発現が、CNSの細胞内で調節される、請求項1に記載の使用。
  3. 前記siRNAがdsRNA及びshRNAから選択される、請求項1または2に記載の使用。
  4. 前記siRNAが修飾されたオリゴヌクレオチドを含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の使用。
  5. 前記siRNAが40塩基対以下の長さである、請求項4に記載の使用。
  6. 前記siRNAが3’突出を有する、請求項4に記載の使用。
  7. 前記3’突出がチミジンジヌクレオチドである、請求項6に記載の使用。
  8. 複数の種のsiRNAが用いられる、請求項1から7のいずれか一項に記載の使用。
  9. 前記複数のsiRNAが、同じmRNA種または異なるmRNA種を標的にする、請求項8に記載の使用。
  10. 鼻腔内投与用に処方され、タウ遺伝子におけるRNA干渉を引き起こす、配列番号160ヌクレオチド配列を標的にするsiRNAを含み、前記siRNAがセンス鎖及びアンチセンス鎖を含み、アンチセンス鎖の19ヌクレオチドがセンス鎖の相補ヌクレオチドと塩基対を形成し、前記siRNAが各鎖上に少なくとも2ヌクレオチドの突出を含み、前記センス鎖が標的配列によりコードされるRNAのヌクレオチド配列を含む、タウの変異に関連する障害の治療のための医薬組成物。
  11. 前記タウ遺伝子が、CNSで特異的に発現される、請求項10に記載の組成物。
JP2008558913A 2006-03-17 2007-03-16 Cns状態の治療 Active JP5781722B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0605337.5 2006-03-17
GBGB0605337.5A GB0605337D0 (en) 2006-03-17 2006-03-17 Treatment of CNS conditions
PCT/GB2007/050128 WO2007107789A2 (en) 2006-03-17 2007-03-16 Treatment of cns conditions

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013161765A Division JP5923466B2 (ja) 2006-03-17 2013-08-02 Cns状態の治療

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009530257A JP2009530257A (ja) 2009-08-27
JP2009530257A5 JP2009530257A5 (ja) 2010-03-11
JP5781722B2 true JP5781722B2 (ja) 2015-09-24

Family

ID=36292900

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008558913A Active JP5781722B2 (ja) 2006-03-17 2007-03-16 Cns状態の治療
JP2013161765A Active JP5923466B2 (ja) 2006-03-17 2013-08-02 Cns状態の治療

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013161765A Active JP5923466B2 (ja) 2006-03-17 2013-08-02 Cns状態の治療

Country Status (14)

Country Link
US (1) US8871729B2 (ja)
EP (1) EP2004823B1 (ja)
JP (2) JP5781722B2 (ja)
KR (2) KR101605144B1 (ja)
CN (1) CN101448944B (ja)
AU (1) AU2007228570B2 (ja)
CA (1) CA2645120C (ja)
ES (1) ES2582649T3 (ja)
GB (1) GB0605337D0 (ja)
HK (1) HK1126812A1 (ja)
IL (1) IL194114A (ja)
MX (1) MX2008011731A (ja)
RU (1) RU2426544C2 (ja)
WO (1) WO2007107789A2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2578692B1 (en) * 2007-04-05 2016-06-08 The J. David Gladstone Institutes Agents that reduce neuronal overexcitation
WO2010080452A2 (en) 2008-12-18 2010-07-15 Quark Pharmaceuticals, Inc. siRNA COMPOUNDS AND METHODS OF USE THEREOF
NZ714887A (en) * 2009-09-11 2019-07-26 Ionis Pharmaceuticals Inc Modulation of huntingtin expression
AU2010324658A1 (en) 2009-11-26 2012-05-03 Quark Pharmaceuticals, Inc. siRNA compounds comprising terminal substitutions
US20110135613A1 (en) 2009-12-03 2011-06-09 The J. David Gladstone Institutes Methods for treating apolipoprotein e4-associated disorders
US8778904B2 (en) 2009-12-09 2014-07-15 Quark Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for treating diseases, disorders or injury of the CNS
EP2539357B1 (en) * 2010-02-26 2017-06-14 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Methods and compositions for the detection and treatment of cancer involving mirnas and mirna inhibitors and targets
KR20130103662A (ko) 2010-04-19 2013-09-24 엔라이프 떼라퓨틱스, 에스.엘. 올리고뉴클레오티드 분자들의 특정 뉴런 유형들로의 선택적인 전달을 위한 조성물들 및 방법
EP2380595A1 (en) 2010-04-19 2011-10-26 Nlife Therapeutics S.L. Compositions and methods for selective delivery of oligonucleotide molecules to specific neuron types
WO2012058210A1 (en) 2010-10-29 2012-05-03 Merck Sharp & Dohme Corp. RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACIDS (siNA)
EP2649181B1 (en) 2010-12-06 2016-04-27 Quark Pharmaceuticals, Inc. Double stranded oligonucleotide compounds comprising positional modifications
WO2013134777A1 (en) * 2012-03-09 2013-09-12 Northeastern University Methods for delivery to the central nervous system of nucleic acid nanoparticles to treat central nervous system disorders
JP6492003B2 (ja) * 2012-03-30 2019-03-27 ワシントン・ユニバーシティWashington University 発作を減少させるためおよび神経変性症候群を改質するためにタウ発現を調節する方法
US20140302510A1 (en) * 2012-04-06 2014-10-09 Centre National De La Recherche Scientifique Method of diagnosis, prognostic or treatment of neurodegenerative diseases
US9611473B2 (en) 2012-09-12 2017-04-04 Quark Pharmaceuticals, Inc. Double-stranded nucleic acid compounds
EP2911695B1 (en) 2012-10-26 2023-11-29 Palomo Limited Compositions and methods for the treatment of parkinson disease by the selective delivery of oligonucleotide molecules to specific neuron types
CA2906119A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-25 Isis Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for modulating tau expression
CN105431153A (zh) 2013-07-11 2016-03-23 纽约市哥伦比亚大学理事会 使tau表达沉默的微RNA
TWI772856B (zh) 2013-07-19 2022-08-01 美商百健Ma公司 用於調節τ蛋白表現之組合物
WO2015015498A1 (en) 2013-07-31 2015-02-05 Qbi Enterprises Ltd. Methods of use of sphingolipid polyalkylamine oligonucleotide compounds
US20160333063A1 (en) * 2013-12-13 2016-11-17 The General Hospital Corporation Soluble high molecular weight (hmw) tau species and applications thereof
US10513701B2 (en) 2015-03-25 2019-12-24 Università Degli Studi Di Trento RNA interference mediated therapy for neurodegenerative diseases
JOP20200228A1 (ar) * 2015-12-21 2017-06-16 Novartis Ag تركيبات وطرق لخفض تعبير البروتين tau
JOP20190065A1 (ar) 2016-09-29 2019-03-28 Ionis Pharmaceuticals Inc مركبات وطرق لتقليل التعبير عن tau
AU2018346105C1 (en) 2017-10-03 2023-10-12 Prevail Therapeutics, Inc. Gene therapies for lysosomal disorders
CA3078501A1 (en) * 2017-10-03 2019-04-11 Prevail Therapeutics, Inc. Gene therapies for lysosomal disorders
US11453881B2 (en) 2018-03-13 2022-09-27 Janssen Pharmaceutica Nv Modified oligonucleotides for use in treatment of tauopathies
CN113817728A (zh) * 2020-06-19 2021-12-21 四川大学华西医院 一种有效干扰Tau蛋白表达的重组慢病毒及其应用
US20230416742A1 (en) * 2022-05-12 2023-12-28 Dicerna Phrmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibiting mapt expression

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2116460A1 (en) 1993-03-02 1994-09-03 Mitsubishi Chemical Corporation Preventive or therapeutic agents for alzheimer's disease, a screening method of alzheimer's disease and tau-protein kinase i originated from human being
US6410046B1 (en) * 1996-11-19 2002-06-25 Intrabrain International Nv Administering pharmaceuticals to the mammalian central nervous system
EP1385937A4 (en) 2001-04-20 2005-11-09 Chiron Corp CONTRIBUTION OF POLYNUCLEOTIDE AGENTS TO THE CENTRAL NERVOUS SYSTEM
US20050159376A1 (en) * 2002-02-20 2005-07-21 Slrna Therapeutics, Inc. RNA interference mediated inhibition 5-alpha reductase and androgen receptor gene expression using short interfering nucleic acid (siNA)
IL143379A (en) 2001-05-24 2013-11-28 Yissum Res Dev Co Oligonucleotide against human ache isoform r and its uses
EP1432724A4 (en) 2002-02-20 2006-02-01 Sirna Therapeutics Inc RNA inhibition mediated inhibition of MAP KINASE GENES
GB2406568B (en) 2002-02-20 2005-09-28 Sirna Therapeutics Inc RNA interference mediated inhibition of gene expression using chemically modified short interfering nucleic acid (siNA)
EP1495120B1 (en) 2002-04-18 2012-10-10 Acuity Pharmaceuticals, Inc Means and methods for the specific modulation of target genes in the eye
US20040254146A1 (en) 2002-05-21 2004-12-16 Nastech Pharmaceutical Company Inc. Carboxylate salts of galantamine and their pharmaceutical use
US20030225031A1 (en) 2002-05-21 2003-12-04 Quay Steven C. Administration of acetylcholinesterase inhibitors to the cerebral spinal fluid
US20050106731A1 (en) 2002-08-05 2005-05-19 Davidson Beverly L. siRNA-mediated gene silencing with viral vectors
US20040241854A1 (en) 2002-08-05 2004-12-02 Davidson Beverly L. siRNA-mediated gene silencing
US20050042646A1 (en) 2002-08-05 2005-02-24 Davidson Beverly L. RNA interference suppresion of neurodegenerative diseases and methods of use thereof
CA2500224C (en) 2002-09-25 2015-04-28 University Of Massachusetts In vivo gene silencing by chemically modified and stable sirna
WO2004028471A2 (en) 2002-09-28 2004-04-08 Massachusetts Institute Of Technology Influenza therapeutic
WO2004042027A2 (en) * 2002-11-04 2004-05-21 University Of Massachusetts Allele-specific rna interference
US7829694B2 (en) 2002-11-26 2010-11-09 Medtronic, Inc. Treatment of neurodegenerative disease through intracranial delivery of siRNA
EP1635763B1 (en) 2003-06-09 2012-08-08 Alnylam Pharmaceuticals Inc. Method of treating neurodegenerative disease
EP1636342A4 (en) 2003-06-20 2008-10-08 Isis Pharmaceuticals Inc OLIGOMERIC COMPOUNDS FOR GENE MODULATION
CA2528963A1 (en) 2003-06-27 2005-01-13 Sirna Therapeutics, Inc. Rna interference mediated treatment of alzheimer's disease using short interfering nucleic acid (sina)
US20070185042A1 (en) 2003-08-08 2007-08-09 The Brigham And Women's Hospital, Inc. President And Fellows Of Harvard College Sirna based methods for treating alzheimer's disease
WO2005045037A2 (en) 2003-10-23 2005-05-19 Sirna Therapeutics, Inc. RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF 5-ALPHA REDUCTASE AND ANDROGEN RECEPTOR GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)
EP1735443A2 (en) 2004-04-14 2006-12-27 Sirna Therapeutics, Inc. RNA INTERFERENCE MEDIATED TREATMENT OF POLYGLUTAMINE (POLYQ) REPEAT EXPANSION DISEASES USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)
US20050265927A1 (en) 2004-05-17 2005-12-01 Yale University Intranasal delivery of nucleic acid molecules
WO2006041922A2 (en) 2004-10-08 2006-04-20 Dara Biosciences, Inc. Agents and methods for administration to the central nervous system

Also Published As

Publication number Publication date
MX2008011731A (es) 2009-03-05
HK1126812A1 (zh) 2009-09-11
JP5923466B2 (ja) 2016-05-24
CN101448944B (zh) 2014-02-12
KR20080111063A (ko) 2008-12-22
ES2582649T3 (es) 2016-09-14
CN101448944A (zh) 2009-06-03
AU2007228570A1 (en) 2007-09-27
WO2007107789A3 (en) 2008-05-08
AU2007228570B2 (en) 2013-09-19
IL194114A (en) 2012-06-28
US8871729B2 (en) 2014-10-28
US20090176728A1 (en) 2009-07-09
KR101605144B1 (ko) 2016-03-21
IL194114A0 (en) 2011-08-01
RU2008141162A (ru) 2010-04-27
JP2013234197A (ja) 2013-11-21
JP2009530257A (ja) 2009-08-27
CA2645120C (en) 2015-02-24
KR101669944B1 (ko) 2016-10-28
WO2007107789A2 (en) 2007-09-27
AU2007228570A8 (en) 2008-10-23
KR20140076634A (ko) 2014-06-20
EP2004823A2 (en) 2008-12-24
CA2645120A1 (en) 2007-09-27
EP2004823B1 (en) 2016-05-25
RU2426544C2 (ru) 2011-08-20
GB0605337D0 (en) 2006-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5923466B2 (ja) Cns状態の治療
US20200308589A1 (en) Dynamin 2 inhibitor for the treatment of centronuclear myopathies
CA2583375C (en) Regulation of oncogenes by micrornas
US20070111963A1 (en) Modulation of gene expression by oligomers targeted to chromosomal DNA
JP2009532325A (ja) 高い眼圧/緑内障の治療のためのRhoキナーゼのRNAi媒介抑制
JP5756441B2 (ja) 腸疾患の治療
CN107532169B (zh) 用于治疗杜兴氏肌肉营养不良症的发动蛋白2抑制剂
US10568901B2 (en) Micro-RNA for the treatment of malignant solid tumors and metastasis
KR20070093118A (ko) 녹내장의 치료를 위한 혈청 아밀로이드 A의 RNAi저해
US8450473B2 (en) Compositions and methods for therapy of macular degeneration
KR102353847B1 (ko) 안구인두 근이영양증(opmd)의 치료용 시약 및 이의 용도
JP5685764B2 (ja) ミトコンドリア機能向上剤
WO2022107106A2 (en) Sina molecules, methods of production and uses thereof
US7741469B2 (en) Compositions for treating hearing loss and methods of use thereof
WO2024036343A2 (en) Synergistic nucleic acid based therapeutics and methods of use for treating genetic disorders
WO2023281248A1 (en) Treatment for tyrosine degradation-associated disorders
EP3820483A2 (en) Compositions and methods for treating endometriosis
WO2007113784A2 (en) Methods for modulating the levels and effects of thyrotropin-releasing hormone (trh) and trh-related petides

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100121

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130806

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130919

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20131011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150716

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5781722

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250